JP2012235405A - Color conversion device, color adjustment method of the same and program - Google Patents

Color conversion device, color adjustment method of the same and program Download PDF

Info

Publication number
JP2012235405A
JP2012235405A JP2011104028A JP2011104028A JP2012235405A JP 2012235405 A JP2012235405 A JP 2012235405A JP 2011104028 A JP2011104028 A JP 2011104028A JP 2011104028 A JP2011104028 A JP 2011104028A JP 2012235405 A JP2012235405 A JP 2012235405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
adjustment
adjustment range
display
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011104028A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5747644B2 (en
Inventor
Naoyo Suzuki
直代 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2011104028A priority Critical patent/JP5747644B2/en
Publication of JP2012235405A publication Critical patent/JP2012235405A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5747644B2 publication Critical patent/JP5747644B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a color conversion device which can easily recognize an adjustment range where a color is adjusted and improves operability when a part in the adjustment range is removed from the adjustment range.SOLUTION: In a point color adjustment screen 164, a CMYK value of a point color for adjusting the color is inputted to point color designation regions A1 to A4, and an adjustment value of an output value to the point color is inputted to adjustment value input regions A5 to A8. Different display colors are displayed in display color display regions E1 to E12 at every division obtained by dividing an initial adjustment range including the point color into a plurality of divisions. The region of the color included in each division in image data being a color conversion object is displayed on a preview image by a display color corresponding to distinction display. When a check of check boxes C1 to C12 corresponding to the division which is to be removed from the initial adjustment range is omitted, the adjustment range is changed. An adjustment ratio of the adjustment value is set to the color included in the adjustment range in accordance with the adjustment range.

Description

本発明は、色変換装置、色変換装置の色調整方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to a color conversion device, a color adjustment method for the color conversion device, and a program.

第1の色域を有する入力画像を第2の色域を有する画像形成装置で出力する場合、出力物が入力画像と同等な色再現になるように、入力画像に対し、色変換テーブルを用いて色変換が行われる。環境条件や画像形成装置の状態等によって、出力物の色再現の精度は左右されるため、厳密に色再現を行うのは困難である。そこで、画像形成装置のユーザは、色変換後の画像を確認し、色再現の劣る色に対してポイント調整を行う。このとき、トーンジャンプを防止し、滑らかな階調にするために、指定したポイント色のみではなく、その周辺の色に対しても調整が行われる。   When an input image having the first color gamut is output by an image forming apparatus having the second color gamut, a color conversion table is used for the input image so that the output product has a color reproduction equivalent to that of the input image. Color conversion is performed. Since the color reproduction accuracy of the output product depends on environmental conditions and the state of the image forming apparatus, it is difficult to perform color reproduction strictly. Therefore, the user of the image forming apparatus checks the image after color conversion and performs point adjustment for a color with poor color reproduction. At this time, in order to prevent a tone jump and achieve a smooth gradation, not only the designated point color but also the surrounding colors are adjusted.

例えば、色空間を表す入力値の組み合わせを出力値の組み合わせに変換するためのルックアップテーブルの調整方法において、調整色を、所定範囲の入力値の組み合わせからなる色領域として指定し、入力値についての中心値と、中心値に対する調整範囲とを指定することにより、所定範囲を決定するものが提案されている(特許文献1参照)。これにより、所望の調整色毎に、出力値のバランスを変える調整を行うことができ、ルックアップテーブルを所望の色再現性が得られる特性に調整することができる。   For example, in an adjustment method of a lookup table for converting a combination of input values representing a color space into a combination of output values, the adjustment color is designated as a color area composed of combinations of input values within a predetermined range, and the input values There has been proposed a method in which a predetermined range is determined by designating a center value and an adjustment range for the center value (see Patent Document 1). As a result, it is possible to adjust the output value balance for each desired adjustment color, and it is possible to adjust the look-up table to characteristics that provide desired color reproducibility.

また、カラープロファイルの調整範囲をプレビュー表示する画像処理装置において、入力画像内の調整の影響が見込まれる範囲について影響レベルを推定し、推定結果に基づいて影響レベルの大きさに応じた濃淡を持ったマスクを作成し、マスクを入力画像と重ね合わせてプレビュー表示するものが提案されている(特許文献2参照)。   In addition, in an image processing apparatus that displays a color profile adjustment range as a preview, an influence level is estimated for a range in which the influence of adjustment in the input image is expected, and a shade corresponding to the magnitude of the influence level is obtained based on the estimation result. It has been proposed to create a mask and display a preview by superimposing the mask on an input image (see Patent Document 2).

特許第3785688号公報Japanese Patent No. 3785688 特開2008−118355号公報JP 2008-118355 A

しかし、特許文献1に記載の方法では、調整率(量)の大小によって、中心値の周辺の色に対する調整の影響が異なるため、意図していない色まで調整してしまうことがあり、一般のユーザが調整するのは困難であった。   However, in the method described in Patent Document 1, since the influence of the adjustment on the color around the center value varies depending on the adjustment rate (amount), an unintended color may be adjusted. It was difficult for the user to adjust.

また、特許文献2に記載の方法では、マスクを入力画像と重ね合わせてプレビュー表示することにより、視覚的に調整範囲を確認することはできるが、調整の影響レベルを明確に把握することは困難であった。また、調整範囲から除外したい箇所がある場合に、容易に設定を変更することができず、調整者のスキルが必要とされていた。   Further, in the method described in Patent Document 2, it is possible to visually confirm the adjustment range by superimposing the mask on the input image and displaying the preview, but it is difficult to clearly grasp the adjustment influence level. Met. In addition, when there is a part to be excluded from the adjustment range, the setting cannot be easily changed, and the skill of the adjuster is required.

本発明は上記の従来技術における問題に鑑みてなされたものであって、色調整する調整範囲を容易に認識可能とするとともに、調整範囲内の一部を調整範囲から除外する際の操作性を向上させることを課題とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems in the prior art, and makes it possible to easily recognize an adjustment range for color adjustment, and to improve operability when excluding a part of the adjustment range from the adjustment range. The problem is to improve.

上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、画像データの入力値の組み合わせを出力値の組み合わせに変換する色変換装置において、入力値の中から色調整するポイント色を指定するためのポイント色指定手段と、前記ポイント色に対する出力値の調整値を入力するための入力手段と、前記ポイント色を含む初期調整範囲を設定し、当該初期調整範囲を複数の区分に区分けする区分け手段と、前記区分け手段により区分けされた区分毎に異なる表示態様となるように区別表示を設定する区別表示設定手段と、色変換対象の画像データ中の前記各区分に含まれる色の領域を、前記区別表示設定手段により設定された区別表示に対応する表示態様で当該色変換対象の画像データのプレビュー画像上に表示させる表示制御手段と、前記複数の区分の中で前記初期調整範囲から除外したい区分を指定するための区分指定手段と、前記区分指定手段により指定された区分を前記初期調整範囲から除外して調整範囲を設定する調整範囲設定手段と、前記調整範囲設定手段により設定された調整範囲に応じて、当該調整範囲に含まれる色に対して前記入力手段により入力された調整値の調整率を設定する調整率設定手段と、を備える。   In order to solve the above-mentioned problem, the invention described in claim 1 specifies a point color to be color-adjusted from input values in a color conversion apparatus that converts a combination of input values of image data into a combination of output values. A point color designating unit, an input unit for inputting an adjustment value of an output value for the point color, an initial adjustment range including the point color, and a division for dividing the initial adjustment range into a plurality of divisions Means, distinction display setting means for setting the distinction display so as to have a different display mode for each of the sections divided by the classification means, and the color areas included in the respective sections in the image data to be color-converted, Display control means for displaying on the preview image of the image data to be color-converted in a display mode corresponding to the distinction display set by the distinction display setting means; A category designating unit for designating a category to be excluded from the initial adjustment range, and an adjustment range setting unit for setting the adjustment range by excluding the category designated by the category designating unit from the initial adjustment range And an adjustment rate setting unit that sets an adjustment rate of the adjustment value input by the input unit for a color included in the adjustment range according to the adjustment range set by the adjustment range setting unit. .

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の色変換装置において、前記区分け手段は、前記ポイント色から離れるほどより細かい区分に区分けする。   According to a second aspect of the present invention, in the color conversion device according to the first aspect, the classification unit divides the color into finer sections as the distance from the point color increases.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の色変換装置において、前記調整率設定手段は、前記ポイント色から離れるほど前記調整率を小さくする。   According to a third aspect of the present invention, in the color conversion device according to the first or second aspect, the adjustment rate setting unit decreases the adjustment rate as the distance from the point color increases.

請求項4に記載の発明は、請求項1から3のいずれか一項に記載の色変換装置において、前記区分指定手段は、前記ポイント色を中心として入力値の増加方向、減少方向について、個別に前記初期調整範囲から除外したい区分を指定可能である。   According to a fourth aspect of the present invention, in the color conversion device according to any one of the first to third aspects, the classification specifying unit is configured to individually increase or decrease the input value with respect to the point color. It is possible to designate a category to be excluded from the initial adjustment range.

請求項5に記載の発明は、請求項1から4のいずれか一項に記載の色変換装置において、前記区分指定手段は、入力値の色成分毎に、個別に前記初期調整範囲から除外したい区分を指定可能である。   According to a fifth aspect of the present invention, in the color conversion device according to any one of the first to fourth aspects, the classification designating unit wants to exclude each of the color components of the input value from the initial adjustment range individually. Classification can be specified.

請求項6に記載の発明は、請求項1から5のいずれか一項に記載の色変換装置において、前記表示制御手段は、更に、入力値に対する調整率を表したグラフを表示させ、当該グラフ上の前記各区分に対応する部分を、前記区別表示設定手段により設定された区別表示に対応する表示態様で表示させる。   According to a sixth aspect of the present invention, in the color conversion device according to any one of the first to fifth aspects, the display control means further displays a graph representing an adjustment rate for the input value, and the graph The portion corresponding to each of the above sections is displayed in a display mode corresponding to the distinction display set by the distinction display setting means.

請求項7に記載の発明は、画像データの入力値の組み合わせを出力値の組み合わせに変換する色変換装置の色調整方法において、入力値の中から色調整するポイント色を指定する工程と、前記ポイント色に対する出力値の調整値を入力する工程と、前記ポイント色を含む初期調整範囲を設定し、当該初期調整範囲を複数の区分に区分けする工程と、前記区分けされた区分毎に異なる表示態様となるように区別表示を設定する工程と、色変換対象の画像データ中の前記各区分に含まれる色の領域を、前記設定された区別表示に対応する表示態様で当該色変換対象の画像データのプレビュー画像上に表示させる工程と、前記複数の区分の中で前記初期調整範囲から除外したい区分を指定する工程と、前記指定された区分を前記初期調整範囲から除外して調整範囲を設定する工程と、前記設定された調整範囲に応じて、当該調整範囲に含まれる色に対して前記入力された調整値の調整率を設定する工程と、を含む。   According to a seventh aspect of the present invention, in the color adjustment method for a color conversion device that converts a combination of input values of image data into a combination of output values, a step of designating a point color to be color-adjusted from input values; A step of inputting an adjustment value of an output value for a point color, a step of setting an initial adjustment range including the point color, and dividing the initial adjustment range into a plurality of sections, and a display mode different for each of the divided sections And a step of setting the distinction display so that the color conversion target image data is displayed in the display mode corresponding to the set distinction display in the color areas included in the respective sections in the color conversion target image data. A step of displaying on the preview image, a step of designating a segment to be excluded from the initial adjustment range among the plurality of segments, and a removal of the designated segment from the initial adjustment range. And a step of setting the adjustment range and, in response to said set adjustment range, and setting the adjustment ratio of the input adjustment value to the color contained in the adjustment range, the.

請求項8に記載の発明は、画像データの入力値の組み合わせを出力値の組み合わせに変換するコンピュータを、入力値の中から色調整するポイント色を指定させる手段、前記ポイント色に対する出力値の調整値を入力させる手段、前記ポイント色を含む初期調整範囲を設定し、当該初期調整範囲を複数の区分に区分けする手段、前記区分けされた区分毎に異なる表示態様となるように区別表示を設定する手段、色変換対象の画像データ中の前記各区分に含まれる色の領域を、前記設定された区別表示に対応する表示態様で当該色変換対象の画像データのプレビュー画像上に表示させる手段、前記複数の区分の中で前記初期調整範囲から除外したい区分を指定させる手段、前記指定された区分を前記初期調整範囲から除外して調整範囲を設定する手段、前記設定された調整範囲に応じて、当該調整範囲に含まれる色に対して前記入力された調整値の調整率を設定する手段、として機能させるためのプログラムである。   According to an eighth aspect of the present invention, there is provided a computer for converting a combination of input values of image data into a combination of output values, a means for specifying a point color to be color-adjusted from the input values, and adjustment of the output value for the point color Means for inputting a value, means for setting an initial adjustment range including the point color, means for dividing the initial adjustment range into a plurality of sections, and setting a distinction display so as to have a different display mode for each of the divided sections Means for displaying a color region included in each section in the image data to be color-converted on a preview image of the image data to be color-converted in a display mode corresponding to the set distinction display, Means for designating a category to be excluded from the initial adjustment range among a plurality of categories, and setting the adjustment range by excluding the designated category from the initial adjustment range Means, in response to said set adjustment range, a program for functioning means as, for setting the adjustment ratio of the input adjustment value to the color contained in the adjustment range.

請求項1、7、8に記載の発明によれば、色調整する調整範囲を容易に認識可能とするとともに、調整範囲内の一部を調整範囲から除外する際の操作性を向上させることができる。   According to the first, seventh, and eighth aspects of the invention, it is possible to easily recognize the adjustment range for color adjustment and to improve the operability when excluding a part of the adjustment range from the adjustment range. it can.

請求項2に記載の発明によれば、初期調整範囲から除外したい区分がある場合に、調整範囲を細かく調整することができる。   According to the second aspect of the present invention, the adjustment range can be finely adjusted when there is a category to be excluded from the initial adjustment range.

請求項3に記載の発明によれば、トーンジャンプを防止することができる。   According to the third aspect of the present invention, tone jump can be prevented.

請求項4に記載の発明によれば、ポイント色を中心として入力値の増加方向、減少方向について、個別に調整範囲を調整することができる。   According to the fourth aspect of the present invention, the adjustment range can be individually adjusted in the increasing direction and decreasing direction of the input value with the point color as the center.

請求項5に記載の発明によれば、入力値の色成分毎に、個別に調整範囲を調整することができる。   According to the fifth aspect of the present invention, the adjustment range can be individually adjusted for each color component of the input value.

請求項6に記載の発明によれば、入力値に対する調整率、及び、区分毎の表示態様を容易に認識可能とすることができる。   According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to easily recognize the adjustment rate for the input value and the display mode for each section.

色変換装置の機能的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of a color converter. 色変換装置において実行されるデバイスリンクプロファイル作成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the device link profile creation process performed in a color conversion apparatus. デバイスリンクプロファイル作成画面を示す図である。It is a figure which shows a device link profile creation screen. プレビュー画像選択画面を示す図である。It is a figure which shows a preview image selection screen. プレビュー画像表示画面を示す図である。It is a figure which shows a preview image display screen. 第1の実施の形態における入力CMYK値についてのポイント色調整画面を示す図である。It is a figure which shows the point color adjustment screen about the input CMYK value in 1st Embodiment. ポイント色の調整範囲設定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the adjustment range setting process of a point color. 第1の入力色成分毎の区別表示情報の例である。It is an example of the distinction display information for every 1st input color component. 色サンプル選択画面を示す図である。It is a figure which shows a color sample selection screen. 第1の初期調整率情報の例である。It is an example of 1st initial adjustment rate information. グラフの拡大図である。It is an enlarged view of a graph. 入力色成分毎のマスク色変換テーブル作成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the mask color conversion table creation process for every input color component. トータル調整率に応じた区別表示情報の例である。It is an example of the distinction display information according to the total adjustment rate. マゼンタについての調整範囲を示すマスク画像表示画面を示す図である。It is a figure which shows the mask image display screen which shows the adjustment range about magenta. マスク画像表示画面の他の例である。It is another example of a mask image display screen. トータル調整率を表示するポイント色調整画面を示す図である。It is a figure which shows the point color adjustment screen which displays a total adjustment rate. トータル調整率に基づくマスク画像表示画面を示す図である。It is a figure which shows the mask image display screen based on a total adjustment rate. 第1の調整率情報の例である。It is an example of 1st adjustment rate information. マゼンタについて調整範囲が変更された後のマスク画像表示画面を示す図である。It is a figure which shows the mask image display screen after the adjustment range was changed about magenta. マゼンタについて調整範囲が変更された後のポイント色調整画面を示す図である。It is a figure which shows the point color adjustment screen after the adjustment range is changed about magenta. イエローについて調整範囲が変更された後のポイント色調整画面を示す図である。It is a figure which shows the point color adjustment screen after the adjustment range is changed about yellow. 第2の実施の形態における入力RGB値についてのポイント色調整画面を示す図である。It is a figure which shows the point color adjustment screen about the input RGB value in 2nd Embodiment. 第2の入力色成分毎の区別表示情報の例である。It is an example of the distinction display information for every 2nd input color component. 第2の初期調整率情報の例である。It is an example of 2nd initial adjustment rate information. 第2の調整率情報の例である。It is an example of 2nd adjustment rate information. レッドについて調整範囲が変更された後のポイント色調整画面を示す図である。It is a figure which shows the point color adjustment screen after the adjustment range is changed about red. スライドバーで調整範囲を設定するポイント色調整画面を示す図である。It is a figure which shows the point color adjustment screen which sets an adjustment range with a slide bar. スライドバーで調整範囲が変更された後のポイント色調整画面を示す図である。It is a figure which shows the point color adjustment screen after the adjustment range was changed with the slide bar.

[第1の実施の形態]
まず、本発明に係る色変換装置の第1の実施の形態について説明する。
図1に、色変換装置10の機能的構成を示す。色変換装置10は、印刷対象画像の画像データの入力値の組み合わせを出力値の組み合わせに変換し、色変換処理後の画像データをプリンタ20に送信する。
[First Embodiment]
First, a first embodiment of a color conversion apparatus according to the present invention will be described.
FIG. 1 shows a functional configuration of the color conversion apparatus 10. The color conversion apparatus 10 converts a combination of input values of image data of an image to be printed into a combination of output values, and transmits the image data after the color conversion processing to the printer 20.

図1に示すように、色変換装置10は、CPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、記憶部14、操作部15、表示部16、通信部17等を備えて構成され、各部はバス18により接続されている。   As shown in FIG. 1, a color conversion apparatus 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a ROM (Read Only Memory) 12, a RAM (Random Access Memory) 13, a storage unit 14, an operation unit 15, a display unit 16, and communication. Each part is connected by a bus 18.

CPU11は、色変換装置10の各部の処理動作を統括的に制御する。CPU11は、操作部15から入力される操作信号又は通信部17により受信した指示信号に応じて、ROM12又は記憶部14に格納されている各種処理プログラムを読み出してRAM13に展開し、当該プログラムとの協働により各種処理を実行する。   The CPU 11 comprehensively controls the processing operation of each unit of the color conversion device 10. The CPU 11 reads out various processing programs stored in the ROM 12 or the storage unit 14 in accordance with an operation signal input from the operation unit 15 or an instruction signal received by the communication unit 17, expands it in the RAM 13, and Various processes are executed in cooperation.

ROM12は、不揮発性の半導体メモリ等により構成され、各種処理プログラム、当該プログラムの実行に必要なパラメータやファイル等を記憶している。   The ROM 12 is constituted by a nonvolatile semiconductor memory or the like, and stores various processing programs, parameters and files necessary for executing the programs.

RAM13は、CPU11により実行される各種処理プログラム及びこれらプログラムに係るデータを一時的に記憶するワークエリアを形成する。   The RAM 13 forms a work area for temporarily storing various processing programs executed by the CPU 11 and data related to these programs.

記憶部14は、ハードディスク等の記憶装置からなり、各種処理プログラム、各種処理に関するデータ、画像データ等を記憶する。
記憶部14には、複数のプロファイルが記憶されている。デバイスに依存する色空間の特性を記述したデバイスプロファイルとして、プリンタ等の出力デバイスプロファイル、モニタやプロジェクタ等の表示デバイスプロファイル、スキャナやデジタルカメラ等の入力デバイスプロファイル等が挙げられる。
The storage unit 14 includes a storage device such as a hard disk, and stores various processing programs, data related to various processes, image data, and the like.
The storage unit 14 stores a plurality of profiles. Examples of the device profile describing the characteristics of the color space depending on the device include an output device profile such as a printer, a display device profile such as a monitor and a projector, and an input device profile such as a scanner and a digital camera.

例えば、オフセット印刷機のデバイスプロファイルは、用紙にオフセット印刷された印刷物のカラーチャート(ISO12642規格)を測色器で測定した測色結果に基づいて作成される。ISO12642のカラーチャートは、CMYKのデバイス用カラーチャートである。CMYKの値を4次元格子状にとった入力CMYK値の各々について、測色結果のL*a*b*の値が記述されたCMYK→L*a*b*のルックアップテーブルを作成し、オフセット印刷機のデバイスプロファイルを作成する。   For example, a device profile of an offset printing machine is created based on a color measurement result obtained by measuring a color chart (ISO12642 standard) of a printed material offset-printed on a sheet with a colorimeter. The ISO 12642 color chart is a CMYK device color chart. Create a CMYK → L * a * b * lookup table in which the L * a * b * values of the colorimetric results are described for each of the input CMYK values obtained by taking the CMYK values in a four-dimensional grid. Create a device profile for the offset press.

プリンタ20のデバイスプロファイルは、プリンタ20で色変換処理を行わずに出力したカラーチャート(ISO12642規格)を測色器で測定した測色結果に基づいて作成される。CMYKの値を4次元格子状にとった入力CMYK値の各々について、測色結果のL*a*b*の値が記述されたCMYK→L*a*b*のルックアップテーブルを作成し、このルックアップテーブルのデータを用いて、L*a*b*の値を3次元格子状にとった入力L*a*b*値の各々について、CMYKの出力値が記述されたL*a*b*→CMYKのルックアップテーブルを作成し、プリンタ20のデバイスプロファイルを作成する。
これらデバイスプロファイルの計算方法は、特開2005−63168号公報に開示されている。
A device profile of the printer 20 is created based on a color measurement result obtained by measuring a color chart (ISO 12642 standard) output without performing color conversion processing by the printer 20 with a colorimeter. Create a CMYK → L * a * b * lookup table in which the L * a * b * values of the colorimetric results are described for each of the input CMYK values obtained by taking the CMYK values in a four-dimensional grid. Using the lookup table data, for each of the input L * a * b * values obtained by taking the L * a * b * values in a three-dimensional grid, L * a * in which the output values of CMYK are described. A b * → CMYK lookup table is created, and a device profile of the printer 20 is created.
These device profile calculation methods are disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-63168.

また、記憶部14には、第1の初期調整範囲情報、第1の入力色成分毎の区別表示情報(図8(a)及び(b)参照)、第1の初期調整率情報(図10参照)、第1の調整率情報(図18(a)及び(b)参照)、トータル調整率に応じた区別表示情報(図13参照)が記憶されている。各情報の詳細については後述する。   The storage unit 14 also includes first initial adjustment range information, distinction display information for each first input color component (see FIGS. 8A and 8B), and first initial adjustment rate information (FIG. 10). Reference), first adjustment rate information (see FIGS. 18A and 18B), and distinction display information (see FIG. 13) corresponding to the total adjustment rate are stored. Details of each information will be described later.

操作部15は、カーソルキー、文字入力キー、及び各種機能キー等を備えたキーボードと、マウス等のポインティングデバイスを備えて構成され、ユーザによる操作入力を受け付ける。操作部15は、キーボードに対するキー操作やマウス操作により入力された操作信号をCPU11に出力する。具体的に、操作部15は、色を表す入力値の組み合わせの中から色調整するポイント色を指定するためのポイント色指定手段、ポイント色に対する出力値の調整値を入力するための入力手段、ポイント色を含む初期調整範囲を区分けした複数の区分の中で初期調整範囲から除外したい区分を指定するための区分指定手段として機能する。   The operation unit 15 includes a keyboard having cursor keys, character input keys, various function keys, and the like, and a pointing device such as a mouse, and accepts an operation input by a user. The operation unit 15 outputs an operation signal input by a key operation on the keyboard or a mouse operation to the CPU 11. Specifically, the operation unit 15 includes a point color designating unit for designating a point color for color adjustment from a combination of input values representing colors, an input unit for inputting an adjustment value of an output value for the point color, It functions as a category designation means for designating a category to be excluded from the initial adjustment range among a plurality of categories obtained by dividing the initial adjustment range including the point color.

表示部16は、LCD(Liquid Crystal Display)を備え、CPU11からの指示に従って、各種操作画面や各種処理結果を表示する。   The display unit 16 includes an LCD (Liquid Crystal Display), and displays various operation screens and various processing results in accordance with instructions from the CPU 11.

通信部17は、通信ネットワークを介して外部装置との間でデータの送受信を行う。例えば、通信部17は、各種プロファイルのデータを受信したり、プリンタ20に対して色変換後の画像データ(CMYK値)を送信したりする。   The communication unit 17 transmits and receives data to and from an external device via a communication network. For example, the communication unit 17 receives data of various profiles or transmits image data (CMYK values) after color conversion to the printer 20.

CPU11は、ROM12に記憶されているプログラムとの協働により、以下の処理を行う。
CPU11は、ユーザによる操作部15からの操作に基づいて、色調整するポイント色を指定するための操作指示、ポイント色に対する出力値の調整値を入力するための操作指示を受け付ける。
CPU11は、指定されたポイント色を含む初期調整範囲を設定し、当該初期調整範囲を複数の区分に区分けする。この際、CPU11は、ポイント色から離れるほどより細かい区分に区分けする。
CPU11は、区分けされた区分毎に異なる表示態様となるように区別表示を設定する。
The CPU 11 performs the following processing in cooperation with a program stored in the ROM 12.
The CPU 11 receives an operation instruction for designating a point color to be color-adjusted and an operation instruction for inputting an adjustment value of an output value for the point color based on an operation from the operation unit 15 by the user.
The CPU 11 sets an initial adjustment range including the designated point color, and divides the initial adjustment range into a plurality of sections. At this time, the CPU 11 divides into finer sections as the distance from the point color increases.
CPU11 sets a distinction display so that it may become a different display mode for every divided division.

CPU11は、色変換対象の画像データ中の各区分に含まれる色の領域を、設定された区別表示に対応する表示態様で当該色変換対象の画像データのプレビュー画像上に表示させる。
CPU11は、入力値に対する調整率を表したグラフを表示させ、当該グラフ上の各区分に対応する部分を、設定された区別表示に対応する表示態様で表示させる。
The CPU 11 displays the color region included in each section in the color conversion target image data on the preview image of the color conversion target image data in a display mode corresponding to the set distinction display.
CPU11 displays the graph showing the adjustment rate with respect to an input value, and displays the part corresponding to each division on the said graph by the display mode corresponding to the set distinction display.

CPU11は、ユーザによる操作部15からの操作に基づいて、入力値の色成分毎に、初期調整範囲を区分けした複数の区分の中で初期調整範囲から除外したい区分を指定するための操作指示を受け付ける。
CPU11は、入力値の色成分毎に、指定された区分を初期調整範囲から除外して調整範囲を設定する。
CPU11は、設定された調整範囲に応じて、当該調整範囲に含まれる色に対して調整値の調整率を設定する。具体的に、CPU11は、ポイント色から離れるほど調整率を小さくする。
すなわち、CPU11は、区分け手段、区別表示設定手段、表示制御手段、調整範囲設定手段、調整率設定手段として機能する。
Based on an operation from the operation unit 15 by the user, the CPU 11 gives an operation instruction for designating a segment to be excluded from the initial adjustment range among a plurality of segments into which the initial adjustment range is divided for each color component of the input value. Accept.
For each color component of the input value, the CPU 11 sets the adjustment range by excluding the designated section from the initial adjustment range.
The CPU 11 sets the adjustment rate of the adjustment value for the color included in the adjustment range according to the set adjustment range. Specifically, the CPU 11 decreases the adjustment rate as the distance from the point color increases.
That is, the CPU 11 functions as sorting means, distinction display setting means, display control means, adjustment range setting means, and adjustment rate setting means.

プリンタ20は、色変換装置10から受信した色変換後の画像データ(CMYK値)に基づいて、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの各色成分の出力色により、用紙上に画像形成を行う画像形成装置である。例えば、プリンタ20は、電子写真方式の画像形成を行うものであり、感光体ドラム、感光体ドラムの帯電を行う帯電部、画像データに基づいて感光体ドラム表面を露光走査する露光部、感光体ドラムにトナーを付着させる現像部、感光体ドラム上に形成されたトナー像を印刷用紙に転写する転写部、印刷用紙上に形成されたトナー像を定着させる定着部等から構成される。   The printer 20 forms an image on a sheet with output colors of cyan, magenta, yellow, and black color components based on color-converted image data (CMYK values) received from the color conversion device 10. It is. For example, the printer 20 performs electrophotographic image formation, and includes a photosensitive drum, a charging unit that charges the photosensitive drum, an exposure unit that exposes and scans the surface of the photosensitive drum based on image data, and a photosensitive member. The image forming apparatus includes a developing unit that attaches toner to the drum, a transfer unit that transfers a toner image formed on the photosensitive drum to printing paper, and a fixing unit that fixes the toner image formed on the printing paper.

次に、第1の実施の形態における動作について説明する。
第1の実施の形態では、ソースプロファイルとしてオフセット印刷機のデバイスプロファイルを用い、デスティネーションプロファイルとしてプリンタ20のデバイスプロファイルを用いる。
Next, the operation in the first embodiment will be described.
In the first embodiment, the device profile of the offset printing press is used as the source profile, and the device profile of the printer 20 is used as the destination profile.

図2は、色変換装置10において実行されるデバイスリンクプロファイル作成処理を示すフローチャートである。この処理は、CPU11と、ROM12に記憶されているプログラムとの協働によるソフトウェア処理によって実現される。   FIG. 2 is a flowchart showing device link profile creation processing executed in the color conversion apparatus 10. This process is realized by a software process in cooperation with the CPU 11 and a program stored in the ROM 12.

図3に、デバイスリンクプロファイル作成画面161を示す。
まず、ユーザの操作部15からの操作により、記憶部14に記憶されているプロファイルの中からソースプロファイルが選択される(ステップS1)。具体的には、デバイスリンクプロファイル作成画面161のテキストボックスT1に、デバイスリンクプロファイルの作成に用いるソースプロファイルのファイル名が入力され、「選択」ボタンB1が押下される。ソースプロファイルとして、オフセット印刷機のデバイスプロファイル(CMYK→L*a*b*のルックアップテーブル)が選択される。
FIG. 3 shows a device link profile creation screen 161.
First, a source profile is selected from the profiles stored in the storage unit 14 by a user operation from the operation unit 15 (step S1). Specifically, the file name of the source profile used for creating the device link profile is entered in the text box T1 of the device link profile creation screen 161, and the “select” button B1 is pressed. As a source profile, a device profile (CMYK → L * a * b * lookup table) of the offset printing press is selected.

次に、ユーザの操作部15からの操作により、記憶部14に記憶されているプロファイルの中からデスティネーションプロファイルが選択される(ステップS2)。具体的には、デバイスリンクプロファイル作成画面161のテキストボックスT2に、デバイスリンクプロファイルの作成に用いるデスティネーションプロファイルのファイル名が入力され、「選択」ボタンB2が押下される。デスティネーションプロファイルとして、プリンタ20のデバイスプロファイル(L*a*b*→CMYKのルックアップテーブル)が選択される。   Next, a destination profile is selected from the profiles stored in the storage unit 14 by the user's operation from the operation unit 15 (step S2). Specifically, the file name of the destination profile used for creating the device link profile is input into the text box T2 of the device link profile creation screen 161, and the “select” button B2 is pressed. As the destination profile, the device profile of the printer 20 (L * a * b * → CMYK lookup table) is selected.

次に、ユーザの操作部15からの操作により、記憶部14に記憶されている色変換条件の中からレンダリングインテントが選択される(ステップS3)。具体的には、デバイスリンクプロファイル作成画面161のテキストボックスT3に、デバイスリンクプロファイルの作成に用いるレンダリングインテントが入力され、「選択」ボタンB3が押下される。   Next, a rendering intent is selected from the color conversion conditions stored in the storage unit 14 by a user operation from the operation unit 15 (step S3). Specifically, a rendering intent used for creating a device link profile is input to the text box T3 of the device link profile creation screen 161, and the “select” button B3 is pressed.

次に、ユーザの操作部15からの操作により、デバイスリンクプロファイル作成画面161のデバイスリンクプロファイルの計算を指示するための「計算」ボタンB4が押下されると、CPU11により、ステップS1〜S3で選択されたソースプロファイル、デスティネーションプロファイル、レンダリングインテントに基づいて、デバイスリンクプロファイル(CMYK→CMYKのルックアップテーブル)が作成される(ステップS4)。具体的には、ソースプロファイルの入力CMYK値について、それぞれ21点(0,5,10,15,・・・,90,95,100)の組み合わせ(21×21×21×21=194481点)に対して、デバイスに依存しないL*a*b*値を介して、デスティネーションプロファイルの出力CMYK値が求められる。デバイスリンクプロファイルの計算方法は、特開2005−63168号公報に開示されている。   Next, when the “calculation” button B4 for instructing the calculation of the device link profile on the device link profile creation screen 161 is pressed by an operation from the operation unit 15 by the user, the CPU 11 selects in steps S1 to S3. A device link profile (CMYK → CMYK lookup table) is created based on the source profile, destination profile, and rendering intent (step S4). Specifically, for the input CMYK values of the source profile, each is a combination of 21 points (0, 5, 10, 15,..., 90, 95, 100) (21 × 21 × 21 × 21 = 194481 points). On the other hand, the output CMYK value of the destination profile is obtained through the L * a * b * value independent of the device. A method for calculating a device link profile is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2005-63168.

次に、ユーザの操作部15からの操作により、記憶部14に記憶されている画像データの中から色変換対象となる画像データが選択される。そして、CPU11により、選択された画像データに基づいて、表示部16にプレビュー画像が表示される(ステップS5)。具体的には、デバイスリンクプロファイル作成画面161の「プレビュー画像を表示する」ボタンB5が押下されると、CPU11により、図4に示すプレビュー画像選択画面162が表示部16に表示される。プレビュー画像選択画面162のテキストボックスT5に、対象画像のファイル名が入力され、「OK」ボタンB8が押下されると、CPU11により、図5に示すプレビュー画像表示画面163が表示される。   Next, image data to be subjected to color conversion is selected from the image data stored in the storage unit 14 by an operation from the operation unit 15 by the user. Then, the CPU 11 displays a preview image on the display unit 16 based on the selected image data (step S5). Specifically, when the “display preview image” button B5 on the device link profile creation screen 161 is pressed, the CPU 11 displays a preview image selection screen 162 shown in FIG. When the file name of the target image is input to the text box T5 of the preview image selection screen 162 and the “OK” button B8 is pressed, the CPU 11 displays the preview image display screen 163 shown in FIG.

プレビュー画像は、印刷対象画像の画像データが、ステップS4で作成されたデバイスリンクプロファイルを用いて色変換され、更に、表示部16に対応する表示デバイスプロファイル(CMYK値からRGB値へ変換するための色変換テーブル)を用いて色変換されたものである。モニタ用の色変換テーブル(CMYK→RGBのルックアップテーブル)の作成方法は、特許第3785688号公報に開示されている。   In the preview image, the image data of the image to be printed is color-converted using the device link profile created in step S4, and further, the display device profile corresponding to the display unit 16 (for converting from CMYK values to RGB values). Color conversion is performed using a color conversion table. A method for creating a monitor color conversion table (CMYK → RGB lookup table) is disclosed in Japanese Patent No. 3785688.

次に、CPU11により、操作部15から、色再現の劣る色について、ポイント色調整をする旨の操作指示があったか否かが判断される(ステップS6)。具体的には、CPU11により、操作部15からの操作に基づいて、図3に示すデバイスリンクプロファイル作成画面161の「ポイント色調整をする」ボタンB6が押下されたか否かが判断される。ポイント色調整をする旨の操作指示があった場合には(ステップS6;YES)、CPU11により、図6に示すポイント色調整画面164が表示部16に表示される。   Next, the CPU 11 determines whether or not there has been an operation instruction for adjusting the point color for the color with poor color reproduction from the operation unit 15 (step S6). Specifically, the CPU 11 determines whether or not the “Adjust Point Color” button B6 on the device link profile creation screen 161 shown in FIG. When there is an operation instruction for adjusting the point color (step S6; YES), the CPU 11 displays the point color adjustment screen 164 shown in FIG.

ポイント色調整画面164には、ポイント色設定領域164aと、調整範囲設定領域164bとが含まれる。ポイント色設定領域164aは、ポイント色を入力値の組み合わせとして指定し、ポイント色に対する出力値を調整するための領域である。調整範囲設定領域164bは、ポイント色を含む色調整の調整範囲を設定するための領域である。   The point color adjustment screen 164 includes a point color setting area 164a and an adjustment range setting area 164b. The point color setting area 164a is an area for designating a point color as a combination of input values and adjusting an output value for the point color. The adjustment range setting area 164b is an area for setting an adjustment range for color adjustment including a point color.

次に、ユーザの操作部15からの操作により、ポイント色が指定される(ステップS7)。具体的には、ポイント色設定領域164aのポイント色指定領域A1〜A4に、ポイント色を指定するためのCMYKの入力値(0〜100の値)の組み合わせが入力される。ポイント色が指定されると、CPU11により、調整前の出力値表示領域D1〜D4に、ポイント色の入力値の組み合わせ(CMYK値)を、調整前のデバイスリンクプロファイルを用いて色変換して得られた出力値の組み合わせ(CMYK値)が表示される。   Next, the point color is designated by the user's operation from the operation unit 15 (step S7). Specifically, a combination of CMYK input values (values 0 to 100) for specifying a point color is input to the point color specification areas A1 to A4 of the point color setting area 164a. When the point color is designated, the CPU 11 obtains a combination of input values (CMYK values) of the point color in the output value display areas D1 to D4 before adjustment using the device link profile before adjustment. The combination of output values (CMYK values) is displayed.

なお、ポイント色設定領域164aの「ポイント色をプレビュー画面で指定」ボタンB9を押下して、ポイント色をプレビュー画像表示画面163(図5参照)上で指定することとしてもよい。この場合には、プレビュー画像表示画面163上で指定された色に対応する入力値の組み合わせがポイント色指定領域A1〜A4に設定される。   The point color may be designated on the preview image display screen 163 (see FIG. 5) by pressing the “designate point color on the preview screen” button B9 in the point color setting area 164a. In this case, combinations of input values corresponding to the colors designated on the preview image display screen 163 are set in the point color designation areas A1 to A4.

次に、ユーザの操作部15からの操作により、ポイント色に対する出力値の調整値が入力される(ステップS8)。調整値は、色成分毎に、ポイント色に対する出力値に加算される値である。具体的には、ポイント色設定領域164aの調整値入力領域A5〜A8に、調整前の出力CMYK値に対する調整値が入力される。調整後の出力値表示領域D5〜D8には、CPU11により、調整前の出力値表示領域D1〜D4に表示されている調整前の出力値に、調整値入力領域A5〜A8において設定された調整値を加えた値が表示される。図6に示す例では、ポイント色として指定された入力CMYK値(0,40,40,0)に対して、調整前の出力CMYK値は(5,42,41,0)であるが、調整値として(−2,2,−1,0)が入力されているので、調整後の出力CMYK値は(3,44,40,0)となっている。このようにして、ポイント色の入力値に対する出力値を増減させることにより、ポイント色自身の色を調整する。   Next, the adjustment value of the output value for the point color is input by the user's operation from the operation unit 15 (step S8). The adjustment value is a value added to the output value for the point color for each color component. Specifically, an adjustment value for the output CMYK value before adjustment is input to the adjustment value input areas A5 to A8 of the point color setting area 164a. In the output value display areas D5 to D8 after adjustment, the CPU 11 adjusts the output values before adjustment displayed in the output value display areas D1 to D4 before adjustment in the adjustment value input areas A5 to A8. The added value is displayed. In the example shown in FIG. 6, the output CMYK value before adjustment is (5, 42, 41, 0) with respect to the input CMYK value (0, 40, 40, 0) designated as the point color. Since (-2, 2, -1, 0) is input as the value, the adjusted output CMYK value is (3,4, 40, 0). In this way, the color of the point color itself is adjusted by increasing or decreasing the output value with respect to the input value of the point color.

調整前のポイント色表示領域D9には、CPU11により、調整前の出力値の組み合わせに基づいて、調整前のポイント色の出力結果が表示される。調整後のポイント色表示領域D10には、CPU11により、調整後の出力値の組み合わせに基づいて、調整後のポイント色の出力結果が表示される。これにより、ユーザは、出力CMYK値の調整前後の色を確認することができる。   In the point color display area D9 before adjustment, the CPU 11 displays the output result of the point color before adjustment based on the combination of output values before adjustment. In the adjusted point color display area D10, the CPU 11 displays the output result of the adjusted point color based on the adjusted output value combination. As a result, the user can check the colors before and after adjusting the output CMYK value.

次に、CPU11により、ポイント色の調整範囲設定処理が行われる(ステップS9)。
図6に示す調整範囲設定領域164bのラジオボタンR1〜R4は、調整範囲の設定対象となる入力色を指定する際に用いられる。シアンの色成分に対して調整範囲を設定する場合には、ラジオボタンR1をONにし、マゼンタの色成分に対して調整範囲を設定する場合には、ラジオボタンR2をONにし、イエローの色成分に対して調整範囲を設定する場合には、ラジオボタンR3をONにし、ブラックの色成分に対して調整範囲を設定する場合には、ラジオボタンR4をONにする。図6では、マゼンタのラジオボタンR2がONに設定されている。
Next, the CPU 11 performs a point color adjustment range setting process (step S9).
Radio buttons R1 to R4 in the adjustment range setting area 164b shown in FIG. 6 are used when designating an input color for which an adjustment range is to be set. When the adjustment range is set for the cyan color component, the radio button R1 is turned on. When the adjustment range is set for the magenta color component, the radio button R2 is turned on and the yellow color component is set. When the adjustment range is set for the radio button R3, the radio button R3 is turned on. When the adjustment range is set for the black color component, the radio button R4 is turned on. In FIG. 6, the magenta radio button R2 is set to ON.

ここで、図7を参照して、ポイント色の調整範囲設定処理について説明する。
まず、CPU11により、記憶部14に記憶されている第1の初期調整範囲情報に基づいて、入力色成分毎に、ポイント色を含む初期調整範囲が設定され、初期調整範囲が複数の区分に区分けされる(ステップS21)。第1の初期調整範囲情報は、入力色成分がCMYKである場合の初期調整範囲と、各区分をどのように設定するかを定めた情報である。
Here, the point color adjustment range setting process will be described with reference to FIG.
First, the CPU 11 sets an initial adjustment range including a point color for each input color component based on the first initial adjustment range information stored in the storage unit 14, and divides the initial adjustment range into a plurality of sections. (Step S21). The first initial adjustment range information is information that defines the initial adjustment range when the input color component is CMYK and how to set each section.

第1の実施の形態において、初期調整範囲は、ポイント色を中心値として入力値の−20以上+20以下の範囲に設定される。初期調整範囲は、中心値からの増減をXとした場合に、−20≦X<−18(領域f)、−18≦X<−16(領域e)、−16≦X<−13(領域d)、−13≦X<−10(領域c)、−10≦X<−5(領域b)、−5≦X<0(領域a)、X=0(中心値)、0<X≦5(領域A)、5<X≦10(領域B)、10<X≦13(領域C)、13<X≦16(領域D)、16<X≦18(領域E)、18<X≦20(領域F)の区分に区分けされる。ここでは、入力値において中心値から増加方向と減少方向で各々6区分、ポイント色(中心値)で1区分、合わせて13区分に区分けした場合について説明するが、区分数は予め任意に決めておけばよい。   In the first embodiment, the initial adjustment range is set to a range between −20 and +20 of the input value with the point color as the center value. The initial adjustment range is −20 ≦ X <−18 (region f), −18 ≦ X <−16 (region e), −16 ≦ X <−13 (region), where X is the increase or decrease from the center value. d), −13 ≦ X <−10 (region c), −10 ≦ X <−5 (region b), −5 ≦ X <0 (region a), X = 0 (center value), 0 <X ≦ 5 (region A), 5 <X ≦ 10 (region B), 10 <X ≦ 13 (region C), 13 <X ≦ 16 (region D), 16 <X ≦ 18 (region E), 18 <X ≦ 20 (area F). Here, a case will be described in which the input value is divided into 6 divisions in the increasing direction and decreasing direction from the central value, 1 division in the point color (central value), and 13 divisions in total, but the number of divisions is arbitrarily determined in advance. Just keep it.

領域a〜fは、ポイント色として指定された入力値を中心値として、入力値について中心値のマイナス側の色領域を示している。領域aから領域fにいくほど、ポイント色から色が離れていく。また、ポイント色から離れるほどより細かい区分に区分けされている。
領域A〜Fは、ポイント色として指定された入力値を中心値として、入力値について中心値のプラス側の色領域を示している。領域Aから領域Fにいくほど、ポイント色から色が離れていく。また、ポイント色から離れるほどより細かい区分に区分けされている。
Regions a to f indicate color regions on the minus side of the center value with respect to the input value, with the input value specified as the point color being the center value. The color moves away from the point color as it goes from the region a to the region f. Moreover, it is divided into finer sections as it is farther from the point color.
Regions A to F indicate color regions on the plus side of the center value with respect to the input value, with the input value designated as the point color being the center value. The color moves away from the point color as it goes from the region A to the region F. Moreover, it is divided into finer sections as it is farther from the point color.

次に、CPU11により、記憶部14に記憶されている第1の入力色成分毎の区別表示情報に基づいて、区分けされた区分毎に異なる表示態様となるように区別表示が設定される(ステップS22)。第1の入力色成分毎の区別表示情報は、各区分に対応する表示態様を示す情報である。異なる表示態様として、異なる色、異なるパターン(網掛け等)が挙げられるが、本実施の形態では、異なる色で色分けを行うことにより、各区分を区別して表示する場合について説明する。   Next, the CPU 11 sets the distinction display so as to have a different display mode for each divided section, based on the distinction display information for each first input color component stored in the storage unit 14 (step S22). The distinction display information for each first input color component is information indicating a display mode corresponding to each section. Different display modes include different colors and different patterns (shading, etc.). In the present embodiment, a case will be described in which each segment is displayed by being classified by different colors.

図8(a)及び(b)に、第1の入力色成分毎の区別表示情報の例を示す。中心値からの増減Xで区分けされた区分毎に、表示色が対応付けられている。具体的には、区分毎に、各表示色に対応するCMYK値が対応付けられている。なお、図面上では、異なるパターンにより異なる色であることを表現している。   FIGS. 8A and 8B show examples of distinction display information for each first input color component. A display color is associated with each section divided by the increase / decrease X from the center value. Specifically, CMYK values corresponding to each display color are associated with each category. In the drawing, different colors are expressed by different patterns.

図6に示す調整範囲設定領域164bには、各領域a〜f,A〜Fと対応付けられて、表示色表示領域E1〜E12と、チェックボックスC1〜C12とが設けられている。
表示色表示領域E1〜E12には、CPU11により、図8(a)及び(b)に基づいて、各領域a〜f,A〜Fに対応する表示色が表示される。なお、区別表示の表示態様は、任意に設定可能となっている。例えば、表示色表示領域E1〜E12をダブルクリックして、図9に示す色サンプル選択画面165を表示させ、その中からいずれかの色を選択することにより、表示色を別の色に変更することができる。
In the adjustment range setting area 164b shown in FIG. 6, display color display areas E1 to E12 and check boxes C1 to C12 are provided in association with the areas a to f and A to F.
In the display color display areas E1 to E12, the CPU 11 displays the display colors corresponding to the areas a to f and A to F based on FIGS. 8A and 8B. Note that the display mode of the distinction display can be arbitrarily set. For example, the display color display areas E1 to E12 are double-clicked to display the color sample selection screen 165 shown in FIG. 9, and the display color is changed to another color by selecting one of the colors. be able to.

また、各領域a〜f,A〜Fに対応するチェックボックスC1〜C12がチェックされている場合には、各領域a〜f,A〜Fが調整範囲として設定されていることを示している。初期設定においては、全てのチェックボックスC1〜C12にチェックが入っている。   When the check boxes C1 to C12 corresponding to the areas a to f and A to F are checked, it indicates that the areas a to f and A to F are set as adjustment ranges. . In the initial setting, all the check boxes C1 to C12 are checked.

調整範囲設定領域164bのグラフ表示領域G1には、CPU11により、記憶部14に記憶されている第1の初期調整率情報に基づいて、初期調整範囲に対する調整率を示すグラフが表示される。図10に、第1の初期調整率情報の例を示す。第1の初期調整率情報として、初期調整範囲における、ポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率Y0(%)が予め定められている。ポイント色(X=0)から色が離れるほど、調整率が小さくなるように設定されている。なお、区分内の調整率は、区分の両境界値における調整率を線形補間した値となる。また、初期調整範囲外の調整率は0とする。   In the graph display area G1 of the adjustment range setting area 164b, the CPU 11 displays a graph showing the adjustment rate with respect to the initial adjustment range based on the first initial adjustment rate information stored in the storage unit. FIG. 10 shows an example of the first initial adjustment rate information. As the first initial adjustment rate information, an adjustment rate Y0 (%) with respect to increase / decrease X from the input center value of the point color in the initial adjustment range is determined in advance. The adjustment rate is set to be smaller as the color is farther from the point color (X = 0). Note that the adjustment rate within a section is a value obtained by linearly interpolating the adjustment ratios at both boundary values of the section. The adjustment rate outside the initial adjustment range is set to zero.

図11は、グラフ表示領域G1に表示されるグラフの拡大図である。グラフの横軸は入力値をポイント色(中心値)からの増減値で表した値であり、縦軸は調整率である。また、CPU11により、第1の入力色成分毎の区別表示情報(図8(a)及び(b)参照)に基づいて、グラフ中の各区分に対応する部分が、区別表示に対応する表示色で表示される。   FIG. 11 is an enlarged view of a graph displayed in the graph display area G1. The horizontal axis of the graph represents the input value as an increase / decrease value from the point color (center value), and the vertical axis represents the adjustment rate. Further, the CPU 11 displays the display color corresponding to the distinction display based on the distinction display information for each first input color component (see FIGS. 8A and 8B). Is displayed.

ユーザの操作部15からの操作により、ポイント色の調整範囲の表示が指定されると(ステップS23)、CPU11により、入力値の各格子点(CMYK4次元空間における各格子点:194481点)に対応する入力色成分毎の調整率が算出される(ステップS24)。具体的には、CPU11により、CMYK毎に、入力CMYK値とポイント色のCMYK値との差に基づいて、入力CMYK値の各格子点に対応する調整率が算出される。   When the display of the point color adjustment range is specified by the user's operation from the operation unit 15 (step S23), the CPU 11 corresponds to each lattice point of the input value (each lattice point in the CMYK four-dimensional space: 194481 points). The adjustment rate for each input color component to be calculated is calculated (step S24). Specifically, the CPU 11 calculates the adjustment rate corresponding to each grid point of the input CMYK value based on the difference between the input CMYK value and the CMYK value of the point color for each CMYK.

ポイント色を(Cn,Mn,Yn,Kn)、格子点を(Ci,Mi,Yi,Ki)とすると、格子点(Ci,Mi,Yi,Ki)におけるシアンの調整率Wcは、X=Ci−Cnに応じて算出される(図10参照)。同様に、格子点(Ci,Mi,Yi,Ki)におけるマゼンタの調整率Wmは、X=Mi−Mnに応じて算出され、格子点(Ci,Mi,Yi,Ki)におけるイエローの調整率Wyは、X=Yi−Ynに応じて算出され、格子点(Ci,Mi,Yi,Ki)におけるブラックの調整率Wkは、X=Ki−Knに応じて算出される。   When the point color is (Cn, Mn, Yn, Kn) and the lattice point is (Ci, Mi, Yi, Ki), the cyan adjustment rate Wc at the lattice point (Ci, Mi, Yi, Ki) is X = Ci. It is calculated according to -Cn (see FIG. 10). Similarly, the magenta adjustment rate Wm at the lattice point (Ci, Mi, Yi, Ki) is calculated according to X = Mi-Mn, and the yellow adjustment rate Wy at the lattice point (Ci, Mi, Yi, Ki). Is calculated according to X = Yi−Yn, and the black adjustment rate Wk at the lattice point (Ci, Mi, Yi, Ki) is calculated according to X = Ki−Kn.

次に、CPU11により、入力値の各格子点に対応する入力色成分毎の調整率に基づいて、入力値の各格子点に対応するトータル調整率が算出される(ステップS25)。
トータル調整率は、入力値の各格子点に対応する各出力値に加算する調整値に乗ずる値であり、入力色成分毎の調整率を掛け合わせた値である。すなわち、格子点(Ci,Mi,Yi,Ki)におけるトータル調整率Wtは、格子点(Ci,Mi,Yi,Ki)におけるシアンの調整率Wc、マゼンタの調整率Wm、イエローの調整率Wy、ブラックの調整率Wkを掛け合わせた値である。
Wt(%)=Wc(%)×Wm(%)×Wy(%)×Wk(%)
Next, the CPU 11 calculates a total adjustment rate corresponding to each grid point of the input value based on the adjustment rate for each input color component corresponding to each grid point of the input value (step S25).
The total adjustment rate is a value multiplied by the adjustment value added to each output value corresponding to each grid point of the input value, and is a value obtained by multiplying the adjustment rate for each input color component. That is, the total adjustment rate Wt at the grid point (Ci, Mi, Yi, Ki) is the cyan adjustment rate Wc, the magenta adjustment rate Wm, the yellow adjustment rate Wy at the grid point (Ci, Mi, Yi, Ki), This is a value obtained by multiplying the black adjustment rate Wk.
Wt (%) = Wc (%) × Wm (%) × Wy (%) × Wk (%)

ポイント色(中心値)を変換して得られた出力値には、調整値が100%加算され、中心値の周囲の調整範囲に含まれる入力値を変換して得られた出力値には、調整値がトータル調整率に応じた割合で加算されることになる。   An adjustment value is added 100% to the output value obtained by converting the point color (center value), and the output value obtained by converting the input value included in the adjustment range around the center value is The adjustment value is added at a rate corresponding to the total adjustment rate.

次に、CPU11により、入力色成分毎のマスク色変換テーブル作成処理が行われる(ステップS26)。入力色成分毎のマスク色変換テーブルは、入力色成分毎に、各区分に含まれる色の領域を、ステップS22において設定された区別表示に対応する表示態様に変換するためのものである。   Next, the CPU 11 performs a mask color conversion table creation process for each input color component (step S26). The mask color conversion table for each input color component is for converting, for each input color component, the color area included in each section into a display mode corresponding to the distinction display set in step S22.

図12に示すように、入力色成分毎のマスク色変換テーブル作成処理では、まず、CPU11により、入力色成分毎に、第1の入力色成分毎の区別表示情報(図8(a)及び(b)参照)に基づいて、入力値の各格子点に対応する区別表示用出力値が算出される(ステップS41)。区別表示用出力値は、表示色に対応するCMYK値である。例えば、マゼンタの色調整範囲を示すマスク色変換テーブルを作成する場合には、格子点(Ci,Mi,Yi,Ki)に対応する区別表示用出力値として、図8(a)及び(b)において、X=Mi−Mnと対応付けられている表示色を出力するためのCMYK値が算出される。   As shown in FIG. 12, in the mask color conversion table creation process for each input color component, first, the CPU 11 performs the discrimination display information for each first input color component (FIG. 8A and FIG. Based on (b)), an output value for distinction display corresponding to each grid point of the input value is calculated (step S41). The distinction display output value is a CMYK value corresponding to the display color. For example, in the case of creating a mask color conversion table indicating the magenta color adjustment range, the discrimination display output values corresponding to the grid points (Ci, Mi, Yi, Ki) are shown in FIGS. , CMYK values for outputting display colors associated with X = Mi-Mn are calculated.

次に、CPU11により、トータル調整率が0の格子点については、入力色成分毎の区別表示用出力値が、入力色成分毎の調整率が0の場合(マスク表示されない場合)と同じ値にされる(ステップS42)。すなわち、CPU11により、ある格子点において、入力色成分毎の調整率のうち少なくとも一つが0の場合には、区別表示用出力値が(0,0,0,0)に置き換えられる。   Next, for the grid points with a total adjustment rate of 0, the CPU 11 sets the discrimination display output value for each input color component to the same value as when the adjustment rate for each input color component is 0 (when no mask is displayed). (Step S42). In other words, when at least one of the adjustment rates for each input color component is 0 at a certain grid point, the CPU 11 replaces the output value for distinction display with (0, 0, 0, 0).

このようにして、CPU11により、入力色成分毎に入力値の各格子点に対する区別表示用出力値が求められ、入力色成分毎のマスク色変換テーブルが作成される(ステップS43)。   In this manner, the CPU 11 obtains a discrimination display output value for each grid point of the input value for each input color component, and creates a mask color conversion table for each input color component (step S43).

次に、図7に戻り、CPU11により、トータル調整率に基づくマスク色変換テーブル作成処理が行われる(ステップS27)。トータル調整率に基づくマスク色変換テーブルは、画像データに含まれる色を、トータル調整率に応じた区別表示に対応する表示態様に変換するためのものである。具体的には、CPU11により、入力値の各格子点におけるトータル調整率と、図13に示すトータル調整率に応じた区別表示情報とに基づいて、入力値の各格子点に対応する区別表示用出力値が算出され、トータル調整率に基づくマスク色変換テーブルが作成される。トータル調整率に応じた区別表示情報は、トータル調整率に応じて区分けされた各区分に対応する表示態様を示す情報である。トータル調整率Wt(%)は、予め、Wt=100(中心値)、75<Wt<100(領域1)、50<Wt≦75(領域2)、30<Wt≦50(領域3)、10<Wt≦30(領域4)、5<Wt≦10(領域5)、0<Wt≦5(領域6)の区分に区分けされている。そして、図13に示すように、トータル調整率Wtで区分けされた区分毎に、表示色が対応付けられている。ここでは、区分数は7としたが、区分数は予め任意に決めておけばよい。   Next, returning to FIG. 7, the CPU 11 performs a mask color conversion table creation process based on the total adjustment rate (step S27). The mask color conversion table based on the total adjustment rate is for converting the colors included in the image data into a display mode corresponding to the distinction display according to the total adjustment rate. Specifically, the CPU 11 uses the total adjustment rate at each grid point of the input value and the discrimination display information corresponding to each grid point of the input value based on the discrimination display information corresponding to the total adjustment rate shown in FIG. An output value is calculated, and a mask color conversion table based on the total adjustment rate is created. The distinction display information corresponding to the total adjustment rate is information indicating a display mode corresponding to each section divided according to the total adjustment rate. The total adjustment rate Wt (%) is set in advance as follows: Wt = 100 (center value), 75 <Wt <100 (region 1), 50 <Wt ≦ 75 (region 2), 30 <Wt ≦ 50 (region 3), 10 <Wt ≦ 30 (region 4), 5 <Wt ≦ 10 (region 5), and 0 <Wt ≦ 5 (region 6). And as shown in FIG. 13, the display color is matched for every division divided by the total adjustment rate Wt. Here, the number of sections is set to 7, but the number of sections may be determined arbitrarily in advance.

次に、CPU11により、入力色成分毎に、対象画像の画像データが入力色成分毎のマスク色変換テーブルを用いて色変換され、マスク画像が生成され、このマスク画像が対象画像のプレビュー画像上に重ねて表示される(ステップS28)。すなわち、CPU11により、CMYK毎に、色変換対象の画像データ中の各区分に含まれる色の領域が、設定された区別表示に対応する表示態様で当該色変換対象の画像データのプレビュー画像上に表示される。   Next, the CPU 11 color-converts the image data of the target image for each input color component using the mask color conversion table for each input color component, generates a mask image, and the mask image is displayed on the preview image of the target image. (Step S28). That is, for each CMYK, the CPU 11 displays the color area included in each section in the color conversion target image data on the preview image of the color conversion target image data in a display mode corresponding to the set distinction display. Is displayed.

具体的には、図6に示すポイント色調整画面164に含まれる調整範囲設定領域164bにおいて、「調整範囲をプレビュー画面に表示」のON/OFFを指定するためのラジオボタンR6,R7が「ON」に設定されると、プレビュー画像上に入力色成分毎の区別表示に対応する表示色が表示される。プレビュー画像上に表示される区別表示と、グラフの区別表示(グラフ表示領域G1)と、調整範囲設定の表示色の区別表示(表示色表示領域E1〜E12)の区分毎の色は、すべて共通の色となっている。   Specifically, in the adjustment range setting area 164b included in the point color adjustment screen 164 shown in FIG. 6, radio buttons R6 and R7 for designating ON / OFF of “display adjustment range on preview screen” are set to “ON”. When “” is set, a display color corresponding to the distinction display for each input color component is displayed on the preview image. The colors for each of the distinction display, the graph distinction display (graph display area G1), and the display color distinction display (display color display areas E1 to E12) for adjustment range setting that are displayed on the preview image are all common. The color is

図14に、入力色成分のうちマゼンタについてのマスク画像がプレビュー画像に重ねて表示されたマスク画像表示画面166の例を示す。プレビュー画像上のマスク領域Q1は、区分けされた領域dに対応する色であり、プレビュー画像上のマスク領域Q2は、区分けされた領域Fに対応する色であり、プレビュー画像上のマスク領域Q3は、区分けされた領域bに対応する色であり、プレビュー画像上のマスク領域Q4は、区分けされた領域Bに対応する色であり、プレビュー画像上のマスク領域Q5は、区分けされた領域Eに対応する色であり、プレビュー画像上のマスク領域Q6は、区分けされた領域Dに対応する色であり、プレビュー画像上のマスク領域Q7は、ポイント色に対応する色である。
実際には、マゼンタだけでなく、入力色成分毎に区別表示されたプレビュー画像が表示される。
FIG. 14 shows an example of a mask image display screen 166 on which a mask image for magenta among the input color components is displayed superimposed on the preview image. The mask area Q1 on the preview image is a color corresponding to the segmented area d, the mask area Q2 on the preview image is a color corresponding to the segmented area F, and the mask area Q3 on the preview image is The color corresponding to the segmented region b, the mask region Q4 on the preview image is a color corresponding to the segmented region B, and the mask region Q5 on the preview image corresponds to the segmented region E. The mask area Q6 on the preview image is a color corresponding to the segmented area D, and the mask area Q7 on the preview image is a color corresponding to the point color.
Actually, not only magenta but also a preview image displayed separately for each input color component is displayed.

なお、図15に示すように、プレビュー画像上の区別表示がわかり易いように、区別表示された領域(調整範囲)以外の画像領域をグレーで表示させたマスク画像表示画面167を表示することとしてもよい。   Note that, as shown in FIG. 15, a mask image display screen 167 in which an image region other than the region (adjustment range) where the distinction is displayed is displayed in gray so that the distinction display on the preview image is easy to understand. Good.

次に、図6の調整範囲設定領域164bにおいて、「Total」を選択するためのラジオボタンR5がONにされると、CPU11により、図16に示すポイント色調整画面168が表示部16に表示される。ポイント色調整画面168に含まれる調整範囲設定領域168bには、トータル調整率に応じた各区分と対応付けられて、表示色表示領域E21〜E27が設けられている。
表示色表示領域E21〜E27には、CPU11により、図13に示すトータル調整率に応じた区別表示情報に基づいて、トータル調整率に応じた各区分に対応する表示色が表示される。具体的には、表示色表示領域E21には、調整色中心値に対応する表示色が表示され、表示色表示領域E22〜E27には、領域1〜6に対応する表示色が表示される。また、表示色表示領域E21〜E27の区別表示の表示態様は、任意に設定可能となっている。
Next, when the radio button R5 for selecting “Total” is turned ON in the adjustment range setting area 164b of FIG. 6, the CPU 11 displays the point color adjustment screen 168 shown in FIG. The In the adjustment range setting area 168b included in the point color adjustment screen 168, display color display areas E21 to E27 are provided in association with each division according to the total adjustment rate.
In the display color display areas E <b> 21 to E <b> 27, the CPU 11 displays display colors corresponding to the respective sections corresponding to the total adjustment rate based on the distinguishing display information corresponding to the total adjustment rate shown in FIG. 13. Specifically, the display color corresponding to the adjustment color center value is displayed in the display color display area E21, and the display colors corresponding to the areas 1 to 6 are displayed in the display color display areas E22 to E27. Moreover, the display mode of the distinction display of the display color display areas E21 to E27 can be arbitrarily set.

また、調整範囲設定領域168bのグラフ表示領域G2には、ポイント色の入力中心値からの4次元空間上での距離(イメージ)に対するトータル調整率を示すグラフが表示される。グラフ中の各区分に対応する部分は、図13に示すトータル調整率に応じた区別表示情報に基づいて、区別表示に対応する表示色で表示される。   In the graph display area G2 of the adjustment range setting area 168b, a graph indicating the total adjustment rate with respect to the distance (image) in the four-dimensional space from the input center value of the point color is displayed. The part corresponding to each section in the graph is displayed in a display color corresponding to the distinguishing display based on the distinguishing display information corresponding to the total adjustment rate shown in FIG.

次に、CPU11により、対象画像の画像データがトータル調整率に基づくマスク色変換テーブルを用いて色変換され、マスク画像が生成され、このマスク画像が対象画像のプレビュー画像上に重ねて表示される(ステップS29)。   Next, the image data of the target image is color-converted by the CPU 11 using a mask color conversion table based on the total adjustment rate, a mask image is generated, and this mask image is displayed over the preview image of the target image. (Step S29).

具体的には、図16の調整範囲設定領域168bにおいて、「調整範囲をプレビュー画面に表示」のON/OFFを指定するためのラジオボタンR8,R9が「ON」に設定されると、プレビュー画像上にトータル調整率に応じた区別表示に対応する表示色が表示される。   Specifically, when radio buttons R8 and R9 for designating ON / OFF of “display adjustment range on preview screen” are set to “ON” in the adjustment range setting area 168b of FIG. The display color corresponding to the distinction display according to the total adjustment rate is displayed on the top.

図17に、トータル調整率に基づくマスク画像がプレビュー画像に重ねて表示されたマスク画像表示画面169の例を示す。マスク画像表示画面169は、図15に示したマスク画像表示画面167と同様に、区別表示された領域(調整範囲)以外の画像領域をグレーで表示させた場合の例である。プレビュー画像上のマスク領域Q11及びQ12は、区分けされた領域6に対応する色であり、プレビュー画像上のマスク領域Q13は、区分けされた領域5に対応する色であり、プレビュー画像上のマスク領域Q14は、区分けされた領域3に対応する色であり、プレビュー画像上のマスク領域Q15は、区分けされた領域4に対応する色であり、プレビュー画像上のマスク領域Q16は、区分けされた領域2に対応する色であり、プレビュー画像上のマスク領域Q17は、ポイント色に対応する色である。トータル調整率に基づくマスク画像により、最終的な調整範囲とトータル調整率を確認することができる。   FIG. 17 shows an example of a mask image display screen 169 on which a mask image based on the total adjustment rate is displayed superimposed on the preview image. The mask image display screen 169 is an example in a case where an image region other than the region (adjustment range) displayed in a different manner is displayed in gray, like the mask image display screen 167 shown in FIG. The mask areas Q11 and Q12 on the preview image are colors corresponding to the segmented area 6, and the mask area Q13 on the preview image is a color corresponding to the segmented area 5, and the mask area on the preview image. Q14 is a color corresponding to the segmented region 3, the mask region Q15 on the preview image is a color corresponding to the segmented region 4, and the mask region Q16 on the preview image is the segmented region 2. The mask area Q17 on the preview image is a color corresponding to the point color. The final adjustment range and the total adjustment rate can be confirmed by the mask image based on the total adjustment rate.

なお、図4に示すプレビュー画像選択画面162で選択された画像のプレビュー画像とともに、選択された入力色成分の調整範囲を段階的に区別表示したマスク画像を重ねたプレビュー画像と、トータル調整率に応じて段階的に区別表示したマスク画像を重ねたプレビュー画像と、を同時に表示するようにしてもよい。あるいは、入力色成分毎の調整範囲を段階的に区別表示したマスク画像を重ねたプレビュー画像の全てと、トータル調整率に応じて段階的に区別表示したマスク画像を重ねたプレビュー画像と、を同時に表示するようにしてもよい。   Note that a preview image of the image selected on the preview image selection screen 162 shown in FIG. 4 and a preview image in which a mask image in which the adjustment range of the selected input color component is displayed in a step-by-step manner are overlapped with the total adjustment rate. Accordingly, a preview image on which mask images that are displayed in a distinguishable manner in a superimposed manner may be displayed at the same time. Alternatively, all the preview images in which the mask images in which the adjustment ranges for each input color component are displayed in a step-by-step manner are overlaid and the preview images in which the mask images in which the adjustment images are displayed in a step-by-step manner according to the total adjustment rate are overlaid simultaneously. You may make it display.

次に、CPU11により、操作部15からの操作に基づいて、入力色成分毎の調整範囲に含まれる複数の区分の中で調整範囲から除外したい区分が指定されたか否かが判断される(ステップS30)。具体的には、調整範囲から除外したい区分がある場合には、ユーザは、図6に示すポイント色調整画面164の調整範囲設定領域164bにおいて、除外したい区分の区別表示の表示色と同じ色に対応するチェックボックスC1〜C12のチェックをはずす。   Next, based on an operation from the operation unit 15, the CPU 11 determines whether or not a category to be excluded from the adjustment range is specified among a plurality of categories included in the adjustment range for each input color component (step) S30). Specifically, when there is a category to be excluded from the adjustment range, the user sets the same color as the display color of the distinction display of the category to be excluded in the adjustment range setting area 164b of the point color adjustment screen 164 shown in FIG. Uncheck the corresponding check boxes C1 to C12.

調整範囲から除外したい区分が指定された場合には(ステップS30;YES)、CPU11により、指定された区分が調整範囲から除外され、新たな調整範囲が設定される(ステップS31)。なお、CPU11により、調整範囲から除外された区分よりもポイント色から離れた区分については、同時に調整範囲から除外される。例えば、領域DのチェックボックスC10のチェックがはずされた場合には、自動的に領域E及び領域Fも調整範囲から除外され、調整範囲設定領域164bのチェックボックスC11,C12のチェックがはずれる。   When the category to be excluded from the adjustment range is designated (step S30; YES), the designated category is excluded from the adjustment range by the CPU 11, and a new adjustment range is set (step S31). Note that the CPU 11 excludes the segment farther from the point color than the segment excluded from the adjustment range from the adjustment range at the same time. For example, when the check box C10 of the area D is unchecked, the areas E and F are automatically excluded from the adjustment range, and the check boxes C11 and C12 of the adjustment range setting area 164b are unchecked.

調整範囲の変更に伴い、CPU11により、記憶部14に記憶されている第1の調整率情報に基づいて、調整範囲内の調整率が変更される。すなわち、CPU11により、新たに設定された調整範囲に応じて、当該調整範囲に含まれる色に対して調整値の調整率が設定される。変更後の調整範囲と調整率の関係は、変更された調整範囲に基づいて、予め設定されている中から適宜選択される。   With the change of the adjustment range, the CPU 11 changes the adjustment rate within the adjustment range based on the first adjustment rate information stored in the storage unit 14. That is, the CPU 11 sets the adjustment rate of the adjustment value for the color included in the adjustment range according to the newly set adjustment range. The relationship between the changed adjustment range and the adjustment rate is appropriately selected from preset values based on the changed adjustment range.

図18(a)及び(b)に、変更後の調整範囲における第1の調整率情報を示す。
調整率Y1(%)は、初期調整範囲から領域Fが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。調整率Y2(%)は、初期調整範囲から領域E及びFが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。調整率Y3(%)は、初期調整範囲から領域D、E及びFが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。調整率Y4(%)は、初期調整範囲から領域C、D、E及びFが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。調整率Y5(%)は、初期調整範囲から領域B、C、D、E及びFが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。
18A and 18B show the first adjustment rate information in the adjustment range after the change.
The adjustment rate Y1 (%) is an adjustment rate for the increase / decrease X from the input center value of the point color when the region F is excluded from the initial adjustment range. The adjustment rate Y2 (%) is an adjustment rate with respect to the increase / decrease X from the input center value of the point color when the regions E and F are excluded from the initial adjustment range. The adjustment rate Y3 (%) is an adjustment rate with respect to increase / decrease X from the input center value of the point color when the regions D, E, and F are excluded from the initial adjustment range. The adjustment rate Y4 (%) is an adjustment rate with respect to the increase / decrease X from the input center value of the point color when the regions C, D, E, and F are excluded from the initial adjustment range. The adjustment rate Y5 (%) is an adjustment rate for the increase / decrease X from the input center value of the point color when the regions B, C, D, E, and F are excluded from the initial adjustment range.

調整率Y6(%)は、初期調整範囲から領域fが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。調整率Y7(%)は、初期調整範囲から領域e及びfが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。調整率Y8(%)は、初期調整範囲から領域d、e及びfが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。調整率Y9(%)は、初期調整範囲から領域c、d、e及びfが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。調整率Y10(%)は、初期調整範囲から領域b、c、d、e及びfが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。   The adjustment rate Y6 (%) is an adjustment rate for the increase / decrease X from the input center value of the point color when the region f is excluded from the initial adjustment range. The adjustment rate Y7 (%) is an adjustment rate for the increase / decrease X from the input center value of the point color when the areas e and f are excluded from the initial adjustment range. The adjustment rate Y8 (%) is an adjustment rate for the increase / decrease X from the input center value of the point color when the regions d, e, and f are excluded from the initial adjustment range. The adjustment rate Y9 (%) is an adjustment rate with respect to the increase / decrease X from the input center value of the point color when the regions c, d, e, and f are excluded from the initial adjustment range. The adjustment rate Y10 (%) is an adjustment rate for the increase / decrease X from the input center value of the point color when the regions b, c, d, e, and f are excluded from the initial adjustment range.

図18(a)及び(b)においても、ポイント色(X=0)から色が離れるほど、調整率が小さくなるように設定されている。また、区分内の調整率は、区分の両境界値における調整率を線形補間した値となる。また、調整範囲外の調整率は0とする。   Also in FIGS. 18A and 18B, the adjustment rate is set to be smaller as the color is separated from the point color (X = 0). In addition, the adjustment rate within the section is a value obtained by linearly interpolating the adjustment ratios at both boundary values of the section. The adjustment rate outside the adjustment range is set to zero.

ここで、ユーザの操作部15からの操作により、ポイント色の調整範囲の表示が指定されると(ステップS32)、ステップS24に戻り、ステップS24〜ステップS30の処理が繰り返される。新たな調整範囲に応じて入力値の各格子点に対応する入力色成分毎の調整率が算出し直されるため(ステップS24)、入力色成分毎のマスク色変換テーブル作成処理では、除外された区分の区別表示が非表示となるように、マスク色変換テーブルが再作成される(ステップS26)。   Here, when the display of the point color adjustment range is designated by the user's operation from the operation unit 15 (step S32), the process returns to step S24, and the processes of steps S24 to S30 are repeated. Since the adjustment rate for each input color component corresponding to each grid point of the input value is recalculated according to the new adjustment range (step S24), it is excluded in the mask color conversion table creation processing for each input color component. The mask color conversion table is re-created so that the classification display is hidden (step S26).

具体的には、図6に示すポイント色調整画面164の調整範囲設定領域164bにおいて、除外したい区分の区別表示の表示色と同じ色に対応するチェックボックスC1〜C12のチェックがはずされた状態で、「設定をプレビュー画面に反映」ボタンB10が押下されると、CPU11により、プレビュー画像上に変更後の調整範囲に含まれる区分に対応する表示色が表示され、調整範囲から除外したい箇所が除外されていることを確認できる。   Specifically, in the adjustment range setting area 164b of the point color adjustment screen 164 shown in FIG. 6, the check boxes C1 to C12 corresponding to the same color as the display color of the distinction display of the category to be excluded are unchecked. When the “Reflect settings to preview screen” button B10 is pressed, the CPU 11 displays the display color corresponding to the segment included in the adjusted adjustment range on the preview image, and excludes the portion to be excluded from the adjustment range. Can be confirmed.

図19に、入力色成分のうちマゼンタについて、調整範囲が変更された後のマスク画像がプレビュー画像に重ねて表示されたマスク画像表示画面170の例を示す。図14のマスク画像表示画面166と比較すると、マゼンタの調整領域から領域D、E及びFが除外されたことがわかる。   FIG. 19 shows an example of a mask image display screen 170 in which the mask image after the adjustment range is changed is displayed on the preview image for magenta among the input color components. Compared to the mask image display screen 166 of FIG. 14, it can be seen that the regions D, E, and F are excluded from the magenta adjustment region.

また、図6に示すポイント色調整画面164の調整範囲設定領域164bにおいて、マゼンタについて、領域D、E及びFに対応するチェックボックスC10〜C12のチェックがはずされた状態で、プルダウンメニューP1を操作することにより、「調整範囲変更前」から「調整範囲変更後」に変更されると、CPU11により、図20に示すポイント色調整画面171が表示される。ポイント色調整画面171に含まれる調整範囲設定領域171bのグラフ表示領域G3には、調整範囲から領域D、E及びFが除外された調整範囲変更後のグラフが表示される。すなわち、中心値のプラス側については、図18(a)の調整率Y3(%)が採用され、中心値のマイナス側については、図10の調整率Y0(%)が採用されている。   In the adjustment range setting area 164b of the point color adjustment screen 164 shown in FIG. 6, the pull-down menu P1 is operated with the check boxes C10 to C12 corresponding to the areas D, E, and F being unchecked for magenta. Thus, when the “before adjustment range change” is changed to “after adjustment range change”, the CPU 11 displays the point color adjustment screen 171 shown in FIG. In the graph display area G3 of the adjustment range setting area 171b included in the point color adjustment screen 171, a graph after the adjustment range change in which the areas D, E, and F are excluded from the adjustment range is displayed. That is, the adjustment rate Y3 (%) of FIG. 18A is adopted for the plus side of the center value, and the adjustment rate Y0 (%) of FIG. 10 is adopted for the minus side of the center value.

他の入力色成分の調整範囲を設定する場合も同様に、図6に示すポイント色調整画面164に含まれる調整範囲設定領域164bの入力色のラジオボタンR1〜R4を変更して、調整範囲を設定する。
イエローの調整範囲を変更する場合には、調整範囲設定領域164bのラジオボタンR3をONにする。例えば、領域dのチェックボックスC4のチェックがはずされた場合には、自動的に領域e及び領域fも調整範囲から除外され、チェックボックスC5,C6のチェックがはずれる。この状態で、プルダウンメニューP1を操作することにより、「調整範囲変更前」から「調整範囲変更後」に変更されると、CPU11により、図21に示すポイント色調整画面172が表示される。ポイント色調整画面172に含まれる調整範囲設定領域172bのグラフ表示領域G4には、調整範囲から領域d、e及びfが除外された調整範囲変更後のグラフが表示される。すなわち、中心値のプラス側については、図10の調整率Y0(%)が採用され、中心値のマイナス側については、図18(b)の調整率Y8(%)が採用されている。
Similarly, when setting the adjustment range of other input color components, the radio buttons R1 to R4 of the input color in the adjustment range setting area 164b included in the point color adjustment screen 164 shown in FIG. Set.
When changing the yellow adjustment range, the radio button R3 in the adjustment range setting area 164b is turned ON. For example, when the check box C4 of the area d is unchecked, the areas e and f are automatically excluded from the adjustment range, and the check boxes C5 and C6 are unchecked. In this state, when the pull-down menu P1 is operated to change from “before adjustment range change” to “after adjustment range change”, the CPU 11 displays a point color adjustment screen 172 shown in FIG. In the graph display area G4 of the adjustment range setting area 172b included in the point color adjustment screen 172, a graph after adjustment range change in which the areas d, e, and f are excluded from the adjustment range is displayed. That is, the adjustment rate Y0 (%) of FIG. 10 is adopted for the positive side of the center value, and the adjustment rate Y8 (%) of FIG. 18B is adopted for the negative side of the center value.

ステップS30において、調整範囲から除外したい区分が指定されない場合(ステップS30;NO)、すなわち、現状設定されている調整範囲で確定される場合には、ポイント色の調整範囲設定処理が終了する。例えば、図20に示すポイント色調整画面171において、「OK」ボタンB11が押下されると、図3に示すデバイスリンクプロファイル作成画面161に戻る。   In step S30, when the category to be excluded from the adjustment range is not designated (step S30; NO), that is, when the currently set adjustment range is determined, the point color adjustment range setting process is terminated. For example, when the “OK” button B11 is pressed on the point color adjustment screen 171 shown in FIG. 20, the screen returns to the device link profile creation screen 161 shown in FIG.

図2に戻り、CPU11により、ポイント色調整の調整後の設定に基づいて、デバイスリンクプロファイルが再作成される(ステップS10)。具体的には、CPU11により、ポイント色の出力値に対する調整値(CMYK)と、入力値の各格子点に対応するトータル調整率(最後に算出されたトータル調整率)と、を掛け合わせた値が、入力値の各格子点に対応する出力CMYK値(調整前のデバイスリンクプロファイルを用いて色変換された値)にそれぞれ加算され、ポイント色調整が反映された後の出力CMYK値が算出される。そして、入力値の各格子点に対して、ポイント色調整後の出力CMYK値を対応付けたデバイスリンクプロファイルが作成される。   Returning to FIG. 2, the CPU 11 re-creates the device link profile based on the setting after the adjustment of the point color adjustment (step S10). Specifically, the CPU 11 multiplies the adjustment value (CMYK) for the output value of the point color by the total adjustment rate (the last calculated total adjustment rate) corresponding to each grid point of the input value. Are added to the output CMYK values (values that have been color-converted using the device link profile before adjustment) corresponding to the grid points of the input values, and the output CMYK values after the point color adjustment is reflected are calculated. The Then, a device link profile in which the output CMYK values after the point color adjustment are associated with each lattice point of the input value is created.

ステップS10の後、又は、ステップS6において、ポイント色調整をする旨の操作指示がなかった場合には(ステップS6;NO)、CPU11により、デバイスリンクプロファイルが記憶部14に保存される(ステップS11)。具体的には、図3に示すデバイスリンクプロファイル作成画面161のテキストボックスT4にデバイスリンクプロファイルのファイル名が入力され、「保存」ボタンB7が押下されると、CPU11により、デバイスリンクプロファイルが記憶部14に保存される。
以上で、色変換装置10におけるデバイスリンクプロファイル作成処理が終了する。
After step S10 or when there is no operation instruction to adjust the point color in step S6 (step S6; NO), the device link profile is stored in the storage unit 14 by the CPU 11 (step S11). ). Specifically, when the file name of the device link profile is input in the text box T4 of the device link profile creation screen 161 shown in FIG. 3 and the “Save” button B7 is pressed, the CPU 11 stores the device link profile in the storage unit. 14 is stored.
This completes the device link profile creation process in the color conversion apparatus 10.

色変換装置10では、ポイント色調整を反映して作成されたデバイスリンクプロファイルを適用して、画像データに色変換処理が行われる。そして、プリンタ20では、色変換処理後の画像データに基づいて画像形成が行われる。   In the color conversion apparatus 10, color conversion processing is performed on image data by applying a device link profile created by reflecting the point color adjustment. In the printer 20, image formation is performed based on the image data after the color conversion process.

以上説明したように、第1の実施の形態における色変換装置10によれば、色変換対象の画像データ中の各区分に含まれる色の領域を、区別表示に対応する表示態様でプレビュー画像上に表示させるので、色調整する調整範囲を容易に認識可能とすることができる。また、区分単位で初期調整範囲から除外することができるので、調整範囲内の一部を調整範囲から除外する際の操作性を向上させることができる。   As described above, according to the color conversion apparatus 10 in the first embodiment, the color area included in each section in the image data to be color-converted is displayed on the preview image in a display mode corresponding to the distinction display. Therefore, the adjustment range for color adjustment can be easily recognized. In addition, since it can be excluded from the initial adjustment range in units of sections, it is possible to improve the operability when part of the adjustment range is excluded from the adjustment range.

また、ポイント色から離れるほどより細かい区分に区分けすることにより、初期調整範囲から除外したい区分がある場合に、調整範囲を細かく調整することができる。
また、ポイント色から離れるほど調整率を小さくすることにより、トーンジャンプを防止することができる。
In addition, by dividing into finer sections as the distance from the point color increases, the adjustment range can be finely adjusted when there is a section to be excluded from the initial adjustment range.
Further, the tone jump can be prevented by decreasing the adjustment rate as the distance from the point color increases.

また、ポイント色を中心として入力値の増加方向、減少方向について、個別に調整範囲を調整することができる。
また、入力値の色成分毎に、個別に初期調整範囲から除外したい区分を指定することができるので、入力値の色成分毎に、個別に調整範囲を調整することができる。
Further, the adjustment range can be individually adjusted with respect to the increasing direction and decreasing direction of the input value with the point color as the center.
In addition, since it is possible to individually specify a segment to be excluded from the initial adjustment range for each color component of the input value, it is possible to individually adjust the adjustment range for each color component of the input value.

また、入力値に対する調整率を表したグラフを表示させることにより、入力値に対する調整率を容易に認識可能とすることができる。また、グラフ上の各区分に対応する部分を、設定された区別表示に対応する表示態様で表示させることにより、区分毎の表示態様を容易に認識可能とすることができる。   Further, by displaying a graph showing the adjustment rate for the input value, the adjustment rate for the input value can be easily recognized. Further, by displaying the portion corresponding to each section on the graph in the display form corresponding to the set distinction display, the display form for each section can be easily recognized.

また、入力CMYK値の格子点の中で、同一格子点における入力色成分毎の調整率のうち少なくとも一つが0である格子点は、入力色成分毎の区別表示用出力値を調整率が0の場合と同じにすることによって、入力色成分毎のマスク画像から除外することができる。これにより、最終のトータル調整率で調整範囲に入らない箇所を、入力色成分毎のマスク画像においてもマスク表示しないので、調整範囲から除外しなくてもいい箇所を除外してしまうことを防ぐことができる。   Further, among the grid points of the input CMYK values, the grid point in which at least one of the adjustment rates for each input color component at the same grid point is 0, the output value for distinction display for each input color component is 0. By making the same as in the above case, it is possible to exclude from the mask image for each input color component. As a result, locations that do not fall within the adjustment range at the final total adjustment rate are not masked in the mask image for each input color component, so that locations that do not need to be excluded from the adjustment range are prevented from being excluded. Can do.

また、図6の調整範囲設定領域164bにおいて、「Total」が選択されると、トータル調整率に応じて区別表示されたマスク画像がプレビュー画像上に表示されるので、トータル調整率を画像上で視覚的に確認することができる。   In addition, when “Total” is selected in the adjustment range setting area 164b of FIG. 6, the mask image that is displayed separately according to the total adjustment rate is displayed on the preview image, so that the total adjustment rate is displayed on the image. It can be confirmed visually.

[第2の実施の形態]
次に、本発明を適用した第2の実施の形態について説明する。
第2の実施の形態における色変換装置は、第1の実施の形態に示した色変換装置10と同様の構成であるため、図1を援用し、その構成については図示及び説明を省略する。以下、第2の実施の形態に特徴的な構成及び処理について説明する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment to which the present invention is applied will be described.
Since the color conversion apparatus in the second embodiment has the same configuration as the color conversion apparatus 10 shown in the first embodiment, FIG. 1 is used, and illustration and description thereof are omitted. Hereinafter, a configuration and processing characteristic of the second embodiment will be described.

第2の実施の形態では、入力の色空間がRGB、出力の色空間がCMYKの場合であって、ポイント色の調整範囲を入力色成分毎(RGB毎)に調整する場合について説明する。   In the second embodiment, a case will be described in which the input color space is RGB and the output color space is CMYK, and the adjustment range of the point color is adjusted for each input color component (each RGB).

記憶部14には、第2の初期調整範囲情報、第2の入力色成分毎の区別表示情報(図23(a)及び(b)参照)、第2の初期調整率情報(図24参照)、第2の調整率情報(図25(a)及び(b)参照)、トータル調整率に応じた区別表示情報(図13参照)が記憶されている。トータル調整率に応じた区別表示情報を除く各情報の詳細については後述する。トータル調整率に応じた区別表示情報については、第1の実施の形態で説明したものと同様である。   The storage unit 14 includes second initial adjustment range information, distinction display information for each second input color component (see FIGS. 23A and 23B), and second initial adjustment rate information (see FIG. 24). Second adjustment rate information (see FIGS. 25A and 25B) and distinction display information according to the total adjustment rate (see FIG. 13) are stored. Details of each piece of information excluding the discrimination display information corresponding to the total adjustment rate will be described later. The distinction display information corresponding to the total adjustment rate is the same as that described in the first embodiment.

第2の実施の形態では、ソースプロファイルとしてsRGBを用い、デスティネーションプロファイルとしてプリンタ20のデバイスプロファイルを用いる。sRGBは、一般的に配布されている表色系の値と対応付けられたRGBプロファイル(国際電気標準会議(IEC)が定めた国際標準規格)である。   In the second embodiment, sRGB is used as the source profile, and the device profile of the printer 20 is used as the destination profile. sRGB is an RGB profile (international standard set by the International Electrotechnical Commission (IEC)) associated with color system values that are generally distributed.

次に、第2の実施の形態における動作について説明する。
第2の実施の形態の色変換装置において実行されるデバイスリンクプロファイル作成処理は、ソースプロファイルとして、RGB色空間であるsRGBを使用する以外は、第1の実施の形態と同様であるため、図2、図7及び図12を援用し、詳細な説明は省略する。
Next, the operation in the second embodiment will be described.
The device link profile creation process executed in the color conversion apparatus of the second embodiment is the same as that of the first embodiment except that sRGB, which is an RGB color space, is used as the source profile. 2, FIG.7 and FIG.12 are used and detailed description is abbreviate | omitted.

図3に示すデバイスリンクプロファイル作成画面161において、ソースプロファイル、デスティネーションプロファイル及びレンダリングインテントが選択され、デバイスリンクプロファイル(RGB→CMYKのルックアップテーブル)が作成される(ステップS1〜S4)。具体的には、ソースプロファイルとして、sRGB(RGB→L*a*b*のルックアップテーブル)が選択され、デスティネーションプロファイルとして、プリンタ20のデバイスプロファイル(L*a*b*→CMYKのルックアップテーブル)が選択される。デバイスリンクプロファイルとして、ソースプロファイルの入力RGB値について、それぞれ41点(0,6.375,12.75,19.125,・・・,242.25,248.625,255)の組み合わせ(41×41×41=68921点)に対して、デバイスに依存しないL*a*b*値を介して、デスティネーションプロファイルの出力CMYK値が求められる。   In the device link profile creation screen 161 shown in FIG. 3, a source profile, a destination profile, and a rendering intent are selected, and a device link profile (RGB → CMYK lookup table) is created (steps S1 to S4). Specifically, sRGB (RGB → L * a * b * lookup table) is selected as the source profile, and the device profile of the printer 20 (L * a * b * → CMYK lookup) as the destination profile. Table) is selected. As a device link profile, a combination of 41 points (0, 6.375, 12.75, 19.125,..., 242.25, 248.525, 255) (41 ×) for the input RGB values of the source profile. 41 × 41 = 68721 points), the output CMYK value of the destination profile is obtained via the L * a * b * value independent of the device.

次に、ユーザの操作部15からの操作により、記憶部14に記憶されている画像データの中から色変換対象となる画像データが選択され、CPU11により、選択された画像データに基づいて、表示部16にプレビュー画像が表示される(ステップS5)。なお、ソースプロファイルをモニタプロファイルとして使用して表示部16に表示させたプレビュー画像と、第1の実施の形態と同様のプレビュー画像とを比較表示できるようにしてもよい。   Next, image data to be subjected to color conversion is selected from the image data stored in the storage unit 14 by the user's operation from the operation unit 15, and the CPU 11 displays based on the selected image data. A preview image is displayed on the part 16 (step S5). Note that the preview image displayed on the display unit 16 using the source profile as the monitor profile may be compared with the preview image similar to that of the first embodiment.

次に、CPU11により、操作部15から、色再現の劣る色について、ポイント色調整をする旨の操作指示があったか否かが判断される(ステップS6)。ポイント色調整をする旨の操作指示があった場合には(ステップS6;YES)、CPU11により、図22に示すポイント色調整画面173が表示部16に表示される。   Next, the CPU 11 determines whether or not there has been an operation instruction for adjusting the point color for the color with poor color reproduction from the operation unit 15 (step S6). If there is an operation instruction for adjusting the point color (step S6; YES), the CPU 11 displays a point color adjustment screen 173 shown in FIG.

ポイント色調整画面173には、ポイント色設定領域173aと、調整範囲設定領域173bとが含まれる。ポイント色設定領域173aは、ポイント色を入力値の組み合わせとして指定し、ポイント色に対する出力値を調整するための領域である。調整範囲設定領域173bは、ポイント色を含む色調整の調整範囲を設定するための領域である。   The point color adjustment screen 173 includes a point color setting area 173a and an adjustment range setting area 173b. The point color setting area 173a is an area for designating a point color as a combination of input values and adjusting an output value for the point color. The adjustment range setting area 173b is an area for setting an adjustment range for color adjustment including a point color.

次に、ユーザの操作部15からの操作により、ポイント色が指定される(ステップS7)。具体的には、ポイント色設定領域173aのポイント色指定領域A11〜A13に、ポイント色を指定するためのRGBの入力値(0〜255の値)の組み合わせが入力される。ポイント色が指定されると、CPU11により、調整前の出力値表示領域D11〜D14に、ポイント色の入力値の組み合わせ(RGB値)を、調整前のデバイスリンクプロファイルを用いて色変換して得られた出力値の組み合わせ(CMYK値)が表示される。   Next, the point color is designated by the user's operation from the operation unit 15 (step S7). Specifically, a combination of RGB input values (values from 0 to 255) for designating a point color is input to the point color designation areas A11 to A13 of the point color setting area 173a. When the point color is designated, the CPU 11 obtains the input value combinations (RGB values) of the point color in the output value display areas D11 to D14 before adjustment using the device link profile before adjustment. The combination of output values (CMYK values) is displayed.

なお、ポイント色設定領域173aの「ポイント色をプレビュー画面で指定」ボタンB12を押下して、ポイント色をプレビュー画像表示画面163(図5参照)上で指定することとしてもよい。この場合には、プレビュー画像表示画面163上で指定された色に対応する入力値の組み合わせがポイント色指定領域A11〜A13に設定される。   The point color may be designated on the preview image display screen 163 (see FIG. 5) by pressing the “designate point color on the preview screen” button B12 in the point color setting area 173a. In this case, combinations of input values corresponding to the colors designated on the preview image display screen 163 are set in the point color designation areas A11 to A13.

次に、ユーザの操作部15からの操作により、ポイント色に対する出力値の調整値が入力される(ステップS8)。具体的には、ポイント色設定領域173aの調整値入力領域A14〜A17に、調整前の出力CMYK値に対する調整値が入力される。調整後の出力値表示領域D15〜D18には、CPU11により、調整前の出力値表示領域D11〜D14に表示されている調整前の出力値に、調整値入力領域A14〜A17において設定された調整値を加えた値が表示される。図22に示す例では、ポイント色として指定された入力RGB値(131,175,240)に対して、調整前の出力CMYK値は(56,24,0,0)であるが、調整値として(0,−3,2,0)が入力されているので、調整後の出力CMYK値は(56,21,2,0)となっている。このようにして、ポイント色の入力値に対する出力値を増減させることにより、ポイント色自身の色を調整する。   Next, the adjustment value of the output value for the point color is input by the user's operation from the operation unit 15 (step S8). Specifically, an adjustment value for the output CMYK value before adjustment is input to the adjustment value input areas A14 to A17 of the point color setting area 173a. In the adjusted output value display areas D15 to D18, the CPU 11 adjusts the adjustment values set in the adjustment value input areas A14 to A17 to the output values before adjustment displayed in the output value display areas D11 to D14 before adjustment. The added value is displayed. In the example shown in FIG. 22, the output CMYK value before adjustment is (56, 24, 0, 0) with respect to the input RGB value (131, 175, 240) designated as the point color. Since (0, -3, 2, 0) is input, the adjusted output CMYK value is (56, 21, 2, 0). In this way, the color of the point color itself is adjusted by increasing or decreasing the output value with respect to the input value of the point color.

調整前のポイント色表示領域D19には、CPU11により、調整前の出力値の組み合わせに基づいて、調整前のポイント色の出力結果が表示される。調整後のポイント色表示領域D20には、CPU11により、調整後の出力値の組み合わせに基づいて、調整後のポイント色の出力結果が表示される。これにより、ユーザは、出力CMYK値の調整前後の色を確認することができる。   In the point color display area D19 before adjustment, the CPU 11 displays the output result of the point color before adjustment based on the combination of output values before adjustment. In the adjusted point color display area D20, the CPU 11 displays the output result of the adjusted point color based on the combination of the adjusted output values. As a result, the user can check the colors before and after adjusting the output CMYK value.

次に、CPU11により、ポイント色の調整範囲設定処理が行われる(ステップS9)。
図22に示す調整範囲設定領域173bのラジオボタンR11〜R13は、調整範囲の設定対象となる入力色を指定する際に用いられる。レッドの色成分に対して調整範囲を設定する場合には、ラジオボタンR11をONにし、グリーンの色成分に対して調整範囲を設定する場合には、ラジオボタンR12をONにし、ブルーの色成分に対して調整範囲を設定する場合には、ラジオボタンR13をONにする。図22では、レッドのラジオボタンR11がONに設定されている。
Next, the CPU 11 performs a point color adjustment range setting process (step S9).
Radio buttons R11 to R13 in the adjustment range setting area 173b shown in FIG. 22 are used when designating an input color for which an adjustment range is to be set. When the adjustment range is set for the red color component, the radio button R11 is turned on. When the adjustment range is set for the green color component, the radio button R12 is turned on and the blue color component is set. When the adjustment range is set for the radio button R13, the radio button R13 is turned ON. In FIG. 22, the red radio button R11 is set to ON.

ポイント色の調整範囲設定処理(図7参照)では、まず、CPU11により、記憶部14に記憶されている第2の初期調整範囲情報に基づいて、入力色成分毎に、ポイント色を含む初期調整範囲が設定され、初期調整範囲が複数の区分に区分けされる(ステップS21)。第2の初期調整範囲情報は、入力色成分がRGBである場合の初期調整範囲と、各区分をどのように設定するかを定めた情報である。   In the point color adjustment range setting process (see FIG. 7), first, the CPU 11 performs initial adjustment including the point color for each input color component based on the second initial adjustment range information stored in the storage unit 14. A range is set, and the initial adjustment range is divided into a plurality of sections (step S21). The second initial adjustment range information is information that defines the initial adjustment range when the input color component is RGB and how to set each section.

第2の実施の形態において、初期調整範囲は、ポイント色を中心値として入力値の−51以上+51以下の範囲に設定される。初期調整範囲は、中心値からの増減をXとした場合に、−51≦X<−46(領域f)、−46≦X<−41(領域e)、−41≦X<−33(領域d)、−33≦X<−26(領域c)、−26≦X<−13(領域b)、−13≦X<0(領域a)、X=0(中心値)、0<X≦13(領域A)、13<X≦26(領域B)、26<X≦33(領域C)、33<X≦41(領域D)、41<X≦46(領域E)、46<X≦51(領域F)の区分に区分けされる。ここでは、入力値において中心値から増加方向と減少方向で各々6区分、ポイント色(中心値)で1区分、合わせて13区分に区分けした場合について説明するが、区分数は予め任意に決めておけばよい。   In the second embodiment, the initial adjustment range is set to a range from −51 to +51 of the input value with the point color as the center value. The initial adjustment range is −51 ≦ X <−46 (region f), −46 ≦ X <−41 (region e), −41 ≦ X <−33 (region), where X is the increase or decrease from the center value. d), −33 ≦ X <−26 (region c), −26 ≦ X <−13 (region b), −13 ≦ X <0 (region a), X = 0 (center value), 0 <X ≦ 13 (region A), 13 <X ≦ 26 (region B), 26 <X ≦ 33 (region C), 33 <X ≦ 41 (region D), 41 <X ≦ 46 (region E), 46 <X ≦ 51 (region F). Here, a case will be described in which the input value is divided into 6 divisions in the increasing direction and decreasing direction from the central value, 1 division in the point color (central value), and 13 divisions in total, but the number of divisions is arbitrarily determined in advance. Just keep it.

領域a〜fは、ポイント色として指定された入力値を中心値として、入力値について中心値のマイナス側の色領域を示している。領域aから領域fにいくほど、ポイント色から色が離れていく。また、ポイント色から離れるほどより細かい区分に区分けされている。
領域A〜Fは、ポイント色として指定された入力値を中心値として、入力値について中心値のプラス側の色領域を示している。領域Aから領域Fにいくほど、ポイント色から色が離れていく。また、ポイント色から離れるほどより細かい区分に区分けされている。
Regions a to f indicate color regions on the minus side of the center value with respect to the input value, with the input value specified as the point color being the center value. The color moves away from the point color as it goes from the region a to the region f. Moreover, it is divided into finer sections as it is farther from the point color.
Regions A to F indicate color regions on the plus side of the center value with respect to the input value, with the input value designated as the point color being the center value. The color moves away from the point color as it goes from the region A to the region F. Moreover, it is divided into finer sections as it is farther from the point color.

次に、CPU11により、記憶部14に記憶されている第2の入力色成分毎の区別表示情報に基づいて、区分けされた区分毎に異なる表示態様となるように区別表示が設定される(ステップS22)。第2の入力色成分毎の区別表示情報は、各区分に対応する表示態様を示す情報である。   Next, the CPU 11 sets the distinction display so as to have a different display mode for each divided division based on the distinction display information for each second input color component stored in the storage unit 14 (Step S1). S22). The distinction display information for each second input color component is information indicating a display mode corresponding to each division.

図23(a)及び(b)に、第2の入力色成分毎の区別表示情報の例を示す。中心値からの増減Xで区分けされた区分毎に、表示色が対応付けられている。なお、図面上では、異なるパターンにより異なる色であることを表現している。   FIGS. 23A and 23B show examples of distinction display information for each second input color component. A display color is associated with each section divided by the increase / decrease X from the center value. In the drawing, different colors are expressed by different patterns.

図22に示す調整範囲設定領域173bには、各領域a〜f,A〜Fと対応付けられて、表示色表示領域E31〜E42と、チェックボックスC21〜C32とが設けられている。
表示色表示領域E31〜E42には、CPU11により、図23(a)及び(b)に基づいて、各領域a〜f,A〜Fに対応する表示色が表示される。なお、区別表示の表示態様は、任意に設定可能となっている。
In the adjustment range setting area 173b shown in FIG. 22, display color display areas E31 to E42 and check boxes C21 to C32 are provided in association with the areas a to f and AF.
In the display color display areas E31 to E42, the CPU 11 displays display colors corresponding to the areas a to f and A to F based on FIGS. 23 (a) and 23 (b). Note that the display mode of the distinction display can be arbitrarily set.

また、各領域a〜f,A〜Fに対応するチェックボックスC21〜C32がチェックされている場合には、各領域a〜f,A〜Fが調整範囲として設定されていることを示している。初期設定においては、全てのチェックボックスC21〜C32にチェックが入っている。   When the check boxes C21 to C32 corresponding to the areas a to f and A to F are checked, it indicates that the areas a to f and A to F are set as adjustment ranges. . In the initial setting, all the check boxes C21 to C32 are checked.

調整範囲設定領域173bのグラフ表示領域G5には、CPU11により、記憶部14に記憶されている第2の初期調整率情報に基づいて、初期調整範囲に対する調整率を示すグラフが表示される。図24に、第2の初期調整率情報の例を示す。第2の初期調整率情報として、初期調整範囲における、ポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率Y0(%)が予め定められている。ポイント色(X=0)から色が離れるほど、調整率が小さくなるように設定されている。なお、区分内の調整率は、区分の両境界値における調整率を線形補間した値となる。また、初期調整範囲外の調整率は0とする。   In the graph display area G5 of the adjustment range setting area 173b, the CPU 11 displays a graph indicating the adjustment rate with respect to the initial adjustment range based on the second initial adjustment rate information stored in the storage unit 14. FIG. 24 shows an example of the second initial adjustment rate information. As the second initial adjustment rate information, an adjustment rate Y0 (%) with respect to the increase / decrease X from the input center value of the point color in the initial adjustment range is determined in advance. The adjustment rate is set to be smaller as the color is farther from the point color (X = 0). Note that the adjustment rate within a section is a value obtained by linearly interpolating the adjustment ratios at both boundary values of the section. The adjustment rate outside the initial adjustment range is set to zero.

グラフ表示領域G5に表示されるグラフの横軸は入力値をポイント色(中心値)からの増減値で表した値であり、縦軸は調整率である。また、CPU11により、第2の入力色成分毎の区別表示情報(図23(a)及び(b)参照)に基づいて、グラフ中の各区分に対応する部分が、区別表示に対応する表示色で表示される。   The horizontal axis of the graph displayed in the graph display area G5 is a value representing the input value as an increase / decrease value from the point color (center value), and the vertical axis is the adjustment rate. Further, the CPU 11 displays the display color corresponding to the distinction display based on the distinction display information for each second input color component (see FIGS. 23A and 23B). Is displayed.

ユーザの操作部15からの操作により、ポイント色の調整範囲の表示が指定されると(ステップS23)、CPU11により、入力値の各格子点(RGB3次元空間における各格子点:68921点)に対応する入力色成分毎の調整率が算出される(ステップS24)。具体的には、CPU11により、RGB毎に、入力RGB値とポイント色のRGB値との差に基づいて、入力RGB値の各格子点に対応する調整率が算出される。   When the display of the point color adjustment range is specified by the user's operation from the operation unit 15 (step S23), the CPU 11 corresponds to each grid point of the input value (each grid point in the RGB three-dimensional space: 69921 points). The adjustment rate for each input color component to be calculated is calculated (step S24). Specifically, for each RGB, the CPU 11 calculates an adjustment rate corresponding to each grid point of the input RGB value based on the difference between the input RGB value and the RGB value of the point color.

ポイント色を(Rn,Gn,Bn)、格子点を(Ri,Gi,Bi)とすると、格子点(Ri,Gi,Bi)におけるレッドの調整率Wrは、X=Ri−Rnに応じて算出される(図24参照)。同様に、格子点(Ri,Gi,Bi)におけるグリーンの調整率Wgは、X=Gi−Gnに応じて算出され、格子点(Ri,Gi,Bi)におけるブルーの調整率Wbは、X=Bi−Bnに応じて算出される。   When the point color is (Rn, Gn, Bn) and the lattice point is (Ri, Gi, Bi), the red adjustment rate Wr at the lattice point (Ri, Gi, Bi) is calculated according to X = Ri−Rn. (See FIG. 24). Similarly, the green adjustment rate Wg at the grid point (Ri, Gi, Bi) is calculated according to X = Gi-Gn, and the blue adjustment rate Wb at the grid point (Ri, Gi, Bi) is X = It is calculated according to Bi-Bn.

次に、CPU11により、入力値の各格子点に対応する入力色成分毎の調整率に基づいて、入力値の各格子点に対応するトータル調整率が算出される(ステップS25)。
トータル調整率は、入力値の各格子点に対応する各出力値に加算する調整値に乗ずる値であり、入力色成分毎の調整率を掛け合わせた値である。すなわち、格子点(Ri,Gi,Bi)におけるトータル調整率Wtは、格子点(Ri,Gi,Bi)におけるレッドの調整率Wr、グリーンの調整率Wg、ブルーの調整率Wbを掛け合わせた値である。
Wt(%)=Wr(%)×Wg(%)×Wb(%)
Next, the CPU 11 calculates a total adjustment rate corresponding to each grid point of the input value based on the adjustment rate for each input color component corresponding to each grid point of the input value (step S25).
The total adjustment rate is a value multiplied by the adjustment value added to each output value corresponding to each grid point of the input value, and is a value obtained by multiplying the adjustment rate for each input color component. That is, the total adjustment rate Wt at the grid point (Ri, Gi, Bi) is a value obtained by multiplying the red adjustment rate Wr, the green adjustment rate Wg, and the blue adjustment rate Wb at the grid point (Ri, Gi, Bi). It is.
Wt (%) = Wr (%) × Wg (%) × Wb (%)

次に、CPU11により、入力色成分毎のマスク色変換テーブル作成処理が行われる(ステップS26)。   Next, the CPU 11 performs a mask color conversion table creation process for each input color component (step S26).

図12に示すように、入力色成分毎のマスク色変換テーブル作成処理では、まず、CPU11により、入力色成分毎に、第2の入力色成分毎の区別表示情報(図23(a)及び(b)参照)に基づいて、入力値の各格子点に対応する区別表示用出力値が算出される(ステップS41)。例えば、レッドの色調整範囲を示すマスク色変換テーブルを作成する場合には、格子点(Ri,Gi,Bi)に対応する区別表示用出力値として、図23(a)及び(b)において、X=Ri−Rnと対応付けられている表示色を出力するためのCMYK値が算出される。   As shown in FIG. 12, in the mask color conversion table creation process for each input color component, first, the CPU 11 performs the discrimination display information for each second input color component (FIG. 23 (a) and ( Based on (b)), an output value for distinction display corresponding to each grid point of the input value is calculated (step S41). For example, when creating a mask color conversion table indicating a red color adjustment range, in FIG. 23A and FIG. 23B, output values for distinction display corresponding to grid points (Ri, Gi, Bi) are shown. CMYK values for outputting display colors associated with X = Ri−Rn are calculated.

次に、CPU11により、トータル調整率が0の格子点については、入力色成分毎の区別表示用出力値が、入力色成分毎の調整率が0の場合(マスク表示されない場合)と同じ値にされる(ステップS42)。すなわち、CPU11により、ある格子点において、入力色成分毎の調整率のうち少なくとも一つが0の場合には、区別表示用出力値が(0,0,0,0)に置き換えられる。   Next, for the grid points with a total adjustment rate of 0, the CPU 11 sets the discrimination display output value for each input color component to the same value as when the adjustment rate for each input color component is 0 (when no mask is displayed). (Step S42). In other words, when at least one of the adjustment rates for each input color component is 0 at a certain grid point, the CPU 11 replaces the output value for distinction display with (0, 0, 0, 0).

このようにして、CPU11により、入力色成分毎に入力値の各格子点に対する区別表示用出力値が求められ、入力色成分毎のマスク色変換テーブルが作成される(ステップS43)。   In this manner, the CPU 11 obtains a discrimination display output value for each grid point of the input value for each input color component, and creates a mask color conversion table for each input color component (step S43).

次に、図7に戻り、CPU11により、トータル調整率に基づくマスク色変換テーブル作成処理が行われる(ステップS27)。   Next, returning to FIG. 7, the CPU 11 performs a mask color conversion table creation process based on the total adjustment rate (step S27).

次に、CPU11により、入力色成分毎に、対象画像の画像データが入力色成分毎のマスク色変換テーブルを用いて色変換され、マスク画像が生成され、このマスク画像が対象画像のプレビュー画像上に重ねて表示される(ステップS28)。すなわち、CPU11により、RGB毎に、色変換対象の画像データ中の各区分に含まれる色の領域が、設定された区別表示に対応する表示態様で当該色変換対象の画像データのプレビュー画像上に表示される。   Next, the CPU 11 color-converts the image data of the target image for each input color component using the mask color conversion table for each input color component, generates a mask image, and the mask image is displayed on the preview image of the target image. (Step S28). In other words, for each RGB, the CPU 11 displays the color area included in each section in the color conversion target image data on the preview image of the color conversion target image data in a display mode corresponding to the set distinction display. Is displayed.

具体的には、図22に示すポイント色調整画面173に含まれる調整範囲設定領域173bにおいて、「調整範囲をプレビュー画面に表示」のON/OFFを指定するためのラジオボタンR15,R16が「ON」に設定されると、プレビュー画像上に入力色成分毎の区別表示に対応する表示色が表示される。プレビュー画像上に表示される区別表示と、グラフの区別表示(グラフ表示領域G5)と、調整範囲設定の表示色の区別表示(表示色表示領域E31〜E42)の区分毎の色は、すべて共通の色となっている。   Specifically, in the adjustment range setting area 173b included in the point color adjustment screen 173 shown in FIG. 22, radio buttons R15 and R16 for designating ON / OFF of “display adjustment range on preview screen” are set to “ON”. When “” is set, a display color corresponding to the distinction display for each input color component is displayed on the preview image. The colors for each of the distinction display, the graph distinction display (graph display area G5), and the display color distinction display (display color display areas E31 to E42) for adjustment range setting that are displayed on the preview image are all common. The color is

次に、図22の調整範囲設定領域173bにおいて、「Total」を選択するためのラジオボタンR14がONにされると、CPU11により、トータル調整率に応じた区分毎の表示色、及び、ポイント色の入力中心値からの3次元空間上での距離に対するトータル調整率を示すグラフが表示される。グラフ中の各区分に対応する部分は、区別表示に対応する表示色で表示される。   Next, in the adjustment range setting area 173b of FIG. 22, when the radio button R14 for selecting “Total” is turned on, the CPU 11 displays the display color and the point color for each category according to the total adjustment rate. A graph showing the total adjustment rate with respect to the distance in the three-dimensional space from the input center value is displayed. The part corresponding to each section in the graph is displayed in a display color corresponding to the distinction display.

次に、CPU11により、対象画像の画像データがトータル調整率に基づくマスク色変換テーブルを用いて色変換され、マスク画像が生成され、このマスク画像が対象画像のプレビュー画像上に重ねて表示される(ステップS29)。   Next, the image data of the target image is color-converted by the CPU 11 using a mask color conversion table based on the total adjustment rate, a mask image is generated, and this mask image is displayed over the preview image of the target image. (Step S29).

次に、CPU11により、操作部15からの操作に基づいて、入力色成分毎の調整範囲に含まれる複数の区分の中で調整範囲から除外したい区分が指定されたか否かが判断される(ステップS30)。具体的には、調整範囲から除外したい区分がある場合には、ユーザは、図22に示すポイント色調整画面173の調整範囲設定領域173bにおいて、除外したい区分の区別表示の表示色と同じ色に対応するチェックボックスC21〜C32のチェックをはずす。   Next, based on an operation from the operation unit 15, the CPU 11 determines whether or not a category to be excluded from the adjustment range is specified among a plurality of categories included in the adjustment range for each input color component (step) S30). Specifically, when there is a category to be excluded from the adjustment range, the user sets the same color as the display color of the distinction display of the category to be excluded in the adjustment range setting area 173b of the point color adjustment screen 173 shown in FIG. Uncheck the corresponding check boxes C21 to C32.

調整範囲から除外したい区分が指定された場合には(ステップS30;YES)、CPU11により、指定された区分が調整範囲から除外され、新たな調整範囲が設定される(ステップS31)。なお、CPU11により、調整範囲から除外された区分よりもポイント色から離れた区分については、同時に調整範囲から除外される。   When the category to be excluded from the adjustment range is designated (step S30; YES), the designated category is excluded from the adjustment range by the CPU 11, and a new adjustment range is set (step S31). Note that the CPU 11 excludes the segment farther from the point color than the segment excluded from the adjustment range from the adjustment range at the same time.

調整範囲の変更に伴い、CPU11により、記憶部14に記憶されている第2の調整率情報に基づいて、調整範囲内の調整率が変更される。すなわち、CPU11により、新たに設定された調整範囲に応じて、当該調整範囲に含まれる色に対して調整値の調整率が設定される。変更後の調整範囲と調整率の関係は、変更された調整範囲に基づいて、予め設定されている中から適宜選択される。   As the adjustment range is changed, the CPU 11 changes the adjustment rate in the adjustment range based on the second adjustment rate information stored in the storage unit 14. That is, the CPU 11 sets the adjustment rate of the adjustment value for the color included in the adjustment range according to the newly set adjustment range. The relationship between the changed adjustment range and the adjustment rate is appropriately selected from preset values based on the changed adjustment range.

図25(a)及び(b)に、変更後の調整範囲における第2の調整率情報を示す。
調整率Y1(%)は、初期調整範囲から領域Fが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。調整率Y2(%)は、初期調整範囲から領域E及びFが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。調整率Y3(%)は、初期調整範囲から領域D、E及びFが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。調整率Y4(%)は、初期調整範囲から領域C、D、E及びFが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。調整率Y5(%)は、初期調整範囲から領域B、C、D、E及びFが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。
FIGS. 25A and 25B show the second adjustment rate information in the changed adjustment range.
The adjustment rate Y1 (%) is an adjustment rate for the increase / decrease X from the input center value of the point color when the region F is excluded from the initial adjustment range. The adjustment rate Y2 (%) is an adjustment rate with respect to the increase / decrease X from the input center value of the point color when the regions E and F are excluded from the initial adjustment range. The adjustment rate Y3 (%) is an adjustment rate with respect to increase / decrease X from the input center value of the point color when the regions D, E, and F are excluded from the initial adjustment range. The adjustment rate Y4 (%) is an adjustment rate with respect to the increase / decrease X from the input center value of the point color when the regions C, D, E, and F are excluded from the initial adjustment range. The adjustment rate Y5 (%) is an adjustment rate for the increase / decrease X from the input center value of the point color when the regions B, C, D, E, and F are excluded from the initial adjustment range.

調整率Y6(%)は、初期調整範囲から領域fが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。調整率Y7(%)は、初期調整範囲から領域e及びfが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。調整率Y8(%)は、初期調整範囲から領域d、e及びfが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。調整率Y9(%)は、初期調整範囲から領域c、d、e及びfが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。調整率Y10(%)は、初期調整範囲から領域b、c、d、e及びfが除外された場合のポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率である。   The adjustment rate Y6 (%) is an adjustment rate for the increase / decrease X from the input center value of the point color when the region f is excluded from the initial adjustment range. The adjustment rate Y7 (%) is an adjustment rate for the increase / decrease X from the input center value of the point color when the areas e and f are excluded from the initial adjustment range. The adjustment rate Y8 (%) is an adjustment rate for the increase / decrease X from the input center value of the point color when the regions d, e, and f are excluded from the initial adjustment range. The adjustment rate Y9 (%) is an adjustment rate with respect to the increase / decrease X from the input center value of the point color when the regions c, d, e, and f are excluded from the initial adjustment range. The adjustment rate Y10 (%) is an adjustment rate for the increase / decrease X from the input center value of the point color when the regions b, c, d, e, and f are excluded from the initial adjustment range.

図25(a)及び(b)においても、ポイント色(X=0)から色が離れるほど、調整率が小さくなるように設定されている。また、区分内の調整率は、区分の両境界値における調整率を線形補間した値となる。また、調整範囲外の調整率は0とする。   Also in FIGS. 25A and 25B, the adjustment rate is set to be smaller as the color is separated from the point color (X = 0). In addition, the adjustment rate within the section is a value obtained by linearly interpolating the adjustment ratios at both boundary values of the section. The adjustment rate outside the adjustment range is set to zero.

ここで、ユーザの操作部15からの操作により、ポイント色の調整範囲の表示が指定されると(ステップS32)、ステップS24に戻り、ステップS24〜ステップS30の処理が繰り返される。新たな調整範囲に応じて入力値の各格子点に対応する入力色成分毎の調整率が算出し直されるため(ステップS24)、入力色成分毎のマスク色変換テーブル作成処理では、除外された区分の区別表示が非表示となるように、マスク色変換テーブルが再作成される(ステップS26)。   Here, when the display of the point color adjustment range is designated by the user's operation from the operation unit 15 (step S32), the process returns to step S24, and the processes of steps S24 to S30 are repeated. Since the adjustment rate for each input color component corresponding to each grid point of the input value is recalculated according to the new adjustment range (step S24), it is excluded in the mask color conversion table creation processing for each input color component. The mask color conversion table is re-created so that the classification display is hidden (step S26).

具体的には、図22に示すポイント色調整画面173の調整範囲設定領域173bにおいて、除外したい区分の区別表示の表示色と同じ色に対応するチェックボックスC21〜C32のチェックがはずされた状態で、「設定をプレビュー画面に反映」ボタンB13が押下されると、CPU11により、プレビュー画像上に変更後の調整範囲に含まれる区分に対応する表示色が表示され、調整範囲から除外したい箇所が除外されていることを確認できる。   Specifically, in the adjustment range setting area 173b of the point color adjustment screen 173 shown in FIG. 22, the check boxes C21 to C32 corresponding to the same color as the display color of the classification display to be excluded are unchecked. When the “Reflect settings to preview screen” button B13 is pressed, the CPU 11 displays a display color corresponding to the segment included in the adjusted adjustment range on the preview image, and excludes a portion to be excluded from the adjustment range. Can be confirmed.

また、図22に示すポイント色調整画面173の調整範囲設定領域173bにおいて、レッドについて、領域d、e、f、D、E及びFに対応するチェックボックスC24〜C26、C30〜C32のチェックがはずされた状態で、プルダウンメニューP2を操作することにより、「調整範囲変更前」から「調整範囲変更後」に変更されると、CPU11により、図26に示すポイント色調整画面174が表示される。ポイント色調整画面174に含まれる調整範囲設定領域174bのグラフ表示領域G6には、調整範囲から領域d、e、f、D、E及びFが除外された調整範囲変更後のグラフが表示される。すなわち、中心値のプラス側については、図25(a)の調整率Y3(%)が採用され、中心値のマイナス側については、図25(b)の調整率Y8(%)が採用されている。   Also, in the adjustment range setting area 173b of the point color adjustment screen 173 shown in FIG. 22, the check boxes C24 to C26 and C30 to C32 corresponding to the areas d, e, f, D, E, and F are not checked for red. In this state, by operating the pull-down menu P2 to change from “before adjustment range change” to “after adjustment range change”, the CPU 11 displays a point color adjustment screen 174 shown in FIG. In the graph display area G6 of the adjustment range setting area 174b included in the point color adjustment screen 174, a graph after changing the adjustment range in which the areas d, e, f, D, E, and F are excluded from the adjustment range is displayed. . That is, the adjustment rate Y3 (%) in FIG. 25A is adopted for the plus side of the center value, and the adjustment rate Y8 (%) of FIG. 25B is adopted for the minus side of the center value. Yes.

他の入力色成分の調整範囲を設定する場合も同様に、図22に示すポイント色調整画面173に含まれる調整範囲設定領域173bの入力色のラジオボタンR11〜R13を変更して、調整範囲を設定する。   Similarly, when setting the adjustment range of other input color components, the input color radio buttons R11 to R13 in the adjustment range setting area 173b included in the point color adjustment screen 173 shown in FIG. Set.

ステップS30において、調整範囲から除外したい区分が指定されない場合(ステップS30;NO)、すなわち、現状設定されている調整範囲で確定される場合には、ポイント色の調整範囲設定処理が終了する。例えば、図26に示すポイント色調整画面174において、「OK」ボタンB14が押下されると、図3に示すデバイスリンクプロファイル作成画面161に戻る。   In step S30, when the category to be excluded from the adjustment range is not designated (step S30; NO), that is, when the currently set adjustment range is determined, the point color adjustment range setting process is terminated. For example, when the “OK” button B14 is pressed on the point color adjustment screen 174 shown in FIG. 26, the screen returns to the device link profile creation screen 161 shown in FIG.

図2に戻り、CPU11により、ポイント色調整の調整後の設定に基づいて、デバイスリンクプロファイルが再作成される(ステップS10)。具体的には、CPU11により、ポイント色の出力値に対する調整値(CMYK)と、入力RGB値の各格子点に対応するトータル調整率(最後に算出されたトータル調整率)と、を掛け合わせた値が、入力RGB値の各格子点に対応する出力CMYK値(調整前のデバイスリンクプロファイルを用いて色変換された値)にそれぞれ加算され、ポイント色調整が反映された後の出力CMYK値が算出される。そして、入力RGB値の各格子点に対して、ポイント色調整後の出力CMYK値を対応付けたデバイスリンクプロファイルが作成される。   Returning to FIG. 2, the CPU 11 re-creates the device link profile based on the setting after the adjustment of the point color adjustment (step S10). Specifically, the CPU 11 multiplies the adjustment value (CMYK) for the output value of the point color and the total adjustment rate (the last calculated total adjustment rate) corresponding to each grid point of the input RGB value. Each value is added to an output CMYK value (a value obtained by color conversion using the device link profile before adjustment) corresponding to each grid point of the input RGB value, and the output CMYK value after reflecting the point color adjustment is obtained. Calculated. Then, a device link profile in which the output CMYK values after the point color adjustment are associated with each grid point of the input RGB values is created.

ステップS10の後、又は、ステップS6において、ポイント色調整をする旨の操作指示がなかった場合には(ステップS6;NO)、CPU11により、デバイスリンクプロファイルが記憶部14に保存される(ステップS11)。
以上で、色変換装置におけるデバイスリンクプロファイル作成処理が終了する。
After step S10 or when there is no operation instruction to adjust the point color in step S6 (step S6; NO), the device link profile is stored in the storage unit 14 by the CPU 11 (step S11). ).
This completes the device link profile creation process in the color conversion apparatus.

以上説明したように、第2の実施の形態における色変換装置によれば、色変換対象の画像データ中の各区分に含まれる色の領域を、区別表示に対応する表示態様でプレビュー画像上に表示させるので、色調整する調整範囲を容易に認識可能とすることができる。また、区分単位で初期調整範囲から除外することができるので、調整範囲内の一部を調整範囲から除外する際の操作性を向上させることができる。   As described above, according to the color conversion apparatus in the second embodiment, the color areas included in each section in the image data to be color-converted are displayed on the preview image in the display mode corresponding to the distinction display. Since it is displayed, it is possible to easily recognize the adjustment range for color adjustment. In addition, since it can be excluded from the initial adjustment range in units of sections, it is possible to improve the operability when part of the adjustment range is excluded from the adjustment range.

また、ポイント色から離れるほどより細かい区分に区分けすることにより、初期調整範囲から除外したい区分がある場合に、調整範囲を細かく調整することができる。
また、ポイント色から離れるほど調整率を小さくすることにより、トーンジャンプを防止することができる。
In addition, by dividing into finer sections as the distance from the point color increases, the adjustment range can be finely adjusted when there is a section to be excluded from the initial adjustment range.
Further, the tone jump can be prevented by decreasing the adjustment rate as the distance from the point color increases.

また、ポイント色を中心として入力値の増加方向、減少方向について、個別に調整範囲を調整することができる。
また、入力値の色成分毎に、個別に初期調整範囲から除外したい区分を指定することができるので、入力値の色成分毎に、個別に調整範囲を調整することができる。
Further, the adjustment range can be individually adjusted with respect to the increasing direction and decreasing direction of the input value with the point color as the center.
In addition, since it is possible to individually specify a segment to be excluded from the initial adjustment range for each color component of the input value, it is possible to individually adjust the adjustment range for each color component of the input value.

また、入力値に対する調整率を表したグラフを表示させることにより、入力値に対する調整率を容易に認識可能とすることができる。また、グラフ上の各区分に対応する部分を、設定された区別表示に対応する表示態様で表示させることにより、区分毎の表示態様を容易に認識可能とすることができる。   Further, by displaying a graph showing the adjustment rate for the input value, the adjustment rate for the input value can be easily recognized. Further, by displaying the portion corresponding to each section on the graph in the display form corresponding to the set distinction display, the display form for each section can be easily recognized.

なお、上記各実施の形態における記述は、本発明に係る色変換装置の例であり、これに限定されるものではない。装置を構成する各部の細部構成及び細部動作に関しても本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。   The description in each of the above embodiments is an example of the color conversion apparatus according to the present invention, and the present invention is not limited to this. The detailed configuration and detailed operation of each part constituting the apparatus can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.

例えば、初期調整範囲や、ポイント色の入力中心値からの増減Xに対する調整率は、上記の例に限定されず、任意に変更可能である。
また、上記各実施の形態では、マスク色変換テーブルを用いて、対象画像の画像データを、複数の異なる表示色に対応するCMYK値に変換する場合について説明したが、複数の異なるパターンを形成するためのCMYK値に変換することとしてもよい。
For example, the initial adjustment range and the adjustment rate with respect to the increase / decrease X from the input center value of the point color are not limited to the above example, and can be arbitrarily changed.
In each of the above embodiments, the case where the image data of the target image is converted into CMYK values corresponding to a plurality of different display colors using the mask color conversion table has been described, but a plurality of different patterns are formed. It is good also as converting into the CMYK value for this.

また、上記各実施の形態では、ポイント色調整画面の調整範囲の区分毎の設定をチェックボックスで行う場合について説明したが、図27に示すポイント色調整画面175の調整範囲設定領域175bのように、調整範囲を区分毎に異なる表示態様で表示させたスライドバーを設けることとしてもよい。具体的に、入力値について中心値のプラス側の色領域を調整する場合には、プラス側調整部F1の上にマウスポインタを置いた状態でマウスボタンを押下し、そのまま調整範囲から除外したい区分の左側まで移動させてからマウスボタンを離す。一方、入力値について中心値のマイナス側の色領域を調整する場合には、マイナス側調整部F2の上にマウスポインタを置いた状態でマウスボタンを押下し、そのまま調整範囲から除外したい区分の右側まで移動させてからマウスボタンを離す。   Further, in each of the above embodiments, the case has been described where the setting for each adjustment range of the point color adjustment screen is performed using check boxes. However, as in the adjustment range setting area 175b of the point color adjustment screen 175 shown in FIG. A slide bar that displays the adjustment range in a different display mode for each section may be provided. Specifically, when adjusting the color area on the plus side of the center value for the input value, the mouse button is pressed with the mouse pointer placed on the plus side adjustment unit F1, and the category to be excluded from the adjustment range as it is Move to the left side of and release the mouse button. On the other hand, when adjusting the negative color area of the center value for the input value, the mouse button is pressed with the mouse pointer placed on the negative adjustment part F2, and the right side of the section to be excluded from the adjustment range as it is. Release the mouse button.

シアンについて、プラス側調整部F1を操作することにより、初期調整範囲から領域D、E及びFが除外され、プルダウンメニューP3を操作することにより、「調整範囲変更前」から「調整範囲変更後」に変更された場合のポイント色調整画面176を図28に示す。ポイント色調整画面176に含まれる調整範囲設定領域176bにおいて、プラス側調整部F1は、領域Cの位置まで移動されており、領域D、E及びFが除外されている。また、グラフ表示領域G7には、調整範囲変更後のグラフが表示される。   For cyan, by operating the plus side adjustment unit F1, the areas D, E, and F are excluded from the initial adjustment range, and by operating the pull-down menu P3, from “before adjustment range change” to “after adjustment range change” FIG. 28 shows the point color adjustment screen 176 when changed to. In the adjustment range setting area 176b included in the point color adjustment screen 176, the plus side adjustment unit F1 is moved to the position of the area C, and the areas D, E, and F are excluded. In the graph display area G7, the graph after changing the adjustment range is displayed.

また、上記各実施の形態では、デバイスリンクプロファイルを作成する例を挙げたが、デバイスリンクプロファイルを作成することなく、ソースプロファイルとデスティネーションプロファイルから2段階の変換処理をして出力してもかまわない。   In each of the above embodiments, an example of creating a device link profile has been described. However, a two-step conversion process may be performed from a source profile and a destination profile and output without creating a device link profile. Absent.

以上の説明では、各処理を実行するためのプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な媒体としてROMを使用した例を開示したが、この例に限定されない。その他のコンピュータ読み取り可能な媒体として、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリ、CD−ROM等の可搬型記録媒体を適用することも可能である。また、プログラムのデータを通信回線を介して提供する媒体として、キャリアウェーブ(搬送波)を適用することとしてもよい。   In the above description, an example in which a ROM is used as a computer-readable medium storing a program for executing each process is disclosed, but the present invention is not limited to this example. As other computer-readable media, a non-volatile memory such as a flash memory and a portable recording medium such as a CD-ROM can be applied. A carrier wave may be applied as a medium for providing program data via a communication line.

10 色変換装置
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 記憶部
15 操作部
16 表示部
17 通信部
18 バス
20 プリンタ
161 デバイスリンクプロファイル作成画面
162 プレビュー画像選択画面
163 プレビュー画像表示画面
164 ポイント色調整画面
166 マスク画像表示画面
170 マスク画像表示画面
171 ポイント色調整画面
173 ポイント色調整画面
174 ポイント色調整画面
10 color conversion device 11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 Storage unit 15 Operation unit 16 Display unit 17 Communication unit 18 Bus 20 Printer 161 Device link profile creation screen 162 Preview image selection screen 163 Preview image display screen 164 Point color adjustment screen 166 Mask image display screen 170 Mask image display screen 171 Point color Adjustment screen 173 Point color adjustment screen 174 Point color adjustment screen

Claims (8)

画像データの入力値の組み合わせを出力値の組み合わせに変換する色変換装置において、
入力値の中から色調整するポイント色を指定するためのポイント色指定手段と、
前記ポイント色に対する出力値の調整値を入力するための入力手段と、
前記ポイント色を含む初期調整範囲を設定し、当該初期調整範囲を複数の区分に区分けする区分け手段と、
前記区分け手段により区分けされた区分毎に異なる表示態様となるように区別表示を設定する区別表示設定手段と、
色変換対象の画像データ中の前記各区分に含まれる色の領域を、前記区別表示設定手段により設定された区別表示に対応する表示態様で当該色変換対象の画像データのプレビュー画像上に表示させる表示制御手段と、
前記複数の区分の中で前記初期調整範囲から除外したい区分を指定するための区分指定手段と、
前記区分指定手段により指定された区分を前記初期調整範囲から除外して調整範囲を設定する調整範囲設定手段と、
前記調整範囲設定手段により設定された調整範囲に応じて、当該調整範囲に含まれる色に対して前記入力手段により入力された調整値の調整率を設定する調整率設定手段と、
を備える色変換装置。
In a color conversion device that converts a combination of input values of image data into a combination of output values,
Point color specification means for specifying the point color to be adjusted from the input values;
Input means for inputting an adjustment value of an output value for the point color;
A division means for setting an initial adjustment range including the point color and dividing the initial adjustment range into a plurality of divisions;
Distinction display setting means for setting distinction display so as to be different display modes for each of the sections classified by the classification means;
The area of the color included in each section in the image data to be color-converted is displayed on the preview image of the image data to be color-converted in a display mode corresponding to the distinguishing display set by the distinguishing display setting unit. Display control means;
A category designating means for designating a category to be excluded from the initial adjustment range among the plurality of categories;
An adjustment range setting means for setting the adjustment range by excluding the division designated by the division designation means from the initial adjustment range;
According to the adjustment range set by the adjustment range setting means, an adjustment rate setting means for setting the adjustment rate of the adjustment value input by the input means for the color included in the adjustment range;
A color conversion device comprising:
前記区分け手段は、前記ポイント色から離れるほどより細かい区分に区分けする、
請求項1に記載の色変換装置。
The dividing means divides into finer sections as the distance from the point color increases.
The color conversion apparatus according to claim 1.
前記調整率設定手段は、前記ポイント色から離れるほど前記調整率を小さくする、
請求項1又は2に記載の色変換装置。
The adjustment rate setting means decreases the adjustment rate as the distance from the point color increases.
The color conversion device according to claim 1 or 2.
前記区分指定手段は、前記ポイント色を中心として入力値の増加方向、減少方向について、個別に前記初期調整範囲から除外したい区分を指定可能である、
請求項1から3のいずれか一項に記載の色変換装置。
The section specifying means can specify a section to be excluded from the initial adjustment range individually for the increasing direction and decreasing direction of the input value with the point color as the center.
The color conversion apparatus as described in any one of Claim 1 to 3.
前記区分指定手段は、入力値の色成分毎に、個別に前記初期調整範囲から除外したい区分を指定可能である、
請求項1から4のいずれか一項に記載の色変換装置。
The section specifying means can specify a section to be excluded from the initial adjustment range individually for each color component of the input value.
The color conversion apparatus as described in any one of Claim 1 to 4.
前記表示制御手段は、更に、入力値に対する調整率を表したグラフを表示させ、当該グラフ上の前記各区分に対応する部分を、前記区別表示設定手段により設定された区別表示に対応する表示態様で表示させる、
請求項1から5のいずれか一項に記載の色変換装置。
The display control means further displays a graph representing an adjustment rate with respect to the input value, and a portion corresponding to each section on the graph corresponds to the distinction display set by the distinction display setting means. To display,
The color conversion device according to any one of claims 1 to 5.
画像データの入力値の組み合わせを出力値の組み合わせに変換する色変換装置の色調整方法において、
入力値の中から色調整するポイント色を指定する工程と、
前記ポイント色に対する出力値の調整値を入力する工程と、
前記ポイント色を含む初期調整範囲を設定し、当該初期調整範囲を複数の区分に区分けする工程と、
前記区分けされた区分毎に異なる表示態様となるように区別表示を設定する工程と、
色変換対象の画像データ中の前記各区分に含まれる色の領域を、前記設定された区別表示に対応する表示態様で当該色変換対象の画像データのプレビュー画像上に表示させる工程と、
前記複数の区分の中で前記初期調整範囲から除外したい区分を指定する工程と、
前記指定された区分を前記初期調整範囲から除外して調整範囲を設定する工程と、
前記設定された調整範囲に応じて、当該調整範囲に含まれる色に対して前記入力された調整値の調整率を設定する工程と、
を含む色変換装置の色調整方法。
In a color adjustment method of a color conversion apparatus that converts a combination of input values of image data into a combination of output values,
Specifying the point color to be adjusted from the input values,
Inputting an adjustment value of an output value for the point color;
Setting an initial adjustment range including the point color, and dividing the initial adjustment range into a plurality of sections;
A step of setting a distinction display so as to have a different display mode for each of the divided sections;
Displaying a color region included in each section in the image data to be color-converted on a preview image of the image data to be color-converted in a display mode corresponding to the set distinction display;
Designating a category to be excluded from the initial adjustment range among the plurality of categories;
Excluding the designated category from the initial adjustment range and setting an adjustment range;
Setting the adjustment rate of the input adjustment value for the color included in the adjustment range according to the set adjustment range;
Adjustment method for a color conversion apparatus including
画像データの入力値の組み合わせを出力値の組み合わせに変換するコンピュータを、
入力値の中から色調整するポイント色を指定させる手段、
前記ポイント色に対する出力値の調整値を入力させる手段、
前記ポイント色を含む初期調整範囲を設定し、当該初期調整範囲を複数の区分に区分けする手段、
前記区分けされた区分毎に異なる表示態様となるように区別表示を設定する手段、
色変換対象の画像データ中の前記各区分に含まれる色の領域を、前記設定された区別表示に対応する表示態様で当該色変換対象の画像データのプレビュー画像上に表示させる手段、
前記複数の区分の中で前記初期調整範囲から除外したい区分を指定させる手段、
前記指定された区分を前記初期調整範囲から除外して調整範囲を設定する手段、
前記設定された調整範囲に応じて、当該調整範囲に含まれる色に対して前記入力された調整値の調整率を設定する手段、
として機能させるためのプログラム。
A computer that converts image data input value combinations to output value combinations,
Means to specify the point color to be adjusted from the input values,
Means for inputting an adjustment value of an output value for the point color;
Means for setting an initial adjustment range including the point color and dividing the initial adjustment range into a plurality of sections;
Means for setting a distinction display so as to have a different display mode for each of the divided sections;
Means for displaying a color area included in each of the sections in the image data to be color-converted on a preview image of the image data to be color-converted in a display mode corresponding to the set distinction display;
Means for designating a category to be excluded from the initial adjustment range among the plurality of categories;
Means for excluding the designated category from the initial adjustment range and setting an adjustment range;
Means for setting an adjustment rate of the input adjustment value for a color included in the adjustment range according to the set adjustment range;
Program to function as.
JP2011104028A 2011-05-09 2011-05-09 Color conversion apparatus, color conversion method and program for color conversion apparatus Active JP5747644B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011104028A JP5747644B2 (en) 2011-05-09 2011-05-09 Color conversion apparatus, color conversion method and program for color conversion apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011104028A JP5747644B2 (en) 2011-05-09 2011-05-09 Color conversion apparatus, color conversion method and program for color conversion apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012235405A true JP2012235405A (en) 2012-11-29
JP5747644B2 JP5747644B2 (en) 2015-07-15

Family

ID=47435271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011104028A Active JP5747644B2 (en) 2011-05-09 2011-05-09 Color conversion apparatus, color conversion method and program for color conversion apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5747644B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019041173A (en) * 2017-08-23 2019-03-14 セイコーエプソン株式会社 Profile adjustment system, profile adjustment apparatus, profile adjustment method and profile adjustment program
JP2020039024A (en) * 2018-09-03 2020-03-12 コニカミノルタ株式会社 Color conversion device, color conversion method, and color conversion program
US10620891B2 (en) 2017-11-15 2020-04-14 Konica Minolta, Inc. Control apparatus and computer-readable recording medium
JP2020107940A (en) * 2018-12-26 2020-07-09 コニカミノルタ株式会社 Image processing apparatus, color adjusting method, and color adjusting program
CN116385565A (en) * 2022-05-19 2023-07-04 上海玄戒技术有限公司 Image processing method and device, chip, electronic equipment and medium

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003087591A (en) * 2001-09-14 2003-03-20 Canon Inc Picture processing method and picture processor
JP2008003942A (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Fujitsu Ltd Program for color adjustment and color adjustment apparatus
JP2008118355A (en) * 2006-11-02 2008-05-22 Canon Inc Image processor and image processing method
JP2009044683A (en) * 2007-08-10 2009-02-26 Canon Inc Image processor and image processing method
JP2010124281A (en) * 2008-11-20 2010-06-03 Kyocera Mita Corp Device, method and program of color adjustment

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003087591A (en) * 2001-09-14 2003-03-20 Canon Inc Picture processing method and picture processor
JP2008003942A (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Fujitsu Ltd Program for color adjustment and color adjustment apparatus
JP2008118355A (en) * 2006-11-02 2008-05-22 Canon Inc Image processor and image processing method
JP2009044683A (en) * 2007-08-10 2009-02-26 Canon Inc Image processor and image processing method
JP2010124281A (en) * 2008-11-20 2010-06-03 Kyocera Mita Corp Device, method and program of color adjustment

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019041173A (en) * 2017-08-23 2019-03-14 セイコーエプソン株式会社 Profile adjustment system, profile adjustment apparatus, profile adjustment method and profile adjustment program
US10620891B2 (en) 2017-11-15 2020-04-14 Konica Minolta, Inc. Control apparatus and computer-readable recording medium
JP2020039024A (en) * 2018-09-03 2020-03-12 コニカミノルタ株式会社 Color conversion device, color conversion method, and color conversion program
JP7251074B2 (en) 2018-09-03 2023-04-04 コニカミノルタ株式会社 Color conversion device, color conversion method and color conversion program
JP2020107940A (en) * 2018-12-26 2020-07-09 コニカミノルタ株式会社 Image processing apparatus, color adjusting method, and color adjusting program
CN116385565A (en) * 2022-05-19 2023-07-04 上海玄戒技术有限公司 Image processing method and device, chip, electronic equipment and medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP5747644B2 (en) 2015-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100788053B1 (en) Color conversion method and profile generation method
JP5553139B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP5747644B2 (en) Color conversion apparatus, color conversion method and program for color conversion apparatus
JP4666069B2 (en) Color correction coefficient generating apparatus and program
EP2445191B1 (en) Image Forming Apparatus and Image Forming Method Capable of Revising Gray Image Obtained from a Color Image
JP2007166543A (en) Image processing device and method thereof
JP5494616B2 (en) Color adjustment method, color adjustment apparatus, color adjustment program, and medium storing color adjustment program
JP5365925B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
EP1655951A1 (en) Tone setting for monochrome image
JP2006262238A (en) Image processing method, image processor and image processing program
US9218552B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2009194690A (en) Image processing apparatus, and color converting method
JP2012109884A (en) Color conversion table management method, color conversion table management device and program
JP4619400B2 (en) Image processing device
JP5691526B2 (en) Image processing apparatus, image processing program, and image processing method
JP2011130184A (en) Image processing apparatus, image processing method and image processing program, and image forming apparatus
JP2015089056A (en) Profile generation device and profile generation method
JP5736894B2 (en) Two-color image signal generation device, image forming system, and two-color image signal generation program
JP2012205227A (en) Bicolor image signal generating apparatus, image formation system, and bicolor image signal generating program
JP2010273208A (en) Profile adjustment method, profile adjustment program, and profile adjustment apparatus
JP2015061179A (en) Image processor, color adjustment method, and program
JP2008017293A (en) Image processor and image processing program
JPH10224647A (en) Color adjustment device
JP5935553B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP6562381B2 (en) Image forming apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130416

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5747644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150