JP2012230694A - Data processor and program - Google Patents

Data processor and program Download PDF

Info

Publication number
JP2012230694A
JP2012230694A JP2012144864A JP2012144864A JP2012230694A JP 2012230694 A JP2012230694 A JP 2012230694A JP 2012144864 A JP2012144864 A JP 2012144864A JP 2012144864 A JP2012144864 A JP 2012144864A JP 2012230694 A JP2012230694 A JP 2012230694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
cache
screen information
identifier
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012144864A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5641018B2 (en
Inventor
Katsunori Ishii
克典 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2012144864A priority Critical patent/JP5641018B2/en
Publication of JP2012230694A publication Critical patent/JP2012230694A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5641018B2 publication Critical patent/JP5641018B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To accelerate display in a client device by efficiently using a cache memory even if a place or a time zone, where the client device is used, changes, about screen data frequently changing when executing an application program, in a server based computing system.SOLUTION: A server device stores and manages data given with priority according to a use frequency in each identifier of screen information by use places and use time zones of a client device as a screen cache priority table together with a screen cache, and controls such that synchronization with the screen cache of the client device is performed. The client device determines deletion data in the screen cache according to the priority of the screen information, and deletes them.

Description

本発明は、アプリケーションプログラムを動作させるサーバ装置に対してサービス要求を行なうクライアント装置と、クライアント装置からのサービス要求に基づいてアプリケーションプログラムを動作させるサーバ装置とが、ネットワークを介して相互に接続可能に構成されたサーバベースコンピューティング(Server Based Computing)システムに関する。   According to the present invention, a client device that makes a service request to a server device that operates an application program and a server device that operates an application program based on a service request from the client device can be connected to each other via a network. The present invention relates to a configured server-based computing system.

サーバベースコンピューティングシステムにおいては、サーバ装置はクライアント装置用のアプリケーションプログラムを実行して表示データを作成し、これをクライアント装置に送る。クライアント装置では、使用者のキーやマウス装置等の操作情報を、ネットワークを介してサーバ装置へ送り、前記サーバ装置側で作成されたクライアント装置用の表示データを受け取って表示する。クライアント装置は、ネットワーク機器、表示装置、マウス装置やキーボード等の入力装置を備えているだけでよく、データをクライアント装置内に持たないためハードディスク等の記憶装置が不要であり、アプリケーションプログラムの実行を行なわないためクライアント装置に必要となる処理の負荷は軽い。   In a server-based computing system, a server device executes an application program for a client device to create display data and sends it to the client device. In the client device, operation information such as a user's key and mouse device is sent to the server device via the network, and the display data for the client device created on the server device side is received and displayed. The client device only needs to include an input device such as a network device, a display device, a mouse device, and a keyboard. Since no data is stored in the client device, a storage device such as a hard disk is not required, and an application program is executed. Since this is not performed, the processing load required for the client device is light.

しかし、クライアント装置は、サーバ装置から送信される画面の表示データを待つため、頻繁に表示される画面データがクライアント装置のメモリ上のキャッシュに無い場合、画面の表示に通常より長い時間がかかっていた。そこで、クライアント装置またはサーバ装置から頻繁に使用される画面をクライアント装置のキャッシュに事前に登録し、登録した画面はクライアント装置のキャッシュから削除されないようにキャッシュを管理することで、頻繁に使用される画面はクライアント装置のキャッシュから読み込むようにし、ネットワークのトラフィックを軽減して画面の表示の高速化を図っていた(例えば、特許文献1参照)。   However, since the client device waits for the display data of the screen transmitted from the server device, if the frequently displayed screen data is not in the cache in the memory of the client device, it takes longer time than usual to display the screen. It was. Therefore, frequently used screens from the client device or server device are registered in advance in the cache of the client device, and the registered screens are frequently used by managing the cache so that they are not deleted from the cache of the client device. The screen is read from the cache of the client device to reduce the network traffic and speed up the display of the screen (for example, see Patent Document 1).

特開2002−251373号公報JP 2002-251373 A

特許文献1の方法では、サーバ装置側でキャッシュ指定を行う画面データを画面単位で前もって選択してから登録しておく必要がある。そして、クライアント装置におけるキャッシュデータの削除処理を、サーバ装置側で設定した削除する、しないのフラグに従って行っていた。その結果、削除出来ないキャッシュデータが多い場合には、新たなキャッシュデータを登録しづらくなり、削除できるキャッシュデータが多い場合には、メモリ確保のためのキャッシュ削除後に、使用できるキャッシュデータが少なくなってしまうので、キャッシュの利用効率が悪いといった問題があった。   In the method of Patent Document 1, it is necessary to select and register in advance screen data for cache designation on the server device side in units of screens. Then, the cache data deletion process in the client device is performed according to the deletion flag set on the server device side. As a result, if there is a lot of cache data that cannot be deleted, it will be difficult to register new cache data. If there is a lot of cache data that can be deleted, the cache data that can be used will decrease after the cache is deleted to secure memory. As a result, there is a problem that the cache usage efficiency is poor.

特に、Webページを閲覧するためのアプリケーションプログラムの実行においては、様々なURL(Uniform Resource Locator)を参照して様々な画面データを表示するので、このような頻繁に変化する画面データを限られたメモリ容量内で効率よく自動的にキャッシュし、効率よくキャッシュデータを利用して表示を高速化することが求められていた。   In particular, when executing an application program for browsing a Web page, various screen data are displayed with reference to various URLs (Uniform Resource Locators), and thus such frequently changing screen data is limited. There has been a demand for efficient and automatic caching within the memory capacity and speeding up the display using the cache data efficiently.

また、クライアント装置には携帯型のものがあり、使用者がクライアント装置を持って様々な場所に移動して、例えば午前中は本社でA業務とB業務、午後は支社に移動してC業務というように様々な業務に使用することがあるが、このような利用形態においてもキャッシュデータがヒットする確率を上げることが求められていた。   In addition, there are portable types of client devices, and the user moves to various places with the client device, for example, in the morning, head office A and B operations, and in the afternoon to branch offices C business However, there are cases where it is used for various business operations, and it has been demanded to increase the probability of cache data hitting even in such a usage form.

本発明の目的は、アプリケーションプログラムの実行の際に頻繁に変化する画面データについて、クライアント装置を使用する場所や時間帯が変化してもキャッシュメモリを効率的に使用してクライアント装置での表示を高速化することである。   An object of the present invention is to display screen data that changes frequently during execution of an application program on the client device by efficiently using the cache memory even if the location or time zone in which the client device is used changes. It is to speed up.

請求項1に記載のサーバ装置は、ネットワークを介したクライアント装置からのサービス要求に基づいてプログラムを動作させ、前記サービス要求に対応する画面情報を前記クライアント装置へ送信するサーバ装置であって、前記画面情報の識別子毎に前記画面情報を画面キャッシュとして前記クライアント装置別に記憶する画面キャッシュ記憶手段と、前記画面情報の識別子毎に使用頻度に応じた優先度を付けたデータを画面キャッシュ優先度テーブルとして前記クライアント装置の使用場所と使用時間帯別に記憶する優先度テーブル記憶手段と、前記クライアント装置から操作データを受信する受信手段と、受信した前記操作データに従って前記プログラムを実行し画面情報を生成するプログラム実行手段と、前記画面情報に画面情報の識別子を付加した画面キャッシュのデータを生成する画面キャッシュ生成手段と、前記クライアント装置の使用場所と使用時間帯別に前記画面情報の識別子毎に使用頻度に応じた優先度を付けた画面キャッシュ優先度テーブルのデータを生成する優先度テーブル生成手段と、前記画面情報が画面キャッシュに存在しない場合は、前記画面情報に前記画面情報の識別子と該識別子に対応した前記優先度テーブル生成手段によって生成された画面キャッシュ優先度テーブルの優先度とを付加してクライアント装置へ送信する送信手段と、を備えたことを特徴としている。   The server device according to claim 1 is a server device that operates a program based on a service request from a client device via a network and transmits screen information corresponding to the service request to the client device. Screen cache storage means for storing the screen information as a screen cache for each identifier of the screen information for each client device, and data with a priority according to the usage frequency for each identifier of the screen information as a screen cache priority table Priority table storage means for storing each client device according to usage location and usage time zone, receiving means for receiving operation data from the client device, and a program for executing the program according to the received operation data and generating screen information Execution means and the screen information in the screen information. Screen cache generation means for generating screen cache data to which an identifier is added, and a screen cache priority with a priority according to the frequency of use for each identifier of the screen information for each usage location and usage period of the client device A priority table generating means for generating table data, and if the screen information does not exist in the screen cache, the screen information is generated by the priority table generating means corresponding to the identifier of the screen information and the identifier. And a transmission means for adding the priority of the screen cache priority table to the client apparatus.

請求項2に記載のサーバ装置は、前記優先度テーブル記憶手段は、前記画面キャッシュ優先度テーブルのデータを日付別に記憶し、前記優先度テーブル生成手段は、当日の処理に先立って、前々日の前記画面キャッシュ優先度テーブルのデータと前日の前記画面キャッシュ優先度テーブルのデータの使用頻度を合計した合計値により優先度を付ける、ことを特徴としている。   The server apparatus according to claim 2, wherein the priority table storage unit stores data of the screen cache priority table by date, and the priority table generation unit performs the previous day prior to the processing of the current day. The screen cache priority table data and the screen cache priority table data used on the previous day are prioritized according to a total value.

請求項3に記載のクライアント装置は、ネットワークを介して接続されたサーバ装置へサービス要求を行い、そのサービス要求に対応したプログラムの動作に従った画面情報を受信するクライアント装置であって、前記画面情報の識別子毎に前記画面情報を画面キャッシュとして記憶する画面キャッシュ記憶手段と、前記画面情報の識別子毎に使用頻度に応じた優先度を付けたデータを画面キャッシュ優先度テーブルとして記憶する優先度テーブル記憶手段と、前記サーバ装置へ操作データを送信する送信手段と、前記サーバ装置から前記画面情報と前記画面情報の識別子と前記画面情報の優先度とを受信する受信手段と、受信した前記画面情報の識別子が新規ならば、前記画面情報に前記画面情報の識別子を付加した前記画面キャッシュのデータを生成する画面キャッシュ生成手段と、受信した前記画面情報の識別子が新規ならば、受信した前記画面情報の優先度に従って、前記画面情報の識別子毎に優先度を付けた画面キャッシュ優先度テーブルのデータを追加し、この追加する際に、前記画面キャッシュのデータを生成するための記憶容量が不十分の場合は、優先度の低い順に前記画面キャッシュのデータを削除すると共に、前記画面キャッシュ優先度テーブルの対応するデータを削除する優先度テーブル更新手段と、受信した前記画面情報の識別子が前記画面キャッシュに存在する場合は、前記画面情報の識別子に該当する前記画面情報を前記画面キャッシュから抽出して表示し、受信した前記画面情報の識別子が前記画面キャッシュに存在しない場合は、受信した前記画面情報を表示する表示手段と、を備えたことを特徴としている。   The client device according to claim 3 is a client device that makes a service request to a server device connected via a network and receives screen information in accordance with an operation of a program corresponding to the service request. A screen cache storage unit that stores the screen information as a screen cache for each identifier of information, and a priority table that stores data with a priority according to the use frequency for each identifier of the screen information as a screen cache priority table Storage means; transmission means for transmitting operation data to the server apparatus; reception means for receiving the screen information, the identifier of the screen information and the priority of the screen information from the server apparatus; and the received screen information If the identifier of the screen cache is new, the screen cache identifier in which the identifier of the screen information is added to the screen information. Screen cache generation means for generating data, and if the received identifier of the screen information is new, a screen cache priority table in which priority is given to each identifier of the screen information according to the priority of the received screen information In this addition, if the storage capacity for generating the screen cache data is insufficient, the screen cache data is deleted in ascending order of priority and the screen cache priority is added. Priority table updating means for deleting the corresponding data in the degree table, and if the received identifier of the screen information exists in the screen cache, the screen information corresponding to the identifier of the screen information is extracted from the screen cache If the identifier of the received screen information does not exist in the screen cache, the received image is displayed. It is characterized by comprising display means for displaying information.

請求項4に記載のクライアント装置は、前記優先度テーブル更新手段は、当該クライアント装置の場所または時間帯が変化した際に、前記画面キャッシュ優先度テーブルのデータの優先度を最も低い値に設定することを特徴としている。   5. The client device according to claim 4, wherein when the location or time zone of the client device changes, the priority table update unit sets the data priority of the screen cache priority table to the lowest value. It is characterized by that.

請求項5に記載のサーバベースコンピューティングシステムは、プログラムを動作させるサーバ装置に対してサービス要求を行なうクライアント装置と、クライアント装置からのサービス要求に基づいてプログラムを動作させるサーバ装置とが、ネットワークを介して相互に接続可能に構成されたサーバベースコンピューティングシステムにおいて、前記サーバ装置は、前記画面情報の識別子毎に前記画面情報を画面キャッシュとして前記クライアント装置別に記憶する画面キャッシュ記憶手段と、前記画面情報の識別子毎に使用頻度に応じた優先度を付けたデータを画面キャッシュ優先度テーブルとして前記クライアント装置の使用場所と使用時間帯別に記憶する優先度テーブル記憶手段と、前記クライアント装置から操作データを受信する受信手段と、受信した前記操作データに従って前記プログラムを実行し画面情報を生成するプログラム実行手段と、前記画面情報に画面情報の識別子を付加した画面キャッシュのデータを生成する画面キャッシュ生成手段と、前記クライアント装置の使用場所と使用時間帯別に前記画面情報の識別子毎に使用頻度に応じた優先度を付けた画面キャッシュ優先度テーブルのデータを生成する優先度テーブル生成手段と、前記画面情報が画面キャッシュに存在しない場合は、前記画面情報に前記画面情報の識別子と該識別子に対応した前記優先度テーブル生成手段によって生成された画面キャッシュ優先度テーブルの優先度とを付加してクライアント装置へ送信する送信手段と、を備え、前記クライアント装置は、前記画面情報の識別子毎に前記画面情報を画面キャッシュとして記憶する画面キャッシュ記憶手段と、前記画面情報の識別子毎に使用頻度に応じた優先度を付けたデータを画面キャッシュ優先度テーブルとして記憶する優先度テーブル記憶手段と、前記サーバ装置へ操作データを送信する送信手段と、前記サーバ装置から前記画面情報と前記画面情報の識別子と前記画面情報の優先度とを受信する受信手段と、受信した前記画面情報の識別子が新規ならば、前記画面情報に前記画面情報の識別子を付加した前記画面キャッシュのデータを生成する画面キャッシュ生成手段と、受信した前記画面情報の識別子が新規ならば、受信した前記画面情報の優先度に従って、前記画面情報の識別子毎に優先度を付けた画面キャッシュ優先度テーブルのデータを追加し、この追加する際に、前記画面キャッシュのデータを生成するための記憶容量が不十分の場合は、優先度の低い順に前記画面キャッシュのデータを削除すると共に、前記画面キャッシュ優先度テーブルの対応するデータを削除する優先度テーブル更新手段と、受信した前記画面情報の識別子が前記画面キャッシュに存在する場合は、前記画面情報の識別子に該当する前記画面情報を前記画面キャッシュから抽出して表示し、受信した前記画面情報の識別子が前記画面キャッシュに存在しない場合は、受信した前記画面情報を表示する表示手段と、を備えたことを特徴としている。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a server-based computing system comprising: a client device that makes a service request to a server device that operates a program; and a server device that operates a program based on a service request from the client device. In the server-based computing system configured to be mutually connectable via the screen, the server device stores the screen information for each client device as a screen cache for each identifier of the screen information, and the screen Priority table storage means for storing data with priority according to usage frequency for each identifier of information as a screen cache priority table for each usage location and usage time zone of the client device, and operation data from the client device Receive Receiving means; program executing means for executing the program according to the received operation data to generate screen information; screen cache generating means for generating screen cache data in which an identifier of screen information is added to the screen information; Priority table generation means for generating data of a screen cache priority table with a priority according to the usage frequency for each identifier of the screen information for each usage location and usage time zone of the client device, and the screen information is a screen cache If the screen information does not exist, the screen information is added with the identifier of the screen information and the priority of the screen cache priority table generated by the priority table generation unit corresponding to the identifier, and transmitted to the client device And the client device is arranged for each identifier of the screen information. Screen cache storage means for storing screen information as a screen cache, priority table storage means for storing data with a priority according to usage frequency for each identifier of the screen information as a screen cache priority table, and the server Transmitting means for transmitting operation data to the apparatus, receiving means for receiving the screen information, the identifier of the screen information, and the priority of the screen information from the server apparatus; and if the identifier of the received screen information is new Screen cache generation means for generating the data of the screen cache with the screen information identifier added to the screen information, and if the received identifier of the screen information is new, according to the priority of the received screen information, When adding screen cache priority table data with priorities assigned to each screen information identifier In addition, when the storage capacity for generating the screen cache data is insufficient, the screen cache data is deleted in ascending order of priority, and the corresponding data in the screen cache priority table is deleted. When the identifier of the received screen information exists in the screen cache, the screen information corresponding to the identifier of the screen information is extracted from the screen cache and displayed, and the received screen information When the identifier does not exist in the screen cache, display means for displaying the received screen information is provided.

請求項6に記載のサーバ装置のプログラムは、ネットワークを介したクライアント装置からのサービス要求に基づいてプログラムを動作させ、前記サービス要求に対応する画面情報を前記クライアント装置へ送信するサーバ装置のコンピュータを、前記画面情報の識別子毎に前記画面情報を画面キャッシュとして前記クライアント装置別に記憶する画面キャッシュ記憶手段、前記画面情報の識別子毎に使用頻度に応じた優先度を付けたデータを画面キャッシュ優先度テーブルとして前記クライアント装置の使用場所と使用時間帯別に記憶する優先度テーブル記憶手段、前記クライアント装置から操作データを受信する受信手段、受信した前記操作データに従って前記プログラムを実行し画面情報を生成するプログラム実行手段、前記画面情報に画面情報の識別子を付加した画面キャッシュのデータを生成する画面キャッシュ生成手段、前記クライアント装置の使用場所と使用時間帯別に前記画面情報の識別子毎に使用頻度に応じた優先度を付けた画面キャッシュ優先度テーブルのデータを生成する優先度テーブル生成手段、前記画面情報が画面キャッシュに存在しない場合は、前記画面情報に前記画面情報の識別子と該識別子に対応した前記優先度テーブル生成手段によって生成された画面キャッシュ優先度テーブルの優先度とを付加してクライアント装置へ送信する送信手段、として機能させることを特徴としている。   The server device program according to claim 6 is a server device computer that operates a program based on a service request from a client device via a network and transmits screen information corresponding to the service request to the client device. Screen cache storage means for storing the screen information for each client device as a screen cache for each identifier of the screen information, and a screen cache priority table for assigning a priority according to the frequency of use for each identifier of the screen information Priority table storage means for storing the client device according to usage location and usage time zone, receiving means for receiving operation data from the client device, program execution for executing the program according to the received operation data and generating screen information Means, said screen information Screen cache generation means for generating screen cache data to which an identifier of screen information is added, screen cache priority with a priority according to the frequency of use for each identifier of the screen information for each usage location and usage period of the client device Priority table generating means for generating data of the degree table, and when the screen information does not exist in the screen cache, the screen information is generated by the priority table generating means corresponding to the identifier of the screen information and the identifier. It is characterized by functioning as transmission means for adding the priority of the screen cache priority table to the client apparatus.

請求項7に記載のクライアント装置のプログラムは、ネットワークを介して接続されたサーバ装置へサービス要求を行い、そのサービス要求に対応したプログラムの動作に従った画面情報を受信するクライアント装置のコンピュータを、前記画面情報の識別子毎に前記画面情報を画面キャッシュとして記憶する画面キャッシュ記憶手段、前記画面情報の識別子毎に使用頻度に応じた優先度を付けたデータを画面キャッシュ優先度テーブルとして記憶する優先度テーブル記憶手段、前記サーバ装置へ操作データを送信する送信手段、前記サーバ装置から前記画面情報と前記画面情報の識別子と前記画面情報の優先度とを受信する受信手段、受信した前記画面情報の識別子が新規ならば、前記画面情報に前記画面情報の識別子を付加した前記画面キャッシュのデータを生成する画面キャッシュ生成手段、受信した前記画面情報の識別子が新規ならば、受信した前記画面情報の優先度に従って、前記画面情報の識別子毎に優先度を付けた画面キャッシュ優先度テーブルのデータを追加し、この追加する際に、前記画面キャッシュのデータを生成するための記憶容量が不十分の場合は、優先度の低い順に前記画面キャッシュのデータを削除すると共に、前記画面キャッシュ優先度テーブルの対応するデータを削除する優先度テーブル更新手段、受信した前記画面情報の識別子が前記画面キャッシュに存在する場合は、前記画面情報の識別子に該当する前記画面情報を前記画面キャッシュから抽出して表示し、受信した前記画面情報の識別子が前記画面キャッシュに存在しない場合は、受信した前記画面情報を表示する表示手段、として機能させることを特徴としている。   The client device program according to claim 7 makes a service request to a server device connected via a network, and receives a screen information in accordance with the operation of the program corresponding to the service request. Screen cache storage means for storing the screen information as a screen cache for each identifier of the screen information, a priority for storing data with a priority according to the usage frequency for each identifier of the screen information as a screen cache priority table Table storage means, transmission means for transmitting operation data to the server device, receiving means for receiving the screen information, the identifier of the screen information, and the priority of the screen information from the server device, the identifier of the received screen information If the screen information is new, the screen information identifier is added to the screen information. Screen cache generation means for generating cache data, and if the received identifier of the screen information is new, a screen cache priority table that assigns a priority to each identifier of the screen information according to the priority of the received screen information In this addition, if the storage capacity for generating the screen cache data is insufficient, the screen cache data is deleted in ascending order of priority and the screen cache priority is added. Priority table updating means for deleting the corresponding data in the degree table, and when the received identifier of the screen information exists in the screen cache, the screen information corresponding to the identifier of the screen information is extracted from the screen cache. If the identifier of the received screen information does not exist in the screen cache, it is received. It is characterized in that to function as a display means for displaying the screen information.

本発明によれば、アプリケーションプログラムの実行の際に頻繁に変化する画面データについて、クライアント装置を使用する場所や時間帯が変化しても、クライアント装置での表示の高速化が可能になると共に、キャッシュメモリを効率的に使用することが可能になる。   According to the present invention, for screen data that frequently changes during the execution of an application program, even if the location and time zone in which the client device is used change, it is possible to speed up the display on the client device, The cache memory can be used efficiently.

本発明の実施形態に係るサーバベースコンピューティングシステムの全体構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing the overall configuration of a server-based computing system according to an embodiment of the present invention. 本実施形態に係るサーバ装置1の主要部構成を示すブロック図。The block diagram which shows the principal part structure of the server apparatus 1 which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るクライアント装置2の主要部構成を示すブロック図。The block diagram which shows the principal part structure of the client apparatus 2 which concerns on this embodiment. サーバ装置1のRAM14、及びクライアント装置2のRAM24に記憶される時間帯テーブルの一例を示す図。The figure which shows an example of the time zone table memorize | stored in RAM14 of the server apparatus 1, and RAM24 of the client apparatus 2. FIG. サーバ装置1のRAM14、及びクライアント装置2のRAM24に記憶される画面キャッシュ14b、24bの一例を示す図。The figure which shows an example of screen cache 14b, 24b memorize | stored in RAM14 of the server apparatus 1 and RAM24 of the client apparatus 2. FIG. サーバ装置1のRAM14に記憶される画面キャッシュ優先度テーブル14cの一例を示す図。The figure which shows an example of the screen cache priority table 14c memorize | stored in RAM14 of the server apparatus 1. FIG. クライアント装置2のRAM24に記憶される画面キャッシュ優先度テーブル24cの一例を示す図。The figure which shows an example of the screen cache priority table 24c memorize | stored in RAM24 of the client apparatus 2. FIG. サーバ装置1の画面キャッシュ優先度テーブル準備処理における、画面キャッシュ優先度テーブル14cの内容の一例を示す図。The figure which shows an example of the content of the screen cache priority table 14c in the screen cache priority table preparation process of the server apparatus 1. FIG. サーバ装置1において実行される画面データ送信制御処理の詳細を示すフローチャート。5 is a flowchart showing details of screen data transmission control processing executed in the server device 1; サーバ装置1において実行されるサブルーチン「優先順位計算処理」の詳細を示すフローチャート。4 is a flowchart showing details of a subroutine “priority order calculation process” executed in the server apparatus 1; サーバ装置1において実行されるサブルーチン「画面データ送信処理」の詳細を示すフローチャート。5 is a flowchart showing details of a subroutine “screen data transmission process” executed in the server apparatus 1; サーバ装置1において実行されるキャッシュ削除処理の詳細を示すフローチャート。5 is a flowchart showing details of a cache deletion process executed in the server device 1; サーバ装置1において実行される画面キャッシュ優先度テーブル準備処理の詳細を示すフローチャート。5 is a flowchart showing details of a screen cache priority table preparation process executed in the server apparatus 1; クライアント装置2において実行される画面表示処理の詳細を示すフローチャート。5 is a flowchart showing details of screen display processing executed in the client apparatus 2; クライアント装置2において実行されるサブルーチン「削除データ決定処理」の詳細を示すフローチャート。6 is a flowchart showing details of a subroutine “deletion data determination process” executed in the client apparatus 2; クライアント装置2において実行される場所時間帯変化対応処理の詳細を示すフローチャート。6 is a flowchart showing details of a location time zone change handling process executed in the client device 2;

以下図面により本発明の実施の形態について説明する。まず、本実施形態における構成について説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, the configuration in the present embodiment will be described.

図1は、本発明の実施形態に係るサーバベースコンピューティングシステムの全体構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a server-based computing system according to an embodiment of the present invention.

このサーバベースコンピューティングシステムは、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)からなるネットワーク3上に接続されたサーバ装置1および複数のクライアント装置2を備える。クライアント装置2はシンクライアント(thin client)とも呼ばれる。   This server-based computing system includes a server device 1 and a plurality of client devices 2 connected on a network 3 composed of a LAN (Local Area Network) or a WAN (Wide Area Network). The client device 2 is also called a thin client.

サーバ装置1は、文書作成処理プログラム,表計算処理プログラム,プレゼン資料作成プログラム,メール処理プログラム,インターネット接続処理プログラム、Webブラウザなど、複数のアプリケーションプログラムを有し、当該サーバ装置1に接続されたクライアント装置2からの操作入力(入力イベント)信号に応じて起動しその処理を実行する。   The server device 1 has a plurality of application programs such as a document creation processing program, a spreadsheet processing program, a presentation material creation program, a mail processing program, an Internet connection processing program, and a Web browser, and is connected to the server device 1 It is activated in response to an operation input (input event) signal from the apparatus 2 and executes its processing.

このサーバ装置1において、クライアント装置2からの操作入力信号に応じたアプリケーションプログラムの実行に伴い、クライアント装置2用のフレームバッファ14aのアクセス元のクライアント装置2用の領域上に生成された表示出力用の画面データは、圧縮処理された後アクセス元のクライアント装置2へ送信(転送)される。   In this server device 1, for display output generated on the access source area for the client device 2 in the frame buffer 14 a for the client device 2 in accordance with the execution of the application program according to the operation input signal from the client device 2. After being compressed, the screen data is transmitted (transferred) to the client device 2 that is the access source.

そして、クライアント装置2では、前記サーバ装置1から転送された描画データがその圧縮を解凍されてフレームバッファ25に展開され、表示部に表示される。つまり、このサーバベースコンピューティングシステムにおける各クライアント装置2は、何れもキーボード及びマウスなどのユーザ操作に応じた入力機能とLCD表示部及びプリンタなどへの出力機能を主要な機能として有し、少なくとも前記サーバ装置1が有している各種のアプリケーション機能やデータファイルの管理機能を一切持っていない。   In the client device 2, the drawing data transferred from the server device 1 is decompressed and expanded in the frame buffer 25 and displayed on the display unit. That is, each client device 2 in this server-based computing system has an input function according to a user operation such as a keyboard and a mouse and an output function to an LCD display unit and a printer as main functions. The server device 1 does not have various application functions and data file management functions.

図2は、本実施形態に係るサーバ装置1の主要部構成を示すブロック図である。サーバ装置1は、コンピュータとしてのCPU11を備え、このCPU11には、バス12を介してROM13、RAM14、フレームバッファRAM15、表示装置16が接続される。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of main parts of the server device 1 according to the present embodiment. The server device 1 includes a CPU 11 as a computer, and a ROM 13, a RAM 14, a frame buffer RAM 15, and a display device 16 are connected to the CPU 11 via a bus 12.

また、CPU11には、バス12を介してキーボード,マウスなどの入力装置17、ハードディスクなどの外部記憶装置18、クライアント装置2,…との通信I/F(インターフェイス)19が接続される。   Further, an input device 17 such as a keyboard and a mouse, an external storage device 18 such as a hard disk, and a communication I / F (interface) 19 are connected to the CPU 11 via a bus 12.

CPU11は、ROM13に予め記憶されているシステムプログラムや種々のアプリケーションプログラムに従ってRAM14を作業用メモリとし回路各部の動作を制御するもので、入力装置17からのキー入力信号や通信I/F19を介して受信されるクライアント装置2からのユーザ操作(入力イベント)に応じた処理指令信号などに応じて前記種々のプログラムが起動・実行される。   The CPU 11 controls the operation of each part of the circuit using the RAM 14 as a working memory in accordance with a system program or various application programs stored in advance in the ROM 13, and via a key input signal from the input device 17 or a communication I / F 19. The various programs are started and executed in response to a processing command signal corresponding to a user operation (input event) from the client apparatus 2 received.

このサーバ装置1において、クライアント装置2からの入力イベント信号に応じて起動・実行されるアプリケーションプログラムに従い生成された種々のデータは、例えばそのユーザIDに対応付けられて外部記憶装置18に記憶され、また表示用の画面データは、RAM14内の端末用フレームバッファ14aを使用してクライアント装置2別に生成されると共に、圧縮処理された後、通信I/F19からアクセス元のクライアント装置2へ転送されて表示出力される。   In this server device 1, various data generated in accordance with an application program activated and executed in response to an input event signal from the client device 2 is stored in the external storage device 18 in association with the user ID, for example, The display screen data is generated for each client device 2 using the terminal frame buffer 14a in the RAM 14, and after being compressed, is transferred from the communication I / F 19 to the client device 2 that is the access source. Display output.

なお、当該サーバ装置1自身の表示装置16にて表示させるための描画データは、フレームバッファRAM15上に生成される。   Note that drawing data to be displayed on the display device 16 of the server device 1 itself is generated on the frame buffer RAM 15.

クライアント装置2における画面構成部品データの表示を高速化するために、RAM14内に画面キャッシュ14bと画面キャッシュ優先度テーブル14cとを収納する。   In order to speed up the display of the screen component data in the client device 2, the RAM 14 stores the screen cache 14b and the screen cache priority table 14c.

図3は、本実施形態に係るクライアント装置2の主要部構成を示すブロック図である。クライアント装置2は、コンピュータとしてのCPU21を備え、このCPU21には、バス22を介してROM23、RAM24、フレームバッファRAM25が接続される。そして、このフレームバッファRAM25に書き込まれた画面データが表示装置26に出力されて表示される。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of main parts of the client device 2 according to the present embodiment. The client apparatus 2 includes a CPU 21 as a computer, and a ROM 23, a RAM 24, and a frame buffer RAM 25 are connected to the CPU 21 via a bus 22. The screen data written in the frame buffer RAM 25 is output to the display device 26 and displayed.

また、CPU21には、バス22を介してキーボード,マウス,マイク,光センサなどの入力装置27、ハードディスクなどの外部記憶装置28、前記サーバ装置1との通信I/F(インターフェイス)29が接続される。さらに、RFID読取装置30を備え、クライアント装置2が使用される場所における場所情報を、クライアント装置2を使用する場所にRFID(Radio Frequency Identification)のタグをおいておき、そのタグをクライアント装置2のRFID読取装置30が認識して取得することにより場所の特定を行う。   Further, an input device 27 such as a keyboard, a mouse, a microphone, and an optical sensor, an external storage device 28 such as a hard disk, and a communication I / F (interface) 29 with the server device 1 are connected to the CPU 21 via the bus 22. The Further, the RFID reader 30 is provided, and the location information of the location where the client device 2 is used is placed in an RFID (Radio Frequency Identification) tag at the location where the client device 2 is used. The RFID reader 30 recognizes and acquires the location.

CPU21は、ROM23に予め記憶されているシステムプログラムに従ってRAM24を作業用メモリとし回路各部の動作を制御するもので、入力装置27からのキー入力信号や通信I/F29を介して受信されるサーバ装置1からのアプリケーション応答信号,転送描画データなどに応じて前記システムプログラムが起動され実行される。   The CPU 21 controls the operation of each part of the circuit using the RAM 24 as a working memory in accordance with a system program stored in advance in the ROM 23, and is a server device received via a key input signal from the input device 27 and the communication I / F 29. The system program is activated and executed in accordance with the application response signal from 1 and the transfer drawing data.

このクライアント装置2において、前記サーバ装置1におけるアプリケーションプログラムを実行させて生成した種々のデータは、適宜、外部記憶装置28に読み込ませて記憶させ、また生成転送された表示用の画面データは、その圧縮が解凍された後に、フレームバッファRAM25に書き込まれ表示装置26に表示出力される。   In the client device 2, various data generated by executing the application program in the server device 1 is appropriately read and stored in the external storage device 28, and the display screen data generated and transferred is After the compression is decompressed, it is written in the frame buffer RAM 25 and displayed on the display device 26.

通常の場合、1画面に表示する画面データは、複数の画面構成部品データから構成されており、それぞれの画面構成部品データ毎に表示する。   Normally, the screen data displayed on one screen is composed of a plurality of screen component data, and is displayed for each screen component data.

クライアント装置2における画面構成部品データの表示を高速化するために、RAM24内に画面キャッシュ24bと画面キャッシュ優先度テーブル24cとを収納する。クライアント装置2の画面キャッシュ24bは、サーバ装置1の画面キャッシュ14bと同期を取るように管理される。クライアント装置2の画面キャッシュ24bの大きさは、クライアント装置2の利用状況に合わせて予め設定しておく。   In order to speed up the display of the screen component data in the client device 2, the RAM 24 stores a screen cache 24b and a screen cache priority table 24c. The screen cache 24b of the client device 2 is managed so as to be synchronized with the screen cache 14b of the server device 1. The size of the screen cache 24b of the client device 2 is set in advance according to the usage status of the client device 2.

次に、本実施形態において使用するデータについて説明する。   Next, data used in the present embodiment will be described.

図4は、サーバ装置1のRAM14、及びクライアント装置2のRAM24に記憶される時間帯テーブルの一例を示す図である。任意に設定した時間範囲毎に時間帯名が付されている。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a time zone table stored in the RAM 14 of the server device 1 and the RAM 24 of the client device 2. A time zone name is assigned to each arbitrarily set time range.

図5は、サーバ装置1のRAM14、及びクライアント装置2のRAM24に記憶される画面構成部品データの画面キャッシュ14b、24bの一例を示す図である。画面構成部品データ毎に画面構成部品データ(キャッシュデータ)を識別するための識別子を付し、識別子とキャッシュデータとは、ポインタによりリンクされている。サーバ装置1の画面キャッシュ14bは、クライアント用フレームバッファRAM14aと同様にクライアント装置2別に管理される。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of screen caches 14 b and 24 b of screen component data stored in the RAM 14 of the server device 1 and the RAM 24 of the client device 2. An identifier for identifying the screen component data (cache data) is attached to each screen component data, and the identifier and the cache data are linked by a pointer. The screen cache 14b of the server apparatus 1 is managed for each client apparatus 2 in the same manner as the client frame buffer RAM 14a.

画面構成部品データの識別子は、例えばMD5(Message Digest 5)のようなハッシュ関数を用いて、画面構成部品データを元に固定長の「ハッシュ値」を発生させてその画面構成部品データに固有の識別子とする。   The identifier of the screen component data, for example, uses a hash function such as MD5 (Message Digest 5), generates a fixed-length “hash value” based on the screen component data, and is unique to the screen component data. It is an identifier.

まず、サーバ装置1が画面構成部品データを作成して画面キャッシュ14bに登録し、クライアント装置2へ送信する。クライアント装置2が受信した画面構成部品データを画面キャッシュ24bに登録する。登録した画面構成部品データの削除は、クライアント装置2の管理により削除する画面構成部品データを決定し、削除した画面構成部品データの識別子をサーバ装置1へ通知することにより、サーバ装置1側とクライアント装置2側の画面キャッシュの同期を取る。   First, the server device 1 creates screen component data, registers it in the screen cache 14 b, and transmits it to the client device 2. The screen component data received by the client device 2 is registered in the screen cache 24b. The registered screen component data is deleted by determining the screen component data to be deleted by management of the client device 2 and notifying the server device 1 of the identifier of the deleted screen component data, so that the server device 1 side and the client The screen cache on the device 2 side is synchronized.

図6は、サーバ装置1のRAM14に記憶される画面キャッシュ優先度テーブル14cの一例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the screen cache priority table 14 c stored in the RAM 14 of the server device 1.

時間帯と場所別に画面構成部品データの識別子であるハッシュ値が登録され、識別子毎に使用頻度と優先順位が記録される。(A)は時間帯が「TimeG1」、場所名が「100」に属する識別子、(B)は時間帯が「TimeG1」、場所名が「200」に属する識別子、(C)は時間帯が「TimeG2」、場所名が「100」に属する識別子、(D)は時間帯が「TimeG3」、場所名が「400」に属する識別子、(E)は時間帯が「TimeG4」、場所名が「100」に属する識別子、を示す。   A hash value, which is an identifier of the screen component data, is registered for each time zone and place, and the usage frequency and priority are recorded for each identifier. (A) is an identifier belonging to the time zone “TimeG1” and the place name is “100”, (B) is an identifier belonging to the time zone “TimeG1” and the place name is “200”, and (C) is an identifier belonging to the time zone “ (TimeG2), identifier whose location name belongs to “100”, (D) is an identifier belonging to time zone “TimeG3” and location name is “400”, (E) is time zone “TimeG4”, and location name is “100” ”Indicates an identifier belonging to“ ”.

図7は、クライアント装置2のRAM24に記憶される画面キャッシュ優先度テーブル24cの一例を示す図である。画面構成部品データの識別子であるハッシュ値が登録され、識別子毎に優先順位が記録される。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the screen cache priority table 24 c stored in the RAM 24 of the client device 2. A hash value that is an identifier of screen component data is registered, and a priority order is recorded for each identifier.

次に、本実施形態におけるサーバ装置1の動作について説明する。   Next, the operation of the server device 1 in this embodiment will be described.

図9は、サーバ装置1において実行される画面データ送信制御処理の詳細を示すフローチャートである。サーバ装置1が、画面キャッシュ14bと画面キャッシュ優先度テーブル14cとを使用して、作成した画面構成部品データをクライアント装置2へ送信するまでの手順を示している。   FIG. 9 is a flowchart showing details of the screen data transmission control process executed in the server device 1. The procedure until the server apparatus 1 transmits the created screen component data to the client apparatus 2 using the screen cache 14b and the screen cache priority table 14c is shown.

まず、ステップS01では、サービス要求をしてきたクライアント装置2がRFID読取装置30により取得した場所情報を、クライアント装置2より受信しておく。次に、作成した画面構成部品データの内、クライアント装置2へ送信すべき画面構成部品データがあるかどうかを判別する。送信すべき画面構成部品データが無くなると(ステップS02:No)、画面データ送信制御処理を終了する。   First, in step S01, the location information acquired by the RFID reader 30 by the client device 2 that has requested the service is received from the client device 2. Next, it is determined whether there is screen component data to be transmitted to the client device 2 among the created screen component data. When there is no screen component data to be transmitted (step S02: No), the screen data transmission control process is terminated.

クライアント装置2へ送信すべき画面構成部品データがある場合(ステップS02:Yes)は、ステップS03で、送信すべき画面構成部品データが既に画面キャッシュ14bに存在するかどうかを確認する。   If there is screen component data to be transmitted to the client device 2 (step S02: Yes), it is confirmed in step S03 whether the screen component data to be transmitted already exists in the screen cache 14b.

確認の結果、送信すべき画面構成部品データが画面構成部品データの画面キャッシュ14bに存在しない場合(ステップS03:No)には、送信すべき画面構成部品データに識別子を付加して画面構成部品データの画面キャッシュ14bに登録し(ステップS04)、送信すべき画面構成部品データが画面構成部品データの画面キャッシュ14bに存在する場合(ステップS03:Yes)には、次のステップに進む。   As a result of the confirmation, if the screen component data to be transmitted does not exist in the screen cache 14b of the screen component data (step S03: No), an identifier is added to the screen component data to be transmitted to display the screen component data. Is registered in the screen cache 14b (step S04), and if the screen component data to be transmitted exists in the screen cache 14b of the screen component data (step S03: Yes), the process proceeds to the next step.

ステップS05では、現在の時刻と図4の時間帯テーブルにより時間帯名を決定し、ステップS01で取得した場所情報によりクライアント装置2の場所を決定する。   In step S05, the time zone name is determined based on the current time and the time zone table shown in FIG. 4, and the location of the client apparatus 2 is determined based on the location information acquired in step S01.

ステップS06では、図6の画面キャッシュ優先度テーブル14cにおける使用頻度を更新する。決定した場所と時間帯に該当し、送信すべき画面構成部品データの識別子が一致するデータの使用頻度の値に1を加算する。   In step S06, the usage frequency in the screen cache priority table 14c of FIG. 6 is updated. 1 is added to the value of the use frequency of data corresponding to the determined place and time zone and having the same identifier of the screen component data to be transmitted.

次に、後述の優先順位計算処理サブルーチンにより図6の画面キャッシュ優先度テーブル14cにおける優先順位を更新する(ステップS07)。そして、後述の画面データ送信処理サブルーチンにより画面構成部品データ、識別子、優先順位または、識別子、優先順位をクライアント装置2へ送信し(ステップS08)、ステップS02へ戻って、ステップS02以降の処理を繰り返す.   Next, the priority order in the screen cache priority table 14c of FIG. 6 is updated by a priority order calculation processing subroutine described later (step S07). Then, the screen component data, identifier, priority or identifier and priority are transmitted to the client apparatus 2 by a screen data transmission processing subroutine described later (step S08), the process returns to step S02, and the processes after step S02 are repeated. .

図10は、サーバ装置1において実行されるサブルーチン「優先順位計算処理」の詳細を示すフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart showing details of the subroutine “priority calculation processing” executed in the server device 1.

画面キャッシュ優先度テーブル14cの例として、図6の(A)を参照する。すなわち、クライアント装置2の場所が「100」で時間帯名が「TimeG1」であり、識別子の値が「ハッシュ値1」、「ハッシュ値2」、「ハッシュ値3」、「ハッシュ値4」の順に並んだデータが優先順位計算処理の対象となるものとする。   As an example of the screen cache priority table 14c, reference is made to FIG. That is, the location of the client device 2 is “100”, the time zone name is “TimeG1”, and the identifier values are “hash value 1”, “hash value 2”, “hash value 3”, “hash value 4”. It is assumed that the data arranged in order is the target of priority calculation processing.

まず、ステップS21では、場所が「100」で時間帯名が「TimeG1」のデータを抽出する。その結果、識別子の値が「ハッシュ値1」、「ハッシュ値2」、「ハッシュ値3」、「ハッシュ値4」の順に並んだデータが抽出される。   First, in step S21, data having a place “100” and a time zone name “TimeG1” is extracted. As a result, data in which the identifier values are arranged in the order of “hash value 1”, “hash value 2”, “hash value 3”, and “hash value 4” is extracted.

次に、抽出したデータの使用頻度の値を比較して、使用頻度の高い順にデータを並び替える(ステップS22)。使用頻度の高い順に並んだデータに、1から昇順に優先順位を付加する(ステップS23)。その結果、識別子の値が「ハッシュ値3」、「ハッシュ値1」、「ハッシュ値2」、「ハッシュ値4」の順に並ぶので、画面キャッシュ優先度テーブル14cを更新する(ステップS24)。   Next, the use frequency values of the extracted data are compared, and the data is rearranged in descending order of use frequency (step S22). Priorities are added in ascending order from 1 to data arranged in descending order of use frequency (step S23). As a result, the identifier values are arranged in the order of “hash value 3”, “hash value 1”, “hash value 2”, and “hash value 4”, so the screen cache priority table 14c is updated (step S24).

図11は、サーバ装置1において実行されるサブルーチン「画面データ送信処理」の詳細を示すフローチャートである。まず、ステップS31で、送信しようとする画面構成部品データが画面キャッシュ14bに存在するかどうかを確認する。画面構成部品データが画面キャッシュ14bに存在する場合(ステップS31:Yes)には、識別子と優先順位だけをクライアント装置2へ送信する(ステップS32)。   FIG. 11 is a flowchart showing details of a subroutine “screen data transmission process” executed in the server apparatus 1. First, in step S31, it is confirmed whether or not the screen component data to be transmitted exists in the screen cache 14b. When the screen component data exists in the screen cache 14b (step S31: Yes), only the identifier and the priority order are transmitted to the client device 2 (step S32).

そして、画面構成部品データが画面キャッシュ14bに存在しない場合には(ステップS31:No)、画面構成部品データを圧縮して送信用の画面構成部品データに変換し(ステップS33)、送信用の画面構成部品データに識別子と優先度とを付加してクライアント装置2へ送信するする(ステップS34)。   If the screen component data does not exist in the screen cache 14b (step S31: No), the screen component data is compressed and converted into transmission screen component data (step S33), and the transmission screen is displayed. The identifier and priority are added to the component data and transmitted to the client device 2 (step S34).

サーバ装置1における画面キャッシュ14bは、クライアント装置2の画面キャッシュ24bと同様に登録するだけだと容量が不足してくるので、クライアント装置2の画面キャッシュ24bと同期を取りながら不要なデータを削除する必要がある。   Since the screen cache 14b in the server device 1 has insufficient capacity if it is registered just like the screen cache 24b in the client device 2, unnecessary data is deleted while synchronizing with the screen cache 24b in the client device 2. There is a need.

図12は、サーバ装置1において実行されるキャッシュ削除処理の詳細を示すフローチャートである。サーバ装置1は、クライアント装置2から削除するキャッシュデータの識別子を受信したら(ステップS41)、該当する識別子のキャッシュデータを検索して(ステップS42)、画面キャッシュ14bから該当する識別子のキャッシュデータを削除する(ステップS43)。   FIG. 12 is a flowchart showing details of the cache deletion process executed in the server device 1. When the server apparatus 1 receives the identifier of the cache data to be deleted from the client apparatus 2 (step S41), the server apparatus 1 searches for the cache data with the corresponding identifier (step S42), and deletes the cache data with the corresponding identifier from the screen cache 14b. (Step S43).

これにより、クライアント装置2の画面キャッシュ24bのキャッシュデータを削除するタイミングにあわせて、サーバ装置1の画面キャッシュ14bが、クライアント装置2の画面キャッシュ24bと同一内容に保たれる。画面キャッシュ優先度テーブル14cの優先順位の決定方法として、当日分だけでなく前々日分と前日分とを反映させることもできる。   Thereby, the screen cache 14b of the server apparatus 1 is kept in the same content as the screen cache 24b of the client apparatus 2 in accordance with the timing at which the cache data of the screen cache 24b of the client apparatus 2 is deleted. As a method of determining the priority order of the screen cache priority table 14c, not only the current day but also the previous day and the previous day can be reflected.

画面キャッシュ優先度テーブル準備処理は、最初の時間帯になる前にサーバ装置1が行う。これにより、前々日分と前日分のデータの使用頻度が当日の開始前に反映されるようになる。なお、前々日分と前日分に限らず、過去3日分、あるいは過去1週間分または過去1カ月分のデータを反映するようにしてもよい。   The server cache 1 performs the screen cache priority table preparation process before the first time zone. Thereby, the usage frequency of the data for the previous day and the data for the previous day is reflected before the start of the day. The data for the past three days, the past one week, or the past one month may be reflected in addition to the previous day and the previous day.

図13は、サーバ装置1において実行される画面キャッシュ優先度テーブル準備処理の詳細を示すフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart showing details of the screen cache priority table preparation process executed in the server device 1.

図8にこの処理で使用する、サーバ装置1の画面キャッシュ優先度テーブル準備処理における、画面キャッシュ優先度テーブル14cの内容の一例を示す。すなわち、クライアント装置2の場所が「100」で時間帯名が「TimeG1」であり、識別子の値が「ハッシュ値1」、「ハッシュ値2」、「ハッシュ値3」、「ハッシュ値4」の順に並んだデータが優先順位計算処理の対象となるものとする。   FIG. 8 shows an example of the contents of the screen cache priority table 14c in the screen cache priority table preparation process of the server device 1 used in this process. That is, the location of the client device 2 is “100”, the time zone name is “TimeG1”, and the identifier values are “hash value 1”, “hash value 2”, “hash value 3”, “hash value 4”. It is assumed that the data arranged in order is the target of priority calculation processing.

まず、画面キャッシュ優先度テーブル14cの前日分のデータである図8の(A)と前々日分のデータである図8の(B)とをワークメモリに読み込む(ステップS51)。次に、前日分のデータと前々日分のデータの使用頻度を加算する。その結果、図8の(C)のデータになる(ステップS53)。   First, (A) in FIG. 8 which is data for the previous day of the screen cache priority table 14c and (B) in FIG. 8 which is data for the day before are read into the work memory (step S51). Next, the usage frequency of the data for the previous day and the data for the previous day is added. As a result, the data shown in FIG. 8C is obtained (step S53).

ここで、使用頻度の多い順にデータを並び替え、並び替えた順序に従って優先順位を1から昇順に付加する。その結果、図8の(D)のデータになる(ステップS55)。ステップS52に戻り、ステップS53〜S55までの処理を残りの場所・時間帯がなくなるまで繰り返す。   Here, the data is rearranged in the order of use frequency, and the priority is added in ascending order from 1 according to the rearranged order. As a result, the data shown in FIG. 8D is obtained (step S55). Returning to step S52, the processes from step S53 to S55 are repeated until there is no remaining place / time zone.

次に、本実施形態におけるクライアント装置2の動作について説明する。   Next, the operation of the client device 2 in this embodiment will be described.

図14は、クライアント装置2において実行される画面表示処理の詳細を示すフローチャートである。クライアント装置2が、サーバ装置1から画面構成部品データ、識別子、優先順位を受信して、画面キャッシュ24bと画面キャッシュ優先度テーブル24cとを使用して、画面構成部品データを表示するまでの手順を示している。   FIG. 14 is a flowchart showing details of screen display processing executed in the client apparatus 2. The client apparatus 2 receives the screen component data, identifier, and priority from the server apparatus 1 and uses the screen cache 24b and the screen cache priority table 24c to display the screen component data. Show.

まず、ステップC01では、サーバ装置1からの画面データの送信を待ち、送信された画面構成部品データ、識別子、優先順位を受信する。受信したデータが識別子と優先順位だけだった場合(ステップC02:Yes)は、該当する識別子のキャッシュデータを画面キャッシュ24bから抽出して(ステップC03)、画面キャッシュ優先度テーブル24cの使用頻度の値に1を加算して更新し(ステップC04)、抽出したキャッシュデータをフレームバッファRAM25に書き出して表示装置26に表示する(ステップC05)。   First, in step C01, transmission of screen data from the server apparatus 1 is waited, and the transmitted screen component data, identifier, and priority are received. When the received data is only the identifier and the priority (step C02: Yes), the cache data of the corresponding identifier is extracted from the screen cache 24b (step C03), and the usage frequency value of the screen cache priority table 24c is extracted. 1 is added and updated (step C04), and the extracted cache data is written to the frame buffer RAM 25 and displayed on the display device 26 (step C05).

ステップC02で、受信したデータが識別子と優先順位だけではない場合(ステップC12:No)は、新たに登録すべき画面構成部品データを受信しているので、画面キャッシュ24bに書き出すための空き領域があるかを確認する(ステップC06)。   In step C02, when the received data is not only the identifier and the priority order (step C12: No), the screen component data to be newly registered is received, so there is a free area to be written to the screen cache 24b. It is confirmed whether there is any (step C06).

ステップC06で、空き領域が無い場合(ステップC06:No)は、領域を確保する必要があるので、後述の削除データ決定処理サブルーチンにより削除するキャッシュデータを決定し(ステップC07)、削除を決定された優先度の低いキャッシュデータを識別子をキーとして画面キャッシュ24bから削除する(ステップC08)。   If there is no free area in step C06 (step C06: No), it is necessary to secure the area, so the cache data to be deleted is determined by the deletion data determination processing subroutine described later (step C07), and the deletion is determined. The cache data with the lower priority is deleted from the screen cache 24b using the identifier as a key (step C08).

そして、サーバ装置1の画面キャッシュ14bと同期を取るために、削除したキャッシュデータの識別子をサーバ装置1へ送信する(ステップC09)。   Then, in order to synchronize with the screen cache 14b of the server apparatus 1, the deleted cache data identifier is transmitted to the server apparatus 1 (step C09).

次に、受信した画面構成部品データを解凍して識別子と共に画面キャッシュ24bに登録し(ステップC10)、識別子と優先順位を画面キャッシュ優先度テーブル24dに記録(ステップC11)した後、受信した画面構成部品データを表示装置26に表示する(ステップC12)。   Next, the received screen component data is decompressed and registered in the screen cache 24b together with the identifier (step C10), and the identifier and the priority order are recorded in the screen cache priority table 24d (step C11). The component data is displayed on the display device 26 (step C12).

ステップC06で、空き領域が有る場合(ステップC06:Yes)は、領域を確保する必要がないので、ステップC10以降の処理を行う。   If there is an empty area in step C06 (step C06: Yes), it is not necessary to secure the area, and the processing after step C10 is performed.

図15は、クライアント装置2において実行されるサブルーチン「削除データ決定処理」の詳細を示すフローチャートである。   FIG. 15 is a flowchart showing details of a subroutine “deleted data determination process” executed in the client apparatus 2.

まず、ステップC21で、書き出そうとする画面構成部品データの容量を元に、必要な領域の容量を設定する。次に、これから削除する画面構成部品データを優先度の低い順に決定するために、最初の削除する候補として優先順位を最下位に設定する(ステップC22)。   First, in step C21, the capacity of a necessary area is set based on the capacity of screen component data to be written. Next, in order to determine the screen component data to be deleted from the lowest priority, the priority order is set to the lowest as the first candidate to be deleted (step C22).

設定された優先順位の描画データを削除予定のリストに登録する(ステップC23)。次に、削除予定の描画データの容量を加算してゆき、削除予定の容量の合計を求める(ステップC24)。そして、必要な領域の容量と削除予定の容量とを比較して領域が確保できたかどうかを確認する(ステップC25)。   The drawing data having the set priority order is registered in the list to be deleted (step C23). Next, the capacity of the drawing data to be deleted is added to obtain the total capacity to be deleted (step C24). Then, the capacity of the necessary area is compared with the capacity to be deleted, and it is confirmed whether or not the area has been secured (step C25).

ステップC25で、領域が確保できた場合(ステップC25:Yes)は、処理を終了するが、まだ領域が確保できない場合(ステップC25:No)は、削除する候補の優先度を一つ上げてステップC23以降の処理を繰り返す。   In step C25, if the area can be secured (step C25: Yes), the process ends. If the area cannot be secured yet (step C25: No), the priority of the candidate to be deleted is increased by one. The processes after C23 are repeated.

クライアント装置2が携帯型の場合、時間によって場所が変わる可能性がある。そのため、所定の時間毎にクライアント装置2の場所と現在の時間帯とを確認する必要がある。   When the client apparatus 2 is a portable type, the location may change depending on time. Therefore, it is necessary to confirm the location of the client device 2 and the current time zone every predetermined time.

図16は、クライアント装置2において実行される場所時間帯変化対応処理の詳細を示すフローチャートである。クライアント装置2は、処理を開始する時と場所が変化した時に、場所情報をRAM24に記憶しておく。そして時間帯の変化を、現時刻と図4の時間帯テーブルとを照合することにより所定の時間毎に監視しておく。   FIG. 16 is a flowchart showing details of the location time zone change handling process executed in the client device 2. The client device 2 stores location information in the RAM 24 when processing is started and when the location changes. Then, the change of the time zone is monitored every predetermined time by comparing the current time with the time zone table of FIG.

まず、ステップC31で、RFID読取装置30で読み取った場所情報と記憶しておいた場所情報とを比較して、場所情報の変化を確認する。次に、現時刻と図4の時間帯テーブルとを照合することにより、時間帯の変化を確認する(ステップC32)。   First, in step C31, the location information read by the RFID reader 30 is compared with the stored location information to confirm a change in location information. Next, the change of the time zone is confirmed by comparing the current time with the time zone table of FIG. 4 (step C32).

そして、場所情報または時間帯が変化した場合は(ステップC33:Yes)、画面キャッシュ優先度テーブル24cの優先順位の値を最下位(最も大きな値)に設定する(ステップC34)。   If the location information or time zone has changed (step C33: Yes), the priority value in the screen cache priority table 24c is set to the lowest (largest value) (step C34).

以上説明したように、サーバ装置1は、画面キャッシュ14bと画面キャッシュ優先度テーブル14cを制御し、クライアント装置2は、画面キャッシュ24bと画面キャッシュ優先度テーブル24cを制御して、サーバ装置1とクライアント装置2とが連携することにより、クライアント装置2を使用する場所や時間帯が変化しても、クライアント装置2での表示の高速化が可能になると共に、キャッシュメモリを効率的に使用することが可能になる。   As described above, the server apparatus 1 controls the screen cache 14b and the screen cache priority table 14c, and the client apparatus 2 controls the screen cache 24b and the screen cache priority table 24c, so that the server apparatus 1 and the client By coordinating with the device 2, it is possible to speed up the display on the client device 2 and to efficiently use the cache memory even if the place or time zone in which the client device 2 is used changes. It becomes possible.

前記実施形態において記載したサーバ装置1、クライアント装置2の処理、すなわち図9乃至16のフローチャートに示す各処理は、何れもコンピュータが読み取り可能なプログラムとして、外部記憶装置18、外部記憶装置28に記憶されている。なお、これらのプログラムは、半導体メモリ(ROM、RAM等)、磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD等)の記録媒体に記憶してもよく、更に、プログラムの一部若しくは全部をサーバ装置1やクライアント装置2に備えられた記録媒体に記憶し、ネットワーク3を介して受信して読み取る構成にしてもよい。   The processes of the server apparatus 1 and the client apparatus 2 described in the embodiment, that is, the processes shown in the flowcharts of FIGS. Has been. These programs may be stored in a recording medium such as a semiconductor memory (ROM, RAM, etc.), a magnetic disk (floppy (registered trademark) disk, hard disk, etc.), and an optical disk (CD-ROM, DVD, etc.). A part or all of the program may be stored in a recording medium provided in the server device 1 or the client device 2 and received and read via the network 3.

なお、本発明は、以上に述べた実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の構成または形状を取ることができる。   The present invention is not limited to the embodiment described above, and can take various configurations or shapes without departing from the gist of the present invention.

1 …サーバ装置
2 …クライアント装置
3 …通信ネットワーク
11、21…CPU
12、22…バス
13、23…ROM
14、24…RAM
14a…クライアント用フレームバッファ
14b、24b…画面キャッシュ
14c、24c…画面キャッシュ優先度テーブル
15、25…フレームバッファRAM
16、26…表示装置
17、27…入力装置
18、28…外部記憶装置
19、29…通信I/F
30…RFID読取装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Server apparatus 2 ... Client apparatus 3 ... Communication network 11, 21 ... CPU
12, 22 ... Bus 13, 23 ... ROM
14, 24 ... RAM
14a ... Client frame buffer 14b, 24b ... Screen cache 14c, 24c ... Screen cache priority table 15, 25 ... Frame buffer RAM
16, 26 ... Display device 17, 27 ... Input device 18, 28 ... External storage device 19, 29 ... Communication I / F
30 ... RFID reader

本発明は、画面キャッシュデータを記憶するデータ処理装置およびプログラムに関する。 The present invention relates to a data processing apparatus and program for storing screen cache data .

本発明の目的は、キャッシュメモリを効率的に使用してデータ処理装置での表示を高速化することである。 An object of the present invention is to speed up the display of the data processing apparatus by using the key Yasshumemori efficiently.

請求項1記載の発明は、キャッシュ記憶手段に複数画面分の画面キャッシュデータを記憶するデータ処理装置であって、前記各画面キャッシュデータの優先度を記憶する優先度記憶手段と、前記優先度記憶手段に記憶される優先度を、当該データ処理装置の現在の使用環境に応じて更新する優先度更新手段と、新規画面の表示に際して前記キャッシュ記憶手段を更新する際は、当該新規画面の画面キャッシュデータを前記キャッシュ記憶手段に追加すると共に、現在環境における前記各画面キャッシュデータの優先度に基づいて削除すべきキャッシュデータを決定して前記キャッシュ記憶手段から削除するキャッシュ更新手段と、を具備したことを特徴とする。 The invention according to claim 1 is a data processing apparatus for storing screen cache data for a plurality of screens in a cache storage means, the priority storage means for storing the priority of each screen cache data, and the priority storage. A priority update means for updating the priority stored in the means according to the current use environment of the data processing device, and a screen cache for the new screen when updating the cache storage means when displaying a new screen. Cache updating means for adding data to the cache storage means, determining cache data to be deleted based on the priority of each screen cache data in the current environment, and deleting the cache data from the cache storage means It is characterized by.

請求項4記載の発明は、キャッシュ記憶手段に複数画面分の画面キャッシュデータを記憶するデータ処理装置であって、各画面キャッシュデータの優先度を使用環境毎に管理する管理手段と、前記管理手段で管理される優先度を、現在の使用環境に応じて更新する優先度更新手段と、新規画面の表示に際して前記キャッシュ記憶手段の更新を制御する際は、現在環境における前記各画面キャッシュデータの優先度に基づいて前記キャッシュ記憶手段から優先度の低い画面キャッシュデータを削除すべく制御する更新制御手段と、を具備したことを特徴とする The invention according to claim 4 is a data processing device for storing screen cache data for a plurality of screens in the cache storage means, the management means for managing the priority of each screen cache data for each use environment, and the management means Priority update means for updating the priority managed in accordance with the current use environment, and when controlling the update of the cache storage means when displaying a new screen, the priority of each screen cache data in the current environment Update control means for controlling to delete screen cache data having a low priority from the cache storage means based on the degree .

請求項8記載の発明は、画面データを受信して表示するデータ処理装置であって、複数画面分の画面キャッシュデータを記憶するキャッシュ記憶手段と、前記各画面キャッシュデータの優先度情報を受信して記憶する優先度記憶手段と、新規画面の画面データを受信した後に前記キャッシュ記憶手段に記憶されるキャッシュデータを更新する際は、前記優先度記憶手段に記憶される優先度情報に基づいて削除すべき画面キャッシュデータを決定して削除更新するキャッシュ更新手段と、を具備したことを特徴とする。 The invention according to claim 8 is a data processing device that receives and displays screen data, and receives cache storage means for storing screen cache data for a plurality of screens and priority information of each screen cache data. And when storing the cache data stored in the cache storage unit after receiving the screen data of the new screen, the priority storage unit is deleted based on the priority information stored in the priority storage unit. Cache update means for determining and deleting and updating the screen cache data to be deleted.

本発明によれば、データ処理装置での表示の高速化が可能となると共に、キャッシュメモリを効率的に使用することが可能となる。 According to the present invention, the display speed of the data processing apparatus can be increased, and the cache memory can be used efficiently.

Claims (7)

ネットワークを介したクライアント装置からのサービス要求に基づいてプログラムを動作させ、前記サービス要求に対応する画面情報を前記クライアント装置へ送信するサーバ装置であって、
前記画面情報の識別子毎に前記画面情報を画面キャッシュとして前記クライアント装置別に記憶する画面キャッシュ記憶手段と、
前記画面情報の識別子毎に使用頻度に応じた優先度を付けたデータを画面キャッシュ優先度テーブルとして前記クライアント装置の使用場所と使用時間帯別に記憶する優先度テーブル記憶手段と、
前記クライアント装置から操作データを受信する受信手段と、
受信した前記操作データに従って前記プログラムを実行し画面情報を生成するプログラム実行手段と、
前記画面情報に画面情報の識別子を付加した画面キャッシュのデータを生成する画面キャッシュ生成手段と、
前記クライアント装置の使用場所と使用時間帯別に前記画面情報の識別子毎に使用頻度に応じた優先度を付けた画面キャッシュ優先度テーブルのデータを生成する優先度テーブル生成手段と、
前記画面情報が画面キャッシュに存在しない場合は、前記画面情報に前記画面情報の識別子と該識別子に対応した前記優先度テーブル生成手段によって生成された画面キャッシュ優先度テーブルの優先度とを付加してクライアント装置へ送信する送信手段と、
を備えたことを特徴とするサーバ装置。
A server device that operates a program based on a service request from a client device via a network and transmits screen information corresponding to the service request to the client device,
Screen cache storage means for storing the screen information for each client device as a screen cache for each identifier of the screen information;
Priority table storage means for storing data with a priority according to usage frequency for each identifier of the screen information as a screen cache priority table for each usage location and usage time zone of the client device;
Receiving means for receiving operation data from the client device;
Program execution means for executing the program according to the received operation data and generating screen information;
Screen cache generation means for generating screen cache data in which an identifier of screen information is added to the screen information;
A priority table generating means for generating data of a screen cache priority table with a priority according to the frequency of use for each identifier of the screen information for each usage location and usage time zone of the client device;
If the screen information does not exist in the screen cache, an identifier of the screen information and a priority of the screen cache priority table generated by the priority table generation unit corresponding to the identifier are added to the screen information. Transmitting means for transmitting to the client device;
A server device comprising:
前記優先度テーブル記憶手段は、前記画面キャッシュ優先度テーブルのデータを日付別に記憶し、
前記優先度テーブル生成手段は、当日の処理に先立って、前々日の前記画面キャッシュ優先度テーブルのデータと前日の前記画面キャッシュ優先度テーブルのデータの使用頻度を合計した合計値により優先度を付ける、
ことを特徴とする請求項1に記載のサーバ装置。
The priority table storage means stores data of the screen cache priority table by date,
Prior to the processing of the current day, the priority table generation means sets the priority by a total value obtained by summing up the frequency of use of the screen cache priority table data of the previous day and the data of the screen cache priority table of the previous day. wear,
The server apparatus according to claim 1.
ネットワークを介して接続されたサーバ装置へサービス要求を行い、そのサービス要求に対応したプログラムの動作に従った画面情報を受信するクライアント装置であって、
前記画面情報の識別子毎に前記画面情報を画面キャッシュとして記憶する画面キャッシュ記憶手段と、
前記画面情報の識別子毎に使用頻度に応じた優先度を付けたデータを画面キャッシュ優先度テーブルとして記憶する優先度テーブル記憶手段と、
前記サーバ装置へ操作データを送信する送信手段と、
前記サーバ装置から前記画面情報と前記画面情報の識別子と前記画面情報の優先度とを受信する受信手段と、
受信した前記画面情報の識別子が新規ならば、前記画面情報に前記画面情報の識別子を付加した前記画面キャッシュのデータを生成する画面キャッシュ生成手段と、
受信した前記画面情報の識別子が新規ならば、受信した前記画面情報の優先度に従って、前記画面情報の識別子毎に優先度を付けた画面キャッシュ優先度テーブルのデータを追加し、この追加する際に、前記画面キャッシュのデータを生成するための記憶容量が不十分の場合は、優先度の低い順に前記画面キャッシュのデータを削除すると共に、前記画面キャッシュ優先度テーブルの対応するデータを削除する優先度テーブル更新手段と、
受信した前記画面情報の識別子が前記画面キャッシュに存在する場合は、前記画面情報の識別子に該当する前記画面情報を前記画面キャッシュから抽出して表示し、受信した前記画面情報の識別子が前記画面キャッシュに存在しない場合は、受信した前記画面情報を表示する表示手段と、
を備えたことを特徴とするクライアント装置。
A client device that makes a service request to a server device connected via a network and receives screen information according to the operation of a program corresponding to the service request,
Screen cache storage means for storing the screen information as a screen cache for each identifier of the screen information;
A priority table storage means for storing data with a priority according to the usage frequency for each identifier of the screen information as a screen cache priority table;
Transmitting means for transmitting operation data to the server device;
Receiving means for receiving the screen information, the identifier of the screen information, and the priority of the screen information from the server device;
If the received identifier of the screen information is new, screen cache generation means for generating data of the screen cache with the screen information identifier added to the screen information;
If the received identifier of the screen information is new, the screen cache priority table data with priority given to each identifier of the screen information is added according to the priority of the received screen information. If the storage capacity for generating the screen cache data is insufficient, the priority is to delete the screen cache data in ascending order of priority and delete the corresponding data in the screen cache priority table. Table updating means;
When the received identifier of the screen information exists in the screen cache, the screen information corresponding to the identifier of the screen information is extracted from the screen cache and displayed, and the received identifier of the screen information is the screen cache Display means for displaying the received screen information,
A client device comprising:
前記優先度テーブル更新手段は、当該クライアント装置の場所または時間帯が変化した際に、前記画面キャッシュ優先度テーブルのデータの優先度を最も低い値に設定する
ことを特徴とする請求項3に記載のクライアント装置。
The priority table update unit sets the data priority of the screen cache priority table to the lowest value when the location or time zone of the client device changes. Client device.
プログラムを動作させるサーバ装置に対してサービス要求を行なうクライアント装置と、クライアント装置からのサービス要求に基づいてプログラムを動作させるサーバ装置とが、ネットワークを介して相互に接続可能に構成されたサーバベースコンピューティングシステムにおいて、
前記サーバ装置は、
前記画面情報の識別子毎に前記画面情報を画面キャッシュとして前記クライアント装置別に記憶する画面キャッシュ記憶手段と、
前記画面情報の識別子毎に使用頻度に応じた優先度を付けたデータを画面キャッシュ優先度テーブルとして前記クライアント装置の使用場所と使用時間帯別に記憶する優先度テーブル記憶手段と、
前記クライアント装置から操作データを受信する受信手段と、
受信した前記操作データに従って前記プログラムを実行し画面情報を生成するプログラム実行手段と、
前記画面情報に画面情報の識別子を付加した画面キャッシュのデータを生成する画面キャッシュ生成手段と、
前記クライアント装置の使用場所と使用時間帯別に前記画面情報の識別子毎に使用頻度に応じた優先度を付けた画面キャッシュ優先度テーブルのデータを生成する優先度テーブル生成手段と、
前記画面情報が画面キャッシュに存在しない場合は、前記画面情報に前記画面情報の識別子と該識別子に対応した前記優先度テーブル生成手段によって生成された画面キャッシュ優先度テーブルの優先度とを付加してクライアント装置へ送信する送信手段と、
を備え、
前記クライアント装置は、
前記画面情報の識別子毎に前記画面情報を画面キャッシュとして記憶する画面キャッシュ記憶手段と、
前記画面情報の識別子毎に使用頻度に応じた優先度を付けたデータを画面キャッシュ優先度テーブルとして記憶する優先度テーブル記憶手段と、
前記サーバ装置へ操作データを送信する送信手段と、
前記サーバ装置から前記画面情報と前記画面情報の識別子と前記画面情報の優先度とを受信する受信手段と、
受信した前記画面情報の識別子が新規ならば、前記画面情報に前記画面情報の識別子を付加した前記画面キャッシュのデータを生成する画面キャッシュ生成手段と、
受信した前記画面情報の識別子が新規ならば、受信した前記画面情報の優先度に従って、前記画面情報の識別子毎に優先度を付けた画面キャッシュ優先度テーブルのデータを追加し、この追加する際に、前記画面キャッシュのデータを生成するための記憶容量が不十分の場合は、優先度の低い順に前記画面キャッシュのデータを削除すると共に、前記画面キャッシュ優先度テーブルの対応するデータを削除する優先度テーブル更新手段と、
受信した前記画面情報の識別子が前記画面キャッシュに存在する場合は、前記画面情報の識別子に該当する前記画面情報を前記画面キャッシュから抽出して表示し、受信した前記画面情報の識別子が前記画面キャッシュに存在しない場合は、受信した前記画面情報を表示する表示手段と、
を備えたことを特徴とするサーバベースコンピューティングシステム。
A server-based computer configured such that a client device that makes a service request to a server device that operates a program and a server device that operates a program based on a service request from the client device can be connected to each other via a network. Operating system,
The server device
Screen cache storage means for storing the screen information for each client device as a screen cache for each identifier of the screen information;
Priority table storage means for storing data with a priority according to usage frequency for each identifier of the screen information as a screen cache priority table for each usage location and usage time zone of the client device;
Receiving means for receiving operation data from the client device;
Program execution means for executing the program according to the received operation data and generating screen information;
Screen cache generation means for generating screen cache data in which an identifier of screen information is added to the screen information;
A priority table generating means for generating data of a screen cache priority table with a priority according to the frequency of use for each identifier of the screen information for each usage location and usage time zone of the client device;
If the screen information does not exist in the screen cache, an identifier of the screen information and a priority of the screen cache priority table generated by the priority table generation unit corresponding to the identifier are added to the screen information. Transmitting means for transmitting to the client device;
With
The client device is
Screen cache storage means for storing the screen information as a screen cache for each identifier of the screen information;
A priority table storage means for storing data with a priority according to the usage frequency for each identifier of the screen information as a screen cache priority table;
Transmitting means for transmitting operation data to the server device;
Receiving means for receiving the screen information, the identifier of the screen information, and the priority of the screen information from the server device;
If the received identifier of the screen information is new, screen cache generation means for generating data of the screen cache with the screen information identifier added to the screen information;
If the received identifier of the screen information is new, the screen cache priority table data with priority given to each identifier of the screen information is added according to the priority of the received screen information. If the storage capacity for generating the screen cache data is insufficient, the priority is to delete the screen cache data in ascending order of priority and delete the corresponding data in the screen cache priority table. Table updating means;
When the received identifier of the screen information exists in the screen cache, the screen information corresponding to the identifier of the screen information is extracted from the screen cache and displayed, and the received identifier of the screen information is the screen cache Display means for displaying the received screen information,
A server-based computing system comprising:
ネットワークを介したクライアント装置からのサービス要求に基づいてプログラムを動作させ、前記サービス要求に対応する画面情報を前記クライアント装置へ送信するサーバ装置のコンピュータを、
前記画面情報の識別子毎に前記画面情報を画面キャッシュとして前記クライアント装置別に記憶する画面キャッシュ記憶手段、
前記画面情報の識別子毎に使用頻度に応じた優先度を付けたデータを画面キャッシュ優先度テーブルとして前記クライアント装置の使用場所と使用時間帯別に記憶する優先度テーブル記憶手段、
前記クライアント装置から操作データを受信する受信手段、
受信した前記操作データに従って前記プログラムを実行し画面情報を生成するプログラム実行手段、
前記画面情報に画面情報の識別子を付加した画面キャッシュのデータを生成する画面キャッシュ生成手段、
前記クライアント装置の使用場所と使用時間帯別に前記画面情報の識別子毎に使用頻度に応じた優先度を付けた画面キャッシュ優先度テーブルのデータを生成する優先度テーブル生成手段、
前記画面情報が画面キャッシュに存在しない場合は、前記画面情報に前記画面情報の識別子と該識別子に対応した前記優先度テーブル生成手段によって生成された画面キャッシュ優先度テーブルの優先度とを付加してクライアント装置へ送信する送信手段、
として機能させるためのプログラム。
A computer of a server device that operates a program based on a service request from a client device via a network and transmits screen information corresponding to the service request to the client device.
Screen cache storage means for storing the screen information as a screen cache for each client device for each identifier of the screen information;
Priority table storage means for storing data with a priority according to the frequency of use for each identifier of the screen information as a screen cache priority table for each usage location and usage time zone of the client device;
Receiving means for receiving operation data from the client device;
Program execution means for generating screen information by executing the program according to the received operation data;
Screen cache generation means for generating screen cache data in which an identifier of screen information is added to the screen information;
Priority table generating means for generating data of a screen cache priority table with a priority according to the frequency of use for each identifier of the screen information for each usage location and usage time zone of the client device;
If the screen information does not exist in the screen cache, an identifier of the screen information and a priority of the screen cache priority table generated by the priority table generation unit corresponding to the identifier are added to the screen information. Means for transmitting to the client device;
Program to function as.
ネットワークを介して接続されたサーバ装置へサービス要求を行い、そのサービス要求に対応したプログラムの動作に従った画面情報を受信するクライアント装置のコンピュータを、
前記画面情報の識別子毎に前記画面情報を画面キャッシュとして記憶する画面キャッシュ記憶手段、
前記画面情報の識別子毎に使用頻度に応じた優先度を付けたデータを画面キャッシュ優先度テーブルとして記憶する優先度テーブル記憶手段、
前記サーバ装置へ操作データを送信する送信手段、
前記サーバ装置から前記画面情報と前記画面情報の識別子と前記画面情報の優先度とを受信する受信手段、
受信した前記画面情報の識別子が新規ならば、前記画面情報に前記画面情報の識別子を付加した前記画面キャッシュのデータを生成する画面キャッシュ生成手段、
受信した前記画面情報の識別子が新規ならば、受信した前記画面情報の優先度に従って、前記画面情報の識別子毎に優先度を付けた画面キャッシュ優先度テーブルのデータを追加し、この追加する際に、前記画面キャッシュのデータを生成するための記憶容量が不十分の場合は、優先度の低い順に前記画面キャッシュのデータを削除すると共に、前記画面キャッシュ優先度テーブルの対応するデータを削除する優先度テーブル更新手段、
受信した前記画面情報の識別子が前記画面キャッシュに存在する場合は、前記画面情報の識別子に該当する前記画面情報を前記画面キャッシュから抽出して表示し、受信した前記画面情報の識別子が前記画面キャッシュに存在しない場合は、受信した前記画面情報を表示する表示手段、
として機能させるためのプログラム。
A client device computer that makes a service request to a server device connected via a network and receives screen information in accordance with the operation of a program corresponding to the service request.
Screen cache storage means for storing the screen information as a screen cache for each identifier of the screen information;
A priority table storage means for storing data with a priority according to the usage frequency for each identifier of the screen information as a screen cache priority table;
Transmitting means for transmitting operation data to the server device;
Receiving means for receiving the screen information, the identifier of the screen information, and the priority of the screen information from the server device;
If the received identifier of the screen information is new, a screen cache generating means for generating data of the screen cache in which the identifier of the screen information is added to the screen information;
If the received identifier of the screen information is new, the screen cache priority table data with priority given to each identifier of the screen information is added according to the priority of the received screen information. If the storage capacity for generating the screen cache data is insufficient, the priority is to delete the screen cache data in ascending order of priority and delete the corresponding data in the screen cache priority table. Table update means,
When the received identifier of the screen information exists in the screen cache, the screen information corresponding to the identifier of the screen information is extracted from the screen cache and displayed, and the received identifier of the screen information is the screen cache Display means for displaying the received screen information,
Program to function as.
JP2012144864A 2012-06-28 2012-06-28 Data processing apparatus and program Active JP5641018B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012144864A JP5641018B2 (en) 2012-06-28 2012-06-28 Data processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012144864A JP5641018B2 (en) 2012-06-28 2012-06-28 Data processing apparatus and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008245093A Division JP5035194B2 (en) 2008-09-25 2008-09-25 Server device, client device, server-based computing system, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012230694A true JP2012230694A (en) 2012-11-22
JP5641018B2 JP5641018B2 (en) 2014-12-17

Family

ID=47432132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012144864A Active JP5641018B2 (en) 2012-06-28 2012-06-28 Data processing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5641018B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002251373A (en) * 2001-02-23 2002-09-06 Hitachi Ltd Network system and network terminal
JP2006236334A (en) * 2005-01-28 2006-09-07 Fujitsu Ltd Data transfer system, data transfer server program and data reception program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002251373A (en) * 2001-02-23 2002-09-06 Hitachi Ltd Network system and network terminal
JP2006236334A (en) * 2005-01-28 2006-09-07 Fujitsu Ltd Data transfer system, data transfer server program and data reception program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5641018B2 (en) 2014-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11689515B2 (en) Information processing device, information management method, and information processing system
JP4792505B2 (en) Data synchronization processing method, client, server, and data synchronization system between client and server
US9864736B2 (en) Information processing apparatus, control method, and recording medium
US20080072225A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and recording medium
KR102032583B1 (en) Access to supplemental data based on identifier derived from corresponding primary application data
JP4670968B2 (en) Information management program and information management system
CN110119386B (en) Data processing method, data processing apparatus, medium, and computing device
US20110202574A1 (en) Document management device, document management method and computer readable medium
JP5035194B2 (en) Server device, client device, server-based computing system, and program
US20140149563A1 (en) Data processing system, method of data processing, and data processing apparatus
JP2008092205A (en) Mobile communication terminal device
JP2009110216A (en) Server device, client device, server based computing system, and program
US20150169879A1 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium storing program
JP2012089110A (en) Information provision device and information processor and control method and program
JP2018180667A (en) Printing management program, printing management method and printing management device
JP5641018B2 (en) Data processing apparatus and program
JP6398368B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and program
JP2009199173A (en) Server device, client device, server-based computing system and program
JP6089825B2 (en) Information processing system and data input method
US11625383B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
CN103823764A (en) Method and system for mobile application cache
JP2021158570A (en) Software key management device, software key management system, software key management method and program
JP2016058827A (en) Information processing system, information processor, information processing method, and information processing program
JP2016088057A (en) Information processing equipment, control method of information processing equipment, and program
JP2021051387A (en) Information processing device, information processing system, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5641018

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150