JP2012222407A - Imaging apparatus - Google Patents

Imaging apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2012222407A
JP2012222407A JP2011083000A JP2011083000A JP2012222407A JP 2012222407 A JP2012222407 A JP 2012222407A JP 2011083000 A JP2011083000 A JP 2011083000A JP 2011083000 A JP2011083000 A JP 2011083000A JP 2012222407 A JP2012222407 A JP 2012222407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
illuminance
control unit
mode
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011083000A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Ozaki
浩二 尾崎
Shinya Hara
信也 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2011083000A priority Critical patent/JP2012222407A/en
Publication of JP2012222407A publication Critical patent/JP2012222407A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem of a conventional imaging apparatus in which when the brightness of a subject image displayed on a display device changes, a user sometimes hesitates in judgment on whether the change is caused by the brightness of the peripheral environment or a change in an exposure value.SOLUTION: The imaging apparatus is provided with: a display part; an illuminance detection part which detects the peripheral brightness; a storage part which stores plural pieces of illuminance information detected by the illuminance detection part; an acceptance part which accepts an instruction to switch a display mode in the display part; and a display control part which when the acceptance part accepts the instruction to switch the display mode, determines the luminance of the display part from the pieces of illuminance information stored in the storage part.

Description

本発明は、撮像装置に関する。   The present invention relates to an imaging apparatus.

表示装置の観察画面と周辺環境の明るさの落差によりユーザが感じる不快感を緩和すべく、周辺環境の照度をセンサで取得して、表示装置の光源の輝度を変化させる技術が知られている。
[先行技術文献]
[特許文献]
[特許文献1]特開2004−264668号公報
[特許文献2]特開2009−204920号公報
In order to alleviate the discomfort that the user feels due to the difference in brightness between the observation screen of the display device and the surrounding environment, a technique for acquiring the illuminance of the surrounding environment with a sensor and changing the luminance of the light source of the display device is known .
[Prior art documents]
[Patent Literature]
[Patent Document 1] JP-A-2004-264668 [Patent Document 2] JP-A-2009-204920

カメラに備え付けられた表示装置で被写体像を表示する場合、例えば、被写体像を逐次表示するスルー画表示を行うような場合において、表示されている被写体像の明るさが変化したときに、ユーザは、その変化が周辺環境の明るさに起因するのか、露出値の変更に起因するのか判断に迷うことがあった。   When displaying a subject image on a display device provided in a camera, for example, when performing a live view display that sequentially displays a subject image, when the brightness of the displayed subject image changes, the user In some cases, it is difficult to determine whether the change is caused by the brightness of the surrounding environment or the exposure value.

上記課題を解決するために、本発明の撮像装置における一つの態様においては、表示部と、周囲の明るさを検出する照度検出部と、照度検出部により検出された複数の照度情報を記憶する記憶部と、表示部における表示モードの切替え指示を受け付ける受付部と、受付部が切替え指示を受け付けたときに、記憶部に記憶されている複数の照度情報に基づいて表示部の輝度を決定する表示制御部とを備える。   In order to solve the above problems, in one aspect of the imaging apparatus of the present invention, a display unit, an illuminance detection unit that detects ambient brightness, and a plurality of illuminance information detected by the illuminance detection unit are stored. A storage unit, a reception unit that receives a display mode switching instruction in the display unit, and when the reception unit receives the switching instruction, the brightness of the display unit is determined based on a plurality of illuminance information stored in the storage unit A display control unit.

なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。   It should be noted that the above summary of the invention does not enumerate all the necessary features of the present invention. In addition, a sub-combination of these feature groups can also be an invention.

本実施形態に係るカメラのシステム構成図である。1 is a system configuration diagram of a camera according to an embodiment. 動画撮影中に被写体像を表示する様子を示すカメラの背面図である。It is a rear view of the camera which shows a mode that a to-be-photographed image is displayed during video recording. 照度テーブルのデータ形式を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the data format of an illumination table. 表示制御に関する動作を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the operation | movement regarding display control. 輝度演算の処理を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the process of a brightness | luminance calculation.

以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。   Hereinafter, the present invention will be described through embodiments of the invention, but the following embodiments do not limit the invention according to the claims. In addition, not all the combinations of features described in the embodiments are essential for the solving means of the invention.

図1は、本実施形態に係るカメラ10のシステム構成図である。カメラ10は、システム制御部11を備え、カメラ10を構成する各要素を直接的または間接的に制御する。システム制御部11は、システムメモリ12と通信する。システムメモリ12は、電気的に消去・記録可能な不揮発性メモリであり、例えばEEPROM(登録商標)等により構成される。システムメモリ12は、カメラ10の動作時に必要な定数、変数、設定値、プログラム等を、カメラ10の非動作時にも失われないように記録している。特に、ユーザが設定する各種設定値は、カメラ10のメニュー項目として、種類に応じて複数に分類され、ユーザに提示するメニュー画面と共に管理されている。   FIG. 1 is a system configuration diagram of a camera 10 according to the present embodiment. The camera 10 includes a system control unit 11 and directly or indirectly controls each element constituting the camera 10. The system control unit 11 communicates with the system memory 12. The system memory 12 is an electrically erasable / recordable non-volatile memory, and is composed of, for example, an EEPROM (registered trademark). The system memory 12 records constants, variables, setting values, programs, and the like necessary when the camera 10 operates so that they are not lost even when the camera 10 is not operating. In particular, various setting values set by the user are classified into a plurality of menu items of the camera 10 according to the type, and are managed together with a menu screen presented to the user.

カメラ10は、光学系20を備える。光学系20は、主にズームレンズ、フォーカスレンズ、手振れ補正レンズを含むレンズ群21、および、レンズシャッタ22により構成される。被写体像は光軸に沿って光学系20に入射し、撮像素子31の結像面に結像する。   The camera 10 includes an optical system 20. The optical system 20 is mainly configured by a zoom lens, a focus lens, a lens group 21 including a camera shake correction lens, and a lens shutter 22. The subject image enters the optical system 20 along the optical axis and forms an image on the imaging surface of the image sensor 31.

撮像素子31は、光学系20を透過して入射する被写体像である光学像を光電変換する素子であり、例えば、CCD、CMOSセンサが用いられる。撮像素子31で光電変換された被写体像は、A/D変換器32でアナログ信号からデジタル信号に変換される。   The imaging element 31 is an element that photoelectrically converts an optical image that is a subject image that is transmitted through the optical system 20 and is, for example, a CCD or CMOS sensor. The subject image photoelectrically converted by the image sensor 31 is converted from an analog signal to a digital signal by the A / D converter 32.

デジタル信号に変換された被写体像は、画像データとして順次処理される。A/D変換器32によりデジタル信号に変換された画像データは、メモリ制御部33の制御に従い、一旦内部メモリ34に記憶される。内部メモリ34は、高速で読み書きのできるランダムアクセスメモリであり、例えばDRAM、SRAMなどが用いられる。内部メモリ34は、連写撮影、動画撮影において高速に連続して画像データが生成される場合に、画像処理の順番を待つバッファメモリとしての役割を担う。また、画像処理部35が行う画像処理、圧縮処理において、ワークメモリとしての役割も担うと共に、所定の目的に即して加工処理された画像データを一時的に保管する役割も担う。更に、システムメモリ12に記録されている定数、変数、設定値、プログラム等が適宜展開されて、カメラ10の制御に利用される。したがって、内部メモリ34は、これらの役割を担うに相当する十分なメモリ容量を備える。メモリ制御部33は、いかなる作業にどれくらいのメモリ容量を割り当てるかを制御する。   The subject image converted into the digital signal is sequentially processed as image data. The image data converted into a digital signal by the A / D converter 32 is temporarily stored in the internal memory 34 under the control of the memory control unit 33. The internal memory 34 is a random access memory that can be read and written at high speed, and for example, a DRAM, an SRAM, or the like is used. The internal memory 34 serves as a buffer memory that waits for the order of image processing when image data is continuously generated at high speed in continuous shooting and moving image shooting. The image processing unit 35 also serves as a work memory in the image processing and compression processing performed by the image processing unit 35, and also serves to temporarily store image data processed for a predetermined purpose. Furthermore, constants, variables, setting values, programs, and the like recorded in the system memory 12 are appropriately developed and used for controlling the camera 10. Therefore, the internal memory 34 has a sufficient memory capacity corresponding to these roles. The memory control unit 33 controls how much memory capacity is allocated to what work.

画像処理部35は、設定されている撮影モード、ユーザからの指示に則して、画像データを所定の画像フォーマットに従った画像ファイルに変換する。例えば、静止画像としてJPEGファイルを生成する場合、色変換処理、ガンマ処理、ホワイトバランス処理等の画像処理を行った後に適応離散コサイン変換等を施して圧縮処理を行う。また、動画像としてMPEGファイルを生成する場合、所定の画素数に縮小されて生成された連続する静止画としてのフレーム画像に対して、フレーム内符号化、フレーム間符号化を施して圧縮処理を行う。   The image processing unit 35 converts the image data into an image file according to a predetermined image format in accordance with the set shooting mode and an instruction from the user. For example, when a JPEG file is generated as a still image, image processing such as color conversion processing, gamma processing, and white balance processing is performed, and then adaptive discrete cosine conversion is performed to perform compression processing. Also, when an MPEG file is generated as a moving image, intra-frame coding and inter-frame coding are applied to a frame image as a continuous still image generated by reducing the number of pixels to a compression process. Do.

画像処理部35によって処理された静止画像ファイル、動画像ファイルは、メモリ制御部33の制御により、内部メモリ34から記録媒体IF38を介して、記録媒体50に記録される。記録媒体50は、フラッシュメモリ等により構成される、カメラ10に対して着脱可能な不揮発性メモリである。ただし、記録媒体50は、着脱式に限らず、カメラ10に内蔵される例えばSSDなどの記録媒体であっても良い。このとき、記録媒体50に記録された静止画像ファイル、動画像ファイルは、有線によるUSB、無線によるLAN等により外部へ出力される。   The still image file and the moving image file processed by the image processing unit 35 are recorded on the recording medium 50 from the internal memory 34 via the recording medium IF 38 under the control of the memory control unit 33. The recording medium 50 is a non-volatile memory that is configured with a flash memory or the like and is detachable from the camera 10. However, the recording medium 50 is not limited to a removable type, and may be a recording medium such as an SSD built in the camera 10. At this time, the still image file and the moving image file recorded on the recording medium 50 are output to the outside through a wired USB, a wireless LAN, or the like.

画像処理部35で処理された画像データは、記録用に処理される画像データに並行して、表示用画像データを生成する。通常の表示用画像データは、記録用に処理される画像データをコピーして間引き処理された、画素数の少ない画像データである。つまり、記録用に処理される画像データに従って生成される通常の表示用画像データは、記録用の画像データと同様のカラー情報であるRGB情報を有する。このように生成された表示用画像データは、表示制御部36により、赤色信号であるR信号、緑色信号であるG信号および青色信号であるB信号に変換されて表示部37へ出力される。また、同時に、表示制御部36は表示部37のバックライトの輝度を調整する輝度調整信号を出力する。   The image data processed by the image processing unit 35 generates display image data in parallel with the image data processed for recording. Normal display image data is image data with a small number of pixels, which is obtained by copying and thinning image data to be processed for recording. That is, normal display image data generated according to the image data processed for recording has RGB information that is the same color information as the recording image data. The display image data generated in this way is converted into an R signal that is a red signal, a G signal that is a green signal, and a B signal that is a blue signal by the display control unit 36 and is output to the display unit 37. At the same time, the display control unit 36 outputs a luminance adjustment signal for adjusting the luminance of the backlight of the display unit 37.

表示部37は、LCDパネルとバックライトを備える液晶ディスプレイユニットである。表示部37は、表示制御部36が出力するRGB信号および輝度調整信号を受け取り、LCDパネルの各画素でRGB信号の階調を生成しつつ、バックライトの輝度を調整することにより、表示用画像データをユーザに視認されるように表示する。   The display unit 37 is a liquid crystal display unit including an LCD panel and a backlight. The display unit 37 receives the RGB signal and the luminance adjustment signal output from the display control unit 36, and adjusts the luminance of the backlight while generating the gradation of the RGB signal at each pixel of the LCD panel, thereby displaying the display image. Display the data so that it is visible to the user.

記録の有無に関わらず、画像処理部35が撮像素子31の出力に従って逐次表示用画像データを生成して表示部37へ出力すれば、スルー画としてのライブビュー表示を実現することができる。したがって、表示部37は、静止画および動画撮影後の再生表示、撮影前および動画撮影中のライブビュー表示を実現することができる。   Regardless of the presence or absence of recording, if the image processing unit 35 sequentially generates image data for display according to the output of the image sensor 31 and outputs it to the display unit 37, live view display as a through image can be realized. Therefore, the display unit 37 can realize reproduction display after still image and moving image shooting, and live view display before shooting and during moving image shooting.

また、表示制御部36は、表示する画像データに付随する情報、および、システムメモリ12に記録されたメニュー画面等も、表示部37に単独で、あるいは表示画像に重畳して表示させることもできる。また、表示制御部36は、操作部材39の操作により非表示の指示がなされた場合には、表示部37による表示を禁止する。   Further, the display control unit 36 can also display the information accompanying the image data to be displayed and the menu screen recorded in the system memory 12 on the display unit 37 alone or superimposed on the display image. . The display control unit 36 prohibits display by the display unit 37 when a non-display instruction is given by operating the operation member 39.

カメラ10は、ユーザからの操作を受け付ける操作部材39を複数備えているが、システム制御部11は、これら操作部材39が操作されたことを検知し、操作に応じた動作を実行する。また、カメラ10は操作部材39の類としてレリーズスイッチ40を備える。レリーズスイッチ40は、押下げ方向に2段階に検知できる押しボタンで構成されており、システム制御部11は、1段階目の押下げであるSW1の検知により撮影準備動作であるAF、AE等を実行し、2段階目の押下げであるSW2の検知により撮像素子31による被写体像の取得動作を実行する。   Although the camera 10 includes a plurality of operation members 39 that receive operations from the user, the system control unit 11 detects that these operation members 39 have been operated, and executes an operation corresponding to the operation. Further, the camera 10 includes a release switch 40 as a kind of the operation member 39. The release switch 40 is composed of push buttons that can be detected in two steps in the push-down direction, and the system control unit 11 detects AF, AE, etc., which are photographing preparation operations by detecting SW1 that is the first-step push. The subject image acquisition operation by the image sensor 31 is executed by detecting SW2 that is the second-stage depression.

照度センサ41は、ユーザが表示部37を観察する観察環境としての外界の明るさを検出する。表示制御部36は、システム制御部11を介して照度センサ41の検出結果とユーザ設定を取得し、取得結果に応じて表示制御を変更する。具体的な変更処理については後述する。   The illuminance sensor 41 detects the brightness of the outside world as an observation environment in which the user observes the display unit 37. The display control unit 36 acquires the detection result and user setting of the illuminance sensor 41 via the system control unit 11, and changes the display control according to the acquisition result. Specific change processing will be described later.

ズームレンズ、フォーカスレンズ、手振れ補正レンズはレンズ制御部42により制御されて、被写体像の画角を変更し、被写体像の特定領域を撮像素子31の受光面上で合焦させ、手ぶれを打ち消して撮像素子31の受光面上で安定した結像状態を維持する。レンズシャッタ22は、露光制御部43により制御されて、設定された絞り値およびシャッタ速度を実現する。   The zoom lens, focus lens, and camera shake correction lens are controlled by the lens control unit 42, change the angle of view of the subject image, focus a specific area of the subject image on the light receiving surface of the image sensor 31, and cancel camera shake. A stable imaging state is maintained on the light receiving surface of the image sensor 31. The lens shutter 22 is controlled by the exposure control unit 43 to realize the set aperture value and shutter speed.

図2は、動画撮影中に被写体像を表示する様子を示すカメラの背面図である。カメラ10の背面には、カメラ10の背面には、表示部37の他に、操作部材39としての、ズームを指示するシーソースイッチ51、メニュー項目を選択する十字キー52、選択した項目を確定させる確定ボタン53、モードを切替えるモード切替えボタン54、表示部37における表示のON/OFFを切替えるディスプレイボタン55、メニュー項目を表示させるメニューボタン56、カメラ10の電源ON/OFFを切替える電源ボタン57を備える。   FIG. 2 is a rear view of the camera showing how a subject image is displayed during moving image shooting. On the back side of the camera 10, on the back side of the camera 10, in addition to the display unit 37, a seesaw switch 51 for instructing zooming, a cross key 52 for selecting menu items, and a selected item are confirmed. A confirmation button 53, a mode switching button 54 for switching the mode, a display button 55 for switching ON / OFF of display on the display unit 37, a menu button 56 for displaying menu items, and a power button 57 for switching the power ON / OFF of the camera 10 are provided. .

また、照度センサ41が、表示部37の近傍に配設されている。更に、表示部37の上部には、光学ファインダ60が設けられている。光学ファインダ60は、被写体像を光学像として観察できる。したがって、ユーザは、表示部37によるライブビュー表示を実行しなくても被写体像を観察できるので、電力の消耗を避けることができる。   An illuminance sensor 41 is disposed in the vicinity of the display unit 37. Further, an optical viewfinder 60 is provided on the upper portion of the display unit 37. The optical viewfinder 60 can observe the subject image as an optical image. Therefore, the user can observe the subject image without performing the live view display by the display unit 37, so that the power consumption can be avoided.

図において表示部37には、動画撮影中に被写体像を表示するライブビュー表示の様子が示されている。表示制御部36は、動画撮影中であることを示す「REC」の文字情報およびアイコンを被写体像に重畳させると共に、バックライトの輝度が固定であることを示すメッセージを重畳させる。バックライトの輝度調整については後述する。   In the figure, the display unit 37 shows a live view display for displaying a subject image during moving image shooting. The display control unit 36 superimposes the character information “REC” indicating that the moving image is being captured and the icon on the subject image, and also superimposes a message indicating that the backlight brightness is fixed. The backlight brightness adjustment will be described later.

図3は、照度値のデータを保存する照度テーブルのデータ形式を説明する説明図である。本実施形態においては、表示制御部36が、表示部37のバックライトの輝度を、表示部37の周辺環境における明るさを検出する照度センサ41の出力に応じて調整する。ただし、照度センサ41の出力を逐次反映させるのではなく、状況に応じて、システムメモリ12に記憶されている照度テーブルのデータを用いて輝度を調整する。   FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a data format of an illuminance table that stores illuminance value data. In the present embodiment, the display control unit 36 adjusts the luminance of the backlight of the display unit 37 according to the output of the illuminance sensor 41 that detects the brightness in the surrounding environment of the display unit 37. However, instead of sequentially reflecting the output of the illuminance sensor 41, the luminance is adjusted using the data of the illuminance table stored in the system memory 12 according to the situation.

カメラ10は、被写体の測光結果に基づいて、更にはユーザによる露出補正指示に基づいて、露出値を決定する。露光制御部43は、決定された露出値によりレンズシャッタ22を駆動する。したがって、測光結果が変化したり、ユーザの指示により露出補正を実行したりする場合には、静止画撮影の構図調整中および動画撮影中におけるライブビュー表示の被写体像に明暗の変化が現れる。ユーザは、ライブビュー表示の被写体像を視認しながら、好みの露出値が実現されているかを確認する。   The camera 10 determines an exposure value based on the photometric result of the subject and further based on an exposure correction instruction from the user. The exposure control unit 43 drives the lens shutter 22 with the determined exposure value. Accordingly, when the photometric result changes or when exposure correction is performed according to a user instruction, a change in brightness appears in the subject image of the live view display during composition adjustment of still image shooting and during moving image shooting. The user checks whether a desired exposure value is realized while visually recognizing the subject image displayed in the live view.

一方で、表示制御部36が、照度センサ41の出力を逐次反映させて表示部37のバックライトの輝度を変更してしまうと、ユーザは、表示部37に映し出される被写体像の明暗の変化が、露出値の変更に伴うものか、周辺環境の明るさの変化に伴うものか判断に迷うことがあった。露出値の変更に伴うのであれば、その明暗の変化は撮影されて記録される画像にも表れることになるが、周辺環境の明るさの変化に伴うものであれば、記録画像に対しては影響が無い。   On the other hand, when the display control unit 36 sequentially reflects the output of the illuminance sensor 41 to change the luminance of the backlight of the display unit 37, the user changes the brightness of the subject image displayed on the display unit 37. In some cases, it was difficult to determine whether the exposure value was changed or the brightness of the surrounding environment was changed. If it is accompanied by a change in exposure value, the change in brightness will also appear in the image recorded and recorded, but if it is accompanied by a change in the brightness of the surrounding environment, There is no effect.

そこで、本実施形態においては、撮影モードにおけるライブビュー表示中は、照度センサ41の出力を逐次反映させず、バックライトの輝度を一定に保つ。また、表示制御部36は、単に表示開始時の照度センサ41の出力を利用するのではなく、システムメモリ12に記憶されている照度テーブルのデータを用いて輝度を一定に調整する。   Therefore, in the present embodiment, during live view display in the shooting mode, the output of the illuminance sensor 41 is not sequentially reflected, and the luminance of the backlight is kept constant. In addition, the display control unit 36 does not simply use the output of the illuminance sensor 41 at the start of display, but adjusts the luminance to be constant using the data of the illuminance table stored in the system memory 12.

図2で示すように、照度センサ41は、表示部37の近傍に配設されるが、表示部37の近傍は、同時にユーザの把持部近傍でもあり、照度センサ41は、ユーザの指に隠され易い。ユーザの指に隠れた照度センサ41による出力をそのまま利用すると、表示制御部36は、周辺環境が暗いと判断してバックライトの輝度を高くする調整をしてしまう。そこで、システム制御部11は、一定の時間間隔で照度センサ41の出力を取得して算出した照度値を照度テーブルとして記憶し、表示制御部36は、撮影モードにおけるライブビュー表示の開始時に、この照度テーブルに基づいてバックライトの輝度値を決定する。このように、照度テーブルに基づいてバックライトの輝度値を決定することにより、たとえある時点において照度センサ41がユーザの指に隠されていたとしても、ユーザにとってより視認しやすい明るさで被写体像を表示することができる。   As shown in FIG. 2, the illuminance sensor 41 is disposed in the vicinity of the display unit 37. However, the vicinity of the display unit 37 is also in the vicinity of the user's gripping unit, and the illuminance sensor 41 is hidden from the user's finger. It is easy to be done. If the output from the illuminance sensor 41 hidden behind the user's finger is used as it is, the display control unit 36 determines that the surrounding environment is dark and makes an adjustment to increase the luminance of the backlight. Therefore, the system control unit 11 stores the illuminance value calculated by obtaining the output of the illuminance sensor 41 at a constant time interval as an illuminance table, and the display control unit 36 at the start of live view display in the shooting mode. The brightness value of the backlight is determined based on the illuminance table. Thus, by determining the luminance value of the backlight based on the illuminance table, even if the illuminance sensor 41 is hidden by the user's finger at a certain point in time, the subject image has a brightness that is more easily visible to the user. Can be displayed.

図に示すように、照度テーブルは、カレントテーブルとパストテーブルの2つが用意される。カレントテーブルには、カメラ10の電源がオンにされた後に算出された照度値が格納されている。一方、パストテーブルには、前回の使用時における照度値が格納されている。それぞれの照度テーブルは、例えば4つの照度値をその取得時刻と共に格納できるように構成されている。また、照度値は、一定の時間間隔により新たな値が算出されるので、取得時刻が古いものから消去されて新しい値に書き換えられる。   As shown in the figure, two illuminance tables are prepared: a current table and a past table. The current table stores illuminance values calculated after the camera 10 is turned on. On the other hand, the past table stores the illuminance value at the previous use. Each illuminance table is configured to store, for example, four illuminance values together with the acquisition time. In addition, since a new value is calculated for the illuminance value at regular time intervals, the illuminance value is deleted from the oldest acquisition time and rewritten to a new value.

したがって、電源オンの直後であれば、カレントテーブルにおける全てのIDに対応する照度値がまだ揃っていない状況があり得る。また、パストテーブルに格納されたそれぞれの照度値は、前回の使用時において電源がオフにされた時間付近で算出された値である。特に、このうちの一つは、電源オフの指示と共に取得された照度センサ41の出力から算出された照度値である。現在の使用状態において電源がオフにされると、システム制御部11は、カレントテーブルの各値をパストテーブルに移動し、カレントテーブルをリセットする。   Therefore, immediately after power-on, there may be a situation where the illuminance values corresponding to all IDs in the current table are not yet available. In addition, each illuminance value stored in the past table is a value calculated in the vicinity of the time when the power is turned off during the previous use. In particular, one of these is the illuminance value calculated from the output of the illuminance sensor 41 acquired together with the power-off instruction. When the power is turned off in the current use state, the system control unit 11 moves each value of the current table to the past table and resets the current table.

次に、この照度テーブルを利用した、具体的な表示制御について説明する。図4は、表示制御に関する動作を説明するフロー図である。図のフローは、電源ボタン57が押されて、カメラ10の電源がオンとなる時点から開始する。   Next, specific display control using this illuminance table will be described. FIG. 4 is a flowchart for explaining operations related to display control. The flow in the figure starts when the power button 57 is pressed and the power of the camera 10 is turned on.

システム制御部11は、電源がオンにされるとまずステップS101で、現在のモードが撮影モードか否かを判断する。撮影モードと判断したらステップS102へ進み、再生モードまたはメニューモードのいずれかと判断したらステップS113へ進む。なお、ユーザは、撮影モードと再生モードの切り替えを、モード切替えボタン54を押下げることにより指示する。メニュー項目の表示は、メニューボタン56を押下げることにより指示する。   When the power is turned on, the system control unit 11 first determines in step S101 whether the current mode is a shooting mode. If it is determined that the shooting mode is selected, the process proceeds to step S102, and if it is determined that the reproduction mode or the menu mode is selected, the process proceeds to step S113. Note that the user instructs switching between the shooting mode and the playback mode by depressing the mode switching button 54. Display of menu items is instructed by depressing the menu button 56.

システム制御部11は、ステップS102で、照度センサ41の出力を得て環境照度を取得する。すなわち、カレントテーブルに現在の照度値と取得時刻を書き込む。そして、ステップS103へ進み、タイマー変数tにより計時をスタートさせる。   In step S102, the system control unit 11 obtains the environmental illuminance by obtaining the output of the illuminance sensor 41. That is, the current illuminance value and acquisition time are written in the current table. Then, the process proceeds to step S103, and time measurement is started by the timer variable t.

タイマーをスタートさせると、システム制御部11はまず、ステップS104で、表示部37の表示がオンにされているか否かを判断する。なお、ユーザは、表示のオンオフ切り替えを、ディスプレイボタン55を押下げることにより指示する。   When the timer is started, the system control unit 11 first determines whether or not the display of the display unit 37 is turned on in step S104. Note that the user instructs display on / off switching by depressing the display button 55.

したがって、カメラ10の表示モードとしては、撮影モードにおける表示オンおよび表示オフ、再生/メニューモードにおける表示オンの少なくとも3つが存在することになる。また、撮影モードの表示オンにおいては、一度の撮影シーケンスごとに、撮影直後の確認表示、記録処理中表示などが行われることを鑑みて、それぞれの撮影シーケンスに対する表示制御を一つの表示モードと規定しても良い。   Accordingly, there are at least three display modes of the camera 10: display on and display off in the shooting mode, and display on in the playback / menu mode. In addition, when the shooting mode display is turned on, the display control for each shooting sequence is defined as one display mode in view of the fact that confirmation display immediately after shooting, display during recording processing, etc. are performed for each shooting sequence. You may do it.

ステップS104で、表示部37の表示がオンにされていないと判断すると、システム制御部11は、ステップS105で、再生/メニューモードへの切り替え指示がなされたか否かを判断する。切り替え指示がなされていなければ、ステップS106へ進み、更に電源オフの指示がなされたか否かを判断する。電源オフの指示がなされていなければ、ステップS107へ進む。   If it is determined in step S104 that the display on the display unit 37 is not turned on, the system control unit 11 determines in step S105 whether or not an instruction to switch to the playback / menu mode has been issued. If no switching instruction has been given, the process proceeds to step S106, and it is determined whether or not a power-off instruction has been given. If no power-off instruction has been given, the process proceeds to step S107.

ステップS107でシステム制御部11は、タイマー変数tが予め設定された時間間隔tを超えたか否かを判断する。超えていなければステップS104へ戻り、ステップS104からステップS107の監視を継続する。なお、この間に表示部37の表示を実行することなく撮影シーケンスを実行する場合もあり得る。 Step system control unit 11 in S107, it is determined whether the timer variable t has exceeded the interval t 1 preset time. If not, the process returns to step S104, and monitoring from step S104 to step S107 is continued. During this time, the imaging sequence may be executed without executing the display on the display unit 37.

システム制御部11は、ステップS107で、タイマー変数tがtを超えたと判断したらステップS102へ戻って、再び環境照度を取得する。システム制御部11は、算出した照度値を取得時刻と共に、新たな値としてカレントテーブルに追加する。このようにして、時間間隔tごとに新たな環境照度が順次取得されて、カレントテーブルが更新されていく。図3に示したカレントテーブルの例によれば、4つの環境照度を蓄積しつつ、それ以上の環境照度が取得されれば古い値から削除して上書きしていく。 The system control unit 11, in step S107, the timer variable t is returned to step S102 if it is determined that exceeds the t 1, to obtain the environmental illuminance again. The system control unit 11 adds the calculated illuminance value to the current table as a new value together with the acquisition time. In this manner, are acquired sequentially a new environmental illuminance for each time period t 1, the current table is updated. According to the example of the current table shown in FIG. 3, while accumulating four environmental illuminances, if more environmental illuminances are acquired, the old values are deleted and overwritten.

システム制御部11が、ステップS104で表示部37の表示がオンにされていると判断すると、ステップS108へ進み、表示制御部36が、システムメモリ12に記憶されている照度テーブルを用いてバックライトの輝度値を演算する。具体的な演算処理については後述する。輝度値の演算が完了すると、ステップS109へ進み、表示制御部36は、演算した輝度値を適用して表示部37のバックライトを調整し、ライブビュー表示を実行する。その後バックライトの輝度を調整することなくライブビュー表示を継続する。   When the system control unit 11 determines that the display of the display unit 37 is turned on in step S104, the process proceeds to step S108, and the display control unit 36 uses the illuminance table stored in the system memory 12 to backlight. Is calculated. Specific calculation processing will be described later. When the calculation of the luminance value is completed, the process proceeds to step S109, and the display control unit 36 adjusts the backlight of the display unit 37 by applying the calculated luminance value, and executes live view display. After that, the live view display is continued without adjusting the backlight brightness.

システム制御部11は、ステップS110で、一連の撮影シーケンスが終了したか否かを判断する。なお、一連の撮影シーケンスもシステム制御部11が主体的に実行する。例えば、静止画撮影における一連の撮影シーケンスにおいてシステム制御部11は、レリーズスイッチ40のSW1を検知してAF、AE等の撮影準備動作を実行し、SW2を検知して撮像素子31による被写体像の取得動作を実行する。更にシステム制御部11は、画像処理部35により例えばJPEGファイルを生成させ、内部メモリ34から記録媒体IF38を介して、記録媒体50に記録する。   In step S110, the system control unit 11 determines whether a series of shooting sequences has been completed. Note that the system control unit 11 also executes a series of shooting sequences. For example, in a series of shooting sequences in still image shooting, the system control unit 11 detects the SW1 of the release switch 40 to execute shooting preparation operations such as AF and AE, detects SW2, and detects the subject image by the image sensor 31. Execute the acquisition operation. Further, the system control unit 11 causes the image processing unit 35 to generate, for example, a JPEG file and records it from the internal memory 34 to the recording medium 50 via the recording medium IF 38.

システム制御部11は、ステップS110で、一連の撮影シーケンスを終了したと判断したら、再びステップS102へ戻る。そして、再度環境照度を取得する。つまり、1回の撮影シーケンスが終了したら、環境照度を取得し直してバックライトの輝度を再度調整し、次の撮影の指示を待つ。なお、撮影モードが選択されている間は、一旦表示部37の表示が開始されたら、同じ輝度値でバックライトの明るさを維持しても良い。   If the system control unit 11 determines in step S110 that the series of shooting sequences has been completed, the system control unit 11 returns to step S102 again. Then, the ambient illuminance is acquired again. That is, when one shooting sequence is completed, the ambient illuminance is acquired again, the backlight brightness is adjusted again, and the next shooting instruction is awaited. In addition, while the photographing mode is selected, once the display of the display unit 37 is started, the brightness of the backlight may be maintained with the same luminance value.

システム制御部11は、ステップS110で、一連の撮影シーケンスがまだ終了していないと判断したら、ステップS111へ進み、再生/メニューモードへの切り替え指示がなされたか否かを判断する。切り替え指示がなされていなければ、ステップS112へ進み、更に電源オフの指示がなされたか否かを判断する。電源オフの指示がなされていなければ、ステップS110へ戻り撮影指示を待つ。   If the system control unit 11 determines in step S110 that the series of shooting sequences has not yet been completed, the system control unit 11 proceeds to step S111 and determines whether or not an instruction to switch to the playback / menu mode has been issued. If no switching instruction has been given, the process proceeds to step S112, and it is determined whether or not a power-off instruction has been given. If no power-off instruction has been given, the process returns to step S110 to wait for a shooting instruction.

ステップS101で再生モードまたはメニューモードのいずれかと判断した場合、ステップS105またはステップS111で再生モードまたはメニューモードへの切り替えが指示された場合は、ステップS113へ進む。システム制御部11は、ステップS113で、照度センサ41の出力を得て環境照度を取得する。そして、カレントテーブルに算出した照度値と取得時刻を書き込む。   If it is determined in step S101 that the playback mode or the menu mode is selected, or if switching to the playback mode or the menu mode is instructed in step S105 or step S111, the process proceeds to step S113. In step S113, the system control unit 11 obtains the output of the illuminance sensor 41 and acquires the environmental illuminance. Then, the calculated illuminance value and acquisition time are written in the current table.

システム制御部11がステップS113で環境照度を取得すると、表示制御部36は、ステップS114で、この環境照度から演算した輝度値を適用して表示部37のバックライトを調整し、再生表示またはメニュー表示を実行する。すなわち、照度テーブルを用いることなく、直前の照度センサ41の出力をそのまま適用する。続いて、システム制御部11は、ステップS115へ進み、タイマー変数tにより計時をスタートさせる。   When the system control unit 11 acquires the environmental illuminance in step S113, the display control unit 36 adjusts the backlight of the display unit 37 by applying the luminance value calculated from the environmental illuminance in step S114, and displays or displays the menu. Execute the display. That is, the output of the previous illuminance sensor 41 is applied as it is without using the illuminance table. Subsequently, the system control unit 11 proceeds to step S115 and starts measuring time by the timer variable t.

システム制御部11は、ステップS116で、撮影モードへの切り替え指示がなされたか否かを判断する。切り替え指示がなされていればステップS102へ進み、なされていなければステップS117へ進む。ステップS117では、更に電源オフの指示がなされたか否かを判断する。電源オフの指示がなされていなければ、ステップS118へ進む。   In step S116, the system control unit 11 determines whether an instruction to switch to the shooting mode has been issued. If a switching instruction has been made, the process proceeds to step S102, and if not, the process proceeds to step S117. In step S117, it is further determined whether or not an instruction to turn off the power has been issued. If the power-off instruction has not been given, the process proceeds to step S118.

ステップS118でシステム制御部11は、タイマー変数tが予め設定された時間間隔tを超えたか否かを判断する。超えていなければステップS116へ戻り、ステップS116からステップS118の監視を継続する。なお、この間においてシステム制御部11は並行して、再生モードであれば表示制御部36を用いて指定された画像を再生表示し、メニューモードであれば、操作部材39の入力を受け付けてユーザからの指示を実行する。 Step system control unit 11 in S118, it is determined whether the timer variable t has exceeded a preset time interval t 2. If not, the process returns to step S116, and monitoring from step S116 to step S118 is continued. During this time, the system control unit 11 reproduces and displays the specified image using the display control unit 36 in the playback mode, and receives the input of the operation member 39 from the user in the menu mode. Follow the instructions.

システム制御部11は、ステップS118で、タイマー変数tがtを超えたと判断したらステップS113へ戻って、再び環境照度を取得する。再生/メニューモードにおいては、このようにして、時間間隔tごとに新たな環境照度が取得されてバックライトの輝度が逐次更新される。なお、撮影モードにおいて照度テーブルを利用してバックライトの輝度を調整する場合は、照度センサ41への突発的な指掛かりの影響を軽減すべく、時間間隔tが比較的長く設定されている。一方、再生/メニューモードにおいて照度センサ41の出力を逐次反映させる調整を行う場合は、リアルタイムで環境照度の変化に対応すべく、時間間隔tが比較的短く設定されている。すなわち、t>tの関係を有する。 The system control unit 11, at step S118, the timer variable t is returned to the step S113 if it is determined that exceeds t 2, obtains the environmental illuminance again. In playback / menu mode, this way, is acquired new environmental illuminance for each time period t 2 is the brightness of the backlight is sequentially updated. In the case of adjusting the luminance of the backlight by using the illuminance table in the imaging mode, in order to reduce accidental finger retaining influence of the illuminance sensor 41 is set the time interval t 1 is relatively long . On the other hand, when performing the adjustment to sequentially reflect the output of the illuminance sensor 41 in the playback / menu mode, to respond to changes in the environmental illuminance in real time is set relatively short time interval t 2. That is, there is a relationship of t 1 > t 2 .

ステップS106、ステップS112、ステップS117で電源オフが指示されたと判断したら、ステップS119へ進み、システム制御部11は、更に環境照度を取得する。そして、上述のように、システム制御部11は、カレントテーブルの各値をパストテーブルに移動し、カレントテーブルをリセットした上で、ここで取得した環境照度に対する照度値と取得時刻を、パストテーブルの最も古いIDに上書きする。そして、電源をオフにして一連の処理フローを終了する。   If it is determined in step S106, step S112, or step S117 that the power-off has been instructed, the process proceeds to step S119, and the system control unit 11 further acquires environmental illuminance. Then, as described above, the system control unit 11 moves each value of the current table to the past table, resets the current table, and sets the illuminance value and the acquisition time for the environmental illuminance acquired here as the past table. Overwrite the oldest ID. Then, the power is turned off to end the series of processing flows.

図5は、図4のステップS108の輝度演算処理を詳細に説明するフロー図である。上述のように、電源オンから一定時間が経過しなければ、カレントテーブルにおける全てのIDに対応する照度値が揃わない。そこで、ステップS201で表示制御部36は、システムメモリ12に記憶されているカレントテーブルを読み出し、カレントテーブルに記述された環境情報取得数が規定値nに達しているか否かを確認する。規定値nは、例えば図3のカレントテーブルによれば、格納数(=4)と同数と定義することができる。もちろん、格納数未満に定義しても良い。 FIG. 5 is a flowchart for explaining in detail the luminance calculation processing in step S108 of FIG. As described above, the illuminance values corresponding to all IDs in the current table are not aligned unless a certain time has elapsed since the power was turned on. Therefore, the display control unit 36 in step S201, reads out the current table stored in the system memory 12, checks whether the environment information acquired number written in the current table has reached the prescribed value n 0. For example, according to the current table of FIG. 3, the prescribed value n 0 can be defined as the same number as the number of storages (= 4). Of course, it may be defined to be less than the stored number.

表示制御部36は、規定値nに達していればステップS202へ進み、n個分の照度値を平均化した値を算出し、これにより表示部37のバックライトの輝度値を決定する(ステップS203)。輝度値を決定したらステップS109へ進む。 The display control unit 36 proceeds to the specified value n step S202 if reached 0, the illuminance value of n 0 pieces of calculating the averaged value, thereby determining the brightness value of the backlight of the display unit 37 (Step S203). When the luminance value is determined, the process proceeds to step S109.

ステップS201で規定値nに達していなければ、表示制御部36は、ステップS204へ進み、システムメモリ12に記憶されているパストテーブルを読み出す。さらにステップS205へ進み、現在時刻を取得する。 Does not reach the defined value n 0 in step S201, the display control unit 36 proceeds to step S204, reads the Past table stored in the system memory 12. In step S205, the current time is acquired.

そして、ステップS206で、表示制御部36は、これらの情報を用いて照度値を加重平均処理により算出する。加重平均処理は、具体的には、以下のように行う。まず、ステップS119の処理により、前回の電源オフ時に環境照度を取得してパストテーブルにその照度値と取得時刻を追記しているので、この取得時刻と現在時刻を比較して、前回のオフ時からの経過時間が予め設定された時間Tを超えていないかを確認する。そして、超えていればパストテーブルの照度値を参照せず、カレントテーブルのうち算出できた照度値のみを用いて平均処理を行う。 In step S206, the display control unit 36 calculates the illuminance value by weighted average processing using these pieces of information. Specifically, the weighted average process is performed as follows. First, by the processing in step S119, the ambient illuminance is acquired at the previous power-off, and the illuminance value and the acquisition time are added to the past table. elapsed time from to confirm whether or not exceeded the time T 0 that has been set in advance. If it exceeds, the illuminance value of the past table is not referred to, and the averaging process is performed using only the calculated illuminance value in the current table.

一方、超えていなければパストテーブルの照度値を加味する。すなわち、今回のカメラ10の使用環境が前回の使用環境に近いと推測される場合であるとして、前回の使用時に取得された照度値を参照する。したがって、時間Tは、この推測が成立すると考えられる程度の時間が設定される。 On the other hand, if not, the illuminance value of the past table is taken into account. That is, the illuminance value acquired at the previous use is referred to as the case where it is estimated that the current use environment of the camera 10 is close to the previous use environment. Accordingly, the time T 0 is set to such a degree that this assumption is considered to hold.

パストテーブルの照度値を参照する場合は、それぞれの照度値に対して対応する取得時刻から算出される経過時間に従って、0から1の間で重み付け係数を付与する。その上で、カレントテーブルに既に記述されている規定値n未満の照度値と合わせて加重平均処理を行う。つまり、カレントテーブルにある照度値を、パストテーブルにある照度値に対して相対的に重み付けを高くして加重平均処理を行う。表示制御部36は、このように算出された値により表示部37のバックライトの輝度値を決定する(ステップS207)。輝度値を決定したらステップS109へ進む。 When referring to the illuminance values in the past table, a weighting coefficient is assigned between 0 and 1 according to the elapsed time calculated from the corresponding acquisition time for each illuminance value. On top of that, it performs the weighted averaging process together with the illuminance value less than the predetermined value n 0 already described in the current table. That is, the illuminance value in the current table is weighted relatively higher than the illuminance value in the past table, and the weighted average process is performed. The display control unit 36 determines the luminance value of the backlight of the display unit 37 based on the value thus calculated (step S207). When the luminance value is determined, the process proceeds to step S109.

なお、パストテーブルおよびカレントテーブルに含まれる照度値のうち、異常値を示す値を除外する処理を行っても良い。例えば、ある照度値が前後の照度値に対して閾値以上に小さいまたは大きい場合に異常値と判別できる。また、一般的に、表示部37のバックライトが暗いよりも明るいほうが視認性が高いので、パストテーブルおよびカレントテーブルのいずれに関わらず、明るい照度値ほど重み付けを高くしても良い。なお、以上の重み付けについては、重み付け係数として0を付与することにより、特定の照度値の加味を回避することもできる。   In addition, you may perform the process which excludes the value which shows an abnormal value among the illumination intensity values contained in a past table and a current table. For example, when a certain illuminance value is smaller or larger than a threshold with respect to the preceding and following illuminance values, it can be determined as an abnormal value. In general, since the visibility is higher when the backlight of the display unit 37 is brighter than when the backlight is dark, the higher the illuminance value, the higher the weighting may be, regardless of the past table or the current table. In addition, about the above weighting, the addition of 0 as a weighting coefficient can also avoid the addition of a specific illumination value.

以上、図4および図5のフローで説明したように、表示制御部36は、システム制御部11が表示モードの切り替え指示を受け付けたときに、システムメモリ12に記憶されている照度テーブルを読み出して表示部37のバックライトの輝度を決定する。そして、少なくとも撮影モードの一度の撮影シーケンス中におけるライブビュー表示では、その輝度を変更しない。一方、再生/メニューモードにおける表示中は、環境照度に応じて逐次バックライトの輝度を変更する。もちろん、再生モードおよびメニューモードの少なくとも一方についても、照度テーブルを参照してバックライトの輝度を調整しても良い。   As described above with reference to the flowcharts of FIGS. 4 and 5, the display control unit 36 reads the illuminance table stored in the system memory 12 when the system control unit 11 receives a display mode switching instruction. The brightness of the backlight of the display unit 37 is determined. The brightness is not changed at least in the live view display during the single shooting sequence in the shooting mode. On the other hand, during display in the playback / menu mode, the luminance of the backlight is sequentially changed according to the ambient illuminance. Of course, in at least one of the playback mode and the menu mode, the luminance of the backlight may be adjusted with reference to the illuminance table.

上記の実施形態においては、表示部37は液晶ディスプレイユニットとして説明したが、液晶でなく有機ELなどの自発光型表示ユニットを適用することもできる。この場合、バックライトを調整するのではなく各画素の輝度を調整すれば良い。   In the above embodiment, the display unit 37 has been described as a liquid crystal display unit. However, a self-luminous display unit such as an organic EL can be applied instead of a liquid crystal. In this case, the brightness of each pixel may be adjusted instead of adjusting the backlight.

上記実施形態においては、撮像装置の例としてコンパクトデジタルカメラであるカメラ10を用いて説明したが、他の形式のカメラであっても良い。具体的には、レンズ交換式一眼レフカメラ、ミラーレス一眼カメラ、ビデオカメラ、カメラ付き携帯電話等に適用できる。   In the above-described embodiment, the camera 10 that is a compact digital camera has been described as an example of the imaging apparatus. However, other types of cameras may be used. Specifically, it can be applied to an interchangeable lens single-lens reflex camera, a mirrorless single-lens camera, a video camera, a camera-equipped mobile phone, and the like.

以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。   As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications or improvements can be added to the above-described embodiment. It is apparent from the scope of the claims that the embodiments added with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.

特許請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階等の各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」等と明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。特許請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」等を用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。   The order of execution of each process such as operations, procedures, steps, and stages in the apparatus, system, program, and method shown in the claims, the description, and the drawings is particularly “before” or “prior to”. It should be noted that the output can be realized in any order unless the output of the previous process is used in the subsequent process. Regarding the operation flow in the claims, the description, and the drawings, even if it is described using “first”, “next”, etc. for convenience, it means that it is essential to carry out in this order. It is not a thing.

10 カメラ、11 システム制御部、12 システムメモリ、20 光学系、21 レンズ群、22 レンズシャッタ、31 撮像素子、32 A/D変換器、33 メモリ制御部、34 内部メモリ、35 画像処理部、36 表示制御部、37 表示部、38 記録媒体IF、39 操作部材、40 レリーズスイッチ、41 照度センサ、42 レンズ制御部、43 露光制御部、50 記録媒体、51 シーソースイッチ、52 十字キー、53 確定ボタン、54 モード切替えボタン、55 ディスプレイボタン、56 メニューボタン、57 電源ボタン、60 光学ファインダ DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Camera, 11 System control part, 12 System memory, 20 Optical system, 21 Lens group, 22 Lens shutter, 31 Image pick-up element, 32 A / D converter, 33 Memory control part, 34 Internal memory, 35 Image processing part, 36 Display control unit, 37 Display unit, 38 Recording medium IF, 39 Operation member, 40 Release switch, 41 Illuminance sensor, 42 Lens control unit, 43 Exposure control unit, 50 Recording medium, 51 Seesaw switch, 52 Cross key, 53 Confirm button , 54 Mode switching button, 55 Display button, 56 Menu button, 57 Power button, 60 Optical viewfinder

Claims (11)

表示部と、
周囲の明るさを検出する照度検出部と、
前記照度検出部により検出された複数の照度情報を記憶する記憶部と、
前記表示部における表示モードの切替え指示を受け付ける受付部と、
前記受付部が前記切替え指示を受け付けたときに、前記記憶部に記憶されている前記複数の照度情報に基づいて前記表示部の輝度を決定する表示制御部と
を備える撮像装置。
A display unit;
An illuminance detector that detects ambient brightness;
A storage unit for storing a plurality of illuminance information detected by the illuminance detection unit;
A receiving unit that receives a display mode switching instruction in the display unit;
An imaging apparatus comprising: a display control unit that determines brightness of the display unit based on the plurality of pieces of illuminance information stored in the storage unit when the reception unit receives the switching instruction.
前記表示制御部は、次に前記表示モードを切り替えるまでは、前記輝度を一定とする請求項1に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, wherein the display control unit makes the luminance constant until the display mode is switched next time. 前記表示制御部は、前記受付部が、前記表示モードの切替え指示として、非表示状態であるオフモードから表示状態であるオンモードへ切り替える切替え指示を受け付けたときに前記輝度を決定する請求項1または2に記載の撮像装置。   The display control unit determines the luminance when the reception unit receives a switching instruction to switch from an off mode that is a non-display state to an on mode that is a display state, as the display mode switching instruction. Or the imaging device of 2. 前記表示制御部は、前記受付部が、前記表示モードの切替え指示として、画像データを再生する再生モードまたはメニュー項目を表示するメニューモードから被写体像のスルー画を表示する撮影モードへ切り替える切替え指示を受け付けたときに前記輝度を決定する請求項1から3のいずれか1項に記載の撮像装置。   The display control unit, as the switching instruction of the display mode, the switching instruction to switch from a playback mode for reproducing image data or a menu mode for displaying menu items to a shooting mode for displaying a through image of a subject image. The imaging device according to any one of claims 1 to 3, wherein the brightness is determined when received. 前記表示制御部は、前記再生モードおよび前記メニューモードの少なくともいずれかの場合は、前記記憶部に記憶された前記複数の照度情報に依らず、前記照度検出部が定期的に検出する照度情報に基づいて、前記輝度を逐次変更する請求項4に記載の撮像装置。   In at least one of the playback mode and the menu mode, the display control unit uses the illuminance information periodically detected by the illuminance detection unit without depending on the plurality of illuminance information stored in the storage unit. The imaging apparatus according to claim 4, wherein the luminance is sequentially changed based on the information. 前記記憶部に記憶される前記複数の照度情報の検出間隔は、前記再生モードまたは前記メニューモードの場合における検出間隔よりも長い請求項5に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 5, wherein a detection interval of the plurality of illuminance information stored in the storage unit is longer than a detection interval in the playback mode or the menu mode. 前記表示制御部は、一度の撮影シーケンスが終了するまでは、前記輝度を一定とする請求項1から6のいずれか1項に記載の撮像装置。   The imaging device according to any one of claims 1 to 6, wherein the display control unit makes the luminance constant until one photographing sequence is completed. 前記撮像装置の電源がオンされた後に前記記憶部に記憶された前記複数の照度情報が、予め定められた数に満たない場合は、前記表示制御部は、前記電源がオンされるよりも前から記憶されている照度情報を加味して前記輝度を決定する請求項1から7のいずれか1項に記載の撮像装置。   If the plurality of illuminance information stored in the storage unit after the imaging device is turned on is less than a predetermined number, the display control unit The imaging apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein the luminance is determined in consideration of illuminance information stored from the camera. 前記表示制御部は、前記電源がオンされるよりも前から記憶されている照度情報を加味して前記輝度を決定する場合は、前記電源がオンされた後に前記記憶部に記憶された前記複数の照度情報の重み付けを高くして前記輝度を決定する請求項8に記載の撮像装置。   In the case where the display control unit determines the luminance in consideration of illuminance information stored before the power is turned on, the display control unit stores the plurality of data stored in the storage unit after the power is turned on. The imaging device according to claim 8, wherein the luminance is determined by increasing weighting of the illuminance information. 前記表示制御部は、前記電源の前回のオフから予め定められた時間が経過している場合には、前記電源がオンされるよりも前から記憶されている照度情報を加味しない請求項8または9に記載の撮像装置。   The said display control part does not consider the illumination intensity information memorize | stored from before turning on the said power supply, when predetermined time has passed since the last power-off of the said power supply. 9. The imaging device according to 9. 前記電源がオンされるよりも前から記憶されている照度情報は、前記電源が前回オフにされるタイミングで記憶された照度情報を含む請求項8から10のいずれか1項に記載の撮像装置。   The imaging device according to any one of claims 8 to 10, wherein the illuminance information stored before the power is turned on includes illuminance information stored at a timing when the power is turned off last time. .
JP2011083000A 2011-04-04 2011-04-04 Imaging apparatus Withdrawn JP2012222407A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011083000A JP2012222407A (en) 2011-04-04 2011-04-04 Imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011083000A JP2012222407A (en) 2011-04-04 2011-04-04 Imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012222407A true JP2012222407A (en) 2012-11-12

Family

ID=47273519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011083000A Withdrawn JP2012222407A (en) 2011-04-04 2011-04-04 Imaging apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012222407A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014204167A (en) * 2013-04-01 2014-10-27 キヤノン株式会社 Imaging apparatus, imaging apparatus control method, and program
CN113556477A (en) * 2021-09-23 2021-10-26 南昌龙旗信息技术有限公司 Environment brightness determination method, device, medium, product and camera

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014204167A (en) * 2013-04-01 2014-10-27 キヤノン株式会社 Imaging apparatus, imaging apparatus control method, and program
CN113556477A (en) * 2021-09-23 2021-10-26 南昌龙旗信息技术有限公司 Environment brightness determination method, device, medium, product and camera
CN113556477B (en) * 2021-09-23 2021-12-14 南昌龙旗信息技术有限公司 Ambient brightness determination method and device, medium and camera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8576304B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP6463135B2 (en) Electronic device and display control method
JP2009290817A (en) Camera, camera control program, and camera control method
US9560237B2 (en) Imaging apparatus having temporary recording mode and direct recording mode
CN107995480B (en) Image pickup apparatus, image pickup method, and computer-readable recording medium
JP2007316599A (en) Display control device and display control program
JP2018056702A (en) Image processing device, image processing method and program
JP6338471B2 (en) Imaging apparatus, control method, and program
US8773547B2 (en) Imaging apparatus for facilitating a focus adjustment check at the time of multiple exposure shooting
JP2012142823A (en) Display controller, imaging apparatus and display control program
US20120274801A1 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2011135209A (en) Imaging apparatus, and control program for the same
JP6758950B2 (en) Imaging device, its control method and program
JP2012222407A (en) Imaging apparatus
JP2009071433A (en) Image pickup device
JP5473201B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
US20100097517A1 (en) Apparatuses and methods for saving power used by a digital image processing device
JP2015075628A (en) Light emission control device and imaging device
JP6225463B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and recording medium
JP6029003B2 (en) Imaging device
JP2008124793A (en) Imaging apparatus, and imaging method
JP6344910B2 (en) Imaging apparatus, control method, and program thereof
JP6024098B2 (en) Imaging apparatus and imaging system
KR20180054446A (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2018074216A (en) Electronic apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140701