JP2012207716A - Coupling structure for exterior appearance cover in vehicle - Google Patents
Coupling structure for exterior appearance cover in vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012207716A JP2012207716A JP2011073525A JP2011073525A JP2012207716A JP 2012207716 A JP2012207716 A JP 2012207716A JP 2011073525 A JP2011073525 A JP 2011073525A JP 2011073525 A JP2011073525 A JP 2011073525A JP 2012207716 A JP2012207716 A JP 2012207716A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- clip member
- engagement portion
- vehicle body
- engaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Clamps And Clips (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Abstract
Description
本発明は、鞍乗型車両等の車体を覆う外観カバーの連結構造に関する。 The present invention relates to a connection structure for an external cover that covers a vehicle body such as a saddle-ride type vehicle.
従来より、自動二輪車等の鞍乗型車両においては、その車体フレームが、樹脂により形成された複数の外観カバーによって覆われているものが多い。
これらの外観カバーは、ねじ止め用のボス部を備え、これらのボス部を、車体フレーム側に設けられたステー部材等にねじ止めすることによって、車体フレームに固定されている(例えば、特許文献1参照)。また、色彩等が異なる複数の外観カバー同士を隣接させて車体フレームに取り付ける場合、これらの外観カバー同士を、予め、ねじ止めや溶着等によって結合(小組み)してから車体フレームに取り付ける手段が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a saddle riding type vehicle such as a motorcycle, the body frame is often covered with a plurality of external covers formed of resin.
These external covers are provided with boss portions for screwing, and are fixed to the vehicle body frame by screwing these boss portions to stay members or the like provided on the vehicle body frame side (for example, Patent Documents). 1). In addition, when attaching a plurality of exterior covers of different colors etc. to the body frame adjacent to each other, there is means for attaching these exterior covers to the body frame after being joined (smallly assembled) by screwing or welding in advance. Are known.
ところで、車両の製造工程においては、複数の外観カバーを容易且つ迅速に車体フレームに取り付けることが要請されている。
しかし、上記従来技術においては、複数の外観カバーをねじ止めやグロメットへの差し込みによって車体フレームに固定していた。また、複数の外観カバー同士を、予め、ねじ止めや溶着によって連結(結合)し、これを車体フレームに固定していた。そのため、外観カバーの数が多いと、外観カバー同士の連結作業に手間がかかると共に、車体への取り付け性も悪化していた。
従って、簡易な構成で複数の外観カバー同士を容易に連結することができる手段の提供が望まれていた。
By the way, in the manufacturing process of a vehicle, it is requested | required that a some external appearance cover should be attached to a vehicle body frame easily and rapidly.
However, in the prior art described above, a plurality of external covers are fixed to the vehicle body frame by screwing or inserting into a grommet. Further, a plurality of external covers are connected (coupled) in advance by screwing or welding, and are fixed to the vehicle body frame. For this reason, when the number of external covers is large, it takes time to connect the external covers, and the attachment to the vehicle body also deteriorates.
Therefore, it has been desired to provide means that can easily connect a plurality of external covers with a simple configuration.
本発明は、簡易な構成で複数の外観カバー同士を容易に連結することができる車両における外観カバーの連結構造を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a connecting structure for appearance covers in a vehicle that can easily connect a plurality of appearance covers with a simple configuration.
請求項1に記載の発明は、車体と、前記車体を覆い、複数枚が結合された状態で該車体に固定される外観カバーと、を備える車両における外観カバーの連結構造において、前記外観カバーを構成する第1カバーと、前記外観カバーを構成し、前記第1カバーに隣り合って配置される第2カバーと、前記第1カバーの裏面における前記第2カバーに隣り合う第1端縁部に沿って延び且つ前記車体側に向かって突出する板状の第1係合部であって、該第1係合部における前記第1端縁部と反対側に位置する面に、該第1端縁部に沿って延びるように第1凹部が形成された第1係合部と、前記第2カバーの裏面における前記第1カバーに隣り合う第2端縁部に沿って延び且つ前記車体側に向かって突出する板状の第2係合部であって、該第2係合部における前記第2端縁部と反対側に位置する面に、該第2端縁部に沿って延びるように第2凹部が形成された第2係合部と、前記第1凹部に係合可能に湾曲された第1端末部と、前記第2凹部に係合可能に湾曲された第2端末部と、該第1端末部と該第2端末部とを連結する連結部と、を有し、前記第1凹部に前記第1端末部を係合させ、前記第2凹部に前記第2端末部を係合させることで前記第1カバーと前記第2カバーとを結合するクリップ部材と、少なくとも前記第1カバー又は前記第2カバーの一方に設けられ、前記第1係合部及び前記第2係合部に係合した前記クリップ部材が一端側に移動することを規制するカバー側抜け止め部と、を備えることを特徴とする。 According to a first aspect of the present invention, there is provided an exterior cover connection structure in a vehicle, comprising: a vehicle body; and an exterior cover that covers the vehicle body and is fixed to the vehicle body in a state where a plurality of sheets are joined together. A first cover that constitutes the exterior cover; a second cover that is disposed adjacent to the first cover; and a first end edge that is adjacent to the second cover on a back surface of the first cover. A plate-like first engaging portion extending along the vehicle body side and projecting toward the vehicle body, wherein the first end is formed on a surface of the first engaging portion located on the opposite side of the first end edge portion. A first engagement portion having a first recess formed so as to extend along the edge portion, and a second end edge portion adjacent to the first cover on the back surface of the second cover, and on the vehicle body side. A plate-like second engaging portion projecting toward the second engaging portion A second engaging portion having a second recess formed on the surface opposite to the second end edge so as to extend along the second end edge; and engageable with the first recess A first terminal portion curved to the second recess, a second terminal portion curved to be engageable with the second recess, and a connecting portion for connecting the first terminal portion and the second terminal portion. A clip member for coupling the first cover and the second cover by engaging the first terminal portion with the first recess and engaging the second terminal portion with the second recess, A cover-side retaining portion that is provided on one of the first cover and the second cover and restricts the clip member engaged with the first engaging portion and the second engaging portion from moving to one end side. And.
請求項2に記載の発明においては、請求項1に記載の構成に加えて、前記車体に設けられ、前記第1係合部及び前記第2係合部に係合した前記クリップ部材の他端側に当接することで、該クリップ部材が該他端側へ移動することを規制する車体側抜け止め部を更に備えることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, the other end of the clip member provided on the vehicle body and engaged with the first engaging portion and the second engaging portion. It further includes a vehicle body side retaining portion that restricts movement of the clip member to the other end side by abutting on the side.
請求項3に記載の発明においては、請求項1又は2に記載の構成に加えて、前記外観カバーは、後輪を有する鞍乗型車両の前記車体を覆う車体カバーであり、前記第1カバー及び前記第2カバーは、前記後輪の前上方に配置され、前記クリップ部材は、前記後輪の上部側に指向する位置に配置され、前記カバー側抜け止め部は、前記第1係合部及び前記第2係合部における前記後輪の側の端部に配置され、該第1係合部及び該第2係合部と前記クリップ部材との係合部分を覆うように板状に形成されることを特徴とする。 According to a third aspect of the invention, in addition to the configuration of the first or second aspect, the exterior cover is a vehicle body cover that covers the vehicle body of a saddle-ride type vehicle having a rear wheel, and the first cover And the second cover is disposed on the front upper side of the rear wheel, the clip member is disposed at a position directed to the upper side of the rear wheel, and the cover side retaining portion is the first engaging portion. And it is arrange | positioned in the edge part by the side of the said rear wheel in the said 2nd engaging part, and it forms in plate shape so that the engaging part of this 1st engaging part and this 2nd engaging part and the said clip member may be covered. It is characterized by being.
請求項4に記載の発明においては、請求項1から3のいずれか一つに記載の構成に加えて、前記第1カバーにおける前記第1係合部の他端側又は前記第2カバーにおける前記第2係合部の他端側のうちの少なくとも一方に設けられ、前記第1係合部及び前記第2係合部に係合した前記クリップ部材が前記他端側へ移動することを規制するカバー側爪部を更に備えることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in addition to the configuration according to any one of the first to third aspects, the other end side of the first engagement portion in the first cover or the second cover. The clip member that is provided on at least one of the other end sides of the second engagement portion and engages with the first engagement portion and the second engagement portion is restricted from moving to the other end side. A cover side claw portion is further provided.
請求項5に記載の発明においては、請求項4に記載の構成に加えて、前記クリップ部材は、上下方向に指向するように配置され、前記カバー側抜け止め部は、前記クリップ部材の下側の端部側に配置され、前記カバー側爪部は、前記クリップ部材の上側の端部側に配置されることを特徴とする。
In addition to the structure of Claim 4, in the invention of
請求項1に記載の発明によれば、第1カバーにおける第1係合部の第1凹部にクリップ部材の第1端末部を係合させる共に、第2カバーにおける第2係合部の第2凹部にクリップ部材の第2端末部を係合させることで、第1カバーと第2カバーとを容易に結合(連結)することができる。また、カバー側抜け止め部を設けたことによって、第1係合部及び第2係合部に係合したクリップ部材が、第1係合部及び第2係合部の一端側から抜けることを抑制することができる。従って、簡易な構成で複数の外観カバー同士を容易に連結することができる。 According to invention of Claim 1, while engaging the 1st terminal part of a clip member with the 1st recessed part of the 1st engaging part in a 1st cover, it is 2nd of the 2nd engaging part in a 2nd cover. By engaging the second terminal portion of the clip member with the recess, the first cover and the second cover can be easily coupled (connected). Further, by providing the cover-side retaining portion, the clip member engaged with the first engaging portion and the second engaging portion can be removed from one end side of the first engaging portion and the second engaging portion. Can be suppressed. Therefore, a plurality of appearance covers can be easily connected with a simple configuration.
請求項2に記載の発明によれば、第1カバーと第2カバーとを車体に組み付ける際には、第1カバーと第2カバーとをクリップ部材によって結合して小組体を形成した後に、この小組体を車体に組み付ければよい。そして、第1係合部及び第2係合部に係合したクリップ部材の他端側に車体側抜け止め部を当接させることで、クリップ部材が、第1係合部及び第2係合部の他端側から抜けることを抑制することができる。
また、第1カバーと第2カバーの小組体を車体から取り外すだけで、クリップ部材の他端側と車体側抜け止め部との当接が解除されるため、第1係合部及び第2係合部の他端側からクリップ部材を容易に抜くことができ、第1カバーと第2カバーとの結合を容易に解除することができる。
従って、外観カバーの車体への組み付け性や車体の整備性を向上することができる。
According to the second aspect of the present invention, when the first cover and the second cover are assembled to the vehicle body, the first cover and the second cover are joined by the clip member to form a small assembly. The small assembly may be assembled to the vehicle body. Then, the clip member is brought into contact with the other end side of the clip member engaged with the first engagement portion and the second engagement portion, so that the clip member is brought into contact with the first engagement portion and the second engagement portion. It can suppress that it comes off from the other end side of a part.
Further, since the contact between the other end side of the clip member and the vehicle body side retaining portion is released simply by removing the small assembly of the first cover and the second cover from the vehicle body, the first engagement portion and the second engagement portion are released. The clip member can be easily pulled out from the other end side of the joint portion, and the connection between the first cover and the second cover can be easily released.
Therefore, it is possible to improve the ease of assembling the exterior cover to the vehicle body and the maintainability of the vehicle body.
請求項3に記載の発明によれば、第1係合部及び第2係合部とクリップ部材との係合部分をカバー側抜け止め部によって覆うことができる。そのため、鞍乗型車両の走行中に後輪によって飛ばされる泥等が、この係合部分に付着(固着)することを抑制することができる。従って、車体の整備性を向上することができる。 According to the third aspect of the present invention, the first engaging portion, the engaging portion of the second engaging portion and the clip member can be covered by the cover side retaining portion. Therefore, it is possible to suppress mud or the like that is blown off by the rear wheel during traveling of the saddle riding type vehicle from adhering (adhering) to the engaging portion. Therefore, the maintainability of the vehicle body can be improved.
請求項4に記載の発明によれば、第1カバーにおける第1係合部の他端側又は第2カバーにおける第2係合部の他端側のうちの少なくとも一方にカバー側爪部を設けたことによって、第1係合部及び第2係合部に係合したクリップ部材が、第1係合部及び第2係合部の他端側から抜けることを抑制することができる。 According to the fourth aspect of the present invention, the cover-side claw portion is provided on at least one of the other end side of the first engagement portion in the first cover or the other end side of the second engagement portion in the second cover. Thus, the clip member engaged with the first engagement portion and the second engagement portion can be prevented from coming off from the other end sides of the first engagement portion and the second engagement portion.
請求項5に記載の発明によれば、上下方向に指向するように配置されたクリップ部材は、下側への移動をカバー側抜け止め部によって規制され、上側への移動をカバー側爪部によって規制される。従って、第1係合部及び第2係合部に係合したクリップ部材が、それらの上側及び下側から抜けることを抑制することができる。特に、カバー側抜け止め部をクリップ部材の下側の端部側に配置したことにより、クリップ部材の抜け止め効果を高めることができる。 According to the fifth aspect of the present invention, the clip member arranged so as to be directed in the up-down direction is regulated to move downward by the cover side retaining portion, and moved upward by the cover side claw portion. Be regulated. Therefore, it can suppress that the clip member engaged with the 1st engaging part and the 2nd engaging part slips out from those upper side and lower side. In particular, by arranging the cover side retaining portion on the lower end side of the clip member, the retaining effect of the clip member can be enhanced.
〔第1実施形態〕
以下、本発明の第1実施形態について、図面を参照しながら説明する。本実施形態においては、鞍乗型車両としての自動二輪車について説明する。なお、この自動二輪車は、オフロード用の競技専用車両である。図1は、本発明の第1実施形態の自動二輪車1を示す左側面図である。図2は、外観カバーを取り外した自動二輪車1を示す左側面図である。なお、以下の説明における前後、左右及び上下の方向の記載は、特に明記がない限り、自動二輪車に乗車する乗員(運転者)から見た方向に従う。また、図中、矢印FRは車両の前方を示し、矢印LHは車両の左方を示し、矢印UPは車両の上方を示す。
[First Embodiment]
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, a motorcycle as a saddle type vehicle will be described. This motorcycle is an off-road competition-specific vehicle. FIG. 1 is a left side view showing a motorcycle 1 according to a first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a left side view showing the motorcycle 1 with the outer cover removed. In the following description, descriptions of front and rear, left and right, and up and down directions are in accordance with the directions viewed from the rider (driver) who rides the motorcycle unless otherwise specified. In the figure, the arrow FR indicates the front of the vehicle, the arrow LH indicates the left side of the vehicle, and the arrow UP indicates the upper side of the vehicle.
先ず、図1及び図2を参照しながら、自動二輪車1の全体構成について説明する。図1及び図2に示すように、本実施形態の自動二輪車1は、車体フレーム5と、前輪2と、前輪2を軸支するフロントフォーク3と、フロントフォーク3に連結されたハンドル4と、車体フレーム5に懸架されたエンジン20と、駆動輪である後輪17と、車体フレーム5にリヤクッション31を介して上下に揺動自在に取り付けられ且つ後輪17を軸支するスイングアーム32と、ラジエータ40と、燃料タンク51と、乗員乗車用のシート85と、フロントフェンダ97及びリヤフェンダ98と、フロントゼッケンプレート80と、外観カバーとしてのラジエータシュラウド60、サイドカバー70及びサイドゼッケンプレート82と、を主体として構成される。
First, the overall configuration of the motorcycle 1 will be described with reference to FIGS. 1 and 2. As shown in FIGS. 1 and 2, the motorcycle 1 of this embodiment includes a
車体フレーム5は、複数種のアルミ材が溶接やボルト締結等により一体的に結合されて構成される。図1及び図2に示すように、車体フレーム5は、ヘッドパイプ6と、メインフレーム7と、センターフレーム8と、ダウンフレーム9と、ロアフレーム10と、上側シートフレーム11と、下側シートフレーム12と、を備える。
The
ヘッドパイプ6は、車体フレーム5の前端部に配置され、トップブリッジ6a及びアンダーブラケット6bを介して一対のフロントフォーク3を支持する。
メインフレーム7は、左右に一対設けられている。一対のメインフレーム7は、側面視で、ヘッドパイプ6から斜め下後方に延びている。一対のメインフレーム7の下端部は、センターフレーム8の上端部に連結されている。
The
A pair of
センターフレーム8は、エンジン20の後方において上下方向に延び、かつ、後方に膨らむように湾曲している。センターフレーム8の上端部における後側には、ステー部8aが延びている(図2参照)。ステー部8aには、後述のシートフレーム連結部材13が連結される。
The
一対のダウンフレーム9は、側面視で、エンジン20の前方に配置され、ヘッドパイプ6から斜め下後方に延びている。ダウンフレーム9の下端部には、ロアフレーム10が連結されている。
ロアフレーム10は、エンジン20の下部の前方から下方にかけて配置され、後方へほぼ直線状に延びている。ロアフレーム10の後端部は、センターフレーム8の下端部に連結されている。
The pair of down frames 9 are disposed in front of the
The
上側シートフレーム11は、左右に一対設けられている。一対の上側シートフレーム11は、側面視で、その前端側がシートフレーム連結部材13を介して、センターフレーム8の上端部のステー部8aに連結されている。上側シートフレーム11の後端側は、後方に向かってほぼ水平に延びている。シートフレーム連結部材13は、上側シートフレーム11の前端部とセンターフレーム8の上端部とを連結する部材である。シートフレーム連結部材13の詳細については、後述する。
A pair of upper seat frames 11 are provided on the left and right. The pair of upper seat frames 11 is connected to the
また、上側シートフレーム11の後端部には、クロスフレーム部材14が連結されている。このクロスフレーム部材14は、上側シートフレーム11の後端部と下側シートフレーム12の後端部とを連結する部材である。また、クロスフレーム部材14は、リヤフェンダ98の前端部を連結すると共に、シート85の後部を支持する。クロスフレーム部材14は、アルミニウム合金の鋳造品である。
A
下側シートフレーム12は、左右に一対設けられている。一対の下側シートフレーム12は、側面視で、その前端側が下側シートフレーム連結部材15を介して、センターフレーム8のほぼ中間部に連結されている。下側シートフレーム12は、後方に向かって急傾斜で上がるように延びている。下側シートフレーム12の後端部は、クロスフレーム部材14を介して上側シートフレーム11の後端部に連結されている。
下側シートフレーム連結部材15は、下側シートフレーム12の前端部とセンターフレーム8とを連結する部材である。下側シートフレーム連結部材15の詳細については、後述する。
A pair of lower seat frames 12 are provided on the left and right. The pair of lower seat frames 12 has a front end connected to a substantially middle portion of the
The lower seat
フロントフォーク3は、左右に一対設けられている。一対のフロントフォーク3の上部は、トップブリッジ6a及びアンダーブラケット6bを介してヘッドパイプ6によって支持されている。一対のフロントフォーク3の下端部は、前輪2を回転自在に軸支する。
A pair of
フロントゼッケンプレート80は、ヘッドパイプ6の前方かつフロントフェンダ97の上方に設けられている。
The
エンジン20は、内燃機関(例えば、4サイクル単気筒型水冷エンジン)であり、車体フレーム5における前後方向のほぼ中央部に搭載される。エンジン20は、クランクシャフト(図示せず)を車体における左右方向に沿わせるように配置されている。エンジン20には、排気ガスを排気する排気管28が接続されている。排気管28の後端部には、排気音を消音するマフラ30(図1参照)が接続されている。
The
ラジエータ40は、ダウンフレーム9の左右側方に設けられ、エンジン20を冷却するための冷却水を冷却する。ラジエータ40とエンジン20とは、冷却水を循環させる配管(図示せず)によって接続される。
また、ラジエータ40の車幅方向における側面には、後述するラジエータシュラウド60を固定するステー部41,45及びラジエータ側抜け止め部43が設けられている。ステー部41,45及びラジエータ側抜け止め部43の詳細については、後述する。
The
On the side surface of the
燃料タンク51は、エンジン20に供給する燃料を貯留する樹脂製の容器である。燃料タンク51は、側面視で、ヘッドパイプ6の後方かつ上側シートフレーム11の前方に配置され、車体フレーム5の上部に固定されている。燃料タンク51の側面には、後述のラジエータシュラウド60を締結する締結部52,53を有する。締結部52,53は、例えば、インサートナットから構成される。
乗員着座用のシート85は、一対の上側シートフレーム11の上部に支持されている。シート85の前部は、燃料タンク51の後部の上面を覆うように配置されている。
The
The
フロントフェンダ97は、アンダーブラケット6bに固定され、前輪2の上方を覆う。リヤフェンダ98は、上側シートフレーム11の後部にクロスフレーム部材14を介して固定され、後輪17の上方を覆う。
The
ラジエータシュラウド60は、車体の外観カバーを構成し、左右に一対設けられている。ラジエータシュラウド60は、側面視で、ラジエータ40、メインフレーム7の一部及び燃料タンク51の一部を覆う。ラジエータシュラウド60は、走行時に、ラジエータ40の周囲における通風性を向上させる機能をも有する。ラジエータシュラウド60の詳細については、後述する。
The
サイドカバー70は、左右に一対設けられている。サイドカバー70は、側面視で、ラジエータシュラウド60(後述の第2ラジエータシュラウド65)の後部に隣り合うようにシート85の下方に配置される。サイドカバー70は、側面視で、後方に向かって上がるように延びている。また、サイドカバー70は、側面視で、後方に向かって上下方向の幅が次第に狭くなっており、センターフレーム8に連結される上側シートフレーム11及び下側シートフレーム12と、エンジン20の吸気装置(図示せず)とを覆う。このサイドカバー70と上記ラジエータシュラウド60との連結構造の詳細については、後述する。
A pair of side covers 70 are provided on the left and right. The side cover 70 is disposed below the
サイドゼッケンプレート82は、左右に一対設けられている。サイドゼッケンプレート82は、側面視で、サイドカバー70の下縁部に隣り合うように、後輪17の前上方に配置される。サイドゼッケンプレート82は、側面視で、マフラ30の一部を覆う。サイドゼッケンプレート82の詳細については、後述する。
A pair of
次に、本実施形態の外観カバーとしてのラジエータシュラウド60の連結構造100について図1〜図6を参照しながら説明する。図3は、外観カバーの連結構造100における上側連結部110を示す部分斜視図である。図4は、図1に示すA−A線において上側連結部110及び下側連結部120を後方から視た図である。図5は、図1に示すB−B線で切断した上側連結部110を示す図である。図6は、図4に示すC−C線において下側連結部120を上方から視た図である。
Next, the
本実施形態の外観カバーとしてのラジエータシュラウド60の連結構造100は、第1カバーとしての第1ラジエータシュラウド61と、第1ラジエータシュラウド61に隣り合って配置される第2カバーとしての第2ラジエータシュラウド65と、第1ラジエータシュラウド61及び第2ラジエータシュラウド65の裏面において第1ラジエータシュラウド61と第2ラジエータシュラウド65とを連結する上側連結部110及び下側連結部120と、を備える。
The
先ず、ラジエータシュラウド60について説明する。図1に示すように、ラジエータシュラウド60は、側面視で、ラジエータ40、メインフレーム7の一部及び燃料タンク51の一部を覆う部材である。ラジエータシュラウド60は、樹脂により板状に形成される。ラジエータシュラウド60は、第1カバーとしての第1ラジエータシュラウド61と、第1ラジエータシュラウド61に隣り合って配置される第2カバーとしての第2ラジエータシュラウド65と、を備える。
First, the
図1に示すように、第1ラジエータシュラウド61は、側面視で前方から後方に向けて幅広となるほぼ三角形状に形成され、ラジエータ40を覆う。第1ラジエータシュラウド61の上縁は、側面視で、アンダーブラケット6bの下方からメインフレーム7に向かって斜め上方に延びている。第1ラジエータシュラウド61の下縁は、側面視で、アンダーブラケット6bの下方から斜め下方に延びている。また、第1ラジエータシュラウド61の後縁は、側面視で、ラジエータ40の上下方向に沿って延びている。
As shown in FIG. 1, the
また、図3に示すように、第1ラジエータシュラウド61は、その裏面における端縁部(図1に示す第1ラジエータシュラウド61の後縁)であって、第2ラジエータシュラウド65に隣り合う第1端縁部61aを有する。
また、図5に示すように、第1ラジエータシュラウド61は、その裏面における上部に、締結用のボス部161を有する。このボス部161は、ラジエータ40の側面上部のステー部41に設けられた溶接ナット42からなる締結部130において、ボルト(図示せず)により締結される。
Further, as shown in FIG. 3, the
Moreover, as shown in FIG. 5, the
第2ラジエータシュラウド65は、図1に示すように、側面視で第1ラジエータシュラウド61の後縁に隣り合って配置される。第2ラジエータシュラウド65の全体形状は、側面視で、後方に向かって末広がりに延びている。第2ラジエータシュラウド65は、第1切り欠き部69aと、第2切り欠き部69bと、第2端縁部65aと、を有する。
As shown in FIG. 1, the
具体的には、第2ラジエータシュラウド65の上縁は、側面視で、第1ラジエータシュラウド61の上縁の後端と連続するように斜め上方に延びている。第2ラジエータシュラウド65の前縁(後述の第2端縁部65a)は、側面視で、第1ラジエータシュラウド61の後縁(後述の第1端縁部61a)に接するように、ラジエータ40の上下方向に沿って延びている。第2ラジエータシュラウド65の後縁は、側面視で、第1ラジエータシュラウド61の後縁と連続するように下方に延びてから上方に延び、更にエンジン20の上方において後方に向かって斜め上方に延びている。また、第2ラジエータシュラウド65の後縁は、側面視で、シート85の前側の下縁に沿って、後方に向かって斜め下方に延びている。
Specifically, the upper edge of the
第1切り欠き部69aは、第2ラジエータシュラウド65の上部における後縁からその前縁に向かって斜め下方に延びている。第2切り欠き部69bは、第2ラジエータシュラウド65の下縁中央部からその前縁に向かって斜め上方に延びている。
第2端縁部65aは、第2ラジエータシュラウド65の裏面における端縁部であって、第1ラジエータシュラウド61に隣り合う部分である。
The
The second
次に、ラジエータシュラウド60の連結構造100における上側連結部110について説明する。上側連結部110は、図1及び図4に示すように、第1ラジエータシュラウド61及び第2ラジエータシュラウド65の裏面において上側に配置され、第1ラジエータシュラウド61と第2ラジエータシュラウド65とを連結する。
Next, the
図3に示すように、上側連結部110は、第1ラジエータシュラウド61の裏面に設けられる第1係合部62、第1カバー側抜け止め部63及び第1カバー側爪部64と、第2ラジエータシュラウド65の裏面に設けられる第2係合部66、第2カバー側抜け止め部67及び第2カバー側爪部68と、クリップ部材90と、を備える。
As shown in FIG. 3, the upper connecting
第1係合部62は、第1ラジエータシュラウド61の裏面における第2ラジエータシュラウド65に隣り合う第1端縁部61aに沿って延び、第1凹部62aを有する。第1係合部62は、車体側に向かって突出する板状部材であり、その断面がほぼL字状となっている。第1凹部62aは、第1係合部62における第1端縁部61aと反対側に位置する面に、第1端縁部61aに沿って延びるように凹状に形成される。
The
第1カバー側抜け止め部63は、第1ラジエータシュラウド61の裏面における第1係合部62の一端側(図3において下側)において、車体側に向かって突出する板状部材である。第1カバー側抜け止め部63は、第1係合部62の長手方向と交差する方向に配置され、かつ、第1係合部62と一体に設けられる。第1カバー側抜け止め部63の突出高さは、第1係合部62の突出高さよりも高い。このように構成される第1カバー側抜け止め部63は、第1係合部62及び第2係合部66(後述)に係合したクリップ部材90(後述)の下側の端部側に配置され、クリップ部材90が下側に移動することを規制する。
The first cover
第1カバー側爪部64は、第1ラジエータシュラウド61の裏面において、車体側に向かって突出する。第1カバー側爪部64は、第1係合部62と所定距離、離間して、第1係合部62の上方に配置される。第1カバー側爪部64の突出高さは、第1係合部62の突出高さよりも低い。また、第1カバー側爪部64の突出高さは、第1係合部62に近づくにつれて次第に高くなっている。このように構成される第1カバー側爪部64は、第1係合部62及び第2係合部66(後述)に係合したクリップ部材90(後述)の上側の端部側に配置される。これにより、第1カバー側爪部64は、クリップ部材90が他端側(図3において上側)に移動することを規制する。
The first cover
第2係合部66は、第2ラジエータシュラウド65の裏面における第1ラジエータシュラウド61に隣り合う第2端縁部65aに沿って延び、第2凹部66aを有する。第2係合部66は、車体側に向かって突出する板状部材であり、その断面がほぼL字状となっている。第2係合部66は、第1係合部62とほぼ同一の大きさに設けられる。第2凹部66aは、第2係合部66における第2端縁部65aと反対側に位置する面に、第2端縁部65aに沿って延びるように凹状に形成される。
The second engaging
第2カバー側抜け止め部67は、第2ラジエータシュラウド65の裏面における第2係合部66の一端側(図3において下側)において、車体側に向かって突出する板状部材である。第2カバー側抜け止め部67は、第2係合部66の長手方向と交差する方向に配置され、かつ、第2係合部66と一体に設けられる。第2カバー側抜け止め部67の突出高さは、第2係合部66の突出高さよりも高い。このように構成される第2カバー側抜け止め部67は、第1係合部62及び第2係合部66に係合したクリップ部材90(後述)の下側の端部側に配置され、クリップ部材90が下側に移動することを規制する。
The second cover
第2カバー側爪部68は、第2ラジエータシュラウド65の裏面において、車体側に向かって突出する。第2カバー側爪部68は、第2係合部66と所定距離、離間して、第2係合部66の上方に配置される。第2カバー側爪部68の突出高さは、第2係合部66の突出高さよりも低い。また、第2カバー側爪部68の突出高さは、第2係合部66に近づくにつれて次第に高くなっている。このように構成される第2カバー側爪部68は、第1係合部62及び第2係合部66に係合したクリップ部材90(後述)の上側の端部側に配置される。これにより、第2カバー側爪部68は、クリップ部材90が上側に移動することを規制する。
The second cover
クリップ部材90は、樹脂を成形してなり、図3に示すように、長手方向の断面がほぼC字状となっている。クリップ部材90は、図3に示すように、第1端末部91と、第2端末部92と、連結部93とを有する。第1端末部91は、第1係合部62の第1凹部62aに係合可能に湾曲若しくは屈曲されて形成される。第2端末部92は、第2係合部66の第2凹部66aに係合可能に湾曲若しくは屈曲されて形成される。連結部93は、第1端末部91と第2端末部92とを連結する。このように構成されるクリップ部材90は、図3〜図5に示すように、上下方向に指向するように配置される。
The
次に、ラジエータシュラウド60の連結構造100における下側連結部120について説明する。下側連結部120は、図1及び図4に示すように、上側連結部110の下方に配置される。下側連結部120は、図4に示すように、第1ラジエータシュラウド61及び第2ラジエータシュラウド65の裏面において下側に配置され、第1ラジエータシュラウド61と第2ラジエータシュラウド65とを連結する。
Next, the lower
下側連結部120は、上側連結部110とほぼ同様の構成を備える。そのため、以下、図3を参照して、上側連結部110と異なる点を中心に説明する。上側連結部110は、第1カバー側爪部64及び第2カバー側爪部68を備えている。これに対して、下側連結部120は、上側連結部110が備える上記第1カバー側爪部64及び第2カバー側爪部68を備えていない。また、下側連結部120は、上側連結部110が備えていない車体側抜け止め部としてのラジエータ側抜け止め部43(図2、図4及び図6参照)を備えている。
The lower connecting
このラジエータ側抜け止め部43は、図2及び図4に示すように、ラジエータ40の車幅方向における側面から車体外側に向けて突出する矩形の板片である。ラジエータ側抜け止め部43は、図4及び図6に示すように、第1係合部62及び第2係合部66に係合したクリップ部材90の上端側に当接可能な位置に配置される。ラジエータ側抜け止め部43をこのように配置することで、クリップ部材90が上側へ移動することを規制することができる。
As shown in FIGS. 2 and 4, the radiator-
次に、第1ラジエータシュラウド61と第2ラジエータシュラウド65との小組み方法について説明する。
先ず、上側連結部110及び下側連結部120において、図3に示すように、第1ラジエータシュラウド61の第1端縁部61aと第2ラジエータシュラウド65の第2端縁部65aとを当接させ、第1係合部62及び第1カバー側抜け止め部63と、第2係合部66及び第2カバー側抜け止め部67とを当接させる。
Next, a method for assembling the
First, in the upper connecting
次に、下側連結部120においては、図3及び図4に示すように、クリップ部材90を、第1係合部62及び第2係合部66の上端側から下端側に向かってスライドさせて、第1係合部62及び第2係合部66に係合させる。具体的には、クリップ部材90の第1端末部91を、第1ラジエータシュラウド61における第1係合部62の第1凹部62aにスライドさせながら係合させ、クリップ部材90の第2端末部92を、第2ラジエータシュラウド65における第2係合部66の第2凹部66aにスライドさせながら係合させる。これにより、第1ラジエータシュラウド61の第1係合部62と、第2ラジエータシュラウド65の第2係合部66とが、クリップ部材90によって上端側から結合される。
Next, in the lower connecting
また、上側連結部110においては、クリップ部材90を、第1ラジエータシュラウド61の第1係合部62及び第2ラジエータシュラウド65の第2係合部66に係合させる際に、図4中に想像線で示すように、第1ラジエータシュラウド61及び第2ラジエータシュラウド65を矢印方向に反らして、第1係合部62及び第2係合部66に対する、第1カバー側爪部64及び第2カバー側爪部68の相対的な高さを低くする。これにより、クリップ部材90を第1係合部62及び第2係合部66にスライド係合させる際の、クリップ部材90の進路が確保される。
そして、上側連結部110の場合と同様に、第1ラジエータシュラウド61の第1係合部62と、第2ラジエータシュラウド65の第2係合部66とを、クリップ部材90によって結合する。
Further, in the upper connecting
As in the case of the upper connecting
以上のようにして、上側連結部110及び下側連結部120において、第1ラジエータシュラウド61の第1係合部62と、第2ラジエータシュラウド65の第2係合部66とがそれぞれ結合される。この場合、図4に示すように、上側連結部110及び下側連結部120において、クリップ部材90は、下側への移動を第1カバー側抜け止め部63及び第2カバー側抜け止め部67によって規制される。これにより、クリップ部材90が第1係合部62及び第2係合部66の下側へ脱落することを抑制することができる。
As described above, the first engaging
また、図4に示すように、上側連結部110において、クリップ部材90は、上側への移動を第1カバー側爪部64及び第2カバー側爪部68によって規制される。これにより、クリップ部材90が第1係合部62及び第2係合部66の上側へ脱落することを抑制することができる。
従って、第1ラジエータシュラウド61と第2ラジエータシュラウド65とが、クリップ部材90によって容易かつ確実に小組みされて、小組体としてのラジエータシュラウド60が形成される。
As shown in FIG. 4, in the upper connecting
Accordingly, the
以上のように小組みされたラジエータシュラウド60の第1ラジエータシュラウド61は、図5に示すように、上側連結部110において、ボス部161が、ラジエータ40のステー部41に設けられた溶接ナット42(締結部130)に、ボルト(図示せず)によって締結される。そして、図4及び図6に示すように、下側連結部120において、第1係合部62及び第2係合部66に係合したクリップ部材90の上端側(図4において上側)は、ラジエータ40に設けられたラジエータ側抜け止め部43に当接することで、上側へ移動することを規制される。
As shown in FIG. 5, the
また、小組みされたラジエータシュラウド60の第2ラジエータシュラウド65は、図1に示すように、上記締結部52,53及び締結部132において締結される。
具体的には、この締結部132は、ラジエータ40の側面下部に配置され、溶接ナット(図示せず)を有するステー部45(図2参照)により構成される。図1に示すように、第2ラジエータシュラウド65の前側の下部は、締結部132において、ボルト(図示せず)により締結される。上記下側連結部120は、この締結部132の近傍に配置される。
Further, the
Specifically, the
以上に説明した第1実施形態の自動二輪車1におけるラジエータシュラウド60の連結構造100によれば、以下に示す各効果が奏される。
第1実施形態の自動二輪車1におけるラジエータシュラウド60の連結構造100は、第1凹部62aが形成された第1係合部62と第1カバー側抜け止め部63とを有する第1ラジエータシュラウド61と、第2凹部66aが形成された第2係合部66と第2カバー側抜け止め部67とを有する第2ラジエータシュラウド65と、第1端末部91と第2端末部92と連結部93とを有するクリップ部材90と、を備える。また、クリップ部材90は、上下方向に指向するように配置され、第1カバー側抜け止め部63及び第2カバー側抜け止め部67は、クリップ部材90の下側の端部側に配置される。
According to the
The
そのため、第1ラジエータシュラウド61における第1係合部62の第1凹部62aにクリップ部材90の第1端末部91を係合させる共に、第2ラジエータシュラウド65における第2係合部66の第2凹部66aにクリップ部材90の第2端末部92を係合させることで、第1ラジエータシュラウド61と第2ラジエータシュラウド65とを容易に結合(連結)することができる。また、カバー側抜け止め部63,67をクリップ部材90の下側の端部側に配置したことによって、第1係合部62及び第2係合部66に係合したクリップ部材90が、第1係合部62及び第2係合部66の下端側から抜けることを効果的に抑制することができる。従って、簡易な構成で、第1ラジエータシュラウド61と第2ラジエータシュラウド65とを容易に連結することができ、クリップ部材90の抜け止め効果を高めることができる。
Therefore, the first
また、第1実施形態の自動二輪車1におけるラジエータシュラウド60の連結構造100においては、ラジエータ側抜け止め部43を更に備える。そのため、第1係合部62及び第2係合部66に係合したクリップ部材90の上端側に、ラジエータ側抜け止め部43が当接することで、クリップ部材90が、第1係合部62及び第2係合部66の上端側から抜けることを抑制することができる。
Further, the
また、第1ラジエータシュラウド61と第2ラジエータシュラウド65の小組体を車体から取り外すだけで、クリップ部材90の上端側とラジエータ側抜け止め部43との当接が解除されるため、第1係合部62及び第2係合部66の上端側からクリップ部材90を容易に抜くことができ、第1ラジエータシュラウド61と第2ラジエータシュラウド65との結合を容易に解除することができる。従って、ラジエータシュラウド60の車体への組み付け性や車体の整備性を向上することができる。
Further, since the contact between the upper end side of the
また、ラジエータシュラウド60の連結構造100における上側連結部110においては、第1ラジエータシュラウド61における第1係合部62の上端側及び第2ラジエータシュラウド65における第2係合部66の上端側に、第1カバー側爪部64及び第2カバー側爪部68を備える。そのため、第1カバー側爪部64及び第2カバー側爪部68によって、第1係合部62及び第2係合部66に係合したクリップ部材90が、第1係合部62及び第2係合部66の上端側から抜けることを抑制することができる。
Further, in the upper connecting
また、ラジエータシュラウド60の連結構造100においては、上側連結部110は、締結部130の近傍に配置され、下側連結部120は、締結部132の近傍に配置される。これらの締結部130,132の近傍においては、上側連結部110及び下側連結部120の位置決め精度をよくすることができる。そのため、第1カバー側爪部64、第2カバー側爪部68及びラジエータ側抜け止め部43に対するクリップ部材90の位置決め精度をよくすることができ、クリップ部材90の抜け止めを確実に行うことができる。
In the
次に、本発明の他の実施形態について説明する。他の実施形態については、主として、第1実施形態とは異なる点を中心に説明し、第1実施形態と同様の構成については、同じ符号を付し、詳細な説明を省略する。他の実施形態において特に説明しない点は、第1実施形態についての説明が適宜適用又は援用される。 Next, another embodiment of the present invention will be described. The other embodiments will be described mainly with respect to differences from the first embodiment, and the same configurations as those of the first embodiment will be denoted by the same reference numerals and detailed description thereof will be omitted. For the points not specifically described in other embodiments, the description of the first embodiment is appropriately applied or incorporated.
〔第2実施形態〕
図7及び図8を参照して、本発明の第2実施形態について説明する。図7は、本発明の第2実施形態の外観カバーの連結構造100Aを示す部分正面図である。図8は、図7に示すD−D線で切断した連結構造100Aを示す図である。
[Second Embodiment]
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 7 is a partial front view showing a connecting
図7及び図8に示すように、本実施形態の自動二輪車1における外観カバーの連結構造100Aは、第1カバーとしての第2ラジエータシュラウド65と、第2カバーとしてのサイドカバー70と、第2ラジエータシュラウド65の裏面に設けられる第1係合部162、第1カバー側抜け止め部163及び第1カバー側爪部164と、サイドカバー70の裏面に設けられる第2係合部166、第2カバー側抜け止め部167及び第2カバー側爪部168と、クリップ部材190と、車体側抜け止め部としての連結部材側抜け止め部13aと、を備える。
As shown in FIGS. 7 and 8, the external
図7及び図8に示すように、本実施形態の第2ラジエータシュラウド65における第1係合部162、第1カバー側抜け止め部163及び第1カバー側爪部164は、第1実施形態の第1ラジエータシュラウド61における第1係合部62、第1カバー側抜け止め部63及び第1カバー側爪部64(図3参照)に対応するため、第1係合部162、第1カバー側抜け止め部163及び第1カバー側爪部164の詳細な説明を省略する。
As shown in FIGS. 7 and 8, the
また、図7及び図8に示すように、本実施形態のサイドカバー70における第2係合部166、第2カバー側抜け止め部167及び第2カバー側爪部168は、第1実施形態の第2ラジエータシュラウド65における第2係合部66、第2カバー側抜け止め部67及び第2カバー側爪部68(図3参照)に対応するため、第2係合部166、第2カバー側抜け止め部167及び第2カバー側爪部168の詳細な説明を省略する。
Further, as shown in FIGS. 7 and 8, the
また、図7及び図8に示すように、本実施形態のクリップ部材190は、第1実施形態のクリップ部材90(図3参照)に対応するため、クリップ部材190の詳細な説明を省略する。
Further, as shown in FIGS. 7 and 8, the
また、図7に示すように、本実施形態の第2ラジエータシュラウド65の第1端縁部161aは、第1実施形態の第1ラジエータシュラウド61の第1端縁部61a(図3参照)に対応する。また、図7に示すように、本実施形態のサイドカバー70の第2端縁部165aは、第1実施形態の第2ラジエータシュラウド65の第2端縁部65a(図3参照)に対応する。そのため、第1端縁部161a及び第2端縁部165aの詳細な説明を省略する。
Further, as shown in FIG. 7, the
図7及び図8に示すように、連結部材側抜け止め部13aは、上記シートフレーム連結部材13に設けられる。シートフレーム連結部材13は、上側シートフレーム11の前端部とセンターフレーム8のステー部8a(図2参照)とを連結する部材である。シートフレーム連結部材13は、例えば、アルミニウム合金製の鋳物部材であり、車体の前後方向に延びる部材(図1参照)である。シートフレーム連結部材13は、ボルト挿通穴(図示せず)を有している。このボルト挿通穴は、上記ステー部8aとの締結に使用するボルトを車幅方向に挿通する。
As shown in FIGS. 7 and 8, the connecting member
連結部材側抜け止め部13aは、このシートフレーム連結部材13の車幅方向における側面から車体外側に向けて突出している。この連結部材側抜け止め部13aの突出方向ならびにボルト挿通穴の中心が延びる方向とは、型抜き方向とほぼ等しくなっている。そのため、この連結部材側抜け止め部13aによれば、シートフレーム連結部材13の型抜きを容易に行うことができる。
The connecting member
また、図8に示すように、連結部材側抜け止め部13aの断面形状は、ほぼ三角形である。連結部材側抜け止め部13aの先端部は、第2カバー側爪部168よりも第2係合部166側に近い位置に配置される。
Moreover, as shown in FIG. 8, the cross-sectional shape of the connecting member
このように構成される連結部材側抜け止め部13aは、図7及び図8に示すように、第1係合部162及び第2係合部166に係合したクリップ部材190の他端側(図8において左側)に当接することで、クリップ部材190が他端側へ移動することを規制する。
As shown in FIGS. 7 and 8, the connecting member
図7及び図8に示すように、本実施形態の連結構造100Aにおける第2ラジエータシュラウド65とサイドカバー70との小組み方法は、第1実施形態の上側連結部110(図3〜図5参照)における第1ラジエータシュラウド61と第2ラジエータシュラウド65との小組み方法とほぼ同様であるので、詳細な説明を省略する。
As shown in FIGS. 7 and 8, the method of assembling the
また、サイドカバー70の後端部は、図1に示すように、締結部170において締結される。具体的には、図2に示すように、この締結部170は、側面視で、クロスフレーム部材14の後部に配置され、溶接ナット(図示せず)を有する。サイドカバー70の後端部は、この締結部132において、ボルト(図示せず)により締結される。
Further, the rear end portion of the
以上に説明した第2実施形態の自動二輪車1における外観カバーの連結構造100Aによれば、前記第1実施形態の車両における外観カバーの連結構造100と同様の効果が奏されると共に、以下に示す効果が奏される。
第2実施形態の自動二輪車1における外観カバーの連結構造100Aにおいては、第1カバーとしての第2ラジエータシュラウド65と、第2カバーとしてのサイドカバー70と、第2ラジエータシュラウド65の裏面に設けられる第1係合部162、第1カバー側抜け止め部163及び第1カバー側爪部164と、サイドカバー70の裏面に設けられる第2係合部166、第2カバー側抜け止め部167及び第2カバー側爪部168と、クリップ部材190と、連結部材側抜け止め部13aと、を備える。
According to the external
In the external
そのため、第1係合部162及び第2係合部166に係合したクリップ部材190の前端側に、連結部材側抜け止め部13aが当接することで、クリップ部材190が、第1係合部162及び第2係合部166の前端側から抜けることを抑制することができる。
Therefore, when the
また、第2ラジエータシュラウド65とサイドカバー70の小組体を車体から取り外すだけで、クリップ部材190の前端側と連結部材側抜け止め部13aとの当接が解除されるため、第1係合部162及び第2係合部166の前端側からクリップ部材190を容易に抜くことができ、第2ラジエータシュラウド65とサイドカバー70との結合を容易に解除することができる。
従って、上記小組体の車体への組み付け性や車体の整備性を向上することができる。
Further, the first engagement portion is released by simply removing the small assembly of the
Therefore, it is possible to improve the ease of assembly of the small assembly to the vehicle body and the ease of maintenance of the vehicle body.
〔第3実施形態〕
図9及び図10を参照して、本発明の第3実施形態について説明する。図9は、本発明の第3実施形態の外観カバーの連結構造100Bを示す斜視図である。図10は、図9に示すE方向から視た第1カバー側抜け止め部263及び第2カバー側抜け止め部267を示す図である。
[Third Embodiment]
A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 9 is a perspective view showing an external
図9に示すように、本実施形態の自動二輪車1における外観カバーの連結構造100Bは、第1カバーとしてのサイドカバー70と、第2カバーとしてのサイドゼッケンプレート82と、第2ラジエータシュラウド65の裏面下部の前側に設けられる第1係合部262、第1カバー側抜け止め部263及び第1カバー側爪部264と、サイドゼッケンプレート82の裏面上部の前側に設けられる第2係合部266、第2カバー側抜け止め部267及び第2カバー側爪部268と、クリップ部材290と、車体側抜け止め部としての下側シートフレーム側抜け止め部12aと、を備える。
As shown in FIG. 9, the outer
図9及び図10に示すように、本実施形態のサイドカバー70における第1係合部262、第1カバー側抜け止め部263及び第1カバー側爪部264は、第1実施形態の第1ラジエータシュラウド61における第1係合部62、第1カバー側抜け止め部63及び第1カバー側爪部64(図3参照)に対応するため、第1係合部262、第1カバー側抜け止め部263及び第1カバー側爪部264の詳細な説明を省略する。
As shown in FIGS. 9 and 10, the
また、図9及び図10に示すように、本実施形態のサイドゼッケンプレート82における第2係合部266、第2カバー側抜け止め部267及び第2カバー側爪部268は、第1実施形態の第2ラジエータシュラウド65における第2係合部66、第2カバー側抜け止め部67及び第2カバー側爪部68(図3参照)に対応するため、第2係合部266、第2カバー側抜け止め部267及び第2カバー側爪部268の詳細な説明を省略する。
Further, as shown in FIGS. 9 and 10, the
また、図9及び図10に示すように、本実施形態のクリップ部材290は、第1実施形態のクリップ部材90(図3参照)に対応するため、クリップ部材290の詳細な説明を省略する。
また、図9に示すように、本実施形態のサイドカバー70の第1端縁部261aは、第1実施形態の第1ラジエータシュラウド61の第1端縁部61a(図3参照)に対応する。また、図9に示すように、本実施形態のサイドゼッケンプレート82の第2端縁部265aは、第1実施形態の第2ラジエータシュラウド65の第2端縁部65a(図3参照)に対応する。そのため、第1端縁部261a及び第2端縁部265aの詳細な説明を省略する。
9 and 10, the
As shown in FIG. 9, the first
図2及び図9に示すように、本実施形態の連結構造100Bにおける第1カバー側抜け止め部263及び第2カバー側抜け止め部267は、第1係合部262及び第2係合部266における後輪17の側の端部に配置される。また、図10に示すように、第1カバー側抜け止め部263及び第2カバー側抜け止め部267は、第1係合部262及び第2係合部266とクリップ部材290との係合部分269を覆うように板状に形成される。
As shown in FIGS. 2 and 9, the first cover-
また、図9に示すように、下側シートフレーム側抜け止め部12aは、上記下側シートフレーム12に設けられる。図1に示すように、下側シートフレーム12の前端側は、下側シートフレーム連結部材15を介して、センターフレーム8のほぼ中間部に連結されている。また、下側シートフレーム12の後端部は、クロスフレーム部材14を介して上側シートフレーム11の後端部に連結されている。図9に示すように、下側シートフレーム12は、パイプ部材であり、例えば、アルミニウム合金製である。
Further, as shown in FIG. 9, the lower seat frame
下側シートフレーム側抜け止め部12aは、この下側シートフレーム12の車幅方向における側面から車体外側に向けて突出している板片である。下側シートフレーム側抜け止め部12aは、図2に示すように、側面視で、下側シートフレーム12の長手方向における前側に配置される。
The lower seat frame
このように構成される下側シートフレーム側抜け止め部12aは、図9に示すように、第1係合部262及び第2係合部266に係合したクリップ部材290の前端側(図9において右端側)に当接することで、クリップ部材290が前端側へ移動することを規制する。
As shown in FIG. 9, the lower seat frame
図9に示すように、本実施形態の連結構造100Bにおけるサイドカバー70とサイドゼッケンプレート82との小組み方法は、第1実施形態の上側連結部110(図3〜図5参照)における第1ラジエータシュラウド61と第2ラジエータシュラウド65との小組み方法とほぼ同様であるので、詳細な説明を省略する。
As shown in FIG. 9, the small assembly method of the
また、サイドゼッケンプレート82の前端部は、図1に示すように、締結部172において締結される。具体的には、図2及び図9に示すように、この締結部172は、側面視で、下側シートフレーム連結部材15のボス部15aに配置される。サイドゼッケンプレート82の前端部は、この締結部172において、ボルト(図示せず)により締結される。
Further, the front end portion of the
また、本実施形態の連結構造100Bは、上記締結部172の近傍に配置される。この締結部172の近傍においては、第1係合部262及び第2係合部266等の位置決め精度をよくすることができる。そのため、第1カバー側爪部264、第2カバー側爪部268及び下側シートフレーム側抜け止め部12aに対するクリップ部材290の位置決め精度をよくすることができ、クリップ部材290の抜け止めを確実に行うことができる。
Further, the
以上に説明した第3実施形態の自動二輪車1における外観カバーの連結構造100Bによれば、前記第1実施形態の自動二輪車1における外観カバーの連結構造100と同様の効果が奏されると共に、以下に示す効果が奏される。
第3実施形態の自動二輪車1における外観カバーの連結構造100Bにおいては、第1カバーとしてのサイドカバー70と、第2カバーとしてのサイドゼッケンプレート82と、第2ラジエータシュラウド65の裏面下部の前側に設けられる第1係合部262、第1カバー側抜け止め部263及び第1カバー側爪部264と、サイドゼッケンプレート82の裏面上部の前側に設けられる第2係合部266、第2カバー側抜け止め部267及び第2カバー側爪部268と、クリップ部材290と、車体側抜け止め部としての下側シートフレーム側抜け止め部12aと、を備える。
According to the external
In the external
そのため、第1係合部262及び第2係合部266とクリップ部材290との係合部分269を、第1カバー側抜け止め部263及び第2カバー側抜け止め部267によって覆うことができる。そのため、自動二輪車1の走行中に後輪17によって飛ばされる泥等が、この係合部分269に付着(固着)することを抑制することができる。従って、車体の整備性を向上することができる。
Therefore, the
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、前述した実施形態に制限されるものではなく、適宜変更が可能である。
例えば、前記各実施形態においては、外観カバーを構成する第1ラジエータシュラウド61、第2ラジエータシュラウド65、サイドカバー70及びサイドゼッケンプレート82を図1等に示す形状を有するものとして説明したが、これに制限されない。これら外観カバーの形状は、車体の形状等を勘案して、任意に変更することができる。
As mentioned above, although one Embodiment of this invention was described, this invention is not restrict | limited to embodiment mentioned above, It can change suitably.
For example, in each of the embodiments described above, the
また、前記各実施形態においては、カバー側抜け止め部としての第1カバー側抜け止め部63及び第2カバー側抜け止め部67は、第1カバーとしての第1ラジエータシュラウド61及び第2カバーとしての第2ラジエータシュラウド65の両方に設けるものとして説明したが、これに制限されない。例えば、これらのカバー側抜け止め部は、第1ラジエータシュラウド61又は第2ラジエータシュラウド65の少なくとも一方に設けられてもよい。
Further, in each of the embodiments, the first cover
また、前記各実施形態においては、カバー側爪部としての第1カバー側爪部64及び第2カバー側爪部68、第1カバーとしての第1ラジエータシュラウド61及び第2カバーとしての第2ラジエータシュラウド65の両方に設けるものとして説明したが、これに制限されない。例えば、このカバー側爪部は、第1ラジエータシュラウド61又は第2ラジエータシュラウド65の少なくとも一方に設けられてもよい。
Further, in each of the embodiments, the first cover
また、前記各実施形態においては、本発明を、鞍乗型車両としてのオフロード用の自動二輪車1に適用したが、これに制限されない。例えば、本発明を三輪又は四輪の鞍乗型車両に適用してもよく、オンロード用であるかオフロード用であるかの用途を問わない。つまり、鞍乗型車両とは、車体にまたがって乗車する車両全般を含む。 In each of the above embodiments, the present invention is applied to the off-road motorcycle 1 as a straddle-type vehicle. However, the present invention is not limited to this. For example, the present invention may be applied to a three-wheel or four-wheel straddle-type vehicle, regardless of whether it is for on-road use or off-road use. That is, the saddle riding type vehicle includes all vehicles that ride on the vehicle body.
1 自動二輪車(車両)
5 車体フレーム(車体)
12 下側シートフレーム(車体)
12a 下側シートフレーム側抜け止め部(車体側抜け止め部)
13 シートフレーム連結部材(車体)
13a 連結部材側抜け止め部(車体側抜け止め部)
17 後輪
40 ラジエータ(車体)
43 ラジエータ側抜け止め部(車体側抜け止め部)
60 ラジエータシュラウド(外観カバー)
61 第1ラジエータシュラウド(第1カバー)
61a 第1端縁部
62 第1係合部
62a 第1凹部
63 第1カバー側抜け止め部(カバー側抜け止め部)
64 第1カバー側爪部(カバー側爪部)
65 第2ラジエータシュラウド(第2カバー)
65a 第2端縁部
66 第2係合部
66a 第2凹部
67 第2カバー側抜け止め部(カバー側抜け止め部)
68 第2カバー側爪部(カバー側爪部)
70 サイドカバー(外観カバー)
82 サイドゼッケンプレート(外観カバー)
90 クリップ部材
91 第1端末部
92 第2端末部
93 連結部
100,100A,100B 連結構造
161a 第1端縁部
162 第1係合部
162a 第1凹部
163 第1カバー側抜け止め部(カバー側抜け止め部)
164 第1カバー側爪部(カバー側爪部)
165a 第2端縁部
166 第2係合部
166a 第2凹部
167 第2カバー側抜け止め部(カバー側抜け止め部)
168 第2カバー側爪部(カバー側爪部)
190 クリップ部材
261a 第1端縁部
262 第1係合部
262a 第1凹部
263 第1カバー側抜け止め部(カバー側抜け止め部)
264 第1カバー側爪部(カバー側爪部)
265a 第2端縁部
266 第2係合部
266a 第2凹部
267 第2カバー側抜け止め部(カバー側抜け止め部)
268 第2カバー側爪部(カバー側爪部)
269 係合部分
290 クリップ部材
1 Motorcycle (vehicle)
5 Body frame (body)
12 Lower seat frame (car body)
12a Lower seat frame side retaining part (vehicle body side retaining part)
13 Seat frame connecting member (vehicle body)
13a Connecting member side retaining portion (vehicle body side retaining portion)
17
43 Radiator side retaining part (vehicle body retaining part)
60 Radiator shroud (external cover)
61 First radiator shroud (first cover)
61a
64 1st cover side claw part (cover side claw part)
65 Second radiator shroud (second cover)
65a
68 2nd cover side claw part (cover side claw part)
70 Side cover (external cover)
82 Side bib plate (external cover)
90
164 First cover side claw (cover side claw)
165a
168 Second cover side claw (cover side claw)
190
264 First cover side claw (cover side claw)
265a
268 Second cover side claw part (cover side claw part)
269
Claims (5)
前記外観カバーを構成する第1カバー(61,65,70)と、
前記外観カバーを構成し、前記第1カバー(61,65,70)に隣り合って配置される第2カバー(65,70,82)と、
前記第1カバー(61,65,70)の裏面における前記第2カバー(65,70,82)に隣り合う第1端縁部(61a,161a,261a)に沿って延び且つ前記車体(5,12,13,40)側に向かって突出する板状の第1係合部(62,162,262)であって、該第1係合部(62,162,262)における前記第1端縁部(61a,161a,261a)と反対側に位置する面に、該第1端縁部(61a,161a,261a)に沿って延びるように第1凹部(62a,162a,262a)が形成された第1係合部(62,162,262)と、
前記第2カバー(65,70,82)の裏面における前記第1カバー(61,65,70)に隣り合う第2端縁部(65a,165a,265a)に沿って延び且つ前記車体(5,12,13,40)側に向かって突出する板状の第2係合部(66,166,266)であって、該第2係合部(66,166,266)における前記第2端縁部(65a,165a,265a)と反対側に位置する面に、該第2端縁部(65a,165a,265a)に沿って延びるように第2凹部(66a,166a,266a)が形成された第2係合部(66,166,266)と、
前記第1凹部(62a,162a,262a)に係合可能に湾曲された第1端末部(91)と、前記第2凹部(66a,166a,266a)に係合可能に湾曲された第2端末部(92)と、該第1端末部(91)と該第2端末部(92)とを連結する連結部(93)と、を有し、前記第1凹部(62a,162a,262a)に前記第1端末部(91)を係合させ、前記第2凹部(66a,166a,266a)に前記第2端末部(92)を係合させることで前記第1カバー(61,65,70)と前記第2カバー(65,70,82)とを結合するクリップ部材(90,190,290)と、
少なくとも前記第1カバー(61,65,70)又は前記第2カバー(65,70,82)の一方に設けられ、前記第1係合部(62,162,262)及び前記第2係合部(66,166,266)に係合した前記クリップ部材(90,190,290)が一端側に移動することを規制するカバー側抜け止め部(63,67,163,167,263,267)と、
を備える車両における外観カバーの連結構造(100,100A,100B)。 Covers the vehicle body (5, 12, 13, 40) and the vehicle body (5, 12, 13, 40), and is fixed to the vehicle body (5, 12, 13, 40) in a state in which a plurality of sheets are combined. In the connection structure (100, 100A, 100B) of the exterior cover in the vehicle (1) including the cover (60, 61, 65, 70, 82),
A first cover (61, 65, 70) constituting the exterior cover;
A second cover (65, 70, 82) that constitutes the exterior cover and is disposed adjacent to the first cover (61, 65, 70);
It extends along the first edge (61a, 161a, 261a) adjacent to the second cover (65, 70, 82) on the back surface of the first cover (61, 65, 70) and the vehicle body (5, 12, 13, 40) projecting toward the plate-like first engagement portion (62, 162, 262), wherein the first end edge of the first engagement portion (62, 162, 262) A first recess (62a, 162a, 262a) is formed on the surface opposite to the portion (61a, 161a, 261a) so as to extend along the first end edge (61a, 161a, 261a). A first engagement portion (62, 162, 262);
It extends along the second edge (65a, 165a, 265a) adjacent to the first cover (61, 65, 70) on the back surface of the second cover (65, 70, 82) and the vehicle body (5, 12, 13, 40) projecting toward the plate-like second engaging portion (66, 166, 266), wherein the second end edge of the second engaging portion (66, 166, 266) A second recess (66a, 166a, 266a) is formed on the surface opposite to the portion (65a, 165a, 265a) so as to extend along the second end edge (65a, 165a, 265a). A second engagement portion (66, 166, 266);
A first terminal portion (91) curved to be engageable with the first concave portion (62a, 162a, 262a) and a second terminal curved to be engageable with the second concave portion (66a, 166a, 266a) And a connecting portion (93) for connecting the first terminal portion (91) and the second terminal portion (92) to the first recess (62a, 162a, 262a). The first cover (61, 65, 70) is engaged by engaging the first terminal (91) and engaging the second terminal (92) with the second recess (66a, 166a, 266a). And a clip member (90, 190, 290) for joining the second cover (65, 70, 82),
At least one of the first cover (61, 65, 70) or the second cover (65, 70, 82), the first engagement portion (62, 162, 262) and the second engagement portion Cover side retaining portions (63, 67, 163, 167, 263, 267) for restricting movement of the clip members (90, 190, 290) engaged with (66, 166, 266) to one end side; ,
A connecting structure (100, 100A, 100B) of an exterior cover in a vehicle including
前記第1カバー(70)及び前記第2カバー(82)は、前記後輪(17)の前上方に配置され、
前記クリップ部材(290)は、前記後輪(17)の上部側に指向する位置に配置され、
前記カバー側抜け止め部(263,267)は、前記第1係合部(262)及び前記第2係合部(266)における前記後輪(17)の側の端部に配置され、該第1係合部(262)及び該第2係合部(266)と前記クリップ部材(290)との係合部分(269)を覆うように板状に形成される請求項1又は2に記載の車両における外観カバーの連結構造(100B)。 The exterior cover (70, 82) is a vehicle body cover that covers the vehicle body (12, 13) of a saddle-ride type vehicle (1) having a rear wheel (17),
The first cover (70) and the second cover (82) are disposed on the front upper side of the rear wheel (17),
The clip member (290) is disposed at a position directed to the upper side of the rear wheel (17),
The cover side retaining portion (263, 267) is disposed at an end of the first engagement portion (262) and the second engagement portion (266) on the rear wheel (17) side, 3. The plate according to claim 1, wherein the first engagement portion (262) and the engagement portion (269) between the second engagement portion (266) and the clip member (290) are formed in a plate shape. Connection structure (100B) of the exterior cover in the vehicle.
前記カバー側抜け止め部(63,67)は、前記クリップ部材(90)の下側の端部側に配置され、
前記カバー側爪部(64,68)は、前記クリップ部材(90)の上側の端部側に配置される請求項4に記載の車両における外観カバーの連結構造(100)。 The clip member (90) is arranged so as to be oriented in the vertical direction,
The cover side retaining portion (63, 67) is disposed on the lower end side of the clip member (90),
The said cover side nail | claw part (64,68) is the connection structure (100) of the external appearance cover in a vehicle of Claim 4 arrange | positioned at the edge part side above the said clip member (90).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011073525A JP2012207716A (en) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | Coupling structure for exterior appearance cover in vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011073525A JP2012207716A (en) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | Coupling structure for exterior appearance cover in vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012207716A true JP2012207716A (en) | 2012-10-25 |
Family
ID=47187636
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011073525A Withdrawn JP2012207716A (en) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | Coupling structure for exterior appearance cover in vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012207716A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101645345B1 (en) * | 2016-01-04 | 2016-08-03 | (주)개선스포츠 | Cover assembly of weight training machines |
KR20180052350A (en) * | 2016-11-10 | 2018-05-18 | 주식회사 서연이화 | Fixing Structure of Combination member for Vehicle |
-
2011
- 2011-03-29 JP JP2011073525A patent/JP2012207716A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101645345B1 (en) * | 2016-01-04 | 2016-08-03 | (주)개선스포츠 | Cover assembly of weight training machines |
KR20180052350A (en) * | 2016-11-10 | 2018-05-18 | 주식회사 서연이화 | Fixing Structure of Combination member for Vehicle |
KR101866307B1 (en) * | 2016-11-10 | 2018-06-12 | 주식회사 서연이화 | Fixing Structure of Combination member for Vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5307288B2 (en) | Rear structure of motorcycle | |
JP5142781B2 (en) | Motorcycle | |
US9573459B2 (en) | Exhaust pipe cover structure for saddle-ride type vehicle | |
JP5725503B2 (en) | Exterior member of saddle riding type vehicle | |
JP2007210486A (en) | Motorcycle | |
WO2011111651A1 (en) | Two-wheeled motor vehicle | |
US9156513B2 (en) | Front cowl stay attachment structure for saddle-ride type vehicle | |
US20070108722A1 (en) | Motorcycle frame structure | |
JP2011073590A (en) | Vehicle body frame structure of saddle-ride type vehicle | |
JP2009051323A (en) | Motorcycle | |
JP2007085235A (en) | Exhaust muffler of motorcycle | |
JP2012210848A (en) | Motorcycle | |
JP5963206B2 (en) | Seat support structure for saddle-ride type vehicles | |
JP5120559B2 (en) | Motorcycle | |
JP5271200B2 (en) | Motorcycle | |
JP5478182B2 (en) | Seat cowl structure for saddle-ride type vehicles | |
JP2012207716A (en) | Coupling structure for exterior appearance cover in vehicle | |
JP5340778B2 (en) | Saddle riding vehicle | |
JP6238247B2 (en) | Saddle riding | |
JP5871672B2 (en) | Suction type vehicle intake structure | |
JP2006240619A (en) | Rear structure of motorcycle | |
JP2006182116A (en) | Steering handlebar stopper structure of motorcycle | |
JP6448692B2 (en) | On-vehicle structure of air-cooled internal combustion engine | |
JP2006069438A (en) | Rear part vehicle body structure of motorcycle | |
JP2007091156A (en) | Fuel tank arrangement structure for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140603 |