JP2012202844A - Current detector - Google Patents
Current detector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012202844A JP2012202844A JP2011068070A JP2011068070A JP2012202844A JP 2012202844 A JP2012202844 A JP 2012202844A JP 2011068070 A JP2011068070 A JP 2011068070A JP 2011068070 A JP2011068070 A JP 2011068070A JP 2012202844 A JP2012202844 A JP 2012202844A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resistance
- resistor
- input
- transformer
- burden
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
Abstract
Description
この発明は、電力系統を保護する目的で設置される保護リレー装置に用いられる電流検出装置に関するものである。 The present invention relates to a current detection device used in a protection relay device installed for the purpose of protecting a power system.
保護リレー装置に用いられる電流検出装置は変成器を用いる方式が一般的である。電流検出装置では、変成器の2次巻線の両端に負担抵抗を接続し、負担抵抗に発生する電圧を測定することにより1次巻線に流れる電流を測定することが出来る。しかし、1次巻線、2次巻線に流れる電流等により変成器の温度が変化すると変成器の2次巻線抵抗が変化し、電流を正確に測定することが困難となる問題があった。この問題を解決するために、負担抵抗と直列に2次巻線抵抗の温度変化を打ち消すようにサーミスタを挿入する方法が提案されている(特許文献1参照)。 The current detection device used for the protection relay device is generally a system using a transformer. In the current detector, a current flowing in the primary winding can be measured by connecting a burden resistor to both ends of the secondary winding of the transformer and measuring a voltage generated in the burden resistance. However, when the temperature of the transformer changes due to the current flowing in the primary winding and the secondary winding, the secondary winding resistance of the transformer changes, which makes it difficult to accurately measure the current. . In order to solve this problem, a method has been proposed in which a thermistor is inserted so as to cancel the temperature change of the secondary winding resistance in series with the burden resistance (see Patent Document 1).
上記のように、従来の電流検出装置では、2次巻線抵抗の温度変化を打ち消すように負担抵抗と直列にサーミスタを挿入している。しかしながら、この場合、サーミスタに負担電流が流れるため、この負担電流によりサーミスタ自体が発熱しサーミスタの抵抗値が変化する。このため、2次巻線抵抗の温度補償を正確に行うことが困難になるという問題があった。 As described above, in the conventional current detection device, the thermistor is inserted in series with the burden resistance so as to cancel the temperature change of the secondary winding resistance. However, in this case, since a burden current flows through the thermistor, the thermistor itself generates heat due to this burden current, and the resistance value of the thermistor changes. For this reason, there is a problem that it is difficult to accurately perform temperature compensation of the secondary winding resistance.
この発明は、上記に鑑みてなされたもので、正確に2次巻線抵抗の温度補償をすることができる電流検出装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a current detection device capable of accurately compensating the temperature of the secondary winding resistance.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る電流検出装置は、1次巻線に入力された1次電流に対して前記1次巻線と2次巻線との巻数比に応じた2次電流を前記2次巻線に発生させて出力する変成器と、この変成器の2次側の端子間に接続された負担抵抗と、この負担抵抗の両端に生ずる電圧を増幅する電圧増幅器と、この電圧増幅器の増幅率を決定する入力側の抵抗であって、前記負担抵抗と並列に前記変成器の2次側の一方の端子に接続された入力抵抗と、この入力抵抗とともに前記電圧増幅器の増幅率を決定する帰還抵抗と、を備え、前記入力抵抗は、サーミスタを含んで構成され、かつ、前記変成器の2次巻線抵抗の温度特性を補償するものであることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, the current detection device according to the present invention is configured such that the number of turns of the primary winding and the secondary winding with respect to the primary current input to the primary winding. A transformer that generates and outputs a secondary current corresponding to the ratio to the secondary winding, a burden resistor connected between the terminals on the secondary side of the transformer, and a voltage generated across the burden resistor. A voltage amplifier to be amplified, an input-side resistor for determining an amplification factor of the voltage amplifier, an input resistor connected in parallel to the burden resistor to one terminal on the secondary side of the transformer, and the input And a feedback resistor that determines the amplification factor of the voltage amplifier together with a resistor, and the input resistor includes a thermistor and compensates for the temperature characteristics of the secondary winding resistance of the transformer. It is characterized by that.
この発明によれば、負担抵抗の両端に発生する電圧を測定するための電圧増幅器の入力抵抗をサーミスタとして温度補償を実施することにより、正確に変成器の2次巻線抵抗の温度補償を行うことができる、という効果を奏する。 According to the present invention, the temperature compensation of the secondary winding resistance of the transformer is accurately performed by performing the temperature compensation by using the input resistance of the voltage amplifier for measuring the voltage generated at both ends of the burden resistance as a thermistor. There is an effect that it is possible.
以下に、本発明に係る電流検出装置の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。 Embodiments of a current detection device according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.
実施の形態1.
図1は、本実施の形態に係る電流検出装置の構成図である。図1において、本実施の形態に係る電流検出装置は、変成器1、負担抵抗2、電圧増幅器5、電圧増幅器5の入力抵抗3、及び電圧増幅器5の帰還抵抗4を備えて構成される。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a configuration diagram of a current detection device according to the present embodiment. In FIG. 1, the current detection device according to the present embodiment includes a transformer 1, a
変成器1は、1次巻線20と2次巻線21とを備え、1次巻線20に入力された1次電流I1に対して1次巻線20と2次巻線21との巻数比に応じた2次電流I2を2次巻線21で発生させて出力する。巻線抵抗11は、変成器1の2次巻線抵抗である。変成器1の2次側の両端子間には負担抵抗2が接続されている。即ち、2次巻線の両端には負担抵抗2が接続されている。2次電流I2は負担抵抗2の両端に電圧VLを発生する。
The transformer 1 includes a
電圧増幅器5は、その入力側が負担抵抗2の両端に接続され、電圧VLを増幅して出力する。電圧増幅器5はオペアンプであり、入力抵抗3及び帰還抵抗4とともに反転増幅回路30を構成する。電圧増幅器5は二つの入力端子と一つの出力端子を備える。電圧増幅器5の一方の入力端子である反転入力端子(−)には入力抵抗3が接続され、入力抵抗3は変成器1の2次側の一方の端子及び負担抵抗2の一端に接続されている。入力抵抗3は、負担抵抗2と並列に、変成器2の2次側の一方の端子と接続されている。電圧増幅器5の他方の入力端子である非反転入力端子(+)はグランドに接続されている。電圧増幅器5の反転入力端子(−)と非反転入力端子(+)との間には帰還抵抗4が接続されている。この電流検出装置では、電圧VLを電圧増幅器5で増幅することにより1次電流I1に応じた電圧信号を得ることが出来る。電圧増幅器5は、そのゲイン(電圧増幅率)が入力抵抗3と帰還抵抗4の比で決まる。
The
ここで、2次電流I2自体は温度特性を持たないが、変成器1の巻線抵抗11が図2のような温度特性を持っている。図2は、変成器1の巻線抵抗11及び負担抵抗2の端子間電圧VLの温度特性の一例を示す図である。図2では、横軸を温度T(℃)、縦軸を巻線抵抗(Ω)又は端子間電圧(V)とし、変成器1の巻線抵抗11の抵抗値をRで示し、負担抵抗2の端子間電圧をVLで示している。この温度特性が出力に影響しないようにするには、変成器1の励磁インピーダンスを巻線抵抗11と負担抵抗2の和に比べて十分大きくなるように設計すれば良いが、励磁インピーダンスを大きくすると、大きな1次電流I1が流れた場合に変成器1が飽和する問題がある。このため、保護リレー装置に用いられるような広いダイナミックレンジで用いられるような変成器1の場合は、励磁インピーダンスを巻線抵抗11と負荷抵抗2の和に比べて十分大きく出来ないため、負担抵抗2の両端に発生する電圧VLも巻線抵抗2の温度特性に影響され、図2のように温度特性を持つことになる。例えば保護リレー装置に用いられる変成器1についてこれらの抵抗値の一例を挙げれば、負担抵抗2の抵抗値〜20(Ω)、巻線抵抗11の抵抗値(温度20℃の場合)〜70(Ω)、変成器1の励磁インピーダンス〜350(Ω)であり、巻線抵抗11と負担抵抗2の抵抗値の和と変成器1の励磁インピーダンスとの比は〜0.26であり、十分に小さいとはいえない。実際、この場合、負担抵抗2に発生する電圧VLは温度が10℃変化すると〜0.2%変動する。従って、保護リレー装置の使用温度範囲:−10〜50℃では〜1.2%変動することになるが、要求性能を例えば0.5%以下とすると、かかる温度変動を補償する必要がある。
Here, the secondary current I2 itself does not have temperature characteristics, but the
そこで、本実施の形態では、この負担抵抗2の両端に発生する電圧VLの温度特性を補償するために、電圧増幅器5の入力抵抗3をサーミスタにする。電圧増幅器5のゲイン(G)は入力抵抗3と帰還抵抗4の比で決まるが、入力抵抗3を負担抵抗2の電圧VLの温度特性を打ち消すような温度特性を持つサーミスタとすることにより、電圧増幅器5のゲイン(G)を図3のように負担抵抗2の電圧VLの温度特性を打ち消すようにすることができる。ここで、図3は、入力抵抗3のサーミスタ抵抗値及び電圧増幅器5のゲインの温度特性の一例を示す図である。図3では、横軸を温度T(℃)、縦軸をサーミスタ抵抗値(Ω)又は電圧増幅率(ゲイン)Gとし、入力抵抗3の抵抗値をRTで示し、電圧増幅器5のゲインをGで示している。図2と図3の比較から明らかなように、入力抵抗3の抵抗値RTは巻線抵抗11の抵抗値Rの温度特性を相殺するように温度の増加とともに減少する。よって、電圧増幅器5のゲイン(G)は負担抵抗2の電圧VLの温度特性を相殺するように温度の増加とともに増加する。このように電圧増幅器5の入力抵抗3をサーミスタにすることにより、電流検出装置の温度特性が改善できる。
Therefore, in this embodiment, in order to compensate for the temperature characteristics of the voltage VL generated at both ends of the
また、電圧増幅器5の入力インピーダンスは負担抵抗2に比べて非常に高くすることができる。通常、負担抵抗2は数百Ω程度であるが、電圧増幅器5の入力インピーダンスは1MΩ以上ある。即ち、負担抵抗2は電圧増幅器5の入力インピーダンスの1/1000以下とすることができる。このため、負担抵抗2に直列にサーミスタを追加した場合に比べて、サーミスタを電圧増幅器5の入力抵抗3とした場合、サーミスタに流れる電流は1/1000以下になる。そのためサーミスタを流れる電流による発熱は抑えられ、正確に負担抵抗2の電圧VLの温度補償を行うことができる。
Further, the input impedance of the
なお、図7は、従来の電流検出装置の構成図である。図7では、図1と同一の構成要素には同一の符号を付している。入力抵抗7は、サーミスタとは異なる通常の抵抗である。従来の電流検出装置では、サーミスタ6が、負担抵抗2と直列に、変成器1の2次側の一方の端子に接続されている。即ち、負担抵抗2と直列にサーミスタ6を挿入することにより、2次巻線抵抗の温度変化を打ち消すようにしている。しかしながら、この構成では、サーミスタ6に2次電流I2が流れるので、サーミスタ6自体が発熱し、サーミスタ6の抵抗値が変化することとなる。このため、従来の構成では、2次巻線抵抗の補償を正確に行うことが困難であった。
FIG. 7 is a configuration diagram of a conventional current detection device. In FIG. 7, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. The
以上のように、本実施の形態によれば、電圧増幅器5の入力抵抗3をサーミスタにすることにより正確に負担抵抗2の電圧VLの温度補償を行うことができるという効果がある。また、電圧増幅器5の入力インピーダンスは負担抵抗2に比べて非常に高いので(負担抵抗2は電圧増幅器5の入力インピーダンスの例えば1/1000以下)、電圧増幅器5の入力電流は非常に小さくなる。そのためサーミスタの発熱は抑えられ、正確に2次巻線抵抗の温度補償を行うことができる。従って、本実施の形態によれば、電流検出装置の電流検出精度が向上する。
As described above, according to the present embodiment, the temperature resistance of the voltage VL of the
本実施の形態は、例えば保護リレー装置に用いられる変成器1のように、変成器1の励磁インピーダンスを巻線抵抗11と負担抵抗2の和に比べて十分大きく設定することが困難な構成においても負担抵抗2の電圧VLの温度補償を実施することができる。例えば(負担抵抗2+巻線抵抗11)/(励磁インピーダンス)が0.1以上となり、2次巻線抵抗の温度補償の実施が必要となる構成に対して好適である。
In the present embodiment, for example, in a transformer 1 used in a protection relay device, it is difficult to set the excitation impedance of the transformer 1 sufficiently larger than the sum of the winding
実施の形態2.
図4は、本実施の形態に係る電流検出装置の構成図である。なお、図4では、図1と同一の構成要素には同一の符号を付している。実施の形態1では、電圧増幅器5の入力抵抗3を単一のサーミスタにするようにしたが、この実施の形態2では、電圧増幅器5の入力抵抗3を図4のように抵抗とサーミスタの組合せとするようにしたものである。
FIG. 4 is a configuration diagram of the current detection device according to the present embodiment. In FIG. 4, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. In the first embodiment, the
具体的には、入力抵抗3は、抵抗60と、抵抗60に直列に接続されたサーミスタ61と、抵抗60及びサーミスタ61と並列に接続された抵抗63と、抵抗60及びサーミスタ61と直列に接続された抵抗62と、を備えて構成される。また、図4では、抵抗60の抵抗値をR1で、サーミスタ61の抵抗値をRT1で、抵抗62の抵抗値をR3で、抵抗63の抵抗値をR2で表している。また、入力抵抗3の抵抗値はRinで表している。
Specifically, the
図5は、変成器1の巻線抵抗11及びサーミスタ抵抗の温度特性の一例を示す図である。巻線抵抗11の温度特性(R)は図5のように温度に比例するが、一般に入手しやすいサーミスタは図5のように対数的な温度特性(RT)を持っている。なお、実施の形態1のサーミスタは図3のように線形的な温度特性(RT)を持っている。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of temperature characteristics of the winding
このような例えば対数的な温度特性を持つサーミスタを用いて温度補償をするためには、図4のようにサーミスタ61と抵抗60,62,63を組合せて入力抵抗3を構成し、図6のように入力抵抗3の抵抗値Rinを巻線抵抗11の温度特性(R)を打ち消すような抵抗60,62,63とサーミスタ61の組合せとすることにより可能となる。入力抵抗Rinは次の式で求められる。
Rin=1/(1/(R1+RT1)+1/R2)+R3
ここで、R1,R2,R3の値を適切に選べば、図6のように入力抵抗3の抵抗値を巻線抵抗11の温度特性Rを打ち消すようにすることができる。なお、図6は、変成器1の巻線抵抗11、抵抗とサーミスタの組合せからなる入力抵抗3及び負担抵抗2の端子間電圧の温度特性の一例を示す図である。図6では、横軸を温度T(℃)、縦軸を抵抗(Ω)又は電圧(V)としている。V0は、負担抵抗2の端子間電圧を表している。入力抵抗3をサーミスタ61と複数個の抵抗60,62,63で構成する方法は図示例に限定されないが、図示例は最も簡素かつ十分な構成を与える。
In order to perform temperature compensation using such a thermistor having a logarithmic temperature characteristic, for example, the
Rin = 1 / (1 / (R1 + RT1) + 1 / R2) + R3
Here, if the values of R1, R2, and R3 are appropriately selected, the resistance value of the
このようにすれば、一般に入手しやすいサーミスタを用いることが可能となるため安価に温度補正を実施することができる。また、電圧増幅器5のゲインの温度特性を、抵抗60,62,63を用いて微調整することができるため、より正確に温度補正をすることが出来るという効果がある。なお、本実施の形態のその他の効果は、実施の形態1と同様である。
In this way, it is possible to use a thermistor that is generally available, so that temperature correction can be performed at low cost. Further, since the temperature characteristic of the gain of the
上記説明では、この発明の用途として電力系統を保護する目的で設置される保護リレー装置に用いる電流検出装置の場合を例に説明したが、その他の変成器を用いて電流検出する装置にも利用できる。 In the above description, the case of the current detection device used for the protection relay device installed for the purpose of protecting the power system as an application of the present invention has been described as an example. However, the present invention is also used for a device for detecting current using other transformers. it can.
本発明は、電力系統を保護する目的で設置される保護リレー装置に適用できる電流検出装置として有用である。 The present invention is useful as a current detection device applicable to a protection relay device installed for the purpose of protecting a power system.
1 変成器
2 負担抵抗
3 入力抵抗
4 帰還抵抗
5 電圧増幅器
11 巻線抵抗
20 1次巻線
21 2次巻線
30 反転増幅回路
60,62,63 抵抗
61 サーミスタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (5)
この変成器の2次側の端子間に接続された負担抵抗と、
この負担抵抗の両端に生ずる電圧を増幅する電圧増幅器と、
この電圧増幅器の増幅率を決定する入力側の抵抗であって、前記負担抵抗と並列に前記変成器の2次側の一方の端子に接続された入力抵抗と、
この入力抵抗とともに前記電圧増幅器の増幅率を決定する帰還抵抗と、
を備え、
前記入力抵抗は、サーミスタを含んで構成され、かつ、前記変成器の2次巻線抵抗の温度特性を補償するものであることを特徴とする電流検出装置。 A transformer that generates and outputs a secondary current corresponding to a turns ratio of the primary winding and the secondary winding to the primary current input to the primary winding;
A burden resistor connected between the terminals on the secondary side of the transformer;
A voltage amplifier that amplifies the voltage generated at both ends of the burden resistor;
An input-side resistor for determining an amplification factor of the voltage amplifier, the input resistor being connected to one terminal on the secondary side of the transformer in parallel with the burden resistor;
A feedback resistor that determines the amplification factor of the voltage amplifier together with the input resistor;
With
The current detection device is characterized in that the input resistance includes a thermistor and compensates for temperature characteristics of the secondary winding resistance of the transformer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011068070A JP2012202844A (en) | 2011-03-25 | 2011-03-25 | Current detector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011068070A JP2012202844A (en) | 2011-03-25 | 2011-03-25 | Current detector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012202844A true JP2012202844A (en) | 2012-10-22 |
Family
ID=47184008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011068070A Pending JP2012202844A (en) | 2011-03-25 | 2011-03-25 | Current detector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012202844A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104835639A (en) * | 2015-05-12 | 2015-08-12 | 林纪秋 | Cable cross-core all-shield electronic current transducer |
CN106843355A (en) * | 2017-03-01 | 2017-06-13 | 广州今闰能源科技有限公司 | A kind of zero current secondary voltage drop dynamic compensating device |
CN109596926A (en) * | 2018-12-30 | 2019-04-09 | 国网北京市电力公司 | The modification method and device of transformer test temperature |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0534376A (en) * | 1991-07-30 | 1993-02-09 | Matsushita Electric Works Ltd | Current detector |
JPH10294628A (en) * | 1997-04-21 | 1998-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | High frequency amplifier |
JP2001249152A (en) * | 2000-03-07 | 2001-09-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Selection level measuring apparatus |
-
2011
- 2011-03-25 JP JP2011068070A patent/JP2012202844A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0534376A (en) * | 1991-07-30 | 1993-02-09 | Matsushita Electric Works Ltd | Current detector |
JPH10294628A (en) * | 1997-04-21 | 1998-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | High frequency amplifier |
JP2001249152A (en) * | 2000-03-07 | 2001-09-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Selection level measuring apparatus |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104835639A (en) * | 2015-05-12 | 2015-08-12 | 林纪秋 | Cable cross-core all-shield electronic current transducer |
CN106843355A (en) * | 2017-03-01 | 2017-06-13 | 广州今闰能源科技有限公司 | A kind of zero current secondary voltage drop dynamic compensating device |
CN109596926A (en) * | 2018-12-30 | 2019-04-09 | 国网北京市电力公司 | The modification method and device of transformer test temperature |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10901004B2 (en) | High-voltage measuring unit with self-correction | |
US9753062B2 (en) | System and method for current measurement in the presence of high common mode voltages | |
JPS6114501A (en) | Eddy current type range finder | |
WO2021179212A1 (en) | Temperature sensor, electronic apparatus, and temperature measurement system | |
US8242771B2 (en) | Current sensing inductor and a circuit thereof | |
JP2014087065A (en) | Active shunt ammeter and method of measuring current flowing through device under test | |
JP2012202844A (en) | Current detector | |
JP2014235045A (en) | Current sensor | |
JP2020204524A (en) | Current sensor and measuring device | |
JP2015055543A (en) | Magnetic element controller and magnetic element control method | |
KR101224622B1 (en) | Flux-gate sensor and sensing method using the same | |
JP4275642B2 (en) | Error compensated current transformer device | |
JP2012233738A (en) | Instrument transformer | |
JP6446859B2 (en) | Integrated circuit | |
JPWO2013105451A1 (en) | Current sensor | |
JP4613523B2 (en) | Current measuring device | |
JP2011169833A (en) | Current sensor | |
JP4748676B2 (en) | Current detector | |
JP2003035730A (en) | Current detector | |
CN103149417A (en) | Circuit measuring module and method for measuring voltage difference of power source device | |
JP3999303B2 (en) | Current detector | |
CN108736852A (en) | Integrating circuit, current sensor and breaker | |
SU457038A1 (en) | AC bridge with close inductive coupling | |
JP2010011294A (en) | Amplifier, and load signal amplification device | |
JP2017090077A (en) | Current detection circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140408 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141209 |