JP2012195025A - Content reproduction device, content reproduction program, content reproduction method, and streaming distribution system - Google Patents

Content reproduction device, content reproduction program, content reproduction method, and streaming distribution system Download PDF

Info

Publication number
JP2012195025A
JP2012195025A JP2011057000A JP2011057000A JP2012195025A JP 2012195025 A JP2012195025 A JP 2012195025A JP 2011057000 A JP2011057000 A JP 2011057000A JP 2011057000 A JP2011057000 A JP 2011057000A JP 2012195025 A JP2012195025 A JP 2012195025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
chapter
information
pattern information
operation pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011057000A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Kamata
敬 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011057000A priority Critical patent/JP2012195025A/en
Publication of JP2012195025A publication Critical patent/JP2012195025A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a content reproduction device which can easily set chapters in a content at positions corresponding to user characteristics without increasing a data capacity and/or a processing load.SOLUTION: A content reproduction device 1 comprises: an operation information acquisition unit 21 for acquiring information about user's operations on a content; an operation pattern information specification unit 22 for specifying information about an operation pattern on the content based on the user operation information; and a chapter position determination unit 23 for determining chapter positions in the content based on the specified operation pattern information.

Description

本発明は、チャプターが設定されたコンテンツを再生するコンテンツ再生装置、コンテンツ再生プログラム、コンテンツ再生方法、およびストリーミング配信システムに関する。   The present invention relates to a content playback apparatus, a content playback program, a content playback method, and a streaming distribution system that play back content set with chapters.

コンテンツ再生装置等のユーザは、映像音声コンテンツを効率よく視聴するために、興味のない再生箇所を適宜手動で早送り操作したり、巻き戻し操作したりして、コンテンツを再生させることができる。また、コンテンツにチャプター(映像シーン等の区切り)が設定されている場合には、チャプター単位で再生箇所を移動(スキップ)させることができる。例えば、チャプターは、コンテンツの録画時等において、所定アルゴリズムに基づいて自動設定することができる。   A user such as a content playback device can play back the content by manually fast-forwarding or rewinding a playback location that is not of interest, as appropriate, in order to efficiently view the video / audio content. In addition, when a chapter (delimiter of a video scene or the like) is set in the content, it is possible to move (skip) the playback location in units of chapters. For example, chapters can be automatically set based on a predetermined algorithm when recording content.

一方、ユーザの過去の番組視聴時における操作情報に基づいて、当該ユーザに適した番組内容を構成して再生しようとするものが知られている(例えば、特許文献1参照)。また、あるコンテンツについてユーザが早送り操作やスキップ操作等をした映像区間の特徴量と、新たなコンテンツの映像区間の特徴量とを比較して共通部分を検出し、新たなコンテンツを再生する際に検出した共通部分を、自動的に早送りやスキップして再生しようとするものも知られている(例えば、特許文献2参照)。   On the other hand, there is known a program that configures and reproduces program content suitable for a user based on operation information when the user watches a past program (see, for example, Patent Document 1). Also, when a feature is detected in a video section for which a user has performed a fast-forwarding operation or a skip operation, and the feature quantity in a video section of a new content is detected and a new content is reproduced. It is also known that the detected common part is automatically reproduced by fast-forwarding or skipping (for example, see Patent Document 2).

特開2006−309905号公報JP 2006-309905 A 特開2009−239322号公報JP 2009-239322 A

映像音声コンテンツを視聴する際に、上記のようなチャプターを用いてコンテンツをスキップ再生させる機能はユーザにとって便利な機能である。しかし、例えば自動設定されたチャプターは、必ずしもユーザが所望している位置に設定されているとは限らない。また、ユーザ自身でチャプターの位置を修正する機能も存在するが、この場合、手動で早送りや巻き戻しを行い、チャプターの新規追加や既存チャプターの削除等の操作を行わなければならず、ユーザにとって煩雑である。つまり、従来の方法では、ユーザ特性に応じた位置にチャプターを容易に設定することができなかった。なお、この場合のユーザ特性とは、ユーザの嗜好や操作の癖等を含む概念である。   The function of skipping and playing back content using the chapters as described above when viewing video / audio content is a convenient function for the user. However, for example, an automatically set chapter is not always set at a position desired by the user. There is also a function for correcting the position of the chapter by the user himself. In this case, the user has to manually fast forward or rewind and perform operations such as adding a new chapter or deleting an existing chapter. It is complicated. That is, in the conventional method, the chapter cannot be easily set at a position corresponding to the user characteristic. In addition, the user characteristic in this case is a concept including a user's preference and a habit of operation.

一方、特許文献1は、例えば英会話の学習番組が文法の説明部分と発音練習部分とで構成されている場合において、ユーザの過去の操作情報から発音練習部分を繰り返し視聴していると判断できるときには、二回目以降の再生時に発音練習部分の再生がすぐに行えるようにチャプターの位置調整を行うことを開示している。しかし、特許文献1の場合、ユーザの過去の操作情報を蓄積して解析しておく必要が生じる。このため、特許文献1は、データ容量が増大するという問題を有する。また、特許文献1は、ユーザが初めて視聴するタイプの映像音声コンテンツについては、操作情報の蓄積がないためにチャプターの位置調整を行うことができないという問題も有する。   On the other hand, in Patent Document 1, for example, when an English conversation learning program is composed of a grammar explanation part and a pronunciation practice part, it can be determined that the pronunciation practice part is repeatedly viewed from the user's past operation information. , It is disclosed that the position of the chapter is adjusted so that the pronunciation practice part can be reproduced immediately at the second and subsequent reproductions. However, in the case of Patent Document 1, it is necessary to accumulate and analyze user's past operation information. For this reason, Patent Document 1 has a problem that the data capacity increases. Further, Patent Document 1 has a problem that the position of the chapter cannot be adjusted because the operation information is not accumulated for the video and audio content of the type that the user views for the first time.

また、特許文献2は、新たなコンテンツを再生する際に、検出した共通部分を早送り又はスキップしようとする。このため、特許文献2は、ユーザが初めて視聴するタイプの映像音声コンテンツについても対応することができる。しかし、特許文献2は、新たなコンテンツを再生する度に、映像区間の特徴量の比較を行う処理が必要となる。このため、特許文献2は、処理負荷が増大するという問題を有する。   Patent Document 2 tries to fast-forward or skip the detected common part when playing back new content. For this reason, Patent Document 2 can also deal with video / audio content of the type that the user views for the first time. However, Patent Document 2 requires processing for comparing feature amounts of video sections every time new content is reproduced. For this reason, Patent Document 2 has a problem that the processing load increases.

本発明は、上記のような点に鑑みてなされたものであり、データ容量や処理負荷を増大させることなく、ユーザ特性に応じた位置にチャプターを容易に設定することのできるコンテンツ再生装置の提供を目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and provides a content playback apparatus that can easily set chapters at positions according to user characteristics without increasing data capacity or processing load. With the goal.

上記の目的を達成するために、以下に開示するコンテンツ再生装置は、コンテンツに対するユーザ操作情報を取得する操作情報取得部と、前記ユーザ操作情報に基づいて前記コンテンツの操作パターン情報を特定する操作パターン情報特定部と、特定された前記操作パターン情報に基づいて前記コンテンツのチャプター位置を決定するチャプター位置決定部とを備える。   In order to achieve the above object, a content playback device disclosed below includes an operation information acquisition unit that acquires user operation information for content, and an operation pattern that specifies operation pattern information of the content based on the user operation information An information specifying unit; and a chapter position determining unit that determines a chapter position of the content based on the specified operation pattern information.

本願明細書の開示によれば、データ容量や処理負荷を増大させることなく、ユーザ特性に応じた位置にチャプターを容易に設定することが可能となる。   According to the disclosure of the present specification, it is possible to easily set a chapter at a position according to user characteristics without increasing the data capacity or processing load.

本発明の一実施形態によるストリーミング配信システム1のシステム構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the system configuration | structure of the streaming delivery system 1 by one Embodiment of this invention. 図1に示したコンテンツ再生装置2を、CPUを用いて実現したハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitution which implement | achieved the content reproduction apparatus 2 shown in FIG. 1 using CPU. 図1に示したユーザ端末3を、CPUを用いて実現したハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitution which implement | achieved the user terminal 3 shown in FIG. 1 using CPU. コンテンツ再生装置2のCPU42で実行されるコンテンツ再生プログラム451に基づくチャプター作成処理のフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart of the chapter creation process based on the content reproduction program 451 performed by CPU42 of the content reproduction apparatus. ストリームデータ452の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the stream data 452. コンテンツ5における特徴シーンと、コンテンツ5に設定されるチャプターを模式的に示した一例である。It is an example which showed typically the feature scene in contents 5, and the chapter set up in contents 5. チャプターデータ453の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the chapter data 453. 図7Aとは異なる位置にチャプターを設定したチャプターデータ453の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the chapter data 453 which set the chapter in the position different from FIG. 7A. 図7Aおよび図7Bとは異なる位置にチャプターを設定したチャプターデータ453の一例を示す図である。7B is a diagram showing an example of chapter data 453 in which chapters are set at positions different from those in FIGS. 7A and 7B. FIG. コンテンツ再生時においてユーザ端末3のディスプレイ51に表示されるコンテンツ再生画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content reproduction screen displayed on the display 51 of the user terminal 3 at the time of content reproduction. コンテンツ再生時においてユーザ端末3のディスプレイ51に表示されるコンテンツ再生画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content reproduction screen displayed on the display 51 of the user terminal 3 at the time of content reproduction. コンテンツ再生装置2のCPU42で実行されるコンテンツ再生プログラム451に基づくコンテンツ再生処理のフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart of the content reproduction process based on the content reproduction program 451 performed by CPU42 of the content reproduction apparatus 2. FIG. コンテンツ再生装置2のCPU42で実行されるコンテンツ再生プログラム451に基づくコンテンツ再生処理のフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart of the content reproduction process based on the content reproduction program 451 performed by CPU42 of the content reproduction apparatus 2. FIG. 操作履歴データ454の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the operation history data 454. 本発明の一実施形態によるストリーミング配信システム1のシステム構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the system configuration | structure of the streaming delivery system 1 by one Embodiment of this invention. 図12に示したコンテンツ再生装置2を、CPUを用いて実現したハードウェア構成の一例を示す図であるIt is a figure which shows an example of the hardware constitution which implement | achieved the content reproduction apparatus 2 shown in FIG. 12 using CPU. 図12に示したコンテンツ再生装置2のCPU42で実行されるコンテンツ再生プログラム451に基づくチャプター作成処理のフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart of the chapter creation process based on the content reproduction program 451 performed by CPU42 of the content reproduction apparatus 2 shown in FIG. メタデータ455の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the metadata 455. チャプターデータ453の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the chapter data 453. 図16Aとは異なる位置にチャプターを設定したチャプターデータ453の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the chapter data 453 which set the chapter in the position different from FIG. 16A. コンテンツ再生時においてユーザ端末3のディスプレイ51に表示されるコンテンツ再生画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content reproduction screen displayed on the display 51 of the user terminal 3 at the time of content reproduction. コンテンツ再生時においてユーザ端末3のディスプレイ51に表示されるコンテンツ再生画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content reproduction screen displayed on the display 51 of the user terminal 3 at the time of content reproduction. アングル指定テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an angle designation | designated table. メタデータ指定テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a metadata designation | designated table.

以下においては、本発明の実施形態について図面を用いて具体的に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.

[1.第1の実施形態]
以下、本実施形態にかかるコンテンツ再生装置を、一例として、ストリーミング配信システムにおけるサーバ装置として機能させる例について説明する。つまり、コンテンツ再生装置は、ネットワークを介して接続されたユーザ端末に対して、コンテンツをストリーミング配信するサーバ装置である。なお、本実施形態において、コンテンツ再生装置が行う再生とは、コンテンツ再生装置において映像・音声データに基づいて映像・音声を生成して出力する場合と、他の装置(例えばディスプレイおよびスピーカーを備えたユーザ端末)において映像・音声を生成させるための映像・音声データを出力する場合の双方を含む概念である。
[1. First Embodiment]
Hereinafter, an example in which the content reproduction device according to the present embodiment functions as a server device in a streaming distribution system will be described as an example. In other words, the content reproduction device is a server device that distributes content to user terminals connected via a network. In the present embodiment, the playback performed by the content playback device includes a case where the content playback device generates and outputs video / audio based on video / audio data, and another device (for example, a display and speakers). This is a concept including both cases of outputting video / audio data for generating video / audio in a user terminal.

[1−1.システム構成]
図1は、本発明の一実施形態によるストリーミング配信システム1のシステム構成の一例を示す図である。ストリーミング配信システム1は、コンテンツ再生装置2とユーザ端末3とを含んでいる。このシステム構成においては、コンテンツ再生装置2とユーザ端末3とが、例えばインターネット等のネットワークNを介して相互通信可能に接続されている。なお、図1において、ユーザ端末3は3つ(3a、3b、3c)しか記載されていないが、実際には3つ以上存在してもよい。なお、ネットワークNは、WAN、LAN、イントラネット等のネットワークであってもよい。
[1-1. System configuration]
FIG. 1 is a diagram showing an example of a system configuration of a streaming distribution system 1 according to an embodiment of the present invention. The streaming distribution system 1 includes a content reproduction device 2 and a user terminal 3. In this system configuration, the content reproduction apparatus 2 and the user terminal 3 are connected to each other via a network N such as the Internet so that they can communicate with each other. In FIG. 1, only three user terminals 3 (3a, 3b, 3c) are shown, but actually three or more user terminals 3 may exist. Note that the network N may be a network such as a WAN, a LAN, or an intranet.

コンテンツ再生装置2は、ネットワークNを介して接続された各ユーザ端末3に対して、対象コンテンツの映像・音声データ等をストリーム配信することができる。ユーザ端末3は、ネットワークNを介して接続されたコンテンツ再生装置2からストリーム配信されてくる対象コンテンツの映像・音声データ等を順次受信することができる。   The content reproduction device 2 can stream-distribute video / audio data of the target content to each user terminal 3 connected via the network N. The user terminal 3 can sequentially receive video / audio data and the like of the target content stream-distributed from the content reproduction apparatus 2 connected via the network N.

[1−2.機能ブロック]
図1において、コンテンツ再生装置2は、操作情報取得部21、操作パターン特定部22、チャプター位置決定部23、ストリーム制御部24、ストリーム配信部25、チャプター作成部26、チャプターデータ保持部27、ストリームデータ保持部28および操作履歴データ保持部29を備えている。また、ユーザ端末3は、操作入力部31および表示出力部32を備えている。
[1-2. Function block]
In FIG. 1, the content reproduction apparatus 2 includes an operation information acquisition unit 21, an operation pattern specification unit 22, a chapter position determination unit 23, a stream control unit 24, a stream distribution unit 25, a chapter creation unit 26, a chapter data holding unit 27, and a stream. A data holding unit 28 and an operation history data holding unit 29 are provided. Further, the user terminal 3 includes an operation input unit 31 and a display output unit 32.

ユーザ端末3の操作入力部31は、対象コンテンツの再生に関する操作をユーザから受け付けて、その操作情報をユーザ操作情報としてコンテンツ再生装置2に送信する。コンテンツ再生装置2の操作情報取得部21は、ユーザ端末3から送信されてきたユーザ操作情報を取得する。ユーザ操作情報としては、例えば、コンテンツの再生開始操作、再生停止操作、再生一時停止操作、早送り操作、巻き戻し操作、早送りスキップ操作、または巻き戻しスキップ操作等を示す情報がある。   The operation input unit 31 of the user terminal 3 receives an operation related to reproduction of the target content from the user, and transmits the operation information to the content reproduction device 2 as user operation information. The operation information acquisition unit 21 of the content reproduction device 2 acquires user operation information transmitted from the user terminal 3. The user operation information includes, for example, information indicating a content playback start operation, playback stop operation, playback pause operation, fast forward operation, rewind operation, fast forward skip operation, or rewind skip operation.

操作パターン特定部22は、操作情報取得部21において取得されたユーザ操作情報に基づいてチャプターデータ保持部27を参照し、このユーザ操作情報を含む操作パターン情報を特定する。   The operation pattern specifying unit 22 refers to the chapter data holding unit 27 based on the user operation information acquired by the operation information acquiring unit 21, and specifies the operation pattern information including this user operation information.

チャプターデータ保持部27は、コンテンツの再生位置に対応させたユーザ操作情報を少なくとも1つ含む操作パターン情報と、コンテンツのチャプター位置を示すチャプターパターン情報とを対応づけて保持する。   The chapter data holding unit 27 holds operation pattern information including at least one user operation information associated with the content reproduction position and chapter pattern information indicating the chapter position of the content in association with each other.

操作パターン情報は、コンテンツの再生位置において行われる操作を示す情報である。例えば、操作パターン情報は、コンテンツを再生する際にコンテンツ中の各再生位置においてユーザが行い得る各操作を並べたものとすることができる。例えば操作パターン情報は、コンテンツの各再生位置と、その各再生位置において行われるユーザ操作との関係を対応付けたものとして定義することができる。また、操作パターン情報は、例えば、コンテンツの再生時間と、その再生時間に行われるユーザ操作との関係を対応付けたものとすることができる。さらに、1つのコンテンツに対する1つの操作パターンを示すデータを、例えば1つのテーブルに記録しておき、複数のテーブルにより複数の操作パターン情報を定義することができる。   The operation pattern information is information indicating an operation performed at the content reproduction position. For example, the operation pattern information may be a list of operations that can be performed by the user at each playback position in the content when the content is played back. For example, the operation pattern information can be defined as the relationship between each reproduction position of content and the user operation performed at each reproduction position. Further, the operation pattern information can be associated with, for example, the relationship between the content playback time and the user operation performed during the playback time. Furthermore, data indicating one operation pattern for one content can be recorded in, for example, one table, and a plurality of operation pattern information can be defined by a plurality of tables.

コンテンツのチャプター位置は、ユーザが再生開始点として指定可能な位置とすることができる。例えばコンテンツに含まれる映像シーン等をスキップ再生した場合における再生開始位置をチャプター位置とすることができる。なお、コンテンツの再生位置として、再生時間に代えて、コンテンツの再生位置を示すフレーム番号等を用いてもよい。   The chapter position of the content can be a position that can be designated as a playback start point by the user. For example, the playback start position when a video scene included in the content is skip-played can be set as the chapter position. Note that a frame number or the like indicating the content reproduction position may be used as the content reproduction position instead of the reproduction time.

したがって、操作パターン特定部22は、コンテンツの再生時間と、その再生時間に行われる操作を示すユーザ操作情報とに基づいて、ユーザが行った操作がどの操作情報に該当するのかを認識し、この認識結果に基づいて操作パターン情報を特定することができる。例えば、操作パターン特定部22は、操作情報取得部21が取得したユーザ操作で示されるコンテンツの再生位置とユーザ操作を含む操作パターンとを複数のテーブルから選び出すことにより、操作パターン情報を特定することができる。   Therefore, the operation pattern specifying unit 22 recognizes which operation information the operation performed by the user corresponds to based on the playback time of the content and the user operation information indicating the operation performed during the playback time. The operation pattern information can be specified based on the recognition result. For example, the operation pattern specifying unit 22 specifies the operation pattern information by selecting the reproduction position of the content indicated by the user operation acquired by the operation information acquiring unit 21 and the operation pattern including the user operation from a plurality of tables. Can do.

チャプター位置決定部23は、操作パターン特定部22において特定された操作パターン情報に対応づけられたチャプターパターン情報に基づいて、対象コンテンツのチャプター位置を決定する。上述の通り、チャプターデータ保持部27には、操作パターン情報とチャプターパターン情報とが対応づけて保持されている。このため、チャプター位置決定部23は、操作パターン情報が特定されれば、これに対応するチャプターパターン情報を特定できる。上述の通り、チャプターパターン情報は、コンテンツのチャプター位置を示す情報であるので、チャプター位置決定部23は、特定したチャプターパターン情報に基づいてコンテンツに設定するチャプター位置を決定することができる。   The chapter position determining unit 23 determines the chapter position of the target content based on the chapter pattern information associated with the operation pattern information specified by the operation pattern specifying unit 22. As described above, the operation pattern information and the chapter pattern information are held in the chapter data holding unit 27 in association with each other. Therefore, if the operation pattern information is specified, the chapter position determination unit 23 can specify the chapter pattern information corresponding to the operation pattern information. As described above, since the chapter pattern information is information indicating the chapter position of the content, the chapter position determination unit 23 can determine the chapter position to be set for the content based on the specified chapter pattern information.

ストリームデータ保持部28は、ストリーミング形式で配信可能な状態で各コンテンツを保持している。なお、ストリーミング形式としては、例えばWMV(Windows Media Vide)(商標)形式、MPEG4(Moving Picture Experts Group)形式、RealVideo(商標)形式等を用いればよい。   The stream data holding unit 28 holds each content in a state where it can be distributed in a streaming format. As the streaming format, for example, WMV (Windows Media Vide) (trademark) format, MPEG4 (Moving Picture Experts Group) format, RealVideo (trademark) format, or the like may be used.

ストリーム制御部24は、ストリームデータ保持部28からストリーム配信する対象コンテンツの映像・音声データ等を読み出し、チャプター位置決定部23において決定されたチャプター位置にチャプターを設定して、ストリーム配信部25に出力する。チャプターの位置情報は、例えばストリーミング形式のコンテンツファイルの制御情報に埋め込まれる。なお、チャプターの位置情報は、例えばXML形式等のデータファイルに記録してもよい。この場合、チャプターの位置情報が記録されたデータファイルは、ストリーム配信されるコンテンツの映像・音声データ等とは別に、ユーザ端末3に送信される。 ストリーム配信部25は、前記ストリーム制御部24から出力されてくるチャプターが設定された対象コンテンツの映像・音声データ等を、ユーザ端末3にストリーム配信する。ユーザ端末3の表示出力部32は、コンテンツ再生装置2からストリーム配信されてきた対象コンテンツの映像・音声データ等を受けて、ユーザが視聴可能となるように表示出力する。つまり、表示出力部32は、対象コンテンツの映像データを映像表示すると同時に音声データを音声出力する。   The stream control unit 24 reads the video / audio data of the target content to be streamed from the stream data holding unit 28, sets the chapter at the chapter position determined by the chapter position determination unit 23, and outputs the chapter to the stream distribution unit 25. To do. The chapter position information is embedded in, for example, control information of a streaming content file. Note that the chapter position information may be recorded in a data file in XML format, for example. In this case, the data file in which the chapter position information is recorded is transmitted to the user terminal 3 separately from the video / audio data of the content to be streamed. The stream distribution unit 25 distributes the video / audio data and the like of the target content set with the chapter output from the stream control unit 24 to the user terminal 3. The display output unit 32 of the user terminal 3 receives the video / audio data of the target content stream-distributed from the content reproduction device 2 and displays and outputs it so that the user can view it. In other words, the display output unit 32 displays the video data of the target content as a video and simultaneously outputs the audio data as audio.

チャプター作成部26は、ストリームデータ保持部28に保持されたコンテンツに基づいて、コンテンツ毎のチャプターパターン情報を作成する。チャプターパターン情報を作成するタイミングは任意である。例えば、チャプター作成部26は、新たなコンテンツがストリームデータ保持部28に追加された場合にチャプターパターン情報を作成してもよいし、操作情報取得部21からユーザ操作情報を受けた場合にチャプターパターン情報を作成してもよい。   The chapter creation unit 26 creates chapter pattern information for each content based on the content held in the stream data holding unit 28. The timing for creating chapter pattern information is arbitrary. For example, the chapter creation unit 26 may create chapter pattern information when new content is added to the stream data holding unit 28, or when the user operation information is received from the operation information acquisition unit 21. Information may be created.

操作履歴データ保持部29は、ユーザ端末3から送信されてきたユーザ操作情報を、例えばコンテンツ名や再生時間に対応付けて保持する。   The operation history data holding unit 29 holds user operation information transmitted from the user terminal 3 in association with, for example, a content name and a reproduction time.

図1に示した各機能部(操作情報取得部21、操作パターン特定部22、チャプター位置決定部23、ストリーム制御部24、ストリーム配信部25、チャプター作成部26、操作入力部31および表示出力部32)は、それぞれプログラムによって実現されるCPUの機能を含むものである。ここで、プログラムとは、CPUにより直接実行可能なプログラムだけでなく、ソース形式のプログラム、圧縮処理がされたプログラム、暗号化されたプログラム等を含む。   1 (operation information acquisition unit 21, operation pattern specification unit 22, chapter position determination unit 23, stream control unit 24, stream distribution unit 25, chapter creation unit 26, operation input unit 31 and display output unit 32) includes functions of the CPU realized by each program. Here, the program includes not only a program directly executable by the CPU, but also a source format program, a compressed program, an encrypted program, and the like.

[1−3.ハードウェア構成]
[1−3−1.コンテンツ再生装置2の構成例]
図2は、図1に示したコンテンツ再生装置2を、CPUを用いて実現したハードウェア構成の一例を示す図である。コンテンツ再生装置2は、例えば、ネットワークNに接続されたサーバ・コンピュータ装置である。
[1-3. Hardware configuration]
[1-3-1. Configuration example of content reproduction apparatus 2]
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration in which the content reproduction device 2 illustrated in FIG. 1 is realized using a CPU. The content reproduction device 2 is, for example, a server / computer device connected to the network N.

コンテンツ再生装置2は、ディスプレイ41、CPU42、メモリ43、キーボード/マウス44、ハードディスク45、ディスクドライブ46および通信回路47を有する。ハードディスク45には、OS(オペレーティング・システム、図示せず)の他、コンテンツ再生プログラム451、ストリームデータ452、チャプターデータ453、および操作履歴データ454等が保持される。CPU42は、メモリ43等を用いて、OSおよびコンテンツ再生プログラム451に基づく処理を実行することができる。コンテンツ再生プログラム451は、例えばディスクメディア461に記録されたプログラムをディスクドライブ46が読み出してインストールされたものである。通信回路47は、ネットワークNを介してユーザ端末3と通信し、ストリーミング配信するコンテンツの映像・音声データ等を送出する。   The content reproduction apparatus 2 includes a display 41, a CPU 42, a memory 43, a keyboard / mouse 44, a hard disk 45, a disk drive 46, and a communication circuit 47. In addition to the OS (operating system, not shown), the hard disk 45 holds a content reproduction program 451, stream data 452, chapter data 453, operation history data 454, and the like. The CPU 42 can execute processing based on the OS and the content reproduction program 451 using the memory 43 and the like. The content reproduction program 451 is, for example, a program recorded on the disk medium 461 read and installed by the disk drive 46. The communication circuit 47 communicates with the user terminal 3 via the network N, and sends out video / audio data and the like of the content to be streamed.

操作情報取得部21、操作パターン特定部22、チャプター位置決定部23、ストリーム制御部24、ストリーム配信部25、チャプター作成部26は、一例として、CPU42上において、コンテンツ再生プログラム451を実行することによって実現される。チャプターデータ保持部27、ストリームデータ保持部28、および操作履歴データ保持部29は、一例として、ハードディスク45に保持された、チャプターデータ453、ストリームデータ452、および操作履歴データ454によって実現される。   For example, the operation information acquisition unit 21, the operation pattern specification unit 22, the chapter position determination unit 23, the stream control unit 24, the stream distribution unit 25, and the chapter creation unit 26 execute the content reproduction program 451 on the CPU 42. Realized. The chapter data holding unit 27, the stream data holding unit 28, and the operation history data holding unit 29 are realized by, for example, chapter data 453, stream data 452, and operation history data 454 held in the hard disk 45.

[1−3−2.ユーザ端末3の構成例]
図3は、図1に示したユーザ端末3を、CPUを用いて実現したハードウェア構成の一例を示す図である。ユーザ端末3は、例えば、ネットワークNに接続されたコンピュータ装置である。また、ユーザ端末3は、このコンピュータ装置と同機能を備えるテレビ受信機であってもよい。
[1-3-2. Configuration example of user terminal 3]
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration in which the user terminal 3 illustrated in FIG. 1 is realized using a CPU. The user terminal 3 is a computer device connected to the network N, for example. Further, the user terminal 3 may be a television receiver having the same function as the computer device.

ユーザ端末3は、ディスプレイ51、CPU52、メモリ53、キーボード/マウス54、ハードディスク55、スピーカー56、および通信回路57を有する。ハードディスク55には、OS(オペレーティング・システム、図示せず)の他、コンテンツ表示プログラム551が保持される。CPU52は、メモリ53等を用いて、OSおよびコンテンツ表示プログラム551に基づく処理を実行することができる。通信回路57は、ネットワークNを介してコンテンツ再生装置2と通信し、ストリーミング配信されてきたコンテンツの映像・音声データを受信することができる。ディスプレイ51は、ストリーミング配信されてきたコンテンツの映像データに基づく映像を画面に表示することができる。スピーカー56は、ストリーミング配信されてきたコンテンツの音声データに基づく音声を出力する。キーボード/マウス54は、ユーザ操作を受けて操作信号をCPU52に出力することができる。   The user terminal 3 includes a display 51, a CPU 52, a memory 53, a keyboard / mouse 54, a hard disk 55, a speaker 56, and a communication circuit 57. In addition to the OS (operating system, not shown), the hard disk 55 holds a content display program 551. The CPU 52 can execute processing based on the OS and the content display program 551 using the memory 53 or the like. The communication circuit 57 communicates with the content reproduction apparatus 2 via the network N and can receive video / audio data of the content that has been streamed. The display 51 can display a video based on the video data of the content that has been distributed on the screen. The speaker 56 outputs sound based on the sound data of the content that has been streamed. The keyboard / mouse 54 can output an operation signal to the CPU 52 in response to a user operation.

図1に示したユーザ端末3を構成する、操作入力部31および表示出力部32は、一例として、CPU52上において、コンテンツ表示プログラム551を実行することによって実現される。   The operation input part 31 and the display output part 32 which comprise the user terminal 3 shown in FIG. 1 are implement | achieved by running the content display program 551 on CPU52 as an example.

[1−4.チャプター作成処理の例]
チャプターデータ保持部27には、ストリームデータ保持部28に保持されている各コンテンツに対応付けて少なくとも1つのチャプターパターン情報が保持される。チャプターパターン情報とは、ストリーミング配信を行うコンテンツに設定するチャプター位置を示す情報である。このチャプターパターン情報は、ストリーミング配信に先立って予めチャプター作成処理等により作成されていることが望ましい。
[1-4. Example of chapter creation process]
The chapter data holding unit 27 holds at least one chapter pattern information in association with each content held in the stream data holding unit 28. The chapter pattern information is information indicating the chapter position set in the content to be streamed. This chapter pattern information is preferably created in advance by chapter creation processing or the like prior to streaming delivery.

以下、チャプター作成処理について説明する。図4は、コンテンツ再生装置2のCPU42で実行されるコンテンツ再生プログラム451に基づくチャプター作成処理のフローチャートの一例を示す図である。図5は、ストリームデータ452の一例を示す図である。   The chapter creation process will be described below. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a chapter creation process based on the content reproduction program 451 executed by the CPU 42 of the content reproduction apparatus 2. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the stream data 452.

図4のフローチャートにおいて、コンテンツ再生装置2のCPU42は、ハードディスク45に保持されているストリームデータ452に基づいて、未だチャプター設定がなされていないコンテンツの映像・音声データを読み込む(ステップS401)。例えば、CPU42は、図5に示すストリームデータ452のレコード511に基づいて、コンテンツ名501「コンテンツ5」のストリームデータ502「cont5.wmv」を読み込む。   In the flowchart of FIG. 4, the CPU 42 of the content reproduction apparatus 2 reads video / audio data of content that has not yet been set with chapters based on the stream data 452 held in the hard disk 45 (step S401). For example, the CPU 42 reads the stream data 502 “cont5.wmv” of the content name 501 “content 5” based on the record 511 of the stream data 452 shown in FIG.

CPU42は、読み込んだ映像・音声データに基づいて、コンテンツにおける特徴シーンを抽出する(ステップS402)。この特徴シーンは、映像・音声データに基づいて特異的と判断できるシーンである。例えば、特徴シーンは、映像・音声データの特徴量の時間変化量が、閾値よりも大きい位置を区切りとして抽出することができる。つまり、CPU42は、映像や音声が切り替わっていると考えられる位置を、シーンの区切りと判断して特徴シーンを抽出する。また、ネットワーク上の複数のユーザによる操作履歴が、操作履歴データ454に保持されている場合、各コンテンツの再生時におけるユーザ操作情報に基づいて特徴シーンを抽出することができる(詳細は後述)。さらに、コンテンツ内において、各再生時間に対応する所定のメタデータが含まれている場合には、このメタデータを利用して特徴シーンを抽出することができる(詳細は後述)。   The CPU 42 extracts a feature scene in the content based on the read video / audio data (step S402). This feature scene is a scene that can be determined to be specific based on video / audio data. For example, the feature scene can be extracted with a position where the temporal change amount of the feature amount of the video / audio data is larger than the threshold as a break. That is, the CPU 42 determines a position where the video and audio are considered to be switched as a scene break and extracts a feature scene. When operation histories by a plurality of users on the network are held in the operation history data 454, a feature scene can be extracted based on user operation information at the time of reproducing each content (details will be described later). Furthermore, when predetermined metadata corresponding to each playback time is included in the content, a feature scene can be extracted using this metadata (details will be described later).

図6の(a)は、コンテンツにおける特徴シーンを抽出した一例である。図6の(a)に示すコンテンツは、歌手のライブコンサートに関するものである。このコンテンツでは、映像・音声データの特徴量の時間変化量に基づいて、「シーン1(前座)」〜「シーン9(曲4)」が抽出されている。よって、このコンテンツでは、30分間(00:00〜30:00)の再生時間が9つのシーン(シーン1〜シーン9)に分割されている。なお、図6(a)において、シーン1は、前座による演奏部分である。シーン2、5、7は、MC(Master of Ceremonies)部分であって演奏部分ではない。シーン3、4、6、9は、曲の演奏部分である。シーン8は、メンバー紹介部分であって演奏部分ではない。   FIG. 6A is an example in which feature scenes in the content are extracted. The content shown in FIG. 6A relates to a live concert of a singer. In this content, “scene 1 (front seat)” to “scene 9 (song 4)” are extracted based on the temporal change amount of the feature amount of the video / audio data. Therefore, in this content, the playback time of 30 minutes (00:00 to 33:00) is divided into nine scenes (scene 1 to scene 9). In FIG. 6A, scene 1 is a performance part by the front seat. Scenes 2, 5, and 7 are MC (Master of Ceremonies) parts, not performance parts. Scenes 3, 4, 6, and 9 are musical performance portions. Scene 8 is a member introduction part, not a performance part.

CPU42は、抽出した各特徴シーンに操作情報を対応付け(ステップS403)、各特徴シーンを識別するためのチャプター番号を付与し(ステップS404)、これらをチャプターデータ453として記録する(ステップS405)。なお、チャプターデータ453は、コンテンツ毎に少なくとも1つ記録される。   The CPU 42 associates operation information with each extracted feature scene (step S403), assigns a chapter number for identifying each feature scene (step S404), and records them as chapter data 453 (step S405). Note that at least one chapter data 453 is recorded for each content.

図7Aは、記録されるチャプターデータ453の一例である。図7Aに示すチャプターデータ(以下チャプターパターンAとする)では、シーン702の「シーン1」〜「シーン9」の各シーンの区切りに対応する位置にチャプター番号として「Chap01」〜「Chap09」が設定されている。例えば、レコード711に示すように、チャプターパターンAにおいて、再生時間701「00:00−03:00」におけるシーン702「シーン1(前座)」は、操作情報703に「早送りスキップ」が対応付けられ、そのチャプター番号704として「Chap01」が設定されている。   FIG. 7A is an example of chapter data 453 to be recorded. In the chapter data shown in FIG. 7A (hereinafter referred to as “chapter pattern A”), “Chap01” to “Chap09” are set as chapter numbers at positions corresponding to the scene breaks of “Scene1” to “Scene9” in the scene 702. Has been. For example, as shown in record 711, in chapter pattern A, scene 702 “scene 1 (front seat)” at playback time 701 “00: 00-03: 0” is associated with “fast forward skip” in operation information 703. "Chap01" is set as the chapter number 704.

この操作情報703は、例えばコンテンツのメタデータ等に基づいて決定してもよいし、コンテンツの管理者等が任意に設定してもよい。また、この操作情報703は、例えば操作履歴データ454に保持された複数ユーザの操作履歴に基づいて、各シーンの再生中に行われた最も頻度の高い操作情報を算出して決定してもよい。   The operation information 703 may be determined based on, for example, content metadata, or may be arbitrarily set by a content manager or the like. Further, the operation information 703 may be determined by calculating the most frequently operated information performed during playback of each scene based on, for example, operation histories of a plurality of users held in the operation history data 454. .

また、図7Bは、図7Aとは異なる位置にチャプターを設定したチャプターデータ453の一例である。図7Bに示すチャプターデータ(以下チャプターパターンBとする)においては、例えばレコード712に示すように、再生時間701「03:00−05:00」のシーン702「シーン2(MC)」は、操作情報703に「早送りスキップ」が対応付けられ、そのチャプター番号704は「シーン1(前座)」と同様の「Chap01」が付与されている。このため、チャプターパターンBを用いると、コンテンツの再生時において、「シーン1(前座)」と「シーン2(MC)」とを、一つのチャプター番号「Chap01」で取り扱う(例えば「早送りスキップ」する)ことができる。   FIG. 7B is an example of chapter data 453 in which chapters are set at positions different from those in FIG. 7A. In the chapter data shown in FIG. 7B (hereinafter referred to as chapter pattern B), for example, as shown in the record 712, the scene 702 “Scene 2 (MC)” of the playback time 701 “03: 00-05: 00” “Fast forward skip” is associated with the information 703, and the chapter number 704 is assigned “Chap01” similar to “Scene 1 (front seat)”. Therefore, when the chapter pattern B is used, “scene 1 (front seat)” and “scene 2 (MC)” are handled with one chapter number “Chap01” (for example, “fast-forward skip”) during content playback. )be able to.

さらに、図7Cは、図7Aおよび図7Bとは異なる位置にチャプターを設定したチャプターデータ453の一例である。図7Cに示すチャプターデータ(以下チャプターパターンCとする)においては、例えばレコード713に示すように、再生時間701「05:00−10:00」のシーン702「シーン3(曲1)」は、操作情報703に「早送りスキップ」が対応付けられ、そのチャプター番号704は「シーン1(前座)」および「シーン2(MC)」と同様の「Chap01」が付与されている。このため、チャプターパターンCを用いると、コンテンツ再生時において、「シーン1(前座)」、「シーン2(MC)」、および「シーン3(曲1)」を、一つのチャプター番号「Chap01」で取り扱う(例えば「早送りスキップ」する)ことができる。   Further, FIG. 7C is an example of chapter data 453 in which chapters are set at positions different from those in FIGS. 7A and 7B. In the chapter data shown in FIG. 7C (hereinafter referred to as chapter pattern C), for example, as shown in the record 713, the scene 702 “Scene 3 (Song 1)” of the playback time 701 “05: 00-10: 00” “Fast forward skip” is associated with the operation information 703, and its chapter number 704 is assigned “Chap01” similar to “Scene 1 (front seat)” and “Scene 2 (MC)”. For this reason, when the chapter pattern C is used, “Scene 1 (the introductory)”, “Scene 2 (MC)”, and “Scene 3 (song 1)” are assigned to one chapter number “Chap01” during content playback. It can be handled (for example, “fast forward skip”).

また、レコード714に示すように、再生時間701「18:00−22:00」のシーン702「シーン6(曲3)」は、操作情報703に「早送りスキップ」が対応付けられ、そのチャプター番号704は「シーン5(MC)」および「シーン7(MC)」と同様の「Chap03」が付与されている。このため、チャプターパターンCを用いると、コンテンツ再生時において、「シーン5(MC)」、「シーン6(曲3)」、「シーン7(MC)」、および「シーン8(メンバー紹介)」を、一つのチャプター番号「Chap03」で取り扱う(例えば「早送りスキップ」する)ことができる。   Further, as shown in the record 714, the scene 702 “Scene 6 (Song 3)” of the playback time 701 “18: 00-22: 00” is associated with “fast-forward skip” in the operation information 703, and its chapter number. In “704”, “Chap03” similar to “Scene 5 (MC)” and “Scene 7 (MC)” is assigned. For this reason, when the chapter pattern C is used, “Scene 5 (MC)”, “Scene 6 (Song 3)”, “Scene 7 (MC)”, and “Scene 8 (Member Introduction)” are displayed during content playback. , One chapter number “Chap03” can be handled (for example, “fast forward skip”).

図4のフローチャートにおいて、CPU42は、未処理のコンテンツがあれば上記S401〜S405の処理を繰り返し(ステップS406、YES)、未処理のコンテンツが無くなればチャプターデータ作成処理を終了する(ステップS406、NO)。   In the flowchart of FIG. 4, if there is unprocessed content, the CPU 42 repeats the processing of S401 to S405 (step S406, YES), and if there is no unprocessed content, ends the chapter data creation processing (step S406, NO). ).

なお、コンテンツに対応するチャプターパターンが複数存在する場合には、各チャプターパターンに優先度を付与しておくことが望ましい。そして、チャプターパターンのうち最も優先度の高いものをコンテンツにデフォルトのチャプターパターンとして、チャプターデータ453に保持することが好ましい。本実施形態においては、優先度の高い順に「チャプターパターンA」、「チャプターパターンB」、「チャプターパターンC」設定しておき、上記「チャプターパターンA」を「コンテンツ5」のデフォルトのチャプターパターンとして、以下説明する。   When there are a plurality of chapter patterns corresponding to the content, it is desirable to give priority to each chapter pattern. Then, it is preferable that the highest priority among the chapter patterns is stored in the chapter data 453 as the default chapter pattern for the content. In this embodiment, “chapter pattern A”, “chapter pattern B”, and “chapter pattern C” are set in order of priority, and the above “chapter pattern A” is set as the default chapter pattern of “content 5”. This will be described below.

[1−5.コンテンツ再生処理の例]
[1−5−1.コンテンツ再生処理(1)]
図8Aおよび図8Bは、コンテンツ再生時において、ユーザ端末3のディスプレイ51に表示されるコンテンツ再生画面の一例を示す図である。また、図9および図10は、コンテンツ再生装置2のCPU42で実行されるコンテンツ再生プログラム451、およびユーザ端末3のCPU52で実行されるコンテンツ表示プログラム551のそれぞれに基づくコンテンツ再生処理のフローチャートの一例を示す図である。
[1-5. Example of content playback processing]
[1-5-1. Content playback processing (1)]
8A and 8B are diagrams illustrating an example of a content playback screen displayed on the display 51 of the user terminal 3 during content playback. 9 and 10 are examples of flowcharts of content reproduction processing based on the content reproduction program 451 executed by the CPU 42 of the content reproduction apparatus 2 and the content display program 551 executed by the CPU 52 of the user terminal 3, respectively. FIG.

図8Aに示すコンテンツ再生画面においては、例えばストリーミング配信可能なコンテンツのサムネイル画像801が複数表示される(コンテンツ1〜コンテンツ6)。コンテンツ再生画面において、コンテンツのサムネイル画像801の下方には、例えば、全体における現在の再生位置を示すタイムバー表示802、再生時間表示803、巻き戻しスキップボタン81、巻き戻しボタン82、再生開始ボタン83、再生停止ボタン84、早送りボタン85、および早送りスキップボタン86等の各種操作ボタンが表示される。   On the content reproduction screen shown in FIG. 8A, for example, a plurality of thumbnail images 801 of content that can be distributed by streaming are displayed (contents 1 to 6). On the content playback screen, below the thumbnail image 801 of the content, for example, a time bar display 802 indicating the current playback position in the whole, a playback time display 803, a rewind skip button 81, a rewind button 82, and a playback start button 83 are displayed. Various operation buttons such as a playback stop button 84, a fast forward button 85, and a fast forward skip button 86 are displayed.

ユーザ端末3のユーザが、例えばキーボード/マウス54を用いてコンテンツを選択した後に再生開始ボタン83を押下すると、コンテンツのストリーミング配信が開始される。例えば、ユーザがコンテンツ801「コンテンツ5」を選択して再生開始ボタン83を押下すると、ユーザ端末3のCPU52は、「コンテンツ5」についての再生開始指示をコンテンツ再生装置2に送信する(図9、ステップS901)。   When the user of the user terminal 3 selects a content using, for example, the keyboard / mouse 54 and then presses the playback start button 83, streaming distribution of the content is started. For example, when the user selects the content 801 “content 5” and presses the playback start button 83, the CPU 52 of the user terminal 3 transmits a playback start instruction for “content 5” to the content playback device 2 (FIG. 9, FIG. 9). Step S901).

送信を受けて、コンテンツ再生装置2のCPU42は、受信したコンテンツに対応するストリームデータを、ストリームデータ452から読み込む(ステップS911)。例えば、図5に示したストリームデータ452のレコード511に基づいて、コンテンツ名501「コンテンツ5」のストリームデータ702「cont5.wmv」を読み込む。   Upon receiving the transmission, the CPU 42 of the content reproduction apparatus 2 reads stream data corresponding to the received content from the stream data 452 (step S911). For example, the stream data 702 “cont5.wmv” of the content name 501 “content 5” is read based on the record 511 of the stream data 452 shown in FIG.

続いてCPU42は、コンテンツに対応するデフォルトのチャプターパターン情報を取得する(ステップS912)。例えば、「コンテンツ5」のチャプターパターン情報として、図7Aに示した「チャプターパターンA」をチャプターデータ453から読み込む。   Subsequently, the CPU 42 acquires default chapter pattern information corresponding to the content (step S912). For example, “chapter pattern A” shown in FIG. 7A is read from chapter data 453 as chapter pattern information of “content 5”.

CPU42は、ステップS912にて読み込んだチャプターパターン情報に基づいて、ステップS911にて読み込んだストリームデータに対してチャプターを設定する(ステップS913)。例えば、図7Aに示した「チャプターパターンA」に基づいて、コンテンツ名501「コンテンツ5」のストリームデータ702「cont5.wmv」にチャプターを設定する。図6(b)は、この場合に「コンテンツ5」に設定されるチャプターを模式的に示した一例である。図6(c)および図6(d)は、「チャプターパターンB」および「チャプターパターンC」に基づいてチャプターを設定した場合を模式的に示した一例である。なお、図6(b)、図6(c)および図6(d)は、図6(a)と時間軸(左方向から右方向)のスケールが同じになるように記載されている。   The CPU 42 sets a chapter for the stream data read in step S911 based on the chapter pattern information read in step S912 (step S913). For example, a chapter is set in the stream data 702 “cont5.wmv” of the content name 501 “content 5” based on “chapter pattern A” shown in FIG. 7A. FIG. 6B is an example schematically showing a chapter set to “content 5” in this case. FIGS. 6C and 6D are examples schematically showing the case where chapters are set based on “chapter pattern B” and “chapter pattern C”. 6B, 6C, and 6D are described so that the scale of the time axis (from left to right) is the same as that in FIG. 6A.

CPU42は、デフォルトのチャプターパターン情報によりチャプター設定を行ったストリームデータを、ユーザ端末3に配信する(ステップS914)。例えば、ストリームデータの配信処理は、映像・音声にかかるストリームデータを所定単位で送出することが可能な任意のプログラムモジュール等を用いて行えばよい。   The CPU 42 distributes the stream data in which the chapter setting is performed based on the default chapter pattern information to the user terminal 3 (step S914). For example, stream data distribution processing may be performed using an arbitrary program module or the like that can transmit stream data for video and audio in a predetermined unit.

ユーザ端末3のCPU52は、コンテンツ再生装置2からのストリームデータを受信すると、映像・音声データに基づいて、ディスプレイ51に映像を表示するとともに、スピーカ−56から音声を出力する(ステップS902)。例えば、図8Bに示すように、コンテンツ再生画面のコンテンツ表示欄811に「コンテンツ5」にかかる映像が表示される。また、チャプター表示欄812には「コンテンツ5」に現在設定されている各チャプターの先頭のサムネイル画像が表示される(Chap02〜Chap05…)。   When receiving the stream data from the content reproduction device 2, the CPU 52 of the user terminal 3 displays a video on the display 51 and outputs a sound from the speaker 56 based on the video / audio data (step S902). For example, as shown in FIG. 8B, the video related to “content 5” is displayed in the content display field 811 of the content reproduction screen. In the chapter display field 812, the first thumbnail image of each chapter currently set in “content 5” is displayed (Chap02 to Chapter05...).

[1−5−2.コンテンツ再生処理(2)]
図8Bに示したコンテンツ再生画面の表示中において、ユーザ端末3のCPU52は、ユーザ操作が行われたか否かを監視する(ステップS903)。そして、ユーザ端末3のユーザが、キーボード/マウス54を用いてコンテンツ再生画面に表示された操作ボタン(81〜86)を押下すると、CPU52は、操作ボタンに応じたユーザ操作情報をコンテンツ再生装置2に送信する(ステップS904)。このとき、ユーザ操作情報とともに、対象コンテンツに対するユーザ操作が行われたときのコンテンツ再生時間を示す再生時間情報も同時に送信する構成とすることが好ましい。例えば、対象コンテンツの再生中にユーザ操作が行われた場合における当該コンテンツの再生時刻(再生タイミング)を再生時間情報として送信することができる。
[1-5-2. Content playback process (2)]
While the content playback screen shown in FIG. 8B is being displayed, the CPU 52 of the user terminal 3 monitors whether or not a user operation has been performed (step S903). When the user of the user terminal 3 presses the operation button (81 to 86) displayed on the content reproduction screen using the keyboard / mouse 54, the CPU 52 displays the user operation information corresponding to the operation button on the content reproduction device 2. (Step S904). At this time, it is preferable that the reproduction time information indicating the content reproduction time when the user operation is performed on the target content is transmitted simultaneously with the user operation information. For example, when a user operation is performed during reproduction of the target content, the reproduction time (reproduction timing) of the content can be transmitted as reproduction time information.

ユーザ操作情報およびコンテンツの再生時間情報の送信を受けると(ステップS915)、コンテンツ再生装置2のCPU42は、チャプターデータ453を参照し、ユーザ操作情報およびコンテンツの再生時間情報を用いて操作パターン情報を検索する(ステップS916)。例えば、図8Bのコンテンツ再生画面において、ユーザにより「早送りスキップボタン」86が押下された場合、「早送りスキップ」のユーザ操作情報、およびコンテンツの再生時間情報「01:30」が送信される。CPU42は、ユーザ操作情報「早送りスキップ」、およびコンテンツの再生時間情報「01:30」に該当する操作パターン情報を検索する。   Upon receiving the transmission of the user operation information and the content reproduction time information (step S915), the CPU 42 of the content reproduction device 2 refers to the chapter data 453 and uses the user operation information and the content reproduction time information to obtain the operation pattern information. Search is performed (step S916). For example, when the user presses the “fast forward skip button” 86 on the content playback screen of FIG. 8B, user operation information “fast forward skip” and content playback time information “01:30” are transmitted. The CPU 42 searches for operation pattern information corresponding to the user operation information “fast-forward skip” and the content reproduction time information “01:30”.

なお、ユーザ端末3が、ユーザ操作情報とともに、コンテンツの再生時間情報も同時に送信しない構成とする場合には、コンテンツ再生装置3側において管理している現在の再生時間に基づいて、コンテンツの再生時間情報を取得すればよい。   When the user terminal 3 is configured not to simultaneously transmit content playback time information together with user operation information, the content playback time is based on the current playback time managed on the content playback device 3 side. What is necessary is just to acquire information.

上記ステップS916において、CPU42は、例えば優先度の最も高い図7Aの「チャプターパターンA」を最初に参照する。図7Aのレコード711は、コンテンツの再生時間「00:00〜03:30」であるので、コンテンツの再生時間情報「01:30」はこれに含まれる。図7Aのレコード711の操作情報703は「早送りスキップ」であるので、ユーザ操作情報「早送りスキップ」はこれに一致する。よって、CPU42は、図7Aの「チャプターパターンA」に保持された操作パターン情報を、ユーザ操作情報を含む操作パターンであると判断する(ステップS917、YES)。   In step S916, the CPU 42 first refers to, for example, “chapter pattern A” of FIG. 7A having the highest priority. Since the record 711 in FIG. 7A is the content reproduction time “00: 0 to 03:30”, the content reproduction time information “01:30” is included in this. Since the operation information 703 of the record 711 in FIG. 7A is “fast forward skip”, the user operation information “fast forward skip” matches this. Therefore, the CPU 42 determines that the operation pattern information held in the “chapter pattern A” in FIG. 7A is an operation pattern including user operation information (step S917, YES).

この場合、CPU42は、操作パターン情報に対応するチャプターパターン情報を取得する(ステップS918)。例えば、図7Aの「チャプターパターンA」からチャプターパターン情報を取得する。   In this case, the CPU 42 acquires chapter pattern information corresponding to the operation pattern information (step S918). For example, the chapter pattern information is acquired from “chapter pattern A” in FIG. 7A.

[1−5−2−1.チャプターパターンAの場合の例]
CPU42は、取得したチャプターパターン情報が現在のチャプターパターン情報と一致するか否かを判断する(ステップS919)。例えば、図7Aの「チャプターパターンA」の場合、上記ステップS912で設定した「コンテンツ5」のデフォルトのチャプターパターン情報であると判断し、ステップS920の処理をスキップする(ステップS919、YES)。
[1-5-2-1. Example of chapter pattern A]
The CPU 42 determines whether or not the acquired chapter pattern information matches the current chapter pattern information (step S919). For example, in the case of “chapter pattern A” in FIG. 7A, it is determined that it is the default chapter pattern information of “content 5” set in step S912, and the process of step S920 is skipped (YES in step S919).

ステップS921において、CPU42は、ユーザ操作情報に基づいてコンテンツの再生を制御する。例えば、ユーザ操作情報が「早送りスキップ」の場合には、ユーザ端末3がコンテンツを次のチャプターの先頭から再生できるように、配信するストリームデータを制御する。図6(b)に示す再生位置カーソル601は、再生時間「01:30」を示している。ユーザ操作情報が「早送りスキップ」である場合、CPU42は、再生位置カーソル602が示す「Chap02」の先頭位置(03:00)からコンテンツを再生するように制御する。   In step S921, the CPU 42 controls content reproduction based on the user operation information. For example, when the user operation information is “fast forward skip”, the stream data to be distributed is controlled so that the user terminal 3 can reproduce the content from the beginning of the next chapter. The playback position cursor 601 shown in FIG. 6B indicates the playback time “01:30”. When the user operation information is “skip fast skip”, the CPU 42 performs control so that the content is reproduced from the top position (03:00) of “Chap02” indicated by the reproduction position cursor 602.

[1−5−2−2.チャプターパターンBの場合の例]
一方、CPU42は、取得したチャプターパターン情報が現在のチャプターパターン情報と一致しない場合(ステップS919、NO)、取得したチャプターパターン情報によりチャプターを設定する(ステップS920)。
[1-5-2-2. Example of chapter pattern B]
On the other hand, when the acquired chapter pattern information does not match the current chapter pattern information (step S919, NO), the CPU 42 sets a chapter based on the acquired chapter pattern information (step S920).

例えば、上記ステップS904において、ユーザ操作情報「早送りスキップ」およびコンテンツの再生時間情報「03:30」が送信された場合、図7Bのレコード712は、コンテンツの再生時間「03:00〜05:00」であるので、コンテンツの再生時間情報「03:30」はこれに含まれる。また、図7Bのレコード712の操作情報703は「早送りスキップ」であるので、ユーザ操作情報「早送りスキップ」はこれに一致する。よって、CPU42は、図7Bの「チャプターパターンB」に保持された操作パターン情報を、ユーザ操作情報を含む操作パターンであると判断し(ステップS917、YES)、「チャプターパターンB」によりチャプター設定を行う。つまり、「コンテンツ5」のチャプターを、「チャプターパターンB」を用いて再設定する。   For example, when the user operation information “fast-forward skip” and the content playback time information “03:30” are transmitted in step S904, the record 712 in FIG. 7B stores the content playback time “03:00:00 to 05:00”. Therefore, the reproduction time information “03:30” of the content is included in this. Further, since the operation information 703 of the record 712 in FIG. 7B is “fast forward skip”, the user operation information “fast forward skip” matches this. Therefore, the CPU 42 determines that the operation pattern information held in the “chapter pattern B” in FIG. 7B is an operation pattern including the user operation information (step S917, YES), and sets the chapter setting by the “chapter pattern B”. Do. That is, the chapter of “content 5” is reset using “chapter pattern B”.

チャプターパターンAの場合と同様に、ステップS921において、CPU42は、ユーザ操作情報に基づいてコンテンツの再生を制御する。例えば、図6(c)に示す再生位置カーソル611は、再生時間「03:30」を示している。ユーザ操作情報が「早送りスキップ」である場合、CPU42は、再生位置カーソル612が示す「Chap02」の先頭位置(05:00)からコンテンツを再生するように制御する。   As in the case of chapter pattern A, in step S921, the CPU 42 controls the reproduction of content based on the user operation information. For example, the playback position cursor 611 shown in FIG. 6C indicates the playback time “03:30”. When the user operation information is “skip fast skip”, the CPU 42 performs control so that the content is reproduced from the top position (05:00) of “Chap02” indicated by the reproduction position cursor 612.

なお、「チャプターパターンB」においては、「シーン7(MC)」と「シーン8(メンバー紹介)」とが同じチャプターとして設定されている。このため、「シーン2(MC)」を早送りスキップしたユーザに対しては、「シーン7(MC)」と「シーン8(メンバー紹介)」についても早送りスキップできるようなチャプター設定が行われることになる。これにより、「シーン2(MC)」について「早送りスキップ」操作を行ったというユーザ特性に応じて、「シーン7(MC)」と「シーン8(メンバー紹介)」とをまとめて早送りスキップできるように、チャプター位置を設定することができる。   In “Chapter Pattern B”, “Scene 7 (MC)” and “Scene 8 (Member Introduction)” are set as the same chapter. Therefore, for a user who skips fast-forwarding of “Scene 2 (MC)”, a chapter setting is made so that “Scene 7 (MC)” and “Scene 8 (Member Introduction)” can also be skipped forward. Become. Accordingly, “scene 7 (MC)” and “scene 8 (member introduction)” can be skipped together in accordance with the user characteristic that “fast forward skip” operation is performed on “scene 2 (MC)”. In addition, the chapter position can be set.

[1−5−2−3.チャプターパターンCの場合の例]
さらに、例えば、上記ステップS904において、ユーザ操作情報「早送りスキップ」およびコンテンツの再生時間情報「05:15」が送信された場合、図7Cのレコード713は、コンテンツの再生時間「05:00〜10:00」であるので、コンテンツの再生時間情報「05:15」はこれに含まれる。また、図7Cのレコード713の操作情報703は「早送りスキップ」であるので、ユーザ操作情報「早送りスキップ」はこれに一致する。よって、CPU42は、図7Cの「チャプターパターンC」に保持された操作パターン情報を、ユーザ操作情報を含む操作パターンであると判断し(ステップS917、YES)、「チャプターパターンC」によりチャプター設定を行う。つまり、「コンテンツ5」のチャプターを、「チャプターパターンC」を用いて再設定する。
[1-5-2-3. Example of chapter pattern C]
Further, for example, when the user operation information “fast forward skip” and the content playback time information “05:15” are transmitted in step S904, the record 713 in FIG. 0:00 ”, the content playback time information“ 05:15 ”is included in this. Further, since the operation information 703 of the record 713 in FIG. 7C is “fast forward skip”, the user operation information “fast forward skip” matches this. Therefore, the CPU 42 determines that the operation pattern information held in the “chapter pattern C” in FIG. 7C is an operation pattern including user operation information (step S917, YES), and sets the chapter setting by the “chapter pattern C”. Do. That is, the chapter of “content 5” is reset using “chapter pattern C”.

チャプターパターンAの場合と同様に、ステップS921において、CPU42は、ユーザ操作情報に基づいてコンテンツの再生を制御する。例えば、図6(d)に示す再生位置カーソル621は、再生時間「05:15」を示している。ユーザ操作情報が「早送りスキップ」である場合、CPU42は、再生位置カーソル622が示す「Chap02」の先頭位置(10:00)からコンテンツを再生するように制御する。   As in the case of chapter pattern A, in step S921, the CPU 42 controls the reproduction of content based on the user operation information. For example, the playback position cursor 621 shown in FIG. 6D indicates the playback time “05:15”. When the user operation information is “fast forward skip”, the CPU 42 performs control so that the content is reproduced from the top position (10:00) of “Chap02” indicated by the reproduction position cursor 622.

なお、「チャプターパターンC」においては、「シーン5(MC)」、「シーン6(曲3)」、「シーン7(MC)」および「シーン8(メンバー紹介)」とが同じチャプターとして設定されている。このため、「シーン3(曲1)」を早送りスキップしたユーザに対しては、「シーン6(曲3)」についても早送りスキップできるようなチャプター設定が行われることになる。これにより、「シーン3(曲1)」について「早送りスキップ」操作を行ったというユーザ特性に応じて、「シーン5(MC)」、「シーン6(曲3)」、「シーン7(MC)」および「シーン8(メンバー紹介)」とをまとめて早送りスキップできるように、チャプター位置を設定することができる。例えば、「シーン3(曲1)」と「シーン6(曲3)」が、バラード曲であった場合には、「シーン3(曲1)」のバラード曲を好まないというユーザ特性に応じて、「シーン6(曲3)」のバラード曲を早送りスキップできるチャプター設定を行うことができる。   In "Chapter Pattern C", "Scene 5 (MC)", "Scene 6 (Song 3)", "Scene 7 (MC)" and "Scene 8 (Member Introduction)" are set as the same chapter. ing. For this reason, for the user who skips fast-forwarding “Scene 3 (Song 1)”, a chapter setting is made so that “Scene 6 (Song 3)” can also be skipped forward. Accordingly, “Scene 5 (MC)”, “Scene 6 (Song 3)”, “Scene 7 (MC)” are selected according to the user characteristic that the “fast forward skip” operation is performed on “Scene 3 (Song 1)”. ”And“ Scene 8 (Member introduction) ”can be set together so that the chapter position can be set so that fast-forward skip can be performed. For example, when “Scene 3 (Song 1)” and “Scene 6 (Song 3)” are ballad songs, according to the user characteristics that they do not like the ballad song of “Scene 3 (Song 1)” , Chapter setting can be made so that the ballad song of “Scene 6 (Song 3)” can be skipped forward.

[1−5−2−4.チャプターパターンがない場合の例]
上記ステップS917において、ユーザ操作情報を含む操作パターン情報が存在しない場合(ステップS917、NO)、CPU42は、上記ステップS915において取得したユーザ操作情報を、操作履歴データ454に記録する(ステップS922)。
[1-5-2-4. Example when there is no chapter pattern]
In step S917, when there is no operation pattern information including user operation information (step S917, NO), the CPU 42 records the user operation information acquired in step S915 in the operation history data 454 (step S922).

操作履歴データ454には、例えば、コンテンツ名1101、再生時間1102、および操作情報1103等が記録される。操作履歴データを用いれば、複数のユーザが各コンテンツについて持っている関心のある再生位置を把握することが可能となる。例えば、早送り操作や巻き戻し操作により再生を行った場合、その再生開始位置をチャプターの先頭位置として新たなチャプターをきめ細かく設定することができる。   In the operation history data 454, for example, a content name 1101, a reproduction time 1102, and operation information 1103 are recorded. By using the operation history data, it is possible to grasp the interested reproduction positions that a plurality of users have about each content. For example, when playback is performed by a fast forward operation or a rewind operation, a new chapter can be set finely with the playback start position as the start position of the chapter.

例えば、コンテンツがサッカーの試合である場合を想定すると、得点シーンについては、ネットワーク上の多くのユーザが繰り返して視聴することが考えられる。この場合、得点シーンの前後において早送り操作や巻き戻し操作が数多く行われることが予想される。このような操作をすべて操作履歴データ454に記録しておけば、操作履歴データに基づいて、コンテンツ毎に、頻度が高く再生されている再生位置(再生時間)を算出することができる。   For example, assuming that the content is a soccer game, it is conceivable that many users on the network repeatedly view the score scene. In this case, it is expected that many fast forward operations and rewind operations are performed before and after the scoring scene. If all such operations are recorded in the operation history data 454, the reproduction position (reproduction time) at which the frequency is reproduced with high frequency can be calculated for each content based on the operation history data.

したがって、図4に示したチャプター作成処理のステップS402において、操作履歴データ454に基づいて算出した頻度の高い再生位置を特徴シーンとして抽出してもよい。これにより、複数のユーザが関心のあるコンテンツの再生位置にチャプターを設定することができ、ストリーミング配信時におけるユーザの利便性を向上させることができる。なお、特徴シーンの抽出時においては、ある程度近い再生位置を同じ再生位置として幅を持たせて頻度の算出を行うことにより、シーンの抽出が詳細になりすぎるのを防止することができる。   Therefore, in step S402 of the chapter creation process shown in FIG. 4, a frequently played position calculated based on the operation history data 454 may be extracted as a feature scene. Thereby, a chapter can be set at the playback position of the content that is of interest to a plurality of users, and the convenience of the user at the time of streaming distribution can be improved. At the time of feature scene extraction, it is possible to prevent the scene extraction from becoming too detailed by calculating the frequency with a playback position that is close to a certain extent having the same playback position.

[1−6.まとめ]
以上に説明したとおり、上記のストリーミング配信システム1によれば、ユーザ操作情報に基づいて操作パターン情報を特定し、特定した操作パターン情報に対応するチャプターパターン情報に基づいてコンテンツのチャプター位置を決定している。このため、データ容量や処理負荷を増大させることなく、ユーザ特性に応じた位置にチャプターを容易に設定することができる。
[1-6. Summary]
As described above, according to the streaming distribution system 1 described above, the operation pattern information is specified based on the user operation information, and the chapter position of the content is determined based on the chapter pattern information corresponding to the specified operation pattern information. ing. Therefore, chapters can be easily set at positions corresponding to user characteristics without increasing the data capacity and processing load.

上記においては、ユーザ操作情報およびコンテンツの再生時間の組み合わせを1つ用いて、操作パターン情報を検索しチャプターパターン情報を決定するように構成したが、ユーザ操作情報およびコンテンツの再生時間の組み合わせを複数用いてもよい。例えば、コンテンツの再生開始から現在までのユーザ操作情報およびコンテンツの再生時間の組み合わせを保持しておき、過去の操作履歴と操作情報とのマッチングにより操作パターンを決定してもよい。これにより、ユーザ特性をより正確に反映させたチャプター設定が可能となる。   In the above description, the operation pattern information is searched and the chapter pattern information is determined by using one combination of the user operation information and the content reproduction time. However, there are a plurality of combinations of the user operation information and the content reproduction time. It may be used. For example, a combination of user operation information and content playback time from the start of content playback to the present may be stored, and an operation pattern may be determined by matching past operation history and operation information. This makes it possible to set chapters that reflect user characteristics more accurately.

この実施形態において、操作情報取得部21は、一例として、図10のS915の処理機能を含む。操作パターン特定部22は、一例として、図10のS916およびS917の処理機能を含む。チャプター位置決定部23は、一例として、図10のS918、S919、およびS920の処理機能を含む。ストリーム制御部24は、一例として、図10のS921の処理機能を含む。ストリーム配信部25は、一例として、図10のS914の処理機能を含む。チャプター作成部26は、一例として、図4のS401〜S406の処理機能を含む。操作入力部31は、一例として、図9のS903および図10のS904の処理機能を含む。表示出力部32は、一例として、図9のS902の処理機能を含む。   In this embodiment, the operation information acquisition unit 21 includes the processing function of S915 in FIG. 10 as an example. The operation pattern specifying unit 22 includes, for example, the processing functions of S916 and S917 in FIG. The chapter position determination unit 23 includes, for example, the processing functions of S918, S919, and S920 in FIG. As an example, the stream control unit 24 includes the processing function of S921 in FIG. As an example, the stream distribution unit 25 includes the processing function of S914 in FIG. The chapter creation unit 26 includes, for example, the processing functions of S401 to S406 in FIG. The operation input unit 31 includes the processing functions of S903 in FIG. 9 and S904 in FIG. 10 as an example. As an example, the display output unit 32 includes the processing function of S902 of FIG.

なお、本実施形態においては、本発明のコンテンツ再生装置をストリーミング配信システム1に適用した場合を一例として説明したが、本発明の適用範囲はこれに限定されるものではない。例えば、本発明のコンテンツ再生装置2の各機能部をレコーダ機器に備え、ユーザ端末の各機能部をテレビ装置に備えた構成としてもよい。さらに、コンテンツ再生装置2およびユーザ端末3に含まれるすべての機能部を1つの装置で実現してもよい。

なお、コンテンツ再生装置2をレコーダ機器または1つの装置で実現する場合、上記ストリームデータ保持部28は、出力可能なコンテンツを保持するコンテンツ保持部として構成することができる。また、ストリーム制御部24は、コンテンツ保持部から出力する対象コンテンツの映像・音声データ等を読み出し、チャプター位置決定部23において決定されたチャプター位置にチャプターを設定するコンテンツ制御部として構成することができる。さらに、ストリーム配信部25は、コンテンツ制御部から出力されてくる、チャプターが設定された対象コンテンツの映像・音声データ等を視聴可能となるように出力するコンテンツ出力部として構成することができる。
In the present embodiment, the case where the content reproduction apparatus of the present invention is applied to the streaming distribution system 1 is described as an example, but the scope of the present invention is not limited to this. For example, it is good also as a structure which provided each function part of the content reproduction apparatus 2 of this invention in the recorder apparatus, and provided each function part of the user terminal in the television apparatus. Furthermore, all the functional units included in the content reproduction device 2 and the user terminal 3 may be realized by one device.

When the content playback device 2 is realized by a recorder device or a single device, the stream data holding unit 28 can be configured as a content holding unit that holds content that can be output. In addition, the stream control unit 24 can be configured as a content control unit that reads video / audio data or the like of the target content output from the content holding unit, and sets the chapter at the chapter position determined by the chapter position determination unit 23. . Furthermore, the stream distribution unit 25 can be configured as a content output unit that outputs the video / audio data or the like of the target content set with the chapter, which is output from the content control unit, so as to be viewable.

[2.第2の実施形態]
第1の実施形態においては、「早送りスキップ」操作が行われた場合にチャプター設定を行う例について説明したが、他の操作が行われた場合であっても本発明を適用可能である。本実施形態においては、「早送り」操作が行われた場合にチャプター設定を行う例について説明する。なお、上記第1の実施形態と共通する機能部または各要素については、同じ符号を付して、その重複した説明を省略する。
[2. Second Embodiment]
In the first embodiment, the example in which the chapter setting is performed when the “fast forward skip” operation is performed has been described, but the present invention can be applied even when another operation is performed. In the present embodiment, an example in which chapter setting is performed when a “fast forward” operation is performed will be described. In addition, about the function part or each element which is common in the said 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the duplicate description is abbreviate | omitted.

図12は、本発明の一実施形態によるストリーミング配信システム1のシステム構成の一例を示す図である。図12は、第1の実施形態で示した図1と基本的に同様であるが、図12におけるコンテンツ再生装置2が、メタデータを保持するメタデータ保持部30を有している点で異なる。メタデータとは、コンテンツに関するデータであって、例えば映画のコンテンツの場合は、その映画の出演俳優を示すデータ等が含まれる。   FIG. 12 is a diagram showing an example of a system configuration of the streaming distribution system 1 according to an embodiment of the present invention. FIG. 12 is basically the same as FIG. 1 shown in the first embodiment, but differs in that the content reproduction apparatus 2 in FIG. 12 has a metadata holding unit 30 that holds metadata. . The metadata is data related to content, and for example, in the case of movie content, includes data indicating an actor in the movie.

図13は、図12に示したコンテンツ再生装置2を、CPUを用いて実現したハードウェア構成の一例を示す図である。図13は、第1の実施形態で示した図2と基本的に同様であるが、図13におけるコンテンツ再生装置2が、ハードディスク45にメタデータ455を保持している点で異なる。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration in which the content reproduction device 2 illustrated in FIG. 12 is realized using a CPU. FIG. 13 is basically the same as FIG. 2 shown in the first embodiment, except that the content reproduction apparatus 2 in FIG. 13 holds metadata 455 in the hard disk 45.

図14は、図12に示したコンテンツ再生装置2のCPU42で実行されるコンテンツ再生プログラム451に基づくチャプター作成処理のフローチャートの一例を示す図である。図14の処理は、第1の実施形態で示した図4と基本的に同様であるが、ステップS401の後にS401aを実行してメタデータを読み込み、ステップS402においては、さらにメタデータを考慮して特徴シーンを抽出する点で異なる。   FIG. 14 is a diagram showing an example of a chapter creation process flowchart based on the content reproduction program 451 executed by the CPU 42 of the content reproduction apparatus 2 shown in FIG. The processing in FIG. 14 is basically the same as that in FIG. 4 shown in the first embodiment, but after step S401, S401a is executed to read metadata, and in step S402, the metadata is further considered. The feature scene is extracted.

図15は、メタデータ455の一例を示す図である。図14のフローチャートにおいて、コンテンツ再生装置2のCPU42は、ハードディスク45に保持されているメタデータ455から、未だチャプター設定がなされていないコンテンツのメタデータを読み込む(ステップS401a)。例えば、ステップS401にて読み込んだストリームデータが「コンテンツ3」である場合、図15に示すメタデータ455から、コンテンツ名1501が「コンテンツ3」であるレコード1511および1512を読み込み、俳優情報1503「俳優K」の出演シーンを示すメタ情報として、シーン1502「10:00−20:00」および「35:00−40:00」を取得する。   FIG. 15 is a diagram illustrating an example of the metadata 455. In the flowchart of FIG. 14, the CPU 42 of the content reproduction apparatus 2 reads the metadata of the content that has not yet been set from the metadata 455 stored in the hard disk 45 (step S401a). For example, if the stream data read in step S401 is “content 3”, records 1511 and 1512 whose content name 1501 is “content 3” are read from the metadata 455 shown in FIG. As meta information indicating the appearance scene of “K”, scenes 1502 “10: 00-20: 00” and “35: 00-40: 00” are acquired.

図16Aは、図15のチャプター作成処理によって記録されるチャプターデータ453の一例である。図16Aに示すチャプターデータ(以下チャプターパターンAとする)では、シーン1601の「シーン1」〜「シーン4」の各シーンの区切りに対応する位置にチャプター番号として「Chap01」〜「Chap04」が設定されている。このチャプターは、第1の実施形態と同様に、映像・音声データの特徴量の時間変化量に基づいて設定したものである。   FIG. 16A is an example of chapter data 453 recorded by the chapter creation process of FIG. In the chapter data shown in FIG. 16A (hereinafter referred to as chapter pattern A), “Chap01” to “Chap04” are set as chapter numbers at positions corresponding to the scene breaks of “Scene 1” to “Scene 4” of the scene 1601. Has been. Similar to the first embodiment, this chapter is set based on the temporal change amount of the feature amount of the video / audio data.

一方、図16Bは、図16Aとは異なる位置にチャプターを設定したチャプターデータ453の一例である。図16Bに示すチャプターデータ(以下チャプターパターンBとする)においては、図15に示した「俳優K」のメタデータ(図15、レコード1511)に基づいて、図16Aの「シーン2(前編)」が、「シーン2(前編1)」、「シーン3(俳優K)」、「シーン4(前編2)」に分割されてチャプター(Chap02、Chap03、Chap04)が設定されている。同様に、図15に示した「俳優K」のメタデータ(レコード1512)に基づいて、図16Aの「シーン3(後編)」が、「シーン5(後編1)」、「シーン6(俳優K)」、「シーン7(後編2)」に分割されてチャプター(Chap04、Chap05、Chap06)が設定されている。   On the other hand, FIG. 16B is an example of chapter data 453 in which chapters are set at positions different from those in FIG. 16A. In the chapter data shown in FIG. 16B (hereinafter referred to as chapter pattern B), “scene 2 (first part)” of FIG. 16A is based on the metadata of “actor K” shown in FIG. 15 (FIG. 15, record 1511). Are divided into “scene 2 (first part 1)”, “scene 3 (actor K)”, and “scene 4 (first part 2)”, and chapters (Chap02, Chap03, and Chap04) are set. Similarly, based on the metadata (record 1512) of “actor K” shown in FIG. 15, “scene 3 (second part)” of FIG. 16A is changed to “scene 5 (second part 1)” and “scene 6 (actor K). ) ”And“ Scene 7 (Part 2) ”and chapters (Chap04, Chapter05, and Chapter06) are set.

本実施形態における図9および図10のフローチャートについて説明する。図9のステップS912においては、図16Aのチャプターパターン情報が適用されてチャプターがデフォルト設定される。   The flowcharts of FIGS. 9 and 10 in this embodiment will be described. In step S912 of FIG. 9, the chapter pattern information of FIG. 16A is applied, and the chapter is set as default.

例えば、図8Bのコンテンツ再生画面において、ユーザにより「早送りボタン」85が連続的に押下されることにより、コンテンツの再生時間を「10:00」にまで早送りする指示がなされた場合、「早送り」のユーザ操作情報、およびコンテンツの早送り後の再生開始時間「10:00」が送信される。CPU42は、ユーザ操作情報「早送り」、およびコンテンツの早送り後の再生開始時間「10:00」に該当する操作パターン情報を検索する。   For example, in the content playback screen shown in FIG. 8B, when the user presses the “fast forward button” 85 continuously to instruct the content playback time to “10:00”, “fast forward” User operation information and the playback start time “10:00” after fast-forwarding of content are transmitted. The CPU 42 searches for operation pattern information corresponding to the user operation information “fast forward” and the playback start time “10:00” after fast-forwarding the content.

図16Bのレコード1611は、コンテンツの再生時間「05:00〜10:00」でり、連続するレコード1612の操作情報1603は「再生」であるので、コンテンツの早送り後の再生開始時間「10:00」はこれに含まれる。また、図16Bのレコード1611の操作情報1603は「早送り」であるので、ユーザ操作情報「早送り」はこれに一致する。よって、CPU42は、図16Bの「チャプターパターンB」に保持された操作パターン情報を、ユーザ操作情報を含む操作パターンであると判断し(ステップS917、YES)、「チャプターパターンB」によりチャプター設定を行う。つまり、「コンテンツ3」のチャプターを、「チャプターパターンB」を用いて再設定する。   The record 1611 in FIG. 16B is the content playback time “05:00 to 10:00”, and the operation information 1603 of the continuous record 1612 is “playback”, so the playback start time “10: "00" is included in this. Also, since the operation information 1603 of the record 1611 in FIG. 16B is “fast forward”, the user operation information “fast forward” matches this. Therefore, the CPU 42 determines that the operation pattern information held in the “chapter pattern B” in FIG. 16B is an operation pattern including user operation information (step S917, YES), and sets the chapter setting by the “chapter pattern B”. Do. That is, the chapter of “content 3” is reset using “chapter pattern B”.

なお、「チャプターパターンB」においては、「シーン4(前編2)」と「シーン5(後編1)」とが同じチャプター(Chap04)として設定されている。このため、「シーン4(前編2)」または「シーン5(後編1)」を再生中に「早送りスキップ」操作がなされた場合に「シーン6(俳優K)」から再生可能となるようなチャプター設定が行われることになる。これにより、ユーザは、「俳優K」の出演シーンである「シーン3(俳優K)」および「シーン6(俳優K)」を効率的に視聴することができる。   In the “chapter pattern B”, “scene 4 (first part 2)” and “scene 5 (second part 1)” are set as the same chapter (Chap 04). Therefore, a chapter that can be played back from “Scene 6 (Actor K)” when a “fast forward skip” operation is performed during playback of “Scene 4 (Part 1)” or “Scene 5 (Part 2)” Setting will be made. Accordingly, the user can efficiently view “Scene 3 (Actor K)” and “Scene 6 (Actor K)” which are the appearance scenes of “Actor K”.

[3.変形例]
[3−1.マルチアングルのコンテンツの例]
コンテンツが、複数のアングルで再生可能なマルチアングルに対応している場合には、アングル毎にチャプター設定を行うように構成してもよい。図17Aは、マルチアングルに対応するコンテンツの再生時において、ユーザ端末3のディスプレイ51に表示されるコンテンツ再生画面の一例を示す図である。図17Aでは、例えばアングルを選択して指定するためのプルダウンメニュー1701が表示される。
[3. Modified example]
[3-1. Example of multi-angle content]
When the content corresponds to a multi-angle that can be reproduced at a plurality of angles, a chapter setting may be performed for each angle. FIG. 17A is a diagram illustrating an example of a content playback screen displayed on the display 51 of the user terminal 3 during playback of content corresponding to multi-angle. In FIG. 17A, for example, a pull-down menu 1701 for selecting and specifying an angle is displayed.

例えば、ユーザ端末3において、ユーザ操作によりプルダウンメニュー1701の「アングルB」が選択されると、「早送りスキップ」操作等の操作情報とともに「アングルB」の選択情報が、ユーザ操作情報としてコンテンツ再生装置2に送信される。   For example, when “angle B” in the pull-down menu 1701 is selected by a user operation on the user terminal 3, the selection information of “angle B” together with operation information such as a “fast forward skip” operation is used as the user operation information. 2 is transmitted.

図18は、チャプターデータ保持部27に保持されるアングル指定テーブルの一例を示す図である。アングル指定テーブルでは、例えば、アングル1801と、このアングルが選択されている場合に選択可能なチャプターパターン1〜3(1802〜1804)の情報が対応付けられている。例えば、「アングルB」が選択されている場合、レコード1811により、「チャプターパターンB1」、「チャプターパターンB2」および「チャプターパターンB3」が選択可能である。   FIG. 18 is a diagram illustrating an example of an angle designation table held in the chapter data holding unit 27. In the angle designation table, for example, the angle 1801 is associated with information on chapter patterns 1 to 3 (1802 to 1804) that can be selected when this angle is selected. For example, when “Angle B” is selected, “Chapter Pattern B1”, “Chapter Pattern B2”, and “Chapter Pattern B3” can be selected by the record 1811.

この場合、図10のステップS916においては、「チャプターパターンB1」、「チャプターパターンB2」および「チャプターパターンB3」における操作パターン情報を検索する。これにより、選択されたアングルに応じたチャプターパターンを選択して設定することが可能となる。   In this case, in step S916 of FIG. 10, the operation pattern information in “chapter pattern B1”, “chapter pattern B2”, and “chapter pattern B3” is searched. Thereby, it is possible to select and set a chapter pattern corresponding to the selected angle.

[3−2.メタデータを含むコンテンツの例]
再生するコンテンツが、メタデータを含むコンテンツである場合には、メタデータ毎にチャプター設定を行うように構成してもよい。図17Bは、メタデータを含むコンテンツの再生時において、ユーザ端末3のディスプレイ51に表示されるコンテンツ再生画面の一例を示す図である。図17Bでは、例えばメタデータの1つである俳優を選択して指定するためのプルダウンメニュー1702が表示される。
[3-2. Example of content including metadata]
When the content to be reproduced is content including metadata, the chapter setting may be performed for each metadata. FIG. 17B is a diagram illustrating an example of a content playback screen displayed on the display 51 of the user terminal 3 during playback of content including metadata. In FIG. 17B, for example, a pull-down menu 1702 for selecting and specifying an actor that is one of metadata is displayed.

例えば、ユーザ端末3において、ユーザ操作によりプルダウンメニュー1702の「俳優B」が選択されると、「早送りスキップ」操作等の操作情報とともに「俳優B」の指定情報が、ユーザ操作情報としてコンテンツ再生装置2に送信される。   For example, when “actor B” in the pull-down menu 1702 is selected by a user operation on the user terminal 3, the designation information of “Actor B” together with operation information such as a “fast forward skip” operation is used as the user operation information. 2 is transmitted.

図19は、チャプターデータ保持部27に保持されるメタデータ指定テーブルの一例を示す図である。メタデータ指定テーブルでは、例えば、メタデータ1901と、このメタデータが選択されている場合に選択可能なチャプターパターン1〜3(1902〜1904)の情報が対応付けられている。例えば、「俳優B」が選択されている場合、レコード1911により、「チャプターパターンB1」、「チャプターパターンB2」および「チャプターパターンB3」が選択可能である。   FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a metadata designation table held in the chapter data holding unit 27. In the metadata designation table, for example, metadata 1901 is associated with information of chapter patterns 1 to 3 (1902 to 1904) that can be selected when this metadata is selected. For example, when “Actor B” is selected, “Chapter Pattern B1”, “Chapter Pattern B2”, and “Chapter Pattern B3” can be selected by the record 1911.

この場合、図10のステップS916においては、「チャプターパターンB1」、「チャプターパターンB2」および「チャプターパターンB3」における操作パターン情報を検索する。これにより、指定されたメタデータに応じたチャプターパターンを選択して設定することが可能となる。   In this case, in step S916 of FIG. 10, the operation pattern information in “chapter pattern B1”, “chapter pattern B2”, and “chapter pattern B3” is searched. As a result, it is possible to select and set a chapter pattern corresponding to the designated metadata.

[3−3.その他の例]
上記実施形態においては、図1に示す各機能ブロックを、ソフトウェアを実行するCPUの処理によって実現している。しかし、その一部もしくは全てを、ロジック回路等のハードウェアによって実現してもよい。なお、プログラムの一部の処理をさらに、オペレーティング・システム(OS)に実行させるようにしてもよい。
[3-3. Other examples]
In the above embodiment, each functional block shown in FIG. 1 is realized by processing of a CPU that executes software. However, some or all of them may be realized by hardware such as a logic circuit. Note that a part of the processing of the program may be further executed by the operating system (OS).

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not restricted to embodiment mentioned above. The effects described in the embodiments of the present invention are only the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are limited to those described in the embodiments of the present invention. is not.

本発明にかかるコンテンツ再生装置は、表示デバイスおよび操作デバイスを有するユーザ端末と通信できる機器であれば利用可能であり、テレビ、レコーダ、携帯電話、携帯端末など様々な用途に適用可能である。   The content reproduction apparatus according to the present invention can be used as long as it can communicate with a user terminal having a display device and an operation device, and can be applied to various uses such as a television, a recorder, a mobile phone, and a mobile terminal.

1 ストリーミング配信システム
2 コンテンツ再生装置
3 ユーザ端末(3a、3b、3c)
21 操作情報取得部
22 操作パターン特定部
23 チャプター位置決定部
24 ストリーム制御部
25 ストリーム配信部
26 チャプター作成部
27 チャプターデータ保持部
28 ストリームデータ保持部
29 操作履歴データ保持部
31 操作入力部
32 表示出力部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Streaming delivery system 2 Content reproduction apparatus 3 User terminal (3a, 3b, 3c)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 21 Operation information acquisition part 22 Operation pattern specific | specification part 23 Chapter position determination part 24 Stream control part 25 Stream delivery part 26 Chapter creation part 27 Chapter data holding part 28 Stream data holding part 29 Operation history data holding part 31 Operation input part 32 Display output Part

Claims (14)

コンテンツに対するユーザ操作情報を取得する操作情報取得部と、
前記ユーザ操作情報に基づいて前記コンテンツの操作パターン情報を特定する操作パターン情報特定部と、
特定された前記操作パターン情報に基づいて前記コンテンツのチャプター位置を決定するチャプター位置決定部と、
を備えることを特徴とするコンテンツ再生装置。
An operation information acquisition unit for acquiring user operation information for content;
An operation pattern information specifying unit for specifying operation pattern information of the content based on the user operation information;
A chapter position determination unit that determines a chapter position of the content based on the specified operation pattern information;
A content playback apparatus comprising:
前記操作パターン情報は、前記コンテンツの各再生位置と、前記各再生位置において行われるユーザ操作との関係を対応付けたものとして定義される、請求項1に記載のコンテンツ再生装置。   The content reproduction apparatus according to claim 1, wherein the operation pattern information is defined as a relationship between each reproduction position of the content and a user operation performed at each reproduction position. 前記チャプター位置決定部において決定されたチャプター位置に、前記コンテンツのチャプターを設定するストリーム制御部と、
チャプターが設定された前記コンテンツをストリーム配信するストリーム配信部と、
をさらに含む、請求項1または2に記載のコンテンツ再生装置。
A stream control unit that sets the chapter of the content at the chapter position determined by the chapter position determination unit;
A stream distribution unit that distributes the content in which the chapter is set;
The content playback apparatus according to claim 1, further comprising:
前記チャプター位置決定部において決定されたチャプター位置に、前記コンテンツのチャプターを設定するコンテンツ制御部と、
チャプターが設定された前記コンテンツを出力するコンテンツ出力部と、
をさらに含む、請求項1または2に記載のコンテンツ再生装置。
A content control unit that sets the chapter of the content at the chapter position determined by the chapter position determination unit;
A content output unit for outputting the content set with the chapter;
The content playback apparatus according to claim 1, further comprising:
前記操作パターン情報特定部は、さらに前記コンテンツに対するユーザ操作が行われたときのコンテンツ再生時間に基づいて前記操作パターン情報を特定する、請求項1〜4のいずれか一項に記載のコンテンツ再生装置。   The content reproduction device according to any one of claims 1 to 4, wherein the operation pattern information identification unit further identifies the operation pattern information based on a content reproduction time when a user operation is performed on the content. . 前記コンテンツは、当該コンテンツを複数のアングルで再生するためのマルチアングルデータを含み、
前記操作パターン情報特定部は、さらに前記アングルを選択するためのアングル情報に基づいて前記操作パターン情報を特定する、請求項1〜5のいずれか一項に記載のコンテンツ再生装置。
The content includes multi-angle data for reproducing the content at a plurality of angles,
The content reproduction apparatus according to claim 1, wherein the operation pattern information specifying unit further specifies the operation pattern information based on angle information for selecting the angle.
前記コンテンツは、当該コンテンツに関するメタデータを含み、
前記操作パターン情報特定部は、さらに前記メタデータを指定するメタデータ情報に基づいて前記操作パターン情報を特定する、請求項1〜6のいずれか一項に記載のコンテンツ再生装置。
The content includes metadata about the content,
The content reproduction apparatus according to claim 1, wherein the operation pattern information specifying unit further specifies the operation pattern information based on metadata information that specifies the metadata.
コンテンツの再生位置に対応させたユーザ操作情報を少なくとも1つ含む操作パターン情報と、前記コンテンツのチャプター位置を示すチャプターパターン情報とを対応づけて保持するチャプターデータ保持部をさらに備え、
前記操作パターン情報特定部は、前記チャプターデータ保持部を参照して前記操作パターン情報を特定する、請求項1〜7のいずれか一項に記載のコンテンツ再生装置。
A chapter data holding unit that holds the operation pattern information including at least one user operation information corresponding to the reproduction position of the content and the chapter pattern information indicating the chapter position of the content in association with each other;
The content reproduction device according to any one of claims 1 to 7, wherein the operation pattern information specifying unit specifies the operation pattern information with reference to the chapter data holding unit.
前記操作パターン情報特定部は、前記コンテンツに対するユーザ操作情報および前記コンテンツに対するユーザ操作が行われたときのコンテンツ再生時間に基づいて、前記チャプターデータ保持部を参照してユーザ操作情報およびコンテンツの再生位置を特定し、前記操作パターン情報を特定する、請求項8に記載のコンテンツ再生装置。   The operation pattern information specifying unit refers to the chapter data holding unit based on the user operation information for the content and the content playback time when the user operation for the content is performed. The content reproduction apparatus according to claim 8, wherein the operation pattern information is specified. 前記ユーザ操作情報を操作履歴データとして保持する操作履歴データ保持部をさらに含み、
前記操作パターン情報は、前記操作履歴データ保持部に保持された操作履歴データに基づいて作成されたものを含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載のコンテンツ再生装置。
An operation history data holding unit for holding the user operation information as operation history data;
The content reproduction device according to claim 1, wherein the operation pattern information includes information created based on operation history data held in the operation history data holding unit.
前記コンテンツは、当該コンテンツに関するメタデータを含み、
前記操作パターン情報は、前記コンテンツのメタデータに基づいて作成されたものを含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載のコンテンツ再生装置。
The content includes metadata about the content,
The content reproduction apparatus according to claim 1, wherein the operation pattern information includes information created based on metadata of the content.
コンテンツに対するユーザ操作情報を取得する操作情報取得処理と、
前記ユーザ操作情報に基づいて前記コンテンツの操作パターン情報を特定する操作パターン情報特定処理と、
特定された前記操作パターン情報に基づいて前記コンテンツのチャプター位置を決定するチャプター位置決定処理と、
をコンピュータに実行させることを特徴とするコンテンツ再生プログラム。
Operation information acquisition processing for acquiring user operation information for content;
An operation pattern information specifying process for specifying the operation pattern information of the content based on the user operation information;
A chapter position determination process for determining a chapter position of the content based on the specified operation pattern information;
The content reproduction program which makes a computer execute.
コンテンツに対するユーザ操作情報を取得する操作情報取得工程と、
前記ユーザ操作情報に基づいて前記コンテンツの操作パターン情報を特定する操作パターン情報特定工程と、
特定された前記操作パターン情報に基づいて前記コンテンツのチャプター位置を決定するチャプター位置決定工程と、
を含むことを特徴とするコンテンツ再生方法。
An operation information acquisition step of acquiring user operation information for content;
An operation pattern information specifying step for specifying operation pattern information of the content based on the user operation information;
A chapter position determining step for determining a chapter position of the content based on the specified operation pattern information;
A content reproduction method comprising:
ユーザ端末と、当該ユーザ端末にネットワークを介して接続可能なコンテンツ再生装置とを含むストリーミング配信システムであって、
前記コンテンツ再生装置は、
コンテンツに対するユーザ操作情報を取得する操作情報取得部と、
前記ユーザ操作情報に基づいて前記コンテンツの操作パターン情報を特定する操作パターン情報特定部と、
特定された前記操作パターン情報に基づいて前記コンテンツのチャプター位置を決定するチャプター位置決定部と、
前記チャプター位置決定部において決定されたチャプター位置に、前記コンテンツのチャプターを設定するストリーム制御部と、
チャプターが設定された前記コンテンツをストリーム配信するストリーム配信部と、
を含み、
前記ユーザ端末は、
コンテンツに対するユーザ操作情報を、前記コンテンツ再生装置に送信する操作入力部と、
前記コンテンツ再生装置からストリーム配信されたコンテンツのデータを、ユーザが視聴可能となるように表示出力する表示出力部と、
を含むことを特徴とするストリーミング配信システム。
A streaming distribution system including a user terminal and a content reproduction apparatus connectable to the user terminal via a network,
The content playback device
An operation information acquisition unit for acquiring user operation information for content;
An operation pattern information specifying unit for specifying operation pattern information of the content based on the user operation information;
A chapter position determination unit that determines a chapter position of the content based on the specified operation pattern information;
A stream control unit that sets the chapter of the content at the chapter position determined by the chapter position determination unit;
A stream distribution unit that distributes the content in which the chapter is set;
Including
The user terminal is
An operation input unit for transmitting user operation information for content to the content reproduction device;
A display output unit that displays and outputs the content data stream-distributed from the content reproduction device so that the user can view the data;
A streaming distribution system comprising:
JP2011057000A 2011-03-15 2011-03-15 Content reproduction device, content reproduction program, content reproduction method, and streaming distribution system Withdrawn JP2012195025A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011057000A JP2012195025A (en) 2011-03-15 2011-03-15 Content reproduction device, content reproduction program, content reproduction method, and streaming distribution system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011057000A JP2012195025A (en) 2011-03-15 2011-03-15 Content reproduction device, content reproduction program, content reproduction method, and streaming distribution system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012195025A true JP2012195025A (en) 2012-10-11

Family

ID=47086781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011057000A Withdrawn JP2012195025A (en) 2011-03-15 2011-03-15 Content reproduction device, content reproduction program, content reproduction method, and streaming distribution system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012195025A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6449494B2 (en) Playback device
JP5499331B2 (en) Streaming media trick play
JP5267165B2 (en) Streaming distribution system, operation control method thereof, and program
TWI538498B (en) Methods and apparatus for keyword-based, non-linear navigation of video streams and other content
KR101436526B1 (en) Preview and playback method of video streams and system thereof
TWI474200B (en) Scene clip playback system, method and recording medium
JP4692775B2 (en) Video content playback support method, video content playback support system, and information distribution program
US9558784B1 (en) Intelligent video navigation techniques
US9564177B1 (en) Intelligent video navigation techniques
JP4737213B2 (en) Information processing device
KR20090020930A (en) Apparatus and method for processing recording contents for personal liking
US20150350634A1 (en) System for providing complex-dimensional content service using complex 2d-3d content file, method for providing said service, and complex-dimensional content file therefor
JP6344379B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP5043711B2 (en) Video evaluation apparatus and method
JP2010010736A (en) Video content playback device
JP7365076B2 (en) Video distribution device, video distribution system, video distribution method, and program
JP4865469B2 (en) Content production server, content presentation device, content production program, and content presentation program
KR20060102639A (en) System and method for playing mutimedia data
JP2002123693A (en) Contents appreciation system
JP5544030B2 (en) Clip composition system, method and recording medium for moving picture scene
TWI497959B (en) Scene extraction and playback system, method and its recording media
JP5682167B2 (en) Video / audio recording / reproducing apparatus and video / audio recording / reproducing method
JP2012195025A (en) Content reproduction device, content reproduction program, content reproduction method, and streaming distribution system
US20160127807A1 (en) Dynamically determined audiovisual content guidebook
JP2009239322A (en) Video reproducing device, video reproducing method, and video reproducing program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140603