JP2012191500A - Image encoder, image decoder, image encoding method, and image decoding method - Google Patents
Image encoder, image decoder, image encoding method, and image decoding method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012191500A JP2012191500A JP2011054343A JP2011054343A JP2012191500A JP 2012191500 A JP2012191500 A JP 2012191500A JP 2011054343 A JP2011054343 A JP 2011054343A JP 2011054343 A JP2011054343 A JP 2011054343A JP 2012191500 A JP2012191500 A JP 2012191500A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- quantization parameter
- image
- macroblock
- rectangular area
- quantization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Abstract
Description
この発明は、画像を符号化する画像符号化装置及び画像符号化方法と、画像符号化装置により符号化された画像を復号する画像復号装置及び画像復号方法とに関するものである。 The present invention relates to an image encoding device and an image encoding method for encoding an image, and an image decoding device and an image decoding method for decoding an image encoded by the image encoding device.
図13は、例えば、以下の非特許文献1に記載されている量子化処理の様子を示す説明図である。
例えば、画像符号化方式の国際標準規格であるH.264では、符号化を行うフレーム、あるいは、フィールドを16画素×16ラインの画素で構成される「マクロブロック」と呼ばれるブロックに分割し、マクロブロック毎に変更可能な量子化パラメータQPを用いて、マクロブロックの画像と予測画像との差分画像の直交変換結果である変換係数を量子化する。
ただし、マクロブロックの内部において、4画素×4ラインの直交変換ブロックや、8画素×8ラインの直交変換ブロックの量子化を行う場合、全ての直交変換ブロックで共通の量子化パラメータQPを使用して量子化を行う。
図14はマクロブロックに含まれている直交変換ブロックを示す説明図であり、直交変換ブロック内の番号は符号化を行う順番を示している。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing the state of the quantization process described in
For example, H.264 is an international standard for image coding. In H.264, a frame or field to be encoded is divided into blocks called “macroblocks” composed of pixels of 16 pixels × 16 lines, and a quantization parameter QP that can be changed for each macroblock is used. A transform coefficient that is an orthogonal transform result of a difference image between a macroblock image and a predicted image is quantized.
However, when quantization is performed on an orthogonal transform block of 4 pixels × 4 lines or an orthogonal transform block of 8 pixels × 8 lines inside the macroblock, a common quantization parameter QP is used for all orthogonal transform blocks. To quantize.
FIG. 14 is an explanatory diagram showing the orthogonal transform blocks included in the macroblock, and the numbers in the orthogonal transform blocks indicate the order of encoding.
H.264では、全ての直交変換ブロックで共通の量子化パラメータQPを使用して量子化を行うが、マクロブロック内に複雑な絵柄と平坦な絵柄が混在している場合、それぞれの絵柄を含む直交変換ブロックの量子化パラメータを変更することが可能であれば、当該部分の主観画質を向上させることができる。
例えば、マクロブロックが図14に示すような4画素×4ラインに分割されているとき、当該マクロブロックが図15に示すような画像である場合、平坦な背景が描かれている直交変換ブロック(番号が0、1、2、4、5、8、10、11、14、15の直交変換ブロック)と、細かな模様が描かれている直交変換ブロック(番号が3、6、7、9、12、13の直交変換ブロック)とが混在しているため、各々の直交変換ブロックの量子化パラメータを変更することが可能であれば、当該部分の主観画質を向上させることができる。
H. In H.264, quantization is performed using a common quantization parameter QP in all orthogonal transform blocks. However, when a complex pattern and a flat pattern are mixed in a macroblock, orthogonal transform including each pattern is performed. If the quantization parameter of the block can be changed, the subjective image quality of the part can be improved.
For example, when a macroblock is divided into 4 pixels × 4 lines as shown in FIG. 14 and the macroblock is an image as shown in FIG. 15, an orthogonal transform block (with a flat background drawn) ( Orthogonal transform blocks with
H.264では、マクロブロックのサイズが16画素×16ラインであるが、将来的には、16画素×16ラインよりも大きなサイズのマクロブロックを使用する符号化方式も考えられる。
そのような方式においては、マクロブロック内に異なる特徴を有する絵柄が混在する可能性が高くなるため、各々の直交変換ブロックの量子化パラメータを変更できれば、更に有用となる。
H. In H.264, the size of a macroblock is 16 pixels × 16 lines, but in the future, an encoding method using a macroblock having a size larger than 16 pixels × 16 lines may be considered.
In such a system, there is a high possibility that a pattern having different characteristics is mixed in a macroblock. Therefore, it becomes more useful if the quantization parameter of each orthogonal transform block can be changed.
4画素×4ラインあるいは8画素×8ラインの直交変換ブロック単位に量子化パラメータを変更する方法が以下の特許文献1に開示されている。
しかし、特許文献1に開示されている方法では、マクロブロック内の直交変換ブロック毎に量子化パラメータの変更を行うと、直交変換ブロック単位で量子化パラメータを伝送する必要がある。
However, in the method disclosed in
従来の画像符号化装置は以上のように構成されているので、マクロブロック内の直交変換ブロック毎に量子化パラメータの変更を行うことで、複雑な絵柄と平坦な絵柄が混在しているマクロブロックの主観画質を向上させることができる。しかし、直交変換ブロック単位で量子化パラメータを伝送する必要があるため、画像復号装置側に伝送する量子化パラメータの情報量が大幅に増加してしまうなどの課題があった。 Since the conventional image coding apparatus is configured as described above, by changing the quantization parameter for each orthogonal transform block in the macroblock, a macroblock in which a complex picture and a flat picture are mixed The subjective image quality can be improved. However, since it is necessary to transmit the quantization parameter in units of orthogonal transform blocks, there is a problem that the amount of information of the quantization parameter transmitted to the image decoding apparatus side is greatly increased.
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、画像復号装置側に伝送する量子化パラメータの情報量の大幅な増加を招くことなく、複雑な絵柄と平坦な絵柄が混在しているマクロブロックの主観画質を高めることができる画像符号化装置及び画像符号化方法を得ることを目的とする。
また、この発明は、上記の画像符号化装置に適用可能な画像復号装置及び画像復号方法を得ることを目的とする。
The present invention has been made to solve the above-described problems, and does not cause a significant increase in the amount of quantization parameter information to be transmitted to the image decoding apparatus side. An object of the present invention is to obtain an image encoding device and an image encoding method capable of improving the subjective image quality of a macroblock.
Another object of the present invention is to obtain an image decoding device and an image decoding method applicable to the image encoding device.
この発明に係る画像符号化装置は、入力画像を構成しているマクロブロック毎に予測処理を実施して予測画像を生成し、当該マクロブロックの画像と予測画像の差分画像を生成する差分画像生成手段と、マクロブロック毎に量子化パラメータを決定する量子化パラメータ決定手段と、マクロブロックの画像特徴量にしたがって量子化パラメータを変更する当該マクロブロック内の矩形領域を特定するとともに、その量子化パラメータの変移値を算出し、当該マクロブロックの量子化パラメータと上記変移値から、その矩形領域に含まれている直交変換ブロックの量子化パラメータを算出する量子化パラメータ変更手段と、差分画像生成手段により生成された差分画像を直交変換し、その差分画像の直交変換結果である変換係数のうち、その矩形領域に含まれている直交変換ブロックの変換係数については、量子化パラメータ変更手段により算出された直交変換ブロックの量子化パラメータを用いて量子化し、その矩形領域に含まれていない当該マクロブロック内の直交変換ブロックの変換係数については、量子化パラメータ決定手段により決定されたマクロブロックの量子化パラメータを用いて量子化する量子化手段とを設け、エントロピー符号化手段が、量子化手段により量子化された変換係数、量子化パラメータ決定手段により決定されたマクロブロックの量子化パラメータ、量子化パラメータ変更手段により算出された量子化パラメータの変移値、矩形領域を特定する矩形領域特定情報及び差分画像生成手段により予測画像が生成される際に用いられた予測画像生成用情報をエントロピー符号化してビットストリームを生成するようにしたものである。 The image encoding device according to the present invention generates a prediction image by performing prediction processing for each macroblock constituting an input image, and generates a difference image between the image of the macroblock and the prediction image Means, a quantization parameter determining means for determining a quantization parameter for each macroblock, a rectangular region in the macroblock whose quantization parameter is changed according to the image feature amount of the macroblock, and the quantization parameter A quantization parameter changing unit that calculates a quantization parameter of the orthogonal transformation block included in the rectangular region from the quantization parameter of the macroblock and the above-described transition value, and a difference image generation unit The generated difference image is orthogonally transformed, and among the transform coefficients that are the orthogonal transformation results of the difference image, The transform coefficient of the orthogonal transform block included in the region is quantized using the quantization parameter of the orthogonal transform block calculated by the quantization parameter changing unit, and the inside of the macro block not included in the rectangular region is quantized. The transform coefficient of the orthogonal transform block is provided with a quantization unit that performs quantization using the macroblock quantization parameter determined by the quantization parameter determination unit, and the entropy encoding unit is quantized by the quantization unit. Transform coefficients, macroblock quantization parameters determined by the quantization parameter determining means, quantization parameter transition values calculated by the quantization parameter changing means, rectangular area specifying information for specifying a rectangular area, and difference image generating means The predicted image generation information used when the predicted image is generated by It is obtained so as to generate a bit stream by Ntoropi coding.
この発明によれば、入力画像を構成しているマクロブロック毎に予測処理を実施して予測画像を生成し、当該マクロブロックの画像と予測画像の差分画像を生成する差分画像生成手段と、マクロブロック毎に量子化パラメータを決定する量子化パラメータ決定手段と、マクロブロックの画像特徴量にしたがって量子化パラメータを変更する当該マクロブロック内の矩形領域を特定するとともに、その量子化パラメータの変移値を算出し、当該マクロブロックの量子化パラメータと上記変移値から、その矩形領域に含まれている直交変換ブロックの量子化パラメータを算出する量子化パラメータ変更手段と、差分画像生成手段により生成された差分画像を直交変換し、その差分画像の直交変換結果である変換係数のうち、その矩形領域に含まれている直交変換ブロックの変換係数については、量子化パラメータ変更手段により算出された直交変換ブロックの量子化パラメータを用いて量子化し、その矩形領域に含まれていない当該マクロブロック内の直交変換ブロックの変換係数については、量子化パラメータ決定手段により決定されたマクロブロックの量子化パラメータを用いて量子化する量子化手段とを設け、エントロピー符号化手段が、量子化手段により量子化された変換係数、量子化パラメータ決定手段により決定されたマクロブロックの量子化パラメータ、量子化パラメータ変更手段により算出された量子化パラメータの変移値、矩形領域を特定する矩形領域特定情報及び差分画像生成手段により予測画像が生成される際に用いられた予測画像生成用情報をエントロピー符号化してビットストリームを生成するように構成したので、画像復号装置側に伝送する量子化パラメータの情報量の大幅な増加を招くことなく、複雑な絵柄と平坦な絵柄が混在しているマクロブロックの主観画質を高めることができる効果がある。 According to the present invention, the difference image generation means for generating a prediction image by performing prediction processing for each macroblock constituting the input image, and generating a difference image between the image of the macroblock and the prediction image, the macro Quantization parameter determination means for determining a quantization parameter for each block, and a rectangular area in the macroblock whose quantization parameter is changed according to the image feature amount of the macroblock, and a change value of the quantization parameter The difference generated by the difference parameter generating means and the quantization parameter changing means for calculating and calculating the quantization parameter of the orthogonal transform block included in the rectangular area from the quantization parameter of the macro block and the transition value The image is orthogonally transformed, and the transform coefficient that is the result of orthogonal transformation of the difference image is included in the rectangular area. The transform coefficient of the orthogonal transform block is quantized using the quantization parameter of the orthogonal transform block calculated by the quantization parameter changing means, and the transform of the orthogonal transform block in the macroblock not included in the rectangular area is performed. The coefficient is provided with quantization means for quantizing using the quantization parameter of the macroblock determined by the quantization parameter determination means, and the entropy encoding means is a transform coefficient, a quantum quantized by the quantization means. The macroblock quantization parameter determined by the quantization parameter determination means, the transition value of the quantization parameter calculated by the quantization parameter change means, the rectangular area specifying information for specifying the rectangular area, and the prediction image is generated by the difference image generation means The information for generating the predicted image used when Since a bitstream is generated by generating a macroblock that contains a complex pattern and a flat pattern without causing a significant increase in the amount of quantization parameter information transmitted to the image decoding apparatus. There is an effect that the subjective image quality can be improved.
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1による画像符号化装置を示す構成図である。
図1では、画像符号化方式の国際標準規格であるH.264(MPEG−4AVC)に適用している画像符号化装置の例を示しているが、他の画像符号化方式に適用している画像符号化装置であってもよい。
図1において、符号化部1は符号化制御部2の指示の下、入力画像に対してマクロブロック単位で符号化処理を実施する。
符号化制御部2はマクロブロック毎に量子化パラメータQPを決定する処理のほか、量子化パラメータQPを変更するマクロブロック内の矩形領域を特定して、その量子化パラメータQPの変移値dQPを算出するとともに、マクロブロックの量子化パラメータQPと変移値dQPから、その矩形領域に含まれている直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを算出するなどの処理を実施する。なお、符号化制御部2は量子化パラメータ決定手段及び量子化パラメータ変更手段を構成している。
FIG. 1 is a block diagram showing an image coding apparatus according to
In FIG. 1, H.264, which is an international standard for image coding systems. An example of an image encoding device applied to H.264 (MPEG-4AVC) is shown, but an image encoding device applied to another image encoding method may be used.
In FIG. 1, an
In addition to the process of determining the quantization parameter QP for each macroblock, the
符号化部1のイントラ予測部11は入力画像を構成しているマクロブロック毎に、最適なイントラ予測モードを選択し、そのイントラ予測モードによって、既に符号化が終了している局部復号画像(当該マクロブロックの周辺のマクロブロックの局部復号画像)から予測画像を生成し、当該マクロブロックの画像と予測画像の差分画像を生成する処理を実施する。
動き探索部12は入力画像を構成しているマクロブロック毎に、当該マクロブロックの画像とフレームメモリ23により格納されている局部復号画像を比較することで動き探索を実施して、動きベクトルを算出する処理を実施する。
The
For each macroblock constituting the input image, the
動き補償予測部13は動き探索部12により算出された動きベクトルを用いて、マクロブロックと同じか、あるいは、マクロブロックよりサイズが小さいパーティションの単位で、フレームメモリ23により格納されている局部復号画像に対する動き補償予測処理を実施することで、予測画像を生成する処理を実施する。
差分器14は入力画像を構成しているマクロブロック毎に、当該マクロブロックの画像と動き補償予測部13により生成された予測画像の差分を求めることで差分画像を生成する処理を実施する。
なお、イントラ予測部11、動き探索部12、動き補償予測部13及び差分器14から差分画像生成手段が構成されている。
The motion-compensated
The
The
イントラ/インター判定部15はイントラ予測部11により生成された予測画像とマクロブロックの画像を比較するとともに、動き補償予測部13により生成された予測画像とマクロブロックの画像を比較し、双方の比較結果を参照して最適な予測画像を判定する処理を実施する。
また、イントラ/インター判定部15は最適な予測画像を示す判定結果をスイッチ16及びエントロピー符号化部24に出力するとともに、最適な予測画像がイントラ予測部11により生成された予測画像であれば、その予測画像を加算器21に出力し、最適な予測画像が動き補償予測部13により生成された予測画像であれば、その予測画像を加算器21に出力する処理を実施する。
The intra /
In addition, the intra /
スイッチ16はイントラ/インター判定部15から出力された判定結果が、イントラ予測部11により生成された予測画像が最適な予測画像である旨を示していれば、イントラ予測部11により生成された差分画像を選択して直交変換部17に出力し、動き補償予測部13により生成された予測画像が最適な予測画像である旨を示していれば、差分器14により生成された差分画像を選択して直交変換部17に出力する処理を実施する。
If the determination result output from the intra /
直交変換部17はスイッチ16から出力された差分画像を直交変換して、その差分画像の直交変換結果である変換係数を量子化部18に出力する処理を実施する。
量子化部18はマクロブロック内の直交変換ブロック毎に、符号化制御部2の量子化制御部33から出力された量子化パラメータを用いて、直交変換部17から出力された変換係数を量子化する処理を実施する。
即ち、量子化部18は直交変換部17から出力された変換係数のうち、符号化制御部2の量子化制御部33により特定された矩形領域に含まれている直交変換ブロックの変換係数については、量子化制御部33により算出された直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを用いて量子化し、その矩形領域に含まれていない当該マクロブロック内の直交変換ブロックの変換係数については、量子化制御部33により決定されたマクロブロックの量子化パラメータQPを用いて量子化する処理を実施する。
なお、直交変換部17及び量子化部18から量子化手段が構成されている。
The
The
That is, among the transform coefficients output from the
Note that the
逆量子化部19はマクロブロック内の直交変換ブロック毎に、量子化部18と同様の量子化パラメータを用いて、量子化部18により量子化された変換係数を逆量子化し、直交変換部17から出力された変換係数に相当する変換係数を逆直交変換部20に出力する処理を実施する。
逆直交変換部20は逆量子化部19から出力された変換係数を逆直交変換することで、スイッチ16から出力された差分画像に相当する差分画像(逆直交変換結果)を加算器21に出力する処理を実施する。
The inverse quantization unit 19 inversely quantizes the transform coefficient quantized by the
The inverse
加算器21は逆直交変換部20から出力された差分画像とイントラ/インター判定部15により選択された予測画像を加算して局部復号画像を生成する処理を実施する。
デブロッキングフィルタ部22は加算器21により生成された局部復号画像に対するデブロッキングフィルタ処理を実施して圧縮に伴う歪みを補償し、歪み補償後の局部復号画像をフレームメモリ23に格納する処理を実施する。
フレームメモリ23は歪み補償後の局部復号画像を格納する記録部である。
The
The
The
エントロピー符号化部24は量子化部18により量子化された変換係数と、符号化制御部2の量子化制御部33から出力された矩形領域番号(矩形領域特定情報)、マクロブロックの量子化パラメータQP及び量子化パラメータQPの変移値dQPと、イントラ/インター判定部15から出力された判定結果と、予測画像が生成される際に用いられた予測画像生成用情報(イントラ/インター判定部15から出力された判定結果が、イントラ予測部11により生成された予測画像が最適な予測画像である旨を示していれば、イントラ予測部11により選択されたイントラ予測モード、動き補償予測部13により生成された予測画像が最適な予測画像である旨を示していれば、動き探索部12により算出されたパーティションの種類、そのパーティションのインデックス及び動きベクトル)とをエントロピー符号化してビットストリームを生成する処理を実施する。なお、エントロピー符号化部24はエントロピー符号化手段を構成している。
送信バッファ25は例えば回線などの外部の伝送手段や蓄積メディアと接続されており、エントロピー符号化部24により生成されたビットストリームを一時的に保持してから、そのビットストリームを出力する処理を実施する。
The
The
符号化制御部2の画像特徴量演算部31は入力画像を構成しているマクロブロック毎に、当該マクロブロックの画像特徴量を演算する処理を実施する。
矩形領域情報格納部32はマクロブロック内の位置又は大きさが異なる複数の矩形領域に関する情報(以下、「矩形領域情報」と称する)として、複数の矩形領域の起点座標(例えば、マクロブロック内での矩形領域の左上の座標)と、複数の矩形領域の水平/垂直方向サイズ(例えば、矩形領域の水平方向の画素数、垂直方向の画素数)と、複数の矩形領域を識別する矩形領域番号とを記憶している。
ここでは、複数の矩形領域の水平/垂直方向サイズを記憶している例を示しているが、水平/垂直方向サイズの代わりに、複数の矩形領域の終点座標(例えば、マクロブロック内での矩形領域の右下の座標)を記憶するようにしてもよい。
The image feature
The rectangular area
Here, an example is shown in which the horizontal / vertical direction sizes of a plurality of rectangular areas are stored, but instead of the horizontal / vertical direction sizes, the end point coordinates of the plurality of rectangular areas (for example, rectangles in a macroblock) The coordinates at the lower right of the area) may be stored.
量子化制御部33は入力画像を構成しているマクロブロック毎に、送信バッファ25に蓄積されているビットストリームのバッファ量、マクロブロック毎の目標符号量や、実際に発生しているビットストリームの符号量などにしたがってマクロブロックの量子化パラメータQPを決定する処理を実施する。
また、量子化制御部33は画像特徴量演算部31により演算された画像特徴量にしたがってマクロブロック内の各直交変換ブロックをグループ分けして(例えば、複雑な絵柄が描かれている直交変換ブロックのグループと、平坦な絵柄が描かれている直交変換ブロックのグループとに分ける)、量子化パラメータを変更する当該マクロブロック内の矩形領域(例えば、複雑な絵柄が描かれている直交変換ブロックを含む領域)を特定し、矩形領域情報格納部32に記憶されている矩形領域情報が示す矩形領域の中で、その特定した矩形領域と最も近い矩形領域を選択する処理を実施する。
For each macroblock constituting the input image, the
Further, the
また、量子化制御部33は画像特徴量演算部31により演算された画像特徴量を用いて、マクロブロックの量子化パラメータQPの変移値dQPを算出し、そのマクロブロックの量子化パラメータQPと変移値dQPから、その選択した矩形領域に含まれている直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを算出する処理を実施する。
なお、量子化制御部33はマクロブロックの量子化パラメータQP及び矩形領域に含まれている直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを量子化部18に出力し、その選択した矩形領域を識別する矩形領域番号、マクロブロックの量子化パラメータQP及び量子化パラメータQPの変移値dQPをエントロピー符号化部24に出力する。
Further, the
The
図1の例では、画像符号化装置の構成要素である符号化部1及び符号化制御部2の各処理部(イントラ予測部11、動き探索部12、動き補償予測部13、差分器14、イントラ/インター判定部15、スイッチ16、直交変換部17、量子化部18、逆量子化部19、逆直交変換部20、加算器21、デブロッキングフィルタ部22、エントロピー符号化部24、画像特徴量演算部31、量子化制御部33)のそれぞれが専用のハードウェア(例えば、CPUを実装している半導体集積回、あるいは、ワンチップマイコンなど)で構成されているものを想定しているが、画像符号化装置がコンピュータで構成されるようにしてもよい。
この場合、符号化部1及び符号化制御部2の各処理部の処理内容を記述しているプログラムを当該コンピュータのメモリに格納し、当該コンピュータのCPUが当該メモリに格納されているプログラムを実行するようにすればよい。
図2はこの発明の実施の形態1による画像符号化装置の処理内容(画像符号化方法)を示すフローチャートである。
In the example of FIG. 1, each processing unit (
In this case, a program describing the processing contents of each processing unit of the
FIG. 2 is a flowchart showing the processing contents (image coding method) of the image coding apparatus according to
図3はこの発明の実施の形態1による画像復号装置を示す構成図である。
図3において、受信バッファ51は図1の画像符号化装置により生成されたビットストリームを受信して、そのビットストリームをエントロピー復号部52に出力する処理を実施する。
エントロピー復号部52は受信バッファ51から出力されたビットストリームをエントロピー復号して、ビットストリームの復号データのうち、図1の画像符号化装置の量子化部18により量子化された変換係数を逆量子化部55に出力し、量子化制御部33から出力された矩形領域番号(矩形領域特定情報)、マクロブロックの量子化パラメータQP及び量子化パラメータQPの変移値dQPを逆量子化パラメータ生成部54に出力し、イントラ/インター判定部15の判定結果をスイッチ59に出力する処理を実施する。
また、エントロピー復号部52はイントラ/インター判定部15の判定結果が、イントラ予測部11により生成された予測画像が最適な予測画像である旨を示していれば、予測画像生成用情報であるイントラ予測モードをイントラ予測画像生成部57に出力し、動き補償予測部13により生成された予測画像が最適な予測画像である旨を示していれば、予測画像生成用情報であるパーティションの種類、そのパーティションインデックス及び動きベクトルをインター予測画像生成部58に出力する処理を実施する。
なお、エントロピー復号部52はエントロピー復号手段を構成している。
3 is a block diagram showing an image decoding apparatus according to
In FIG. 3, the
The
In addition, if the determination result of the intra /
The
矩形領域情報格納部53は図1の画像符号化装置における矩形領域情報格納部32と同一の矩形領域情報を格納している記録部である。
即ち、矩形領域情報格納部53はマクロブロック内の位置又は大きさが異なる複数の矩形領域に関する矩形領域情報として、複数の矩形領域の起点座標(例えば、マクロブロック内での矩形領域の左上の座標)と、複数の矩形領域の水平/垂直方向サイズ(例えば、矩形領域の水平方向の画素数、垂直方向の画素数)と、複数の矩形領域を識別する矩形領域番号とを記憶している。
ここでは、複数の矩形領域の水平/垂直方向サイズを記憶している例を示しているが、水平/垂直方向サイズの代わりに、複数の矩形領域の終点座標(例えば、マクロブロック内での矩形領域の右下の座標)を記憶するようにしてもよい。
The rectangular area
That is, the rectangular area
Here, an example is shown in which the horizontal / vertical direction sizes of a plurality of rectangular areas are stored, but instead of the horizontal / vertical direction sizes, the end point coordinates of the plurality of rectangular areas (for example, rectangles in a macroblock) The coordinates at the lower right of the area) may be stored.
逆量子化パラメータ生成部54は矩形領域情報格納部53から、エントロピー復号部52から出力された矩形領域番号に対応する矩形領域の起点座標及び水平/垂直方向サイズを読み出して、その矩形領域に含まれている直交変換ブロックを特定し、エントロピー復号部52から出力されたマクロブロックの量子化パラメータQPと変移値dQPから、その直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを算出する処理を実施する。
また、逆量子化パラメータ生成部54は直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを算出すると、その直交変換ブロックの量子化パラメータQPtとマクロブロックの量子化パラメータQPを逆量子化部55に出力する処理を実施する。
なお、逆量子化パラメータ生成部54は量子化パラメータ演算手段を構成している。
The inverse quantization
Further, when the inverse quantization
The inverse quantization
逆量子化部55はエントロピー復号部52から出力された変換係数のうち、矩形領域番号に対応する矩形領域に含まれている直交変換ブロックの変換係数については、逆量子化パラメータ生成部54から出力された直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを用いて逆量子化し、その矩形領域に含まれていない当該マクロブロック内の直交変換ブロックの変換係数については、逆量子化パラメータ生成部54から出力されたマクロブロックの量子化パラメータQPを用いて逆量子化する処理を実施する。
逆直交変換部56は逆量子化部55から出力された逆量子化後の変換係数を逆直交変換することで、図1の画像符号化装置におけるスイッチ16から出力された差分画像に相当する差分画像(逆直交変換結果)を加算器60に出力する処理を実施する。
なお、逆量子化部55及び逆直交変換部56から逆量子化手段が構成されている。
Of the transform coefficients output from the
The inverse
The
イントラ予測画像生成部57はエントロピー復号部52からイントラ予測モードが出力された場合、加算器60により既に復号が終了している周辺のマクロブロックの復号画像から、そのイントラ予測モードによって図1の画像符号化装置におけるイントラ予測部11により生成される予測画像に相当する予測画像を生成する処理を実施する。
インター予測画像生成部58はエントロピー復号部52から動きベクトルが出力された場合、その動きベクトルを用いて、マクロブロックと同じか、あるいは、マクロブロックよりサイズが小さいパーティションの単位で、フレームメモリ62により格納されている復号画像に対する動き補償予測処理を実施することで、図1の画像符号化装置における動き補償予測部13により生成される予測画像に相当する予測画像を生成する処理を実施する。
When the intra prediction mode is output from the
When the motion vector is output from the
スイッチ59はエントロピー復号部52から出力されたイントラ/インター判定部15の判定結果が、イントラ予測部11により生成された予測画像が最適な予測画像である旨を示していれば、イントラ予測画像生成部57により生成された予測画像を加算器60に出力し、動き補償予測部13により生成された予測画像が最適な予測画像である旨を示していれば、インター予測画像生成部58により生成された予測画像を加算器60に出力する処理を実施する。
なお、イントラ予測画像生成部57、インター予測画像生成部58及びスイッチ59から予測画像生成手段が構成されている。
If the determination result of the intra /
The intra predicted
加算器60はスイッチ59から出力された予測画像と逆直交変換部56から出力された差分画像を加算して復号画像を生成する処理を実施する。なお、加算器60は復号画像生成手段を構成している。
デブロッキングフィルタ部61は加算器60により生成された復号画像に対するデブロッキングフィルタ処理を実施して圧縮に伴う歪みを補償し、歪み補償後の復号画像をフレームメモリ62に格納する処理を実施する。
The
The
フレームメモリ62は歪み補償後の復号画像を格納する記録部である。
スイッチ63はデブロッキングフィルタ部61による歪み補償後の復号画像又はフレームメモリ62により格納されている復号画像を表示順に選択して、選択した復号画像を出力する処理を実施する。
The
The
図3の例では、画像復号装置の構成要素であるエントロピー復号部52、逆量子化パラメータ生成部54、逆量子化部55、逆直交変換部56、イントラ予測画像生成部57、インター予測画像生成部58、スイッチ59、加算器60、デブロッキングフィルタ部61及びスイッチ63のそれぞれが専用のハードウェア(例えば、CPUを実装している半導体集積回、あるいは、ワンチップマイコンなど)で構成されているものを想定しているが、画像符号化装置がコンピュータで構成されるようにしてもよい。
この場合、エントロピー復号部52、逆量子化パラメータ生成部54、逆量子化部55、逆直交変換部56、イントラ予測画像生成部57、インター予測画像生成部58、スイッチ59、加算器60、デブロッキングフィルタ部61及びスイッチ63の処理内容を記述しているプログラムを当該コンピュータのメモリに格納し、当該コンピュータのCPUが当該メモリに格納されているプログラムを実行するようにすればよい。
図4はこの発明の実施の形態1による画像復号装置の処理内容(画像復号方法)を示すフローチャートである。
In the example of FIG. 3, an
In this case, the
FIG. 4 is a flowchart showing the processing contents (image decoding method) of the image decoding apparatus according to
次に動作について説明する。
最初に、画像符号化装置の処理内容を説明する。
符号化部1のイントラ予測部11は、入力画像を構成しているマクロブロック毎に、最適なイントラ予測モードを選択し、そのイントラ予測モードによって、既に符号化が終了している周辺のマクロブロックの局部復号画像から予測画像を生成する(図2のステップST1)。ただし、最適なイントラ予測モードを選択して予測画像を生成する技術は、公知の技術であるため詳細な説明を省略する(例えば、H.264を参照)。
イントラ予測部11は、局部復号画像から予測画像を生成すると、入力画像を構成しているマクロブロックの画像と予測画像の差分画像を生成し、その差分画像をスイッチ16に出力する(ステップST2)。また、最適なイントラ予測モードをエントロピー符号化部24に出力する。
Next, the operation will be described.
First, the processing content of the image coding apparatus will be described.
The
When the
動き探索部12は、入力画像を構成しているマクロブロック毎に、当該マクロブロックの画像とフレームメモリ23により格納されている局部復号画像を比較することで動き探索を実施して、動きベクトルを算出する。動きベクトルの算出処理も公知の技術であるため詳細な説明を省略する(例えば、H.264を参照)。
動き補償予測部13は、動き探索部12が動きベクトルを算出すると、その動きベクトルを用いて、マクロブロックと同じか、あるいは、マクロブロックよりサイズが小さいパーティションの単位でフレームメモリ23により格納されている局部復号画像に対する動き補償予測処理を実施することで、予測画像を生成する(ステップST3)。動き補償予測処理についても公知の技術であるため詳細な説明を省略する(例えば、H.264を参照)。
差分器14は、動き補償予測部13が予測画像を生成すると、当該マクロブロックの画像と予測画像の差分を求めることで差分画像を生成し、その差分画像をスイッチ16に出力する(ステップST4)。
For each macroblock constituting the input image, the
When the
When the motion
イントラ/インター判定部15は、イントラ予測部11及び動き補償予測部13が予測画像を生成すると、イントラ予測部11により生成された予測画像とマクロブロックの画像を比較するとともに、動き補償予測部13により生成された予測画像とマクロブロックの画像を比較し、双方の比較結果を参照して最適な予測画像を判定する。
最適な予測画像の判定処理として、一般的に広く行われている方法は、マクロブロックの画像と予測画像の同一画素位置における画素の差分絶対値あるいは差分自乗値をブロック分累算した値を評価値として使用するものである。この場合、評価値が小さくなる方の予測画像が最適な予測画像であると判定する。
イントラ/インター判定部15は、最適な予測画像を判定すると、その予測画像を加算器21に出力する。また、最適な予測画像を示す判定結果をスイッチ16及びエントロピー符号化部24に出力する。
When the
As a method for determining the optimum predicted image, a generally widely used method is to evaluate a value obtained by accumulating the absolute difference value or the square difference value of the pixel at the same pixel position of the macroblock image and the predicted image for each block. Used as a value. In this case, it is determined that the predicted image with the smaller evaluation value is the optimal predicted image.
When the intra /
スイッチ16は、イントラ/インター判定部15から出力された判定結果が、イントラ予測部11により生成された予測画像が最適な予測画像である旨を示していれば(ステップST5)、イントラ予測部11により生成された差分画像を選択して直交変換部17に出力する(ステップST6)。
一方、判定結果が、動き補償予測部13により生成された予測画像が最適な予測画像である旨を示していれば(ステップST5)、差分器14により生成された差分画像を選択して直交変換部17に出力する(ステップST7)。
If the determination result output from the intra /
On the other hand, if the determination result indicates that the prediction image generated by the motion
直交変換部17は、スイッチ16から差分画像を受けると、図14に示すような直交変換ブロック(4×4ブロック、または、8×8ブロック)の単位で、その差分画像を直交変換して、その差分画像の直交変換結果である変換係数を量子化部18に出力する(ステップST8)。
Upon receiving the difference image from the
符号化制御部2の画像特徴量演算部31は、入力画像を構成しているマクロブロック毎に、当該マクロブロックの画像特徴量を演算する。
例えば、マクロブロックの画像特徴量として、マクロブロックを構成している直交変換ブロック毎に、当該直交変換ブロックの画素の分散値などを演算する。
分散値が小さい直交変換ブロックは、平坦な絵柄が描かれているブロックであることを表し、分散値が大きい直交変換ブロックは、細かな模様が描かれているブロックであることを表している。
例えば、マクロブロックが図14に示すような4画素×4ラインに分割されているとき、当該マクロブロックが図15に示すような画像である場合、番号が0、1、2、4、5、8、10、11、14、15の直交変換ブロックの分散値が小さくなり、番号が3、6、7、9、12、13の直交変換ブロックの分散値が大きくなる。
図5はマクロブロックが図15に示すような画像である場合の4画素×4ライン単位の画素の分散値の一例を示す説明図である。
The image feature
For example, as the image feature amount of the macroblock, for each orthogonal transform block constituting the macroblock, a variance value of pixels of the orthogonal transform block is calculated.
An orthogonal transform block having a small variance value represents a block in which a flat pattern is drawn, and an orthogonal transform block having a large variance value represents a block in which a fine pattern is drawn.
For example, when the macroblock is divided into 4 pixels × 4 lines as shown in FIG. 14, if the macroblock is an image as shown in FIG. 15, the numbers are 0, 1, 2, 4, 5, The variance values of the orthogonal transform blocks of 8, 10, 11, 14, and 15 are decreased, and the variance values of the orthogonal transform blocks of
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of a dispersion value of pixels in units of 4 pixels × 4 lines when the macroblock is an image as illustrated in FIG. 15.
量子化制御部33は、入力画像を構成しているマクロブロック毎に、送信バッファ25に蓄積されているビットストリームのバッファ量、マクロブロック毎の目標符号量や、実際に発生しているビットストリームの符号量などにしたがってマクロブロックの量子化パラメータQPを決定する(ステップST9)。
マクロブロックの量子化パラメータQPを決定する処理としては、例えば、MPEG−2の検証試験で使用されているTM5と呼ばれる方法がある(例えば、テレビジョン学会誌、1995年4月号、Vol49、No4を参照)。
For each macroblock constituting the input image, the
As a process for determining the quantization parameter QP of the macroblock, for example, there is a method called TM5 used in the MPEG-2 verification test (for example, the Journal of Television Society, April 1995, Vol 49, No. 4). See).
量子化制御部33は、画像特徴量演算部31がマクロブロックの画像特徴量を演算すると、その画像特徴量にしたがってマクロブロック内の各直交変換ブロックをグループ分けして、量子化パラメータを変更する当該マクロブロック内の矩形領域を特定する。
例えば、複雑な絵柄が描かれている直交変換ブロックのグループと、平坦な絵柄が描かれている直交変換ブロックのグループとに分けて、複雑な絵柄が描かれている直交変換ブロックを含む領域を、量子化パラメータを変更するマクロブロック内の矩形領域として特定する。
上述したように、平坦な背景では分散値が小さく、細かい模様の部分では分散値が大きいので、例えば、0〜9、10〜19、・・・のように分散値を区切り、各直交変換ブロックの分散値がどの分類に入るかによってグループ化を行う。
あるいは、16個の直交変換ブロックの分散値の平均を求め、その平均値と各直交変換ブロックの分散値との大小を比較することで、各直交変換ブロックを2つにグループに分類する。
When the image feature
For example, an area including an orthogonal transformation block in which a complicated pattern is drawn is divided into a group of orthogonal transformation blocks in which a complicated picture is drawn and a group of orthogonal transformation blocks in which a flat picture is drawn. Then, it is specified as a rectangular area in the macroblock whose quantization parameter is to be changed.
As described above, since the variance value is small in a flat background and the variance value is large in a fine pattern portion, for example, the variance values are separated as 0 to 9, 10 to 19,. Grouping is performed according to which classification the variance value of belongs to.
Alternatively, the average of the variance values of the 16 orthogonal transform blocks is obtained, and the magnitudes of the average value and the variance value of each orthogonal transform block are compared to classify each orthogonal transform block into two groups.
ここで、矩形領域情報格納部32には、図6に示すように、マクロブロック内の位置又は大きさが異なる複数の矩形領域に関する矩形領域情報が記憶されている。図6の例では、3個の矩形領域が表されている。
即ち、矩形領域情報格納部32には、図7に示すように、複数の矩形領域の起点座標(例えば、マクロブロック内での矩形領域の左上の座標)と、複数の矩形領域の水平方向サイズ及び垂直方向サイズ(例えば、矩形領域の水平方向の画素数、垂直方向の画素数)と、複数の矩形領域を識別する矩形領域番号とが記憶されている。
Here, as shown in FIG. 6, the rectangular area
That is, in the rectangular area
量子化制御部33は、マクロブロック内の各直交変換ブロックをグループ分けして、量子化パラメータを変更する当該マクロブロック内の矩形領域を特定すると、矩形領域情報格納部32に記憶されている矩形領域情報が示す矩形領域の中で、その特定した矩形領域と最も近い矩形領域を選択する。
例えば、図8及び図9に示すように、予め、マクロブロック内の矩形領域が8個定義されており、8個の矩形領域を識別する矩形領域番号が矩形領域情報格納部32に記憶されている場合において、量子化制御部33によって、図5の太線枠で示す領域が矩形領域であるとして特定されていれば、その矩形領域と最も近い矩形領域として、矩形領域番号が「4」の矩形領域が選択される。
なお、量子化制御部33は、マクロブロック毎に選択した矩形領域の矩形領域情報を1フレーム分記憶しておき、そのフレームにおいて選択した矩形領域の個数が多い順に、矩形領域の順位付けを行う。その順位に従って、次のフレームで矩形領域情報格納部32に保持しておく矩形領域の矩形領域情報を決定する。
When the
For example, as shown in FIGS. 8 and 9, eight rectangular areas in the macroblock are defined in advance, and rectangular area numbers for identifying the eight rectangular areas are stored in the rectangular area
Note that the
量子化制御部33は、量子化パラメータを変更するマクロブロック内の矩形領域を特定し、矩形領域情報格納部32に記憶されている矩形領域情報が示す矩形領域の中で、その特定した矩形領域と最も近い矩形領域を選択すると、画像特徴量演算部31により演算された画像特徴量を用いて、マクロブロックの量子化パラメータQPの変移値dQPを算出する。
例えば、選択した矩形領域に含まれている直交変換ブロックの分散値の平均値を算出し、その平均値が大きい程、大きな変移値dQPを得るようにする。
The
For example, an average value of variance values of orthogonal transform blocks included in the selected rectangular area is calculated, and a larger transition value dQP is obtained as the average value is larger.
量子化制御部33は、マクロブロックの量子化パラメータQPの変移値dQPを算出すると、下記に示すように、そのマクロブロックの量子化パラメータQPと変移値dQPから、その選択した矩形領域に含まれている直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを算出する(ステップST10)。
QPt=QP+dQP
ここで、dQPは正負の値をとることができる。算出結果である直交変換ブロックの量子化パラメータQPtが規格により規定されているレンジを超えている場合には、レンジに収まるようにリミット処理を行うものとする。
When the
QPt = QP + dQP
Here, dQP can take a positive or negative value. When the quantization parameter QPt of the orthogonal transform block, which is the calculation result, exceeds the range defined by the standard, limit processing is performed so as to be within the range.
量子化制御部33は、直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを算出すると、その直交変換ブロックの量子化パラメータQPtとマクロブロックの量子化パラメータQPを量子化部18に出力する。
また、選択した矩形領域を識別する矩形領域番号、マクロブロックの量子化パラメータQP及び量子化パラメータQPの変移値dQPをエントロピー符号化部24に出力する。
When the
Further, the rectangular area number for identifying the selected rectangular area, the quantization parameter QP of the macroblock, and the transition value dQP of the quantization parameter QP are output to the
量子化部18は、マクロブロック内の直交変換ブロック毎に、符号化制御部2の量子化制御部33から出力された量子化パラメータを用いて、直交変換部17から出力された変換係数を量子化する(ステップST11)。
即ち、量子化部18は、直交変換部17から出力された変換係数のうち、量子化制御部33により選択された矩形領域に含まれている直交変換ブロック(例えば、図14の番号3、6、7、9、12、13の直交変換ブロック)の変換係数については、量子化制御部33により算出された直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを用いて量子化する。
一方、その矩形領域に含まれていない当該マクロブロック内の直交変換ブロック(例えば、図14の0、1、2、4、5、8、10、11、14、15の直交変換ブロック)の変換係数については、量子化制御部33により決定されたマクロブロックの量子化パラメータQPを用いて量子化する。
The
That is, the
On the other hand, transform of orthogonal transform blocks (for example, orthogonal transform blocks of 0, 1, 2, 4, 5, 8, 10, 11, 14, 15 in FIG. 14) in the macroblock not included in the rectangular area. The coefficients are quantized using the macroblock quantization parameter QP determined by the
逆量子化部19は、量子化部18が差分画像の変換係数を量子化すると、マクロブロック内の直交変換ブロック毎に、量子化部18と同様の量子化パラメータを用いて、量子化部18により量子化された変換係数を逆量子化することで、直交変換部17から出力された変換係数に相当する変換係数を逆直交変換部20に出力する。
逆直交変換部20は、逆量子化部19から変換係数を受けると、その変換係数を逆直交変換することで、スイッチ16から出力された差分画像に相当する差分画像(逆直交変換結果)を加算器21に出力する。
When the
When receiving the transform coefficient from the inverse quantization unit 19, the inverse
加算器21は、逆直交変換部20から出力された差分画像とイントラ/インター判定部15により選択された予測画像を加算して局部復号画像を生成する。生成された局部復号画像はデブロッキングフィルタ部22に出力されると同時に、イントラ予測における予測画像生成のためにイントラ予測部11に対しても出力される。
デブロッキングフィルタ部22は、加算器21が局部復号画像を生成すると、その局部復号画像に対するデブロッキングフィルタ処理を実施して圧縮に伴う歪みを補償し、歪み補償後の局部復号画像をフレームメモリ23に格納する。
The
When the
エントロピー符号化部24は、以下の情報をエントロピー符号化してビットストリームを生成する(ステップST12)。
・量子化部18により量子化された変換係数
・マクロブロックの量子化パラメータQP
・矩形領域番号
・量子化パラメータQPの変移値dQP
・イントラ/インター判定部15の判定結果
・予測画像の生成に用いられた予測画像生成用情報(イントラ/インター判定部15から出力された判定結果が、イントラ予測部11により生成された予測画像が最適な予測画像である旨を示していれば、イントラ予測部11により選択されたイントラ予測モード、動き補償予測部13により生成された予測画像が最適な予測画像である旨を示していれば、動き探索部12により算出されたパーティションの種類、そのパーティションのインデックス及び動きベクトル)
The
The transform coefficient quantized by the
・ Rectangle area number ・ Transition value dQP of quantization parameter QP
The determination result of the intra /
送信バッファ25は、エントロピー符号化部24がビットストリームを生成すると、そのビットストリームを一時的に保持してから、例えば、回線などの外部の伝送手段を介して、そのビットストリームを画像復号装置に送信する。
When the
以上で明らかなように、この実施の形態1によれば、マクロブロック毎に量子化パラメータQPを決定する一方、マクロブロックの画像特徴量にしたがって量子化パラメータQPを変更する当該マクロブロック内の矩形領域を特定するとともに、その量子化パラメータの変移値dQPを算出し、当該マクロブロックの量子化パラメータQPと変移値dQPから、その矩形領域に含まれている直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを算出する量子化制御部33を設け、量子化部18が、直交変換部17から出力された変換係数のうち、その矩形領域に含まれている直交変換ブロックの変換係数については、量子化制御部33により算出された直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを用いて量子化し、その矩形領域に含まれていない当該マクロブロック内の直交変換ブロックの変換係数については、量子化制御部33により決定されたマクロブロックの量子化パラメータQPを用いて量子化するように構成したので、画像復号装置側に伝送する量子化パラメータの情報量の大幅な増加を招くことなく、複雑な絵柄と平坦な絵柄が混在しているマクロブロックの主観画質を高めることができる効果を奏する。
即ち、マクロブロック内において、視覚的に画質劣化が顕著な直交変換ブロックの画質を改善することができる効果を奏する。
As apparent from the above, according to the first embodiment, the quantization parameter QP is determined for each macroblock, while the quantization parameter QP is changed according to the image feature amount of the macroblock. The region is specified, and the transition value dQP of the quantization parameter is calculated, and the quantization parameter QPt of the orthogonal transform block included in the rectangular region is calculated from the quantization parameter QP and the transition value dQP of the macroblock. The
That is, there is an effect that the image quality of the orthogonal transform block in which the image quality degradation is visually noticeable can be improved in the macro block.
次に、画像復号装置の処理内容を説明する。
受信バッファ51は、図1の画像符号化装置から送信されたビットストリームを受信し、そのビットストリームをエントロピー復号部52に出力する。
エントロピー復号部52は、受信バッファ51からビットストリームを受けると、そのビットストリームをエントロピー復号する(図4のステップST21)。
Next, processing contents of the image decoding apparatus will be described.
The
When receiving the bit stream from the
エントロピー復号部52は、ビットストリームの復号データのうち、図1の画像符号化装置の量子化部18により量子化された変換係数を逆量子化部55に出力し、量子化制御部33から出力された矩形領域番号、マクロブロックの量子化パラメータQP及び量子化パラメータQPの変移値dQPを逆量子化パラメータ生成部54に出力し、イントラ/インター判定部15の判定結果をスイッチ59に出力する。
また、エントロピー復号部52は、イントラ/インター判定部15の判定結果が、イントラ予測部11により生成された予測画像が最適な予測画像である旨を示していれば、予測画像生成用情報であるイントラ予測モードをイントラ予測画像生成部57に出力し、動き補償予測部13により生成された予測画像が最適な予測画像である旨を示していれば、予測画像生成用情報であるパーティションの種類、そのパーティションインデックス及び動きベクトルをインター予測画像生成部58に出力する。
The
The
逆量子化パラメータ生成部54は、エントロピー復号部52から矩形領域番号、マクロブロックの量子化パラメータQP及び量子化パラメータQPの変移値dQPを受けると、矩形領域情報格納部53から矩形領域番号に対応する矩形領域の起点座標と、水平方向サイズ及び垂直方向サイズを読み出して、その矩形領域に含まれている直交変換ブロックを特定する。
そして、逆量子化パラメータ生成部54は、エントロピー復号部52から出力されたマクロブロックの量子化パラメータQPと変移値dQPから、その直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを算出する(ステップST22)。
QPt=QP+dQP
逆量子化パラメータ生成部54は、直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを算出すると、その直交変換ブロックの量子化パラメータQPtとマクロブロックの量子化パラメータQPを逆量子化部55に出力する。
When the inverse quantization
Then, the inverse quantization
QPt = QP + dQP
After calculating the quantization parameter QPt of the orthogonal transform block, the inverse quantization
逆量子化部55は、逆量子化パラメータ生成部54から直交変換ブロックの量子化パラメータQPtとマクロブロックの量子化パラメータQPを受けると、マクロブロック内の直交変換ブロック毎に、直交変換ブロックの量子化パラメータQPt又はマクロブロックの量子化パラメータQPを用いて、エントロピー復号部52から出力された変換係数を逆量子化する(ステップST23)。
即ち、逆量子化部55は、エントロピー復号部52から出力された変換係数のうち、矩形領域番号に対応する矩形領域に含まれている直交変換ブロックの変換係数については、逆量子化パラメータ生成部54から出力された直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを用いて逆量子化する。
一方、その矩形領域に含まれていない当該マクロブロック内の直交変換ブロックの変換係数については、逆量子化パラメータ生成部54から出力されたマクロブロックの量子化パラメータQPを用いて逆量子化する処理を実施する。
When the
In other words, the
On the other hand, the transform coefficient of the orthogonal transform block in the macroblock not included in the rectangular area is subjected to inverse quantization using the macroblock quantization parameter QP output from the inverse quantization
逆直交変換部56は、逆量子化部55から逆量子化後の変換係数を受けると、その変換係数を逆直交変換することで、図1の画像符号化装置におけるスイッチ16から出力された差分画像に相当する差分画像(逆直交変換結果)を加算器60に出力する(ステップST24)。
When the inverse
イントラ予測画像生成部57は、エントロピー復号部52からイントラ予測モードを受けると、加算器60により既に復号が終了している周辺のマクロブロックの復号画像から、そのイントラ予測モードによって図1の画像符号化装置におけるイントラ予測部11により生成される予測画像に相当する予測画像を生成する(ステップST25)。
インター予測画像生成部58は、エントロピー復号部52から動きベクトルを受けると、その動きベクトルを用いて、マクロブロックと同じか、あるいは、マクロブロックよりサイズが小さいパーティションの単位で、フレームメモリ62により格納されている復号画像に対する動き補償予測処理を実施することで、図1の画像符号化装置における動き補償予測部13により生成される予測画像に相当する予測画像を生成する(ステップST26)。
When the intra prediction
When receiving the motion vector from the
スイッチ59は、エントロピー復号部52から出力されたイントラ/インター判定部15の判定結果が、イントラ予測部11により生成された予測画像が最適な予測画像である旨を示していれば(ステップST27)、イントラ予測画像生成部57により生成された予測画像を加算器60に出力する(ステップST28)。
一方、イントラ/インター判定部15の判定結果が、動き補償予測部13により生成された予測画像が最適な予測画像である旨を示していれば(ステップST27)、インター予測画像生成部58により生成された予測画像を加算器60に出力する(ステップST29)。
If the determination result of the intra /
On the other hand, if the determination result of the intra /
加算器60は、スイッチ59から出力された予測画像と、逆直交変換部56から出力された差分画像とを加算して復号画像を生成し、その復号画像をデブロッキングフィルタ部61に出力する(ステップST30)。
デブロッキングフィルタ部61は、加算器60から復号画像を受けると、その復号画像に対するデブロッキングフィルタ処理を実施して圧縮に伴う歪みを補償し、歪み補償後の復号画像をフレームメモリ62に格納する。
スイッチ63は、加算器60により生成された復号画像又はフレームメモリ62により格納されている復号画像を表示順に選択して、その選択した復号画像を出力する。
The
When receiving the decoded image from the
The
以上で明らかなように、この実施の形態1によれば、矩形領域情報格納部53から、エントロピー復号部52から出力された矩形領域番号に対応する矩形領域の起点座標及び水平/垂直方向サイズを読み出して、その矩形領域に含まれている直交変換ブロックを特定し、エントロピー復号部52から出力されたマクロブロックの量子化パラメータQPと変移値dQPから、その直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを算出する逆量子化パラメータ生成部54を設け、逆量子化部55が、エントロピー復号部52から出力された変換係数のうち、矩形領域番号に対応する矩形領域に含まれている直交変換ブロックの変換係数については、逆量子化パラメータ生成部54から出力された直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを用いて逆量子化し、その矩形領域に含まれていない当該マクロブロック内の直交変換ブロックの変換係数については、逆量子化パラメータ生成部54から出力されたマクロブロックの量子化パラメータQPを用いて逆量子化するように構成したので、複雑な絵柄と平坦な絵柄が混在しているマクロブロックの主観画質を高めることができる効果を奏する。
即ち、マクロブロック内において、視覚的に画質劣化が顕著な直交変換ブロックの画質を改善することができる効果を奏する。
As is apparent from the above, according to the first embodiment, the starting point coordinates and the horizontal / vertical direction sizes of the rectangular region corresponding to the rectangular region number output from the
That is, there is an effect that the image quality of the orthogonal transform block in which the image quality degradation is visually noticeable can be improved in the macro block.
この実施の形態1では、H.264を適用する画像符号化装置を示したが、H.264では、マクロブロック内の直交変換ブロックが、4×4ブロック又は8×8ブロックのいずれか一つに固定されている。
しかし、今後の符号化方式においては、その他の大きさの直交変換ブロック(例えば、16×16)を含めて、マクロブロック内に複数種類の直交変換ブロックが混在することもあり得る。
In this
However, in future encoding schemes, a plurality of types of orthogonal transform blocks may be mixed in a macro block including orthogonal transform blocks of other sizes (for example, 16 × 16).
また、マクロブロックのサイズが現状の16×16ブロックよりも大きい32×32ブロック等に拡張された場合には、細かい絵柄と平坦な絵柄が同一のマクロブロックに混在することが多くなると想定されるため、直交変換ブロック単位で量子化パラメータを変更できることが、より画質改善において効果的となる。 In addition, when the macroblock size is expanded to 32 × 32 blocks that are larger than the current 16 × 16 blocks, it is assumed that fine patterns and flat patterns are often mixed in the same macroblock. Therefore, the ability to change the quantization parameter in units of orthogonal transform blocks is more effective in improving image quality.
この実施の形態1では、入力画像を構成しているマクロブロック毎に、当該マクロブロックの量子化パラメータQPから直交変換ブロックの量子化パラメータQPtに変換するための変移値dQPをビットストリームに含めて画像復号装置側に送信しているものを示したが、その変移値dQPをピクチャあるいはスライス毎に送信するようにしてもよい。
この場合には、矩形領域番号によらず、ピクチャあるいはスライスにおける全てのマクロブロック内の矩形領域に対して、同一の変移値dQPが適用されることになるが、マクロブロック毎に変移値dQPを送信しないため、その分だけビット伝送量が削減される。
あるいは、矩形領域番号と変移値dQPのセットをピクチャあるいはスライスごとに送信するようにしてもよい。
この場合には、マクロブロック毎に変移値dQPを送信しないため、その分だけビット伝送量が削減される上に、矩形領域の種類に応じて異なる量子化パラメータを適用することができる。
In the first embodiment, for each macroblock constituting the input image, a transition value dQP for converting the quantization parameter QP of the macroblock into the quantization parameter QPt of the orthogonal transform block is included in the bitstream. Although what is transmitted to the image decoding apparatus side is shown, the transition value dQP may be transmitted for each picture or slice.
In this case, the same transition value dQP is applied to the rectangular areas in all the macroblocks in the picture or slice regardless of the rectangular area number, but the transition value dQP is set for each macroblock. Since transmission is not performed, the bit transmission amount is reduced accordingly.
Alternatively, a set of rectangular area number and transition value dQP may be transmitted for each picture or slice.
In this case, since the transition value dQP is not transmitted for each macroblock, the bit transmission amount is reduced correspondingly, and different quantization parameters can be applied depending on the type of the rectangular area.
この実施の形態1では、矩形領域情報が矩形領域情報格納部32に格納されているものを示したが、例えば、入力画像から求められるピクチャやスライス毎の統計量に基づいて、矩形領域情報が更新(新規追加を含む)されることがある。矩形領域情報の更新は、ピクチャあるいはスライスの周期で行われる。
エントロピー符号化部24は、矩形領域情報格納部32に格納されている矩形領域情報が更新された場合、更新後の矩形領域情報をエントロピー符号化する。
なお、エントロピー符号化部24は、更新後の矩形領域情報をピクチャ又はスライスのヘッダ情報に多重して画像復号装置側に送信する。
これにより、画像復号装置の矩形領域情報格納部53は、更新後の矩形領域情報を格納する。
In the first embodiment, the rectangular area information is stored in the rectangular area
When the rectangular area information stored in the rectangular area
The
Thereby, the rectangular area
この実施の形態1では、矩形領域情報格納部32が記憶している矩形領域情報の個数を特に限定していないが、矩形領域情報の個数が多くなると、それらの矩形領域を識別する矩形領域番号を表すためのビット量も多くなる。
そこで、予め、ピクチャ又はスライスで使用する1以上の矩形領域番号をピクチャあるいはスライスのヘッダ情報に多重して画像復号装置側に送信し、その矩形領域番号に対応する小番号を用意する。
マクロブロック単位では、量子化パラメータを変更するマクロブロック内の矩形領域を識別する矩形領域番号を送信する代わりに、その矩形領域番号に対応する小番号を画像復号装置側に送信することで、矩形領域番号を表すためのビット量を削減するようにする。
具体的には、以下の通りである。
In the first embodiment, the number of pieces of rectangular area information stored in the rectangular area
Therefore, in advance, one or more rectangular area numbers used in a picture or slice are multiplexed with the header information of the picture or slice and transmitted to the image decoding apparatus side, and a small number corresponding to the rectangular area number is prepared.
In macroblock units, instead of transmitting a rectangular area number for identifying a rectangular area in a macroblock whose quantization parameter is to be changed, a small number corresponding to the rectangular area number is transmitted to the image decoding device side, thereby The amount of bits for representing the area number is reduced.
Specifically, it is as follows.
例えば、図10に示すように、矩形領域情報格納部32に記憶されている矩形領域番号が0〜31までの32個であるとする。
この場合、32個の矩形領域番号を表すには5ビット必要になり、マクロブロック毎に矩形領域番号を送信しようとすると、マクロブロック毎に5ビットの情報量を伝送する必要がある。
しかし、ピクチャあるいはスライスで使用する矩形領域番号が32個ではなく、例えば、「1」、「5」、「13」、「24」の4個に限られるような場合がある。
このような場合、予め、4個の矩形領域番号をピクチャあるいはスライスのヘッダ情報に多重して画像復号装置側に送信する。
For example, as shown in FIG. 10, it is assumed that there are 32 rectangular area numbers from 0 to 31 stored in the rectangular area
In this case, 5 bits are required to represent 32 rectangular area numbers, and if an attempt is made to transmit a rectangular area number for each macroblock, it is necessary to transmit an information amount of 5 bits for each macroblock.
However, there are cases where the number of rectangular area numbers used in a picture or slice is not 32, but is limited to, for example, “1”, “5”, “13”, and “24”.
In such a case, four rectangular area numbers are multiplexed in advance with the header information of a picture or slice and transmitted to the image decoding apparatus side.
また、4個の矩形領域番号に対応する小番号を用意する。図10の例では、矩形領域番号「1」に対応する小番号「0」、矩形領域番号「5」に対応する小番号「1」、矩形領域番号「13」に対応する小番号「2」、矩形領域番号「24」に対応する小番号「3」を用意している。
エントロピー符号化部24は、マクロブロック単位で量子化パラメータを変更するマクロブロック内の矩形領域を識別する矩形領域番号を送信する際、その矩形領域番号を送信する代わりに、その矩形領域番号に対応する小番号をビットストリームに多重して画像復号装置側に送信する。
例えば、量子化パラメータを変更する矩形領域を識別する矩形領域番号が「1」であれば、小番号「0」を送信し、その矩形領域番号が「5」であれば、小番号「1」を送信し、矩形領域番号が「13」であれば、小番号「2」を送信し、矩形領域番号が「24」であれば、小番号「3」を送信する。
「0」〜「3」の小番号は、2ビットで表現することができるため、伝送ビット量を削減することができる。
ここでは、「0」〜「3」の小番号を用意している例を示しているが、矩形領域番号「1」、「5」、「13」、「24」より小さな番号であれば、「0」〜「3」の小番号に限るものではない。
Also, small numbers corresponding to the four rectangular area numbers are prepared. In the example of FIG. 10, the small number “0” corresponding to the rectangular area number “1”, the small number “1” corresponding to the rectangular area number “5”, and the small number “2” corresponding to the rectangular area number “13”. A small number “3” corresponding to the rectangular area number “24” is prepared.
When the
For example, if the rectangular area number for identifying the rectangular area whose quantization parameter is to be changed is “1”, the small number “0” is transmitted, and if the rectangular area number is “5”, the small number “1” is transmitted. If the rectangular area number is “13”, the small number “2” is transmitted. If the rectangular area number is “24”, the small number “3” is transmitted.
Since the small numbers “0” to “3” can be expressed by 2 bits, the transmission bit amount can be reduced.
Here, an example in which small numbers “0” to “3” are prepared is shown, but if the number is smaller than the rectangular area numbers “1”, “5”, “13”, and “24”, It is not limited to the small numbers “0” to “3”.
なお、この実施の形態1では、画像特徴量演算部31がマクロブロックの画像特徴量として、マクロブロックを構成している直交変換ブロック毎に、当該直交変換ブロックの画素の分散値を演算するものを示したが、分散値を演算するものに限るものではなく、例えば、マクロブロックの画像特徴量として、直交変換部17から出力される直交変換ブロックの変換係数の分布などを演算するようにしてもよい。
In the first embodiment, the image feature
実施の形態2.
上記実施の形態1では、量子化制御部33が、量子化パラメータを変更するマクロブロック内の矩形領域を1個特定し、矩形領域情報格納部32に記憶されている矩形領域情報が示す矩形領域の中で、その特定した1個の矩形領域と最も近い矩形領域を選択するものを示したが、量子化パラメータを変更するマクロブロック内の矩形領域を複数個特定して、複数個の矩形領域と最も近い矩形領域をそれぞれ選択するようにしてもよい。
この場合、選択した複数個の矩形領域のそれぞれについて、量子化パラメータの変移値dQPを算出して、マクロブロックの量子化パラメータQPと変移値dQPから、複数個の矩形領域に含まれている直交変換ブロックの量子化パラメータQPtをそれぞれ算出する。
具体的には、以下の通りである。
In the first embodiment, the
In this case, a quantization parameter transition value dQP is calculated for each of the selected plurality of rectangular regions, and the orthogonality included in the plurality of rectangular regions is calculated from the macroblock quantization parameter QP and the transition value dQP. A quantization parameter QPt for each transform block is calculated.
Specifically, it is as follows.
量子化制御部33は、画像特徴量演算部31がマクロブロックの画像特徴量を演算すると、その画像特徴量にしたがってマクロブロック内の直交変換ブロックのグルーピングを行う。
例えば、マクロブロックのサイズが64画素×64ラインなど、H.264よりも大きなサイズのマクロブロックを選択することができる画像符号化では、マクロブロック内の絵柄がより複雑になると考えられる。
When the image feature
For example, the macroblock size is 64 pixels × 64 lines, etc. In image coding in which a macroblock having a size larger than H.264 can be selected, it is considered that the picture in the macroblock becomes more complicated.
ここで、図11は複雑な絵柄と平坦な絵柄が混在しているマクロブロックの一例を示す説明図であり、図11の例では、複雑な絵柄が2個描かれている。
複雑な絵柄が複数個描かれている場合、1個の矩形領域で効率よく覆うことは困難である。
このような場合には、複数個の矩形領域を使用することで効率よく覆うことができる。図12は2個の矩形領域を使用して、2個の複雑な絵柄を覆っている例を示している。
Here, FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of a macro block in which a complex pattern and a flat pattern are mixed. In the example of FIG. 11, two complex patterns are drawn.
When a plurality of complicated patterns are drawn, it is difficult to efficiently cover with one rectangular area.
In such a case, it can be efficiently covered by using a plurality of rectangular areas. FIG. 12 shows an example in which two complicated areas are covered using two rectangular areas.
量子化制御部33は、2個の矩形領域(矩形領域番号Mの矩形領域、矩形領域番号Nの矩形領域)を選択すると、矩形領域番号Mの矩形領域についての変移値dQPを算出して、その矩形領域に含まれている直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを算出し、また、矩形領域番号Nの矩形領域についての変移値dQPを算出して、その矩形領域に含まれている直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを算出する。
When the
変移値dQP及び量子化パラメータQPtの算出処理は、上記実施の形態1と同様であるが、図12に示すように、矩形領域番号Mの矩形領域と矩形領域番号Nの矩形領域との一部が重なっている場合、重なっている部分の変移値dQPは、矩形領域番号Mの矩形領域についての変移値dQP又は矩形領域番号Nの矩形領域についての変移値dQPのいずれか一方を選択して、その重なっている部分の量子化パラメータQPtを算出するようにする。
例えば、画像符号化装置と画像復号装置の間で、矩形領域番号が大きい方の矩形領域についての変移値dQPを選択する取り決めがあれば、矩形領域番号が大きい方の矩形領域についての変移値dQPを選択し、矩形領域番号が小さい方の矩形領域についての変移値dQPを選択する取り決めがあれば、矩形領域番号が小さい方の矩形領域についての変移値dQPを選択する。
The calculation process of the transition value dQP and the quantization parameter QPt is the same as that of the first embodiment. However, as shown in FIG. 12, a part of the rectangular area with the rectangular area number M and the rectangular area with the rectangular area number N Are overlapped, the transition value dQP of the overlapping part is selected from either the transition value dQP for the rectangular area with the rectangular area number M or the transition value dQP for the rectangular area with the rectangular area number N, The quantization parameter QPt of the overlapping portion is calculated.
For example, if there is an agreement between the image encoding device and the image decoding device to select the transition value dQP for the rectangular region with the larger rectangular region number, the transition value dQP for the rectangular region with the larger rectangular region number. If there is an agreement to select the transition value dQP for the rectangular area with the smaller rectangular area number, the transition value dQP for the rectangular area with the smaller rectangular area number is selected.
エントロピー符号化部24は、量子化制御部33が複数個の矩形領域を選択して、複数個の量子化パラメータの変移値dQPを算出すると、複数個の矩形領域番号と、複数個の量子化パラメータの変移値dQPとをエントロピー符号化して、画像復号装置側に送信する。
図12の例では、矩形領域番号M,Nと、矩形領域番号M,Nの矩形領域についての変移値dQPをエントロピー符号化して、画像復号装置側に送信する。
When the
In the example of FIG. 12, the rectangular area numbers M and N and the transition value dQP for the rectangular areas having the rectangular area numbers M and N are entropy-encoded and transmitted to the image decoding apparatus side.
画像復号装置のエントロピー復号部52は、ビットストリームをエントロピー復号し、そのビットストリームの復号データのうち、複数個の矩形領域番号と、複数個の量子化パラメータの変移値dQPと、マクロブロックの量子化パラメータQPとを逆量子化パラメータ生成部54に出力する。
図12の例では、矩形領域番号M,Nと、矩形領域番号M,Nの矩形領域についての変移値dQPと、マクロブロックの量子化パラメータQPとを逆量子化パラメータ生成部54に出力する。
The
In the example of FIG. 12, the rectangular region numbers M and N, the transition value dQP for the rectangular regions with the rectangular region numbers M and N, and the quantization parameter QP of the macroblock are output to the inverse quantization
逆量子化パラメータ生成部54は、エントロピー復号部52から複数個の矩形領域番号と、複数個の量子化パラメータの変移値dQPと、マクロブロックの量子化パラメータQPとを受けると、マクロブロックの量子化パラメータQPと複数個の量子化パラメータの変移値dQPとから、複数個の矩形領域番号の矩形領域に含まれている直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを算出する。
図12の例では、マクロブロックの量子化パラメータQPと、矩形領域番号Mの矩形領域についての変移値dQPとから、矩形領域番号Mの矩形領域に含まれている直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを算出する。
また、マクロブロックの量子化パラメータQPと、矩形領域番号Nの矩形領域についての変移値dQPとから、矩形領域番号Nの矩形領域に含まれている直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを算出する。
When receiving the plurality of rectangular region numbers, the plurality of quantization parameter transition values dQP, and the macroblock quantization parameter QP from the
In the example of FIG. 12, the quantization parameter QPt of the orthogonal transform block included in the rectangular area with the rectangular area number M is calculated from the quantization parameter QP of the macroblock and the transition value dQP for the rectangular area with the rectangular area number M. Is calculated.
Further, the quantization parameter QPt of the orthogonal transform block included in the rectangular area with the rectangular area number N is calculated from the quantization parameter QP of the macroblock and the transition value dQP for the rectangular area with the rectangular area number N.
図12の例では、逆量子化部55は、エントロピー復号部52から出力された変換係数のうち、矩形領域番号Mの矩形領域に含まれている直交変換ブロックの変換係数については、逆量子化パラメータ生成部54から出力された矩形領域番号Mの矩形領域内の直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを用いて逆量子化する。
矩形領域番号Nの矩形領域に含まれている直交変換ブロックの変換係数については、逆量子化パラメータ生成部54から出力された矩形領域番号Nの矩形領域内の直交変換ブロックの量子化パラメータQPtを用いて逆量子化する。
矩形領域番号M,Nのいずれにも含まれていない当該マクロブロック内の直交変換ブロックの変換係数については、逆量子化パラメータ生成部54から出力されたマクロブロックの量子化パラメータQPを用いて逆量子化する。
In the example of FIG. 12, the
For the transform coefficient of the orthogonal transform block included in the rectangular region with the rectangular region number N, the quantization parameter QPt of the orthogonal transform block in the rectangular region with the rectangular region number N output from the inverse quantization
The transform coefficient of the orthogonal transform block in the macroblock not included in any of the rectangular area numbers M and N is inverted using the macroblock quantization parameter QP output from the inverse quantization
複数個の矩形領域番号と量子化パラメータの変移値dQPのセットを送信することにより、伝送するビット量が増加するが、64画素×64ラインのような大きなマクロブロックサイズでは、16画素×16ラインの場合のマクロブロックの16個分となるため、全体で見れば、それほど大きな増加分とはならない。
さらに、4画素×4ラインの直交変換ブロック単位で量子化パラメータを送信する場合と比較すれば、大幅なビット量の削減になる。
By transmitting a set of a plurality of rectangular area numbers and quantization parameter transition values dQP, the amount of bits to be transmitted increases, but with a large macroblock size such as 64 pixels × 64 lines, 16 pixels × 16 lines In this case, the number of macroblocks is equal to 16, so the overall increase is not so large.
Furthermore, the bit amount can be greatly reduced as compared with the case where the quantization parameter is transmitted in units of orthogonal transform blocks of 4 pixels × 4 lines.
なお、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。 In the present invention, within the scope of the invention, any combination of the embodiments, or any modification of any component in each embodiment, or omission of any component in each embodiment is possible. .
1 符号化部、2 符号化制御部(量子化パラメータ決定手段、量子化パラメータ変更手段)、11 イントラ予測部(差分画像生成手段)、12 動き探索部(差分画像生成手段)、13 動き補償予測部(差分画像生成手段)、14 差分器(差分画像生成手段)、15 イントラ/インター判定部、16 スイッチ、17 直交変換部(量子化手段)、18 量子化部(量子化手段)、19 逆量子化部、20 逆直交変換部、21 加算器、22 デブロッキングフィルタ部、23 フレームメモリ、24 エントロピー符号化部(エントロピー符号化手段)、25 送信バッファ、31 画像特徴量演算部、32 矩形領域情報格納部、33 量子化制御部、51 受信バッファ、52 エントロピー復号部(エントロピー復号手段)、53 矩形領域情報格納部、54 逆量子化パラメータ生成部(量子化パラメータ演算手段)、55 逆量子化部(逆量子化手段)、56 逆直交変換部(逆量子化手段)、57 イントラ予測画像生成部(予測画像生成手段)、58 インター予測画像生成部(予測画像生成手段)、59 スイッチ(予測画像生成手段)、60 加算器(復号画像生成手段)、61 デブロッキングフィルタ部、62 フレームメモリ、63 スイッチ。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 encoding part, 2 encoding control part (quantization parameter determination means, quantization parameter change means), 11 intra prediction part (difference image generation means), 12 motion search part (difference image generation means), 13 motion compensation prediction (Difference image generation means), 14 differencer (difference image generation means), 15 intra / inter determination section, 16 switch, 17 orthogonal transform section (quantization means), 18 quantization section (quantization means), 19 inverse Quantization unit, 20 inverse orthogonal transform unit, 21 adder, 22 deblocking filter unit, 23 frame memory, 24 entropy coding unit (entropy coding means), 25 transmission buffer, 31 image feature value computing unit, 32 rectangular area Information storage unit, 33 quantization control unit, 51 reception buffer, 52 entropy decoding unit (entropy decoding means), 53 rectangle Area information storage unit, 54 Inverse quantization parameter generation unit (quantization parameter calculation unit), 55 Inverse quantization unit (inverse quantization unit), 56 Inverse orthogonal transform unit (inverse quantization unit), 57 Intra prediction image generation unit (Predicted image generating means), 58 inter predicted image generating section (predicted image generating means), 59 switch (predicted image generating means), 60 adder (decoded image generating means), 61 deblocking filter section, 62 frame memory, 63 switch.
Claims (14)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011054343A JP2012191500A (en) | 2011-03-11 | 2011-03-11 | Image encoder, image decoder, image encoding method, and image decoding method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011054343A JP2012191500A (en) | 2011-03-11 | 2011-03-11 | Image encoder, image decoder, image encoding method, and image decoding method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012191500A true JP2012191500A (en) | 2012-10-04 |
Family
ID=47084171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011054343A Withdrawn JP2012191500A (en) | 2011-03-11 | 2011-03-11 | Image encoder, image decoder, image encoding method, and image decoding method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012191500A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107431811A (en) * | 2015-04-13 | 2017-12-01 | 高通股份有限公司 | For showing that the quantization parameter of stream compression updates classification |
-
2011
- 2011-03-11 JP JP2011054343A patent/JP2012191500A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107431811A (en) * | 2015-04-13 | 2017-12-01 | 高通股份有限公司 | For showing that the quantization parameter of stream compression updates classification |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6863669B2 (en) | Image coding device, image coding method, image decoding device and image decoding method | |
KR101947142B1 (en) | Methods of decoding using skip mode and apparatuses for using the same | |
JP5413191B2 (en) | Moving picture encoding method and apparatus, and moving picture decoding apparatus | |
EP3849186B1 (en) | Moving image encoding apparatus, moving image decoding apparatus, moving image encoding method and moving image decoding method | |
US10827193B2 (en) | Image coding device, image decoding device, image coding method, and image decoding method | |
WO2010137323A1 (en) | Video encoder, video decoder, video encoding method, and video decoding method | |
US20030095603A1 (en) | Reduced-complexity video decoding using larger pixel-grid motion compensation | |
WO2013108684A1 (en) | Video image decoding device, video image and coding device, video image decoding method and video image coding method | |
KR20130020697A (en) | Dynamic image encoding device and dynamic image decoding device | |
KR20140010185A (en) | Lossless coding and associated signaling methods for compound video | |
JP2011130410A (en) | Encoding method, decoding method and apparatus thereof | |
WO2010146772A1 (en) | Image encoding device, image decoding device, image encoding method, and image decoding method | |
US20170041606A1 (en) | Video encoding device and video encoding method | |
JP2008004984A (en) | Image processor and method, program, and recording medium | |
JP5800077B2 (en) | Video decoding method | |
JP2012191500A (en) | Image encoder, image decoder, image encoding method, and image decoding method | |
JP5389298B2 (en) | Image encoding device, image decoding device, image encoding method, and image decoding method | |
JP2013077865A (en) | Image encoding apparatus, image decoding apparatus, image encoding method and image decoding method | |
JP5790722B2 (en) | Video coding method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140513 |