JP2012191387A - Image recording apparatus and retrieval and reproduction apparatus - Google Patents

Image recording apparatus and retrieval and reproduction apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2012191387A
JP2012191387A JP2011052553A JP2011052553A JP2012191387A JP 2012191387 A JP2012191387 A JP 2012191387A JP 2011052553 A JP2011052553 A JP 2011052553A JP 2011052553 A JP2011052553 A JP 2011052553A JP 2012191387 A JP2012191387 A JP 2012191387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
video data
motion
video
motion information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011052553A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Segi
真一 勢木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2011052553A priority Critical patent/JP2012191387A/en
Publication of JP2012191387A publication Critical patent/JP2012191387A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image recording apparatus and a retrieval and reproduction apparatus capable of recording and retrieving/reproducing an image including motion without needing an enormous amount of signal processing such as signal expansion processing.SOLUTION: The image recording apparatus according to the present invention is provided with: motion detection modules 122 as detection means which detects motion information indicating a momentary motion level, on the basis of the data size of each piece of frame data of compressed image data; and a storage device 13 as storage means which stores the compressed image data and the motion information in association with time information on the image data.

Description

本発明は、映像データを録画する録画装置、及び、この映像データのモーション情報に基づいて映像の表示を行う検索再生装置に関するものである。   The present invention relates to a recording device for recording video data and a search / playback device for displaying video based on motion information of the video data.

従来の監視システム等における録画装置は、まず多数のカメラの映像を長時間録画する。そして、検索再生し、事件発生の有無等何か異常な状態が発生していなかったかを確認することによって、監視等を行う。よって映像の検索機能が重要であり、特にカメラが撮影した映像におけるモーションに基づいて検索することで、異常な状態を短時間で検索するためには有効である。ここでモーションとは、映像内における人物、物体等の位置変化、動き等を示すものである。   A recording device in a conventional monitoring system or the like first records images from a number of cameras for a long time. Then, search and reproduction are performed, and monitoring or the like is performed by confirming whether any abnormal state such as the occurrence of an incident has occurred. Therefore, the video search function is important, and it is particularly effective for searching for an abnormal state in a short time by searching based on the motion in the video taken by the camera. Here, the motion indicates a change in position or movement of a person or object in the video.

特許文献1に開示された監視システムは、監視ビデオカメラで撮像された画像を画像処理することにより、モーションのある画像を抽出し、さらに時刻情報を付加して、画像検索用の情報として記録している。   The surveillance system disclosed in Patent Document 1 extracts an image with motion by performing image processing on an image captured by a surveillance video camera, adds time information, and records the information as image search information. ing.

特開2004−282675号公報JP 2004-282675 A

ここで従来の監視システムにおいては、録画装置に録画した映像に各種の映像処理を施してモーションのある映像を検索するが、撮像手段としてH.264、MPEG4等で圧縮された映像データを配信するネットワークカメラを用いる場合、圧縮された映像データを録画装置において伸張し、さらに各種の映像処理を施してから検索データを作成する必要があった。   Here, in the conventional monitoring system, the video recorded in the recording device is subjected to various video processes to search for a video with motion. In the case of using a network camera that distributes video data compressed by H.264, MPEG4, or the like, it is necessary to decompress the compressed video data in a recording device and perform various video processing before creating search data.

そのため、検索データの作成には膨大な信号処理が必要となり、これらの信号処理を行い得る高性能な信号処理装置を監視システムに用いることで、全体のコストが高くなってしまうという問題があった。   Therefore, a huge amount of signal processing is required to create search data, and using a high-performance signal processing device capable of performing these signal processings for the monitoring system increases the overall cost. .

本発明は、上記のような問題を解決するためになされたものであり、膨大な信号処理を必要とせずにモーションのある映像を録画、検索再生できる録画装置及び検索再生装置の提供を目的とするものである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and it is an object of the present invention to provide a recording device and a search / playback device capable of recording, searching and playing back motion images without requiring enormous signal processing. To do.

本発明にかかる録画装置は、圧縮された映像データを取得する取得手段と、圧縮された前記映像データの、各フレームデータのデータサイズに基づいて、時々刻々のモーションレベルを示すモーション情報を検出する検出手段と、前記映像データの時刻情報と関連づけて、圧縮された前記映像データ及び前記モーション情報を記憶する記憶手段とを備えることを特徴とする。   The recording apparatus according to the present invention detects motion information indicating a momentary motion level based on an acquisition means for acquiring compressed video data and a data size of each frame data of the compressed video data. It is characterized by comprising a detection means and a storage means for storing the compressed video data and the motion information in association with time information of the video data.

また、本発明にかかる検索再生装置は、記憶手段から、前記モーション情報を読み出し、表示手段に表示させる第1読出し手段と、前記第1読出し手段による表示に基づいて、表示する映像の時刻を外部より選択可能な選択手段と、選択された前記時刻に関連する映像データを、前記記憶手段から読み出し、伸張して前記表示手段に表示させる第2読出し手段とを備えることを特徴とする。   The search / playback apparatus according to the present invention reads out the motion information from the storage means and displays the time of the video to be displayed based on the display by the first reading means and the display by the first reading means. It is characterized by comprising: a selecting means that can be selected further; and a second reading means that reads out the video data related to the selected time from the storage means, expands it and displays it on the display means.

本発明にかかる録画装置によれば、圧縮された映像データを取得する取得手段と、圧縮された前記映像データの、各フレームデータのデータサイズに基づいて、時々刻々のモーションレベルを示すモーション情報を検出する検出手段と、前記映像データの時刻情報と関連づけて、圧縮された前記映像データ及び前記モーション情報を記憶する記憶手段とを備えることにより、圧縮された映像データを伸張せずに、そのデータサイズからモーション情報を得られるので、映像データの伸張処理や映像データの映像処理が削減でき、コストを抑えた録画装置を提供することが可能となる。   According to the recording apparatus of the present invention, the acquisition means for acquiring the compressed video data, and the motion information indicating the momentary motion level based on the data size of each frame data of the compressed video data. By providing detection means for detecting and storage means for storing the compressed video data and the motion information in association with the time information of the video data, the compressed video data is not decompressed, and the data is stored. Since motion information can be obtained from the size, video data expansion processing and video data video processing can be reduced, and a cost-effective recording apparatus can be provided.

また、本発明にかかる検索再生装置によれば、記憶手段から、前記モーション情報を読み出し、表示手段に表示させる第1読出し手段と、前記第1読出し手段による表示に基づいて、表示する映像の時刻を外部より選択可能な選択手段と、選択された前記時刻に関連する映像データを、前記記憶手段から読み出し、伸張して前記表示手段に表示させる第2読出し手段とを備えることにより、膨大な信号処理を必要とせずに、モーション情報に基づいて時刻を選択でき、対応する映像を表示させることが可能となる。   According to the search / playback apparatus of the present invention, the motion information is read from the storage means and displayed on the display means, and the time of the video to be displayed based on the display by the first readout means. And a second reading unit that reads out the video data related to the selected time from the storage unit, expands it, and displays it on the display unit. The time can be selected based on the motion information without the need for processing, and the corresponding video can be displayed.

本発明の実施の形態1にかかる、監視システム構成を示す図である。It is a figure which shows the monitoring system structure concerning Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1にかかる録画動作を説明する図である。It is a figure explaining the video recording operation concerning Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1にかかる入力バッファ121に保存される映像データの構成を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the video data preserve | saved at the input buffer 121 concerning Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1にかかる映像データの各フレームのデータサイズを示す図である。It is a figure which shows the data size of each flame | frame of the video data concerning Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1にかかるPフレームのデータサイズを示す図である。It is a figure which shows the data size of P frame concerning Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1にかかるモーション検出のデータを示す図である。It is a figure which shows the data of the motion detection concerning Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1にかかる検索動作及び再生動作を説明する図である。It is a figure explaining the search operation | movement and reproduction | regeneration operation | movement concerning Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1にかかる監視用端末における再生画面を説明する図である。It is a figure explaining the reproduction | regeneration screen in the monitoring terminal concerning Embodiment 1 of this invention.

<A.実施の形態1>
<A−1.構成>
図1は、本発明にかかる実施の形態1の、ネットワーク録画装置を使用した監視システムの構成を示すシステム構成図である。
<A. Embodiment 1>
<A-1. Configuration>
FIG. 1 is a system configuration diagram showing a configuration of a monitoring system using a network recording apparatus according to the first embodiment of the present invention.

ネットワーク100は、インターネットや、LANなどのネットワークであり、このネットワーク100に、例えば、4台のネットワークカメラ20a、ネットワークカメラ20b、ネットワークカメラ20c、ネットワークカメラ20d、2台の監視用端末30a、監視用端末30b、1台のネットワーク録画装置10が接続されているとする。それぞれの台数は、監視システムの構成として必要な台数を自由に決めることができる。   The network 100 is a network such as the Internet or a LAN. For example, the network 100 includes four network cameras 20a, a network camera 20b, a network camera 20c, a network camera 20d, two monitoring terminals 30a, and a monitoring terminal. It is assumed that the terminal 30b and one network recording device 10 are connected. As for the number of units, the number of units necessary for the configuration of the monitoring system can be freely determined.

監視用端末30a、監視用端末30bは、パーソナルコンピュータ上で監視用のアプリケーションソフトウェアを動作させたものであり、ネットワークカメラからのライブ映像を表示したり、ネットワーク録画装置10に録画された映像を検索し再生したり、また、ネットワーク録画装置10に必要な設定を行ったりする機能を有する。監視用端末は、同一の監視システムの中に複数設置し、同時に操作することが可能である。   The monitoring terminal 30a and the monitoring terminal 30b are obtained by operating application software for monitoring on a personal computer, and display live video from a network camera or search for video recorded on the network recording device 10. And a function for making necessary settings for the network recording device 10. A plurality of monitoring terminals can be installed in the same monitoring system and operated simultaneously.

ネットワークカメラ20a、ネットワークカメラ20b、ネットワークカメラ20c、ネットワークカメラ20dは、監視用端末30a、監視用端末30bの要求により、圧縮された映像データを、ネットワーク100を介して監視用端末30a、監視用端末30bに送る。監視用端末30a、監視用端末30bは、この圧縮された映像データを伸張し表示する。   The network camera 20a, the network camera 20b, the network camera 20c, and the network camera 20d are configured to monitor the compressed video data via the network 100 in response to a request from the monitoring terminal 30a and the monitoring terminal 30b. Send to 30b. The monitoring terminal 30a and the monitoring terminal 30b expand and display the compressed video data.

また、ネットワークカメラ20a、ネットワークカメラ20b、ネットワークカメラ20c、ネットワークカメラ20dは、ネットワーク録画装置10からの要求に基づき、録画用の圧縮された映像データを、ネットワーク100を介してネットワーク録画装置10に送る。ネットワーク録画装置10は、この圧縮された映像データを録画する。   The network camera 20a, the network camera 20b, the network camera 20c, and the network camera 20d send compressed video data for recording to the network recording device 10 via the network 100 based on a request from the network recording device 10. . The network recording device 10 records the compressed video data.

ネットワークカメラ20a、ネットワークカメラ20b、ネットワークカメラ20c、ネットワークカメラ20dから送られる映像データは、例えば、H.264映像圧縮方式で圧縮されている。これにより通信量を減らすことができる。例えば、インターネット回線などを使用し、ネットワーク100の帯域があまり大きくない場合でも、正常に監視システムが機能する。   The video data sent from the network camera 20a, the network camera 20b, the network camera 20c, and the network camera 20d is, for example, H.264. It is compressed by the H.264 video compression method. As a result, the amount of communication can be reduced. For example, even when the Internet line is used and the bandwidth of the network 100 is not so large, the monitoring system functions normally.

ネットワーク録画装置10は、ネットワーク100と接続するためのI/F11(InterFace)、各種制御を行うコントローラ12、映像データや検索データを記憶する記憶装置13を備えている。   The network recording device 10 includes an I / F 11 (InterFace) for connection to the network 100, a controller 12 that performs various controls, and a storage device 13 that stores video data and search data.

コントローラ12は、マイクロコンピューターで構成されており、内蔵されたプログラムによって各種制御を行う。記憶装置13は、ハードディスクドライブで構成されており、映像データや検索データを記憶することができる。   The controller 12 is composed of a microcomputer, and performs various controls by a built-in program. The storage device 13 is composed of a hard disk drive and can store video data and search data.

<A−2−1.録画動作>
次に、録画動作について説明する。図2は、本発明の実施の形態1にかかる、ネットワーク録画装置の録画動作を説明する機能構成図である。
<A-2-1. Recording operation>
Next, the recording operation will be described. FIG. 2 is a functional configuration diagram for explaining a recording operation of the network recording apparatus according to the first embodiment of the present invention.

図1に示した例えば4台のネットワークカメラ20a、ネットワークカメラ20b、ネットワークカメラ20c、ネットワークカメラ20dから、例えばH.264方式で圧縮された映像データがそれぞれ送られる。   For example, the four network cameras 20a, 20b, 20c, and 20d shown in FIG. Video data compressed by the H.264 system is sent.

コントローラ12は、この圧縮された映像データを、取得手段としてのI/F11を介して取得し、コントローラ12の中の入力バッファ121に、ネットワークカメラごとに映像データを振り分けて一時保存する。このとき、映像データと、当該映像データの時刻情報とを関連づけし、取得時刻がわかるようにする。ここで時刻情報とは、例えばその映像が撮像された時刻を示す情報であり、映像のフレームごとに定義されるものである。   The controller 12 acquires the compressed video data via the I / F 11 as an acquisition unit, sorts the video data for each network camera in the input buffer 121 in the controller 12 and temporarily stores the video data. At this time, the video data is associated with the time information of the video data so that the acquisition time can be known. Here, the time information is, for example, information indicating the time when the video is captured, and is defined for each frame of the video.

入力バッファ121に一時保存されている、H.264方式で圧縮された映像データは、図3に示すように、IフレームとPフレームから構成されている。   H. Temporarily stored in the input buffer 121. As shown in FIG. 3, the video data compressed by the H.264 system is composed of an I frame and a P frame.

Iフレームは、1画面全ての情報を有しているためデータサイズが大きい。一方Pフレームは、前画面との差分情報であるため、Iフレームに比べデータサイズが小さい。Pフレームのデータサイズは、前述のとおり差分情報であるため、モーション(動き)がなければ小さく、モーションがあればそのモーションに応じて大きくなるという特徴がある。   The I frame has a large data size because it has information for all of one screen. On the other hand, since the P frame is difference information from the previous screen, the data size is smaller than that of the I frame. Since the data size of the P frame is the difference information as described above, there is a feature that the data size is small if there is no motion (motion) and increases according to the motion if there is motion.

コントローラ12は、各入力バッファ121から、取得した時刻順に、フレーム単位で映像データを取り出す。そしてその映像データに、カメラの識別情報や時刻情報を含むヘッダー情報を付加して、映像データ構築バッファ125に一時保存する。その後、記憶装置制御モジュール126を介して記憶装置13に録画する。   The controller 12 extracts video data from each input buffer 121 in frame units in the order of the acquired time. Then, header information including camera identification information and time information is added to the video data, and the video data is temporarily stored in the video data construction buffer 125. Thereafter, recording is performed on the storage device 13 via the storage device control module 126.

<A−2−2.検索データ生成動作>
一方、検索データ構築バッファ123上では、時刻検索を行うための検索データを構築し、映像データと関連づけして記憶装置13に記憶する。
<A-2-2. Search data generation operation>
On the other hand, on the search data construction buffer 123, search data for performing time search is constructed and stored in the storage device 13 in association with the video data.

このときモーション検出モジュール122は、入力バッファ121中の映像データの各フレームサイズを分析して検索データを生成し、検索データ構築バッファ123上で、当該映像データの時刻情報と関連づけを行い、記憶装置13に記憶する。   At this time, the motion detection module 122 analyzes each frame size of the video data in the input buffer 121 to generate search data, associates it with the time information of the video data on the search data construction buffer 123, and 13 is stored.

ここで、上記検索データの生成動作について具体的に説明する。図4は、ネットワークカメラからの取得したH.264圧縮データのフレームサイズ変化を示したグラフである。   Here, the search data generation operation will be described in detail. 4 shows the H.264 acquired from the network camera. 6 is a graph showing a change in frame size of H.264 compressed data.

GOV(Group of Video Object Plane)が32であるため、32フレームに1フレームの割合で約30KByteのIフレームがある様子を示している。   Since the GOV (Group of Video Object Plane) is 32, there is shown a state in which there are approximately 30 Kbytes of I frames at a rate of 1 frame per 32 frames.

図5は、Iフレームを取り除いたPフレームのデータサイズの変化を示したグラフである。図5に示す場合では、0〜19秒の間で、映像内において動く対象がなかったため、Pフレームのデータサイズは小さく抑えられている。20〜25秒の間で、例えばカメラの前を人が通り過ぎる等により映像にモーションが生じ、Pフレームのデータサイズが大きくなっている。   FIG. 5 is a graph showing changes in the data size of the P frame with the I frame removed. In the case shown in FIG. 5, there is no moving object in the video in 0 to 19 seconds, so the data size of the P frame is kept small. Between 20 and 25 seconds, for example, when a person passes in front of the camera, a motion is generated in the video, and the data size of the P frame is increased.

ここで、図4に示す各フレームのデータサイズから、図5に示すPフレームのデータサイズに変換する処理として、各フレームのヘッダー解析を行い、Pフレームのみを抽出する処理を行う。ただし、抽出には他の変換処理を用いても良い。例えば、隣接する2つのフレームデータのデータサイズを比較し、その小さい方をモーションの検出処理に使用しても良い。通常IフレームはPフレームよりサイズが大きく、かつ、Iフレーム同士は隣接することがないため、このような簡単な処理方法でもモーションの検出を行うことができる。   Here, as a process of converting the data size of each frame shown in FIG. 4 to the data size of the P frame shown in FIG. 5, the header analysis of each frame is performed, and the process of extracting only the P frame is performed. However, other conversion processing may be used for extraction. For example, the data sizes of two adjacent frame data may be compared and the smaller one may be used for the motion detection process. Usually, the I frame is larger in size than the P frame, and the I frames are not adjacent to each other. Therefore, motion can be detected by such a simple processing method.

これらの変換処理は、データサイズのみを判断基準として行うので、H.264やMPEG4等の異なるフォーマットのデータを用いても、同様に処理を行うことができる。   Since these conversion processes are performed using only the data size as a criterion, The same processing can be performed using data of different formats such as H.264 and MPEG4.

図6は、1秒当たりのPフレームのデータサイズの最大値を、モーション情報(モーションレベル)としたグラフである。データサイズの単位時間は1秒に限るものではない。またモーション情報は、時々刻々のモーションレベルを示すものであり、所定の時間内におけるデータサイズの最大値、平均値等の、データサイズに基づく基準値を示すものであればよい。   FIG. 6 is a graph in which the maximum value of the data size of the P frame per second is motion information (motion level). The unit time of the data size is not limited to 1 second. The motion information indicates the momentary motion level, and may be any information indicating a reference value based on the data size, such as the maximum value or the average value of the data size within a predetermined time.

このモーション情報を、当該映像データの時刻情報と関連づけることで、どの時刻に、例えば20〜25秒の間に、モーションがあったことがわかる。さらに、別途記憶されている映像データと組み合わせれば、どの映像におけるモーションであるかが特定できる。   By associating this motion information with the time information of the video data, it can be seen at which time there is a motion, for example, in 20 to 25 seconds. Further, when combined with video data stored separately, it is possible to specify which video the motion is.

検出手段としてのモーション検出モジュール122では、上記のような方法で、各ネットワークカメラにおける各時刻のモーション情報を検出し、検索データとして検索データ構築バッファ123に書き込む。さらに、その映像データの時刻情報との関連づけを行い、記憶装置13に記憶される。   The motion detection module 122 as detection means detects the motion information at each time in each network camera by the method as described above and writes it in the search data construction buffer 123 as search data. Further, the video data is associated with time information and stored in the storage device 13.

このように、H.264圧縮データのPフレームのデータサイズからモーション情報を検出し、検索データを生成したので、簡単な処理で検索データを生成することができる。また、コントローラ12に要求される性能を低く抑えることができるので、ネットワーク録画装置10のコストを低くすることができる。   In this way, H.C. Since the motion information is detected from the data size of the P frame of the H.264 compressed data and the search data is generated, the search data can be generated by a simple process. In addition, since the performance required for the controller 12 can be kept low, the cost of the network recording device 10 can be reduced.

<A−2−3.検索、再生動作>
図7は、本発明の実施の形態1にかかる検索、再生動作を説明する図である。
<A-2-3. Search and playback operations>
FIG. 7 is a diagram for explaining search and playback operations according to the first embodiment of the present invention.

監視用端末30a(または監視用端末30b)からネットワーク録画装置10に対して、指定した時刻の検索データを要求すると、コントローラ12は記憶装置13から、要求された日付の検索データを、第1読出し手段としての検索データ読み出しバッファ127に読み出し、監視用端末30aにこの検索データを送信する。   When the monitoring terminal 30a (or the monitoring terminal 30b) requests the network recording device 10 for search data at the designated time, the controller 12 first reads the search data for the requested date from the storage device 13. The data is read into the search data read buffer 127 as a means, and the search data is transmitted to the monitoring terminal 30a.

監視用端末30aは、指定した時刻の検索データを受け取ると、画面にネットワークカメラごとのモーション情報(モーションレベル)のグラフを、例えば24時間分表示する。モーション情報(モーションレベル)のデータは、検索データから検出する。   When receiving the search data at the designated time, the monitoring terminal 30a displays a graph of motion information (motion level) for each network camera on the screen for 24 hours, for example. Motion information (motion level) data is detected from the search data.

また必要に応じて、特定のネットワークカメラのモーション情報(モーションレベル)のグラフだけを表示したり、グラフの表示画面を拡大し、例えば10〜11時の1時間の範囲でグラフを表示したりすることもできる。   If necessary, only a graph of motion information (motion level) of a specific network camera is displayed, or the graph display screen is enlarged, for example, a graph is displayed in a range of 1 hour from 10 to 11 o'clock. You can also.

例えば監視用端末30aを使用しているユーザーは、画面に表示された各ネットワークカメラのモーションレベルの変化を参考にして、再生するネットワークカメラとその時刻とを決めて、再生の実行を要求する。この操作は、例えば画面に表示されたモーションレベルのグラフにカーソルを合わせ、再生ボタンを押すことで実行される。   For example, a user who uses the monitoring terminal 30a determines a network camera to be played back and a time thereof with reference to a change in motion level of each network camera displayed on the screen, and requests execution of the playback. This operation is executed, for example, by placing the cursor on the motion level graph displayed on the screen and pressing the play button.

監視用端末30aは、要求されたネットワークカメラ、時刻情報をもとに、検索データにおいて関連づけられている映像データの例えばIDを特定し、そのIDの映像データをネットワーク録画装置10に要求する。   Based on the requested network camera and time information, the monitoring terminal 30a identifies, for example, the ID of the video data associated with the search data, and requests the video recording device 10 for the video data of that ID.

コントローラ12は、記憶装置13から指定されたIDの映像データを、第2読出し手段としての映像データ読出しバッファ128に読み出し、監視用端末30aに送信する。   The controller 12 reads the video data of the specified ID from the storage device 13 into the video data read buffer 128 as the second reading means, and transmits it to the monitoring terminal 30a.

監視用端末30aは、受信した映像データの中から、要求されたネットワークカメラの、指定された時刻の映像データを取り出し、伸張して映像を再生する。   The monitoring terminal 30a extracts the video data at the designated time of the requested network camera from the received video data, decompresses it, and reproduces the video.

再生画面の例を図8に示す。中央に再生映像300が表示されており、時刻変更スライダー301で再生する時刻を変更することができる。現在再生している時刻を中心に、前後各5分(合計600秒)のモーションレベルを、モーションレベルウィンドウ302に表示し、いつどの程度のモーションがあったかを知ることができる。このようにすることで、目的の映像を容易に見つけることができる。   An example of the playback screen is shown in FIG. A playback video 300 is displayed at the center, and the playback time can be changed by the time change slider 301. With the current playback time as the center, the motion level of 5 minutes before and after (total 600 seconds) is displayed in the motion level window 302, and it is possible to know when and how much motion has occurred. In this way, the target video can be easily found.

また、時刻変更スライダー301を操作すると、指定した時刻の再生映像300が表示されると共に、モーションレベルウィンドウ302に表示されているモーションレベルのデータも連動して表示されるので、広い範囲から動き(モーション)のある映像を見つけることも容易にできる。   Further, when the time change slider 301 is operated, the playback video 300 at the specified time is displayed and the motion level data displayed in the motion level window 302 is also displayed in conjunction with the movement (from a wide range). It is easy to find video with motion.

このように、画面にモーションレベルのグラフを表示し再生時刻を選択するようにしたので、目的の再生映像を容易に探すことができる。なお、映像とモーション情報(モーションレベル)とを、同画面に表示すること態様に限定するものではない。   As described above, since the graph of the motion level is displayed on the screen and the playback time is selected, the target playback video can be easily searched. In addition, it is not limited to the aspect which displays an image | video and motion information (motion level) on the same screen.

なお、本実施の形態では、映像データの圧縮方式としてH.264を示したが、他の圧縮方式でもよく、例えばMPEG4などであってもよい。   In the present embodiment, the video data compression method is H.264. H.264 is shown, but other compression methods may be used, for example, MPEG4.

<A−3.効果>
本発明にかかる実施の形態1によれば、録画装置において、圧縮された映像データの、各フレームデータのデータサイズに基づいて、時々刻々のモーションレベルを示すモーション情報を検出する検出手段としてのモーション検出モジュール122と、映像データの時刻情報と関連づけて、圧縮された映像データ及びモーション情報を記憶する記憶手段としての記憶装置13とを備えることで、圧縮された映像データを伸張せずに、そのデータサイズからモーション情報を得られるので、映像データの伸張処理や映像データの映像処理を削減でき、コストを抑えた録画装置を提供することが可能となる。
<A-3. Effect>
According to the first embodiment of the present invention, in the recording apparatus, motion as detection means for detecting motion information indicating the momentary motion level based on the data size of each frame data of compressed video data. By providing the detection module 122 and the storage device 13 as storage means for storing the compressed video data and motion information in association with the time information of the video data, the compressed video data can be decompressed without decompression. Since motion information can be obtained from the data size, video data expansion processing and video data video processing can be reduced, and a cost-effective recording apparatus can be provided.

また、本発明にかかる実施の形態1によれば、録画装置において、取得手段としてのI/F11が、H.264方式で圧縮された映像データを取得することで、H.264圧縮データのPフレームのデータサイズからモーション情報を得ることができる。   Further, according to the first embodiment of the present invention, in the recording apparatus, the I / F 11 as the acquisition unit is H.264. By acquiring video data compressed in the H.264 format, Motion information can be obtained from the data size of the P frame of H.264 compressed data.

また、本発明にかかる実施の形態1によれば、録画装置において、取得手段としてのI/F11が、MPEG4方式で圧縮された映像データを取得することで、MPEG4に対応した圧縮映像データから、モーション情報を得ることができる。   Further, according to the first embodiment of the present invention, in the recording apparatus, the I / F 11 as the acquisition unit acquires the video data compressed by the MPEG4 method, so that the compressed video data corresponding to MPEG4 can be used. Motion information can be obtained.

本発明における方法では、データサイズのみに基づいてモーション情報を取得するので、H.264方式やMPEG4方式等、異なるフォーマットのデータに対しても同一の処理で対応することができる。   In the method according to the present invention, motion information is acquired based only on the data size. The same processing can be applied to data in different formats such as H.264 and MPEG4.

また、本発明にかかる実施の形態1によれば、録画装置において、検出手段としてのモーション検出モジュール122は、隣接する各フレームデータのデータサイズを比較し、より小さいデータサイズに基づいて、モーション情報を検出することで、簡単な処理方法でモーションの検出を行うことができる。   Further, according to the first embodiment of the present invention, in the recording apparatus, the motion detection module 122 as the detection unit compares the data sizes of adjacent frame data, and based on the smaller data size, the motion information By detecting, motion can be detected with a simple processing method.

また、本発明にかかる実施の形態1によれば、検索再生装置において、記憶手段としての記憶装置13から、モーション情報を読み出し、表示手段に表示させる第1読出し手段としての検索データ読出しバッファ127と、検索データ読出しバッファ127による表示に基づいて、表示する映像の時刻を外部より選択可能な選択手段と、選択された時刻に関連する映像データを、記憶装置13から読み出し、伸張して表示手段に表示させる第2読出し手段としての映像データ読出しバッファ128とを備えることで、映像データを伸張せずに、モーション情報から所望の時刻の映像を再生することができる。   Further, according to the first embodiment of the present invention, in the search / playback device, the search data reading buffer 127 as the first reading means for reading the motion information from the storage device 13 as the storage means and displaying it on the display means, Based on the display by the search data reading buffer 127, the selection means that can select the time of the video to be displayed from the outside, and the video data related to the selected time are read from the storage device 13, decompressed, and displayed on the display means. By providing the video data reading buffer 128 as the second reading means to be displayed, it is possible to reproduce the video at a desired time from the motion information without expanding the video data.

また、本発明にかかる実施の形態1によれば、検索再生装置において、表示手段が、映像データとモーション情報とを、同時に表示することで、画面に表示したモーション情報から再生時刻を選択し、当該時刻の映像を容易に検索することができる。   Further, according to the first embodiment of the present invention, in the search / playback device, the display means displays the video data and the motion information at the same time, thereby selecting the playback time from the motion information displayed on the screen, The video at the time can be easily searched.

10 ネットワーク録画装置、11 I/F、12 コントローラ、13 記憶装置、20a〜20d ネットワークカメラ、30a,30b 監視用端末、100 ネットワーク、121 入力バッファ、122 モーション検出モジュール、123 検索データ構築バッファ、125 映像データ構築バッファ、126 記憶装置制御モジュール、127 検索データ読出しバッファ、128 映像データ読出しバッファ、300 再生映像、301 時刻変更スライダー、302 モーションレベルウィンドウ。   10 network recording device, 11 I / F, 12 controller, 13 storage device, 20a to 20d network camera, 30a, 30b monitoring terminal, 100 network, 121 input buffer, 122 motion detection module, 123 search data construction buffer, 125 video Data construction buffer, 126 storage device control module, 127 retrieval data read buffer, 128 video data read buffer, 300 playback video, 301 time change slider, 302 motion level window.

Claims (6)

圧縮された映像データを取得する取得手段と、
圧縮された前記映像データの、各フレームデータのデータサイズに基づいて、時々刻々のモーションレベルを示すモーション情報を検出する検出手段と、
前記映像データの時刻情報と関連づけて、圧縮された前記映像データ及び前記モーション情報を記憶する記憶手段とを備えることを特徴とする、
録画装置。
Acquisition means for acquiring compressed video data;
Detection means for detecting motion information indicating a momentary motion level based on the data size of each frame data of the compressed video data;
A storage means for storing the compressed video data and the motion information in association with time information of the video data,
Recording device.
前記取得手段が、H.264方式で圧縮された映像データを取得することを特徴とする、
請求項1に記載の録画装置。
The acquisition means is H.264. Obtaining video data compressed in the H.264 format,
The recording device according to claim 1.
前記取得手段が、MPEG4方式で圧縮された映像データを取得することを特徴とする、
請求項1に記載の録画装置。
The acquisition means acquires video data compressed by the MPEG4 system,
The recording device according to claim 1.
前記検出手段は、隣接する各フレームデータのデータサイズを比較し、より小さいデータサイズに基づいて、前記モーション情報を検出することを特徴とする、
請求項1〜3のいずれかに記載の録画装置。
The detection means compares the data size of each adjacent frame data and detects the motion information based on a smaller data size,
The recording device according to claim 1.
請求項1〜4のいずれかに記載の前記記憶手段から、前記モーション情報を読み出し、表示手段に表示させる第1読出し手段と、
前記第1読出し手段による表示に基づいて、表示する映像の時刻を外部より選択可能な選択手段と、
選択された前記時刻に関連する映像データを、前記記憶手段から読み出し、伸張して前記表示手段に表示させる第2読出し手段とを備えることを特徴とする、
検索再生装置。
First reading means for reading out the motion information from the storage means according to any one of claims 1 to 4 and displaying the motion information on a display means;
Selection means capable of selecting the time of video to be displayed from outside based on the display by the first reading means;
The video data relating to the selected time is read from the storage means, and is expanded and displayed on the display means.
Search and playback device.
前記表示手段が、前記映像データと前記モーション情報とを、同時に表示することを特徴とする、
請求項5に記載の検索再生装置。
The display means displays the video data and the motion information at the same time,
The search reproduction apparatus according to claim 5.
JP2011052553A 2011-03-10 2011-03-10 Image recording apparatus and retrieval and reproduction apparatus Withdrawn JP2012191387A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011052553A JP2012191387A (en) 2011-03-10 2011-03-10 Image recording apparatus and retrieval and reproduction apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011052553A JP2012191387A (en) 2011-03-10 2011-03-10 Image recording apparatus and retrieval and reproduction apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012191387A true JP2012191387A (en) 2012-10-04

Family

ID=47084079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011052553A Withdrawn JP2012191387A (en) 2011-03-10 2011-03-10 Image recording apparatus and retrieval and reproduction apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012191387A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4561657B2 (en) Video surveillance system and video surveillance program
WO2015072631A1 (en) Image processing apparatus and method
JP2014512768A (en) Video surveillance system and method
KR20070060612A (en) Method for outputting a video signal in digital video recorder
JP2009123196A (en) Image retrieval device
JP5008484B2 (en) Video processing method
US8810689B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, image processing method, and program for processing image data at a plurality of frame rates
JP2009200757A (en) Video data processing apparatus, program, and method
KR20110023634A (en) Apparatus for generating thumbnail image and method for displaying thumbnail image
JP6292872B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2006253984A (en) Image display control apparatus and program
JP2017184045A (en) Monitor camera system and monitoring method
JP2012191387A (en) Image recording apparatus and retrieval and reproduction apparatus
JP2010263374A (en) Recording and reproducing device and recording and reproducing method
US8391675B2 (en) Method for calculating file size of video data
JP2007174626A (en) Dvd recorder having monitor function
JP2015023317A5 (en) Image management apparatus, image management method, program, and storage medium
KR101340308B1 (en) Video processing apparatus and method
CN111683215A (en) Video playback method and device, electronic equipment and computer readable storage medium
JP4438945B2 (en) Monitoring system
KR20020094576A (en) Digital video recording retrieval method using compact information index
JP2004336808A (en) Method and apparatus for searching video image
KR100758090B1 (en) Method for recording image data in digital video recorder
KR20050099830A (en) Method for recording image data in digital video recorder
JP6662223B2 (en) Video recording and playback device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140513