JP2012186994A - 電力消費デバイスによる送電および配電グリッドコードイベントの発生の監視 - Google Patents

電力消費デバイスによる送電および配電グリッドコードイベントの発生の監視 Download PDF

Info

Publication number
JP2012186994A
JP2012186994A JP2012046040A JP2012046040A JP2012186994A JP 2012186994 A JP2012186994 A JP 2012186994A JP 2012046040 A JP2012046040 A JP 2012046040A JP 2012046040 A JP2012046040 A JP 2012046040A JP 2012186994 A JP2012186994 A JP 2012186994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid code
power
meter
grid
event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012046040A
Other languages
English (en)
Inventor
Mark A Runkle
マーク・アンドリュー・ランクル
Anthony Merola John Iii
ジョン・アンソニー・メローラ,ザ・サード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2012186994A publication Critical patent/JP2012186994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D4/00Tariff metering apparatus
    • G01D4/002Remote reading of utility meters
    • G01D4/004Remote reading of utility meters to a fixed location
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D2204/00Indexing scheme relating to details of tariff-metering apparatus
    • G01D2204/20Monitoring; Controlling
    • G01D2204/24Identification of individual loads, e.g. by analysing current/voltage waveforms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/25Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques
    • G01R19/2513Arrangements for monitoring electric power systems, e.g. power lines or loads; Logging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/30Smart metering, e.g. specially adapted for remote reading

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

【課題】送電オペレーションにおけるグリッドコードイベントの発生を監視する電力コンシューマ手法を提供する。
【解決手段】グリッドコードイベントメーターが、グリッドコードイベントの発生検出に使用される。このメーターは、消費ニーズに関連する電力関連パラメータのデータを入手するように構成された測定コンポーネントを含む。グリッドコード判断基準追跡コンポーネントは、電力品質および信頼性に関するコンシューマの送電会社によって要求されるグリッドコード判断基準の遵守に関して測定コンポーネントによって入手される電力関連パラメータに関係するデータを追跡する。グリッドコードイベント検出コンポーネントは、電力関連パラメータの追跡されるデータに従ってグリッドコードイベントの発生を検出する。無線送信器は、少なくとも1つのリモートコンピューティングデバイスにグリッドコードイベントの発生の検出を通信するように構成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、全般的には電力系統に関し、より具体的には、グリッドコード(grid code)イベントと呼ばれる深刻なシステム混乱の発生について送電および配電を監視することに関する。
一般に、電力系統は、発電施設、コンシューマ、およびこれらを一緒にリンクする1つまたは複数の送電網および配電網からなる。送電網は、通常、システムオペレータによって所有され、制御され、このシステムオペレータは、電力コンシューマのニーズを満足するために、発電の標準規格およびガイドラインを確立する。これらのガイドラインを、グリッドコードと呼ぶ。正常な動作からの非常に深刻な逸脱を、グリッドコードイベントと呼ぶ。
グリッドコードイベントを記述する電気パラメータは、通常、周波数および電圧にある。たとえば、フロリダおよびカリフォルニア州ロサンゼルスの大規模原子力発電所の喪失は、60Hzから57Hz未満への周波数低下および40%以上の深刻な電圧低下をもたらした。
米国(USA)北東部が、オハイオ州クリーブランドからニューヨーク州ニューヨーク市へのグリッドの完全な割目または劈開をもたらした停電を経験した時の2003年のもう1つの例を検討されたい。この停電中のグリッドのこの劈開は、発電より多くの負荷を有する側をもたらした。その結果、発電より多くの負荷を有する側は、不足周波数および不足電圧を経験した。その一方で、負荷より多くの発電を有する他の側は、過剰周波数(over−frequency)および過電圧を経験した。
E.ON Netz, "Grid Code: High and Extra High Voltage," April 2006, pages 1-46, E.On Netz GmbH, Grid Connection Regulations to High and Extra High Voltage
本発明の一態様では、グリッドコードメーターが提供される。このグリッドコードメーターは、電力消費ニーズに関連する複数の電力関連パラメータのデータを入手するように構成された測定コンポーネントを含む。グリッドコード判断基準追跡コンポーネントが、電力品質および信頼性に関する電力コンシューマニーズを満足するために送電会社によって要求されるグリッドコード判断基準の遵守に関して測定コンポーネントによって入手される複数の電力関連パラメータに関係するデータを追跡するように構成される。グリッドコードイベント検出コンポーネントが、追跡されるデータがグリッドコード判断基準を遵守していることに従ってグリッドコードイベントの発生を検出するように構成される。無線送信器が、少なくとも1つのリモートコンピューティングデバイスにグリッドコードイベントの発生の検出を通信するように構成される。
本発明の一実施形態による、グリッドコードイベントの発生について電力系統の送電側を監視するシステムを示す概略図である。 本発明の一実施形態による、図1に示されたグリッドコードメーターのさらなる詳細を示す概略ブロック図である。 本発明の一実施形態による、図1〜2に示されたグリッドコードメーターによって実行される動作の一部を示す流れ図である。 本発明の一実施形態による、住宅電力消費用途での使用に適するグリッドコードメーターの表面プレートを示す図である。 本発明の一実施形態による、図4に示されたグリッドコードメーターを形成するコンポーネントのより詳細な概略を示す図である。
本発明のさまざまな実施形態は、産業用途、商業用途、住宅用途、および医療施設用途で使用される電力消費デバイスによるグリッドコードイベントの発生に関する電力系統の送電側の監視を対象とする。一実施形態では、電力消費ニーズに関連する複数の電力関連パラメータのデータを入手するグリッドコードメーターが開示される。一実施形態では、グリッドコードメーターは、電力品質および信頼性に関する電力コンシューマニーズを満足するために送電会社によって要求されるグリッドコード判断基準の遵守に関して電力関連パラメータに関係するデータを追跡する。一実施形態では、グリッドコードメーターは、電力関連パラメータの追跡されるデータがグリッドコード判断基準を遵守していない場合にグリッドコードイベントの発生を検出する。
本発明のさまざまな実施形態の技術的効果は、電力系統の送電側の監視および管理の改善を含む。電力系統の送電側の改善された監視および管理は、電力コンシューマのための高められた電力品質および信頼性をもたらす。たとえば、電力コンシューマは、工場での製品損失を最小にすることができる。現在、多くの工場プロセスは、周波数に敏感であるが、グリッドから周波数独立なバックツーバックDC変換または電圧安定性のための大規模無停電電源装置の費用を負担することができず、したがって、製品損失をこうむる。本発明のさまざまな実施形態によって提供されるグリッドコード検出は、電力コンシューマが、システムが公称であることをメーターが示すまで、損傷を受ける可能性があるプロセスを優雅に止めることを可能にすることができる。
図面を参照すると、図1は、本発明の一実施形態による、グリッドコードイベントの発生について電力コンシューマ105で電力系統の送電側を監視するシステム100を示す概略図である。一実施形態では、電力コンシューマ105は、あるプロセスを駆動する三相モーター(たとえば、誘導モーターおよび同期モーター)などの1つまたは複数の産業電気モーターを有する可能性がある産業コンシューマである。この実施形態に適するタイプの産業コンシューマは、どの特定の産業にも限定されず、製紙工場からボトリングプラント、製薬施設、安定した電源周波数および電源電圧を有することが望まれるすべての事業までの範囲にわたることができる。図1に示されているように、電力コンシューマ105は、負荷(たとえば、コンシューマの施設内の動作)を駆動する三相モーターなどのモーター110を含む。本発明の実施形態を例示するために、1つのモーター110だけが図示されているが、当業者は、通常の産業コンシューマが、プロセス動作を駆動する、より多くのモーターを有する可能性が高いことを了解するであろう。さらに、監視システム100の例示を簡単にするために、電力コンシューマ105の単純化された図だけが提供される。当業者は、電力コンシューマ105が、モーター110の他に、その施設内に他のコンポーネントおよび補助機器を含むはずであることを認めるであろう。
図1に示されているように、監視システム100は、名目上はモーター制御センタまたはモーター管理リレーとして機能するグリッドコードメーター130を含む。周波数ならびに電流および電圧を測定する機能強化された能力に起因して、グリッドコードメーター130は、グリッドコードイベントを定義する電圧および周波数の特有の欠陥を感知することができる。図2に関して以下でより詳細に説明するように、グリッドコードメーター130は、グリッドコードイベントの発生を検出することに関する複数の機能を実行する。これらの機能は、さまざまな電力関連パラメータ(たとえば、電圧、周波数、電流、温度など)に関係するデータをモーター110から入手すること、電力品質および信頼性に関する電力コンシューマ105の消費ニーズを満足するために送電会社が要求するグリッドコード判断基準の遵守に関するデータを追跡すること、および電力関連パラメータのいずれかに関する追跡されるデータがグリッドコード判断基準を遵守していない場合にグリッドコードイベントの発生を検出することを含む。
上記機能および本明細書で説明する他の機能を実行するほかに、グリッドコードメーター130は、モーター110の保護に関連する他の機能を実行することができる。これらの機能は、アンバランスな負荷、過度に高い過電流障害、不足電圧条件、過電圧条件、機械的誤動作、および負荷損を含む項目に対する保護を含むことができる。
グリッドコードメーター130を、電気メーターまたはリレーなどの市販モーター保護デバイスを構成することによって実施することができる。グリッドコードメーター130を構成するのに使用できる市販モーター保護デバイスの一例が、GE Multilin社が販売する469 Motor Management Relayである。当業者は、本発明のさまざまな実施形態で説明される機能を実行するためにグリッドコードメーター130を構成するのに使用できる、469 Motor Management Relayに類似する機能を実行し、これに類似する情報を生成する、他の市販モーター保護デバイスがあることを認めるであろう。
図1に示された監視システム100は、さらに、通信ネットワーク140を介してグリッドコードメーター130に接続されたコンピュータ135を含む。コンピュータ135を、さまざまな動作のうちの1つを実行するのに使用することができる。たとえば、コンピュータ135を、モーター110ならびに電力コンシューマ105に関連する他のコンポーネントおよび補助システムのリモート監視およびリモート診断を実行するためにプラントオペレータが使用するリモート位置にあるホストコンピュータとすることができる。一実施形態では、コンピュータ135を、電力コンシューマ105内の資産のすべての全般的管理に使用することができる。別の実施形態では、コンピュータ135をグリッドコードメーター130の近くにローカルに配置することができ、その結果、プラントオペレータが、プロセスレベルでプラントとのより密接な対話を有することができるようになる。
図2は、本発明の一実施形態による、グリッドコードメーター130のさらなる詳細を示す概略ブロック図である。図2に示されているように、グリッドコードメーター130は、電力コンシューマ105の電力消費ニーズに関連する複数の電力関連パラメータのデータを入手するように構成された測定コンポーネント200を含む。一実施形態では、複数の電力関連パラメータは、電圧、電流、周波数、および温度を含むことができる。当業者は、ワット、バール、および力率などの他の電力関連パラメータのデータを監視できることを認めるであろう。図には示されていないが、さまざまなセンサおよび/または変換器(たとえば、電圧センサ、電流センサ、位相角センサ、温度センサなど)が、さまざまな測定値を入手するためにモーター110のまわりに配置されるはずである。これらのセンサおよび/または変換器は、これらの測定値をグリッドコードメーター130の測定コンポーネント200に送るように構成されるはずである。
グリッドコードメーター130は、さらに、測定コンポーネント200によって入手された複数の電力関連パラメータに関係するデータを追跡するように構成されたグリッドコード判断基準追跡コンポーネント205を含む。具体的に言うと、グリッドコード判断基準追跡コンポーネント205は、電力関連パラメータのそれぞれのデータが、電力品質および信頼性に関する電力コンシューマ105の消費ニーズを満足するために送電会社が要求するグリッドコード判断基準を遵守しているかどうかを判定する。一実施形態では、グリッドコード判断基準追跡コンポーネント205は、入手されたデータを、それぞれの電力関連パラメータに固有の複数の分類のうちの1つに分類する。たとえば、電力関連パラメータ(たとえば、電圧および周波数)ごとに、電力コンシューマ105のある動作条件を表すデータの範囲の値に対応するさまざまな分類があるはずである。
一実施形態では、周波数に固有の分類は、システム公称分類、深刻低周波数分類、低周波数分類、深刻高周波数分類、および高周波数分類を含むことができる。これらの分類のうちの1つにグループ化できるデータ値は、モーター110の状況の表示を提供することができる。その結果、プラントオペレータ、モーターエンジニア、またはプロセスエンジニアに、それから生成された周波数データが問題のある値を有する場合に、モーター110が危険にさらされている可能性があることを通知することができる。一実施形態では、公称分類は、約59.5ヘルツ(Hz)から約60.5Hzまでの範囲にわたる周波数を含むことができ、深刻低周波数分類は、約57.8Hz未満の周波数を含むことができ、低周波数分類は、約57.8Hzから約59.5Hzまでの範囲にわたる周波数を含むことができ、深刻高周波数分類は、約62.2Hzを超える周波数を含むことができ、高周波数分類は、約60.5Hzから約62.2Hzまでの範囲にわたる周波数を含むことができる。
一実施形態では、電圧(V)に固有の分類は、公称電圧分類、極端不足電圧分類、深刻不足電圧分類、低電圧分類、極端過電圧分類、深刻過電圧分類、および高電圧分類を含むことができる。これらの分類のうちの1つにグループ化できるデータ値は、モーター110の状況の表示を提供することができる。その結果、プラントオペレータ、モーターエンジニア、またはプロセスエンジニアに、それから生成されたデータが問題のある電圧値を有する場合に、モーター110が危険にさらされている可能性があることを通知することができる。一実施形態では、公称電圧分類は、公称システム定格の約95%から約105%までの範囲にわたる電圧を含むことができ、極端不足電圧分類は、約80%V未満の電圧を含むことができ、深刻不足電圧分類は、約80%Vから約90%Vまでの範囲にわたる電圧を含むことができ、低電圧分類は、約90%Vから約95%Vまでの範囲にわたる電圧を含むことができ、極端過電圧分類は、約120%Vを超える電圧を含むことができ、深刻過電圧分類は、約110%Vから約120%Vまでの範囲にわたる電圧を含むことができ、高電圧分類は、約105%Vから約110%Vまでの範囲にわたる電圧を含むことができる。
当業者は、パラメータごとに任意の個数の分類を使用でき、本発明の実施形態がどの特定の分類ラベルにも限定されないことを認めるであろう。さらに、当業者は、パラメータごとに異なるデータ値範囲を使用でき、本発明の実施形態がどの特定のデータ範囲にも限定されないことを認めるであろう。
図2に示されているように、グリッドコードメーター130は、さらに、追跡されたデータからグリッドコードイベントの発生を検出するように構成されたグリッドコードイベント検出コンポーネント210を含む。具体的に言うと、グリッドコードイベント検出コンポーネント210は、電力関連パラメータの複数の分類のうちの1つへのデータの分類の1機能としてグリッドコードイベントの発生を検出する。データが、分類のうちで異常な条件を示すいずれか1つに分類される場合には、グリッドコードイベント検出コンポーネント210は、電力コンシューマ105(たとえば、モーター110)が指定されたグリッドコード判断基準を遵守していないと判定する。
グリッドコードイベント検出コンポーネント210は、グリッドコードイベント検出に加えて、他の判定を行うようにも構成される。一実施形態では、グリッドコードイベント検出コンポーネント210は、グリッドコードイベントの存在の検出に応答して、周波数に対する電圧の比(V/Hz)を判定する。周波数に対する電圧の比(V/Hz)は、グリッドコードイベントの過大流動(over−flux)または過小流動(under−flux)の深刻度の表示を提供する。一般に、過大流動グリッドコードイベントは、グリッド上の機械(すなわち、モーターおよび発電機の固定子ならびに変圧器)の鉄心加熱の特徴があるが、過小流動グリッドコードイベントは、有害な影響を有しない。
グリッドコードメーター130は、さらに、グリッドコードイベント検出コンポーネント210がグリッドコードイベントの発生を判定することに応答して電力関連パラメータに関係するデータを記録するグリッドコードイベント取込コンポーネント215を含む。一実施形態では、グリッドコードイベント取込コンポーネント215は、それぞれの低レベルまたは高レベルに達した瞬間から、電力コンシューマ105が公称レベルにあるとシステム100が判定するまで、電圧、周波数、および周波数に対する電圧の比(V/Hz)などの電力関連パラメータを自動的に取り込むように構成されたディジタル障害レコーダである。
グリッドコードイベントプロッティングコンポーネント220は、グリッドコードイベント取込コンポーネント215によって取り込まれたデータを使用して、グリッドコードイベントを記述する複数の波形をプロットする。グリッドコードイベントプロッティングコンポーネント220によって生成される波形は、たとえば、公称外周波数機能曲線(off−nominal frequency capability curve)、低電圧逸脱および高電圧逸脱を示す電圧対時間プロット、電流変動、電力変動、ならびにバール変動を含むことができる。一実施形態では、グリッドコードイベントプロッティングコンポーネント220は、グリッドコードイベント検出コンポーネント210がグリッドコードイベントの発生を判定することに応答してグリッドコードイベントを記述する波形をプロットするように構成される。当業者は、ある種のグリッドコードイベントの適当に時間設定されたスパンを取り込むためにさまざまな時間ステップを使用できることを認めるであろう。
グリッドコードメーター130は、さらに、グリッドコードイベント検出コンポーネント210がグリッドコードイベントの発生を判定することに応答してモーター110への電力の生産をディスエーブルするように構成された中断コンポーネント225を含む。一実施形態では、周波数値および/または電圧値の非ゼロレベル中にモーター110を保持するためのリレーの閉位置でのラッチをトリガするように中断コンポーネント225を構成することができる。これは、ダウニング(downing)イベントを予想したものであり、リレーが無中断供給を受けていないと仮定するものである。リレーへの電力が復元される時に、リレーは、もう一度グリッドにアクセスする。条件が正常である場合には、中断コンポーネント225は、リレーをディスエーブルする。この実施形態では、グリッドがまだ問題を抱えている場合には、中断コンポーネントによるリレーのキューイングが続く。
図2に示されたグリッドコードメーター130は、さらに、グリッドコードイベントの発生を示す通知を生成するように構成されたグリッドコードイベント通知コンポーネント230を含む。この通知は、プラントオペレータに情報を報告するのに使用される多数の異なる媒体のうちの1つを介して行うことができる。たとえば、通知は、アラームと、電子メールと、発生の時刻、位置、イベント理由、およびイベントを矯正するために行うべきアクションなどのグリッドコードイベントのさまざまな詳細を提供するレポートとを含むことができる。これらは、使用できる通知の可能な形の非網羅的リスティングにすぎないが、本発明の実施形態は、通知のどの特定の形にも限定されない。
当業者は、グリッドコードメーター130が、図2に関して本明細書で前に説明した機能より多くの機能を実行できることを認めるであろう。たとえば、グリッドコードメーター130は、モーター110のモーター保護に関連する機能を実行するように構成された機能性を有することができる。これらの機能は、アンバランスな負荷、過度に高い過電流障害、不足電圧条件、過電圧条件、機械的誤動作、および負荷損を含む項目に対する保護を含むことができる。グリッドコードメーター130が含むことができる他のコンポーネントは、データおよび命令を格納するメモリ、通信インターフェース、電源、ならびにさまざまなスイッチを含むことができる。
図2は、さらに、グリッドコードメーター130が、モーター110の電圧逸脱および周波数逸脱を同時に追跡するように構成された電圧周波数逸脱追跡コンポーネント235を含むことを示す。グリッドコードメーター130の他のコンポーネントと同様に、電圧周波数逸脱追跡コンポーネント235による電圧逸脱および周波数逸脱の追跡は、送電会社によって供給される電力の品質および信頼性に関して電力コンシューマ105に警告するのに使用できる情報を電力コンシューマ105に提供するのをさらに容易にする。すなわち、電力コンシューマ105は、この情報を使用して、送電会社が、両方の当事者の間で形成された電力契約の下でその責務を満足しているかどうかを確かめることができる。
一実施形態では、電圧周波数逸脱追跡コンポーネント235は、全米電機製造業者協会(NEMA)によって指定された限度からの逸脱に関してモーター110の電圧および周波数を追跡する。具体的に言うと、NEMAは、±10%の電圧逸脱および±5%の周波数逸脱を許容し、ここで、この2つの逸脱の合計は、10%を超えてはならない。電圧周波数逸脱追跡コンポーネント235は、次のアルゴリズムを使用して、上に示したNEMA限度からの逸脱についてモーター110から入手される電圧読みおよび周波数読みを同時に追跡する。
アルゴリズム:Vnom=公称システム電圧
Fnom=公称システム周波数
Vm=測定された線間電圧の平均値
Fm=測定された基礎システム周波数
|X|=Xの絶対値
NV=NEMA変数
=|Vm−Vnom|/Vnom*100+|Fm−Fnom|/Fnom*100
NEMAと呼ばれる出力変数を作る。ここで、
NV<10の場合にはNEMA=0
NV≧10の場合にはNEMA=1
この実施形態では、NEMA=0は、消費される電力が安全なモーター動作に関するNEMAガイドライン内であることを示し、NEMA=1は、モーターが、異常な条件にさらされ、固定子もしくは回転子のいずれかまたはその両方に熱損傷を受ける可能性があることを示す。当業者は、NEMA出力変数(すなわち、NEMA=0またはNEMA=1)が、米国大陸部のグリッドではあまり重要ではない可能性があるが、グリッドコード問題が一般的である第二世界および第三世界の諸国でより重要であることを了解するであろう。NEMA出力変数は、発電が孤立されるモーター用途についても問題である。例は、ガスパイプラインコンプレッサステーション、海底掘削プラットフォーム、または応用例が単一もしくは少数の発電源に脆弱な他の位置である。
本発明のさまざまな実施形態では、グリッドコードメーター130の諸部分を、完全にハードウェアの実施形態、完全にソフトウェアの実施形態、またはハードウェア要素とソフトウェア要素との両方を組み合わせた実施形態の形で実施することができる。一実施形態では、グリッドコードメーター130によって実行される処理機能を、ソフトウェアで実施することができ、このソフトウェアは、ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコードなどを含むが、これらに限定されない。
さらに、グリッドコードメーター130によって実行される処理機能は、コンピュータまたは任意の命令実行システム(たとえば、処理ユニット)によるまたはこれに関連する使用のためにプログラムコードを提供するコンピュータ使用可能媒体またはコンピュータ可読媒体からアクセス可能なコンピュータプログラム製品の形をとることができる。この説明において、コンピュータ使用可能媒体またはコンピュータ可読媒体は、コンピュータまたは命令実行システムによるまたはこれに関連する使用のためにプログラムを含みまたは格納することができるすべてのコンピュータ可読記憶媒体とすることができる。
コンピュータ可読媒体は、電子、磁気、光学、電磁、赤外線、または半導体のシステム(または装置もしくはデバイス)とすることができる。コンピュータ可読媒体の例は、半導体メモリまたはソリッドステートメモリ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、リジッド磁気ディスク、および光ディスクを含む。光ディスクの現在の例は、コンパクトディスク−読取り専用メモリ(CD−ROM)、書換可能コンパクトディスク(CD−R/W)、およびディジタル多用途ディスク(DVD)を含む。
図3に、本発明の一実施形態による、グリッドコードメーター130によって実行される動作の一部を示す流れ図を示す。図3の流れ図300は、305で、モーター110から電力関連パラメータのデータを入手することによって始まる。一実施形態では、このデータは、電圧、電流、周波数、および温度に関係することができ、そのようなパラメータを測定するように構成された複数のセンサおよび/または変換器のうちの1つによって測定され得る。一実施形態では、グリッドコードメーター130は、Modbus、Prophibus、Foundation Field Bus、イーサネット(登録商標)、その他などの現在入手可能な電子通信システムのいずれかによってさまざまなセンサおよび/または変換器からデータを入手することができる。
データが入手される時に、グリッドコードメーター130は、310で電力関連パラメータに関係するデータを追跡して、電力関連パラメータのそれぞれのデータが電力コンシューマ105の送電会社によって要求されるグリッドコード判断基準を遵守しているかどうかを判定する。一実施形態では、このステップは、それぞれの電力関連パラメータに固有のさまざまな分類のうちの1つにデータを分類することを含む。
グリッドコードメーター130は、315で、グリッドコードイベント検出コンポーネント210を介して、追跡されたデータからグリッドコードイベントの発生を検出する。上で述べたように、グリッドコードイベント検出コンポーネント210は、電力関連パラメータの複数の分類のうちの1つへのデータの分類の1機能としてグリッドコードイベントの発生を検出する。データが、分類のうちで異常な条件を示すいずれか1つに分類される場合には、グリッドコードイベント検出コンポーネント210は、電力コンシューマ105(たとえば、モーター110)が指定されたグリッドコード判断基準を遵守していないと判定する。グリッドコードイベント検出コンポーネント210は、グリッドコードイベントの存在の検出に応答して、周波数に対する電圧の比(V/Hz)を判定するようにも構成される。
図3の流れ図300は、グリッドコードイベントの発生の検出に応答して、複数のアクションを行えることを示す。320では、グリッドコードメーター130は、グリッドコードイベント検出コンポーネント210がグリッドコードイベントの発生を判定することに応答して、グリッドコードイベント取込コンポーネント215を介して電力関連パラメータに関係するデータを記録する。グリッドコードイベントプロッティングコンポーネント220は、325で、グリッドコードイベント取込コンポーネント215によって取り込まれたデータを使用して、グリッドコードイベントを記述する複数の波形をプロットする。上で述べたように、グリッドコードイベントプロッティングコンポーネント220によって生成される波形は、たとえば、公称外周波数機能曲線、低電圧逸脱および高電圧逸脱を示す電圧対時間プロット、電流変動、電力変動、ならびにバール変動を含むことができる。
グリッドコードイベントの発生の検出に応答して行うことができるもう1つのアクションは、330で、中断コンポーネント225を使用して、グリッドコードイベント検出コンポーネント210がグリッドコードイベントの発生を判定することに応答してモーター110への電力の生産をディスエーブルすることを含む。条件が正常になった後に、中断コンポーネント225を使用して、モーター110を含む電力コンシューマへの電力の接続を再確立することができる。
グリッドコードイベントの発生の検出に応答して行うことができる図3に示された他のアクションは、335でグリッドコードイベント通知を生成することを含む。上で述べたように、通知の例は、アラームを生成すること、電子メールを送信すること、グリッドコードイベントのさまざまな詳細を提供するレポートを送信することを含むことができる。
図3の流れ図300は、モーター110からデータを入手した後に別のアクションを実行できることを示す。具体的に言うと、流れ図300は、340で、指定された限度からの逸脱についてモーター110から入手された電圧読みおよび周波数読みを追跡することを含む。上で述べたように、一実施形態では、電圧読みおよび周波数読みを、NEMA限度からの逸脱について追跡することができる。この実施形態では、電圧逸脱および周波数逸脱の追跡の結果が、345で、モーターエンジニアまたはプロセスエンジニアを含むことができる当事者に出力される。
図3の前述の流れ図は、電力コンシューマ105に配置された電力消費デバイス(たとえば、モーター110)内でのグリッドコードイベントを検出するためのグリッドコードメーター130に関連する処理機能の一部を示す。これに関して、各ブロックは、これらの機能の実行に関連するプロセス行為を表す。いくつかの代替実施形態で、ブロックに示された行為が、用いられる行為に応じて、図に示された順序から外れて発生してもよく、あるいは、たとえば、実際に実質的に同時にまたは逆の順序で実行されてもよいことに留意されたい。また、当業者は、処理機能を記述する追加のブロックを追加できることを認めるであろう。
これまでに説明した実施形態では、グリッドコードメーター130を、産業コンシューマである電力コンシューマに関して説明した。当業者は、グリッドコードメーター130に関して説明した実施形態が、商業コンシューマ、医療コンシューマ(たとえば、病院)、および住宅コンシューマを含む電力コンシューマにも適切であることを了解するであろう。産業コンシューマについて説明したグリッドコードメーターと同様に、住宅コンシューマ、商業コンシューマ、および医療コンシューマ用のグリッドコードメーターは、グリッドコードイベントの発生を示す情報を提供する。産業モーター内で発生するグリッドコードイベントではなく、グリッドコードイベントは、住宅、商業施設、および医療施設内で使用される電力消費デバイスと共に発生する。これらの電力消費デバイスは、生命維持医療機器からエアコンディションユニット用の単純なモーター/コンプレッサセットまでの範囲にわたることができる。この実施形態では、住宅コンシューマは、彼らの送電会社が電力品質および信頼性に関する電力契約で指定されたグリッドコード判断基準をどれほどよく満足しているかに関して彼らに警告するためにグリッドコードイベントに関する情報を使用することができる。通常は緊急電力用のバックアップディーゼル発電機を所有する医療施設について、グリッドコードメーターは、切替が必要になる前にこの機器を始動するための貴重な時間を提供することができる。通常、バックアップセットは、手遅れになってから電力の喪失に単純に応答する。通常は電圧崩壊に先行する早期の周波数問題を測定する能力は、予防策のために貴重な時間を提供する。
図4に、本発明の一実施形態による、住宅電力消費用途、商業電力消費用途、および医療電力消費用途での使用に適するグリッドコードメーター400の表面プレートを示す。この実施形態では、グリッドメーター400は、壁のコンセントにプラグで接続される。図4に示されているように、グリッドコードメーター400の表面プレートは、それぞれディスプレイ405および410で、電圧(V)および周波数(f)の不断の読みを提供する。さらに、グリッドコードメーター400の表面プレートは、それぞれ上下の電圧限度および周波数限度をセットすることを可能にするためにセッティングボタン415および420を提供する。また、グリッドコードメーター400の表面プレートは、それぞれ公称電圧および公称周波数を限度まで変更するための上げ/下げボタン425および430を提供する。さらに、グリッドコードメーター400の表面プレートは、イベント再検討ボタン435を提供し、このイベント再検討ボタン435は、電圧セッティングボタン415または周波数セッティングボタン420と一緒に押された時に、上の2つのウィンドウ内にイベントの最大逸脱および時刻を示す。図4に示されたこれらのディスプレイおよびボタンは、電力の品質および信頼性について電力コンシューマに警告するように働く。たとえば、グリッドコードメーター400のこれらのディスプレイおよびボタンは、エアコンディショナ、冷蔵庫、および敏感なエレクトロニクスに損傷を与える可能性がある不足電圧イベントおよび不足周波数イベントに耐えるのではなく、機器を単純に止めるべきであることを住宅所有者に警告することができる。十分な機器を備えた住宅および医療施設について、イベントの表示を使用して、緊急発電機を始動し、その施設をグリッドから完全に分離することができる。
図5に、グリッドコードメーター400を形成するコンポーネントのより詳細な概略を示す。図5に示されているように、グリッドコードメーター400は、住宅、商業施設、または医療施設に見られるコンセント500に結合される。グリッドコードメーター400は、電圧計510、周波数計515、およびマイクロプロセッサ520に供給する電源505を含む。一実施形態では、電源505を、Vdcであり、30分バックアップバッテリを有する電源とすることができる。バックアップバッテリは、2つの機能を提供する。第1に、バックアップバッテリは、コンシューマによって固有のセッティングを適用するためにグリッドコードメーター400をコンセント500から抜くことを可能にする。第2に、電源505のバックアップバッテリは、発生する可能性があるすべての低電圧ライドスルーイベントをライドスルーするように機能する。一実施形態では、電圧計510および周波数計515を、任意の市販既製測定チップとすることができる。一実施形態では、マイクロプロセッサ520は、メーター510および515から測定された電圧値および周波数値を読み取り、LEDディスプレイおよびコントロールパネル525に中継し、図4に示された表面プレート上で入力されるコマンドに関するボタン押下げを取り込み、コンシューマに警告するためにオーディオアナンシエータ530を駆動し、住宅内に配備される可能性がある外部デバイスに関する接触のためにリレーピックアップソレノイドを駆動するようにプログラムされ得る、任意の市販既製マイクロプロセッサとすることができる。
グリッドコードメーター130について述べたように、グリッドコードメーター400は、電圧および周波数(電力関連パラメータ)が電力品質および信頼性に関して住宅コンシューマの消費ニーズを満足するために送電会社によって要求されるグリッドコード判断基準を遵守しているかどうかを判定するためのグリッドコード判断基準の追跡などの機能を実行する。さらに、グリッドコードメーター400は、グリッドコードイベントの存在の検出に応答して、周波数に対する電圧の比(V/Hz)を判定する。一実施形態では、判定された周波数に対する電圧の比(V/Hz)を、LEDディスプレイおよびコントロールパネル525を介して図4の表面プレート上に表示することができる。グリッドコードメーター400は、さらに、グリッドコードイベント検出コンポーネント210がグリッドコードイベントの発生を判定することに応答して特定の電力消費デバイスへの電力の生産をディスエーブルするように構成された中断コンポーネント225を含む。グリッドコードメーター400を、周波数値および/または電圧値の非ゼロレベル中にリレーの閉位置でのラッチをトリガするように構成することもできる。さらに、グリッドコードメーター400は、指定された限度からの電圧逸脱および周波数逸脱を追跡することができる。これを使用して、送電会社によって提供される電力の品質および信頼性に関してコンシューマに警告することができる。すなわち、住宅コンシューマは、この情報を使用して、送電会社が彼らの電力契約の下でその責務を満足しているかどうかを確かめることができる。
グリッドコード判断基準を追跡する機能性に関して、グリッドコードメーター400は、判断基準が異なるはずであることを除いて、グリッドコードメーター130について上での説明したものに類似する形で働くはずである。たとえば、一実施形態では、周波数に固有の分類は、システム公称分類、低周波数分類、および高周波数分類を含むことができる。一実施形態では、公称分類は、約59.5Hzから約60.5Hzまでの範囲にわたる周波数を含むことができ、低周波数分類は、約59.5Hz未満の周波数を含むことができ、高周波数分類は、60.5Hzを超える周波数を含むことができる。一実施形態では、電圧に固有の分類は、公称電圧分類、低電圧分類、および過電圧分類を含むことができる。一実施形態では、公称電圧分類は、100%±5%以下の電圧を含むことができ、低電圧分類は、約95%V以下の電圧を含むことができ、過電圧分類は、約105%Vを超える電圧を含むことができる。
当業者は、パラメータごとに任意の個数の分類を使用でき、本発明の実施形態がどの固有の分類ラベルにも限定されないことを認めるであろう。さらに、当業者は、パラメータごとに異なるデータ値範囲を使用でき、本発明の実施形態がどの固有のデータ範囲にも限定されないことを認めるであろう。
図5は、さらに、グリッドコードメーター400が、メーターの通信機能を強化するために無線送信器535を含むことを示す。具体的に言うと、無線送信器535を使用して、問題のリモート監視およびリモート診断ならびに更新、命令、およびデータの受信などのためにリモートコンピューティングデバイスと通信することができる。無線送信器535によって容易にされる追加の機能性は、受信範囲内の無制限の個数のデバイスに通知する能力を含む。例として、無線送信器535を、任意の市販既製WiFi送信器とすることができる。
本開示を、その好ましい実施形態に関連して特に図示し、説明したが、当業者が変形形態および修正形態を思い浮かべるであろうことを了解されたい。したがって、添付の特許請求の範囲が、本開示の趣旨に含まれるものとしてすべてのそのような修正および変更を包含することが意図されていることを理解されたい。
100 システム
105 電力コンシューマ
110 モーター
130 グリッドコードメーター
135 コンピュータ
140 通信ネットワーク
200 測定コンポーネント
205 グリッドコード判断基準追跡コンポーネント
210 グリッドコードイベント検出コンポーネント
215 グリッドコードイベント取込コンポーネント
220 グリッドコードイベントプロッティングコンポーネント
225 中断コンポーネント
230 グリッドコードイベント通知コンポーネント
235 電圧周波数逸脱追跡コンポーネント
300 流れ図
400 グリッドコードメーター
405 ディスプレイ
410 ディスプレイ
415 セッティングボタン
420 セッティングボタン
425 上げボタン
430 下げボタン
435 イベント再検討ボタン
500 コンセント
505 電源
510 電圧計
515 周波数計
520 マイクロプロセッサ
525 LEDディスプレイおよびコントロールパネル
530 オーディオアナンシエータ
535 無線送信器

Claims (10)

  1. 電力消費ニーズに関連する複数の電力関連パラメータのデータを入手するように構成された測定コンポーネント(200、510、または515)と、
    電力品質および信頼性に関する電力コンシューマニーズを満足するために送電会社によって要求されるグリッドコード判断基準の遵守に関して前記測定コンポーネント(200、510、または515)によって入手される前記複数の電力関連パラメータに関係する前記データを追跡するように構成されたグリッドコード判断基準追跡コンポーネント(205または520)と、
    前記追跡されるデータが前記グリッドコード判断基準を遵守していることに従ってグリッドコードイベントの発生を検出するように構成されたグリッドコードイベント検出コンポーネント(210または520)と、
    少なくとも1つのリモートコンピューティングデバイス(135)にグリッドコードイベントの発生の検出を通信するように構成された無線送信器(535)と
    を含む、グリッドコードメーター(130または400)。
  2. 前記無線送信器(535)は、前記少なくとも1つのリモートコンピューティングデバイス(135)から更新、命令、およびデータのうちの少なくとも1つを受信するように構成される、請求項1記載のグリッドコードメーター(130または400)。
  3. 前記無線送信器(535)は、前記少なくとも1つのリモートコンピューティングデバイス(135)に関連する前記グリッドコードメーター(130または400)のリモート監視およびリモート診断を容易にするように構成される、請求項1記載のグリッドコードメーター(130または400)。
  4. 前記グリッドコード判断基準追跡コンポーネント(205または520)は、前記複数の電力関連パラメータの前記入手されたデータをそれぞれの電力関連パラメータに固有の複数の分類のうちの1つに分類するように構成され、前記複数の電力関連パラメータは、周波数および電圧を含む、請求項1記載のグリッドコードメーター(130または400)。
  5. 所定の限度からの逸脱について前記電圧および前記周波数を追跡する電圧周波数逸脱追跡コンポーネント(235または520)をさらに含む、請求項4記載のグリッドコードメーター(130または400)。
  6. 前記グリッドコードイベント検出コンポーネント(210または520)は、前記複数の分類のうちの1つへの前記複数の電力関連パラメータの前記データの前記分類の1機能としてグリッドコードイベントの前記発生を検出する、請求項4記載のグリッドコードメーター(130または400)。
  7. 前記グリッドコードイベント検出コンポーネント(210または520)が前記グリッドコードイベントの前記発生を判定することに応答して電力をディスエーブルするように構成された中断コンポーネント(225または520)をさらに含む、請求項1記載のグリッドコードメーター(130または400)。
  8. 前記グリッドコードイベントの前記発生を示す通知を生成するように構成されたグリッドコードイベント通知コンポーネント(230または520)をさらに含む、請求項1記載のグリッドコードメーター(130または400)。
  9. 前記電力コンシューマは、産業電力コンシューマ、住宅電力コンシューマ、商業コンシューマ、および医療施設コンシューマのうちの少なくとも1つを含む、請求項1記載のグリッドコードメーター(130または400)。
  10. 電力関連情報を表示するためのディスプレイパネル(405および410)とコマンドを入力するための複数の取込ボタン(415、420、425、430、および435)とを有する表面プレートをさらに含む、請求項1記載のグリッドコードメーター(130または400)。
JP2012046040A 2011-03-03 2012-03-02 電力消費デバイスによる送電および配電グリッドコードイベントの発生の監視 Pending JP2012186994A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/039,445 2011-03-03
US13/039,445 US20120206260A1 (en) 2011-02-10 2011-03-03 Monitoring occurrence of transmission and distribution grid code event by power consumption device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012186994A true JP2012186994A (ja) 2012-09-27

Family

ID=45855483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012046040A Pending JP2012186994A (ja) 2011-03-03 2012-03-02 電力消費デバイスによる送電および配電グリッドコードイベントの発生の監視

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120206260A1 (ja)
EP (1) EP2495535A1 (ja)
JP (1) JP2012186994A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017153331A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 河村電器産業株式会社 デマンド監視装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10447040B2 (en) 2014-10-15 2019-10-15 Cummins Power Generation Ip, Inc. Programmable inverter for controllable grid response
CN113115229A (zh) * 2021-02-24 2021-07-13 福建德正智能有限公司 一种基于北斗网格码的人员轨迹追踪方法及系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8019836B2 (en) * 2002-01-02 2011-09-13 Mesh Comm, Llc Wireless communication enabled meter and network
US6667692B2 (en) * 2001-06-29 2003-12-23 Landis+Gyr Inc. Electrical utility meter having harmonic data templates for power quality alarm thresholds
KR100555926B1 (ko) * 2003-12-24 2006-03-03 주식회사 우림데이시스 Plc 모뎀을 이용한 다목적 배전자동화 시스템
CN101006348B (zh) * 2004-04-18 2011-01-05 埃莱斯派克工程有限公司 电力质量监测

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017153331A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 河村電器産業株式会社 デマンド監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2495535A1 (en) 2012-09-05
US20120206260A1 (en) 2012-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200220351A1 (en) Systems and Methods for Model-Driven Demand Response
US20170228479A1 (en) Systems And Methods For Integrated, Model, And Role-Based Management Of A Microgrid Based On Real-time Power Management
US20180373824A1 (en) Systems and Methods for Automated Model-Based Real-Time Simulation of a Microgrid for Market-Based Electric Power System Optimization
EP2448087B1 (en) Reliable electrical distribution system with alternate power source
Saponara et al. Predictive diagnosis of high-power transformer faults by networking vibration measuring nodes with integrated signal processing
US20160246907A1 (en) Systems And Methods For Model-Based Solar Power Management
CA2657330C (en) Systems and methods for alarm filtering and management within a real-time data acquisition and monitoring environment
US20150161298A1 (en) Systems and methods for real-time dc microgrid power analytics for mission-critical power systems
US20100168931A1 (en) Systems and methods for alarm filtering and management within a real-time data acquisition and monitoring environment
EP2636121B1 (en) Automated emergency power supply test
US20180373827A1 (en) Systems and methods for model-based solar power management
CN102236053A (zh) 电能质量检测方法和电力监控设备
TWI701890B (zh) 不斷電電源裝置
CA2703142C (en) Communicating faulted circuit indicator apparatus and method of use thereof
CN116073352A (zh) 用于管理电气系统中的能量相关应力的系统和方法
CN104391201A (zh) 基于电压异常分析的异常用电判断方法
JP2012186994A (ja) 電力消費デバイスによる送電および配電グリッドコードイベントの発生の監視
KR100860858B1 (ko) 보조 릴레이를 이용한 전자식 전력량계용 변류기의 2차측코일 단선 자기진단장치
US20220200281A1 (en) Systems and methods for evaluating electrical phasors to identify, assess, and mitigate power quality issues
CN114041063A (zh) 用于自动表征电气系统中的扰动的系统和方法
EP2487494A1 (en) Monitoring device for electric power grid
KR100860865B1 (ko) 추가 전력 인입선을 이용한 전자식 전력량계용 변류기의2차측 코일 단선 자기진단장치
Logeswaran et al. Automatic Power Supply Availability Indicator through SMS
HASAN et al. IOT-BASED DISTRIBUTION TRANSFORMER OPERATIONAL STATUS MONITORING AND PROTECTION SYSTEM
Petkova et al. Study and analysis of systems for monitoring in power substations