JP2012185028A - Passage information registration device, passage route prediction device, passage information registration system, passage route prediction system, passage information registration method, passage route prediction method, and program - Google Patents

Passage information registration device, passage route prediction device, passage information registration system, passage route prediction system, passage information registration method, passage route prediction method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2012185028A
JP2012185028A JP2011048117A JP2011048117A JP2012185028A JP 2012185028 A JP2012185028 A JP 2012185028A JP 2011048117 A JP2011048117 A JP 2011048117A JP 2011048117 A JP2011048117 A JP 2011048117A JP 2012185028 A JP2012185028 A JP 2012185028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
current position
information
link
position information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011048117A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5781337B2 (en
Inventor
Izumi Shiga
泉 志賀
Ikuo Odanaka
育生 小田中
Yoshifumi Natsume
佳史 夏目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Navitime Japan Co Ltd
Original Assignee
Navitime Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Navitime Japan Co Ltd filed Critical Navitime Japan Co Ltd
Priority to JP2011048117A priority Critical patent/JP5781337B2/en
Publication of JP2012185028A publication Critical patent/JP2012185028A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5781337B2 publication Critical patent/JP5781337B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a passage route prediction device, a passage route prediction system, a passage route prediction method, and a program, by which a user can predict a route through which the user will pass in the future regardless of a departure place or departure time, as well as a passage information registration device, a passage information registration system, a passage information registration method, and a program therefor.SOLUTION: An inventive method includes the following steps of: storing a combination of link data regulating a traffic network and passage links which are the link data of passing in the past, as passage information in association with a passage frequency which is the number of times or frequency of passing in the past; acquiring a current position via a position acquisition part; specifying passage links which are link data corresponding to the acquired current position information, based on the stored link data; and acquiring the stored passage information corresponding to a combination of the plural specified passage links, thereby predicting a passage route.

Description

本発明は、通過情報登録装置、通過経路予測装置、通過情報登録方法、通過経路予測方法、および、プログラムに関する。   The present invention relates to a passage information registration device, a passage route prediction device, a passage information registration method, a passage route prediction method, and a program.

従来、利用者の入力によらず目的地を類推するナビゲーション装置が開発されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a navigation device that analogizes a destination regardless of user input has been developed.

例えば、特許文献1に記載のナビゲーション装置においては、出発地と出発時刻と目的地からなる過去の走行パターンを記憶しておき、次回以降は、出発地と出発時刻から自動的に目的地を類推して、頻繁に利用されている経路であれば経路案内等を行わないが、経路上で渋滞等が発生している場合に情報提供を行うことが開示されている。   For example, in the navigation device described in Patent Document 1, a past travel pattern including a departure place, a departure time, and a destination is stored, and from the next time, the destination is automatically estimated from the departure place and the departure time. Thus, it is disclosed that route guidance or the like is not performed if the route is frequently used, but information is provided when traffic congestion or the like occurs on the route.

特開2001−50769号公報JP 2001-50769 A

しかしながら、従来のナビゲーション装置においては、出発時刻や出発地に依存して目的地等を類推するため、これらに依存できない条件下では利用できないという問題点を有していた。   However, the conventional navigation apparatus has a problem in that it cannot be used under conditions that cannot depend on these because the destination is inferred depending on the departure time and the departure place.

例えば、特許文献1に記載のナビゲーション装置等において、(1)いつもは午前8時に利用する通勤路を、午前休暇を取得して午後1時に通勤する場合や、(2)友人宅から出勤する場合など、普段と異なる時間や地点から出発する場合等においては、もはや出発時刻や出発地に基づく履歴を利用できないので、目的地を類推することができなくなるという問題点を有していた。   For example, in the navigation device described in Patent Document 1, (1) When a commuting route that is normally used at 8:00 am is used to obtain a morning leave and commute at 1:00 pm, or (2) When a worker goes to work from a friend's home For example, when the vehicle departs from a different time or point, the history based on the departure time and the departure place can no longer be used, and the destination cannot be estimated.

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、出発地や出発時刻に拠らず、利用者が将来通過する経路を予測することができる、通過経路予測装置、通過経路予測システム、通過経路予測方法、および、プログラム、並びに、そのための通過情報登録装置、通過情報登録システム、通過情報登録方法、および、プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and it is possible to predict a route through which a user will pass in the future regardless of the departure place and the departure time. It is an object to provide a route prediction method, a program, and a passage information registration device, a passage information registration system, a passage information registration method, and a program therefor.

このような目的を達成するため、本発明の通過情報登録装置は、記憶部と制御部と位置取得部とを少なくとも備えた通過情報登録装置であって、上記記憶部は、交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段、を備え、上記制御部は、上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定手段と、上記通過リンク特定手段により特定された複数の上記通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて通過情報として上記記憶部に格納する通過情報格納手段と、を備えたことを特徴とする。   In order to achieve such an object, the passage information registration device of the present invention is a passage information registration device including at least a storage unit, a control unit, and a position acquisition unit, and the storage unit defines a traffic network Link data storage means for storing link data, wherein the control section acquires current position information acquisition means for acquiring current position information via the position acquisition section, and the link data stored in the link data storage means And a plurality of passages identified by the passage link identification means, and a passage link identification means for identifying a passage link that is the link data corresponding to the current position information acquired by the current position information acquisition means. Passage information storage means for storing a combination of links in the storage unit as passage information in association with the passage frequency that is the number of times or frequency of passage. It is characterized in.

また、本発明の通過情報登録装置は、上記記載の通過情報登録装置において、上記通過情報格納手段は、曜日種別毎に、上記通過情報を上記記憶部に格納することを特徴とする。   The passage information registration apparatus according to the present invention is characterized in that, in the passage information registration apparatus described above, the passage information storage means stores the passage information in the storage unit for each day type.

また、本発明の通過経路予測装置は、記憶部と制御部と位置取得部とを少なくとも備えた通過経路予測装置であって、上記記憶部は、交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段と、過去に通過した上記リンクデータである通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて、通過情報として記憶する通過情報記憶手段と、を備え、上記制御部は、上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定手段と、上記通過リンク特定手段により特定された複数の上記通過リンクの組合せに対応する、上記通過情報記憶手段に記憶された上記通過情報を取得することにより、通過経路を予測する通過経路予測手段と、を備えたことを特徴とする。   Moreover, the passage route prediction apparatus of the present invention is a passage route prediction device including at least a storage unit, a control unit, and a position acquisition unit, wherein the storage unit stores link data that defines a traffic network. A storage means and passage information storage means for storing a combination of passage links, which are the link data that have passed in the past, as passage information in association with the number of passages or the passage frequency, and the control unit The current position information acquisition means for acquiring current position information via the position acquisition section, and the current position information acquired by the current position information acquisition means based on the link data stored in the link data storage means A passing link specifying means for specifying a passing link that is the link data corresponding to the position information, and a plurality of the passing links specified by the passing link specifying means. Corresponding to the combination of the link, by acquiring the passage information stored in the passage information memory means, characterized by comprising a passage path predicting means for predicting a passage path, the.

また、本発明の通過経路予測装置は、上記記載の通過経路予測装置において、出力部を更に備え、上記制御部は、上記通過経路予測手段により予測された上記通過経路の位置周辺の変化情報を取得する周辺変化情報取得手段と、上記周辺変化情報取得手段により取得された上記変化情報に基づく通知を上記出力部に出力する変化情報出力手段と、を更に備えたことを特徴とする。   In addition, the passing route prediction apparatus of the present invention further includes an output unit in the passing route prediction device described above, and the control unit obtains change information around the position of the passing route predicted by the passing route prediction means. It further comprises: a surrounding change information acquiring unit to be acquired; and a change information output unit that outputs a notification based on the change information acquired by the peripheral change information acquiring unit to the output unit.

また、本発明の通過経路予測装置は、上記記載の通過経路予測装置において、上記変化情報は、交通状況の変更に関する情報であることを特徴とする。   Moreover, the passage route prediction device of the present invention is characterized in that, in the passage route prediction device described above, the change information is information relating to a change in traffic conditions.

また、本発明の通過経路予測装置は、上記記載の通過経路予測装置において、上記制御部は、上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記交通状況の変更がある箇所を回避する回避経路を探索する回避経路探索手段、を更に備え、上記変化情報出力手段は、上記回避経路探索手段により探索された上記回避経路を上記出力部を介して出力することを特徴とする。   Moreover, in the passage route prediction device according to the present invention, the passage route prediction device according to the present invention is configured such that the control unit detects a place where the traffic situation is changed based on the link data stored in the link data storage unit. An avoidance route search means for searching for an avoidance route to be avoided is provided, and the change information output means outputs the avoidance route searched for by the avoidance route search means via the output unit.

また、本発明の通過経路予測装置は、上記記載の通過経路予測装置において、上記変化情報は、イベントに関する情報であることを特徴とする。   In the passage route prediction apparatus according to the present invention, the change information is information related to an event in the passage route prediction apparatus described above.

また、本発明の通過情報登録システムは、位置取得部を少なくとも備えた端末装置、および、記憶部と制御部とを少なくとも備えたサーバ装置、を通信可能に接続した通過情報登録システムであって、上記サーバ装置の上記記憶部は、交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段、を備え、上記端末装置の上記制御部は、上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報を上記サーバ装置に送信する現在位置情報送信手段と、を備え、上記サーバ装置の上記制御部は、上記端末装置から送信される、上記現在位置情報を受信する現在位置情報受信手段と、上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報受信手段により受信された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定手段と、上記通過リンク特定手段により特定された複数の上記通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて通過情報として上記記憶部に格納する通過情報格納手段と、を備えたことを特徴とする。   The passage information registration system of the present invention is a passage information registration system in which a terminal device including at least a position acquisition unit and a server device including at least a storage unit and a control unit are communicably connected. The storage unit of the server device includes link data storage means for storing link data that defines a traffic network, and the control unit of the terminal device acquires current position information via the position acquisition unit. Position information acquisition means; and current position information transmission means for transmitting the current position information acquired by the current position information acquisition means to the server device, wherein the control unit of the server device is connected to the terminal device. The current position information receiving means for receiving the current position information and the link data stored in the link data storage means are transmitted, and Passing a combination of a passing link specifying means for specifying a passing link, which is the link data corresponding to the current position information received by the position information receiving means, and a plurality of passing links specified by the passing link specifying means. And passage information storage means for storing in the storage unit as passage information in association with the passage frequency that is the number of times or the frequency of the passage.

また、本発明の通過経路予測システムは、位置取得部を少なくとも備えた端末装置、および、記憶部と制御部とを少なくとも備えたサーバ装置、を通信可能に接続した通過経路予測システムであって、上記サーバ装置の上記記憶部は、交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段と、過去に通過した上記リンクデータである通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて、通過情報として記憶する通過情報記憶手段と、を備え、上記端末装置の上記制御部は、上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報を上記サーバ装置に送信する現在位置情報送信手段と、上記サーバ装置から送信される、通知を受信する通知受信手段と、を備え、上記サーバ装置の上記制御部は、上記端末装置から送信される、上記現在位置情報を受信する現在位置情報受信手段と、上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報受信手段により受信された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定手段と、上記通過リンク特定手段により特定された複数の上記通過リンクの組合せに対応する、上記通過情報記憶手段に記憶された上記通過情報を取得することにより、通過経路を予測する通過経路予測手段と、上記通過経路予測手段により予測された上記通過経路に基づく上記通知を上記端末装置に送信する通知送信手段と、を備えたことを特徴とする。   Further, the passage route prediction system of the present invention is a passage route prediction system in which a terminal device provided with at least a position acquisition unit and a server device provided with at least a storage unit and a control unit are communicably connected, The storage unit of the server device has a combination of link data storage means for storing link data defining a traffic network and a passing link that is the link data that has passed in the past as a passing frequency that is the number or frequency of passing. Passage information storage means for storing as passage information in association with each other, wherein the control unit of the terminal device acquires current position information acquisition means for acquiring current position information via the position acquisition unit, and the current position Current position information transmitting means for transmitting the current position information acquired by the information acquiring means to the server device, and a notification transmitted from the server device A notification receiving means for receiving, wherein the control unit of the server device is stored in the link data storage means and a current position information receiving means for receiving the current position information transmitted from the terminal device. Based on the link data, a passing link specifying means for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information received by the current position information receiving means, and a plurality of links specified by the passing link specifying means By obtaining the passage information stored in the passage information storage means corresponding to the combination of the passage links, a passage route prediction means for predicting a passage route and the passage predicted by the passage route prediction means Notification transmission means for transmitting the notification based on the route to the terminal device.

また、本発明の通過情報登録システムは、交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段と、位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定手段と、上記通過リンク特定手段により特定された複数の上記通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて通過情報として記憶部に格納する通過情報格納手段と、を備えたことを特徴とする。   Further, the passage information registration system of the present invention includes link data storage means for storing link data defining a traffic network, current position information acquisition means for acquiring current position information via a position acquisition unit, and the link data storage described above. Based on the link data stored in the means, a passing link specifying means for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information acquired by the current position information acquiring means, and the passing link specifying means And a passage information storage unit that stores the combination of the plurality of passage links specified by the above in association with the passage frequency that is the number of times or the frequency of passage.

また、本発明の通過経路予測システムは、交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段と、過去に通過した上記リンクデータである通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて、通過情報として記憶する通過情報記憶手段と、位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定手段と、上記通過リンク特定手段により特定された複数の上記通過リンクの組合せに対応する、上記通過情報記憶手段に記憶された上記通過情報を取得することにより、通過経路を予測する通過経路予測手段と、を備えたことを特徴とする。   In addition, the passing route prediction system of the present invention has a passing number of times or a frequency of passing a combination of link data storage means for storing link data defining a traffic network and a passing link as the link data that has passed in the past. Based on the link data stored in the link data storage means, the passage information storage means for storing the passage information in association with the frequency, the current position information acquisition means for acquiring the current position information via the position acquisition unit A passing link specifying means for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information acquired by the current position information acquiring means, and a plurality of the passing links specified by the passing link specifying means. Predict the passage route by obtaining the passage information stored in the passage information storage means corresponding to the combination The passing route predicting unit that, characterized by comprising a.

また、本発明の通過情報登録方法は、記憶部と制御部と位置取得部とを少なくとも備えた通過情報登録装置において実行される通過情報登録方法であって、上記記憶部は、交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段、を備え、上記制御部において実行される、上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定ステップと、上記通過リンク特定ステップにて特定された複数の上記通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて通過情報として上記記憶部に格納する通過情報格納ステップと、を含むことを特徴とする。   The passage information registration method of the present invention is a passage information registration method executed in a passage information registration apparatus including at least a storage unit, a control unit, and a position acquisition unit, wherein the storage unit defines a traffic network. Link data storage means for storing the link data to be acquired, and the current position information acquisition step for acquiring the current position information via the position acquisition section, which is executed in the control section, and is stored in the link data storage means Based on the link data, the passing link specifying step for specifying the passing link that is the link data corresponding to the current position information acquired in the current position information acquiring step, and the specifying in the passing link specifying step The combination of a plurality of the above-described passing links is stored as the passing information in association with the passing frequency which is the number of times or the frequency of passing. Characterized in that it comprises a and a passage information storage step of storing the.

また、本発明の通過経路予測方法は、記憶部と制御部と位置取得部とを少なくとも備えた通過経路予測装置において実行される通過経路予測方法であって、上記記憶部は、交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段と、過去に通過した上記リンクデータである通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて、通過情報として記憶する通過情報記憶手段と、を備え、上記制御部において実行される、上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定ステップと、上記通過リンク特定ステップにて特定された複数の上記通過リンクの組合せに対応する、上記通過情報記憶手段に記憶された上記通過情報を取得することにより、通過経路を予測する通過経路予測ステップと、を含むことを特徴とする。   The passage route prediction method of the present invention is a passage route prediction method executed in a passage route prediction apparatus including at least a storage unit, a control unit, and a position acquisition unit, wherein the storage unit defines a traffic network. Link data storage means for storing link data to be transmitted, and passage information storage means for storing a combination of passage links as the link data that have passed in the past as passage information in association with the number of passages or frequency of passage. And, based on the link data stored in the link data storage means, the current position information acquisition step for acquiring the current position information via the position acquisition unit, which is executed in the control unit, A passing link specifying step for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information acquired in the current position information acquiring step. And a passage route that predicts a passage route by obtaining the passage information stored in the passage information storage means corresponding to a combination of the plurality of passage links identified in the passage link identification step. A prediction step.

また、本発明の通過情報登録方法は、位置取得部を少なくとも備えた端末装置、および、記憶部と制御部とを少なくとも備えたサーバ装置、を通信可能に接続した通過情報登録システムにおいて実行される通過情報登録方法であって、上記サーバ装置の上記記憶部は、交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段、を備え、上記端末装置の上記制御部において実行される、上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、上記端末装置の上記制御部において実行される、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報を上記サーバ装置に送信する現在位置情報送信ステップと、上記サーバ装置の上記制御部において実行される、上記端末装置から送信される、上記現在位置情報を受信する現在位置情報受信ステップと、上記サーバ装置の上記制御部において実行される、上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報受信ステップにて受信された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定ステップと、上記サーバ装置の上記制御部において実行される、上記通過リンク特定ステップにて特定された複数の上記通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて通過情報として上記記憶部に格納する通過情報格納ステップと、を含むことを特徴とする。   The passage information registration method of the present invention is executed in a passage information registration system in which a terminal device including at least a position acquisition unit and a server device including at least a storage unit and a control unit are communicably connected. A location information registration method, wherein the storage unit of the server device includes link data storage means for storing link data defining a traffic network, and is executed in the control unit of the terminal device. Transmitting the current position information acquired in the current position information acquisition step, which is executed in the control unit of the terminal device, to the server device, Current position information transmitting step, and the current position transmitted from the terminal device, executed in the control unit of the server device Received in the current position information receiving step based on the link data stored in the link data storage means, which is executed in the control unit of the server device. A passing link specifying step that specifies a passing link that is the link data corresponding to the current position information, and a plurality of the passing links specified in the passing link specifying step that is executed in the control unit of the server device And a passage information storing step of storing the combination in the storage unit as passage information in association with the passage frequency which is the number of times or the frequency of passage.

また、本発明の通過経路予測方法は、位置取得部を少なくとも備えた端末装置、および、記憶部と制御部とを少なくとも備えたサーバ装置、を通信可能に接続した通過経路予測システムにおいて実行される通過経路予測方法であって、上記サーバ装置の上記記憶部は、交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段と、過去に通過した上記リンクデータである通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて、通過情報として記憶する通過情報記憶手段と、を備え、上記端末装置の上記制御部において実行される、上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、上記端末装置の上記制御部において実行される、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報を上記サーバ装置に送信する現在位置情報送信ステップと、上記サーバ装置の上記制御部において実行される、上記端末装置から送信される、上記現在位置情報を受信する現在位置情報受信ステップと、上記サーバ装置の上記制御部において実行される、上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報受信ステップにて受信された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定ステップと、上記サーバ装置の上記制御部において実行される、上記通過リンク特定ステップにて特定された複数の上記通過リンクの組合せに対応する、上記通過情報記憶手段に記憶された上記通過情報を取得することにより、通過経路を予測する通過経路予測ステップと、上記サーバ装置の上記制御部において実行される、上記通過経路予測ステップにて予測された上記通過経路に基づく通知を上記端末装置に送信する通知送信ステップと、上記端末装置の上記制御部において実行される、上記サーバ装置から送信される、上記通知を受信する通知受信ステップと、を含むことを特徴とする。   Further, the passage route prediction method of the present invention is executed in a passage route prediction system in which a terminal device including at least a position acquisition unit and a server device including at least a storage unit and a control unit are communicably connected. In the passing route prediction method, the storage unit of the server device passes a combination of link data storage means for storing link data defining a traffic network and a passing link that is the link data that has passed in the past. Passage information storage means for storing passage information in association with the number of passages or frequency, and acquiring current position information via the position acquisition unit executed in the control unit of the terminal device The current position information acquisition step, and the current position information acquisition step executed in the control unit of the terminal device. A current position information transmitting step for transmitting the current position information to the server apparatus; a current position information receiving step for receiving the current position information transmitted from the terminal apparatus; executed in the control unit of the server apparatus; The link data corresponding to the current position information received in the current position information receiving step based on the link data stored in the link data storage means, which is executed in the control unit of the server device The passing information storage corresponding to the combination of the passing links specified in the passing link specifying step, which is executed in the control unit of the server device, By acquiring the passage information stored in the means, the passage route prediction step for predicting the passage route is performed. And a notification transmission step for transmitting a notification based on the passage route predicted in the passage route prediction step, which is executed in the control unit of the server device, to the terminal device, and the control unit of the terminal device. And a notification receiving step for receiving the notification transmitted from the server device.

また、本発明の通過情報登録方法は、交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段と、現在位置情報取得手段と、通過リンク特定手段と、通過情報格納手段と、を備えた通過情報登録システムにおいて実行される通過情報登録方法であって、上記現在位置情報取得手段が、位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、上記通過リンク特定手段が、上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定ステップと、上記通過情報格納手段が、上記通過リンク特定ステップにて特定された複数の上記通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて通過情報として記憶部に格納する通過情報格納ステップと、を含むことを特徴とする。   Further, the passage information registration method of the present invention includes a passage data storage means for storing link data defining a traffic network, a current position information acquisition means, a passage link identification means, and a passage information storage means. A passage information registration method executed in the information registration system, wherein the current position information acquisition means acquires current position information via a position acquisition unit, and the passage link identification means includes the above Based on the link data stored in the link data storage means, a passing link specifying step for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information acquired in the current position information acquiring step; The passage information storage means passes through the combination of the plurality of passage links identified in the passage link identification step. Characterized in that it comprises a passage information storage step of storing in the storage unit as the passing information in association with the passing frequency is the frequency, the will.

また、本発明の通過経路予測方法は、交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段と、過去に通過した上記リンクデータである通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて、通過情報として記憶する通過情報記憶手段と、現在位置情報取得手段と、通過リンク特定手段と、通過経路予測手段と、を備えた通過経路予測システムにおいて実行される通過経路予測方法であって、上記現在位置情報取得手段が、位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、上記通過リンク特定手段が、上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定ステップと、上記通過経路予測手段が、上記通過リンク特定ステップにて特定された複数の上記通過リンクの組合せに対応する、上記通過情報記憶手段に記憶された上記通過情報を取得することにより、通過経路を予測する通過経路予測ステップと、を含むことを特徴とする。   Further, the passing route prediction method of the present invention is the passing number of times or the frequency of passing the combination of the link data storing means for storing the link data defining the traffic network and the passing link as the link data that has passed in the past. Passing route prediction executed in a passing route prediction system comprising passage information storage means for storing passage information in association with the frequency, current position information acquisition means, passage link specifying means, and passage route prediction means. A current position information acquisition step in which the current position information acquisition unit acquires current position information via a position acquisition unit, and the passing link identification unit stores the link stored in the link data storage unit. Based on the data, the passage data which is the link data corresponding to the current position information acquired in the current position information acquisition step. The passing information stored in the passing information storage means, wherein the passing link specifying step for specifying a link and the passing path predicting means correspond to the combination of the plurality of passing links specified in the passing link specifying step. And obtaining a passage route prediction step for predicting a passage route by acquiring.

また、本発明のプログラムは、記憶部と制御部と位置取得部とを少なくとも備えた通過情報登録装置に実行させるためのプログラムであって、上記記憶部は、交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段、を備え、上記制御部において、上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定ステップと、上記通過リンク特定ステップにて特定された複数の上記通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて通過情報として上記記憶部に格納する通過情報格納ステップと、を実行させることを特徴とする。   The program of the present invention is a program for causing a passage information registration device including at least a storage unit, a control unit, and a position acquisition unit to execute, and the storage unit stores link data defining a traffic network. Link data storage means, and in the control unit, based on the current position information acquisition step of acquiring current position information via the position acquisition unit, and the link data stored in the link data storage means, A passing link specifying step for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information acquired in the current position information acquiring step, and a plurality of the passing links specified in the passing link specifying step. The passing information rating stored in the storage unit as passing information in association with the passing frequency that is the number or frequency of passing. A step, characterized in that for the execution.

また、本発明のプログラムは、記憶部と制御部と位置取得部とを少なくとも備えた通過経路予測装置に実行させるためのプログラムであって、上記記憶部は、交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段と、過去に通過した上記リンクデータである通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて、通過情報として記憶する通過情報記憶手段と、を備え、上記制御部において、上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定ステップと、上記通過リンク特定ステップにて特定された複数の上記通過リンクの組合せに対応する、上記通過情報記憶手段に記憶された上記通過情報を取得することにより、通過経路を予測する通過経路予測ステップと、を実行させることを特徴とする。   The program of the present invention is a program for causing a passage route prediction apparatus including at least a storage unit, a control unit, and a position acquisition unit to execute, and the storage unit stores link data defining a traffic network. Link data storage means, and passage information storage means for storing, as passage information, a combination of passage links that are the link data that have passed in the past in association with the passage frequency that is the number or frequency of passage, In the said control part, it acquires in the said present position information acquisition step based on the present position information acquisition step which acquires present position information via the said position acquisition part, and the said link data memorize | stored in the said link data storage means A passing link specifying step for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information, and the passing link A passage route prediction step for predicting a passage route by acquiring the passage information stored in the passage information storage means corresponding to a combination of the plurality of passage links identified in the identification step. It is characterized by that.

この発明によれば、交通網を規定するリンクデータを記憶し、位置取得部を介して現在位置情報を取得し、リンクデータに基づいて取得した現在位置情報に対応するリンクデータである通過リンクを特定し、特定した複数の通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて通過情報として記憶部に格納する。これにより、本発明は、出発地や出発時刻に拠らずに将来通過する経路を予測するために利用する通過情報をデータベース化することができるという効果を奏する。また、検索履歴を利用した従来例によれば、利用者が良く利用する経路(通勤経路等)をわざわざ検索しないため、ルート推定のための検索履歴に残らないという問題があったが、本発明によれば、走行履歴に基づいて通過リンクの組合せを登録するので、利用者が良く利用する経路についても情報提供等を行うことができる。   According to the present invention, link data defining a traffic network is stored, current position information is acquired via a position acquisition unit, and a passing link that is link data corresponding to the current position information acquired based on the link data is obtained. The combination of the identified plurality of passing links is stored in the storage unit as passing information in association with the passing frequency that is the number or frequency of passing. Thereby, the present invention has an effect that it is possible to create a database of passage information used for predicting a route that will pass in the future without depending on the departure place and the departure time. In addition, according to the conventional example using the search history, there is a problem that the route frequently used by the user (commuting route or the like) is not purposely searched, and thus does not remain in the search history for route estimation. According to the above, since the combination of the passing links is registered based on the travel history, it is possible to provide information on the route frequently used by the user.

また、本発明によれば、曜日種別毎に通過情報を記憶部に格納するので、曜日種別に応じて将来通過する経路をより正確に予測するための通過情報をデータベース化することができるという効果を奏する。   In addition, according to the present invention, the passage information is stored in the storage unit for each day of the week type, so that the passage information for predicting the route to be passed in the future more accurately according to the day of week type can be made into a database. Play.

また、本発明によれば、交通網を規定するリンクデータを記憶し、過去に通過したリンクデータである通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて、通過情報として記憶し、位置取得部を介して現在位置情報を取得し、記憶したリンクデータに基づいて、取得した現在位置情報に対応するリンクデータである通過リンクを特定し、特定した複数の通過リンクの組合せに対応する通過情報を取得することにより、通過経路を予測する。これにより、本発明は、出発地や出発時刻に依存することなく、通過したリンクの組合せに基づいて、利用者が将来通過する経路を予測することができるという効果を奏する。より具体的には、例えば、友人宅から出勤する場合など普段と異なる時間や地点から出発する場合等においても、途中から普段使いのルートを走行することになるので、適確に通過経路を予測することができる。また、検索要求として目的地等を入力するような煩雑な入力操作を必要とせず、自動的に普段使いのルートを取得するので、利用者が良く利用する経路で(検索履歴に残らない場合で)あっても通過情報に基づいて適確に経路を予測することができる。   Further, according to the present invention, link data defining a traffic network is stored, and a combination of passing links, which is link data that has passed in the past, is associated with the number of passages or the passing frequency that is the frequency, as passing information. Storing, acquiring current position information via a position acquisition unit, identifying a passing link that is link data corresponding to the acquired current position information based on the stored link data, and combining a plurality of identified passing links The passage route is predicted by obtaining the passage information corresponding to. As a result, the present invention has an effect that it is possible to predict a route through which the user will pass in the future based on the combination of the passed links without depending on the departure place and the departure time. More specifically, for example, when traveling from a friend's house or when departing from a different time or point, the route will be used on the way, so the route will be predicted accurately. can do. In addition, it does not require complicated input operations such as inputting a destination as a search request, and automatically obtains a route for everyday use. ) Even in this case, the route can be predicted accurately based on the passing information.

また、本発明によれば、予測した通過経路の位置周辺の変化情報を取得し、取得した変化情報に基づく通知を出力部に出力するので、利用者が通過すると予想される経路周辺に変化があった場合に、利用者に予め通知することができるという効果を奏する。また、従来のナビゲーションと異なり、利用者の登録を必要とせず定期的に利用するルートの情報が取得され、利用者に、開店イベントや渋滞情報等の有意義な情報を提供することができるので、新たな顧客層への訴求が可能となる。   In addition, according to the present invention, change information around the predicted position of the passing route is acquired, and a notification based on the acquired change information is output to the output unit. If there is, the user can be notified in advance. Also, unlike conventional navigation, route information to be used regularly is acquired without requiring user registration, and can provide meaningful information such as store opening events and traffic jam information to users. Appeal to new customers.

また、本発明によれば、変化情報は交通状況の変更に関する情報であるので、利用者が通過すると予想される経路上に、渋滞や工事通行止め等の交通状況の変化があった場合に、その旨を利用者に予め通知することができるという効果を奏する。   Further, according to the present invention, since the change information is information related to a change in traffic situation, when there is a change in traffic situation such as traffic jam or construction closure on the route that the user is expected to pass, There is an effect that the user can be notified in advance.

また、本発明によれば、記憶したリンクデータに基づいて、交通状況の変更がある箇所を回避する回避経路を探索し、探索した回避経路を出力部を介して出力するので、利用者が通過すると予想される経路上に、渋滞や工事通行止め等の交通状況の変化があった場合に、当該交通状況の変化があった地点等を回避する経路を利用者に提示することができるという効果を奏する。   Further, according to the present invention, based on the stored link data, a search is made for an avoidance route that avoids a place where there is a change in traffic conditions, and the searched avoidance route is output via the output unit, so that the user passes If there is a change in traffic conditions such as traffic congestion or construction closure on the expected route, it is possible to present the user with a route that avoids the point where the traffic situation has changed. Play.

また、本発明によれば、変化情報はイベントに関する情報であるので、利用者が通過すると予想される経路周辺に、出店イベント等が発生した場合に、利用者に予め通知することができるという効果を奏する。   Further, according to the present invention, since the change information is information related to an event, when a store opening event or the like occurs around a route that the user is expected to pass through, the user can be notified in advance. Play.

図1は、第1の実施形態におけるナビゲーションシステムの構成の一例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a navigation system according to the first embodiment. 図2は、第1の実施形態における通過経路予測システムの通過情報登録処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of passage information registration processing of the passage route prediction system according to the first embodiment. 図3は、現在位置情報の履歴に基づいてリンク上に特定される通過リンクペアの様子を模式的に示した図である。FIG. 3 is a diagram schematically showing a state of a passing link pair specified on a link based on a history of current position information. 図4は、通過接続データベース206bに記憶される通過情報の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of passage information stored in the passage connection database 206b. 図5は、第1の実施形態における通過経路予測システムの通過経路予測処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a passage route prediction process of the passage route prediction system according to the first embodiment. 図6は、通過接続データベース206bに記憶された通過情報に基づいて、通過経路を予測する方法を模式的に示した図である。FIG. 6 is a diagram schematically showing a method for predicting a passage route based on passage information stored in the passage connection database 206b. 図7は、リンクデータに基づいて回避経路を探索する方法を模式的に示した図である。FIG. 7 is a diagram schematically illustrating a method for searching for an avoidance route based on link data. 図8は、通知受信部102cにより受信された通知に基づいて出力部114に表示される表示画面の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a display screen displayed on the output unit 114 based on the notification received by the notification receiving unit 102c. 図9は、第2の実施形態における通過経路予測装置400の構成の一例を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram illustrating an example of a configuration of the passage route prediction apparatus 400 according to the second embodiment. 図10は、第2の実施形態における通過経路予測装置400の処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of processing of the passage route prediction apparatus 400 in the second embodiment.

以下に、本発明にかかる通過情報登録装置、通過経路予測装置、通過情報登録システム、通過経路予測システム、通過情報登録方法、通過経路予測方法、および、プログラムの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。   Hereinafter, embodiments of a passage information registration device, a passage route prediction device, a passage information registration system, a passage route prediction system, a passage information registration method, a passage route prediction method, and a program according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Explained. Note that the present invention is not limited to the embodiments.

以下、本発明の構成および処理について、第1の実施形態(通過経路予測システム)、および、第2の実施形態(通過経路予測装置(スタンドアローン型))の順にて詳細に説明する。なお、以下の実施の形態においては、本発明の通過情報登録システムの機能をも備えた通過経路予測システム、および、本発明の通過情報登録装置の機能をも備えた通過経路予測装置について説明するが、各実施形態において、通過情報が予め登録されていることを前提として、通過情報登録システムまたは通過情報登録装置の機能を備えない構成としてもよい。   Hereinafter, the configuration and processing of the present invention will be described in detail in the order of the first embodiment (passage route prediction system) and the second embodiment (passage route prediction device (stand-alone type)). In the following embodiments, a passage route prediction system having the function of the passage information registration system of the present invention and a passage route prediction device having the function of the passage information registration device of the present invention will be described. However, in each embodiment, it is good also as a structure which is not provided with the function of a passage information registration system or a passage information registration device on the assumption that passage information is registered beforehand.

[第1の実施形態]
最初に、本発明の第1の実施形態(ナビゲーションシステム)について、図1〜図8を参照して以下に説明する。但し、以下に示す第1の実施形態は、本発明の技術思想を具体化するためのナビゲーションシステムを例示するものであって、本発明をこのナビゲーションシステムに特定することを意図するものではなく、特許請求の範囲に含まれるその他の実施形態のナビゲーションシステムにも等しく適用し得るものである。例えば、第1の実施形態で例示するナビゲーションシステムにおけるサーバ側と端末側の機能分散の形態は以下に限られず、同様の効果や機能を奏し得る範囲において、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。
[First Embodiment]
First, a first embodiment (navigation system) of the present invention will be described below with reference to FIGS. However, the following first embodiment exemplifies a navigation system for embodying the technical idea of the present invention, and is not intended to specify the present invention in this navigation system. It is equally applicable to the navigation systems of other embodiments that fall within the scope of the claims. For example, the form of function distribution on the server side and the terminal side in the navigation system exemplified in the first embodiment is not limited to the following, and functionally or physically in arbitrary units as long as similar effects and functions can be achieved. It can be configured to be distributed and integrated.

[ナビゲーションシステムの構成]
まず、第1の実施形態におけるナビゲーションシステムの構成の一例について、図1を参照して以下に説明する。ここで、図1は、第1の実施形態におけるナビゲーションシステムの構成の一例を示すブロック図であり、該構成のうち本発明に関係する部分のみを概念的に示している。なお、本実施形態1においては、通信型のナビゲーションを提供するナビゲーションシステムを具体例として説明するが、本発明はこれに限ることなく、スタンドアローンタイプのナビゲーションシステムなどにも適用可能である。
[Navigation system configuration]
First, an example of the configuration of the navigation system in the first embodiment will be described below with reference to FIG. Here, FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of the navigation system in the first embodiment, and conceptually shows only the portion related to the present invention in the configuration. In the first embodiment, a navigation system that provides communication-type navigation will be described as a specific example. However, the present invention is not limited to this and can be applied to a stand-alone navigation system.

図1に示すように、第1の実施形態の通過経路予測システムは、概略的に、サーバ装置200、および、単数または複数の端末装置100を通信可能に接続して構成される。なお、図1では、任意の一の端末装置100を例示しているが、これに限られず、複数の端末装置100をネットワーク300に接続してもよい。ここで、図1に示すように、通信には、一例として、ネットワーク300を介した有線・無線通信等の遠隔通信等を含む。また、これら通過経路予測システムの各部は任意の通信路を介して通信可能に接続されている。   As shown in FIG. 1, the passage route prediction system of the first embodiment is generally configured by connecting a server device 200 and one or a plurality of terminal devices 100 so as to communicate with each other. In FIG. 1, an arbitrary one terminal device 100 is illustrated, but the present invention is not limited to this, and a plurality of terminal devices 100 may be connected to the network 300. Here, as shown in FIG. 1, the communication includes, as an example, remote communication such as wired / wireless communication via a network 300. Moreover, each part of these passage path | route prediction systems is connected so that communication is possible via arbitrary communication paths.

図1に示すように、第1の実施形態の通過経路予測システムにおいて、サーバ装置200は、概略的に、制御部202と記憶部206とを少なくとも備えており、端末装置100は、位置取得部112と出力部114と入力部116と制御部102と記憶部106とを備える。   As illustrated in FIG. 1, in the passage route prediction system according to the first embodiment, the server device 200 schematically includes at least a control unit 202 and a storage unit 206, and the terminal device 100 includes a position acquisition unit. 112, an output unit 114, an input unit 116, a control unit 102, and a storage unit 106.

[サーバ装置200の構成]
ここで、図1において、サーバ装置200は、端末装置100から送信される、現在位置情報を受信し、記憶部206に記憶したリンクデータに基づいて、受信した現在位置情報に対応するリンクデータである通過リンクを特定し、特定した複数の通過リンクの組合せに対応する、記憶部206に記憶した通過情報を取得することにより、通過経路を予測し、予測した通過経路に基づく通知を端末装置100に送信する等の機能を有する。サーバ装置200は、通信制御インターフェース部204を介してネットワーク300を経由し、端末装置100と相互に通信可能に接続されており、制御部202と記憶部206とを備える。制御部202は、各種処理を行う制御手段である。通信制御インターフェース部204は、通信回線や電話回線等に接続されるアンテナやルータ等の通信装置(図示せず)に接続されるインターフェースであり、サーバ装置200とネットワーク300との間における通信制御を行う機能を有する。すなわち、通信制御インターフェース部204は、端末装置100等と通信回線を介してデータを通信する機能を有している。記憶部206は、HDD(Hard Disk Drive)等の固定ディスク装置およびSSD(Solid State Drive)等のストレージ手段であり、各種のデータベースやテーブル(リンクデータベース206a、通過接続データベース206b、および、変化情報データベース206c等)を格納する。
[Configuration of Server Device 200]
Here, in FIG. 1, the server device 200 receives the current position information transmitted from the terminal device 100, and uses link data corresponding to the received current position information based on the link data stored in the storage unit 206. The terminal device 100 identifies a certain passing link, obtains passing information stored in the storage unit 206 corresponding to the identified combination of the plurality of passing links, predicts the passing route, and notifies the terminal device 100 of the notification based on the predicted passing route. It has the function of transmitting to. The server device 200 is connected to the terminal device 100 through the communication control interface unit 204 via the network 300 so as to be able to communicate with each other, and includes a control unit 202 and a storage unit 206. The control unit 202 is a control unit that performs various processes. The communication control interface unit 204 is an interface connected to a communication device (not shown) such as an antenna or a router connected to a communication line or a telephone line, and performs communication control between the server device 200 and the network 300. Has the function to perform. That is, the communication control interface unit 204 has a function of communicating data with the terminal device 100 or the like via a communication line. The storage unit 206 is a storage unit such as a fixed disk device such as an HDD (Hard Disk Drive) and an SSD (Solid State Drive), and various databases and tables (a link database 206a, a transit connection database 206b, and a change information database). 206c and the like).

これら記憶部206の各構成要素のうち、リンクデータベース206aは、交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段である。例えば、リンクデータベース206aに記憶される複数のリンクデータは、道路網や路線網や屋内交通網等の交通網を規定してもよい。ここで、リンクデータベース206aは、リンクデータに加えて、リンク間をノードで接続したネットワークデータを記憶してもよい。例えば、リンクデータベース206aに記憶されるネットワークデータは、道路ネットワークデータ、路線網ネットワークデータ、および、施設内ネットワークデータ等であってもよい。これらリンクデータやネットワークデータは、リンクデータベース206aに予め記憶されており、サーバ装置200の制御部202は、定期的にネットワークを介して最新のデータを外部機器600(例えば、ネットワークデータを提供するネットワークデータ提供サーバなど)等からダウンロードしてリンクデータベース206aに記憶されたリンクデータやネットワークデータをアップデートしてもよい。   Among these components of the storage unit 206, the link database 206a is a link data storage unit that stores link data that defines the traffic network. For example, the plurality of link data stored in the link database 206a may define a traffic network such as a road network, a route network, and an indoor traffic network. Here, the link database 206a may store network data in which links are connected by nodes in addition to link data. For example, the network data stored in the link database 206a may be road network data, route network data, in-facility network data, and the like. The link data and network data are stored in advance in the link database 206a, and the control unit 202 of the server apparatus 200 periodically sends the latest data to the external device 600 (for example, a network that provides network data) via the network. The link data and network data downloaded from the data providing server or the like and stored in the link database 206a may be updated.

ここで、リンクデータベース206aに記憶される道路ネットワークデータは、道路網を規定するネットワークデータであり、例えば、交差点等の道路網表現上の結節点であるノードのノードデータと、ノード間の道路区間であるリンクのリンクデータとの組み合わせによって表現されるネットワークデータである。リンクデータには、リンクID(番号)、接続する道路の種別、国道や県道や市道等の路線番号、重用する路線情報、リンクの存在する行政区域の属性情報、リンク長、道路供用状況、異常気象時通行規制区間、車重制限、車両高さ制限、幅員、道路幅員区分、車線数、制限速度など交通規制、高架やトンネルや橋等のリンク内属性、および、名称等を含んでいてもよい。また、ノードデータには、ノード番号、緯度経度等の位置座標、ノード種別、接続するリンク本数、接続ノード番号、および、交差点名称等を含んでいてもよい。また、道路ネットワークデータは、交通規制データや利用料金データ等を含んでいてもよい。ここで、交通規制データは、各種の交通規制を定義するデータであり、例えば、道路の損壊や道路工事等による車両通行止、交通の安全を確保するために設置されるコミュニティ・ゾーン等による一般車の進入禁止、および、私有地への接続路であることによる一般車の進入禁止等の情報などを含んでもよい。また、利用料金データは、自動車、オートバイ等で移動する場合に消費する燃料料金、高速自動車国道や自動車専用道路等の有料道路の通行料金等を表す情報等であってもよい。また、道路ネットワークデータは、自動車、オートバイ、自転車、徒歩等で移動する場合の経路上に存在する施設等の緯度経度情報などの位置情報等を記憶してもよい。   Here, the road network data stored in the link database 206a is network data that defines a road network. For example, node data of nodes that are nodes on the road network expression such as intersections, and road sections between nodes. It is network data expressed by the combination with the link data of a link. The link data includes the link ID (number), the type of road to be connected, the route number of national roads, prefectural roads, city roads, etc., the important route information, the attribute information of the administrative area where the link exists, the link length, the road service status, It includes traffic regulations such as traffic restrictions on abnormal weather, vehicle weight restrictions, vehicle height restrictions, width, road width classification, number of lanes, speed limit, in-link attributes such as overpasses, tunnels and bridges, and names, etc. Also good. The node data may include a node number, position coordinates such as latitude and longitude, a node type, the number of links to be connected, a connection node number, an intersection name, and the like. The road network data may include traffic regulation data, usage fee data, and the like. Here, the traffic regulation data is data that defines various traffic regulations. For example, traffic regulation data such as roads that are damaged or road construction, traffic zones, and community zones that are installed to ensure traffic safety. Information such as prohibition of entry of vehicles and prohibition of entry of ordinary vehicles due to a connection path to private land may be included. In addition, the usage fee data may be information indicating fuel charges consumed when traveling by car, motorcycle, etc., tolls for toll roads such as national highways and roads for automobiles, and the like. Further, the road network data may store position information such as latitude and longitude information of facilities existing on a route when moving by car, motorcycle, bicycle, walking, or the like.

また、リンクデータベース206aに記憶される路線網ネットワークデータは、電車、飛行機、バス、市電、ロープウェイ、モノレール、ケーブルカー、および、船等の各交通機関の路線網を規定するネットワークデータであり、例えば、駅、空港、港、および、停留所等の路線網表現上の結節点であるノードのノードデータと、ノード間を接続する鉄道路線、航空路線、航路、および、バス路線等のリンクのリンクデータとの組み合わせによって表現されるネットワークデータである。また、路線網ネットワークデータは、交通機関の時刻表データおよび利用料金データ等を含んでいてもよい。ここで、時刻表データは、例えば、電車、飛行機、バス、市電、ロープウェイ、モノレール、ケーブルカー、および、船等の各公共交通機関の時刻表を表す情報等であってもよい。また、利用料金データは、例えば、電車、飛行機、バス、市電、ロープウェイ、モノレール、ケーブルカー、および、船等の各交通機関を利用した場合に生じる利用料金等を表す情報等であってもよい。   The route network data stored in the link database 206a is network data that defines the route network of each transportation such as trains, airplanes, buses, streetcars, ropeways, monorails, cable cars, and ships. Node data of nodes that are nodes on the route network representation such as train stations, airports, ports, and bus stops, and link data of links such as railway lines, air routes, navigation routes, and bus routes connecting the nodes Network data expressed by a combination of. In addition, the route network data may include timetable data for transportation, usage fee data, and the like. Here, the timetable data may be information representing a timetable of each public transportation such as a train, an airplane, a bus, a streetcar, a ropeway, a monorail, a cable car, and a ship. In addition, the usage fee data may be, for example, information representing a usage fee or the like generated when using each transportation such as trains, airplanes, buses, streetcars, ropeways, monorails, cable cars, and ships. .

また、リンクデータベース206aに記憶される施設内ネットワークデータは、施設内の経路網を規定するネットワークデータであり、例えば、建造物内の店舗、会社、事務所、トイレ等の出入口、エレベータおよびエスカレータの乗降口、階段の出入口、ならびに、駅の改札口等の、通路等を接続する結節点であるノードのノードデータと、ノード間を接続する通路、階段、動く歩道、エスカレータ、および、エレベータ等であるリンクのリンクデータとの組み合わせによって表現されるネットワークデータである。ここで、ノードデータには、ノード番号、緯度経度高度等の位置座標、ノード種別(例えば、出入口、乗降口、通路の曲がり角、および、通路の分岐点等)、接続するリンク本数、ならびに、接続ノード番号等を含んでいてもよい。また、リンクデータには、リンク番号、リンク長、幅員、ならびに、リンク種別(例えば、ノード間を接続する通路、階段、スロープ、エスカレータ、エレベータ、および、動く歩道等)を含んでいてもよい。ここで、施設とは、駅、オフィスビル、ホテル、デパート、スーパーマーケット、博物館、美術館、学校、地下通路、立体駐車場、地下駐車場、および、地下街等の屋内建造物、ならびに、公園、遊園地、キャンプ場、連絡通路、および、動物園等の屋外建造物であってもよい。   The in-facility network data stored in the link database 206a is network data that defines the route network in the facility. For example, the store / company / office / toilet entrance / exit of elevators and escalators in buildings. Node data of nodes that are nodes connecting passages, such as entrances and exits of stairs, ticket gates of stations, etc., and passages, stairs, moving walkways, escalators, and elevators connecting nodes It is network data expressed by a combination with link data of a certain link. Here, the node data includes node coordinates, position coordinates such as latitude and longitude altitude, node type (for example, entrance / exit, entrance / exit, passage corner, passage branch point, etc.), number of links to be connected, and connection A node number or the like may be included. Further, the link data may include a link number, a link length, a width, and a link type (for example, a passage connecting nodes, a staircase, a slope, an escalator, an elevator, and a moving sidewalk). Here, the facilities are stations, office buildings, hotels, department stores, supermarkets, museums, art galleries, schools, underground passages, multistory parking lots, underground parking lots, and underground buildings, as well as parks and amusement parks. It may be an outdoor building such as a campsite, a communication passage, and a zoo.

また、通過接続データベース206bは、通過情報を記憶する通過情報記憶手段である。ここで、通過接続データベース206bに記憶される通過情報は、過去に通過したリンクデータである通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて規定した情報である。例えば、通過情報は、直前に通過した通過リンクと、その直後に通過した通過リンクの組合せ(通過リンクペア)を、通過度数に対応付けて規定した情報であってもよい。例えば、過去に、利用者が、道路区間Aを通過した後、交差点を経由して道路区間Bを通過したことが5回ある場合は、一例として、通過接続データベース206bは、リンクID:AとリンクID:Bに対応付けて通過度数:5回を規定した通過情報を記憶する。ここで、通過接続データベース206bは、曜日種別ごとに通過情報を記憶してもよく、例えば、曜日種別ごとにカウントした通過度数を対応付けて記憶してもよい。また、通過接続データベース206bは、利用者識別情報等に対応付けて、利用者毎に通過情報を記憶してもよい。このように、通過接続データベース206bが、通過リンクを単独ではなく、通過リンクの組合せとして記憶することで、あるリンクから、左折進入した場合と直進進入した場合と右折進入した場合等の進入した条件によって場合分けを行って、通過経路の予測に利用することが可能となる。   The passage connection database 206b is passage information storage means for storing passage information. Here, the passage information stored in the passage connection database 206b is information that defines a combination of passage links, which are link data that has passed in the past, in association with the number of passages or the passage frequency that is the frequency. For example, the passing information may be information that defines a passing link that has passed immediately before and a combination of passing links that have passed immediately after that (passing link pair) in association with the passing frequency. For example, in the past, when the user has passed the road section B after passing through the road section A five times through the intersection, as an example, the passage connection database 206b has the link ID: A Corresponding passage information specifying passage frequency: 5 in association with link ID: B is stored. Here, the passage connection database 206b may store passage information for each day type, for example, may store the passage frequency counted for each day type in association with each other. The passage connection database 206b may store passage information for each user in association with user identification information or the like. In this way, the passing connection database 206b stores the passing link as a combination of passing links, not as a single unit, so that the entry condition such as the case of entering a left turn, the case of entering straight ahead, and the case of entering a right turn from a certain link. Depending on the case, it can be used for prediction of the passage route.

また、変化情報データベース206cは、変化情報を記憶する変化情報記憶手段である。ここで、変化情報データベース206cに記憶される変化情報は、道路工事や渋滞や交通規制等の交通状況の変更に関する交通情報や、店舗開店や祭り、特別展、博覧会開催、コンサート、フリーマーケット等のイベント情報や、天気予報等の天候情報など、非定常的に発生する出来事に関する情報である。ここで、変化情報は、緯度経度等の位置情報や、イベント発生日時等の日時情報を含んでもよい。これら交通情報やイベント情報や天候情報等の変化情報は、予め変化情報データベース206cに記憶されていてもよく、また、サーバ装置200の制御部202が、定期的にネットワーク300を介して最新のデータを外部機器600等からダウンロードして変化情報データベース206cに記憶された変化情報をアップデートしてもよい。例えば、サーバ装置200の制御部202は、最新の交通情報(例えば、VICS(登録商標)情報などの渋滞情報)を、交通情報を提供する交通情報提供サーバ等の外部機器600からダウンロードしてもよい。また、サーバ装置200の制御部202は、最新のイベント情報を、イベント情報を提供するイベント情報提供サーバ等の外部機器600からダウンロードしてもよい。また、サーバ装置200の制御部202は、最新の天候情報を、天候情報を提供する天候情報提供サーバ(気象庁や民間気象サービス等のサーバ等)などの外部機器600からダウンロードしてもよい。   The change information database 206c is change information storage means for storing change information. Here, the change information stored in the change information database 206c includes traffic information related to changes in traffic conditions such as road construction, traffic jams and traffic regulations, store opening, festivals, special exhibitions, exhibitions, concerts, flea markets, etc. Event information, weather information such as weather forecasts, and other information related to events that occur irregularly. Here, the change information may include position information such as latitude and longitude, and date and time information such as event occurrence date and time. The change information such as traffic information, event information, and weather information may be stored in advance in the change information database 206c, and the control unit 202 of the server device 200 periodically updates the latest data via the network 300. The change information stored in the change information database 206c may be updated by downloading from the external device 600 or the like. For example, the control unit 202 of the server device 200 may download the latest traffic information (for example, traffic jam information such as VICS (registered trademark) information) from an external device 600 such as a traffic information providing server that provides traffic information. Good. In addition, the control unit 202 of the server device 200 may download the latest event information from an external device 600 such as an event information providing server that provides event information. Further, the control unit 202 of the server device 200 may download the latest weather information from an external device 600 such as a weather information providing server (such as a server of the Japan Meteorological Agency or a private weather service) that provides the weather information.

このほか、記憶部206は、地図データや案内データ等を記憶してもよい。ここで、記憶部206に記憶される地図データは、例えば、縮尺に従ってメッシュ化された地図データ(例えば、JIS規格の第1〜3次地域区画メッシュデータ、および、100mメッシュデータ等)等の屋外地図データや屋内地図データ等であってもよい。一例として、記憶部206は、全国および各地方の道路地図や路線図等の屋外地図データを記憶してもよく、高さ情報を持つ建築物(例えば、立体駐車場、駅、デパート、および、学校等)に関するフロア案内地図等の屋内地図データを記憶してもよい。また、記憶部206に記憶される案内データは、案内経路上において現在位置等に従って出力するためのデータ(音声案内データや表示案内データ等)であってもよい。例えば、記憶部206は、案内経路上の分岐点等における進行方向に対応付けられた「次の交差点を左に曲がります」や、現在位置が案内経路から外れた場合に対応付けられた「ルートからはずれました」等の音声案内データを記憶してもよく、案内経路上の分岐点等における進行方向に対応付けられたターンバイターン(TBT)や、現在位置が案内経路から外れた旨の案内等の表示案内データを記憶してもよい。なお、TBTとは、右左折等の誘導を画面に表示する矢印ナビゲーションである。これら地図データや案内データは、記憶部206に予め記憶されていてもよく、サーバ装置200の制御部202は、定期的にネットワーク300を介して最新のデータを外部機器(例えば、地図データを提供する地図提供サーバなど)等からダウンロードして記憶部206に記憶された地図データおよび案内データ等をアップデートしてもよい。   In addition, the storage unit 206 may store map data, guidance data, and the like. Here, the map data stored in the storage unit 206 is, for example, outdoor map data such as map data meshed according to a scale (for example, JIS standard first to third region division mesh data, 100 m mesh data, etc.). It may be map data or indoor map data. As an example, the storage unit 206 may store outdoor map data such as road maps and route maps of the whole country and each region, and a building having height information (for example, a multilevel parking lot, a station, a department store, and Indoor map data such as a floor guide map for school etc. may be stored. The guidance data stored in the storage unit 206 may be data (voice guidance data, display guidance data, etc.) to be output according to the current position on the guidance route. For example, the storage unit 206 may associate “turn to the left at the next intersection” associated with the traveling direction at a branch point or the like on the guidance route, or “route” associated with the current position deviating from the guidance route. You may store voice guidance data such as “I'm off the road,” turn-by-turn (TBT) associated with the direction of travel at the branch point on the guidance route, or the fact that the current position is off the guidance route. Display guidance data such as guidance may be stored. TBT is arrow navigation that displays guidance such as right and left turns on the screen. These map data and guidance data may be stored in the storage unit 206 in advance, and the control unit 202 of the server device 200 periodically provides the latest data via an external device (for example, map data). The map data and guide data downloaded from the map providing server or the like and stored in the storage unit 206 may be updated.

また、制御部202は、OS(Operating System)等の制御プログラムや、各種の処理手順等を規定したプログラム、および、所要データを格納するための内部メモリを有する。そして、制御部202は、これらのプログラム等により、種々の処理を実行するための情報処理を行う。制御部202は、機能概念的に、現在位置情報受信部202a、通過リンク特定部202b、通過情報格納部202c、通過経路予測部202d、周辺変化情報取得部202e、回避経路探索部202f、および、通知送信部202gを備える。   The control unit 202 has an internal memory for storing a control program such as an OS (Operating System), a program that defines various processing procedures, and necessary data. And the control part 202 performs the information processing for performing various processes with these programs. The control unit 202 functionally conceptually includes a current position information receiving unit 202a, a passing link specifying unit 202b, a passing information storage unit 202c, a passing route prediction unit 202d, a surrounding change information acquisition unit 202e, an avoidance route searching unit 202f, and A notification transmission unit 202g is provided.

このうち、現在位置情報受信部202aは、端末装置100から送信される、現在位置情報を受信する現在位置情報受信手段である。ここで、現在位置情報受信部202aは、端末装置100から現在位置情報とともに送信される利用者識別情報を受信してもよい。また、現在位置情報受信部202aは、ネットワーク300の通信ルート解析等により利用者識別情報を取得してもよい。また、現在位置情報受信部202aは、受信した現在位置情報の履歴を、利用者識別情報等を用いて利用者毎に記憶部206に格納してもよく、更に受信日時等の日時情報に対応付けて格納してもよい。   Among these, the current position information receiving unit 202 a is current position information receiving means for receiving current position information transmitted from the terminal device 100. Here, the current position information receiving unit 202a may receive user identification information transmitted from the terminal device 100 together with the current position information. Further, the current position information receiving unit 202a may acquire user identification information by analyzing a communication route of the network 300 or the like. Further, the current position information receiving unit 202a may store the history of the received current position information in the storage unit 206 for each user using the user identification information or the like, and further corresponds to date / time information such as the reception date / time. You may store it.

また、通過リンク特定部202bは、リンクデータベース206aに記憶されたリンクデータに基づいて、現在位置情報受信部202aにより取得された現在位置情報に対応するリンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定手段である。例えば、通過リンク特定部202bは、現在位置情報受信部202aにより記憶部206に格納された現在位置情報の履歴を、日時情報に基づいて時系列順にソートし、ソートした現在位置情報の履歴が示す通過履歴から、対応するリンクデータをリンクデータベース206aから抽出して、通過リンクを特定してもよい。ここで、通過リンク特定部202bは、公知のマッチング手法により、現在位置情報の履歴が示す通過履歴から通過リンクを特定してもよい。なお、現在位置情報受信部202aにより取得される現在位置情報の更新期間が長いことにより、短い道路区間等の通過リンクが特定できない場合が考えられるが、通過リンク特定部202bは、連続して特定した2つの道路リンク間に、リンクデータがある場合は、そのリンクデータを通過リンクとして特定してもよい。   The passing link specifying unit 202b specifies a passing link that specifies a passing link that is link data corresponding to the current position information acquired by the current position information receiving unit 202a based on the link data stored in the link database 206a. Means. For example, the passing link specifying unit 202b sorts the history of the current position information stored in the storage unit 206 by the current position information receiving unit 202a in chronological order based on the date / time information, and the sorted history of the current position information indicates Corresponding link data may be extracted from the link database 206a from the passage history to specify the passage link. Here, the passing link specifying unit 202b may specify the passing link from the passing history indicated by the history of the current position information by a known matching method. Note that there may be a case where a passing link such as a short road section cannot be specified due to a long update period of the current position information acquired by the current position information receiving unit 202a. However, the passing link specifying unit 202b is specified continuously. If there is link data between the two road links, the link data may be specified as a passing link.

また、通過情報格納部202cは、通過リンク特定部202bにより特定された複数の通過リンクの組合せを通過度数に対応付けて通過情報として通過接続データベース206bに格納する通過情報格納手段である。例えば、通過情報格納部202cは、通過接続データベース206bを参照して、通過リンク特定部202bにより特定された通過リンクの組合せが未登録の場合は通過情報を新たに作成し、通過情報が登録済の場合は、通過度数の更新(通過回数のカウントアップ等)を行う。また、通過情報格納部202cは、曜日種別ごとに通過情報を格納してもよく、例えば、曜日種別毎に通過度数を更新してもよい。また、通過情報格納部202cは、利用者識別情報等に基づいて、利用者毎に通過情報を通過接続データベース206bに格納してもよい。このように、通過情報格納部202cは、一定の長期間、利用者が通過した経路履歴網を取得することで、利用者が普段行動する範囲、すなわち利用者の縄張りのようなものを通過情報として取得できる。そして、後述するように、この縄張りを利用して、縄張り内でのイベント情報の提示や、縄張り内での道路工事情報や鉄道運行情報等の交通情報を利用者に提供でき、運行状況等に異変があった場合等に、利用者に能動的な再検索を行わせることなく現時点で最適な経路等を提示することができる。   The passage information storage unit 202c is a passage information storage unit that stores a combination of a plurality of passage links identified by the passage link identification unit 202b in association with an excessive number and stores it in the passage connection database 206b as passage information. For example, the passage information storage unit 202c refers to the passage connection database 206b and creates a passage information when the combination of the passage links identified by the passage link identification unit 202b is unregistered, and the passage information has been registered. In this case, the passing frequency is updated (such as counting up the number of passing times). The passage information storage unit 202c may store passage information for each day type, for example, may update the passage frequency for each day type. The passage information storage unit 202c may store passage information for each user in the passage connection database 206b based on the user identification information and the like. In this way, the passage information storage unit 202c acquires the route history network through which the user has passed for a certain long period of time, so that the range in which the user usually acts, that is, the territory of the user is passed. Can be obtained as And, as will be described later, this territory can be used to provide traffic information such as presentation of event information in the territory and road construction information and railway operation information in the territory. When there is a change or the like, it is possible to present the optimal route at the present time without causing the user to perform active re-search.

また、通過経路予測部202dは、通過リンク特定部202bにより特定された通過リンクの組合せに対応する、通過接続データベース206bに記憶された通過情報を取得することにより、通過経路を予測する通過経路予測手段である。例えば、通過経路予測部202dは、通過リンク特定部202bにより特定された通過リンクの組合せを通過接続データベース206bから検索し、取得した通過リンクの組合せを通過度数に応じて時系列に辿ることで、通過経路を予測してもよい。なお、経路が途中で分岐している場合は、通過経路予測部202dは、通過度数に基づいて一方を選択してもよい。または、通過経路予測部202dは、それぞれの通過経路を予測してもよく、その場合に通過度数に基づいて確率を算出して予測してもよい。また、通過経路予測部202dは、通過接続データベース206bに曜日種別毎に通過情報が登録されている場合は、現在の曜日に対応する通過情報を参照して、通過経路の予測を行ってもよい。   The passage route prediction unit 202d obtains passage information stored in the passage connection database 206b corresponding to the combination of passage links specified by the passage link specification unit 202b, thereby predicting a passage route. Means. For example, the passage route prediction unit 202d searches the passage connection database 206b for the combination of passage links specified by the passage link specification unit 202b, and traces the obtained combination of passage links in time series according to the excessive number, A passing route may be predicted. In addition, when the route branches on the way, the passage route prediction unit 202d may select one based on the passage frequency. Alternatively, the passing route prediction unit 202d may predict each passing route, and in that case, may calculate and predict the probability based on the passing frequency. Further, when the passage information is registered for each day type in the passage connection database 206b, the passage route prediction unit 202d may predict the passage route with reference to the passage information corresponding to the current day of the week. .

また、周辺変化情報取得部202eは、通過経路予測部202dにより予測された通過経路の位置周辺の変化情報を取得する周辺変化情報取得手段である。ここで、周辺変化情報取得部202eは、変化情報データベース206cを参照し、通過経路予測部202dにより予測された通過経路のリンク近傍の変化情報を取得してもよい。また、周辺変化情報取得部202eは、交通情報提供サーバやイベント情報提供サーバや気象庁サーバ等の外部機器600に、通過経路の位置等に関するクエリーを送信することで、外部機器600から、通過経路周辺の交通情報やイベント情報や天候情報等を取得してもよい。   The peripheral change information acquisition unit 202e is a peripheral change information acquisition unit that acquires change information around the position of the passage route predicted by the passage route prediction unit 202d. Here, the peripheral change information acquisition unit 202e may refer to the change information database 206c and acquire change information in the vicinity of the link of the passage route predicted by the passage route prediction unit 202d. In addition, the peripheral change information acquisition unit 202e transmits a query about the position of the passage route to the external device 600 such as a traffic information provision server, an event information provision server, and the Japan Meteorological Agency server. Traffic information, event information, weather information, etc. may be acquired.

また、回避経路探索部202fは、リンクデータベース206aに記憶されたリンクデータに基づいて、周辺変化情報取得部202eにより取得された交通情報が示す交通状況の変更がある箇所を回避する回避経路を、探索する回避経路探索手段である。例えば、回避経路探索部202fは、交通情報が示す渋滞発生箇所等の区間に対応する通過リンクを、時系列逆向きに辿って分岐のある地点(ノード)まで戻り、その地点から該当区間を迂回する回避経路を、ネットワークデータに基づいて探索してもよい。なお、回避経路探索部202fは、迂回する回避経路が発見できなかった場合、さらに通過経路を逆向きに辿り、前述の処理を繰り返してもよい。また、回避経路探索部202fは、単純に、リンクデータベース206aに記憶された、渋滞等の区間のリンクデータ以外のネットワークデータを用いて回避経路を探索してもよい。   Further, the avoidance route search unit 202f, based on the link data stored in the link database 206a, avoids an avoidance route that avoids a place where there is a change in the traffic situation indicated by the traffic information acquired by the surrounding change information acquisition unit 202e. It is an avoidance route search means for searching. For example, the avoidance route search unit 202f traces a passing link corresponding to a section such as a traffic congestion point indicated by the traffic information in a time series reverse direction and returns to a point (node) where a branch occurs, and detours the corresponding section from that point. The avoidance route to be searched may be searched based on network data. Note that the avoidance route search unit 202f may further repeat the above-described processing by further tracing the passing route in the reverse direction when no bypassing avoidance route is found. In addition, the avoidance route search unit 202f may simply search for an avoidance route using network data other than link data of a section such as a traffic jam stored in the link database 206a.

また、通知送信部202gは、通過経路予測部202dにより予測された通過経路に基づく通知を、端末装置100に送信する通知送信手段である。一例として、通知送信部202gは、周辺変化情報取得部202eにより取得された変化情報(交通状況の変更等に関する交通情報等や店舗開店等に関するイベント情報等)に基づく通知を、端末装置100に送信してもよい。また、通知送信部202gは、回避経路探索部202fにより探索された回避経路を、端末装置100に送信してもよい。なお、通知送信部202gは、回避経路探索部202fにより回避経路が探索できなかった場合には、渋滞や交通規制等の交通状況の変更がある旨の通知を、端末装置100に送信してもよい。   The notification transmission unit 202g is a notification transmission unit that transmits a notification based on the passage route predicted by the passage route prediction unit 202d to the terminal device 100. As an example, the notification transmission unit 202g transmits a notification based on the change information acquired by the surrounding change information acquisition unit 202e (traffic information related to changes in traffic conditions, event information related to store opening, etc.) to the terminal device 100. May be. Further, the notification transmission unit 202g may transmit the avoidance route searched by the avoidance route search unit 202f to the terminal device 100. Note that if the avoidance route search unit 202f cannot find an avoidance route, the notification transmission unit 202g may send a notification to the terminal device 100 that there is a change in traffic conditions such as traffic congestion or traffic restrictions. Good.

[端末装置100の構成]
また、図1において、端末装置100は、位置取得部112を介して現在位置情報を取得し、取得した現在位置情報をサーバ装置200に送信し、サーバ装置200から送信される通知を受信する等の機能を有する。端末装置100は、例えば、一般に市販されるデスクトップ型またはノート型のパーソナルコンピュータ等の情報処理装置、携帯電話、スマートフォン、PHS、およびPDA等の携帯端末装置、および、走行経路案内や乗換案内等を行なうナビゲーション端末(例えば、カーナビゲーション装置など)等である。ここで、端末装置100は、インターネットブラウザ等を搭載していてもよく、経路案内アプリケーション、乗換案内アプリケーション、および情報検索アプリケーション等を搭載していてもよい。また、端末装置100は、リアルタイムに現在位置取得が行えるよう、GPS機能やIMES機能等を有する位置取得部112を備えていてもよい。また、端末装置100は、出力部114および入力部116を備える。
[Configuration of Terminal Device 100]
In FIG. 1, the terminal device 100 acquires the current position information via the position acquisition unit 112, transmits the acquired current position information to the server device 200, receives a notification transmitted from the server device 200, and the like. It has the function of. The terminal device 100 is, for example, a commercially available information processing device such as a desktop or laptop personal computer, a mobile terminal device such as a mobile phone, a smartphone, a PHS, and a PDA, and a travel route guide and a transfer guide. A navigation terminal (for example, a car navigation device) to be performed. Here, the terminal device 100 may be equipped with an Internet browser or the like, or may be equipped with a route guidance application, a transfer guidance application, an information search application, or the like. Further, the terminal device 100 may include a position acquisition unit 112 having a GPS function, an IMES function, or the like so that the current position can be acquired in real time. In addition, the terminal device 100 includes an output unit 114 and an input unit 116.

ここで、出力部114は、例えば、画面表示を行う表示手段(例えば、液晶または有機EL等から構成されるディスプレイおよびモニタ等)であってもよい。また、出力部114は、音声データを音声として出力する音声出力手段(例えば、スピーカ等)であってもよい。また、端末装置100は、入力部116(例えば、キー入力部、タッチパネル、キーボード、およびマイク等)を備えていてもよい。また、入出力制御インターフェース部108は、位置取得部112、出力部114、および、入力部116等の制御を行う。   Here, the output unit 114 may be, for example, display means for performing screen display (for example, a display and a monitor configured with liquid crystal, organic EL, or the like). The output unit 114 may be an audio output unit (for example, a speaker) that outputs audio data as audio. The terminal device 100 may include an input unit 116 (for example, a key input unit, a touch panel, a keyboard, a microphone, and the like). The input / output control interface unit 108 controls the position acquisition unit 112, the output unit 114, the input unit 116, and the like.

また、位置取得部112は、例えば、位置発信装置500から発信される位置情報信号を受信する位置取得手段であってもよい。例えば、位置取得部112は、リアルタイムに現在位置情報の取得が行えるよう、GPS機能やIMES機能等を有する。ここで、位置発信装置500は、軌道データや時刻情報等に関する位置情報信号(GPS信号)を発信するGPS装置であってもよく、また、GPS信号と類似した特徴を持つ位置情報信号を用いて屋内測位を可能とするIMES(Indoor Message System)技術を実現するIMES装置であってもよい。なお、IMES技術は測位衛星システムである準天頂衛星の枠組みから発案されたシステムである。また、位置発信装置500は、屋外で受信したGPS信号を屋内で発信するGPSリピータであってもよい。また、位置発信装置500は、建物(例えば、立体駐車場等)内の各フロアや地下構造物(例えば、トンネル、地下駐車場等)の各所に任意に設置される小型発信装置であってもよい。なお、この小型発信装置には、設置場所に応じた自己位置情報(位置ID等)が割り振られている。そして、端末装置100が通信可能範囲に入ると、端末装置100は、小型発信装置から送信される自己位置情報を位置情報信号として受信する。この際の通信方式は、例えば、RFID(Radio Frequency Identification)タグシステムやBluetooth(登録商標)等の各種近距離無線方式や、赤外線通信方式等であってもよい。また、位置発信装置500は、無線LANのアクセスポイントであってもよい。本実施形態において、制御部102は、位置取得部112にて取得された位置情報信号から、緯度、経度、および、高さ情報を含む位置情報を算出する。また、位置取得部112は、無線LAN信号を受信して、アクセスポイントの識別情報を取得してもよい。本実施形態において、制御部102は、位置取得部112にて取得したアクセスポイント固有の識別情報からアクセスポイントの位置を特定して位置情報を取得してもよい。ここで、位置情報は、緯度および経度により特定される絶対位置の他、基準となる位置からの相対位置を示すものであってもよい。   The position acquisition unit 112 may be a position acquisition unit that receives a position information signal transmitted from the position transmission device 500, for example. For example, the position acquisition unit 112 has a GPS function, an IMES function, and the like so that current position information can be acquired in real time. Here, the position transmitting device 500 may be a GPS device that transmits a position information signal (GPS signal) related to orbit data, time information, and the like, and uses a position information signal having characteristics similar to those of the GPS signal. An IMES device that realizes an IMES (Indoor Message System) technology that enables indoor positioning may be used. The IMES technology is a system developed from the framework of the quasi-zenith satellite, which is a positioning satellite system. Further, the position transmission device 500 may be a GPS repeater that transmits a GPS signal received outdoors indoors. Further, the position transmission device 500 may be a small transmission device that is arbitrarily installed on each floor of a building (for example, a multilevel parking lot) or an underground structure (for example, a tunnel, an underground parking lot). Good. In addition, self-position information (position ID etc.) according to an installation place is allocated to this small transmitter. When the terminal device 100 enters the communicable range, the terminal device 100 receives the self-position information transmitted from the small transmitter as a position information signal. The communication method at this time may be, for example, various short-range wireless methods such as an RFID (Radio Frequency Identification) tag system and Bluetooth (registered trademark), an infrared communication method, and the like. Further, the position transmission device 500 may be a wireless LAN access point. In the present embodiment, the control unit 102 calculates position information including latitude, longitude, and height information from the position information signal acquired by the position acquisition unit 112. Further, the position acquisition unit 112 may receive the wireless LAN signal and acquire the identification information of the access point. In the present embodiment, the control unit 102 may acquire the position information by specifying the position of the access point from the identification information unique to the access point acquired by the position acquisition unit 112. Here, the position information may indicate a relative position from a reference position in addition to the absolute position specified by the latitude and longitude.

また、位置取得部112は、例えば、方位センサにて検出した端末装置100の進行方向等の方位情報、距離センサにて検出した距離情報、および、地図データに基づいて端末装置100の利用者の現在位置を示す位置情報を取得してもよい。ここで、方位センサには、端末装置100の絶対走行方位を検出する地磁気センサおよび端末装置100の相対走行方位を検出する光ジャイロが使用されてもよい。また、方位センサは、地磁気センサと加速度センサを組み合わせることで方位や傾きに関する情報を取得できる電子コンパスであってもよい。また、距離センサは、端末装置100が車両用の情報処理端末である場合、車両の回転に応じたパルスを発生させ、車輪の回転数により走行距離を検出してもよい。また、位置取得部112は、端末装置100が車両用の情報処理端末である場合、各車両に搭載された通信装置の車車間通信から自車位置を示す位置情報を取得してもよい。   In addition, the position acquisition unit 112, for example, based on orientation information such as a traveling direction of the terminal device 100 detected by the orientation sensor, distance information detected by the distance sensor, and map data, based on the map data. You may acquire the positional information which shows a present position. Here, a geomagnetic sensor that detects the absolute traveling direction of the terminal device 100 and an optical gyro that detects the relative traveling direction of the terminal device 100 may be used as the direction sensor. In addition, the direction sensor may be an electronic compass that can acquire information on the direction and inclination by combining a geomagnetic sensor and an acceleration sensor. Further, when the terminal device 100 is an information processing terminal for a vehicle, the distance sensor may generate a pulse corresponding to the rotation of the vehicle and detect the travel distance based on the number of rotations of the wheel. Moreover, when the terminal device 100 is an information processing terminal for vehicles, the position acquisition unit 112 may acquire position information indicating the vehicle position from inter-vehicle communication of a communication device mounted on each vehicle.

また、通信制御インターフェース部104は、通信回線や電話回線等に接続されるアンテナやルータ等の通信装置(図示せず)に接続されるインターフェースであり、端末装置100とネットワーク300との間における通信制御を行う機能を有する。すなわち、通信制御インターフェース部104は、サーバ装置200等と通信回線を介してデータを通信する機能を有している。また、ネットワーク300は、端末装置100およびサーバ装置200と、外部の地図提供サーバ等の外部機器600または外部システムとを相互に接続する機能を有し、例えば、インターネット、電話回線網(携帯端末回線網および一般電話回線網等)、イントラネット、または、電力線通信(PLC)等であってもよい。   The communication control interface unit 104 is an interface connected to a communication device (not shown) such as an antenna or a router connected to a communication line, a telephone line, etc., and communication between the terminal device 100 and the network 300 It has a function to perform control. That is, the communication control interface unit 104 has a function of communicating data with the server device 200 or the like via a communication line. Further, the network 300 has a function of mutually connecting the terminal device 100 and the server device 200 to an external device 600 such as an external map providing server or an external system. Network, general telephone line network, etc.), intranet, or power line communication (PLC).

また、記憶部106は、HDDやSSD等の大容量のストレージ手段、および/または、SRAM(Static Random Access Memory)等を用いて構成される小容量高速メモリ(例えば、キャッシュメモリ)等のストレージ手段であり、各種のデータベースやファイルやテーブルを格納してもよい。ここで、記憶部106は、受信した通知などの各種のファイル等を一時的に記憶するものであってもよい。   The storage unit 106 is a storage unit such as a large-capacity storage unit such as an HDD or an SSD and / or a small-capacity high-speed memory (for example, a cache memory) configured using an SRAM (Static Random Access Memory) or the like. Various databases, files, and tables may be stored. Here, the storage unit 106 may temporarily store various files such as received notifications.

また、制御部102は、OS等の制御プログラムや、各種の処理手順等を規定したプログラム、および、所要データを格納するための内部メモリを有する。そして、制御部102は、これらのプログラム等により、種々の処理を実行するための情報処理を行う。制御部102は、機能概念的に、現在位置情報取得部102a、現在位置情報送信部102b、通知受信部102c、通知出力部102d、および、条件設定部102eを備える。   The control unit 102 includes an internal memory for storing a control program such as an OS, a program defining various processing procedures, and necessary data. And the control part 102 performs the information processing for performing various processes by these programs. In terms of functional concept, the control unit 102 includes a current position information acquisition unit 102a, a current position information transmission unit 102b, a notification reception unit 102c, a notification output unit 102d, and a condition setting unit 102e.

このうち、現在位置情報取得部102aは、位置取得部112を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段である。例えば、現在位置情報取得部102aは、位置取得部112にて位置発信装置500から受信した位置情報信号から算出した端末装置100の現在位置情報を取得してもよい。なお、現在位置情報取得部102aは、現在位置情報を所定時間(所定周期)ごと(例えば、1秒ごと、または、3分ごと等)に取得してもよい。   Among these, the current position information acquisition unit 102 a is a current position information acquisition unit that acquires current position information via the position acquisition unit 112. For example, the current position information acquisition unit 102a may acquire the current position information of the terminal device 100 calculated from the position information signal received from the position transmission device 500 by the position acquisition unit 112. The current position information acquisition unit 102a may acquire the current position information every predetermined time (predetermined period) (for example, every 1 second or every 3 minutes).

また、現在位置情報送信部102bは、現在位置情報取得部102aにより取得された現在位置情報を、サーバ装置200に送信する現在位置情報送信手段である。ここで、現在位置情報送信部102bは、現在位置情報取得部102aにより現在位置情報が更新される毎にサーバ装置200に送信してもよく、複数の現在位置情報の履歴を取得した日時情報に対応付けて同時にサーバ装置200に送信してもよい。また、現在位置情報送信部102bは、現在位置情報とともに利用者識別情報を、サーバ装置200に送信してもよい。   The current position information transmission unit 102 b is a current position information transmission unit that transmits the current position information acquired by the current position information acquisition unit 102 a to the server device 200. Here, the current position information transmitting unit 102b may transmit the current position information to the server device 200 every time the current position information is updated by the current position information acquiring unit 102a. You may link and transmit to the server apparatus 200 simultaneously. Further, the current position information transmission unit 102b may transmit user identification information together with the current position information to the server apparatus 200.

また、通知受信部102cは、サーバ装置200から送信される、通知を受信する通知受信手段である。   The notification receiving unit 102c is a notification receiving unit that receives a notification transmitted from the server device 200.

また、通知出力部102dは、通知受信部102cにより受信された通知を、出力部114を介して出力する通知出力手段である。例えば、通知出力部102dは、予測された通過経路や回避経路に関する通知に基づいて、当該予測された通過経路や回避経路を地図データ上に示した表示画面を出力してもよい。また、通知出力部102dは、変化情報(交通状況の変更等に関する交通情報等や店舗開店等に関するイベント情報等)に基づく通知に基づいて、「○○km先、通過予定区間に渋滞が発生しています。」等の警告や「予想目的地付近に、パン屋さんが出店しました。」等の音声出力データを出力部114を介して音声出力してもよい。また、通知出力部102dは、回避経路の通知に基づいて、出力部114を介して経路案内を実行してもよい。なお、通知出力部102dは、現在位置周辺の地図表示を行っている場合に、予測された通過経路に基づく通知が受信された場合は、利用者に不快感を与えないように、予測通過経路を半透明で地図上に重畳表示させてもよい。   The notification output unit 102d is a notification output unit that outputs the notification received by the notification reception unit 102c via the output unit 114. For example, the notification output unit 102d may output a display screen showing the predicted passing route or avoidance route on the map data based on the notification regarding the predicted passing route or avoidance route. In addition, the notification output unit 102d determines that a traffic jam has occurred in the XX km ahead and scheduled passage section based on the notification based on the change information (traffic information related to changes in traffic conditions, event information related to store opening, etc.). May be output via the output unit 114 as audio output data such as “A bakery has opened near the predicted destination”. Further, the notification output unit 102d may perform route guidance via the output unit 114 based on the notification of the avoidance route. In addition, when the notification output unit 102d displays a map around the current position and receives a notification based on the predicted passage route, the notification output portion 102d does not give the user an unpleasant feeling. May be translucently displayed on the map.

また、条件設定部102eは、出力する通知の内容の条件を設定する通知条件設定手段である。例えば、条件設定部102eは、利用者に入力部116を介して、店舗や施設等に関するカテゴリ等を選択するよう制御し、選択されたカテゴリを通知条件として設定する。なお、条件設定部102eは、通知条件をサーバ装置200に送信して、サーバ装置200から通知条件を満たす通知を受信してもよい。また、条件設定部102eは、通知条件をサーバ装置200に送信することなく、サーバ装置200から受信した通知を通知条件でフィルタリングして、フィルタリング後の通知を通知出力部102dにより出力させてもよい。   The condition setting unit 102e is a notification condition setting unit that sets conditions for the contents of notifications to be output. For example, the condition setting unit 102e controls the user to select a category related to a store, a facility, or the like via the input unit 116, and sets the selected category as a notification condition. The condition setting unit 102e may transmit a notification condition to the server device 200 and receive a notification satisfying the notification condition from the server device 200. In addition, the condition setting unit 102e may filter the notification received from the server device 200 with the notification condition without transmitting the notification condition to the server device 200, and cause the notification output unit 102d to output the notification after filtering. .

以上で、第1の実施形態における通過経路予測システムの構成の一例の説明を終える。   Above, description of an example of a structure of the passage route prediction system in 1st Embodiment is finished.

[通過経路予測システムの処理]
次に、このように構成された第1の実施形態における通過経路予測システムの処理について、以下に図2から図8を参照して詳細に説明する。
[Processing of the route prediction system]
Next, the process of the passage route prediction system according to the first embodiment configured as described above will be described in detail with reference to FIGS.

[通過情報登録処理]
まず、第1の実施形態における通過経路予測システムの通過情報登録処理の一例について、図2から図4を参照して説明する。図2は、第1の実施形態における通過経路予測システムの通過情報登録処理の一例を示すフローチャートである。
[Passing information registration process]
First, an example of the passage information registration process of the passage route prediction system in the first embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of passage information registration processing of the passage route prediction system according to the first embodiment.

図2に示すように、まず、端末装置100の現在位置情報取得部102aは、位置取得部112を介して現在位置情報を取得する(ステップSA−1)。例えば、現在位置情報取得部102aは、GPS衛星等の位置発信装置500から受信した位置情報信号(GPS信号)から算出した端末装置100の現在位置にかかる現在位置情報を取得してもよい。   As shown in FIG. 2, first, the current position information acquisition unit 102a of the terminal device 100 acquires current position information via the position acquisition unit 112 (step SA-1). For example, the current position information acquisition unit 102a may acquire current position information related to the current position of the terminal device 100 calculated from a position information signal (GPS signal) received from the position transmission device 500 such as a GPS satellite.

そして、端末装置100の現在位置情報送信部102bは、現在位置情報取得部102aにより取得された現在位置情報を、サーバ装置200に送信する(ステップSA−2)。例えば、現在位置情報送信部102bは、現在位置情報とともに利用者識別情報をサーバ装置200に送信してもよい。   Then, the current location information transmission unit 102b of the terminal device 100 transmits the current location information acquired by the current location information acquisition unit 102a to the server device 200 (step SA-2). For example, the current position information transmission unit 102b may transmit user identification information to the server device 200 together with the current position information.

そして、サーバ装置200の現在位置情報受信部202aは、端末装置100から送信された現在位置情報を受信する(ステップSA−3)。ここで、現在位置情報受信部202aは、端末装置100から現在位置情報とともに送信される利用者識別情報を受信してもよく、ネットワーク300の通信ルート解析等により利用者識別情報を取得してもよい。また、現在位置情報受信部202aは、端末装置100から現在位置情報とともに送信される日時情報を受信してもよく、制御部202の内部クロックに基づいて受信日時等の日時情報を取得してもよい。なお、現在位置情報受信部202aは、受信した現在位置情報の履歴を、利用者識別情報に基づく利用者毎に、日時情報に対応付けて記憶部206に格納してもよい。なお、上述のステップSA−1〜SA−3の処理が繰り返し行われてもよく、例えば、端末装置100の現在位置情報取得部102aが、現在位置情報を所定時間(所定周期)ごと(例えば、1秒ごと、または、3分ごと等)に更新する毎に上述の処理を繰り返してもよい。   Then, the current position information receiving unit 202a of the server device 200 receives the current position information transmitted from the terminal device 100 (step SA-3). Here, the current position information receiving unit 202a may receive the user identification information transmitted together with the current position information from the terminal device 100, or may acquire the user identification information by analyzing the communication route of the network 300 or the like. Good. The current position information receiving unit 202a may receive date and time information transmitted together with the current position information from the terminal device 100, or may acquire date and time information such as a reception date and time based on the internal clock of the control unit 202. Good. The current position information receiving unit 202a may store the received history of current position information in the storage unit 206 in association with the date / time information for each user based on the user identification information. Note that the processes in steps SA-1 to SA-3 described above may be performed repeatedly. For example, the current position information acquisition unit 102a of the terminal device 100 acquires the current position information every predetermined time (predetermined period) (for example, You may repeat the above-mentioned process every time it updates every second or every 3 minutes.

そして、サーバ装置200の通過リンク特定部202bは、リンクデータベース206aに記憶されたリンクデータに基づいて、現在位置情報受信部202aにより受信された現在位置情報に対応するリンクデータである通過リンクを特定する(ステップSA−4)。例えば、通過リンク特定部202bは、現在位置情報受信部202aにより記憶部206に格納された現在位置情報の履歴を、日時情報に基づいて時系列順にソートし、ソートした現在位置情報の履歴が示す通過履歴から、対応するリンクデータをリンクデータベース206aから抽出して、通過リンクを特定してもよい。ここで、通過リンク特定部202bは、公知のマッチング手法により、現在位置情報の履歴が示す通過履歴から通過リンクを特定してもよい。なお、現在位置情報受信部202aにより取得される現在位置情報の更新期間が長いことにより、短い道路区間等の通過リンクが特定できない場合が考えられるが、通過リンク特定部202bは、連続して特定した2つの道路リンク間に、リンクデータがある場合は、そのリンクデータを通過リンクとして特定してもよい。   Then, the passing link specifying unit 202b of the server device 200 specifies a passing link that is link data corresponding to the current position information received by the current position information receiving unit 202a, based on the link data stored in the link database 206a. (Step SA-4). For example, the passing link specifying unit 202b sorts the history of the current position information stored in the storage unit 206 by the current position information receiving unit 202a in chronological order based on the date / time information, and the sorted history of the current position information indicates Corresponding link data may be extracted from the link database 206a from the passage history to specify the passage link. Here, the passing link specifying unit 202b may specify the passing link from the passing history indicated by the history of the current position information by a known matching method. Note that there may be a case where a passing link such as a short road section cannot be specified due to a long update period of the current position information acquired by the current position information receiving unit 202a. However, the passing link specifying unit 202b is specified continuously. If there is link data between the two road links, the link data may be specified as a passing link.

そして、サーバ装置200の通過情報格納部202cは、通過リンク特定部202bにより特定された時系列に前後2つの通過リンクの組合せ(通過リンクペア)を特定する(ステップSA−5)。ここで、図3は、現在位置情報の履歴に基づいてリンク上に特定される通過リンクペアの様子を模式的に示した図である。   And the passage information storage part 202c of the server apparatus 200 specifies the combination (passage link pair) of two front and back passage links in the time series specified by the passage link specification part 202b (step SA-5). Here, FIG. 3 is a diagram schematically showing the state of the passing link pair specified on the link based on the history of the current position information.

図3に示すように、通過リンク特定部202bの処理により、現在位置情報が示す9:00の現在位置がリンクAに対応付けられ、続いて更新された現在位置情報が示す9:05の現在位置がリンクDに対応付けられるとき、通過情報格納部202cは、リンクAとリンクDのペアからなる通過リンクペアを特定する。本実施の形態において、通過リンクペアには順列があり、リンクAからリンクDに向かった通過履歴とリンクDからリンクAに向かった通過履歴は区別される。しかしながら、行きと帰りは同じ経路を選択することが多いので、これに限られず、通過リンクペアは順列のない組合せであってもよい。   As shown in FIG. 3, the current position of 9:00 indicated by the current position information is associated with the link A by the processing of the passing link specifying unit 202b, and the current position information of 9:05 indicated by the updated current position information is subsequently displayed. When the position is associated with the link D, the passage information storage unit 202c specifies a passage link pair including a pair of the link A and the link D. In the present embodiment, the passing link pair has a permutation, and the passing history from the link A to the link D and the passing history from the link D to the link A are distinguished. However, since the same route is often selected for going and returning, the present invention is not limited to this, and the passing link pair may be a combination having no permutation.

再び図2に戻り、サーバ装置200の通過情報格納部202cは、通過接続データベース206bを参照して、特定した通過リンクペアに関する通過情報が登録済であるか否かを判定する(ステップSA−6)。   Returning to FIG. 2 again, the passage information storage unit 202c of the server device 200 refers to the passage connection database 206b to determine whether or not the passage information regarding the identified passage link pair has been registered (step SA-6). ).

通過接続データベース206bに当該通過リンクペアに関する通過情報が登録済である場合(ステップSA−6、Yes)、サーバ装置200の通過情報格納部202cは、対応する通過情報の通過度数の更新(通過回数のカウントアップ等)を行う(ステップSA−7)。なお、通過情報格納部202cは、曜日種別ごとに通過度数を更新してもよい。ここで、図4は、通過接続データベース206bに記憶される通過情報の一例を示す図である。   When the passage information regarding the passage link pair has been registered in the passage connection database 206b (Yes at Step SA-6), the passage information storage unit 202c of the server device 200 updates the passage frequency of the corresponding passage information (the number of passages). Count up etc.) (step SA-7). The passage information storage unit 202c may update the passage frequency for each day type. Here, FIG. 4 is a diagram illustrating an example of passage information stored in the passage connection database 206b.

一例として図4に示すように、通過接続データベース206bに記憶される通過情報は、通過リンクペアのIDに関する項目「ID」と、通過リンクペアの各通過リンクのIDに関する項目「CurrLinkPair」と、通過度数に関する項目「Score」と、次に接続される通過リンクペアのIDに関する項目「NextID_table」を含むテーブルに格納されてもよい。図3を用いた例の場合、通過リンクペアの各通過リンクのIDは「A」と「D」であるので、図4のID:01に該当する。そのため、通過情報格納部202cは、ID:01のScoreを1つカウントアップして通過度数を更新する。なお、検索速度が上がるように、通過情報格納部202cは、通過リンクペアの次に通過した通過リンクペアのIDを検索インデックスとして「NextID_table」に格納してもよい。   As an example, as illustrated in FIG. 4, the passage information stored in the passage connection database 206b includes an item “ID” regarding the ID of the passage link pair, an item “CurrLinkPair” regarding the ID of each passage link of the passage link pair, and passage. It may be stored in a table including an item “Score” relating to the frequency and an item “NextID_table” relating to the ID of the passing link pair to be connected next. In the case of the example using FIG. 3, the ID of each passing link of the passing link pair is “A” and “D”, and therefore corresponds to ID: 01 in FIG. For this reason, the passage information storage unit 202c increments the score of ID: 01 by one and updates the passage frequency. Note that the passage information storage unit 202c may store the ID of the passing link pair that has passed next to the passing link pair in “NextID_table” as a search index so that the search speed increases.

再び図2に戻り、一方、特定した通過リンクペアに関する通過情報が通過接続データベース206bに未登録である場合(ステップSA−6、No)、サーバ装置200の通過情報格納部202cは、当該通過リンクペアと通過度数(例えば、通過回数1回)を対応付けた通過情報を新たに作成して通過接続データベース206bに登録する(ステップSA−8)。   Returning to FIG. 2 again, on the other hand, when the passage information regarding the identified passage link pair is not registered in the passage connection database 206b (No at Step SA-6), the passage information storage unit 202c of the server device 200 displays the passage link. Passage information that newly associates the pair with the pass frequency (for example, the pass count is 1) is newly created and registered in the pass connection database 206b (step SA-8).

以上が、通過経路予測システムにおける通過情報登録処理の一例である。   The above is an example of the passage information registration process in the passage route prediction system.

[通過経路予測処理]
つづいて、第1の実施形態における通過経路予測システムの通過経路予測処理の一例について、図5から図8を参照して説明する。ここで、図5は、第1の実施形態における通過経路予測システムの通過経路予測処理の一例を示すフローチャートである。
[Passing route prediction processing]
Next, an example of a passage route prediction process of the passage route prediction system in the first embodiment will be described with reference to FIGS. Here, FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a passage route prediction process of the passage route prediction system according to the first embodiment.

図5に示すように、上述したステップSA−1〜SA−3と同様に、端末装置100は、位置取得部112を介して現在位置情報を取得し(ステップSB−1)、取得した現在位置情報をサーバ装置200に送信すると(ステップSB−2)、サーバ装置200は、現在位置情報を受信する(ステップSB−3)。   As illustrated in FIG. 5, similarly to the above-described steps SA-1 to SA-3, the terminal device 100 acquires current position information via the position acquisition unit 112 (step SB-1), and acquires the acquired current position. When the information is transmitted to the server device 200 (step SB-2), the server device 200 receives the current position information (step SB-3).

そして、上述したステップSA−4と同様に、サーバ装置200の通過リンク特定部202bは、リンクデータベース206aに記憶されたリンクデータに基づいて、現在位置情報受信部202aにより取得された現在位置情報に対応するリンクデータである通過リンクを特定する(ステップSB−4)。   Then, similarly to step SA-4 described above, the passing link specifying unit 202b of the server device 200 adds the current position information acquired by the current position information receiving unit 202a to the current position information based on the link data stored in the link database 206a. A passing link which is corresponding link data is specified (step SB-4).

そして、サーバ装置200の通過経路予測部202dは、通過リンク特定部202bにより特定された時系列に前後2つの通過リンクの組合せ(通過リンクペア)を特定する(ステップSB−5)。   Then, the passing route prediction unit 202d of the server device 200 specifies a combination of two passing links (passing link pair) in the time series specified by the passing link specifying unit 202b (step SB-5).

そして、サーバ装置200の通過経路予測部202dは、特定した通過リンクペアに対応する、通過接続データベース206bに記憶された通過情報を取得することにより、通過経路を予測する(ステップSB−6)。例えば、通過経路予測部202dは、特定した通過リンクペアを通過接続データベース206bから検索し、取得した通過リンクの組合せを通過度数に応じて時系列に辿ることで、通過経路を予測してもよい。ここで、図6は、通過接続データベース206bに記憶された通過情報に基づいて、通過経路を予測する方法を模式的に示した図である。なお、図6における通過情報のテーブル形式は、図4と同様である。   Then, the passage route prediction unit 202d of the server device 200 predicts a passage route by acquiring passage information stored in the passage connection database 206b corresponding to the identified passage link pair (step SB-6). For example, the passing route prediction unit 202d may search the specified passing link pair from the passing connection database 206b and predict the passing route by tracing the acquired combination of passing links in time series according to the excessive number. . Here, FIG. 6 is a diagram schematically illustrating a method of predicting a passage route based on the passage information stored in the passage connection database 206b. The table format of the passage information in FIG. 6 is the same as that in FIG.

図6に示すように、通過経路予測部202dは、通過リンク特定部202bにより特定された通過リンクがリンク「A」とリンク「D」の組合せからなる通過リンクペア「A−D」であった場合、この通過リンクペア「A−D」を通過接続データベース206bから検索する。この例では、ID:01の通過リンクペアに対応するので、つづいて、通過経路予測部202dは、「NextID_table」の項目を参照して、次に接続された通過リンクペアを辿っていく。この例では、図中矢印で示すように、ID:01の通過リンクペアの次に接続される通過リンクペアはID:02であり、このID:02の通過リンクペアの次に接続される通過リンクペアはID:03であり、同様に、順次、ID:04、05、06の通過リンクペアが特定される。なお、ID:06の通過リンクペアでは、更に接続された通過リンクペアが「NULL」(無し)であり、リンク「M」で目的地に達するものと推定される。このように、通過経路予測部202dは、通過リンク特定部202bにより特定された通過リンクペア「A−D」に基づいて、A−D−F−G−I−L−Mからなる通過経路を予測することができる。なお、図6の例では、過去の通過履歴に分岐が存在しなかったが、経路が途中で分岐している場合は、通過経路予測部202dは、通過度数に基づいて一方を選択してもよい。または、通過経路予測部202dは、それぞれの通過経路を予測してもよく、その場合に通過度数に基づいて重み付けして各通過経路を予測してもよい。また、通過経路予測部202dは、通過接続データベース206bに曜日種別毎に通過情報が登録されている場合は、現在の曜日に対応する通過情報を参照して、通過経路の予測を行ってもよい。   As illustrated in FIG. 6, in the passing route prediction unit 202d, the passing link specified by the passing link specifying unit 202b is a passing link pair “AD” including a combination of the link “A” and the link “D”. In this case, the passing link pair “AD” is searched from the passing connection database 206b. In this example, since it corresponds to the passing link pair with ID: 01, the passing path predicting unit 202d subsequently refers to the item “NextID_table” and traces the passing link pair connected next. In this example, as indicated by an arrow in the figure, the passing link pair connected next to the passing link pair of ID: 01 is ID: 02, and the passing connected next to the passing link pair of ID: 02. The link pair is ID: 03, and similarly, the passing link pairs of ID: 04, 05, 06 are specified sequentially. In addition, in the passing link pair with ID: 06, the connected passing link pair is “NULL” (none), and it is estimated that the destination is reached with the link “M”. In this way, the passage route prediction unit 202d determines a passage route composed of A-D-F-G-I-LM based on the passage link pair “AD” identified by the passage link identification unit 202b. Can be predicted. In the example of FIG. 6, there is no branch in the past passage history. However, when the route branches in the middle, the passage route prediction unit 202d may select one based on the passing frequency. Good. Alternatively, the passing route prediction unit 202d may predict each passing route, and in that case, may predict each passing route by weighting based on the passing frequency. Further, when the passage information is registered for each day type in the passage connection database 206b, the passage route prediction unit 202d may predict the passage route with reference to the passage information corresponding to the current day of the week. .

再び図5に戻り、サーバ装置200の周辺変化情報取得部202eは、通過経路予測部202dにより予測された通過経路周辺の変化情報を検索する(ステップSB−7)。ここで、周辺変化情報取得部202eは、変化情報データベース206cを参照し、通過経路予測部202dにより予測された通過経路のリンク近傍の変化情報を取得してもよい。また、周辺変化情報取得部202eは、交通情報提供サーバやイベント情報提供サーバや気象庁サーバ等の外部機器600に、通過経路の位置等に関するクエリーを送信することで、外部機器600から、通過経路周辺の交通情報やイベント情報や天候情報等を取得してもよい。   Returning to FIG. 5 again, the peripheral change information acquisition unit 202e of the server device 200 searches for the change information around the passage route predicted by the passage route prediction unit 202d (step SB-7). Here, the peripheral change information acquisition unit 202e may refer to the change information database 206c and acquire change information in the vicinity of the link of the passage route predicted by the passage route prediction unit 202d. In addition, the peripheral change information acquisition unit 202e transmits a query about the position of the passage route to the external device 600 such as a traffic information provision server, an event information provision server, and the Japan Meteorological Agency server. Traffic information, event information, weather information, etc. may be acquired.

そして、周辺変化情報取得部202eにより変化情報が取得された場合(ステップSB−7、Yes)、サーバ装置200の通知送信部202gは、通過経路予測部202dにより予測された通過経路に基づく通知内容を作成する(ステップSB−8)。なお、周辺変化情報取得部202eにより変化情報が取得されなかった場合(ステップSB−7、No)、サーバ装置200は、処理を終了する。例えば、通知送信部202gは、周辺変化情報取得部202eにより取得された変化情報(交通状況の変更等に関する交通情報等や店舗開店等に関するイベント情報等)に基づく通知として、「○○km先、通過予定区間に渋滞が発生しています。」や「予想目的地付近に、パン屋さんが出店しました。」等のテキストデータや音声出力データを生成してもよい。   When the change information is acquired by the peripheral change information acquisition unit 202e (step SB-7, Yes), the notification transmission unit 202g of the server device 200 notifies the content based on the passage route predicted by the passage route prediction unit 202d. Is created (step SB-8). In addition, when change information is not acquired by the periphery change information acquisition part 202e (step SB-7, No), the server apparatus 200 complete | finishes a process. For example, the notification transmission unit 202g receives “XX km ahead, as notification based on the change information (traffic information related to changes in traffic conditions, event information related to store opening, etc.) acquired by the surrounding change information acquisition unit 202e. Text data and voice output data such as “There is a traffic jam in the scheduled section” or “A bakery opened near the expected destination” may be generated.

このステップSB−8において、回避経路探索部202fは、リンクデータベース206aに記憶されたリンクデータに基づいて、周辺変化情報取得部202eにより取得された交通情報が示す交通状況の変更がある箇所を回避する回避経路を探索してもよい。例えば、回避経路探索部202fは、交通情報が示す渋滞発生箇所等の区間に対応する通過リンクを、時系列逆向きに辿って分岐のある地点(ノード)まで戻り、その地点から該当区間を迂回する回避経路を、ネットワークデータに基づいて探索してもよい。ここで、図7は、リンクデータに基づいて回避経路を探索する方法を模式的に示した図である。   In step SB-8, the avoidance route search unit 202f avoids a location where there is a change in the traffic situation indicated by the traffic information acquired by the surrounding change information acquisition unit 202e based on the link data stored in the link database 206a. The avoidance route to be searched may be searched. For example, the avoidance route search unit 202f traces a passing link corresponding to a section such as a traffic congestion point indicated by the traffic information in a time series reverse direction and returns to a point (node) where a branch occurs, and detours the corresponding section from that point. The avoidance route to be searched may be searched based on network data. Here, FIG. 7 is a diagram schematically showing a method for searching for an avoidance route based on link data.

図6を用いて上述したように、通過リンク特定部202bによりA−D−F−G−I−L−Mからなる通過経路が予測された場合であって、周辺変化情報取得部202eによりリンク「I」において渋滞発生の交通情報が取得された場合、図7に示すように、回避経路探索部202fは、予測された通過経路のリンクを逆向きに辿って分岐のある地点まで戻り、その地点から普段使い経路を通らずに迂回できる回避経路を探索する。そして、通知送信部202gは、回避経路探索部202fにより探索された回避経路を示す通知を生成する。なお、通知送信部202gは、回避経路探索部202fにより回避経路が探索できなかった場合には、渋滞や交通規制等の交通状況の変更がある旨の通知を生成してもよい。   As described above with reference to FIG. 6, the passage link specifying unit 202b predicts a passage route composed of ADFFGGILM, and the peripheral change information acquisition unit 202e performs the link. When the traffic information indicating the occurrence of the traffic jam is acquired in “I”, as shown in FIG. 7, the avoidance route search unit 202f traces the link of the predicted passing route in the reverse direction and returns to the point where there is a branch. Search for an avoidance route that can be bypassed without passing through the usual route from the point. The notification transmission unit 202g generates a notification indicating the avoidance route searched by the avoidance route search unit 202f. Note that the notification transmission unit 202g may generate a notification that there is a change in traffic conditions such as traffic congestion or traffic regulation when the avoidance route search unit 202f cannot find the avoidance route.

再び図5に戻り、サーバ装置200の通知送信部202gは、上述のように生成した予測通過経路に基づく通知を、端末装置100に送信する(ステップSB−9)。   Returning to FIG. 5 again, the notification transmission unit 202g of the server device 200 transmits a notification based on the predicted passage route generated as described above to the terminal device 100 (step SB-9).

そして、端末装置100の通知受信部102cは、サーバ装置200から送信された通知を受信する(ステップSB−10)。   And the notification receiving part 102c of the terminal device 100 receives the notification transmitted from the server apparatus 200 (step SB-10).

そして、端末装置100の通知出力部102dは、通知受信部102cにより受信された通知を、出力部114を介して出力する(ステップSB−11)。また、通知出力部102dは、変化情報(交通状況の変更等に関する交通情報等や店舗開店等に関するイベント情報等)に基づく通知に基づいて、「○○km先、通過予定区間に渋滞が発生しています。」等の警告音や「予想目的地付近に、パン屋さんが出店しました。」等の音声について出力部114を介して音声出力してもよい。例えば、通知出力部102dは、予測された通過経路や回避経路に関する通知に基づいて、当該予測された通過経路や回避経路を地図データ上に示した表示画面を出力部114に表示させてもよい。また、通知出力部102dは、回避経路の通知に基づいて、出力部114を介して経路案内を実行してもよい。ここで、図8は、通知受信部102cにより受信された通知に基づいて出力部114に表示される表示画面の一例を示す図である。   And the notification output part 102d of the terminal device 100 outputs the notification received by the notification receiving part 102c via the output part 114 (step SB-11). In addition, the notification output unit 102d determines that a traffic jam has occurred in the XX km ahead and scheduled passage section based on the notification based on the change information (traffic information related to changes in traffic conditions, event information related to store opening, etc.). Or a warning sound such as “A bakery has opened near the expected destination” may be output via the output unit 114. For example, the notification output unit 102d may cause the output unit 114 to display a display screen showing the predicted passing route or avoidance route on the map data based on the notification about the predicted passing route or avoidance route. . Further, the notification output unit 102d may perform route guidance via the output unit 114 based on the notification of the avoidance route. Here, FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a display screen displayed on the output unit 114 based on the notification received by the notification receiving unit 102c.

図8に示すように、現在走行中の現在位置情報に基づいてA社に向かう通過経路とB公園に向かう経路が予測された場合、通知出力部102dは、受信された通知に基づいて、地図表示領域MA−1において、地図上に当該A社とB公園を表示するとともに、予測された通過経路(図中の実線で囲んだ部分)を重畳的に表示させてもよい。同時に、通知出力部102dは、テキスト表示領域MA−2において、予測された通過経路の目的地を示すため、第1の目的地表示領域MA−21に「A社」と表示し、第2の目的地表示領域MA−23に「B公園」と表示してもよい。さらに、A社に向かう通過経路において渋滞の発生が予測された場合、通知出力部102dは、受信された通知に基づいて、地図表示領域MA−1の該当区間に「!」マーク等を表示するとともに、第1の目的地表示領域に「!渋滞区間あり」との警告を表示してもよい。また、渋滞を回避可能な迂回路が取得された場合、通知出力部102dは、受信された通知に基づいて、地図表示領域MA−1において、地図上に迂回路(図中の破線で囲んだ部分)を重畳表示させるとともに、経路案内選択領域MA−22において、「この先300mで渋滞区間 迂回路は(破線部分)の経路 迂回路の音声案内を行いますか」との案内表示とともに、利用者に入力部116(タッチパネル等)を介して音声案内の実行を選択可能とする選択ボタンを表示させてもよい。そして、利用者により入力部116を介して「はい」の選択ボタンが押下されると、通知出力部102dは、受信された通知(音声案内データ等)に基づいて、迂回路の音声案内を実行してもよい。なお、図中で示すように、「X」ボタンが押下されると、通知出力部102dは、予測された通過経路に基づく通知の出力を終える。   As shown in FIG. 8, when a passing route toward the company A and a route toward the park B are predicted based on the current position information on the current traveling, the notification output unit 102d displays a map based on the received notification. In the display area MA-1, the company A and the park B may be displayed on the map, and the predicted passage route (portion surrounded by a solid line in the figure) may be displayed in a superimposed manner. At the same time, the notification output unit 102d displays “Company A” in the first destination display area MA-21 in order to indicate the destination of the predicted passing route in the text display area MA-2, and the second “B Park” may be displayed in the destination display area MA-23. Further, when the occurrence of a traffic jam is predicted on the passage route toward Company A, the notification output unit 102d displays a “!” Mark or the like in the corresponding section of the map display area MA-1 based on the received notification. At the same time, a warning “! Congested section exists” may be displayed in the first destination display area. In addition, when a detour that can avoid a traffic jam is acquired, the notification output unit 102d displays a detour (enclosed by a broken line in the drawing) on the map in the map display area MA-1 based on the received notification. In the route guidance selection area MA-22, in addition to the guidance display, “Do you want to provide voice guidance for the route detour in the traffic congestion section (broken line) in 300m ahead” in the route guidance selection area MA-22? In addition, a selection button that enables selection of execution of voice guidance may be displayed via the input unit 116 (such as a touch panel). When the user selects the “Yes” selection button via the input unit 116, the notification output unit 102d executes voice guidance for the detour based on the received notification (voice guidance data or the like). May be. As shown in the figure, when the “X” button is pressed, the notification output unit 102d finishes outputting the notification based on the predicted passage route.

以上が、第1の実施形態における通過経路予測システムの通過経路予測処理の一例である。これにて、第1の実施形態における通過経路予測システムの説明を終える。   The above is an example of the passage route prediction process of the passage route prediction system in the first embodiment. This concludes the description of the passage route prediction system in the first embodiment.

[第2の実施形態]
続いて、本発明の第2の実施形態(通過経路予測装置400(スタンドアローン型))について、図9および図10を参照して以下に説明する。ここで、図9は、第2の実施形態における通過経路予測装置400の構成の一例を示すブロック図であり、該構成のうち本発明に関係する部分のみを概念的に示している。また、図10は、第2の実施形態における通過経路予測装置400の処理の一例を示すフローチャートである。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment (passage path prediction device 400 (stand-alone type)) of the present invention will be described below with reference to FIGS. 9 and 10. Here, FIG. 9 is a block diagram showing an example of a configuration of the passage route prediction apparatus 400 in the second embodiment, and conceptually shows only a portion related to the present invention in the configuration. FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of processing of the passage route prediction apparatus 400 according to the second embodiment.

なお、第2の実施形態においては、全ての機能を通過経路予測装置400に集約し、ネットワーク300を介した通過経路予測システムとして構成することなく、位置取得部412を介して現在位置情報を取得し、記憶部406に記憶したリンクデータに基づいて、取得した現在位置情報に対応するリンクデータである通過リンクを特定し、特定した複数の通過リンクの組合せに対応する、記憶部406に記憶された通過情報を取得することにより、通過経路を予測する等の機能を有する。このように、第2の実施形態は、通過経路予測装置400がスタンドアローン型に構成され単独で処理を行う点がその他の実施形態と異なる。   In the second embodiment, all the functions are collected in the passage route prediction apparatus 400, and the current position information is acquired via the position acquisition unit 412 without configuring as a passage route prediction system via the network 300. Then, based on the link data stored in the storage unit 406, the passing link that is the link data corresponding to the acquired current position information is specified, and stored in the storage unit 406 corresponding to the combination of the specified plurality of passing links. By acquiring the passing information, it has a function of predicting a passing route. As described above, the second embodiment is different from the other embodiments in that the passage route prediction apparatus 400 is configured as a stand-alone type and performs processing alone.

[通過経路予測装置400(スタンドアローン型)の構成]
つづいて、第2の実施形態における通過経路予測装置400(スタンドアローン型)の構成の一例について、図9を参照して以下に説明する。
[Configuration of Passage Route Prediction Device 400 (Stand-Alone Type)]
Next, an example of the configuration of the passage route prediction apparatus 400 (stand-alone type) in the second embodiment will be described below with reference to FIG.

図9に示すように、本発明の第2の実施形態の通過経路予測装置400は、位置取得部412と出力部414と入力部416と制御部402と記憶部406とを少なくとも備える。これら通過経路予測装置400の各部は任意の通信路を介して通信可能に接続されてもよい。通過経路予測装置400は、例えば、PND(Portable Navigation Device)等の各種ナビゲーション端末、ノート型のパーソナルコンピュータ等の各種情報処理装置、または、携帯電話やPHSやPDA等の携帯端末装置等であってもよい。   As illustrated in FIG. 9, the passage route prediction apparatus 400 according to the second exemplary embodiment of the present invention includes at least a position acquisition unit 412, an output unit 414, an input unit 416, a control unit 402, and a storage unit 406. Each unit of these passage route prediction devices 400 may be connected to be communicable via an arbitrary communication path. The passage route prediction device 400 is, for example, various navigation terminals such as PND (Portable Navigation Device), various information processing devices such as notebook personal computers, or mobile terminal devices such as mobile phones, PHS, and PDAs. Also good.

図9において、入出力制御インターフェース部408、通信制御インターフェース部404、位置取得部412、出力部414、および、入力部416、並びに、ネットワーク300、外部機器600、および、位置発信装置500の各機能は、第1の実施形態と同様であるため説明を省略する。また、記憶部406の各部(リンクデータベース406a、通過接続データベース406b、および、変化情報データベース406c等)についても、サーバ装置200ではなく通過経路予測装置400に備えられている点を除き、各機能が第1の実施形態と同様であるため説明を省略する。   9, each function of the input / output control interface unit 408, the communication control interface unit 404, the position acquisition unit 412, the output unit 414, and the input unit 416, the network 300, the external device 600, and the position transmission device 500 is illustrated. Since this is the same as in the first embodiment, a description thereof will be omitted. In addition, each function of the storage unit 406 (link database 406a, passage connection database 406b, change information database 406c, and the like) is different from that of the server device 200 except that it is provided in the passage route prediction device 400. Since it is the same as that of 1st Embodiment, description is abbreviate | omitted.

また、制御部402の各部については、本実施形態の通過経路予測装置400がスタンドアローン型であり、制御部402が各送受信部を備えていない点を除き、各機能は第1の実施形態と基本的に同様である。   As for each part of the control unit 402, each function is the same as that of the first embodiment except that the passage route prediction apparatus 400 of the present embodiment is a stand-alone type and the control unit 402 does not include each transmission / reception unit. Basically the same.

また、図9において、制御部402は、OS等の制御プログラムや、各種の処理手順等を規定したプログラム、および、所要データを格納するための内部メモリを有する。そして、制御部402は、これらのプログラム等により、種々の処理を実行するための情報処理を行う。制御部402は、機能概念的に、現在位置情報取得部402a、通過リンク特定部402b、通過情報格納部402c、通過経路予測部402d、周辺変化情報取得部402e、回避経路探索部402f、および、通過出力部402gを備える。このうち、現在位置情報取得部402a、通過リンク特定部402b、通過情報格納部402c、通過経路予測部402d、周辺変化情報取得部402e、および、回避経路探索部402fの機能は、第1の実施形態と同様であるので説明を省略する。   In FIG. 9, the control unit 402 includes an internal memory for storing a control program such as an OS, a program that defines various processing procedures, and necessary data. And the control part 402 performs the information processing for performing various processes with these programs. The control unit 402 has a functional concept in terms of a current position information acquisition unit 402a, a passing link specifying unit 402b, a passing information storage unit 402c, a passing route prediction unit 402d, a surrounding change information acquisition unit 402e, an avoidance route searching unit 402f, and A passage output unit 402g is provided. Among these, the functions of the current position information acquisition unit 402a, the passing link specifying unit 402b, the passing information storage unit 402c, the passing route prediction unit 402d, the surrounding change information acquisition unit 402e, and the avoidance route searching unit 402f are the first implementations. Since it is the same as that of a form, description is abbreviate | omitted.

このうち、通知出力部402gは、通過経路予測部402dにより予測された通過経路に基づく通知を出力部414に出力する通知出力手段である。一例として、通知出力部402gは、周辺変化情報取得部402eにより取得された変化情報に基づく通知を出力部414に出力する変化情報出力手段として機能してもよい。例えば、通知出力部402gは、変化情報(交通状況の変更等に関する交通情報等や店舗開店等に関するイベント情報等)に基づく通知に基づいて、「○○km先、通過予定区間に渋滞が発生しています。」や「予想目的地付近に、パン屋さんが出店しました。」等のテキストデータや音声出力データを出力部414に表示出力または音声出力してもよい。また、通知出力部402gは、通過経路予測部402dにより予測された通過経路や回避経路探索部402fにより探索された回避経路等を、出力部414に出力してもよく、その際、通過経路や回避経路を地図データ上に重畳表示させる等の経路案内を実行してもよい。なお、通知出力部402gは、現在位置周辺の地図表示を行っている場合に、予測された通過経路に基づく通知が受信された場合は、利用者に不快感を与えないように、予測通過経路を半透明で地図上に重畳表示させてもよい。なお、通知出力部402gは、回避経路探索部402fにより回避経路が探索できなかった場合には、渋滞や交通規制等の交通状況の変更がある旨の通知を、出力部414に出力してもよい。   Among these, the notification output unit 402g is a notification output unit that outputs a notification based on the passage route predicted by the passage route prediction unit 402d to the output unit 414. As an example, the notification output unit 402g may function as a change information output unit that outputs a notification based on the change information acquired by the peripheral change information acquisition unit 402e to the output unit 414. For example, the notification output unit 402g, based on the notification based on the change information (traffic information related to changes in traffic conditions, event information related to store opening, etc.) Text data or voice output data such as “A bakery opened a store near the expected destination” may be displayed or output to the output unit 414. The notification output unit 402g may output the passing route predicted by the passing route prediction unit 402d, the avoiding route searched by the avoiding route searching unit 402f, and the like to the output unit 414. Route guidance such as displaying an avoidance route superimposed on map data may be executed. Note that the notification output unit 402g displays a predicted passage route so as not to give the user discomfort when a notification based on the predicted passage route is received when the map around the current position is displayed. May be translucently displayed on the map. Note that the notification output unit 402g may output a notification to the output unit 414 that there is a change in traffic conditions such as traffic jams or traffic restrictions if the avoidance route search unit 402f cannot find an avoidance route. Good.

以上で、第2の実施形態における通過経路予測装置400の構成の一例の説明を終える。   Above, description of an example of a structure of the passage route prediction apparatus 400 in 2nd Embodiment is finished.

[通過経路予測装置400(スタンドアローン型)の処理]
次に、このように構成された第2の実施形態における通過経路予測装置400の処理の一例について、以下に図10を参照して詳細に説明する。
[Processing of Passage Route Prediction Device 400 (Stand-Alone Type)]
Next, an example of processing of the passage route prediction apparatus 400 in the second embodiment configured as described above will be described in detail below with reference to FIG.

図10に示すように、現在位置情報取得部402aは、位置取得部412を介して現在位置情報を取得する(ステップSC−1)。例えば、現在位置情報取得部402aは、GPS衛星等の位置発信装置500から受信した位置情報信号(GPS信号)から算出した通過経路予測装置400の現在位置にかかる現在位置情報を取得してもよい。   As shown in FIG. 10, the current position information acquisition unit 402a acquires current position information via the position acquisition unit 412 (step SC-1). For example, the current position information acquisition unit 402a may acquire the current position information regarding the current position of the passing route prediction device 400 calculated from the position information signal (GPS signal) received from the position transmission device 500 such as a GPS satellite. .

そして、通過リンク特定部402bは、リンクデータベース406aに記憶されたリンクデータに基づいて、現在位置情報取得部402aにより取得された現在位置情報に対応するリンクデータである通過リンクを特定する(ステップSC−2)。例えば、通過リンク特定部402bは、現在位置情報取得部402aにより取得された現在位置情報の履歴を時系列順にソートし、ソートした現在位置情報の履歴が示す通過履歴から、対応するリンクデータをリンクデータベース406aから抽出して通過リンクを特定してもよい。ここで、通過リンク特定部402bは、公知のマッチング手法により、現在位置情報の履歴が示す通過履歴から通過リンクを特定してもよい。なお、通過リンク特定部402bは、現在位置情報取得部402aにより取得された現在位置情報では、通過リンクを特定するのに不十分である場合(ステップSC−2、No)、ステップSC−1に処理を戻し、現在位置情報の更新を待つ。また、現在の更新期間が長いことにより、短い道路区間等の通過リンクが特定できなかった場合には、通過リンク特定部402bは、連続して特定した2つの道路リンク間のリンクデータを、通過リンクとして特定してもよい。   Then, the passing link specifying unit 402b specifies a passing link that is link data corresponding to the current position information acquired by the current position information acquiring unit 402a based on the link data stored in the link database 406a (step SC). -2). For example, the passing link specifying unit 402b sorts the history of the current position information acquired by the current position information acquiring unit 402a in chronological order, and links the corresponding link data from the passing history indicated by the sorted history of the current position information. A passing link may be specified by extracting from the database 406a. Here, the passing link specifying unit 402b may specify the passing link from the passing history indicated by the history of the current position information by a known matching method. If the current position information acquired by the current position information acquisition unit 402a is insufficient for specifying the passing link (No in step SC-2), the passing link specifying unit 402b proceeds to step SC-1. The process returns and waits for the update of the current position information. In addition, when the current update period is long and a passing link such as a short road section cannot be specified, the passing link specifying unit 402b passes the link data between two consecutively specified road links. It may be specified as a link.

通過リンク特定部402bにより通過リンクの特定が成功すると(ステップSC−2、Yes)、通過経路予測部402dは、通過リンク特定部402bにより特定された時系列に前後2つの通過リンクの組合せ(通過リンクペア)を特定する(ステップSC−3)。   When the passing link specifying unit 402b succeeds in specifying the passing link (step SC-2, Yes), the passing route predicting unit 402d combines the two passing links before and after the time series specified by the passing link specifying unit 402b (passing). (Link pair) is specified (step SC-3).

そして、通過経路予測部402dは、特定した通過リンクペアに対応する、通過接続データベース406bに記憶された通過情報を取得することにより、通過経路を予測する(ステップSC−4)。例えば、通過経路予測部402dは、特定した通過リンクペアを通過接続データベース406bから検索し、取得した通過リンクの組合せを通過度数に応じて時系列に辿ることで、通過経路を予測してもよい。なお、通過経路予測部402dは、通過リンクを辿る際に分岐が発生した場合は、通過度数に基づいて重み付けして各通過経路を予測してもよい。また、通過経路予測部402dは、通過接続データベース406bに曜日種別毎に通過情報が登録されている場合は、現在の曜日に対応する通過情報を参照して、通過経路の予測を行ってもよい。   Then, the passage route prediction unit 402d predicts a passage route by acquiring passage information stored in the passage connection database 406b corresponding to the identified passage link pair (step SC-4). For example, the passing route prediction unit 402d may search the specified passing link pair from the passing connection database 406b and predict the passing route by tracing the acquired combination of passing links in time series according to the excessive number. . Note that the passage route prediction unit 402d may predict each passage route by weighting based on the passage frequency when a branch occurs when following the passage link. In addition, when the passage information is registered for each day type in the passage connection database 406b, the passage route prediction unit 402d may predict the passage route with reference to the passage information corresponding to the current day of the week. .

そして、周辺変化情報取得部402eは、通過経路予測部402dにより予測された通過経路周辺の変化情報を検索する(ステップSC−5)。ここで、周辺変化情報取得部402eは、変化情報データベース406cを参照し、通過経路予測部402dにより予測された通過経路のリンク近傍の変化情報を取得してもよい。また、周辺変化情報取得部402eは、交通情報提供サーバやイベント情報提供サーバや気象庁サーバ等の外部機器600に、通過経路の位置等に関するクエリーを送信することで、外部機器600から、通過経路周辺の交通情報やイベント情報や天候情報等を取得してもよい。   Then, the peripheral change information acquisition unit 402e searches for change information around the passage route predicted by the passage route prediction unit 402d (step SC-5). Here, the peripheral change information acquisition unit 402e may refer to the change information database 406c and acquire change information in the vicinity of the link of the passage route predicted by the passage route prediction unit 402d. In addition, the peripheral change information acquisition unit 402e transmits a query about the position of the passage route to the external device 600 such as a traffic information provision server, an event information provision server, or the Japan Meteorological Agency server. Traffic information, event information, weather information, etc. may be acquired.

そして、周辺変化情報取得部402eにより変化情報が取得された場合(ステップSC−5、Yes)、通知出力部402gは、通過経路予測部402dにより予測された通過経路に基づく通知内容を作成する(ステップSC−6)。例えば、通知出力部402gは、周辺変化情報取得部402eにより取得された変化情報(交通状況の変更等に関する交通情報等や店舗開店等に関するイベント情報等)に基づく通知として、「○○km先、通過予定区間に渋滞が発生しています。」や「予想目的地付近に、パン屋さんが出店しました。」等のテキストデータや音声出力データを生成してもよい。ここで、回避経路探索部402fは、リンクデータベース406aに記憶されたリンクデータに基づいて、周辺変化情報取得部402eにより取得された交通情報が示す交通状況の変更がある箇所を回避する回避経路を探索してもよい。例えば、回避経路探索部402fは、交通情報が示す渋滞発生箇所等の区間に対応する通過リンクを、時系列逆向きに辿って分岐のある地点(ノード)まで戻り、その地点から該当区間を迂回する回避経路を、リンクデータに基づいて探索してもよい。そして、回避経路探索部402fにより回避経路が探索されると、通知出力部402gは、探索された回避経路を示す通知を生成する。なお、通知出力部402gは、回避経路探索部402fにより回避経路が探索できなかった場合には、渋滞や交通規制等の交通状況の変更がある旨の通知を生成してもよい。また、周辺変化情報取得部402eにより変化情報が取得されなかった場合(ステップSC−5、No)、処理を終了する。   When the change information is acquired by the peripheral change information acquisition unit 402e (step SC-5, Yes), the notification output unit 402g creates notification contents based on the passage route predicted by the passage route prediction unit 402d ( Step SC-6). For example, the notification output unit 402g receives “XX km ahead, as notification based on the change information acquired by the surrounding change information acquisition unit 402e (traffic information related to changes in traffic conditions, event information related to store opening, etc.). Text data and voice output data such as “There is a traffic jam in the scheduled section” or “A bakery opened near the expected destination” may be generated. Here, the avoidance route search unit 402f, based on the link data stored in the link database 406a, detects an avoidance route that avoids a location where there is a change in the traffic situation indicated by the traffic information acquired by the surrounding change information acquisition unit 402e. You may search. For example, the avoidance route search unit 402f traces a passing link corresponding to a section such as a traffic congestion point indicated by the traffic information in a time series reverse direction to a point (node) where a branch is made, and detours the corresponding section from that point. The avoidance route to be performed may be searched based on the link data. When the avoidance route search unit 402f searches for an avoidance route, the notification output unit 402g generates a notification indicating the searched avoidance route. Note that the notification output unit 402g may generate a notification that there is a change in traffic conditions such as traffic congestion or traffic restrictions when the avoidance route search unit 402f cannot find an avoidance route. Moreover, when change information is not acquired by the periphery change information acquisition part 402e (step SC-5, No), a process is complete | finished.

そして、通知出力部402gは、上述のように生成した予測通過経路に基づく通知を、出力部414に出力する(ステップSC−7)。例えば、通知出力部402gは、変化情報(交通状況の変更等に関する交通情報等や店舗開店等に関するイベント情報等)に基づく通知に基づいて、「○○km先、通過予定区間に渋滞が発生しています。」等の警告音や「予想目的地付近に、パン屋さんが出店しました。」等の音声について出力部414を介して音声出力してもよい。また、通知出力部402gは、予測された通過経路や回避経路に関する通知に基づいて、当該予測された通過経路や回避経路を地図データ上に示した表示画面を出力部414に表示させてもよい。また、通知出力部402gは、回避経路の通知に基づいて、出力部414を介して経路案内を実行してもよい。   Then, the notification output unit 402g outputs a notification based on the predicted passage route generated as described above to the output unit 414 (step SC-7). For example, the notification output unit 402g, based on the notification based on the change information (traffic information related to changes in traffic conditions, event information related to store opening, etc.) The warning sound such as “A bakery has opened a store near the expected destination” may be output via the output unit 414. Further, the notification output unit 402g may cause the output unit 414 to display a display screen showing the predicted passing route or avoidance route on the map data based on the notification regarding the predicted passing route or avoidance route. . The notification output unit 402g may perform route guidance via the output unit 414 based on the notification of the avoidance route.

以上が、第2の実施形態における通過経路予測装置400の処理の一例である。なお、上述の例では、通過経路予測装置400の通過接続データベース406bに通過情報が既に登録されていることを前提に説明を行ったが、これに限られず、上述したステップSC−1〜SC−3の処理の後、通過情報格納部402cは、通過リンク特定部402bにより特定された複数の通過リンクの組合せ(通過リンクペア)を通過度数に対応付けて通過情報として通過接続データベース406bに格納してもよい。例えば、通過情報格納部402cは、通過接続データベース406bを参照して、通過リンク特定部402bにより特定された通過リンクの組合せが未登録の場合は通過情報を新たに作成し、通過情報が登録済の場合は、通過度数の更新(通過回数のカウントアップ等)を行う。また、通過情報格納部402cは、曜日種別ごとに通過情報を格納してもよく、例えば、曜日種別毎に通過度数を更新してもよい。   The above is an example of the process of the passage route prediction apparatus 400 in the second embodiment. In the above example, the description has been made on the assumption that the passage information has already been registered in the passage connection database 406b of the passage route prediction apparatus 400. However, the present invention is not limited to this, and the above-described steps SC-1 to SC- After the process 3, the passage information storage unit 402c stores a combination of a plurality of passage links (passage link pairs) specified by the passage link specification unit 402b in association with an excessive number in the passage connection database 406b as passage information. May be. For example, the passage information storage unit 402c refers to the passage connection database 406b and creates a new passage information when the combination of the passage links identified by the passage link identification unit 402b is unregistered, and the passage information has been registered. In this case, the passing frequency is updated (such as counting up the number of passing times). The passage information storage unit 402c may store passage information for each day type, for example, may update the passage frequency for each day type.

以上で、第2の実施形態における通過経路予測装置400の処理の一例の説明を終える。   Above, description of an example of the process of the passage route prediction apparatus 400 in 2nd Embodiment is finished.

[他の実施の形態]
さて、これまで本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、上述した実施の形態以外にも、特許請求の範囲に記載した技術的思想の範囲内において種々の異なる実施の形態にて実施されてよいものである。
[Other embodiments]
Although the embodiments of the present invention have been described so far, the present invention is not limited to the above-described embodiments, but can be applied to various different embodiments within the scope of the technical idea described in the claims. It may be implemented.

また、実施の形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。   In addition, among the processes described in the embodiment, all or part of the processes described as being automatically performed can be performed manually, or the processes described as being performed manually can be performed. All or a part can be automatically performed by a known method.

このほか、上記文献中や図面中で示した処理手順、制御手順、具体的名称、各処理の登録データや検索条件等のパラメータを含む情報、画面例、データベース構成については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。   In addition, unless otherwise specified, the processing procedures, control procedures, specific names, information including registration data for each processing, parameters such as search conditions, screen examples, and database configurations shown in the above documents and drawings Can be changed arbitrarily.

また、端末装置100、サーバ装置200、および、通過経路予測装置400に関して、図示の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。   In addition, regarding the terminal device 100, the server device 200, and the passage route prediction device 400, each illustrated component is functionally conceptual and does not necessarily need to be physically configured as illustrated.

例えば、端末装置100、サーバ装置200、および、通過経路予測装置400の各装置が備える処理機能、特に制御部102、制御部402、および、制御部402にて行われる各処理機能については、その全部または任意の一部を、CPU(Central Processing Unit)および当該CPUにて解釈実行されるプログラムにて実現してもよく、また、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現してもよい。尚、プログラムは、後述する記録媒体に記録されており、必要に応じて端末装置100、サーバ装置200、および、通過経路予測装置400に機械的に読み取られる。すなわち、ROMまたはHDDなどの記憶部106、記憶部206、および、記憶部406などには、OS(Operating System)として協働してCPUに命令を与え、各種処理を行うためのコンピュータプログラムが記録されている。このコンピュータプログラムは、RAMにロードされることによって実行され、CPUと協働して制御部を構成する。   For example, the processing functions provided in each device of the terminal device 100, the server device 200, and the passage route prediction device 400, particularly the processing functions performed in the control unit 102, the control unit 402, and the control unit 402, All or an arbitrary part may be realized by a CPU (Central Processing Unit) and a program interpreted and executed by the CPU, or may be realized as hardware by wired logic. The program is recorded on a recording medium to be described later, and mechanically read by the terminal device 100, the server device 200, and the passage route prediction device 400 as necessary. That is, the storage unit 106 such as ROM or HDD, the storage unit 206, the storage unit 406, and the like are recorded with a computer program for giving various instructions to the CPU in cooperation with the OS (Operating System). Has been. This computer program is executed by being loaded into the RAM, and constitutes a control unit in cooperation with the CPU.

また、このコンピュータプログラムは、端末装置100、サーバ装置200、および、通過経路予測装置400に対して任意のネットワーク300を介して接続されたアプリケーションプログラムサーバに記憶されていてもよく、必要に応じてその全部または一部をダウンロードすることも可能である。   The computer program may be stored in an application program server connected to the terminal device 100, the server device 200, and the passage route prediction device 400 via an arbitrary network 300, as necessary. It is also possible to download all or part of it.

また、本発明に係るプログラムを、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納してもよく、また、プログラム製品として構成することもできる。ここで、この「記録媒体」とは、メモリーカード、USBメモリ、SDカード、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、EPROM、EEPROM、CD−ROM、MO、DVD、および、Blu−ray Disc等の任意の「可搬用の物理媒体」を含むものとする。   In addition, the program according to the present invention may be stored in a computer-readable recording medium, and may be configured as a program product. Here, the “recording medium” is any memory card, USB memory, SD card, flexible disk, magneto-optical disk, ROM, EPROM, EEPROM, CD-ROM, MO, DVD, Blu-ray Disc, etc. Of “portable physical media”.

また、「プログラム」とは、任意の言語や記述方法にて記述されたデータ処理方法であり、ソースコードやバイナリコード等の形式を問わない。なお、「プログラム」は必ずしも単一的に構成されるものに限られず、複数のモジュールやライブラリとして分散構成されるものや、OS(Operating System)に代表される別個のプログラムと協働してその機能を達成するものをも含む。なお、実施の形態に示した各装置において記録媒体を読み取るための具体的な構成、読み取り手順、あるいは、読み取り後のインストール手順等については、周知の構成や手順を用いることができる。   The “program” is a data processing method described in an arbitrary language or description method, and may be in any format such as source code or binary code. The “program” is not necessarily limited to a single configuration, but is distributed in the form of a plurality of modules and libraries, or in cooperation with a separate program represented by an OS (Operating System). Including those that achieve the function. Note that a well-known configuration and procedure can be used for a specific configuration for reading a recording medium, a reading procedure, an installation procedure after reading, and the like in each device described in the embodiment.

記憶部106、記憶部206、および、記憶部406に格納される各種のデータベース等(リンクデータベース206a,406a、通過接続データベース206b,406b、変化情報データベース206c,406c等)は、RAM、ROM等のメモリ装置、ハードディスク等の固定ディスク装置、フレキシブルディスク、および、光ディスク等のストレージ手段であり、各種処理やウェブサイト提供に用いる各種のプログラム、テーブル、データベース、および、ウェブページ用ファイル等を格納する。   Various databases and the like (link databases 206a and 406a, transit connection databases 206b and 406b, change information databases 206c and 406c, etc.) stored in the storage unit 106, the storage unit 206, and the storage unit 406 are RAM, ROM, etc. A storage device such as a memory device, a fixed disk device such as a hard disk, a flexible disk, and an optical disk, and stores various programs, tables, databases, web page files, and the like used for various processes and website provision.

また、サーバ装置200は、既知のパーソナルコンピュータ、ワークステーション等の情報処理装置として構成してもよく、また、該情報処理装置に任意の周辺装置を接続して構成してもよい。また、サーバ装置200は、該情報処理装置に本発明の方法を実現させるソフトウェア(プログラム、データ等を含む)を実装することにより実現してもよい。   The server device 200 may be configured as an information processing device such as a known personal computer or workstation, or may be configured by connecting an arbitrary peripheral device to the information processing device. The server apparatus 200 may be realized by installing software (including programs, data, and the like) that causes the information processing apparatus to implement the method of the present invention.

更に、装置の分散・統合の具体的形態は図示するものに限られず、その全部または一部を、各種の付加等に応じて、または、機能負荷に応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。すなわち、上述した実施形態を任意に組み合わせて実施してもよく、実施形態を選択的に実施してもよい。   Furthermore, the specific form of distribution / integration of the devices is not limited to that shown in the figure, and all or a part of them may be functional or physical in arbitrary units according to various additions or according to functional loads. Can be distributed and integrated. That is, the above-described embodiments may be arbitrarily combined and may be selectively implemented.

以上詳述したように、本発明によれば、出発地や出発時刻に依存することなく、利用者が将来通過する経路を予測することができる、通過経路予測装置、通過経路予測システム、通過経路予測方法、および、プログラム、並びに、そのための通過情報登録装置、通過情報登録システム、通過情報登録方法、および、プログラムを提供することができるので、ナビゲーションを支援する情報機器や情報処理分野などの様々な分野において極めて有用である。   As described above in detail, according to the present invention, it is possible to predict a route that the user will pass in the future without depending on the departure place and the departure time, a passage route prediction device, a passage route prediction system, and a passage route. Since it is possible to provide a prediction method, a program, and a passage information registration device, a passage information registration system, a passage information registration method, and a program therefor, various information devices and information processing fields that support navigation It is extremely useful in various fields.

100 端末装置
102 制御部
102a 現在位置情報取得部
102b 現在位置情報送信部
102c 通知受信部
102d 通知出力部
102e 条件設定部
104 通信制御インターフェース部
106 記憶部
108 入出力制御インターフェース部
112 位置取得部
114 出力部
116 入力部
200 サーバ装置
202 制御部
202a 現在位置情報受信部
202b 通過リンク特定部
202c 通過情報格納部
202d 通過経路予測部
202e 周辺変化情報取得部
202f 回避経路探索部
202g 通知送信部
204 通信制御インターフェース部
206 記憶部
206a リンクデータベース
206b 通過接続データベース
206c 変化情報データベース
300 ネットワーク
400 通過経路予測装置
402 制御部
402a 現在位置情報取得部
402b 通過リンク特定部
402c 通過情報格納部
402d 通過経路予測部
402e 周辺変化情報取得部
402f 回避経路探索部
402g 通知出力部
404 通信制御インターフェース部
406 記憶部
406a リンクデータベース
406b 通過接続データベース
406c 変化情報データベース
408 入出力制御インターフェース部
412 位置取得部
414 出力部
416 入力部
500 位置発信装置
600 外部機器
100 terminal device 102 control unit
102a Current position information acquisition unit
102b Current position information transmitter
102c Notification receiver
102d Notification output unit
102e Condition setting unit 104 Communication control interface unit 106 Storage unit 108 Input / output control interface unit 112 Position acquisition unit 114 Output unit 116 Input unit 200 Server device 202 Control unit
202a Current position information receiver
202b Passing link identification unit
202c passage information storage unit
202d Passing path prediction unit
202e Peripheral change information acquisition unit
202f Avoidance route search unit
202g Notification transmission unit 204 Communication control interface unit 206 Storage unit
206a Link database
206b transit connection database
206c Change information database 300 Network 400 Passage path prediction device 402 Control unit
402a Current position information acquisition unit
402b Passing link identification unit
402c passage information storage unit
402d Passing path prediction unit
402e Peripheral change information acquisition unit
402f Avoidance route search unit
402g Notification output unit 404 Communication control interface unit 406 Storage unit
406a Link database
406b transit connection database
406c Change information database 408 Input / output control interface unit 412 Position acquisition unit 414 Output unit 416 Input unit 500 Position transmitter 600 External device

Claims (19)

記憶部と制御部と位置取得部とを少なくとも備えた通過情報登録装置であって、
上記記憶部は、
交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段、
を備え、
上記制御部は、
上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、
上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定手段と、
上記通過リンク特定手段により特定された複数の上記通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて通過情報として上記記憶部に格納する通過情報格納手段と、
を備えたことを特徴とする、通過情報登録装置。
A passage information registration device including at least a storage unit, a control unit, and a position acquisition unit,
The storage unit
Link data storage means for storing link data defining a transportation network;
With
The control unit
Current position information acquisition means for acquiring current position information via the position acquisition unit;
Based on the link data stored in the link data storage means, a passing link specifying means for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information acquired by the current position information acquiring means;
Passage information storage means for storing a combination of a plurality of the passage links identified by the passage link identification means in the storage unit as passage information in association with the passage frequency that is the number or frequency of passage;
A passage information registration device comprising:
請求項1に記載の通過情報登録装置において、
上記通過情報格納手段は、
曜日種別毎に、上記通過情報を上記記憶部に格納することを特徴とする、通過情報登録装置。
In the passage information registration device according to claim 1,
The passage information storage means is
The passage information registration device, wherein the passage information is stored in the storage unit for each day type.
記憶部と制御部と位置取得部とを少なくとも備えた通過経路予測装置であって、
上記記憶部は、
交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段と、
過去に通過した上記リンクデータである通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて、通過情報として記憶する通過情報記憶手段と、
を備え、
上記制御部は、
上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、
上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定手段と、
上記通過リンク特定手段により特定された複数の上記通過リンクの組合せに対応する、上記通過情報記憶手段に記憶された上記通過情報を取得することにより、通過経路を予測する通過経路予測手段と、
を備えたことを特徴とする、通過経路予測装置。
A passing path prediction device including at least a storage unit, a control unit, and a position acquisition unit,
The storage unit
Link data storage means for storing link data defining a transportation network;
Passage information storage means for storing a combination of passage links, which are the link data that have passed in the past, as passage information in association with the number of passages or frequency of passage;
With
The control unit
Current position information acquisition means for acquiring current position information via the position acquisition unit;
Based on the link data stored in the link data storage means, a passing link specifying means for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information acquired by the current position information acquiring means;
A passage route prediction means for predicting a passage route by acquiring the passage information stored in the passage information storage means corresponding to a combination of the plurality of passage links identified by the passage link identification means;
A passage route predicting apparatus comprising:
請求項3に記載の通過経路予測装置において、
出力部を更に備え、
上記制御部は、
上記通過経路予測手段により予測された上記通過経路の位置周辺の変化情報を取得する周辺変化情報取得手段と、
上記周辺変化情報取得手段により取得された上記変化情報に基づく通知を上記出力部に出力する変化情報出力手段と、
を更に備えたことを特徴とする、通過経路予測装置。
In the passage prediction apparatus according to claim 3,
An output unit;
The control unit
Peripheral change information acquisition means for acquiring change information around the position of the passage route predicted by the passage route prediction means;
Change information output means for outputting a notification based on the change information acquired by the peripheral change information acquisition means to the output unit;
A passage route predicting apparatus, further comprising:
請求項4に記載の通過経路予測装置において、
上記変化情報は、交通状況の変更に関する情報であることを特徴とする、通過経路予測装置。
In the passage prediction apparatus according to claim 4,
The said change information is the information regarding the change of a traffic condition, The passage route prediction apparatus characterized by the above-mentioned.
請求項5に記載の通過経路予測装置において、
上記制御部は、
上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記交通状況の変更がある箇所を回避する回避経路を探索する回避経路探索手段、
を更に備え、
上記変化情報出力手段は、
上記回避経路探索手段により探索された上記回避経路を、上記出力部を介して出力することを特徴とする、通過経路予測装置。
In the passage prediction apparatus according to claim 5,
The control unit
An avoidance route search means for searching for an avoidance route that avoids a place where the traffic condition is changed, based on the link data stored in the link data storage means;
Further comprising
The change information output means includes
A passing route predicting apparatus, characterized in that the avoiding route searched by the avoiding route searching means is output via the output unit.
請求項4に記載の通過経路予測装置において、
上記変化情報は、イベントに関する情報であることを特徴とする、通過経路予測装置。
In the passage prediction apparatus according to claim 4,
The said change information is the information regarding an event, The passage route prediction apparatus characterized by the above-mentioned.
位置取得部を少なくとも備えた端末装置、および、記憶部と制御部とを少なくとも備えたサーバ装置、を通信可能に接続した通過情報登録システムであって、
上記サーバ装置の上記記憶部は、
交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段、
を備え、
上記端末装置の上記制御部は、
上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、
上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報を上記サーバ装置に送信する現在位置情報送信手段と、
を備え、
上記サーバ装置の上記制御部は、
上記端末装置から送信される、上記現在位置情報を受信する現在位置情報受信手段と、
上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報受信手段により受信された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定手段と、
上記通過リンク特定手段により特定された複数の上記通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて通過情報として上記記憶部に格納する通過情報格納手段と、
を備えたことを特徴とする、通過情報登録システム。
A passage information registration system in which a terminal device provided with at least a position acquisition unit and a server device provided with at least a storage unit and a control unit are communicably connected,
The storage unit of the server device is
Link data storage means for storing link data defining a transportation network;
With
The control unit of the terminal device is
Current position information acquisition means for acquiring current position information via the position acquisition unit;
Current position information transmitting means for transmitting the current position information acquired by the current position information acquiring means to the server device;
With
The control unit of the server device is
Current position information receiving means for receiving the current position information transmitted from the terminal device;
Based on the link data stored in the link data storage means, a passing link specifying means for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information received by the current position information receiving means;
Passage information storage means for storing a combination of a plurality of the passage links identified by the passage link identification means in the storage unit as passage information in association with the passage frequency that is the number or frequency of passage;
A passage information registration system comprising:
位置取得部を少なくとも備えた端末装置、および、記憶部と制御部とを少なくとも備えたサーバ装置、を通信可能に接続した通過経路予測システムであって、
上記サーバ装置の上記記憶部は、
交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段と、
過去に通過した上記リンクデータである通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて、通過情報として記憶する通過情報記憶手段と、
を備え、
上記端末装置の上記制御部は、
上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、
上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報を上記サーバ装置に送信する現在位置情報送信手段と、
上記サーバ装置から送信される、通知を受信する通知受信手段と、
を備え、
上記サーバ装置の上記制御部は、
上記端末装置から送信される、上記現在位置情報を受信する現在位置情報受信手段と、
上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報受信手段により受信された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定手段と、
上記通過リンク特定手段により特定された複数の上記通過リンクの組合せに対応する、上記通過情報記憶手段に記憶された上記通過情報を取得することにより、通過経路を予測する通過経路予測手段と、
上記通過経路予測手段により予測された上記通過経路に基づく上記通知を上記端末装置に送信する通知送信手段と、
を備えたことを特徴とする、通過経路予測システム。
A passage route prediction system in which a terminal device including at least a position acquisition unit and a server device including at least a storage unit and a control unit are connected to be communicable,
The storage unit of the server device is
Link data storage means for storing link data defining a transportation network;
Passage information storage means for storing a combination of passage links, which are the link data that have passed in the past, as passage information in association with the number of passages or frequency of passage;
With
The control unit of the terminal device is
Current position information acquisition means for acquiring current position information via the position acquisition unit;
Current position information transmitting means for transmitting the current position information acquired by the current position information acquiring means to the server device;
A notification receiving means for receiving a notification transmitted from the server device;
With
The control unit of the server device is
Current position information receiving means for receiving the current position information transmitted from the terminal device;
Based on the link data stored in the link data storage means, a passing link specifying means for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information received by the current position information receiving means;
A passage route prediction means for predicting a passage route by acquiring the passage information stored in the passage information storage means corresponding to a combination of the plurality of passage links identified by the passage link identification means;
Notification transmission means for transmitting the notification based on the passage route predicted by the passage route prediction means to the terminal device;
A passage route prediction system comprising:
交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段と、
位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、
上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定手段と、
上記通過リンク特定手段により特定された複数の上記通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて通過情報として記憶部に格納する通過情報格納手段と、
を備えたことを特徴とする、通過情報登録システム。
Link data storage means for storing link data defining a transportation network;
Current position information acquisition means for acquiring current position information via the position acquisition unit;
Based on the link data stored in the link data storage means, a passing link specifying means for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information acquired by the current position information acquiring means;
Passage information storage means for storing the combination of the plurality of passage links identified by the passage link identification means in the storage unit as passage information in association with the passage frequency that is the number of times or frequency of passage;
A passage information registration system comprising:
交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段と、
過去に通過した上記リンクデータである通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて、通過情報として記憶する通過情報記憶手段と、
位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、
上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定手段と、
上記通過リンク特定手段により特定された複数の上記通過リンクの組合せに対応する、上記通過情報記憶手段に記憶された上記通過情報を取得することにより、通過経路を予測する通過経路予測手段と、
を備えたことを特徴とする、通過経路予測システム。
Link data storage means for storing link data defining a transportation network;
Passage information storage means for storing a combination of passage links, which are the link data that have passed in the past, as passage information in association with the number of passages or frequency of passage;
Current position information acquisition means for acquiring current position information via the position acquisition unit;
Based on the link data stored in the link data storage means, a passing link specifying means for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information acquired by the current position information acquiring means;
A passage route prediction means for predicting a passage route by acquiring the passage information stored in the passage information storage means corresponding to a combination of the plurality of passage links identified by the passage link identification means;
A passage route prediction system comprising:
記憶部と制御部と位置取得部とを少なくとも備えた通過情報登録装置において実行される通過情報登録方法であって、
上記記憶部は、
交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段、
を備え、
上記制御部において実行される、
上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、
上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定ステップと、
上記通過リンク特定ステップにて特定された複数の上記通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて通過情報として上記記憶部に格納する通過情報格納ステップと、
を含むことを特徴とする、通過情報登録方法。
A passage information registration method executed in a passage information registration apparatus including at least a storage unit, a control unit, and a position acquisition unit,
The storage unit
Link data storage means for storing link data defining a transportation network;
With
Executed in the control unit,
A current position information acquisition step of acquiring current position information via the position acquisition unit;
Based on the link data stored in the link data storage means, a passing link specifying step for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information acquired in the current position information acquiring step;
A passing information storing step of storing a combination of a plurality of the passing links specified in the passing link specifying step in the storage unit as passing information in association with a passing frequency that is the number or frequency of passing;
A passage information registration method comprising:
記憶部と制御部と位置取得部とを少なくとも備えた通過経路予測装置において実行される通過経路予測方法であって、
上記記憶部は、
交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段と、
過去に通過した上記リンクデータである通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて、通過情報として記憶する通過情報記憶手段と、
を備え、
上記制御部において実行される、
上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、
上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定ステップと、
上記通過リンク特定ステップにて特定された複数の上記通過リンクの組合せに対応する、上記通過情報記憶手段に記憶された上記通過情報を取得することにより、通過経路を予測する通過経路予測ステップと、
を含むことを特徴とする、通過経路予測方法。
A passing route prediction method executed in a passing route prediction apparatus including at least a storage unit, a control unit, and a position acquisition unit,
The storage unit
Link data storage means for storing link data defining a transportation network;
Passage information storage means for storing a combination of passage links, which are the link data that have passed in the past, as passage information in association with the number of passages or frequency of passage;
With
Executed in the control unit,
A current position information acquisition step of acquiring current position information via the position acquisition unit;
Based on the link data stored in the link data storage means, a passing link specifying step for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information acquired in the current position information acquiring step;
A passage route prediction step for predicting a passage route by obtaining the passage information stored in the passage information storage means corresponding to a combination of the plurality of passage links identified in the passage link identification step;
A method for predicting a passing route, comprising:
位置取得部を少なくとも備えた端末装置、および、記憶部と制御部とを少なくとも備えたサーバ装置、を通信可能に接続した通過情報登録システムにおいて実行される通過情報登録方法であって、
上記サーバ装置の上記記憶部は、
交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段、
を備え、
上記端末装置の上記制御部において実行される、
上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、
上記端末装置の上記制御部において実行される、
上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報を上記サーバ装置に送信する現在位置情報送信ステップと、
上記サーバ装置の上記制御部において実行される、
上記端末装置から送信される、上記現在位置情報を受信する現在位置情報受信ステップと、
上記サーバ装置の上記制御部において実行される、
上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報受信ステップにて受信された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定ステップと、
上記サーバ装置の上記制御部において実行される、
上記通過リンク特定ステップにて特定された複数の上記通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて通過情報として上記記憶部に格納する通過情報格納ステップと、
を含むことを特徴とする、通過情報登録方法。
A passage information registration method executed in a passage information registration system in which a terminal device including at least a position acquisition unit and a server device including at least a storage unit and a control unit are communicably connected,
The storage unit of the server device is
Link data storage means for storing link data defining a transportation network;
With
Executed in the control unit of the terminal device;
A current position information acquisition step of acquiring current position information via the position acquisition unit;
Executed in the control unit of the terminal device;
A current position information transmission step for transmitting the current position information acquired in the current position information acquisition step to the server device;
Executed in the control unit of the server device;
A current position information receiving step for receiving the current position information transmitted from the terminal device;
Executed in the control unit of the server device;
Based on the link data stored in the link data storage means, a passing link specifying step for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information received in the current position information receiving step;
Executed in the control unit of the server device;
A passing information storing step of storing a combination of a plurality of the passing links specified in the passing link specifying step in the storage unit as passing information in association with a passing frequency that is the number or frequency of passing;
A passage information registration method comprising:
位置取得部を少なくとも備えた端末装置、および、記憶部と制御部とを少なくとも備えたサーバ装置、を通信可能に接続した通過経路予測システムにおいて実行される通過経路予測方法であって、
上記サーバ装置の上記記憶部は、
交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段と、
過去に通過した上記リンクデータである通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて、通過情報として記憶する通過情報記憶手段と、
を備え、
上記端末装置の上記制御部において実行される、
上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、
上記端末装置の上記制御部において実行される、
上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報を上記サーバ装置に送信する現在位置情報送信ステップと、
上記サーバ装置の上記制御部において実行される、
上記端末装置から送信される、上記現在位置情報を受信する現在位置情報受信ステップと、
上記サーバ装置の上記制御部において実行される、
上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報受信ステップにて受信された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定ステップと、
上記サーバ装置の上記制御部において実行される、
上記通過リンク特定ステップにて特定された複数の上記通過リンクの組合せに対応する、上記通過情報記憶手段に記憶された上記通過情報を取得することにより、通過経路を予測する通過経路予測ステップと、
上記サーバ装置の上記制御部において実行される、
上記通過経路予測ステップにて予測された上記通過経路に基づく通知を上記端末装置に送信する通知送信ステップと、
上記端末装置の上記制御部において実行される、
上記サーバ装置から送信される、上記通知を受信する通知受信ステップと、
を含むことを特徴とする、通過経路予測方法。
A passing route prediction method executed in a passing route prediction system in which a terminal device provided with at least a position acquisition unit and a server device provided with at least a storage unit and a control unit are communicably connected,
The storage unit of the server device is
Link data storage means for storing link data defining a transportation network;
Passage information storage means for storing a combination of passage links, which are the link data that have passed in the past, as passage information in association with the number of passages or frequency of passage;
With
Executed in the control unit of the terminal device;
A current position information acquisition step of acquiring current position information via the position acquisition unit;
Executed in the control unit of the terminal device;
A current position information transmission step for transmitting the current position information acquired in the current position information acquisition step to the server device;
Executed in the control unit of the server device;
A current position information receiving step for receiving the current position information transmitted from the terminal device;
Executed in the control unit of the server device;
Based on the link data stored in the link data storage means, a passing link specifying step for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information received in the current position information receiving step;
Executed in the control unit of the server device;
A passage route prediction step for predicting a passage route by obtaining the passage information stored in the passage information storage means corresponding to a combination of the plurality of passage links identified in the passage link identification step;
Executed in the control unit of the server device;
A notification transmission step of transmitting a notification based on the passage route predicted in the passage route prediction step to the terminal device;
Executed in the control unit of the terminal device;
A notification receiving step for receiving the notification transmitted from the server device;
A method for predicting a passing route, comprising:
交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段と、現在位置情報取得手段と、通過リンク特定手段と、通過情報格納手段と、を備えた通過情報登録システムにおいて実行される通過情報登録方法であって、
上記現在位置情報取得手段が、位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、
上記通過リンク特定手段が、上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定ステップと、
上記通過情報格納手段が、上記通過リンク特定ステップにて特定された複数の上記通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて通過情報として記憶部に格納する通過情報格納ステップと、
を含むことを特徴とする、通過情報登録方法。
A passage information registration method executed in a passage information registration system comprising link data storage means for storing link data defining a traffic network, current position information acquisition means, passage link identification means, and passage information storage means Because
The current position information acquisition means acquires the current position information via the position acquisition unit, current position information acquisition step,
The passing link specifying means specifies a passing link that is the link data corresponding to the current position information acquired in the current position information acquiring step based on the link data stored in the link data storage means. A transit link identification step to
Passage information storage in which the passage information storage unit stores the combination of the plurality of passage links identified in the passage link identification step in the storage unit as passage information in association with the number of passages or the passage frequency. Steps,
A passage information registration method comprising:
交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段と、過去に通過した上記リンクデータである通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて、通過情報として記憶する通過情報記憶手段と、現在位置情報取得手段と、通過リンク特定手段と、通過経路予測手段と、を備えた通過経路予測システムにおいて実行される通過経路予測方法であって、
上記現在位置情報取得手段が、位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、
上記通過リンク特定手段が、上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定ステップと、
上記通過経路予測手段が、上記通過リンク特定ステップにて特定された複数の上記通過リンクの組合せに対応する、上記通過情報記憶手段に記憶された上記通過情報を取得することにより、通過経路を予測する通過経路予測ステップと、
を含むことを特徴とする、通過経路予測方法。
A combination of link data storage means for storing link data defining the traffic network and a passing link that is the link data that has passed in the past is stored as passage information in association with the number of passages or frequency of passage. A passage route prediction method executed in a passage route prediction system comprising passage information storage means, current position information acquisition means, passage link identification means, and passage route prediction means,
The current position information acquisition means acquires the current position information via the position acquisition unit, current position information acquisition step,
The passing link specifying means specifies a passing link that is the link data corresponding to the current position information acquired in the current position information acquiring step based on the link data stored in the link data storage means. A transit link identification step to
The passage route prediction means predicts a passage route by acquiring the passage information stored in the passage information storage means corresponding to the combination of the passage links identified in the passage link identification step. A passing route prediction step,
A method for predicting a passing route, comprising:
記憶部と制御部と位置取得部とを少なくとも備えた通過情報登録装置に実行させるためのプログラムであって、
上記記憶部は、
交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段、
を備え、
上記制御部において、
上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、
上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定ステップと、
上記通過リンク特定ステップにて特定された複数の上記通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて通過情報として上記記憶部に格納する通過情報格納ステップと、
を実行させるためのプログラム。
A program for causing a passage information registration device including at least a storage unit, a control unit, and a position acquisition unit to execute the program,
The storage unit
Link data storage means for storing link data defining a transportation network;
With
In the control unit,
A current position information acquisition step of acquiring current position information via the position acquisition unit;
Based on the link data stored in the link data storage means, a passing link specifying step for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information acquired in the current position information acquiring step;
A passing information storing step of storing a combination of a plurality of the passing links specified in the passing link specifying step in the storage unit as passing information in association with a passing frequency that is the number or frequency of passing;
A program for running
記憶部と制御部と位置取得部とを少なくとも備えた通過経路予測装置に実行させるためのプログラムであって、
上記記憶部は、
交通網を規定するリンクデータを記憶するリンクデータ記憶手段と、
過去に通過した上記リンクデータである通過リンクの組合せを、通過した回数または頻度である通過度数に対応付けて、通過情報として記憶する通過情報記憶手段と、
を備え、
上記制御部において、
上記位置取得部を介して現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、
上記リンクデータ記憶手段に記憶された上記リンクデータに基づいて、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に対応する上記リンクデータである通過リンクを特定する通過リンク特定ステップと、
上記通過リンク特定ステップにて特定された複数の上記通過リンクの組合せに対応する、上記通過情報記憶手段に記憶された上記通過情報を取得することにより、通過経路を予測する通過経路予測ステップと、
を実行させるためのプログラム。
A program for causing a passage route prediction device including at least a storage unit, a control unit, and a position acquisition unit to execute,
The storage unit
Link data storage means for storing link data defining a transportation network;
Passage information storage means for storing a combination of passage links, which are the link data that have passed in the past, as passage information in association with the number of passages or frequency of passage;
With
In the control unit,
A current position information acquisition step of acquiring current position information via the position acquisition unit;
Based on the link data stored in the link data storage means, a passing link specifying step for specifying a passing link that is the link data corresponding to the current position information acquired in the current position information acquiring step;
A passage route prediction step for predicting a passage route by obtaining the passage information stored in the passage information storage means corresponding to a combination of the plurality of passage links identified in the passage link identification step;
A program for running
JP2011048117A 2011-03-04 2011-03-04 Passing information registration device, passing route prediction device, passing information registration system, passing route prediction system, passing information registration method, passing route prediction method, and program Active JP5781337B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011048117A JP5781337B2 (en) 2011-03-04 2011-03-04 Passing information registration device, passing route prediction device, passing information registration system, passing route prediction system, passing information registration method, passing route prediction method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011048117A JP5781337B2 (en) 2011-03-04 2011-03-04 Passing information registration device, passing route prediction device, passing information registration system, passing route prediction system, passing information registration method, passing route prediction method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012185028A true JP2012185028A (en) 2012-09-27
JP5781337B2 JP5781337B2 (en) 2015-09-24

Family

ID=47015243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011048117A Active JP5781337B2 (en) 2011-03-04 2011-03-04 Passing information registration device, passing route prediction device, passing information registration system, passing route prediction system, passing information registration method, passing route prediction method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5781337B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016095161A (en) * 2014-11-12 2016-05-26 日産自動車株式会社 Route estimation apparatus
KR101765626B1 (en) * 2015-12-11 2017-08-07 현대자동차 주식회사 Navigation device and driving method thereof
JP2018059868A (en) * 2016-10-07 2018-04-12 株式会社ゼンリンデータコム Traffic obstruction notification system, traffic obstruction notification server, mobile communication terminal, traffic obstruction notification method, and traffic obstruction notification program
JP2020052576A (en) * 2018-09-25 2020-04-02 トヨタ自動車株式会社 Movement schedule recommendation device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6542815B1 (en) * 1999-10-13 2003-04-01 Denso Corporation Route setting device and navigation device
JP2006284254A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Denso It Laboratory Inc Course prediction method, course prediction device, and course-prediction information using system
JP2010025800A (en) * 2008-07-22 2010-02-04 Nissan Motor Co Ltd Information providing apparatus and method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6542815B1 (en) * 1999-10-13 2003-04-01 Denso Corporation Route setting device and navigation device
JP2006284254A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Denso It Laboratory Inc Course prediction method, course prediction device, and course-prediction information using system
JP2010025800A (en) * 2008-07-22 2010-02-04 Nissan Motor Co Ltd Information providing apparatus and method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016095161A (en) * 2014-11-12 2016-05-26 日産自動車株式会社 Route estimation apparatus
KR101765626B1 (en) * 2015-12-11 2017-08-07 현대자동차 주식회사 Navigation device and driving method thereof
JP2018059868A (en) * 2016-10-07 2018-04-12 株式会社ゼンリンデータコム Traffic obstruction notification system, traffic obstruction notification server, mobile communication terminal, traffic obstruction notification method, and traffic obstruction notification program
JP2020052576A (en) * 2018-09-25 2020-04-02 トヨタ自動車株式会社 Movement schedule recommendation device
JP7124598B2 (en) 2018-09-25 2022-08-24 トヨタ自動車株式会社 Activity schedule recommendation device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5781337B2 (en) 2015-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5937322B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP5430476B2 (en) Navigation system, navigation server, navigation device, navigation method, and program
JP2012141145A (en) Navigation device, navigation system, navigation server, navigation method, and program
JP2014071011A (en) Information processing system, information processing server, information processing method, and program
JP5363387B2 (en) Timetable information providing system, server device, timetable information providing device, timetable information providing method, and program
JP2014016808A (en) Specific route presentation system, server device, terminal device, specific route presentation device, specific route presentation method, and program
JP5296720B2 (en) SEARCH INFORMATION PROVIDING SYSTEM, SERVER DEVICE, SEARCH INFORMATION PROVIDING DEVICE, SEARCH INFORMATION PROVIDING METHOD, AND PROGRAM
JP2013019774A (en) Navigation device, navigation system, navigation server, navigation method, and program
JP2012220370A (en) Navigation device, navigation system, navigation server, navigation method and program
JP2012117906A (en) Navigation system, navigation method and program
JP5781337B2 (en) Passing information registration device, passing route prediction device, passing information registration system, passing route prediction system, passing information registration method, passing route prediction method, and program
JP2016197128A (en) Information processing system, information processor, information processing method, and information processing program
JP2014048085A (en) Travel support system, travel support server, travel support method and program
JP6404866B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP5858617B2 (en) Navigation system, terminal device, navigation server, navigation device, navigation method, and program
JP5430516B2 (en) Navigation system, navigation server, navigation device, navigation method, and program
JP2013011552A (en) Navigation system, server apparatus, terminal device, navigation device, navigation method, and program
JP2014016248A (en) Navigation system, server device, navigation device, and navigation method and program
JP6138419B2 (en) Route information providing system, route information providing device, route information providing method, and route information providing program
JP2012207950A (en) Navigation device, navigation system, navigation server, navigation method, and program
JP2012220480A (en) Navigation device, navigation system, navigation server, navigation method, and program
JP5932456B2 (en) Analysis evaluation system, analysis evaluation apparatus, analysis evaluation method, and program
JP2011180029A (en) Navigation system, terminal device, navigation server, navigation device, navigation method, and program
JP6268214B2 (en) Analysis evaluation system, analysis evaluation method, information processing apparatus, and analysis evaluation program
JP2016148681A (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5781337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250