JP2012178075A - Web conference server and control method thereof, program, and storage medium - Google Patents

Web conference server and control method thereof, program, and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP2012178075A
JP2012178075A JP2011041067A JP2011041067A JP2012178075A JP 2012178075 A JP2012178075 A JP 2012178075A JP 2011041067 A JP2011041067 A JP 2011041067A JP 2011041067 A JP2011041067 A JP 2011041067A JP 2012178075 A JP2012178075 A JP 2012178075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
password
web conference
room
conference room
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011041067A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5545242B2 (en
JP2012178075A5 (en
Inventor
Mitsuhiro Sato
光浩 佐藤
Koichi Kitamura
晃一 北村
Yuichiro Nomura
祐一郎 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Canon MJ IT Group Holdings Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Canon MJ IT Group Holdings Inc
Canon Software Information Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Canon MJ IT Group Holdings Inc, Canon Software Information Systems Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2011041067A priority Critical patent/JP5545242B2/en
Publication of JP2012178075A publication Critical patent/JP2012178075A/en
Publication of JP2012178075A5 publication Critical patent/JP2012178075A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5545242B2 publication Critical patent/JP5545242B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a Web conference system which can flexibly perform management of a password when temporarily using a Web conference room.SOLUTION: If it is determined that a password is not set for a Web conference room, a password is set for the Web conference room, and if an exiting person from the Web conference room with the set password is the last exiting person, the set password is initialized.

Description

本発明は、Web会議システムにおける会議室のパスワードの管理方法に関する。   The present invention relates to a conference room password management method in a Web conference system.

従来、ネットワークを介して接続された複数の端末装置を利用して、会議をする会議システムが知られている。多くは利用するWeb会議室を利用するユーザや利用時間をあらかじめ設定しておき、利用可能にするものである。しかし、これでは予約していないあるいは通信経路を確保していないが参加したいユーザが参加できず、会議開催の機会を損失してしまうということを問題点とした、会議制御装置が提案されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a conference system that performs a conference using a plurality of terminal devices connected via a network is known. In many cases, a user who uses a Web conference room to be used and a usage time are set in advance to be usable. However, there has been proposed a conference control device that has a problem that a reservation is not made or a communication route is not secured but a user who wants to participate cannot participate and loses the opportunity to hold a conference. .

特開2010−74561号公報JP 2010-74561 A

特許文献1では、予約していないユーザであっても接続回線が空いている場合には、ビデオ会議に参加可能することができる。しかしながら、この場合でもその会議室の設定は事前に設定されたものとなっており、パスワードの設定を含む会議室の設定を事前にしておかなければならないという問題があった。   According to Patent Document 1, even a user who has not made a reservation can participate in a video conference if the connection line is available. However, even in this case, the setting of the conference room is set in advance, and there is a problem that the setting of the conference room including the setting of the password must be set in advance.

そこで本願発明では、Web会議室を一時的に利用する際に、パスワードの管理を柔軟に行うことができるWeb会議システムを提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a web conference system that can flexibly manage passwords when a web conference room is temporarily used.

Web会議室への入室要求をユーザ端末より受付ける入室要求受付手段と、入室要求を受付けたWeb会議室にパスワードが設定されているかどうかを判定するパスワード設定判定手段と、パスワード設定判定手段によりパスワードが設定されていないと判定された場合に、パスワードの設定要求を行うパスワード設定要求手段と、パスワード設定要求手段により受付けたパスワードを前記Web会議室に設定するパスワード設定手段と、パスワード設定手段によりパスワードが設定されたWeb会議室からの退出者を検出する退出者検出手段と、退出者検出手段により検出された退出者が前記Web会議室の最終退出者であった場合、パスワード設定手段により設定されたパスワードを初期化するパスワード初期化手段を有する。   An entrance request accepting unit that accepts an entrance request to the web conference room from the user terminal, a password setting judging unit that judges whether or not a password is set in the web conference room that accepted the entrance request, and a password setting judging unit If it is determined that the password has not been set, a password setting requesting unit that makes a password setting request, a password setting unit that sets the password received by the password setting requesting unit in the Web conference room, and a password that is set by the password setting unit A leaver detecting means for detecting a leaver from the set web conference room, and a password set means when the leaver detected by the leaver detecting means is the last leaver of the web conference room. Password initialization means for initializing a password is provided.

本発明によれば、Web会議室を一時的に利用する際に、パスワードの管理を柔軟に行うことができるWeb会議システムを提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when using a web conference room temporarily, the web conference system which can manage a password flexibly can be provided.

本発明の実施形態に係るWeb会議システムの構成の一例を表す図である。It is a figure showing an example of composition of a Web conference system concerning an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るWeb会議システムにおけるWeb会議サーバを適用可能な情報処理装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware structural example of the information processing apparatus which can apply the web conference server in the web conference system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るWeb会議システムにおける構成要素を示す図である。It is a figure which shows the component in the web conference system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るWeb会議システムにおけるルーム登録画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the room registration screen in the web conference system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るWeb会議システムにおける電子メール送信画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the email transmission screen in the web conference system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るWeb会議システムにおけるルーム一覧画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the room list screen in the web conference system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るWeb会議システムにおけるログイン画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the login screen in the web conference system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るWeb会議システムにおけるルーム管理テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the room management table in the Web conference system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るWeb会議システムにおけるWeb会議の画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen of the web conference in the web conference system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るWeb会議システムにおけるWeb会議室(ルーム)の登録処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the registration process of the web conference room (room) in the web conference system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るWeb会議システムにおけるWeb会議室利用時の処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process at the time of Web conference room use in the Web conference system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るWeb会議システムにおけるフリースペースのパスワード管理処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the password management process of the free space in the Web conference system which concerns on embodiment of this invention.

以下、本発明の好適な実施形態を、添付図面を参照しながら詳細に説明する。   DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、本実施の形態に係るWeb会議システムの構成を示す図である。   FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a Web conference system according to the present embodiment.

図1に示すように、Web会議サーバ101は、ネットワーク104に接続される認証サーバ102、クライアント端末103(情報処理装置)とネットワーク(通信媒体)を介して通信を行う。   As shown in FIG. 1, the Web conference server 101 communicates with an authentication server 102 and a client terminal 103 (information processing apparatus) connected to a network 104 via a network (communication medium).

Web会議サーバ101は、Webブラウザを利用したWeb会議を実現するサーバである。クライアント端末103に対してインタフェースを提供するため、ユーザは、クライアント端末103を操作して、Web会議サーバ101へアクセスすることにより、Web会議を行うことができる。   The web conference server 101 is a server that implements a web conference using a web browser. In order to provide an interface to the client terminal 103, the user can perform a Web conference by operating the client terminal 103 and accessing the Web conference server 101.

認証サーバ102は、社員名、所属、メールアドレス、電話番号、ユーザID、パスワードといった個人情報を一元的に管理するサーバをいう。   The authentication server 102 is a server that centrally manages personal information such as employee name, affiliation, e-mail address, telephone number, user ID, and password.

なお、本図でWeb会議サーバ101と認証サーバ102は、便宜上、別々の構成のものとして記載をしているが、双方の働きを一つのサーバで実現するような構成を取ることも可能である。   In this figure, the Web conference server 101 and the authentication server 102 are described as having different configurations for convenience, but it is also possible to adopt a configuration in which both functions are realized by one server. .

クライアント端末103は、Web会議システムを利用するユーザが操作するパーソナルコンピュータであり、Web会議サーバ101へアクセスするためのWebブラウザ、及び専用のモジュールがインストールされている。なお、この専用のモジュールは、例えば、Webブラウザを介して、Web会議サーバ101からダウンロードするActiveXコンポーネントである。なお、Web会議において自身の動画像を送信する場合は、Webカメラ(不図示)を、音声を送信する場合は、マイク(不図示)を接続する。また、相手の音声を視聴するためにはスピーカ(不図示)を接続する。   The client terminal 103 is a personal computer operated by a user who uses the Web conference system, and a Web browser for accessing the Web conference server 101 and a dedicated module are installed. Note that this dedicated module is an ActiveX component that is downloaded from the Web conference server 101 via, for example, a Web browser. Note that a Web camera (not shown) is connected when transmitting a moving image of itself in a Web conference, and a microphone (not shown) is connected when transmitting audio. Also, a speaker (not shown) is connected to view the other party's voice.

次に、図2を用いて、図1に示したWeb会議サーバ101のハードウェア構成について説明する。   Next, the hardware configuration of the Web conference server 101 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG.

図2は、Web会議サーバ101に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。なお、図2のブロック図は、認証サーバ102及びクライアント端末103にも適用可能である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of an information processing apparatus applicable to the Web conference server 101. Note that the block diagram of FIG. 2 can also be applied to the authentication server 102 and the client terminal 103.

図2に示すように、Web会議サーバ101は、システムバス204を介してCPU(Central Processing Unit)201、RAM(Random Access Memory)203、ROM(Read Only Memory)202、入力コントローラ205、ビデオコントローラ206、メモリコントローラ207、通信I/Fコントローラ208等が接続された構成を採る。   As illustrated in FIG. 2, the Web conference server 101 includes a central processing unit (CPU) 201, a random access memory (RAM) 203, a read only memory (ROM) 202, an input controller 205, and a video controller 206 via a system bus 204. The memory controller 207, the communication I / F controller 208, and the like are connected.

CPU201は、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。   The CPU 201 comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 204.

また、ROM202あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input/Output System)やOS(Operating System)や、各サーバあるいは各PCが実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。また、本発明を実施するために必要な情報が記憶されている。なお外部メモリはデータベースであってもよい。   Further, the ROM 202 or the external memory 211 will be described later, which is necessary for realizing the functions executed by each server or each PC, such as BIOS (Basic Input / Output System) and OS (Operating System) which are control programs of the CPU 201. Various programs are stored. Further, information necessary for carrying out the present invention is stored. The external memory may be a database.

RAM203は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM202あるいは外部メモリ211からRAM203にロードし、ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現する。   The RAM 203 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 201. The CPU 201 implements various operations by loading a program or the like necessary for executing the processing from the ROM 202 or the external memory 211 to the RAM 203 and executing the loaded program.

また、入力コントローラ205は、キーボード(KB)209や不図示のマウス等のポインティングデバイス等からの入力を制御する。   The input controller 205 controls input from a keyboard (KB) 209 or a pointing device such as a mouse (not shown).

ビデオコントローラ206は、ディスプレイ210等の表示器への表示を制御する。尚、表示器は液晶ディスプレイ等の表示器でもよい。これらは、必要に応じて管理者が使用する。   The video controller 206 controls display on a display device such as the display 210. The display device may be a display device such as a liquid crystal display. These are used by the administrator as needed.

メモリコントローラ207は、ブートプログラム、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、各種データ等を記憶する外部記憶装置(ハードディスク(HD))や、フレキシブルディスク(FD)、あるいは、PCMCIA(Personal Computer Memory Card International Association)カードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。   The memory controller 207 is an external storage device (hard disk (HD)), flexible disk (FD), or PCMCIA (Personal Computer) that stores a boot program, various applications, font data, user files, editing files, various data, and the like. Controls access to an external memory 211 such as a Compact Flash (registered trademark) memory connected to a Memory Card International Association (Card Memory) card slot via an adapter.

通信I/Fコントローラ208は、ネットワーク104を介して外部機器と接続・通信し、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)を用いた通信等が可能である。   The communication I / F controller 208 is connected to and communicates with an external device via the network 104, and executes communication control processing in the network. For example, communication using TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) is possible.

尚、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、ディスプレイ210上に表示することが可能である。また、CPU201は、ディスプレイ210上のマウスカーソル(図示しない)等によるユーザ指示を可能とする。   The CPU 201 can display on the display 210 by executing an outline font rasterization process on a display information area in the RAM 203, for example. Further, the CPU 201 enables a user instruction using a mouse cursor (not shown) on the display 210.

本発明を実現するための後述する各種プログラムは、外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。さらに、上記プログラムの実行時に用いられる定義ファイルおよび各種情報テーブル等も、外部メモリ211に格納されており、これらについての詳細な説明についても後述する。   Various programs to be described later for realizing the present invention are recorded in the external memory 211 and executed by the CPU 201 by being loaded into the RAM 203 as necessary. Furthermore, definition files and various information tables used when executing the program are also stored in the external memory 211, and a detailed description thereof will be described later.

図3は、Web会議システムにおける構成要素と、それらの関係を模式的に示す図である。   FIG. 3 is a diagram schematically showing the components in the web conference system and their relationship.

システム管理者302は、Web会議システム301全体の管理者であって、グループおよびグループ管理者の登録、変更、削除を行うと共に、Web会議システムに関する各種設定を行う。   A system administrator 302 is an administrator of the entire Web conference system 301, and registers, changes, and deletes groups and group administrators, and performs various settings related to the Web conference system.

グループ管理者304は、Web会議システム内の管理者であって、グループ内の一般ユーザと傍聴ユーザ、ルーム、タグの登録、変更、削除を行う。   The group manager 304 is a manager in the Web conference system, and registers, changes, and deletes general users and hearing users, rooms, and tags in the group.

一般ユーザ305は、グループ内で、実際に会議を行うユーザであって、会議室の予約、変更、削除を行うと共に、予約した会議への参加、フリースペースへの参加を行うことができる。なお、グループ管理者は、一般ユーザと同様に、会議室の予約や会議への参加を行うことができる。   The general user 305 is a user who actually performs a conference within the group, and can reserve, change, and delete the conference room, and can participate in the reserved conference and participate in the free space. Note that the group manager can reserve a conference room and participate in a conference in the same manner as a general user.

その他、電子メールにて招待された会議にのみ参加できるユーザである「ゲストユーザ」や、グループ内で実施されている会議を傍聴する「傍聴ユーザ」がある。   In addition, there are “guest users” who can participate only in meetings invited by e-mail, and “listening users” who listen to meetings held in groups.

会議を行うためには、ルームを登録する必要があり、ルームの登録は、グループ管理者が行う。   In order to hold a conference, it is necessary to register a room, and the room manager registers the room.

ルームとはWeb会議室の事を指し、ルームには、日時、参加者を制限して参加するルームであって、会議を行う前に予約が必要な会議室306と、日時、参加者を問わず自由に参加することが可能なルームであって、会議の予約を行わなくても、空いていればいつでも会議を行うことができるフリースペース307の2種類ある。「会議室」および「フリースペース」はいずれも広義には、Web会議室を意味する。ユーザは、会議の内容に応じて「会議室」と「フリースペース」を使い分ける。   A room refers to a web conference room. A room is a room in which the date and time and participants are restricted, and the conference room 306 that needs to be reserved before the conference is held. There are two types of free space 307 that can be freely joined, and can be used whenever a conference is available, even if a conference is not reserved. “Conference room” and “free space” both mean Web conference rooms in a broad sense. The user uses “conference room” and “free space” depending on the content of the conference.

フリースペースは、フリースペースの利用時にWeb会議室名やパスワードの設定をすることができる。
次に図4を用いて、ルーム登録画面の一例を示す。
In the free space, a Web conference room name and password can be set when the free space is used.
Next, an example of a room registration screen is shown using FIG.

図4は、本発明の実施形態に係るWeb会議システムにおけるルーム登録画面の一例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing an example of a room registration screen in the web conference system according to the embodiment of the present invention.

Web会議室メニューからルーム登録メニュー401が押下されることでクライアント端末の表示画面上に表示される。   When the room registration menu 401 is pressed from the Web conference room menu, it is displayed on the display screen of the client terminal.

ルーム名402は、登録するルームであるWeb会議室の名前を登録する。ルーム名(よみ)403には、ルーム名のよみが入力される。ルームタイプ404は、ルームのタイプを入力する欄である。本実施形態では、プルダウンメニューにより「フリースペース」および「会議室」を選択して入力するようにしてある。ここで、フリースペースが選択された場合に、フリースペースに対してパスワードを付与するかどうかを設定する。フリースペースが選択された時に入力可能に表示される「パスワードあり」のチェックボックスにチェックすることでパスワード設定の有無が設定される。   The room name 402 registers the name of the Web conference room that is the room to be registered. In the room name (reading) 403, the reading of the room name is input. The room type 404 is a field for inputting a room type. In this embodiment, “free space” and “conference room” are selected and input from the pull-down menu. Here, whether or not a password is assigned to the free space when the free space is selected is set. Whether or not a password is set is set by checking the “with password” checkbox that is displayed to allow entry when a free space is selected.

定員405には、登録するルームの定員が設定される。ここで設定した定員までルームを使用することが可能となっている。   In the capacity 405, the capacity of the room to be registered is set. The room can be used up to the capacity set here.

その他、傍聴機能の使用406、録画機能の使用407、利用形態408などをラジオボタンの選択により指定することができる。   In addition, the use of the hearing function 406, the use of the recording function 407, the usage form 408, and the like can be designated by selecting a radio button.

必要事項入力後、登録ボタン409を押下することにより、Web会議サーバのルーム管理テーブルに記憶される。   After inputting the necessary items, the registration button 409 is pressed to be stored in the room management table of the Web conference server.

図8は、本発明の実施形態に係るWeb会議システムのルーム管理テーブルの一例を示す図である。   FIG. 8 is a diagram showing an example of a room management table of the Web conference system according to the embodiment of the present invention.

ルーム名、作成者、パスワード、定員、傍聴機能、録画機能、利用用途などの設定された項目が図のようなイメージで記憶され、必要に応じて利用される。   The set items such as room name, creator, password, capacity, hearing function, recording function, usage, etc. are stored in the image shown in the figure and used as needed.

図5は、ルームタイプで会議室として設定されたWeb会議室の予約画面である。   FIG. 5 is a reservation screen for a Web conference room set as a conference room in the room type.

Web会議室メニューから会議室予約メニュー501から入力することが可能である。また、後述するルーム一覧画面から表示させることも可能である。   It is possible to input from the conference room reservation menu 501 from the Web conference room menu. It can also be displayed from a room list screen described later.

グループ管理者304、または、一般ユーザ305は、クライアント端末103のディスプレイ(表示部)210に表示されるブラウザを通じてWeb会議サーバ101へログインした後、トップ画面(不図示)からWeb会議室メニューへ遷移した後、会議室予約501を選択して会議室の予約を行う。   The group manager 304 or the general user 305 logs in to the web conference server 101 through a browser displayed on the display (display unit) 210 of the client terminal 103 and then transitions from the top screen (not shown) to the web conference room menu. After that, the conference room reservation 501 is selected to reserve the conference room.

会議室を予約する際には、ルーム名502、ルームタイトル503、利用日付504、利用時間505、参加者506、ゲスト参加者507、会議の録画508などの各項目の入力を行い予約ボタン509を押下する。これにより会議室の予約が完了する。   When reserving a conference room, input items such as a room name 502, a room title 503, a use date 504, a use time 505, a participant 506, a guest participant 507, and a conference recording 508, and a reservation button 509 is clicked. Press. This completes the reservation of the conference room.

図6は、本発明の実施形態に係るWeb会議システムにおけるルーム一覧画面の一例を示す図である。Web会議室メニューからルーム一覧メニューが選択された時に表示される。   FIG. 6 is a diagram showing an example of a room list screen in the web conference system according to the embodiment of the present invention. Displayed when the room list menu is selected from the web conference room menu.

Web会議室として、会議室601およびフリースペース602が設定されており、会議室には、ルーム名として「セミナールーム」と「応接会議室」の2つが設定されていることがわかる。フリースペースには、ルーム名として「フリースペース」「空き部屋」「ラウンジ」の3つが設定されていることがわかる。ここでルーム名のとなりに(未使用)と表示されている場合、未使用状態であることがわかり、自由に利用することができる。   It can be seen that a conference room 601 and a free space 602 are set as Web conference rooms, and two “seminar room” and “reception meeting room” are set as the room names in the conference room. It can be seen that three free space, “free space”, “vacant room” and “lounge” are set in the free space. If (unused) is displayed next to the room name here, it can be seen that the room is unused and can be used freely.

アイコン表示欄603には、Web会議室に対して設定された状態を示すアイコンが表示される。アイコンの意味については、アイコン表610を用いて説明する。傍聴機能606は、アイコンありの場合傍聴が可能で、なしの場合傍聴が不可となっている。録画機能607は、アイコンありの場合録画が可能で、なしの場合録画が不可となっている。利用用途608は、アイコンありの場合データ会議で、アイコンなしの場合ビデオ会議となっている。パスワード設定609は、アイコンありの場合パスワードありで、アイコンなしの場合、パスワードなしとなっている。これらは、図4のルーム登録画面で登録した内容が表示されるものである。   In the icon display field 603, an icon indicating a state set for the Web conference room is displayed. The meaning of the icons will be described using the icon table 610. The hearing function 606 can be heard when there is an icon, and cannot be heard when there is no icon. The recording function 607 can record when there is an icon, and cannot record when there is no icon. The usage 608 is a data conference when there is an icon and a video conference when there is no icon. The password setting 609 has a password when there is an icon and no password when there is no icon. These display the contents registered on the room registration screen of FIG.

図7は、本発明の実施形態に係るWeb会議システムにおけるログイン画面の一例を示す図である。パスワードの設定されたフリースペースへユーザが入室する際に表示されるパスワード画面である。   FIG. 7 is a diagram showing an example of a login screen in the Web conference system according to the embodiment of the present invention. It is a password screen displayed when a user enters a free space where a password is set.

参加の種類に関わらず(傍聴や参加)一人目のユーザが入室する際には、パスワード設定画面701が表示される。ここで入力されたパスワードが当該フリースペースのパスワードとして設定される。   When the first user enters the room regardless of the type of participation (listening or participation), a password setting screen 701 is displayed. The password entered here is set as the password for the free space.

二人目以降のユーザが入室する際には、パスワード入力画面702が表示され、パスワード設定画面701で設定されたパスワードと同じものが入力された場合に入室することができる。   When the second and subsequent users enter the room, the password input screen 702 is displayed, and the user can enter the room when the same password set on the password setting screen 701 is input.

また、ここで設定されたパスワードは、フリースペースに入室しているユーザがいる限り有効なものであり、入室したユーザが全員退室した場合(フリースペースに誰も入室していない状態)に、設定されたパスワードは初期化される。初期化とは、パスワードを消去するものであってもよいし、任意のデフォルトのパスワードを設定するものでもよい。   The password set here is valid as long as there are users who have entered the free space, and is set when all the users who have entered the room have left (nobody has entered the free space). The entered password is initialized. The initialization may be to erase the password or to set an arbitrary default password.

図9は、本発明の実施形態に係るWeb会議システムにおけるWeb会議の画面の一例を示す図である。Web会議室としてフリースペースが選択された画面の一例を示す図である。Web会議室として会議室が選択された場合の画面も同様の表示がされる。   FIG. 9 is a diagram showing an example of a web conference screen in the web conference system according to the embodiment of the present invention. It is a figure which shows an example of the screen as which the free space was selected as a web conference room. The same screen is displayed when a conference room is selected as the Web conference room.

ユーザは、ウェブブラウザを介して、各参加者の動画像及び、自分の動画像(もしくはグループ管理者の動画像)を視聴しながらWeb会議を行うことが可能となる。   The user can hold a web conference while viewing the moving image of each participant and his own moving image (or the moving image of the group manager) via the web browser.

図10は、本実施形態におけるWeb会議室システムのWeb会議室(ルーム)の登録処理の一例を示すフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of registration processing of a web conference room (room) in the web conference room system according to the present embodiment.

図4のルーム登録メニュー401が選択されることで処理が開始される。   The process starts when the room registration menu 401 in FIG. 4 is selected.

ステップS1001で、図4にルーム登録画面を起動する。図示しないメインメニューからルーム登録を選択することで表示される。   In step S1001, the room registration screen shown in FIG. 4 is activated. Displayed by selecting room registration from a main menu (not shown).

次にステップS1102で、ルームの詳細を設定し、ステップS1103でルームの登録が実行される。   In step S1102, room details are set. In step S1103, room registration is executed.

図11は、本発明の実施形態に係るWeb会議システムにおけるWeb会議室利用時の処理の一例を示すフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart showing an example of processing when the web conference room is used in the web conference system according to the embodiment of the present invention.

利用者端末103より、Web会議サーバへアクセスすることで処理が開始される。   The process is started by accessing the Web conference server from the user terminal 103.

ステップS1101で利用者端末103は、Web会議サーバに対してWeb会議室へのアクセス要求を行う。   In step S1101, the user terminal 103 requests the web conference server to access the web conference room.

ステップS1102でアクセスを受付け、ステップS1103で、受付けたWeb会議室のタイプを判定する。   In step S1102, access is accepted, and in step S1103, the type of the accepted web conference room is determined.

Web会議室のタイプが「会議室」で合った場合、ステップS1105に進み、会議室に対して設定された内容に従って利用制御を行う。   If the type of the Web conference room is “conference room”, the process proceeds to step S1105, and usage control is performed according to the content set for the conference room.

一方、Web会議室のタイプが「フリースペース」であった場合、ステップS1104に進み、Web会議室に対して「パスワードあり」の設定かどうかの判定を行う。
On the other hand, if the type of the web conference room is “free space”, the process advances to step S1104 to determine whether “with password” is set for the web conference room.

パスワードありの場合、ステップS1107のパスワード管理処理に進む。一方、パスワードなしの場合、ステップS1106に進み、フリースペースに対して設定された内容に従って利用制御を行う。   If there is a password, the process proceeds to password management processing in step S1107. On the other hand, if there is no password, the process advances to step S1106 to perform usage control according to the contents set for the free space.

図12は、本発明の実施形態に係るWeb会議システムにおけるフリースペースのパスワード管理処理の一例を示すフローチャートである。
図11のステップS1107パスワード管理処理に対応する。
FIG. 12 is a flowchart showing an example of a free space password management process in the Web conference system according to the embodiment of the present invention.
This corresponds to the password management process in step S1107 in FIG.

ステップS1201で、パスワードが設定済かどうかの判定を行う。パスワードが設定されていない場合は、ステップS1206に進み、ユーザ端末にパスワード設定画面701を表示し、パスワードの設定を行う。   In step S1201, it is determined whether a password has been set. If no password is set, the process advances to step S1206 to display the password setting screen 701 on the user terminal and set the password.

一方、パスワードが設定済の場合には、ステップS1202に進み、ユーザ端末にパスワード入力画面702を表示し、パスワードの入力を受付ける。ここで、パスワードが違っていた場合はログインを許可しない。   On the other hand, if a password has been set, the process advances to step S1202 to display a password input screen 702 on the user terminal and accept the password input. If the password is different, login is not allowed.

次にステップS1203では、入室を許可し、ステップS1204では、フリースペースに対して設定された内容に従って利用制御を行う。   Next, in step S1203, entry is permitted, and in step S1204, usage control is performed according to the content set for the free space.

ステップS1205で、ユーザの退出を受付けた場合、ステップS1206で、そのユーザがフリースペースの最終退出者かどうかの判定を行う。(すなわち、当該フリースペースに入室状態のユーザが存在しない。)   If it is determined in step S1205 that the user is leaving, it is determined in step S1206 whether the user is the last person leaving the free space. (That is, there is no user in the free space entering the room.)

判定の結果、最終退出者であった場合、ステップS1208では、ステップS1206で設定されたパスワードの初期化を行う。一方、最終退出者でなかった場合には、そのまま処理を終了する。   If the result of determination is that the person has left the room, in step S1208, the password set in step S1206 is initialized. On the other hand, if it is not the last evacuee, the process is terminated as it is.

これにより、パスワードありと設定されたフリースペースに対して、初めてユーザが入室する場合にパスワードの設定を行うことができ、また、最終退出者が退出した場合には、パスワードを初期化することができる。そして、次の利用者は、新たなパスワードを設定しフリースペースを利用することができる。   As a result, the password can be set when the user enters the free space for which the password is set for the first time, and the password can be initialized when the last exiter leaves. it can. The next user can set a new password and use the free space.

なお、上述した各種データの構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されることは言うまでもない。   It should be noted that the configuration and contents of the various data described above are not limited to this, and it goes without saying that the various data and configurations are configured according to the application and purpose.

以上、一実施形態について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。   Although one embodiment has been described above, the present invention can take an embodiment as, for example, a system, apparatus, method, program, or recording medium, and specifically includes a plurality of devices. The present invention may be applied to a system including a single device.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   As described above, a recording medium that records a program that implements the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program stored in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by executing the reading.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium storing the program constitutes the present invention.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,DVD−ROM,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROM,EEPROM,シリコンディスク等を用いることができる。   As a recording medium for supplying the program, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, EEPROM, silicon A disk or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on an instruction of the program is actually It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the processing and the processing is included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program read from the recording medium is written to the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instructions of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading a recording medium storing a program for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

さらに、本発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ,データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Furthermore, by downloading and reading a program for achieving the present invention from a server, database, etc. on a network by a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

101 Web会議サーバ
102 認証サーバ
103 クライアント端末
104 ネットワーク
101 Web conference server 102 Authentication server 103 Client terminal 104 Network

Claims (5)

ネットワークを介して接続されるユーザ端末からWeb会議室への入室要求を受付け可能なWeb会議サーバであって、
前記Web会議室への入室要求をユーザ端末より受付ける入室要求受付手段と、
前記入室要求を受付けたWeb会議室にパスワードが設定されているかどうかを判定するパスワード設定判定手段と、
前記パスワード設定判定手段によりパスワードが設定されていないと判定された場合に、パスワードの設定要求を行うパスワード設定要求手段と、
前記パスワード設定要求手段により受付けたパスワードを前記Web会議室に設定するパスワード設定手段と、
前記パスワード設定手段によりパスワードが設定されたWeb会議室からの退出者を検出する退出者検出手段と、
前記退出者検出手段により検出された退出者が前記Web会議室の最終退出者であった場合、前記パスワード設定手段により設定されたパスワードを初期化するパスワード初期化手段と、
を有することを特徴とするWeb会議サーバ。
A web conference server capable of accepting a request to enter a web conference room from a user terminal connected via a network,
An entry request accepting means for accepting an entry request to the web conference room from a user terminal;
Password setting determination means for determining whether or not a password is set in the Web conference room that has received the room entry request;
A password setting requesting unit for requesting setting of a password when the password setting determining unit determines that a password is not set; and
Password setting means for setting the password accepted by the password setting request means in the Web conference room;
An exit detection means for detecting an exit from a web conference room for which a password is set by the password setting means;
A password initialization unit that initializes a password set by the password setting unit when the exit detected by the exit detection unit is a final exit of the web conference room;
A web conference server characterized by comprising:
利用可能はWeb会議室を表示させるWeb会議室表示制御手段を更に有し、
前記Web会議室表示制御手段は、前記Web会議室にパスワードが設定されている場合には、パスワードが設定されていることが識別可能なように前記Web会議室を表示制御することを特徴とする請求項1記載のWeb会議サーバ。
The web meeting room display control means for displaying the web meeting room can be used.
The web conference room display control means, when a password is set in the web conference room, controls the display of the web conference room so that it can be identified that the password is set. The web conference server according to claim 1.
利用者とパスワードがあらかじめ登録された第1のWeb会議室と、利用時にパスワードを設定する第2のWeb会議室を設定可能であって、
前記第1のWeb会議室への入室要求を受付けた場合には、前記パスワード初期化手段によるパスワード初期化を実行しないことを特徴とする請求項1乃至3に記載のWeb会議サーバ。
It is possible to set a first web conference room in which a user and a password are registered in advance, and a second web conference room in which a password is set when used,
4. The web conference server according to claim 1, wherein when a request for entering the first web conference room is accepted, password initialization by the password initialization unit is not executed.
ネットワークを介して接続されるユーザ端末からWeb会議室への入室要求を受付け可能なWeb会議サーバの制御方法であって、
前記Web会議室への入室要求をユーザ端末より受付ける入室要求受付ステップと、
前記入室要求を受付けたWeb会議室にパスワードが設定されているかどうかを判定するパスワード設定判定ステップと、
前記パスワード設定判定ステップによりパスワードが設定されていないと判定された場合に、パスワードの設定要求を行うパスワード設定要求ステップと、
前記パスワード設定要求ステップにより受付けたパスワードを前記Web会議室に設定するパスワード設定ステップと、
前記パスワード設定ステップによりパスワードが設定されたWeb会議室からの退出者を検出する退出者検出ステップと、
前記退出者検出ステップにより検出された退出者が前記Web会議室の最終退出者であった場合、前記パスワード設定手段により設定されたパスワードを初期化するパスワード初期化ステップと、
を有することを特徴とするWeb会議サーバの制御方法。
A method for controlling a web conference server capable of accepting a request to enter a web conference room from a user terminal connected via a network,
An entrance request receiving step for receiving an entrance request to the web conference room from a user terminal;
A password setting determination step for determining whether or not a password is set in the web conference room that has received the room entry request;
A password setting request step for making a password setting request when it is determined in the password setting determination step that a password is not set;
A password setting step for setting the password accepted in the password setting request step in the Web conference room;
An exit detection step for detecting an exit from a web conference room in which a password is set in the password setting step;
A password initialization step of initializing a password set by the password setting means when the exit detected by the exit detection step is a final exit of the web conference room;
A method for controlling a Web conference server, comprising:
ネットワークを介して接続されるユーザ端末からWeb会議室への入室要求を受付け可能なWeb会議サーバで実行可能なプログラムであって、
前記Web会議サーバを、
前記Web会議室への入室要求をユーザ端末より受付ける入室要求受付手段と、
前記入室要求を受付けたWeb会議室にパスワードが設定されているかどうかを判定するパスワード設定判定手段と、
前記パスワード設定判定手段によりパスワードが設定されていないと判定された場合に、パスワードの設定要求を行うパスワード設定要求手段と、
前記パスワード設定要求手段により受付けたパスワードを前記Web会議室に設定するパスワード設定手段と、
前記パスワード設定手段によりパスワードが設定されたWeb会議室からの退出者を検出する退出者検出手段と、
前記退出者検出手段により検出された退出者が前記Web会議室の最終退出者であった場合、前記パスワード設定手段により設定されたパスワードを初期化するパスワード初期化手段と、
を有することを特徴とするWeb会議サーバとして機能させるためのプログラム。
A program that can be executed by a web conference server that can accept a request to enter a web conference room from a user terminal connected via a network,
The web conference server
An entry request accepting means for accepting an entry request to the web conference room from a user terminal;
Password setting determination means for determining whether or not a password is set in the Web conference room that has received the room entry request;
A password setting requesting unit for requesting setting of a password when the password setting determining unit determines that a password is not set; and
Password setting means for setting the password accepted by the password setting request means in the Web conference room;
An exit detection means for detecting an exit from a web conference room for which a password is set by the password setting means;
A password initialization unit that initializes a password set by the password setting unit when the exit detected by the exit detection unit is a final exit of the web conference room;
The program for functioning as a web conference server characterized by having.
JP2011041067A 2011-02-28 2011-02-28 Web conference server, control method therefor, program, and storage medium Expired - Fee Related JP5545242B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011041067A JP5545242B2 (en) 2011-02-28 2011-02-28 Web conference server, control method therefor, program, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011041067A JP5545242B2 (en) 2011-02-28 2011-02-28 Web conference server, control method therefor, program, and storage medium

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012178075A true JP2012178075A (en) 2012-09-13
JP2012178075A5 JP2012178075A5 (en) 2013-03-14
JP5545242B2 JP5545242B2 (en) 2014-07-09

Family

ID=46979869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011041067A Expired - Fee Related JP5545242B2 (en) 2011-02-28 2011-02-28 Web conference server, control method therefor, program, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5545242B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014099117A (en) * 2012-11-15 2014-05-29 Ricoh Co Ltd Communication system, communication method, and program

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002024105A (en) * 2000-07-11 2002-01-25 Casio Comput Co Ltd Group managing method and storage medium
JP2002251364A (en) * 2001-02-21 2002-09-06 Square Co Ltd Electronic conference room system
JP2003087759A (en) * 2001-09-14 2003-03-20 Sony Corp Network information processing system and information processing method
JP2003087250A (en) * 2001-09-14 2003-03-20 Sony Corp Network information processing system and method for processing information
JP2003091490A (en) * 2001-09-14 2003-03-28 Sony Corp Network information processing system and information processing method
JP2005190317A (en) * 2003-12-26 2005-07-14 Canon Sales Co Inc Network conference server, network conference method and its program
JP2010003207A (en) * 2008-06-23 2010-01-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Remote operation target device and remote terminal authenticating method
JP2010282596A (en) * 2009-06-02 2010-12-16 Canon Software Information Systems Inc Information processing apparatus, method of controlling the same, information processing system, program, and recording medium

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002024105A (en) * 2000-07-11 2002-01-25 Casio Comput Co Ltd Group managing method and storage medium
JP2002251364A (en) * 2001-02-21 2002-09-06 Square Co Ltd Electronic conference room system
JP2003087759A (en) * 2001-09-14 2003-03-20 Sony Corp Network information processing system and information processing method
JP2003087250A (en) * 2001-09-14 2003-03-20 Sony Corp Network information processing system and method for processing information
JP2003091490A (en) * 2001-09-14 2003-03-28 Sony Corp Network information processing system and information processing method
JP2005190317A (en) * 2003-12-26 2005-07-14 Canon Sales Co Inc Network conference server, network conference method and its program
JP2010003207A (en) * 2008-06-23 2010-01-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Remote operation target device and remote terminal authenticating method
JP2010282596A (en) * 2009-06-02 2010-12-16 Canon Software Information Systems Inc Information processing apparatus, method of controlling the same, information processing system, program, and recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014099117A (en) * 2012-11-15 2014-05-29 Ricoh Co Ltd Communication system, communication method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5545242B2 (en) 2014-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5853464B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
WO2019062586A1 (en) Method and apparatus for displaying conference information
EP3541011B1 (en) Communication system and information processing apparatus
JP2019036155A (en) Information processing device, information processing system, control method thereof, and program
JP6237754B2 (en) WEB CONFERENCE SYSTEM, INFORMATION PROCESSING DEVICE, WEB CONFERENCE SERVER, ITS CONTROL METHOD AND PROGRAM
JP2019121812A (en) Information process system, control method of the same, and program
US11367440B2 (en) Digital assistant in-call presenter
JP2017112601A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5545242B2 (en) Web conference server, control method therefor, program, and storage medium
JP5999126B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2006005589A (en) Remote conference system, point server, and history data storage method and program
JP2006005589A5 (en)
JP6163475B2 (en) Screen sharing system, screen sharing server, screen sharing system control method, and program
JP2006244311A (en) Electronic conference system
JP6575428B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, client terminal, control method thereof, and program
JP2017084284A (en) Web conference system and control method of the same, and program
KR102007784B1 (en) Method and program for sharing the information in collaborative spaces
JP2018036688A (en) Information processing device, server device, information processing system, control method thereof, and program
JP7106898B2 (en) communication system, information processing device, program
JP2016163111A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2020194343A (en) Information processing system, information processing device, control method of information processing system, and program
JP5994898B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP2017084285A (en) Web conference system and control method of the same, and program
JP6703259B2 (en) Information processing system, conference server, control method thereof, and program
JP2019102953A (en) Web conference system, control method for the same, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120531

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130128

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130422

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130531

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5545242

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees