JP2012159675A - Optical connector - Google Patents
Optical connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012159675A JP2012159675A JP2011018982A JP2011018982A JP2012159675A JP 2012159675 A JP2012159675 A JP 2012159675A JP 2011018982 A JP2011018982 A JP 2011018982A JP 2011018982 A JP2011018982 A JP 2011018982A JP 2012159675 A JP2012159675 A JP 2012159675A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- coated
- wedge
- coating
- glass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Abstract
Description
本発明は光コネクタおよび光コネクタの組立で使用する組立ツールに関する。 The present invention relates to an optical connector and an assembly tool used for assembling the optical connector.
メカニカルスプライスや光コネクタをはじめとする、従来の、ガラスと、ガラスの周囲を覆う被覆から成る光ファイバ同士の接続では、光ファイバのガラスの軸方向の外周面を基準面とし、光ファイバのガラス位置をアライメントすることで、低損失な光接続を実現している。一例として汎用Single−Mode(SM)光ファイバでは、外径0.125mmのガラスと、このガラスの周囲を覆った被覆で構成されており、光コネクタのハウジング内部など、ガラスの被覆を除去した後もガラスが損傷することが無い部位を除き、被覆付きの状態で使用される。したがって、光ファイバ同士を接続するときには、光ファイバの先端の被覆を除去し、ガラスを露出させる工程が必須である。 In the conventional connection between optical fibers such as mechanical splices and optical connectors consisting of glass and a coating covering the periphery of the glass, the outer peripheral surface in the axial direction of the glass of the optical fiber is used as a reference plane, and the glass of the optical fiber is used. By aligning the positions, a low-loss optical connection is realized. As an example, a general-purpose single-mode (SM) optical fiber is composed of a glass with an outer diameter of 0.125 mm and a coating covering the periphery of the glass. After removing the glass coating such as the inside of the optical connector housing In addition, it is used in a coated state except for a portion where the glass is not damaged. Therefore, when connecting optical fibers, the process of removing the coating | cover at the front-end | tip of an optical fiber and exposing glass is essential.
特許文献1に示す光コネクタがある。図1にこの光コネクタの断面模式図を示す。この光コネクタは、フェルール1と、フェルール1の後端にフェルールを把持するフランジ2と、フランジ2の後端に連結された光ファイバ把持部3と、ハウジング4とで構成される。光ファイバ5の先端の被覆を除去し、この被覆が除去されたガラス端面をテーパ加工し、この光ファイバを光コネクタの光ファイバ把持部3から挿入し、光ファイバ把持部で光ファイバ5を弾性保持する構造である。光ファイバを弾性保持するとき、光ファイバのガラス先端をフェルール端面から100μm程度光コネクタの外部に突き出した状態として保持することで、光ファイバ同士の接続時に光ファイバがフランジ内部で撓み、撓みにより発生する弾性復元力で光ファイバ端面同士をPC(Physical Contact)接続する構造である。フェルールの細径穴6内には、被覆除去してガラスを露出させた光ファイバを位置させて、フランジ2内部の光ファイバが撓む空間7内と、光ファイバ把持部内部の光ファイバを弾性保持する部位8とでは被覆が付いた状態の光ファイバを位置させる。フェルールの外径とフェルールの細径穴6の内径は光ファイバのガラスの外径と同程度の寸法精度で作製が可能であるため、細径穴6の内径をガラスの外径である0.125mmよりわずかに大きく作製し、フェルール外径を割スリーブでアライメントすることで、接続するファイバのガラス位置をアライメントし、低損失接続を実現する。
There is an optical connector disclosed in
従来技術による光ファイバ接続においては、たとえば特許文献1に記載の光コネクタを使用する場合、光ファイバの先端の被覆を除去し、ガラスを露出させた後に、光コネクタに光ファイバを挿入する必要があった。ガラスを露出させた状態で光ファイバ接続作業を行うため、光ファイバ接続作業中に露出したガラス部が折損する危険性があった。光ファイバの被覆を除去することなく、光ファイバを接続することができれば、ガラスの露出に起因する光ファイバ接続作業中の光ファイバの折損を防止でき、さらに、被覆除去工程の省略による接続作業の簡易化を実現できる。
In an optical fiber connection according to the prior art, for example, when using the optical connector described in
しかしながら、光ファイバ接続において、光ファイバの先端の被覆を除去せずに、光ファイバの先端の被覆を除去した場合と同程度の損失となるように光ファイバのガラス位置をアライメントすることは難しい。例えば、特許文献1の光コネクタの構造を採用して寸法のみを変更し、被覆外径が0.25mm、ガラス外径が0.125mmである汎用SMファイバを、光ファイバの先端の被覆を除去せずに接続するための構造とする場合を考える。汎用光ファイバでは被覆外径の許容値が0.250±0.015mmであるので、フェルール1の細径穴6の内径は0.265mmとする。さらに、汎用光ファイバでは、ガラスと被覆の断面における中心位置の偏心量は0.0125mm未満であれば許容されている。すなわち、被覆外径で光ファイバをアライメントするとき、フェルールの細径穴6の内径を、光ファイバのガラスの外径と同程度の精度に作製できた場合であっても、接続するSMファイバの、切断したガラス面において、コアの直径と同程度の距離の軸ずれが生じる可能性がある。すなわち、特許文献1に記載の光コネクタ構造の寸法を変更して、被覆の軸方向の外周面で光ファイバをアライメントする方法では、光ファイバを低損失に接続することは難しい。
However, in the optical fiber connection, it is difficult to align the glass position of the optical fiber so that the loss is about the same as when the coating at the tip of the optical fiber is removed without removing the coating at the tip of the optical fiber. For example, the structure of the optical connector of
以上より、被覆を除去することなく、被覆が付いた光ファイバを光コネクタへ挿入し、光コネクタの内部で光ファイバのガラスをアライメントし、低損失な光ファイバ接続を実現することが課題である。 From the above, without removing the coating, it is a problem to insert a coated optical fiber into the optical connector, align the glass of the optical fiber inside the optical connector, and realize a low-loss optical fiber connection. .
本発明は、上記課題を解決すべくなされたものである。光ファイバ接続において、光ファイバの被覆を除去することなく、光ファイバを光コネクタへ挿入し、光ファイバの先端の被覆を除去しガラスを露出させた後に光ファイバを挿入する従来の光コネクタを用いた場合と同程度の損失が実現する光コネクタを提供する。本発明の光コネクタは、光コネクタ内部で光ファイバの撓みにより発生する弾性復元力で光ファイバの端面同士を押圧してPhysical Contact接続する光コネクタであって、光ファイバのガラス部のみが挿入されることができる内径を有するガラス整列穴と、ガラス整列穴に挿入された光ファイバのガラスの周囲を覆っていた被覆とが収容される被覆除去部と、被覆付き光ファイバ整列部と、光ファイバが撓むことができる大きさを有する空間である被覆付き光ファイバ撓み空間と、被覆付き光ファイバ撓み空間用クサビと光ファイバ把持部用クサビのそれぞれが挿入される被覆付き光ファイバ撓み空間用クサビ挿入穴と光ファイバ把持部用クサビ挿入穴とを具備し、被覆付き光ファイバ撓み空間用クサビ挿入穴に覆付き光ファイバ撓み空間用クサビを挿入し、光ファイバ把持部用クサビ挿入穴に光ファイバ把持部用クサビを挿入した状態で光コネクタに被覆を除去していない光ファイバを光ファイバ把持部から挿入し、光コネクタ後端から光ファイバをガラス整列穴へ向けて押圧すると被覆付き光ファイバの被覆はガラス整列穴の入口で剥かれ、剥かれた被覆は被覆除去部に収容されることを特徴とする。 The present invention has been made to solve the above problems. For optical fiber connection, a conventional optical connector is used in which the optical fiber is inserted into the optical connector without removing the optical fiber coating, and the optical fiber is inserted after removing the coating at the tip of the optical fiber to expose the glass. Provided is an optical connector that realizes a loss comparable to that of The optical connector of the present invention is an optical connector for connecting the physical contact by pressing the end faces of the optical fibers with the elastic restoring force generated by the bending of the optical fiber inside the optical connector, and only the glass portion of the optical fiber is inserted. A coating removal unit that accommodates a glass alignment hole having an inner diameter that can be accommodated, and a coating that covers the periphery of the glass of the optical fiber inserted into the glass alignment hole, a coated optical fiber alignment unit, and an optical fiber Coated optical fiber flex space, which is a space that can be bent, and a coated optical fiber flex space wedge into which a coated optical fiber flex space wedge and an optical fiber gripper wedge are inserted. It has an insertion hole and a wedge insertion hole for an optical fiber gripping portion, and a covered optical fiber is attached to the wedge insertion hole for a coated optical fiber bending space. Insert the optical fiber gripper wedge into the optical fiber gripper insert with the optical fiber gripper wedge inserted into the optical fiber gripper wedge insert hole. When the optical fiber is pressed toward the glass alignment hole from the rear end of the connector, the coating of the coated optical fiber is peeled off at the entrance of the glass alignment hole, and the peeled coating is accommodated in the coating removing portion.
従来の光コネクタ組立作業で必須であった、光ファイバを光コネクタに挿入する以前の、光ファイバの被覆除去作業が不要となるため、組立作業効率が向上する。また、被覆が付いた状態のままで、光ファイバを光コネクタ内へ挿入して組立可能であるため、光ファイバの折損を防止でき、信頼性の高い組立作業を実現できる。 Since the optical fiber coating removal work before inserting the optical fiber into the optical connector, which is essential in the conventional optical connector assembling work, becomes unnecessary, the assembling work efficiency is improved. In addition, since the optical fiber can be inserted into the optical connector and assembled while the cover is attached, the optical fiber can be prevented from being broken and a highly reliable assembly operation can be realized.
光コネクタ内部の光ファイバの先端位置では、被覆外径よりも寸法精度に優れたガラスの外径で光ファイバをアライメントするため、従来の光コネクタと同等の低接続損失を実現できる。 At the tip position of the optical fiber inside the optical connector, the optical fiber is aligned with the outer diameter of the glass, which has better dimensional accuracy than the outer diameter of the coating, so that the low connection loss equivalent to that of the conventional optical connector can be realized.
本発明の実施例を説明する。本実施例における光ファイバは、ガラスと、ガラスを樹脂で覆った被覆から成り、たとえば汎用SM光ファイバなどの、汎用的な光ファイバと同じ構成である。 Examples of the present invention will be described. The optical fiber in the present embodiment is made of glass and a coating in which the glass is covered with a resin, and has the same configuration as a general-purpose optical fiber such as a general-purpose SM optical fiber.
図2に実施例の光コネクタの外観模式図を示す。図2に示した光コネクタの断面模式図を図3に示す。図3(a)は図2の面A、図3(b)は面Bにおける断面をそれぞれ示しており、面A、面Bはいずれも図2の光コネクタの軸方向と平行に、光コネクタを2等分する面である。 FIG. 2 is a schematic external view of the optical connector according to the embodiment. FIG. 3 shows a schematic cross-sectional view of the optical connector shown in FIG. 3A shows a cross section along plane A in FIG. 2 and FIG. 3B shows a cross section along plane B. Both plane A and plane B are parallel to the axial direction of the optical connector in FIG. Is a surface that bisects.
光コネクタは、フェルール1と、フェルール1の後端にフェルールを把持するフランジ2と、フランジ2の後端に連結された光ファイバ把持部3と、ハウジング4とで構成される。光ファイバ把持部3に把持部用クサビ挿入穴9を、フランジ2にフランジ用クサビ挿入穴10を有する。
The optical connector includes a
図4に、図2に示した光コネクタのフェルール部品の断面模式図を示す。フェルール1は、外筒部材11と内筒部材12で構成され、図3(a)はフェルールの外筒部材11、(b)は内筒部材12、(c)は外筒部材11へ内筒部材12を挿入したときの断面模式図を示す。外筒部材と内筒部材は共通の円筒の軸13を有し、この円筒の軸11と平行に、円筒軸11と共通の軸を有する筒状の穴をそれぞれ有し、内筒部材を外筒部材の筒状の穴の中へ挿入して使用する。外筒部材の内部の筒状の穴は、異なる3つの内径を有する。ガラス整列穴14、被覆除去部15の穴、内筒部材が挿入される穴の位置で、それぞれ内径が異なる構造である。本実施例において、汎用SMファイバを用いるものとして、ガラス整列穴には、光ファイバのガラスが挿入されるため、その内径を0.1255mmから0.1265mmの間程度の値とする。内筒部材12が有する筒状の穴16には被覆付き光ファイバが挿入され、被覆付き光ファイバの形状を真直ぐに保つ役割を果たす。この目的のために、被覆付き光ファイバ整列部16の内径を被覆外径の最大値と同じである0.265mmとする。外筒部材11の中に内筒部材12を挿入したとき、外筒部材11の先端は被覆除去部15で内径が小さくなるため、内筒部材12は被覆除去部15の入口で止まる。内筒部材を外筒部材の中へ挿入することで、光ファイバのガラスのみが挿入されるガラス整列穴14、ガラス整列穴に挿入されたガラスの周囲を覆っていた被覆が剥かれて位置する被覆除去部15、被覆が付いた光ファイバを直進した状態で保持する被覆付き光ファイバ整列部16が構成される。内筒部材が外筒部材の中へ挿入された状態のフェルールに、被覆付き光ファイバ整列部16から被覆付きの光ファイバを挿入すると、光ファイバの被覆は光ファイバがガラス整列穴14に挿入されるときに剥かれて、剥かれた被覆は被覆除去部15に入る。
FIG. 4 is a schematic cross-sectional view of the ferrule part of the optical connector shown in FIG. The
フェルール1はフランジ4へ圧入して接続されている。円柱状のフランジ4の、軸と垂直な方向の、フランジ4の断面模式図を図5に示す。フランジは、光コネクタ同士を接続した時に被覆付き光ファイバが撓むための空間である被覆付き光ファイバ撓み部17とクサビ18が挿入されるためのフランジ用クサビ挿入穴10を有する。光ファイバを本実施例の光コネクタに挿入すると、光ファイバは被覆付き光ファイバ撓み部17の中を通過する構造になっている。本実施例においては、被覆付き光ファイバ撓み部17は、フランジの軸に垂直な方向の、縦の長さはa、横の長さはbの、直方体の形状を成す空間である。長さaは、被覆付き光ファイバ整列部16の内径と同様、被覆外径の最大値と同じ0.265mmとする。長さbは光コネクタ同士を接続した時に生じる光ファイバの撓みが被覆付き光ファイバ撓み部17内にすべて収まる程度に大きいとする。フランジ用クサビ挿入穴10は、被覆付き光ファイバ撓み部17を貫通した構造になっている。フランジ用クサビ挿入穴10へフランジ用クサビ18を挿入すると、被覆付き光ファイバ撓み部17の空間の一部を図5(b)のようにフランジ用クサビ18が埋め、被覆付き光ファイバ撓み部17内の光ファイバが通過する位置に、横の長さa’の空間が残される。横の長さa’は縦の長さaと同程度の大きさとする。フランジ用クサビ18が挿入されている間は、被覆付き光ファイバ撓み部17では光ファイバを撓ませることができない状態となっている。
四角柱状の光ファイバ把持部3の、軸と垂直な方向の、光ファイバ把持部の断面模式図を図6に示す。光ファイバ把持部は溝付き基板19と蓋20とクランパ21とを備える。クランパ21は断面がコの字の形状をしており、溝付き基板19と蓋20を重ねた状態で基板19と蓋20に弾性的に圧力を加え、光ファイバ把持部の形状を保持している。クランパ21は、四角柱状の光ファイバ把持部の側面の3面を覆い、クランパ21により覆われていない光ファイバ把持部の残りの面には把持部用クサビ挿入穴9がある(図6(a))。溝付き基板19は四角柱状の光ファイバ把持部3の、軸と平行な方向に溝22を有する。溝22は、光ファイバ把持部3がフランジ2の後端に接続されたとき、フランジの被覆付き光ファイバ撓み部17内の、光ファイバが通過する部位と直線上にあるように設計される。溝22の断面は、光ファイバ把持部用クサビ23を把持部用クサビ挿入穴9に挿入する前は、溝22の中を被覆付きの光ファイバは通過できない程度に小さいが光ファイバのガラスは通過できる程度に大きい。光ファイバ把持部用クサビ23を把持部用クサビ挿入穴9へ挿入すると、溝付き基板19と蓋20の間の隙間が広がる。この隙間の広がりは、被覆付き光ファイバを、隙間の内部で光ファイバが撓むことなく挿入できる程度の大きさである。溝付き基板19と蓋20の間の隙間が広げられると、この隙間を通って、光ファイバ把持部の中を光コネクタの後端部からフェルール側へ向けて被覆付きの光ファイバを挿通させることができる。光ファイバを挿通させた後、光ファイバ把持部用クサビ23を抜き去ると、被覆付きの光ファイバは溝22の位置に弾性的に保持される。
FIG. 6 shows a schematic cross-sectional view of the optical fiber gripping portion in the direction perpendicular to the axis of the square columnar optical
本実施例において、フランジ用クサビ挿入穴10へ挿入されるフランジ用クサビ18と把持部用クサビ挿入穴9へ挿入される光ファイバ把持部用クサビ23は一体部品として作製される。したがって、フランジ用クサビ挿入穴10と把持部用クサビ挿入穴9への各クサビ18、23の挿抜は同時に実施される。
In this embodiment, the
次に、本実施例における光コネクタの光ファイバ挿入方法について説明する。 Next, the optical fiber insertion method of the optical connector in the present embodiment will be described.
フランジ用クサビ挿入穴10と把持部用クサビ挿入穴9にクサビ18、23を挿入する。次に、あらかじめ端面を研磨したのみで、被覆を除去していない被覆付き光ファイバを光コネクタ後端、すなわち光ファイバ把持部3の溝付き基板19と蓋20との間の隙間から挿入する。光コネクタへ挿入された光ファイバの先端部は、光ファイバ把持部3の溝付き基板19と蓋20との間の隙間と、フランジの被覆付き光ファイバ撓み部17と、フェルールの被覆付き光ファイバ整列部16とを直線的に通過し、フェルール先端部の被覆除去部15へ到達する。ここで、光コネクタ後端から光ファイバをガラス整列穴14へ向けて押圧し、光ファイバのガラスのみをガラス整列穴14へ挿入する。フランジの被覆付き光ファイバ撓み部17内部において、光ファイバが撓める状態であると、光ファイバをガラス整列穴へ向けて押圧したとき、光ファイバが被覆付き光ファイバ撓み部17内部で撓む。しかしながら、図5(b)に示したように、被覆付き光ファイバ撓み部17は、あらかじめ挿入したクサビ18によって光ファイバが被覆付き光ファイバ撓み部17内部で撓まない形状になるため、光ファイバを撓ませることなく、ガラス整列穴14へ向けて光ファイバを押圧することができる。このときのフェルールの内部の状態を、図7に示す。図7はフェルールの断面模式図である。結果として、図7に示すように、光コネクタ後端から光ファイバを押圧することで、ガラス整列穴14と被覆除去部15との間で被覆が除去されて、ガラスのみがガラス整列穴へ挿入される。ガラス整列穴の入口で除去された被覆は、内径が被覆付き光ファイバの外径より大きな被覆除去部15に収容される。フェルール端面から光ファイバのガラスの突き出しを所定の長さdとした後で、把持部用クサビ挿入穴9に挿入しているクサビ23を抜き取り、光ファイバを光ファイバ把持部で弾性保持する。このとき、フランジ用クサビ挿入穴10に挿入しているクサビ18も同時に抜き取られる。光コネクタ内へ光ファイバを挿入し、組立が完了したときの光コネクタの断面模式図を図8に示す。
The
図9に光コネクタ同士の接続時の光コネクタの断面模式図を示す。フェルール端面から光ファイバを突き出した状態として保持することで、接続時に光ファイバがフランジ内部で撓み、撓みにより発生する弾性復元力で光ファイバ端面同士をPC(Physical Contact)接続する。図9に示したように、接続時にはフランジ内部で光ファイバが撓む。フェルールの軸に位置するガラス整列穴14でガラスのみがアライメントされ、フェルール同士も割スリーブ内でアライメントされる接続構造であるため、SCコネクタやMUコネクタ等の従来コネクタと同等の低接続損失を実現する。
FIG. 9 is a schematic cross-sectional view of the optical connector when the optical connectors are connected to each other. By holding the optical fiber protruding from the ferrule end face, the optical fiber bends inside the flange at the time of connection, and the optical fiber end faces are connected to each other by an elastic restoring force generated by the bending. As shown in FIG. 9, the optical fiber bends inside the flange during connection. Since the
また、フェルールの外径をSCコネクタで使用されるフェルールと同じ外径である2.50mmとし、ハウジングをSCコネクタと同じハウジングとすることで、SCコネクタと互換性があるコネクタとすることができる。すなわち、SCコネクタのアダプタを介して、SCコネクタとの接続が可能になる。フェルールの外径をMUコネクタで使用されるフェルールと同じ外径である1.25mmとし、ハウジングをMUコネクタと同じハウジングとすることで、MUコネクタと互換性があるコネクタとすることも可能である。他の従来コネクタとの互換性に関しても、同様である。したがって、接続作業現場において、接続されるコネクタの種類を判断し、互換性のある本発明の光コネクタを選択し組み立てることが可能である。 Further, by setting the outer diameter of the ferrule to 2.50 mm, which is the same outer diameter as the ferrule used in the SC connector, and making the housing the same housing as the SC connector, a connector compatible with the SC connector can be obtained. . That is, the connection with the SC connector becomes possible through the adapter of the SC connector. It is possible to make the connector compatible with the MU connector by setting the outer diameter of the ferrule to 1.25 mm, which is the same outer diameter as the ferrule used in the MU connector, and making the housing the same housing as the MU connector. . The same applies to compatibility with other conventional connectors. Therefore, it is possible to determine the type of connector to be connected at the connection work site, and to select and assemble a compatible optical connector of the present invention.
1 フェルール
2 フランジ
3 光ファイバ把持部
4 ハウジング
5 光ファイバ
6 フェルールの細径穴
7 光ファイバが撓む空間
8 光ファイバを弾性保持する部位
9 把持部用クサビ挿入穴
10 フランジ用クサビ挿入穴
11 外筒部材
12 内筒部材
13 軸
14 ガラス整列穴
15 被覆除去部
16 被覆付き光ファイバ整列部
17 被覆付き光ファイバ撓み部
18 フランジ用クサビ
19 溝付き基板
20 蓋
21 クランパ
22 溝
23 光ファイバ把持部用クサビ
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記光コネクタの先端に位置し、前記光ファイバのガラス部のみが挿入されることができる内径を有する円筒状の穴である、ガラス整列穴と、
前記ガラス整列穴の直後に位置し、前記光ファイバと、前記ガラス整列穴に挿入された前記光ファイバのガラスの周囲を覆っていた被覆とが収容される被覆除去部と、
前記被覆除去部の直後に位置し、被覆が付いた前記光ファイバを収容する空間であって、前記光ファイバを直進した状態で保持する形状をなす空間である、被覆付き光ファイバ整列部と、
前記被覆付き光ファイバ整列部の直後に位置し、被覆が付いた前記光ファイバを収容する空間であって、前記光ファイバが撓むことができる大きさを有する空間である、被覆付き光ファイバ撓み空間と、
前記被覆付き光ファイバ撓み空間の直後であって前記光コネクタの後端に位置し、被覆が付いた前記光ファイバを弾性保持する光ファイバ把持部と、
前記被覆付き光ファイバ撓み空間と前記光ファイバ把持部とのそれぞれには、前記被覆付き光ファイバ撓み空間用クサビと前記光ファイバ把持部用クサビとのそれぞれが挿入される前記被覆付き光ファイバ撓み空間用クサビ挿入穴と前記光ファイバ把持部用クサビ挿入穴と
を具備し、前記ガラス整列穴と、前記被覆除去部と、前記被覆付き光ファイバ整列部と、前記被覆付き光ファイバ撓み空間と、前記光ファイバ把持部とは、光ファイバが直線状に挿入されるように配置され、
前記被覆付き光ファイバ撓み空間用クサビ挿入穴に前記覆付き光ファイバ撓み空間用クサビを挿入すると、前記被覆付き光ファイバ撓み空間の大きさが前記光ファイバが撓むことができない大きさとなり、前記被覆付き光ファイバ撓み空間は前記光ファイバを直進した状態で保持する形状となり、
前記光ファイバ把持部用クサビ挿入穴に前記光ファイバ把持部用クサビを挿入すると、前記光ファイバ把持部に被覆付き前記光ファイバを挿入でき、かつ挿入した前記光ファイバは撓まない大きさの空間が生じ、前記光ファイバ把持部用クサビが挿入された状態で前記光ファイバを前記光ファイバ把持部に挿入し、前記光ファイバ把持部用クサビを抜き去ると前記光ファイバ把持部は前記光ファイバを弾性的に保持し、
前記被覆付き光ファイバ撓み空間用クサビ挿入穴に前記覆付き光ファイバ撓み空間用クサビを挿入し、前記光ファイバ把持部用クサビ挿入穴に前記光ファイバ把持部用クサビを挿入した状態で前記光コネクタに被覆を除去していない光ファイバを前記光ファイバ把持部から挿入し、前記光コネクタ後端から前記光ファイバを前記ガラス整列穴へ向けて押圧すると被覆付き前記光ファイバの被覆は前記ガラス整列穴の入口で剥かれ、剥かれた被覆は前記被覆除去部に収容される
ことを特徴とする光コネクタ。 An optical fiber from which the coating has been removed protrudes from the tip of the optical connector, and when the optical connectors are connected to each other, an end face of the optical fiber is generated by an elastic restoring force generated by bending of the optical fiber inside the optical connector. An optical connector that presses each other to connect a physical contact, and the optical connector includes:
A glass alignment hole, which is a cylindrical hole located at the tip of the optical connector and having an inner diameter into which only the glass portion of the optical fiber can be inserted;
A coating removing unit which is located immediately after the glass alignment hole and accommodates the optical fiber and a coating covering the periphery of the glass of the optical fiber inserted into the glass alignment hole;
A coated optical fiber aligning portion that is located immediately after the coating removing portion and is a space that accommodates the coated optical fiber, and is a space that holds the optical fiber in a straightly traveling state; and
Coated optical fiber bending, which is a space that is located immediately after the coated optical fiber alignment portion and accommodates the coated optical fiber, and has a size that allows the optical fiber to bend. Space,
An optical fiber gripping portion that is located immediately after the optical fiber bending space with the coating and is located at the rear end of the optical connector and elastically holds the optical fiber with the coating;
The coated optical fiber bending space in which the coated optical fiber bending space wedge and the optical fiber holding portion wedge are inserted into the coated optical fiber bending space and the optical fiber gripping portion, respectively. A wedge insertion hole for the optical fiber and a wedge insertion hole for the optical fiber gripping part, the glass alignment hole, the coating removal part, the coated optical fiber alignment part, the coated optical fiber bending space, The optical fiber gripping part is arranged so that the optical fiber is inserted linearly,
When the covered optical fiber bending space wedge is inserted into the coated optical fiber bending space wedge insert hole, the size of the coated optical fiber bending space becomes such that the optical fiber cannot be bent, The coated optical fiber bending space has a shape that holds the optical fiber in a straight state,
A space of a size that allows insertion of the coated optical fiber into the optical fiber gripping portion when the optical fiber gripping portion wedge is inserted into the optical fiber gripping portion wedge insertion hole, and the inserted optical fiber does not bend. When the optical fiber gripper wedge is inserted, the optical fiber is inserted into the optical fiber gripper, and the optical fiber gripper wedge is removed. Hold elastically,
The optical connector in a state in which the covered optical fiber bending space wedge is inserted into the coated optical fiber bending space wedge and the optical fiber holding portion wedge is inserted into the optical fiber holding portion wedge insertion hole. When an optical fiber that has not been coated is inserted from the optical fiber gripping portion and the optical fiber is pressed from the rear end of the optical connector toward the glass alignment hole, the coated optical fiber is coated with the glass alignment hole. The optical connector is characterized in that the coating that has been peeled off at the entrance of the cable is housed in the coating removal portion.
前記フェルールは、円筒状の穴を有する外筒部材と、円筒状の穴を有する内筒部材とで構成され、
前記内筒部材は前記外筒部材の円筒状の穴に挿入され、
前記外筒部材の円筒状の穴は、異なる3つの内径を有する穴を直線状に接続した構造をなし、
前記内筒部材の円筒状の穴は被覆付き前記光ファイバが挿入されたとき、挿入された被覆付き前記光ファイバが撓まない程度の内径を有し、
前記外筒部材の先端に位置する前記外筒部材の円筒状の穴は前記光ファイバのガラスのみが挿通できる内径を有することで前記ガラス整列穴を形成し、
前記外筒部材の中間に位置する前記外筒部材の円筒状の穴は被覆つきの前記光ファイバおよび前記光ファイバを前記ガラス整列穴に挿入したときに剥がれた被覆を収容するが、前記内筒部材の外径より小さい内径を有することで前記被覆除去部を形成し、
前記外筒部材の後端に位置する前記外筒部材の円筒状の穴は内筒部材より大きい内径を有することで被覆付き前記光ファイバ整列部を形成する
ことを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。 An optical connector having a ferrule,
The ferrule is composed of an outer cylinder member having a cylindrical hole and an inner cylinder member having a cylindrical hole,
The inner cylinder member is inserted into a cylindrical hole of the outer cylinder member,
The cylindrical hole of the outer cylinder member has a structure in which holes having three different inner diameters are connected linearly,
The cylindrical hole of the inner cylinder member has an inner diameter such that when the coated optical fiber is inserted, the inserted coated optical fiber is not bent,
The cylindrical hole of the outer cylinder member located at the tip of the outer cylinder member forms the glass alignment hole by having an inner diameter through which only the glass of the optical fiber can be inserted,
The cylindrical hole of the outer cylinder member located in the middle of the outer cylinder member accommodates the coated optical fiber and the coating peeled off when the optical fiber is inserted into the glass alignment hole. Forming the coating removal portion by having an inner diameter smaller than the outer diameter of
2. The coated optical fiber alignment portion is formed by forming a cylindrical hole of the outer cylinder member located at a rear end of the outer cylinder member having an inner diameter larger than that of the inner cylinder member. Optical connector.
ことを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。 The shape of the coated optical fiber bending space is such that the direction in which the inserted optical fiber can be bent is perpendicular to the insertion direction of the coated optical fiber bending space wedge. The optical connector according to 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011018982A JP5363514B2 (en) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | Optical connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011018982A JP5363514B2 (en) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | Optical connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012159675A true JP2012159675A (en) | 2012-08-23 |
JP5363514B2 JP5363514B2 (en) | 2013-12-11 |
Family
ID=46840246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011018982A Expired - Fee Related JP5363514B2 (en) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | Optical connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5363514B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014059479A (en) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Fujitsu Ltd | Manufacturing method of optical connector, and optical connector |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005128327A (en) * | 2003-10-24 | 2005-05-19 | Fujikura Ltd | Optical connector |
JP2009128422A (en) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical connector and method for attaching optical connector to coated optical fiber |
JP2010096983A (en) * | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Optical fiber guide |
JP2010271387A (en) * | 2009-05-19 | 2010-12-02 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical connector and method of assembling the same |
-
2011
- 2011-01-31 JP JP2011018982A patent/JP5363514B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005128327A (en) * | 2003-10-24 | 2005-05-19 | Fujikura Ltd | Optical connector |
JP2009128422A (en) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical connector and method for attaching optical connector to coated optical fiber |
JP2010096983A (en) * | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Optical fiber guide |
JP2010271387A (en) * | 2009-05-19 | 2010-12-02 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical connector and method of assembling the same |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014059479A (en) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Fujitsu Ltd | Manufacturing method of optical connector, and optical connector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5363514B2 (en) | 2013-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7040464B2 (en) | Fiber optic holding components, optical connectors, and optical coupling structures | |
JP5297025B2 (en) | Optical connector and method of mounting optical connector on coated optical fiber | |
JP2012037624A (en) | Optical connector and optical connector assembly tool | |
JP5521080B2 (en) | Fiber optic connector | |
US20100247040A1 (en) | Ferrule connecting structure | |
US9164245B2 (en) | Optical connector | |
WO2012172869A1 (en) | Optical fiber connection method and optical fiber connection structure | |
TW201341875A (en) | Optical fiber connector | |
EP3379309B1 (en) | Optical connector and optical connector manufacturing method | |
JP5363514B2 (en) | Optical connector | |
JP5627009B2 (en) | Optical connector provided with plug and adapter, and method of connecting optical connector | |
JP5344624B2 (en) | Optical connector and optical cable connection method using the same | |
JPS63250614A (en) | Optical fiber connector | |
JP5065340B2 (en) | Optical fiber connector | |
JP3950781B2 (en) | Optical fiber connection method and connection structure | |
WO2011040276A1 (en) | Method for connecting optical fibers | |
JP4374280B2 (en) | Optical connection structure and manufacturing method thereof | |
JP5657944B2 (en) | Optical connector with lens | |
JP5182955B2 (en) | Optical fiber alignment structure, optical connector using the same, and optical fiber alignment method | |
JP2007192871A (en) | Optical connector | |
JP5364301B2 (en) | Optical fiber connection method | |
JP3875695B2 (en) | Optical fiber strand cutting method, optical plug, optical receptacle, and optical connector structure | |
WO2009116389A1 (en) | Optical connector | |
JP2012198429A (en) | Multicore optical fiber holder and holder body part | |
JP5180243B2 (en) | Optical fiber connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130619 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5363514 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |