JP2012141746A - Information distribution device, information distribution system, and information distribution method - Google Patents
Information distribution device, information distribution system, and information distribution method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012141746A JP2012141746A JP2010293487A JP2010293487A JP2012141746A JP 2012141746 A JP2012141746 A JP 2012141746A JP 2010293487 A JP2010293487 A JP 2010293487A JP 2010293487 A JP2010293487 A JP 2010293487A JP 2012141746 A JP2012141746 A JP 2012141746A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spot
- user
- occurrence
- information
- information distribution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 10
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
本発明は、スポット情報を配信可能な情報配信装置、情報配信システム、および情報配信方法に関する。 The present invention relates to an information distribution apparatus, an information distribution system, and an information distribution method capable of distributing spot information.
従来、携帯電話、スマートフォン、PDA(Personal Digital Assistant)、PHS(Personal Handyphone System)、モバイルコンピュータ等に対し、ネットワークを介して道案内や観光案内等の情報を提供する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1では、渋谷駅周辺を散策したい場合、案内情報を提供するセンタにアクセスして渋谷駅周辺を2〜3時間の予定で案内する案内用スクリプトを実行させ、センタが案内情報を音声や文字などで携帯電話へ送信することにより、時間と場所に応じた案内サービスを受けることができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, techniques for providing information such as route guidance and sightseeing guidance to a mobile phone, a smartphone, a PDA (Personal Digital Assistant), a PHS (Personal Handyphone System), a mobile computer, etc. via a network are known (for example, , See Patent Document 1).
In Patent Document 1, if you want to stroll around Shibuya Station, you can access a center that provides guidance information and execute a guidance script that guides the area around Shibuya Station on a schedule of 2-3 hours. By sending to the mobile phone by text etc., it is possible to receive a guidance service according to time and place.
しかしながら、特許文献1で作成される案内用スクリプトは、一般的なスポットを案内するため、ユーザの意図とは異なる情報が提供される可能性がある。例えば、アウトドアショップの情報が欲しいユーザに対して雑貨店の情報を送っても有益な情報とはならず、ユーザの満足度を満たすことはできない。 However, since the guidance script created in Patent Document 1 guides a general spot, information different from the user's intention may be provided. For example, sending general store information to a user who wants outdoor shop information is not useful information and cannot satisfy the user's satisfaction.
本発明の目的は、ユーザの満足度を満たすスポット情報を配信可能な情報配信装置、情報配信システム、および情報配信方法を提供することである。 An object of the present invention is to provide an information distribution device, an information distribution system, and an information distribution method capable of distributing spot information that satisfies the user's satisfaction.
本発明の情報配信装置は、複数のユーザ端末にネットワークを介して接続され、前記ユーザ端末に対してスポット情報を配信する情報配信装置であって、前記複数のユーザ端末から各ユーザが訪れたスポットを受信し、前記各ユーザが所定期間内に訪れた前記スポットをログデータとして収集するログ収集手段と、前記ログデータに含まれる各スポットに対する共起スポットをそれぞれ算出し、前記スポットと前記共起スポットとを関連付けて記憶手段に記憶させる共起スポット計算手段と、前記ユーザ端末から当該ユーザの現在位置を受信し、当該ユーザの現在位置に最も近いスポットに対する共起スポットを前記記憶手段から抽出する共起スポット抽出手段と、前記抽出された共起スポットを前記スポット情報として前記ユーザ端末に配信するスポット情報配信手段と、を備えたことを特徴とする。 An information distribution apparatus according to the present invention is an information distribution apparatus that is connected to a plurality of user terminals via a network and distributes spot information to the user terminals. Each spot visited by each user from the plurality of user terminals. Log collection means for collecting the spot visited by each user within a predetermined period as log data, and calculating a co-occurrence spot for each spot included in the log data, and calculating the spot and the co-occurrence Co-occurrence spot calculation means for associating and storing the spot in the storage means, the current position of the user is received from the user terminal, and the co-occurrence spot for the spot closest to the current position of the user is extracted from the storage means. Co-occurrence spot extracting means and the extracted co-occurrence spot are distributed to the user terminal as the spot information. Characterized by comprising a spot information distribution means, the for.
この発明では、複数のユーザ端末からユーザが所定期間内に実際に訪れたスポットをログデータとして収集し、このログデータに基づいて各スポットに対する共起スポットを算出する。ここで、共起スポットについて説明する。スポットAを訪れたユーザがスポットBを訪れる確率が高い場合に、スポットBをスポットAの共起スポットとする。また、ユーザ端末からの要求または設定によりユーザ端末の現在位置を受信し、当該現在位置に最も近いスポットに対する共起スポットを記憶手段から抽出し、当該ユーザ端末に対してこの共起スポットをスポット情報として送信する。
これによれば、情報配信装置は、ユーザが実際に訪れたスポットをログデータとして収集するため、実データに基づいた適切な共起スポットを求めることができる。また、共起スポットを提示されたユーザは、他の人がどのようなスポットを訪れているかという情報に基づいて次の予定を立てることができるため、ユーザにとって有益な情報を配信することができる。特に、同じ趣味や嗜好を持っている人は同じスポットを訪れる確率も高いため、実データに基づいて求められた共起スポットをユーザに提示することで、ユーザにとって有益な情報を配信することができる。すなわち、ユーザの満足度を向上させることができる。
In the present invention, spots actually visited by a user within a predetermined period from a plurality of user terminals are collected as log data, and a co-occurrence spot for each spot is calculated based on the log data. Here, the co-occurrence spot will be described. When a user who visits the spot A has a high probability of visiting the spot B, the spot B is set as a co-occurrence spot of the spot A. Further, the current position of the user terminal is received by a request or setting from the user terminal, the co-occurrence spot for the spot closest to the current position is extracted from the storage means, and the co-occurrence spot is spot information for the user terminal Send as.
According to this, since the information delivery apparatus collects the spot that the user actually visited as log data, it is possible to obtain an appropriate co-occurrence spot based on the actual data. In addition, since the user who is presented with the co-occurrence spot can make a next schedule based on information about what kind of spot other people are visiting, it is possible to distribute information useful to the user. . In particular, because people who have the same hobbies and preferences are likely to visit the same spot, it is possible to deliver useful information for the user by presenting the co-occurrence spot obtained based on actual data to the user. it can. That is, user satisfaction can be improved.
本発明の情報配信装置において、前記共起スポット計算手段は、前記スポットと任意のスポットについて、前記スポットにいた人数に対する前記スポットおよび前記任意のスポットの両方にいた人数の割合と、前記任意のスポットにいた人数に対する前記スポットおよび前記任意のスポットの両方にいた人数の割合とを掛け合わせて得られる共起度を算出し、前記共起度が所定の閾値以上であれば前記任意のスポットを前記スポットに対する共起スポットとすることが好ましい。 In the information distribution apparatus according to the present invention, the co-occurrence spot calculation means includes, for the spot and the arbitrary spot, a ratio of the number of persons who are at both the spot and the arbitrary spot with respect to the number of persons at the spot, and the arbitrary spot. The co-occurrence degree obtained by multiplying the ratio of the number of people who were in both the spot and the arbitrary spot with respect to the number of people who were in the spot, and if the co-occurrence degree is equal to or greater than a predetermined threshold, A co-occurrence spot with respect to the spot is preferable.
この発明では、各スポットと他の任意のスポットとの共起性を、共起度という指標を用いて判定する。共起度が高いほど共起性が高いということであり、閾値を設定して共起スポットか否かを判定する。これによれば、共起度という指標を用いるため、適切に共起スポットを求めることができる。したがって、情報配信装置は、適切に求められた共起スポットにより、ユーザが満足する情報を提供することができる。 In the present invention, the co-occurrence between each spot and another arbitrary spot is determined using an index called a co-occurrence degree. The higher the co-occurrence degree is, the higher the co-occurrence is, and a threshold is set to determine whether or not it is a co-occurrence spot. According to this, since the index of the co-occurrence degree is used, the co-occurrence spot can be appropriately obtained. Therefore, the information distribution apparatus can provide information that the user satisfies with the co-occurrence spots that are appropriately obtained.
本発明の情報配信装置において、前記共起スポット抽出手段は、前記ユーザの現在位置がスポットである場合は、当該スポットに対する共起スポットを前記記憶手段から抽出し、前記ユーザの現在位置がスポットから離れている場合は、前記ユーザの現在位置に最も近いスポットを特定し、当該スポットに対する共起スポットを前記記憶手段から抽出することが好ましい。 In the information distribution apparatus of the present invention, the co-occurrence spot extraction unit extracts a co-occurrence spot for the spot from the storage unit when the current position of the user is a spot, and the current position of the user is determined from the spot. In the case of being away, it is preferable to identify the spot closest to the current position of the user and extract the co-occurrence spot for the spot from the storage means.
ユーザ端末から取得した現在位置は、道路上にある可能性もあり、スポットにあるとは限らない。したがって、現在位置がスポットにある場合はスポットを特定できるが、現在位置がスポットにない場合は、最も近い位置にあるスポットを特定する。これにより、ユーザ端末から受信したデータを無駄なく利用し、多数のログデータを収集できるため、実データに基づいたより適切な共起スポットを求めることができる。 The current position acquired from the user terminal may be on the road and is not necessarily at the spot. Therefore, if the current position is in the spot, the spot can be specified, but if the current position is not in the spot, the spot at the closest position is specified. Thereby, since the data received from the user terminal can be used without waste and a large number of log data can be collected, a more appropriate co-occurrence spot based on the actual data can be obtained.
本発明の情報配信システムは、ユーザが訪れたスポットを送信する複数のユーザ端末と、このユーザ端末にネットワークを介して接続され、前記複数のユーザ端末から各ユーザが訪れたスポットを受信し、前記各ユーザが所定期間内に訪れた前記スポットをログデータとして収集するログ収集手段と、前記ログデータに含まれる各スポットに対する共起スポットを算出し、前記スポットと前記共起スポットとを関連付けて記憶手段に記憶させる共起スポット計算手段と、前記ユーザ端末から当該ユーザの現在位置を受信し、当該ユーザの現在位置に最も近いスポットに対する共起スポットを前記記憶手段から抽出する共起スポット抽出手段と、前記抽出された共起スポットを前記スポット情報として前記ユーザ端末に配信するスポット情報配信手段と、を備えた情報配信装置と、を備えたことを特徴とする。 The information distribution system of the present invention is connected to a plurality of user terminals that transmit the spots visited by the user via the network, and receives the spots visited by each user from the plurality of user terminals. Log collecting means for collecting the spots visited by each user within a predetermined period as log data; and calculating a co-occurrence spot for each spot included in the log data, and storing the spot and the co-occurrence spot in association with each other A co-occurrence spot calculating means to be stored in the means; a co-occurrence spot extracting means for receiving the current position of the user from the user terminal and extracting the co-occurrence spot for the spot closest to the current position of the user from the storage means; , Spot information distribution that distributes the extracted co-occurrence spot to the user terminal as the spot information. Characterized in that and an information delivery apparatus having a means.
この発明では、情報配信装置はユーザが実際に訪れたスポットをユーザ端末から取得し、ログデータとして収集するため、実データに基づいた適切な共起スポットを求めることができる。また、情報配信装置からユーザ端末に配信されたスポット情報として共起スポットを提示されたユーザは、他の人がどのようなスポットを訪れているかという情報に基づいて次の予定を立てることができるため、ユーザにとって有益な情報を配信することができる。特に、同じ趣味や嗜好を持っている人は同じスポットを訪れる確率も高いため、実データに基づいて求められた共起スポットをユーザに提示することで、ユーザにとって有益な情報を配信することができる。すなわち、ユーザの満足度を向上させることができる。 In this invention, since the information distribution apparatus acquires the spot which the user actually visited from the user terminal and collects it as log data, an appropriate co-occurrence spot based on actual data can be obtained. In addition, a user who is presented with a co-occurrence spot as spot information distributed from the information distribution device to the user terminal can make a next schedule based on information about what kind of spot other people are visiting. Therefore, information useful for the user can be distributed. In particular, because people who have the same hobbies and preferences are likely to visit the same spot, it is possible to deliver useful information for the user by presenting the co-occurrence spot obtained based on actual data to the user. it can. That is, user satisfaction can be improved.
本発明の情報配信方法は、ユーザ端末に対してスポット情報を配信する情報配信方法であって、複数のユーザ端末から各ユーザが訪れたスポットを受信するステップと、前記各ユーザが所定期間内に訪れた前記スポットをログデータとして収集するステップと、前記ログデータに含まれる各スポットに対する共起スポットをそれぞれ算出し、前記スポットと前記共起スポットとを関連付けて記憶手段に記憶させるステップと、前記ユーザ端末から当該ユーザの現在位置を受信するステップと、当該ユーザの現在位置に最も近いスポットに対する共起スポットを前記記憶手段から抽出するステップと、前記抽出された共起スポットを前記スポット情報として前記ユーザ端末に配信するステップと、を備えたことを特徴とする。 The information distribution method of the present invention is an information distribution method for distributing spot information to user terminals, the step of receiving spots visited by each user from a plurality of user terminals, and each user within a predetermined period. Collecting the visited spots as log data; calculating a co-occurrence spot for each spot included in the log data; storing the spot and the co-occurrence spot in association with each other; and Receiving the current location of the user from the user terminal, extracting a co-occurrence spot for the spot closest to the current location of the user from the storage means, and using the extracted co-occurrence spot as the spot information. Delivering to the user terminal.
この発明では、ユーザが実際に訪れたスポットをログデータとして収集するため、実データに基づいた適切な共起スポットを求めることができる。また、共起スポットを提示されたユーザは、他の人がどのようなスポットを訪れているかという情報に基づいて次の予定を立てることができるため、ユーザにとって有益な情報を配信することができる。特に、同じ趣味や嗜好を持っている人は同じスポットを訪れる確率も高いため、実データに基づいて求められた共起スポットをユーザに提示することで、ユーザにとって有益な情報を配信することができる。すなわち、ユーザの満足度を向上させることができる。 In this invention, since the spot which the user actually visited is collected as log data, an appropriate co-occurrence spot based on the actual data can be obtained. In addition, since the user who is presented with the co-occurrence spot can make a next schedule based on information about what kind of spot other people are visiting, it is possible to distribute information useful to the user. . In particular, because people who have the same hobbies and preferences are likely to visit the same spot, it is possible to deliver useful information for the user by presenting the co-occurrence spot obtained based on actual data to the user. it can. That is, user satisfaction can be improved.
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
情報配信システム1は、図1に示すように、情報配信装置10と、ユーザ端末20と、がそれぞれインターネット2を介して接続された構成となっている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, the information distribution system 1 has a configuration in which an
情報配信装置10には、予めユーザ端末20がユーザ登録され、各ユーザ端末20には、ユーザを識別するユーザIDが付与されている。ユーザ登録しているユーザ端末20のうち、情報配信装置10に対して位置情報の送信を許可しているユーザ端末20は、情報配信装置10に現在位置を送信する。情報配信装置10は、受信したユーザ端末20の現在位置をログデータとして記憶し、蓄積されたログデータに基づいて、各スポットに対する共起スポットを求める。
情報配信装置10は、ユーザ端末20の現在位置を取得し、この現在位置に該当するスポット、または最も近いスポットに対する共起スポットを、当該ユーザ端末20に対して送信する。
The
The
以下、各構成について詳述する。
インターネット2はTCP/IPなどの汎用のプロトコルに基づくインターネットであるが、これに限られない。例えば、無線媒体により情報が送受信可能な複数の基地局がネットワークを構成する通信回線網などのネットワーク、など、データを送受信させるいずれの構成も利用できる。
Hereinafter, each configuration will be described in detail.
The Internet 2 is the Internet based on a general-purpose protocol such as TCP / IP, but is not limited to this. For example, any configuration that transmits and receives data, such as a network such as a communication network in which a plurality of base stations capable of transmitting and receiving information via a wireless medium configure a network, can be used.
情報配信装置10は、ハードウェア構成として、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)等の記憶手段と、CPU(Central Processing Unit)等の制御手段と、を備えている。RAMはデータなどを一時的に記憶できる一時領域などを有しており、ROMはOS(Operating System:基本ソフトウェア)や各種サーバを制御するプログラム、各種アプリケーション、各種データ等が格納されている。CPUは、これらの記憶手段に格納されているプログラムを読み出し、このプログラムに従って各種処理を行う。
The
情報配信装置10の記憶手段には、図1に示すように、ログデータベース101と、共起スポットデータベース102と、ユーザデータベース103と、スポットデータベース104と、が記憶されている。
ログデータベース101は、例えば、以下の表1に示すように、ユーザ端末20を識別するユーザIDと、ユーザ端末20が訪れたスポットを識別するスポットIDと、その時間と、が関連付けられて1つのレコードとして記憶されたテーブル構造となっている。ここで、ユーザIDは、情報配信装置10を利用するためにユーザ登録を行った際に、一意に識別可能に付与されてユーザデータベースに記憶されている。また、スポットIDは、スポットを一意に識別可能に付与され、予めスポットデータベースに記憶されている。なお、項目はここに列挙したものに限られず、ログデータとして利用可能であればその他の項目を適宜追加してもよい。
As shown in FIG. 1, a
For example, as shown in Table 1 below, the
共起スポットデータベース102は、例えば、以下の表2に示すように、スポットを識別するスポットIDと、このスポットに共起する2件のスポットIDと、が関連付けられて1つのレコードとして記憶されたテーブル構造となっている。なお、記憶される共起スポットの件数は特に限定されず、1件でもよいし、3件以上のスポットが記憶されていてもよい。
In the
ユーザデータベース103は、ユーザを識別するユーザIDと、ユーザの属性等の情報と、情報配信装置10に対する位置情報の送信の可否と、が関連付けられて記憶されている。
スポットデータベース104は、スポットを識別するスポットIDと、スポットの名称と、スポットの位置を示す緯度や経度の座標と、交通案内等の情報と、が関連付けられて記憶されている。
The
The
また、情報配信装置10は、制御手段の機能構成として、共起スポットを設定する設定手段11と、スポット情報を配信する配信手段12と、を備えている。
設定手段11は、複数のユーザ端末20から受信した各ユーザが訪れたスポットをログデータとして記憶し、このログデータに基づいて各スポットに対する共起スポットを設定する。設定手段11は、第1の位置情報受信部111と、ログ作成部112と、共起スポット計算部113と、を備えている。ここで、第1の位置情報受信部111およびログ作成部112が、本発明のログ収集手段として機能する。
Moreover, the
The setting means 11 stores the spot visited by each user received from the plurality of
第1の位置情報受信部111は、位置情報の送信を了承しているユーザ端末20から定期的に送信されてくる当該ユーザ端末20の位置情報を受信する。具体的には、ユーザ端末20においてGPS信号を受信することで算出された位置情報を受信する。位置情報には、ユーザ端末20の位置を示す緯度や経度の座標、およびその位置にいた時間等が含まれている。第1の位置情報受信部111で受信したユーザの位置情報は、ログデータを収集するために利用される。
ログ作成部112は、第1の位置情報受信部111で受信した位置情報に含まれる座標と、スポットデータベース104に記憶された各スポットの座標と、から当該座標の位置に存在するスポットを判定し、ユーザ端末20の所有者であるユーザを識別するユーザIDに、そのユーザがいたスポットを識別するスポットIDと、そのスポットにいた時間と、を関連付けてログデータとしてログデータベース101に記憶させる。
The first position
The
共起スポット計算部113は、ログデータベース101に記憶されたログデータに基づいて、各スポットに対する共起スポットを算出する。具体的には、所定期間内にスポットSaに立ち寄った人数をP(Sa)、スポットSbに立ち寄った人数をP(Sb)、スポットSaとSbの両方に立ち寄った人数をP(Sa;Sb)とし、スポットSaとSbとの共起度C(Sa;Sb)を以下の式(1)で求める。ここで、所定期間は5時間、半日、1日など適宜設定することができる。
The co-occurrence
C(Sa;Sb)=P(Sa;Sb)/P(Sa)×P(Sa;Sb)/P(Sb) ・・・(1) C (Sa; Sb) = P (Sa; Sb) / P (Sa) × P (Sa; Sb) / P (Sb) (1)
共起度C(Sa;Sb)が任意の閾値以上であれば共起性ありとし、任意の閾値に満たない場合は共起性なしと判定する。すなわち、共起度C(Sa;Sb)が任意の閾値以上の場合は、スポットSaはスポットSbの共起スポットであり、スポットSbはスポットSaの共起スポットであると言うことができる。なお、閾値は、任意に設定することができる。そして、スポットSaの共起スポットと判定されたスポットSbのスポットIDを、スポットSaのスポットIDと関連付けて、共起スポットデータベース102に記憶させる。このように、スポットSaに対する共起度を全てのスポットについてそれぞれ計算し、共起スポットを求める。
If the co-occurrence degree C (Sa; Sb) is equal to or greater than an arbitrary threshold value, the co-occurrence is determined. That is, when the co-occurrence degree C (Sa; Sb) is equal to or greater than an arbitrary threshold, it can be said that the spot Sa is a co-occurrence spot of the spot Sb and the spot Sb is a co-occurrence spot of the spot Sa. The threshold value can be set arbitrarily. Then, the spot ID of the spot Sb determined to be the co-occurrence spot of the spot Sa is stored in the
配信手段12は、ユーザ端末20の現在位置に対する共起スポットを、スポット情報としてユーザ端末20に送信する。配信手段12は、第2の位置情報受信部121と、共起スポット抽出部122と、スポット情報配信部123と、を備えている。ここで、第2の位置情報受信部121および共起スポット抽出部122が、本発明の共起スポット抽出手段として機能する。
第2の位置情報受信部121は、ユーザ端末20からユーザの位置情報を取得する。具体的には、ユーザ端末20においてGPS信号を受信することで算出された位置情報を受信する。位置情報には、ユーザ端末20の位置を示す緯度や経度の座標等が含まれている。第2の位置情報受信部121で受信したユーザの位置情報は、当該ユーザに最適なスポット情報を配信するために利用される。
The
The second position
共起スポット抽出部122は、ユーザ端末20の位置情報と、スポットデータベース104に記憶された各スポットの座標と、からユーザ端末20が位置するスポットを特定する。ユーザ端末20が位置する座標がいずれのスポットにも該当しない場合は、最も近いスポットを特定する。そして、特定されたスポットを識別するスポットIDに関連付けられた共起スポットを、共起スポットデータベース102から抽出する。
スポット情報配信部123は、抽出された共起スポットを識別するスポットIDに関連付けられたスポット情報を、スポットデータベース104から取得し、当該スポット情報を当該ユーザ端末20へ配信する。スポット情報としては、スポットの名称、場所、業種、交通案内等が含まれている。なお、ユーザ端末20の位置する座標がいずれのスポットにも該当しない場合は、共起スポット抽出部122で特定された最も近いスポットに関する情報も、共起スポットの情報とともに配信する。
The co-occurrence
The spot
ユーザ端末20としては、例えば、携帯電話、スマートフォン、モバイルコンピュータなどを使用することができ、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)等の記憶手段と、CPU(Central Processing Unit)等の制御手段と、を備えている。ユーザ端末20は、GPS信号を受信して経度や緯度の座標を算出し、情報配信装置10に送信できるように構成されている。情報配信装置10に対する位置情報の送信を了承しているユーザ端末20には、情報配信装置10に対して定期的に位置情報を送信するプログラムが組み込まれ、このプログラムを実行している。
As the
[情報配信装置10の動作]
次に、情報配信装置10の動作を、フローチャートに基づいて説明する。
情報配信システム1は、共起スポットを求めるステップと、ユーザ端末20に対してスポット情報を提供するステップと、が別々に動作する。
まず、共起スポットを求めるステップを図2に基づいて説明する。
情報配信システム1では、ユーザ端末20は予め情報配信装置10にユーザ登録され、一意に識別可能なユーザIDが付与されている。ユーザ登録時には、情報配信装置10に対して位置情報を送信することを了承するか否かを選択し、この情報がユーザデータベース103に記憶されている。なお、位置情報の送信を了承しているユーザ端末20には、定期的に情報配信装置10に対して位置情報を送信するプログラムが組み込まれている。
[Operation of Information Distribution Device 10]
Next, operation | movement of the
In the information distribution system 1, the step of obtaining a co-occurrence spot and the step of providing spot information to the
First, the step of obtaining the co-occurrence spot will be described with reference to FIG.
In the information distribution system 1, the
第1の位置情報受信部111は、ユーザ端末20から送信されてくる位置情報を受信する(ステップS11)。
次に、ログ作成部112は、位置情報に含まれる緯度や経度の座標に基づいて、スポットデータベース104から該当するスポットを特定する。そして、当該位置情報を送信したユーザ端末20のユーザIDと、当該スポットのスポットIDと、位置情報に含まれる時間と、を関連付けてログデータベース101に記憶させる(ステップS12)。
The first position
Next, the
そして、共起スポット計算部113は、ログデータベース101に記憶されたログデータに基づいて、あるスポットに対するその他のスポットの共起度を上記(1)式を用いて算出し、共起度がある閾値以上、例えば60%以上となるスポットを当該スポットの共起スポットであるとして、当該スポットを識別するスポットIDに共起スポットと判定されたスポットを識別するスポットIDを関連付けて、共起スポットデータベース102に記憶させる(ステップS13)。
Then, the co-occurrence
例えば、アウトドアショップAを訪れたユーザは、その後にアウトドアショップBおよびアウトドアショップCを訪れる確率は高いが、宝石店Dに訪れる確率は低い。この確率が上述した共起度であり、この共起度が閾値以上であるアウトドアショップBおよびアウトドアショップCは、アウトドアショップAの共起スポットとなる。したがって、アウトドアショップAにアウトドアショップBおよびアウトドアショップCが関連付けられてそれぞれのスポットIDが共起スポットデータベース102に記憶される。
For example, a user who visits the outdoor shop A has a high probability of visiting the outdoor shop B and the outdoor shop C, but has a low probability of visiting the jewelry shop D. This probability is the co-occurrence degree described above, and the outdoor shop B and the outdoor shop C whose co-occurrence degree is equal to or greater than the threshold value are co-occurrence spots of the outdoor shop A. Therefore, the outdoor shop B and the outdoor shop C are associated with the outdoor shop A, and the respective spot IDs are stored in the
次に、ユーザ端末20にスポット情報を提供するステップを図3に基づいて説明する。
ユーザは、スポット情報を取得したい場合に、ユーザ端末20から情報配信装置10にアクセスして、スポット情報の要求を送信する。このとき、ユーザ端末20の位置情報も同時に送信する。
第2の位置情報受信部121は、ユーザ端末20からの要求を位置情報とともに受信する(ステップS21)。
Next, the step of providing spot information to the
When the user wants to acquire spot information, the user accesses the
The second position
次に、共起スポット抽出部122は、受信した位置情報に含まれる座標に基づいて、スポットデータベースから該当するスポットを特定する。該等するスポットがない場合は、最も近いスポットを特定する。そして、当該スポットの共起スポットを共起スポットデータベース102から抽出する(ステップS22)。
スポット情報配信部123は、抽出されたスポットに関する情報をスポットデータベース104から取得し、当該スポット情報を、スポット情報の要求をしたユーザ端末20に対して配信する。(ステップS23)。
Next, the co-occurrence
The spot
上述した例において、アウトドアショップBにいるユーザがユーザ端末20から情報配信装置10にアクセスしてスポット情報を要求すると、情報配信装置10は、アウトドアショップBの共起スポットとして共起スポットデータベース102に記憶されているアウトドアショップAおよびCのスポット情報をユーザ端末20に対して送信する。なお、共起スポットが複数ある場合、ユーザ端末20の表示画面には共起度の高い順に表示させるようにしてもよい。
In the example described above, when a user in the outdoor shop B accesses the
[本実施形態の作用効果]
以上の本実施形態によれば、以下の作用効果を奏することができる。
設定手段11は、ユーザ端末20から受信した位置情報に基づいてログデータを収集し、収集したログデータに基づいて各スポットに対する共起スポットを求めている。このように、ユーザが実際に訪れたスポットの情報を用いて共起スポットを求めるので、実データに基づいた適切な共起スポットを求めることができる。
また、配信手段12は、ユーザ端末20の現在位置に基づいて、前述のように適切に設定された共起スポットをスポット情報として配信するため、ユーザの意図に適ったスポット情報を配信することができ、ユーザの満足度を満たすことができる。
[Operational effects of this embodiment]
According to the above embodiment, the following effects can be obtained.
The setting
Further, since the
例えば、アウトドアショップAを訪れているユーザが、他のショップも見てみたいと思う場合、情報配信装置10に対してスポット情報を要求すると、アウトドアショップAに関連付けられた共起スポットであるアウトドアショップBおよびCの情報が送信されてくる。このように、共起スポットを用いて情報配信を行うことで、ユーザの趣味や興味に合った情報を配信することができ、ユーザの満足度を向上させることができる。
一方、アウトドアショップを訪れたいという明確な目的がない場合でも、他の人がどのような場所を訪れているかという情報を得ることができるため、ユーザにとっては有益である。
For example, if a user visiting the outdoor shop A wants to see other shops, and requests spot information from the
On the other hand, even if there is no clear purpose of visiting an outdoor shop, it is useful for the user because it is possible to obtain information on what other people are visiting.
[変形例]
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲で、以下に示される変形をも含むものである。
例えば、上記実施形態では、ユーザ端末20からの要求があると、配信手段12は共起スポットを抽出してユーザ端末20に送信しているが、スポット情報を配信するタイミングはこれに限られない。例えば、配信手段12が定期的にユーザ端末20にアクセスして現在位置を取得し、一方的にユーザ端末20にスポット情報を配信する構成であってもよい。
[Modification]
In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, In the range which can achieve the objective of this invention, the deformation | transformation shown below is also included.
For example, in the above embodiment, when there is a request from the
また、上記実施形態では、ユーザ端末20から定期的に送信されてくる位置情報が情報を受信し、その都度ログデータを作成しているが、例えば、ユーザ端末20がその日に訪れた場所の座標と時間をユーザ端末20側で蓄積しておき、1日の終わり、例えば24時にまとめて情報配信装置10に送信してログデータを作成してもよい。
また、上記実施形態では、ユーザ端末20に組み込まれたプログラムを実行することで、情報配信装置10に定期的に位置情報を送信する構成としたが、情報配信装置10が定期的に位置情報の配信を了承しているユーザ端末20にアクセスして位置情報を取得する構成でもよい。
Further, in the above embodiment, the position information periodically transmitted from the
Moreover, in the said embodiment, although it was set as the structure which transmits a positional information regularly to the
また、上記実施形態では、設定手段11および配信手段12を1つの装置内に構成したが、別々の装置に各手段を構成してもよい。 Moreover, in the said embodiment, although the setting means 11 and the delivery means 12 were comprised in one apparatus, you may comprise each means in a separate apparatus.
本発明は、ユーザに対してスポット情報を配信するための情報配信装置、情報配信システム、および情報配信方法として利用できる。 The present invention can be used as an information distribution device, an information distribution system, and an information distribution method for distributing spot information to a user.
1…情報配信システム
10…情報配信装置
11…設定手段
12…配信手段
20…ユーザ端末
101…ログデータベース
102…共起スポットデータベース
103…ユーザデータベース
104…スポットデータベース
111…第1の位置情報受信部
112…ログ作成部
113…共起スポット計算部
121…第2の位置情報受信部
122…共起スポット抽出部
123…スポット情報配信部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
Claims (5)
前記複数のユーザ端末から各ユーザが訪れたスポットを受信し、前記各ユーザが所定期間内に訪れた前記スポットをログデータとして収集するログ収集手段と、
前記ログデータに含まれる各スポットに対する共起スポットをそれぞれ算出し、前記スポットと前記共起スポットとを関連付けて記憶手段に記憶させる共起スポット計算手段と、
前記ユーザ端末から当該ユーザの現在位置を受信し、当該ユーザの現在位置に最も近いスポットに対する共起スポットを前記記憶手段から抽出する共起スポット抽出手段と、
前記抽出された共起スポットを前記スポット情報として前記ユーザ端末に配信するスポット情報配信手段と、を備えた
ことを特徴とする情報配信装置。 An information distribution apparatus that is connected to a plurality of user terminals via a network and distributes spot information to the user terminals,
Log collection means for receiving spots visited by each user from the plurality of user terminals, and collecting the spots visited by each user within a predetermined period as log data;
A co-occurrence spot for each spot included in the log data is calculated;
Co-occurrence spot extracting means for receiving the current position of the user from the user terminal and extracting a co-occurrence spot for the spot closest to the current position of the user from the storage means;
Spot information distribution means for distributing the extracted co-occurrence spot as the spot information to the user terminal. An information distribution apparatus comprising:
前記共起スポット計算手段は、前記スポットと任意のスポットについて、前記スポットにいた人数に対する前記スポットおよび前記任意のスポットの両方にいた人数の割合と、前記任意のスポットにいた人数に対する前記スポットおよび前記任意のスポットの両方にいた人数の割合とを掛け合わせて得られる共起度を算出し、前記共起度が所定の閾値以上であれば前記任意のスポットを前記スポットに対する共起スポットとする
ことを特徴とする情報配信装置。 The information distribution device according to claim 1,
The co-occurrence spot calculation means, for the spot and an arbitrary spot, the ratio of the number of people who were at both the spot and the arbitrary spot with respect to the number of people who were at the spot, the spot and the number of people at the arbitrary spot Calculate the degree of co-occurrence obtained by multiplying the ratio of the number of people who were in both of the spots, and if the degree of co-occurrence is equal to or greater than a predetermined threshold, make the arbitrary spot a co-occurrence spot for the spot An information distribution apparatus characterized by the above.
前記共起スポット抽出手段は、
前記ユーザの現在位置がスポットである場合は、当該スポットに対する共起スポットを前記記憶手段から抽出し、
前記ユーザの現在位置がスポットから離れている場合は、前記ユーザの現在位置に最も近いスポットを特定し、当該スポットに対する共起スポットを前記記憶手段から抽出する
ことを特徴とする情報配信装置。 In the information delivery apparatus according to claim 1 or 2,
The co-occurrence spot extracting means includes
If the current position of the user is a spot, the co-occurrence spot for the spot is extracted from the storage means,
When the current position of the user is far from the spot, the spot closest to the current position of the user is specified, and a co-occurrence spot for the spot is extracted from the storage unit.
このユーザ端末にネットワークを介して接続され、
前記複数のユーザ端末から各ユーザが訪れたスポットを受信し、前記各ユーザが所定期間内に訪れた前記スポットをログデータとして収集するログ収集手段と、
前記ログデータに含まれる各スポットに対する共起スポットを算出し、前記スポットと前記共起スポットとを関連付けて記憶手段に記憶させる共起スポット計算手段と、
前記ユーザ端末から当該ユーザの現在位置を受信し、当該ユーザの現在位置に最も近いスポットに対する共起スポットを前記記憶手段から抽出する共起スポット抽出手段と、
前記抽出された共起スポットを前記スポット情報として前記ユーザ端末に配信するスポット情報配信手段と、を備えた情報配信装置と、を備えた
ことを特徴とする情報配信システム。 A plurality of user terminals that transmit the spots visited by the user;
Connected to this user terminal via the network,
Log collection means for receiving spots visited by each user from the plurality of user terminals, and collecting the spots visited by each user within a predetermined period as log data;
A co-occurrence spot calculating means for calculating a co-occurrence spot for each spot included in the log data and storing the spot and the co-occurrence spot in a storage means in association with each other;
Co-occurrence spot extracting means for receiving the current position of the user from the user terminal and extracting a co-occurrence spot for the spot closest to the current position of the user from the storage means;
An information distribution system comprising: a spot information distribution unit that distributes the extracted co-occurrence spots as the spot information to the user terminal.
複数のユーザ端末から各ユーザが訪れたスポットを受信するステップと、
前記各ユーザが所定期間内に訪れた前記スポットをログデータとして収集するステップと、
前記ログデータに含まれる各スポットに対する共起スポットをそれぞれ算出し、前記スポットと前記共起スポットとを関連付けて記憶手段に記憶させるステップと、
前記ユーザ端末から当該ユーザの現在位置を受信するステップと、
当該ユーザの現在位置に最も近いスポットに対する共起スポットを前記記憶手段から抽出するステップと、
前記抽出された共起スポットを前記スポット情報として前記ユーザ端末に配信するステップと、を備えた
ことを特徴とする情報配信方法。 An information distribution method for distributing spot information to a user terminal,
Receiving spots visited by each user from a plurality of user terminals;
Collecting the spots visited by each user within a predetermined period as log data;
Calculating a co-occurrence spot for each spot included in the log data, storing the spot and the co-occurrence spot in association with each other, and
Receiving the current location of the user from the user terminal;
Extracting a co-occurrence spot for the spot closest to the current position of the user from the storage means;
And delivering the extracted co-occurrence spot to the user terminal as the spot information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010293487A JP5368423B2 (en) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | Information distribution apparatus, information distribution system, and information distribution method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010293487A JP5368423B2 (en) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | Information distribution apparatus, information distribution system, and information distribution method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012141746A true JP2012141746A (en) | 2012-07-26 |
JP5368423B2 JP5368423B2 (en) | 2013-12-18 |
Family
ID=46677994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010293487A Active JP5368423B2 (en) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | Information distribution apparatus, information distribution system, and information distribution method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5368423B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015170362A (en) * | 2014-03-04 | 2015-09-28 | グーグル インコーポレイテッド | Identifying related activities occurring in geographic proximity of each other |
JP2020181315A (en) * | 2019-04-24 | 2020-11-05 | 株式会社デンソー | Recommendation device and recommendation system |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7038993B2 (en) | 2017-10-13 | 2022-03-22 | 株式会社キット | Fixtures and containers |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010190683A (en) * | 2009-02-17 | 2010-09-02 | Denso It Laboratory Inc | Device for setting region of interest, method of setting region of interest, device for determining recommended route, and method of determining recommended route |
JP2010267074A (en) * | 2009-05-14 | 2010-11-25 | Ntt Docomo Inc | Server, system and method for extracting visit pattern |
-
2010
- 2010-12-28 JP JP2010293487A patent/JP5368423B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010190683A (en) * | 2009-02-17 | 2010-09-02 | Denso It Laboratory Inc | Device for setting region of interest, method of setting region of interest, device for determining recommended route, and method of determining recommended route |
JP2010267074A (en) * | 2009-05-14 | 2010-11-25 | Ntt Docomo Inc | Server, system and method for extracting visit pattern |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015170362A (en) * | 2014-03-04 | 2015-09-28 | グーグル インコーポレイテッド | Identifying related activities occurring in geographic proximity of each other |
JP2020181315A (en) * | 2019-04-24 | 2020-11-05 | 株式会社デンソー | Recommendation device and recommendation system |
JP7131471B2 (en) | 2019-04-24 | 2022-09-06 | 株式会社デンソー | Recommendation device and recommendation system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5368423B2 (en) | 2013-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230337174A1 (en) | System and Method for Matching Using Location Information | |
US9609473B2 (en) | Service processing method and apparatus based on location information | |
JP3950355B2 (en) | Information providing service and information providing system | |
JP2015507295A (en) | User search method, user search system, and user search device in a social network | |
KR20140136480A (en) | Empirical expert determination and question routing system and method | |
CN108665316B (en) | Insurance product pushing method, apparatus, equipment and computer readable storage medium | |
CN103596128B (en) | A kind of information providing method, device, system and mobile terminal | |
CN101404675A (en) | Medical resource acquiring method and system | |
JPWO2014207938A1 (en) | Advertisement system, advertisement processing device | |
JP5112087B2 (en) | Information distribution server, information distribution system, and information distribution method | |
JP2004312694A (en) | Information providing server, information providing method, recording medium, and program | |
JP5368423B2 (en) | Information distribution apparatus, information distribution system, and information distribution method | |
JP4612158B2 (en) | Mobile communication terminal | |
US20150006461A1 (en) | Recommendation information providing device, mobile terminal, recommendation information providing method, recommendation information provision supporting method, and recording medium | |
JP2012216087A (en) | Advertisement system and advertisement distribution method | |
JP5271151B2 (en) | Visit pattern extraction server, visit pattern extraction system, and visit pattern extraction method | |
JP5300833B2 (en) | Information distribution apparatus, information distribution system, and information distribution method | |
JP2019101746A (en) | Marketing data processing system, method for processing marketing data, and server | |
KR101683524B1 (en) | Apparatus and computer readable recording medium for providing profile information of social network sesrvice | |
JP2014082580A (en) | Guide information distribution system | |
JP6617941B1 (en) | Butt treatment system and method | |
JP2004151954A (en) | Advertising mail delivery device and advertising mail delivery method | |
JP2010057197A (en) | Mobile communication terminal device | |
JP6174936B2 (en) | Wireless communication apparatus, wireless communication method, and program | |
JP5384472B2 (en) | Information distribution apparatus, information distribution system, and information distribution method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5368423 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |