JP2012140115A - Fixing structure of ball joint member - Google Patents
Fixing structure of ball joint member Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012140115A JP2012140115A JP2011001152A JP2011001152A JP2012140115A JP 2012140115 A JP2012140115 A JP 2012140115A JP 2011001152 A JP2011001152 A JP 2011001152A JP 2011001152 A JP2011001152 A JP 2011001152A JP 2012140115 A JP2012140115 A JP 2012140115A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball joint
- width direction
- vehicle width
- joint member
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動車のサスペンションに用いられるロアアームに対してナックルを支持するボールジョイント部材を取付けるための取付構造に関する。 The present invention relates to an attachment structure for attaching a ball joint member that supports a knuckle to a lower arm used in an automobile suspension.
ストラット式やダブルウィッシュボーン式などの独立懸架方式のサスペンションでは、ロアアームにナックルを支持させるためにボールジョイントを用いることがある。ボールジョイントを用いる場合、ロアアームにソケットを形成してボールスタッドを取付ける方式と、ソケットからアームが延出するように形成したボールジョイント部材をロアアームに接合する方式とがある。ボールジョイント部材をロアアームに接合する方式としては、ソケットから延出させたアームをロアアームに重ね合わせ、ボルトおよびナットを用いて車幅方向の2箇所で締結するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。 In an independent suspension type suspension such as a strut type or a double wishbone type, a ball joint may be used to support the knuckle on the lower arm. When using a ball joint, there are a system in which a socket is formed on the lower arm and a ball stud is attached, and a system in which a ball joint member formed so that the arm extends from the socket is joined to the lower arm. As a method of joining a ball joint member to a lower arm, an arm extended from a socket is overlapped on a lower arm and fastened at two locations in the vehicle width direction using bolts and nuts (for example, patents) Reference 1).
また、ボールジョイント部材をロアアームに接合した場合には、車幅方向外側の接合部に大きな荷重が加わるため、図3に示すように、ソケット114から延出させたアーム112の車幅方向外側(ソケット114側)を幅広になるように形成し、車幅方向外側では2箇所で締結し、車幅方向内側の1箇所と合わせて合計3箇所でボールジョイント部材110とロアアーム101とを締結するようにしたものもある。
In addition, when the ball joint member is joined to the lower arm, a large load is applied to the joint portion on the outer side in the vehicle width direction, and therefore, as shown in FIG.
しかしながら、特許文献1のボールジョンイント部材の取付構造では、車幅方向外側のボルトナットにより大きな荷重が加わるため、この荷重に耐え得る大きさのボルトナットを用いると、車幅方向内側のボルトナットが不要に大きくなり不経済である。ここで、車幅方向内側のボルトナットを車幅方向外側のものよりも小さくすることが考えられるが、このようにすると、ボールジョイント部材とロアアームとの接合時に大きさの異なる2種類の工具を用いなければならず、組み付け作業が煩雑になる。
However, in the ball joint member mounting structure of
一方、図3に示したボールジョイント部材110を3箇所で締結する取付構造では、部品数が増えて締結作業が煩雑となるだけでなく、アーム112が幅広になることでロアアーム101も幅広に形成しなければならず、部材の大型化および重量化を招いてしまう。
On the other hand, in the mounting structure that fastens the
本発明は、このような背景に鑑みなされたもので、大型化および重量化を招くことなく、組み付け作業を簡単にし得るボールジョイント部材の取付構造を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a background, and an object of the present invention is to provide a ball joint member mounting structure that can simplify the assembling operation without increasing the size and weight.
上記課題を解決するために、本発明は、ナックル(3)を支持するボールジョイント部(11)と該ボールジョイント部から車幅方向に延出するアーム部(12)とを有するボールジョイント部材(10)を、ロアアーム(1)に取付けるためのボールジョイント部材の取付構造であって、ボールジョイント部材のアーム部には、車幅方向外側に雌ねじ孔(16)が形成されるとともに、車幅方向内側に雄ねじ軸(17)が突設され、ロアアームには、雌ねじ孔と雄ねじ軸とに対応する位置に貫通孔(21,22)が形成され、ボールジョイント部材とロアアームとは、車幅方向内側の貫通孔に挿通された雄ねじ軸に螺合するナット(24)と、車幅方向外側の貫通孔に挿入され、雌ねじ孔に螺合するボルト(23)とにより締結され、ボルトの軸径(D1)は雄ねじ軸の軸径(D2)に比べて大きく、且つボルトの二面幅(S1)とナットの二面幅(S2)とが同一であることを特徴とする。ここで、二面幅とは、四角や、六角、八角など、側面に平行な2面を複数有するボルトヘッドおよびナットにおいて、当該平行な2側面間の幅のことである。 In order to solve the above problems, the present invention provides a ball joint member (11) having a ball joint portion (11) for supporting the knuckle (3) and an arm portion (12) extending from the ball joint portion in the vehicle width direction. 10) is a ball joint member mounting structure for mounting to the lower arm (1). The arm portion of the ball joint member is formed with a female screw hole (16) on the outer side in the vehicle width direction, and in the vehicle width direction. A male screw shaft (17) is projected on the inner side, and through holes (21, 22) are formed in the lower arm at positions corresponding to the female screw hole and the male screw shaft. The ball joint member and the lower arm are arranged on the inner side in the vehicle width direction. Are fastened by a nut (24) screwed into a male screw shaft inserted through the through hole and a bolt (23) inserted into a through hole on the outer side in the vehicle width direction and screwed into the female screw hole. Shaft diameter (D1) is larger than the shaft diameter of the externally threaded shaft (D2), and a bolt of a two-surface width (S1) and nut dihedral width and (S2) is equal to or is identical. Here, the two-sided width is a width between two parallel side surfaces in a bolt head and a nut having a plurality of two sides parallel to the side surfaces, such as a square, a hexagon, and an octagon.
この構成によれば、締結部を2箇所にすることでアーム部およびロアアームの大型化および重量化を防止することができる。また、より大きな荷重が加わる車幅方向外側の締結部には大径のボルトを用い、より小さな荷重が加わる車幅方向内側の締結部には小径の雄ねじ軸を用いることで、部材の要求性能を満たしつつ部材コストの削減を図ることができる。一方、接合作業においては、アーム部の車幅方向内側に雄ねじ軸が突設されているため、ボールジョイント部材とロアアームとの位置合わせが容易である。また、ナットおよびボルトの2つの部材を共にロアアーム側から締め付ければよいため、締め付け箇所が少なく、締め付け作業も容易である。さらに、ボルトの二面幅とナットの二面幅とが同一であるため、工具の交換を行うことなくボルトおよびナットを締め付けることができ、締め付け作業を一層容易にすることができる。 According to this configuration, it is possible to prevent the arm portion and the lower arm from becoming large and heavy by providing two fastening portions. Also, the required performance of the member is achieved by using a large-diameter bolt for the fastening part on the outer side in the vehicle width direction where a larger load is applied and using a small-diameter male screw shaft for the fastening part on the inner side in the vehicle width direction where a smaller load is applied. The member cost can be reduced while satisfying the above. On the other hand, in the joining operation, since the male screw shaft projects from the arm portion in the vehicle width direction, it is easy to align the ball joint member and the lower arm. In addition, since both the nut and the bolt may be tightened from the lower arm side, the number of tightening points is small and the tightening operation is easy. Furthermore, since the two-sided width of the bolt and the two-sided width of the nut are the same, the bolt and the nut can be tightened without changing the tool, and the tightening operation can be further facilitated.
また、本発明の一側面によれば、アーム部における車幅方向内側の貫通孔が形成された部分が、アーム部における車幅方向外側の貫通孔が形成された部分よりも薄く、雄ねじ軸がローレットボルト(19)により形成されるものとすることができる。 Further, according to one aspect of the present invention, the portion of the arm portion in which the through hole on the inner side in the vehicle width direction is formed is thinner than the portion of the arm portion in which the through hole on the outer side in the vehicle width direction is formed, and the male screw shaft is It can be formed by a knurled bolt (19).
この構成によれば、応力が集中する車幅方向外側の貫通孔が形成された部分のアーム部の強度を確保するとともに、雌ねじ孔の長さを大きくして要求せん断強度を確保することができる。また、アーム部の車幅方向内側の貫通孔が形成された部分を薄くすることでボールジョイント部材を小型化および軽量化することができる。さらに、雄ねじ軸をローレットボルトにより形成することで、アーム部への雄ねじ軸の形成を容易にすることができる。 According to this configuration, it is possible to ensure the strength of the arm portion of the portion where the through hole on the outer side in the vehicle width direction where stress is concentrated is formed, and it is possible to ensure the required shear strength by increasing the length of the female screw hole. . In addition, the ball joint member can be reduced in size and weight by thinning the portion of the arm portion in which the through-hole is formed on the inner side in the vehicle width direction. Furthermore, by forming the male screw shaft with a knurled bolt, the male screw shaft can be easily formed on the arm portion.
このように本発明によれば、大型化および重量化を招くことなく、組み付け作業を簡単にし得るボールジョイント部材の取付構造を提供することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide a ball joint member mounting structure that can simplify the assembling work without causing an increase in size and weight.
以下、本発明に係るボールジョイント部材10の取付構造の一実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
Hereinafter, an embodiment of a mounting structure for a
図1および図2に示すように、ロアアーム1は、自動車の車体2とナックル3とを相対的に上下動可能に連結するリンク部材であり、本実施形態では、前輪4に適用されたストラット式サスペンションの構成要素として用いられる。なお、図1および図2では左側のサスペンションのみを示している。ナックル3は、図示しないホイールベアリングを介して前輪4を回転自在に支持するとともに、その前端に連結するタイロッド5が左右に駆動されることにより前輪4を左右に転向させる。また、ナックル3の上端には、図示しないスプリングとダンパとを有するストラットアッセンブリ6が取付けられており、前輪4からの入力をスプリングが吸収し、スプリングの周期振動をダンパが収束させ得るようになっている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
ロアアーム1とナックル3とは、ボールジョイント部材10を介して互いに回動可能に連結されている。ボールジョイント部材10は、ナックル3を支持するボールジョイント部11と、ボールジョイント部11から延出するアーム部12とを有しており、さらにボールジョイント部11は、ナックル3に固定されるボールスタッド13や、アーム部12と一体に形成され、ボールスタッド13のボール部13aを保持するソケット14、ボールスタッド13とソケット14との摺接部を覆うダストブーツ15などを有している。
The
ボールジョイント部材10のアーム部12には、基端側すなわち自動車に取付けられた状態で車幅方向外側に雌ねじ孔16が形成されるとともに、先端側すなわち自動車に取付けられた状態で車幅方向内側に雄ねじ軸17が突設されている。なお、基端側(車幅方向外側)および先端側(車幅方向内側)の用語は、雌ねじ孔16と雄ねじ軸17との相対的な位置関係を特定するものであり、アーム部12中心を基準として位置を特定するものではない。
The
雄ねじ軸17は、アーム部12に設けられた貫通孔18に雄ねじ軸17の突出方向と反対側から圧入されたローレットボルト19の軸部により形成される。ローレットボルト19の軸基端には、軸方向に延在するセレーションが全周にわたって形成されており、セレーションが圧入によって貫通孔18の内周面に嵌着することにより、ローレットボルト19がアーム部12に回転不能に固定される。一方、ロアアーム1には、アーム部12に形成された雌ねじ孔16と雄ねじ軸17とに対応する位置に、車幅方向に配置された2つの貫通孔21,22が形成されている。
The
そして、ボールジョイント部材10とロアアーム1とは、車幅方向内側の貫通孔22に雄ねじ軸17を挿通させた状態で雄ねじ軸17に螺合させたフランジ付き六角ナット24と、車幅方向外側の貫通孔21に挿入され、アーム部12の雌ねじ孔16に螺合させたフランジ付き六角ボルト23とにより締結されている。
The
フランジ付き六角ボルト23の軸径D1は、ローレットボルト19の軸径すなわち雄ねじ軸17の軸径D2に比べて大きくされている(D1>D2)。一方、フランジ付き六角ボルト23の二面幅(平行な2側面間の幅)S1は、フランジ付き六角ナット24の二面幅S2と同一寸法となっている(S1=S2)。ここでは、フランジ付き六角ナット24に規格品を用いるため、フランジ付き六角ボルト23が規格外の寸法、すなわち軸径D1(ねじの呼び径)に対して規定よりも小さな二面幅S1を有する規格外の寸法に形成される。
The shaft diameter D1 of the flanged
また、ボールジョイント部材10のアーム部12は、雌ねじ孔16が形成された基端側(車幅方向外側)よりもローレットボルト19が取付けられた先端側(車幅方向内側)の方が薄い段付き形状となっている。そのため、雌ねじ孔16の軸方向長さL1が貫通孔18の軸方向長さよりも長くなっている(L1>L2)。
Further, the
このように構成された取付構造において、ボールジョイント部材10は、次のようにしてロアアーム1に取付けられる。まず、ローレットボルト19が固定されたボールジョイント部材10を、雄ねじ軸17を車幅方向内側の貫通孔22に挿通させてロアアーム1に重ね合わせ、ロアアーム1側からフランジ付き六角ナット24を雄ねじ軸17に螺合させるとともに、ロアアーム1側からフランジ付き六角ボルト23を車幅方向外側の貫通孔21に挿通させて雌ねじ孔16に螺合させる。そして、工具を用いてフランジ付き六角ナット24およびフランジ付き六角ボルト23を締め付ける。これにより、フランジ付き六角ナット24とローレットボルト19とによる締結部と、フランジ付き六角ボルト23と雌ねじ孔16とによる締結部との2箇所で締結され、ボールジョイント部材10とロアアーム1とが一体に接合される。
In the mounting structure configured as described above, the
このように、ボールジョイント部材10のロアアーム1への締結部を2箇所にすることにより、従来の3箇所で締結したものに比べてボールジョイント部材10のアーム部12を細くすることができるため、アーム部12およびロアアーム1の大型化および重量化を防止することができる。そして、ボールジョイント部材10とロアアーム1との接合部分が細くなることにより、ロアアーム1とナックル3や前輪4(ホイール)とのクリアランスを大きくすることができるため、前輪4の転向角度(切れ角)を大きくしたり、小さなホイールへの適用を可能にしたりすることができる。
Thus, since the fastening part to the
また、より大きな荷重が加わる車幅方向外側に配置されたフランジ付き六角ボルト23の軸径D1を、より小さな荷重が加わる車幅方向内側に配置された雄ねじ軸17の軸径D2よりも大きくすることにより、配置に応じた部材の要求性能を満たしつつ、不要に大きな部材の使用回避によりコストの削減を図ることができる。
Further, the shaft diameter D1 of the
また、アーム部12の車幅方向内側部位に雄ねじ軸17を突設しているため、組み付け時のボールジョイント部材10とロアアーム1との位置合わせが容易になる。そして、フランジ付き六角ナット24およびフランジ付き六角ボルト23の2つの部材を共にロアアーム1側から締め付けるようにしたことで、締め付け箇所が少なく、締め付け作業も容易になる。さらに、フランジ付き六角ボルト23の二面幅S1とフランジ付き六角ナット24の二面幅S2とが同一寸法であるため、工具の交換を行うことなく両部材を締め付けることができ、締め付け作業の一層の容易化が図られている。
Further, since the
一方、アーム部12における車幅方向内側の貫通孔18が形成された部分が、車幅方向外側の雌ねじ孔16が形成された部分よりも薄く形成されたことにより、応力が集中する部分のアーム部12の強度を確保するとともに、雌ねじ孔16部分の厚さを厚くして雌ねじ孔16の要求せん断強度を確保することができる。また、アーム部12の車幅方向内側の貫通孔18が形成された部分を薄くしたことで、ボールジョイント部材10の小型化および軽量化が実現される。さらに、雄ねじ軸17がローレットボルト19により形成されたことで、アーム部12への雄ねじ軸17の形成が容易になる。
On the other hand, the portion of the
以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明の態様は上記実施形態に限られるものではない。例えば、上記実施形態では、ボールジョイント部材10のロアアーム1への取付構造を、前輪のストラット式サスペンションに適用しているが、後輪のサスペンションや、ダブルウィッシュボーン式やマルチリンク式など他の方式のサスペンションに適用することも可能である。また、上記実施形態では、ボールジョイント部材10に形成される雄ねじ軸17を、ローレットボルト19により形成しているが、アーム部12に固定可能なウェルトボルトやスタッドボルトにより形成してもよい。さらに、上記実施形態では、フランジ付き六角ナット24に規格品を用い、フランジ付き六角ボルト23を規格外の寸法に形成しているが、フランジ付き六角ボルト23に規格品を用い、フランジ付き六角ナット24を、ねじの呼び径に対して規定よりも大きな二面幅S2を有する規格外の寸法に形成してもよい。加えて、ボルトおよびナットとしてフランジ付き六角ボルト23およびフランジ付き六角ナット24を用いる代わりに、フランジの無いものや、四角や八角のボルトおよびナットを用いていもよい。その他、ロアアーム1やボールジョイント部材10の形状などの具体的構成についても、本発明の趣旨を逸脱しない範囲であれば適宜変更可能である。また、上記実施形態に示した構成要素は必ずしも全てが必須なものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて適宜取捨選択することが可能である。
Although description of specific embodiment is finished above, the aspect of the present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the above embodiment, the mounting structure of the ball
1 ロアアーム
3 ナックル
10 ボールジョイント部材
11 ボールジョイント部
12 アーム部
16 雌ねじ孔
17 雄ねじ軸
19 ローレットボルト
21 貫通孔(車幅方向外側)
22 貫通孔(車幅方向内側)
23 フランジ付き六角ボルト
24 フランジ付き六角ナット
D1 軸径(フランジ付き六角ボルト23)
D2 軸径(雄ねじ軸17)
S1 二面幅(フランジ付き六角ボルト23)
S2 二面幅(フランジ付き六角ナット24)
DESCRIPTION OF
22 Through hole (inner side in vehicle width direction)
23 Hexagon bolt with
D2 Shaft diameter (Male threaded shaft 17)
S1 Width across flats (
S2 Width across flats (Flanged hex nut 24)
Claims (2)
前記ボールジョイント部材の前記アーム部には、車幅方向外側に雌ねじ孔が形成されるとともに、車幅方向内側に雄ねじ軸が突設され、
前記ロアアームには、前記雌ねじ孔と前記雄ねじ軸とに対応する位置に貫通孔が形成され、
前記ボールジョイント部材と前記ロアアームとは、車幅方向内側の前記貫通孔に挿通され前記雄ねじ軸に螺合するナットと、車幅方向外側の前記貫通孔に挿入され、前記雌ねじ孔に螺合するボルトとにより締結され、
前記ボルトの軸径は前記雄ねじ軸の軸径に比べて大きく、且つ前記ボルトの二面幅と前記ナットの二面幅とが同一であることを特徴とするボールジョイント部材の取付構造。 A ball joint member mounting structure for mounting a ball joint member having a ball joint portion supporting a knuckle and an arm portion extending from the ball joint portion in the vehicle width direction to a lower arm,
The arm portion of the ball joint member has a female screw hole formed on the outer side in the vehicle width direction, and a male screw shaft protruding from the inner side in the vehicle width direction.
A through hole is formed in the lower arm at a position corresponding to the female screw hole and the male screw shaft,
The ball joint member and the lower arm are inserted into the through hole on the inner side in the vehicle width direction and screwed into the male screw shaft, and inserted into the through hole on the outer side in the vehicle width direction, and screwed into the female screw hole. Fastened with bolts,
2. The ball joint member mounting structure according to claim 1, wherein a shaft diameter of the bolt is larger than a shaft diameter of the male screw shaft, and a two-surface width of the bolt and a two-surface width of the nut are the same.
前記雄ねじ軸がローレットボルトにより形成されることを特徴とする、請求項1に記載のボールジョイント部材の取付構造。 The portion in which the through hole on the inner side in the vehicle width direction in the arm portion is formed is thinner than the portion in which the through hole on the outer side in the vehicle width direction in the arm portion is formed,
The ball joint member mounting structure according to claim 1, wherein the male screw shaft is formed by a knurled bolt.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011001152A JP5546467B2 (en) | 2011-01-06 | 2011-01-06 | Ball joint member mounting structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011001152A JP5546467B2 (en) | 2011-01-06 | 2011-01-06 | Ball joint member mounting structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012140115A true JP2012140115A (en) | 2012-07-26 |
JP5546467B2 JP5546467B2 (en) | 2014-07-09 |
Family
ID=46676858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011001152A Expired - Fee Related JP5546467B2 (en) | 2011-01-06 | 2011-01-06 | Ball joint member mounting structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5546467B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104908543A (en) * | 2015-06-25 | 2015-09-16 | 滁州达世汽车配件有限公司 | Vehicle right rock arm assembly |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2645510A (en) * | 1950-11-30 | 1953-07-14 | Thompson Prod Inc | Joint assembly |
JPH01168509A (en) * | 1987-11-27 | 1989-07-04 | Dr Ing H C F Porsche Ag | Rear axle suspension system for automobile |
JPH01112104U (en) * | 1988-01-26 | 1989-07-27 | ||
JPH09166129A (en) * | 1995-12-14 | 1997-06-24 | Toyota Motor Corp | Dust cover structure of ball joint |
JPH10250331A (en) * | 1997-03-14 | 1998-09-22 | Toyota Motor Corp | Suspension arm for automobile |
JP2010014413A (en) * | 2008-07-01 | 2010-01-21 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Dimension measuring tool |
-
2011
- 2011-01-06 JP JP2011001152A patent/JP5546467B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2645510A (en) * | 1950-11-30 | 1953-07-14 | Thompson Prod Inc | Joint assembly |
JPH01168509A (en) * | 1987-11-27 | 1989-07-04 | Dr Ing H C F Porsche Ag | Rear axle suspension system for automobile |
JPH01112104U (en) * | 1988-01-26 | 1989-07-27 | ||
JPH09166129A (en) * | 1995-12-14 | 1997-06-24 | Toyota Motor Corp | Dust cover structure of ball joint |
JPH10250331A (en) * | 1997-03-14 | 1998-09-22 | Toyota Motor Corp | Suspension arm for automobile |
JP2010014413A (en) * | 2008-07-01 | 2010-01-21 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Dimension measuring tool |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104908543A (en) * | 2015-06-25 | 2015-09-16 | 滁州达世汽车配件有限公司 | Vehicle right rock arm assembly |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5546467B2 (en) | 2014-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20120098228A1 (en) | Stamped arm control | |
JP5304207B2 (en) | Brake air guide structure | |
US8973909B2 (en) | Cross arm bushing assembly useful for vehicle suspension | |
US20190193504A1 (en) | Strut-type suspension apparatus | |
KR101607247B1 (en) | Knuckle of vehicle | |
JPWO2014192081A1 (en) | LINK PARTS FOR VEHICLE AND MANUFACTURING METHOD THEREOF | |
US20150123329A1 (en) | Vehicle suspension device | |
JP2011162187A (en) | Control arm with bearing journal and method for manufacturing control arm | |
JP5546467B2 (en) | Ball joint member mounting structure | |
US9175730B2 (en) | Mounting assembly | |
KR101549916B1 (en) | Knuckle of vehicle | |
JP3315853B2 (en) | Tie rod for steering device | |
JP7287857B2 (en) | vehicle wheel | |
JP2013189102A (en) | Strut mounting structure and vehicle body structure | |
KR101929045B1 (en) | Suspension apparatus of vehicle and fabricating method thereof | |
JP2009204033A (en) | Joint member, and link member equipped therewith | |
JP2016107927A (en) | Suspension device and component thereof | |
JP2016088116A (en) | Cooperation component fixing structure of knuckle | |
KR20140068581A (en) | Transmission mounting bracket for vehicle | |
JP2015223910A (en) | Fastening member of suspension arm | |
JP4211552B2 (en) | Bush structure | |
JP2005075205A (en) | Suspension link joining structure | |
JP2010126139A (en) | Structure for fastening suspension arm | |
CN216382182U (en) | Fastening nut and assembly comprising a fastening nut | |
JP3162111U (en) | Suspension device for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5546467 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |