JP2012127062A - Drilling bit - Google Patents
Drilling bit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012127062A JP2012127062A JP2010277293A JP2010277293A JP2012127062A JP 2012127062 A JP2012127062 A JP 2012127062A JP 2010277293 A JP2010277293 A JP 2010277293A JP 2010277293 A JP2010277293 A JP 2010277293A JP 2012127062 A JP2012127062 A JP 2012127062A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- central axis
- bit
- bit body
- discharge groove
- excavation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Earth Drilling (AREA)
Abstract
Description
本発明は、削岩機等に取り付けられて地盤や岩盤の掘削に用いられる掘削ビットに関するものである。 The present invention relates to a drill bit that is attached to a rock drill or the like and is used for excavating the ground or rock.
この種の掘削ビットとして、例えば、下記特許文献1に示されるように、円柱状をなし、中心軸回りに回転されるビット本体と、前記ビット本体の先端面に突設された複数の掘削チップと、前記ビット本体の先端面から窪むとともに径方向に延びるように形成された排出溝と、を備えたものが知られている。また、この掘削ビットの排出溝は、ビット本体の中心軸と外周面との径方向略中央から径方向外方に向けて延びており、掘削チップが掘削した繰り粉は、該排出溝内を通って外周面側に排出されるようになっている。 As this type of excavation bit, for example, as shown in Patent Document 1 below, a bit body that is formed in a columnar shape and rotated around a central axis, and a plurality of excavation tips that protrude from the front end surface of the bit body And a discharge groove that is recessed from the tip end surface of the bit body and that extends in the radial direction is known. Further, the discharge groove of the excavation bit extends from the substantially radial center between the central axis and the outer peripheral surface of the bit body toward the radially outer side, and the flour that has been excavated by the excavation tip passes through the discharge groove. It passes through the outer peripheral surface side.
しかしながら、前記従来の掘削ビットにおいては、ビット本体の先端面における中心軸付近の繰り粉を、効率よく排出することができなかった。 However, in the conventional excavation bit, the flour around the central axis on the tip surface of the bit body cannot be discharged efficiently.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、ビット本体の先端面における中心軸付近の繰り粉を効率よく排出することができ、削孔速度を高められる掘削ビットを提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a drilling bit that can efficiently discharge the dust around the central axis of the tip surface of the bit body and increase the drilling speed. The purpose is that.
前記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提案している。
すなわち本発明は、円柱状をなし、中心軸回りに回転されるビット本体と、前記ビット本体の先端面に突設された複数の掘削チップと、前記ビット本体の先端面から窪むとともに径方向に延びるように形成された排出溝と、を備えた掘削ビットであって、前記掘削チップのうち、前記ビット本体の中心軸に最も接近して配設された最内周チップの前記中心軸回りの回転軌跡内に、前記排出溝の少なくとも一部が配置されることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention proposes the following means.
That is, the present invention comprises a bit body that is formed in a columnar shape and is rotated around a central axis, a plurality of excavation tips that protrude from the front end surface of the bit main body, and are recessed from the front end surface of the bit main body in the radial direction. An excavation bit formed to extend, and of the excavation tip, the innermost tip disposed closest to the central axis of the bit body around the central axis At least a part of the discharge groove is arranged in the rotation locus.
本発明に係る掘削ビットによれば、ビット本体の先端面に複数の掘削チップが突設されており、これら掘削チップによって掘削ビットの破砕効率が確保されている。そして、これら掘削チップのうち、ビット本体の中心軸に最も接近して配設された最内周チップの前記中心軸回りの回転軌跡内に、排出溝の少なくとも一部が配置されている。 According to the excavation bit according to the present invention, a plurality of excavation tips project from the front end surface of the bit body, and the excavation bit crushing efficiency is secured by these excavation tips. Among these excavation tips, at least a part of the discharge groove is arranged in a rotation locus around the central axis of the innermost tip arranged closest to the central axis of the bit body.
従って、ビット本体が中心軸回りに回転されると、最内周チップが掘削して生じた繰り粉は、該最内周チップの前記回転軌跡内に位置する排出溝部分に回収されることになり、この排出溝内を通って外周面側に排出される。
このように、ビット本体の先端面における径方向中央部の繰り粉の排出性が十分に確保されることから、掘削ビットの削孔速度が高められている。
Therefore, when the bit body is rotated around the central axis, the flour produced by excavation of the innermost tip is collected in the discharge groove portion located in the rotation locus of the innermost tip. And is discharged to the outer peripheral surface side through the discharge groove.
In this way, the discharge performance of the dusting at the center portion in the radial direction on the tip surface of the bit body is sufficiently ensured, so that the drilling speed of the excavation bit is increased.
また、本発明に係る掘削ビットにおいて、前記排出溝は、前記ビット本体の中心軸を挟む外周面同士を連結するように形成されていることとしてもよい。 Moreover, the excavation bit which concerns on this invention WHEREIN: The said discharge groove is good also as forming so that the outer peripheral surfaces which pinch | interpose the central axis of the said bit main body may be connected.
この場合、排出溝が、ビット本体の中心軸を挟む外周面同士を連結するように形成されているので、この排出溝における径方向中央部で回収された繰り粉は、排出溝内を径方向のうちいずれか流れやすい方向に流れていき、外周面側に排出される。すなわち、排出溝内に回収された繰り粉の排出方向に自由度があることから、繰り粉の排出性がより高められている。 In this case, since the discharge groove is formed so as to connect the outer peripheral surfaces sandwiching the central axis of the bit body, the flour that has been collected at the central portion in the radial direction of the discharge groove is disposed radially in the discharge groove. It flows in the direction which tends to flow, and is discharged to the outer peripheral surface side. That is, since there is a degree of freedom in the discharge direction of the flour that has been collected in the discharge groove, the dust discharge performance is further enhanced.
また、本発明に係る掘削ビットにおいて、前記ビット本体を先端面側から見て、前記排出溝は、Z字状又はS字状に形成されていることとしてもよい。 In the excavation bit according to the present invention, the discharge groove may be formed in a Z shape or an S shape when the bit body is viewed from the front end surface side.
この場合、排出溝は、径方向中央部から外周面側に向かうに従い漸次ビット本体の中心軸回りの周回方向のうちいずれかに向けて延びることになるので、排出溝の全長が長くなり、繰り粉の回収量が十分に確保される。これにより、繰り粉の排出性が向上する。 In this case, the discharge groove gradually extends toward one of the circumferential directions around the central axis of the bit body as it goes from the radially central portion toward the outer peripheral surface. A sufficient amount of powder is secured. Thereby, the discharge property of flouring improves.
本発明に係る掘削ビットによれば、ビット本体の先端面における中心軸付近の繰り粉を効率よく排出することができ、削孔速度を高めることができる。 According to the excavation bit according to the present invention, it is possible to efficiently discharge the flour around the central axis of the tip surface of the bit body, and to increase the drilling speed.
以下、図面を参照し、本発明の一実施形態に係る掘削ビットについて説明する。
本実施形態に係る掘削ビット10は、削岩機等に取り付けられて地盤や岩盤の掘削に用いられるものである。
図1〜図4に示されるように、掘削ビット10は、円柱状をなし、中心軸O回りに回転されるビット本体1と、ビット本体1の先端面2に突設された複数の掘削チップ3と、ビット本体1の先端面2から窪むとともに径方向に延びるように形成された排出溝4と、を備えている。
Hereinafter, an excavation bit according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
The
As shown in FIG. 1 to FIG. 4, the
ビット本体1は、鋼材等により形成されており、その外形が中心軸Oを中心とした円柱状をなしている。図2において、ビット本体1は、中心軸O方向に沿う後端部(図2における左側部分)から先端部(図2における右側部分)に向けて、外径が一定とされた小径部1Aと、該小径部1Aの先端側に位置するとともに中心軸Oを含む断面が凹曲線状をなし、先端側に向かうに従い漸次外径が大きくなる中径部1Bと、該中径部1Bからさらに先端側に向かうに従い漸次外径が大きくなるテーパ状の大径部1Cと、を備えている。大径部1Cの先端縁は、ビット本体1の先端面2に交差するように形成されており、この大径部1Cと先端面2との交差稜線の位置でビット本体1は最大外径となっている。
The bit body 1 is formed of a steel material or the like, and its outer shape has a cylindrical shape with the central axis O as the center. In FIG. 2, the bit body 1 includes a
また、図1、図3において、ビット本体1の先端面2は、中心軸Oを中心とする略円形をなし中心軸Oに垂直な平坦面2Aと、この平坦面2Aの径方向外方に位置して該平坦面2Aの全周を囲むように環状をなすゲージ面2Bと、を備えている。図2に示すように、ゲージ面2Bは、径方向内方から外方に向かうに従い漸次後端側へ向けて傾斜して形成されており、その外縁部が大径部1Cの先端縁に交差している。
1 and 3, the
また、ビット本体1の外周面には、中心軸O方向に延びるとともに、周方向に間隔をあけて複数の外周溝6が形成されている。図3の正面視に示されるように、外周溝6には、これら外周溝6のうち溝深さが最も深く、その周方向に向かい合う一対の溝壁部分が径方向内方に向かうに従い漸次互いに接近する傾斜面とされ、これら溝壁部分同士を繋ぐ底面部分が、断面凹曲線状に形成されるとともに径方向における平坦面2Aの外縁部に位置する第1外周溝6Aと、これら外周溝6のうち溝深さが最も浅く、断面三角形状に形成されるとともに、その底面部分がゲージ面2Bにおける径方向中央部に位置する第2外周溝6Bと、溝深さがこれら第1、第2外周溝6A、6Bの中間とされ、断面円弧状に形成される第3外周溝6Cと、が含まれる。
In addition, a plurality of outer
これら外周溝6のうち、第1外周溝6Aは、ビット本体1の外周面において、中心軸Oを挟んで一対形成されている。また、第3外周溝6Cは、ビット本体1の外周面においてこれら第1外周溝6A同士の周方向中間にそれぞれ位置するように、中心軸Oを挟んで一対形成されている。また、第2外周溝6Bは、ビット本体1の外周面における第1外周溝6Aと第3外周溝6Cとの周方向中間にそれぞれ位置するように、中心軸Oを挟んで二対形成されている。
Among these outer
図4に示すように、第1外周溝6Aは、ビット本体1の先端面2に開口するとともに大径部1Cから中径部1Bの後端部にわたって形成されており、その溝深さが、後端側へ向かうに従い漸次浅くなるように設定されている。また、第3外周溝6Cは、先端面2に開口するとともに大径部1Cから中径部1Bの後端部にわたって形成されており、その溝深さが、中心軸Oに平行に一定とされている。また、第2外周溝6Bは、先端面2に開口するとともに大径部1Cから中径部1Bの先端部にわたって形成されており、その溝深さが、中心軸Oに平行に一定とされている。
As shown in FIG. 4, the first outer
また、ビット本体1の小径部1Aには、ビット本体1の後端面に開口するとともに先端側に向けて延びる雌ネジ孔5が、中心軸Oに同軸に形成されている。雌ネジ孔5の孔底(奥面)は、小径部1Aと中径部1Bとの境界辺りに位置している。この雌ネジ孔5には、削岩機等のロッド(不図示)がねじ込まれて連結される。そして、前記ロッドからビット本体1に中心軸O回りの回転力と該中心軸O先端側に向けての推力及び打撃力が伝えられることにより、地盤や岩盤が掘削されて、削孔が形成されるようになっている。
In addition, in the small diameter portion 1 </ b> A of the bit body 1, a female screw hole 5 that opens to the rear end surface of the bit body 1 and extends toward the front end side is formed coaxially with the central axis O. The hole bottom (back surface) of the female screw hole 5 is located near the boundary between the
また、雌ネジ孔5の孔底からは、中心軸Oに沿って吐出孔5Aが先端側に向けて中径部1Bと大径部1Cとの境界辺りまで穿設されていて、この吐出孔5Aからは先端側に向かうに従い径方向外方に向けて傾斜するように複数のブローホール5Bが分岐させられて、後述する排出溝4内に開口させられている。そして、前記ロッド内を通して供給されたエアー等の流体が、吐出口5Aからブローホール5Bを介して先端面2に吐出させられて、掘削で生じた繰り粉を削孔の後方側に排出する。
Further, from the bottom of the female screw hole 5, a
また、図3において、先端面2の平坦面2Aとゲージ面2Bとには、それぞれ超硬合金等の硬質材料よりなる円柱状の掘削チップ3が複数植設されている。これら掘削チップ3の先端部は、ビット本体1の先端面2から先端側へ向けて突出されており、該先端面2から露出された部分が半球状とされている。本実施形態の掘削チップ3は、所謂ボタンチップとされている。
In FIG. 3, a plurality of
尚、これら掘削チップ3のうち、平坦面2Aに植設された掘削チップ3はフェイスチップ31とされ、ゲージ面2Bに植設された掘削チップ3はゲージチップ32とされる。本実施形態では、これらフェイスチップ31とゲージチップ32とは互いに同一形状とされている。
Of these
フェイスチップ31は、平坦面2Aにおける後述の排出溝4以外の領域に互いに間隔をあけて複数配設されており、これらフェイスチップ31のうち、中心軸Oに最も接近して配設されたものが最内周チップ31Aとされる。
A plurality of
ここで、図3に2点鎖線で示す符号C1、C0は、この最内周チップ31Aが中心軸O回りに回転されたときの回転軌跡(最内周チップ31Aの外周面のうち、中心軸Oから最も離れた部分における回転軌跡をC1(回転軌跡の外径)、中心軸Oに最も接近した部分における回転軌跡をC0(回転軌跡の内径)とする)を表しており、回転軌跡C1の直径(外径)d1は、ビット本体1の大径部1Cの外径Dに対して、0.3D〜0.5Dの範囲内に設定される。また、回転軌跡C0の直径(内径)d0は、外径Dに対して、0.05D〜0.15Dの範囲内に設定される。
また、ゲージチップ32は、ゲージ面2Bにおける周方向に隣り合う外周溝6同士の間にそれぞれ配設されている。
Here, reference numerals C 1 and C 0 indicated by a two-dot chain line in FIG. 3 indicate rotation trajectories when the innermost
Moreover, the gauge chip |
また、図3に示すように、ビット本体1を先端面2側から見て、排出溝4は、Z字状をなしているとともに、ビット本体1の中心軸Oを挟む外周面同士を連結するように形成されている。詳しくは、排出溝4は、その径方向内方(中央)の中央部分4Aが、中心軸O上に位置しているとともに、最内周チップ31Aの軸と中心軸Oとの軸間方向に対して、略直交するように交差して延びている。
Further, as shown in FIG. 3, when the bit body 1 is viewed from the
また、排出溝4の中央部分4Aの両端から曲折するように径方向外方に延びる一対の外側部分4Bは、径方向外方に向かうに従い漸次ビット本体1の回転方向Tとは反対側(図3における中心軸O回りの周回方向のうち反時計回り)に向けて延びている。また、排出溝4の外側部分4Bの径方向外縁部は、ビット本体1の外周面における第1外周溝6Aにそれぞれ連なっている。
Further, the pair of
また、排出溝4は、中心軸Oに関して回転対称に形成されてはおらず、また一対の外側部分4Bは、互いの長さが異なって設定されている。また、中央部分4Aの中心(長さ方向及び幅方向の中心)は、中心軸Oから偏倚して配置されている。
Further, the
そして、最内周チップ31Aの回転軌跡C1、C0内に、前記排出溝4の少なくとも一部が配置されている。本実施形態では、排出溝4の中央部分4Aが回転軌跡C1内に配置されているとともに、排出溝4の一対の外側部分4Bの径方向内方部分も回転軌跡C1内に配置されている。また、排出溝4の中央部分4Aの一部、及び、一対の外側部分4Bのうち全長の長い一方の外側部分4Bにおける径方向内方部分の一部が、回転軌跡C0内に配置されている。
In addition, at least a part of the
また、排出溝4は、その延在方向に垂直な断面が凹曲線状に形成されている。また、図4に示すように、排出溝4の溝底は、径方向内方から外方に向かうに従い漸次後端側へ向かって傾斜して形成されており、その外縁部は、中心軸Oに沿う断面が凸曲線状とされて第1外周溝6Aの溝底の先端縁に滑らかに連なっている。
Further, the
また、図3に示すように、ブローホール5Bは、排出溝4内において回転軌跡C1の外周上に位置するように開口されている。
また、本実施形態において、掘削チップ3は、排出溝4内及び外周溝6内には配設されておらず、すべての掘削チップ3が先端面2から先端側に向けて突出している。
Further, as shown in FIG. 3, the blow hole 5 </ b> B is opened so as to be positioned on the outer periphery of the rotation locus C <b> 1 in the
In the present embodiment, the
以上説明したように、本実施形態に係る掘削ビット10によれば、ビット本体1の先端面2から先端側に突出して複数の掘削チップ3が配設されており、これら掘削チップ3によって掘削ビット10の破砕効率が十分に確保されている。そして、これら掘削チップ3のうち、ビット本体1の中心軸Oに最も接近して配設された最内周チップ31Aの中心軸O回りの回転軌跡C1内に、排出溝4の少なくとも一部が配置されている。
As described above, according to the
従って、ビット本体1が中心軸O回りに回転されると、最内周チップ31Aが掘削して生じた繰り粉は、該最内周チップ31Aの回転軌跡C1内に位置する排出溝4部分(中央部分4A及び一対の外側部分4Bの径方向内方部分)に回収されることになり、この排出溝4内を通ってビット本体1の外周面側に排出される。
このように、ビット本体1の先端面2における径方向中央部(中心軸O近傍)の繰り粉の排出性が十分に確保されることから、掘削ビット10の削孔速度が高められている。
Therefore, when the bit body 1 is rotated about axis O, powder repeatedly to the
As described above, since the dischargeability of the dusting at the central portion in the radial direction (in the vicinity of the central axis O) in the
さらに、本実施形態では、最内周チップ31Aの中心軸O回りの回転軌跡C0内においても、排出溝4の少なくとも一部が配置されている。従って、この最内周チップ31Aが掘削して生じた繰り粉のうち、該最内周チップ31Aの中心軸O側に流れる繰り粉が、回転軌跡C0内に位置する排出溝4部分(中央部分4Aの一部及び一方の外側部分4Bの径方向内方部分の一部)に回収されることになり、繰り粉の排出性が確実に高められている。
Furthermore, in the present embodiment, even in the rotation locus C 0 of the center axis O of the
また、排出溝4が、ビット本体1の中心軸Oを挟む外周面同士を連結するように形成されているので、この排出溝4における径方向中央部で回収された繰り粉は、排出溝4内を径方向のうちいずれか流れやすい方向の外側部分4Bに流れていき、外周面側に排出される。すなわち、排出溝4内に回収された繰り粉の排出方向に自由度があることから、繰り粉の排出性がより高められている。
In addition, since the
また、ビット本体1を先端面2側から見て、排出溝4は、Z字状に形成されており、排出溝4は径方向中央部から外周面側に向かうに従い漸次ビット本体1の回転方向Tとは反対側に向けて延びることになるので、排出溝4の全長が長くなり、繰り粉の回収量が十分に確保される。また、ビット本体1が回転方向Tへ回転するのにともなって、排出溝4内の繰り粉が、削孔面との摩擦抵抗によりビット本体1の外周面側へ向けて案内されやすくなっている。これにより、繰り粉の排出性が向上する。
Further, when the bit body 1 is viewed from the
尚、本発明は前述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
例えば、前述の実施形態では、ビット本体1を先端面2側から見て、排出溝4がZ字状に形成されているとしたが、これに限定されるものではなく、排出溝4はS字状に形成されていても構わない。この場合、排出溝4は径方向中央部から外周面側に向かうに従い漸次ビット本体1の回転方向Tに向けて延びることになるので、排出溝4の全長が長くなり、繰り粉の回収量が十分に確保される。
また、排出溝4の形状は、前述したZ字状又はS字状に限定されるものではない。
For example, in the above-described embodiment, the
Further, the shape of the
また、前述の実施形態では、排出溝4の中央部分4Aが、中心軸O上に位置しているとしたが、中央部分4Aが、中心軸O上を通らなくても構わない。
In the above-described embodiment, the
また、前述の実施形態では、最内周チップ31Aの回転軌跡C1、C0内に、排出溝4の少なくとも一部が配置されているとしたが、これに限定されるものではない。詳しくは、最内周チップ31Aの回転軌跡C1内に、排出溝4の少なくとも一部が配置されていればよく、回転軌跡C0内に排出溝4が配置されていなくても構わない。ただし、前述したように、回転軌跡C0内においても排出溝4の少なくとも一部が配置されることにより、繰り粉の排出性が確実に高められることから、好ましい。
また、最内周チップ31Aが、その軸を中心軸Oから若干偏倚させつつも、中心軸O上に配置されていても構わない。この場合においても、排出溝4の少なくとも一部が、回転軌跡C1内に配置される。
Further, in the above-described embodiment, at least a part of the
Further, the innermost
また、排出溝4は、ビット本体1の中心軸Oを挟む外周面同士を連結するように形成されているとしたが、これに限定されるものではない。すなわち、排出溝4は、少なくともその一部が回転軌跡C1内に配置されていればよいことから、例えば、中央部分4Aを有しておらず、互いに離間する一対の外側部分4Bから構成されることとしてもよい。また、排出溝4が、これら外側部分4Bのうちいずれか一方のみからなることとしても構わない。或いは、排出溝4が、中央部分4Aと、一対の外側部分4Bのうちいずれか一方とからなることとしてもよい。
Moreover, although the
また、前述の実施形態では、掘削チップ3がボタンチップからなることとしたが、これに限定されるものではなく、例えばそれ以外のスパイク状チップや砲弾状チップであってもよい。
In the above-described embodiment, the
1 ビット本体
2 先端面
3 掘削チップ
4 排出溝
10 掘削ビット
31A 最内周チップ
C1 最内周チップの中心軸回りの回転軌跡(回転軌跡の外径)
C0 最内周チップの中心軸回りの回転軌跡(回転軌跡の内径)
O 中心軸
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Bit
C 0 of the innermost chip center axis of the rotation locus (inner diameter of rotational path)
O Center axis
Claims (3)
前記ビット本体の先端面に突設された複数の掘削チップと、
前記ビット本体の先端面から窪むとともに径方向に延びるように形成された排出溝と、を備えた掘削ビットであって、
前記掘削チップのうち、前記ビット本体の中心軸に最も接近して配設された最内周チップの前記中心軸回りの回転軌跡内に、前記排出溝の少なくとも一部が配置されることを特徴とする掘削ビット。 A bit body that has a cylindrical shape and is rotated around the central axis;
A plurality of excavation tips protruding from the tip surface of the bit body;
An excavation bit comprising a discharge groove that is recessed from the distal end surface of the bit body and extends in the radial direction,
Among the excavation tips, at least a part of the discharge groove is arranged in a rotation locus around the central axis of an innermost peripheral tip arranged closest to the central axis of the bit body. And drilling bit.
前記排出溝は、前記ビット本体の中心軸を挟む外周面同士を連結するように形成されていることを特徴とする掘削ビット。 The drill bit according to claim 1,
The excavation bit is characterized in that the discharge groove is formed so as to connect outer peripheral surfaces sandwiching a central axis of the bit body.
前記ビット本体を先端面側から見て、前記排出溝は、Z字状又はS字状に形成されていることを特徴とする掘削ビット。 A drill bit according to claim 2,
The excavation bit, wherein the discharge groove is formed in a Z shape or an S shape when the bit body is viewed from the front end surface side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010277293A JP2012127062A (en) | 2010-12-13 | 2010-12-13 | Drilling bit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010277293A JP2012127062A (en) | 2010-12-13 | 2010-12-13 | Drilling bit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012127062A true JP2012127062A (en) | 2012-07-05 |
Family
ID=46644395
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010277293A Pending JP2012127062A (en) | 2010-12-13 | 2010-12-13 | Drilling bit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012127062A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014142011A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | 三菱マテリアル株式会社 | Digging tool |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49118601A (en) * | 1973-03-05 | 1974-11-13 | ||
US4069880A (en) * | 1973-05-24 | 1978-01-24 | Kennametal Inc. | Excavation tool |
JPS59501869A (en) * | 1982-09-16 | 1984-11-08 | エヌエル ペトロリウム プロダクツ リミテツド | rotary drill bit |
US4771834A (en) * | 1985-03-20 | 1988-09-20 | Siegfried Treitz | Percussion drill bit for rock perforators |
-
2010
- 2010-12-13 JP JP2010277293A patent/JP2012127062A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49118601A (en) * | 1973-03-05 | 1974-11-13 | ||
US4069880A (en) * | 1973-05-24 | 1978-01-24 | Kennametal Inc. | Excavation tool |
JPS59501869A (en) * | 1982-09-16 | 1984-11-08 | エヌエル ペトロリウム プロダクツ リミテツド | rotary drill bit |
US4771834A (en) * | 1985-03-20 | 1988-09-20 | Siegfried Treitz | Percussion drill bit for rock perforators |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014142011A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | 三菱マテリアル株式会社 | Digging tool |
JP2014177810A (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Mitsubishi Materials Corp | Drilling tool |
CN104968882A (en) * | 2013-03-14 | 2015-10-07 | 三菱综合材料株式会社 | Digging tool |
EP2975209A4 (en) * | 2013-03-14 | 2016-11-09 | Mitsubishi Materials Corp | Digging tool |
US9869134B2 (en) | 2013-03-14 | 2018-01-16 | Mitsubishi Materials Corporation | Drilling tool |
AU2014231909B2 (en) * | 2013-03-14 | 2018-01-18 | Mmc Ryotec Corporation | Digging tool |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2014231909B2 (en) | Digging tool | |
JP4468958B2 (en) | Rock drill bit | |
EP2902583B1 (en) | Percussive rock drill bit with flushing grooves | |
EP3184729B1 (en) | Excavation tool | |
JP6307979B2 (en) | Drilling tools | |
US9938774B2 (en) | Non-rotating drill bit for a down-the-hole drill hammer | |
CN107075913B (en) | Drill bit with recessed cutting face | |
US6533052B2 (en) | Drill bit for impact-assisted directional boring | |
JP2021535299A (en) | Drill bit with curved sludge groove | |
JP2012127062A (en) | Drilling bit | |
JP7213692B2 (en) | bit for drilling | |
JP2014196655A (en) | Drilling bit | |
JP6447741B2 (en) | Drilling tools | |
JP7565753B2 (en) | Drilling Bits | |
WO2020157162A1 (en) | Percussion drill bit with wear inserts | |
JP2008062620A (en) | Drill bit | |
JP6597924B1 (en) | Drilling bit | |
JP3777890B2 (en) | Drilling tools | |
JP5994015B1 (en) | Bit for down the hole hammer | |
JP2002081287A (en) | Composite bit | |
JP3964876B2 (en) | Drill bit | |
JP2013047425A (en) | Roller cutter and shield type natural-ground excavator | |
WO2021148597A1 (en) | Drill bit with directed flushing holes | |
JP5719680B2 (en) | Perforation bit | |
JP2012237148A (en) | Drilling bit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140327 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140909 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150127 |