JP2012118789A - Printing system, printing method and printing control apparatus - Google Patents

Printing system, printing method and printing control apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2012118789A
JP2012118789A JP2010268411A JP2010268411A JP2012118789A JP 2012118789 A JP2012118789 A JP 2012118789A JP 2010268411 A JP2010268411 A JP 2010268411A JP 2010268411 A JP2010268411 A JP 2010268411A JP 2012118789 A JP2012118789 A JP 2012118789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
authentication information
printing
page
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010268411A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuto Yamamoto
一人 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2010268411A priority Critical patent/JP2012118789A/en
Publication of JP2012118789A publication Critical patent/JP2012118789A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing system in which a security level of print processing can be improved by preventing a recording medium, on which an image of a specific page is printed, from being carried away by any person other than a person having a right authority, during print processing in which images of a plurality of pages are printed on the recording medium for each page.SOLUTION: A printing system includes an authentication setting section which sets authentication information, to a specific page among a plurality of pages, authentication information for determining whether an image of the specific page can be printed onto a recording medium, an authentication section which acquires authentication information inputted by a user and determines whether the acquired authentication information is matched with the authentication information set by the authentication setting section, and a printing section which prints images of pages other than the specific page on the recording medium and, when it is determined by the authentication section that the authentication information is matched, prints the image of the specific page on the recording medium.

Description

本発明は、複数ページの画像をページ毎に記録媒体に印刷する印刷システム、印刷方法、および印刷制御装置に関する。   The present invention relates to a printing system, a printing method, and a printing control apparatus that print a plurality of pages of images on a recording medium page by page.

宅配便等のサービスで利用される取引伝票は、「お客様用」伝票および「控え」伝票等の複数枚の伝票から構成される。近年、このような1組の伝票を、MFP(Multi−Function Peripheral)等の画像形成装置により作成するカーボンコピー印刷が提案されている(たとえば、特許文献1参照)。   Transaction slips used in services such as courier services are composed of a plurality of slips such as “customer” slips and “record” slips. In recent years, carbon copy printing has been proposed in which such a set of slips is created by an image forming apparatus such as an MFP (Multi-Function Peripheral) (see, for example, Patent Document 1).

カーボンコピー印刷により1組の伝票を作成する場合、原稿データに基づいて、各伝票に対応する複数種類の画像が形成される。このとき、たとえば、「お客様用」伝票の画像については、顧客の氏名、住所、電話番号等のすべての情報が記載され、「控え」伝票の画像については、マスク処理により一部の情報が隠される。これらの画像が用紙等の記録媒体に印刷されることにより、1組の伝票が作成される。カーボンコピー印刷によれば、MFPに対する1回の印刷指示により、1組の伝票を作成することができる。   When a set of slips is created by carbon copy printing, a plurality of types of images corresponding to each slip are formed based on document data. At this time, for example, all information such as the customer's name, address, and telephone number is described for the “customer” slip image, and part of the information is masked for the “copy” slip image. It is. A set of slips is created by printing these images on a recording medium such as paper. According to carbon copy printing, a set of slips can be created by a single printing instruction to the MFP.

ところで、MFPにより作成された1組の伝票を構成する各伝票は、それぞれ異なる者によりMFPから持ち去られる場合がある。たとえば、「お客様用」伝票は、営業部門の担当者によりMFPから持ち去られ、「控え」伝票は、経理部門の担当者によりMFPから持ち去られる。   By the way, there are cases where the slips constituting a set of slips created by the MFP are taken away from the MFP by different persons. For example, a “customer” voucher is removed from the MFP by a person in charge of the sales department, and a “record” voucher is removed from the MFP by a person in charge of the accounting department.

しかしながら、これらの伝票は互いに類似しているため、上記のような場合、特定の伝票が、当該伝票を本来持ち去るべき者以外の者により持ち去られるおそれがある。たとえば、営業部門の担当者により持ち去られるべき「お客様用」伝票が、経理部門の担当者により誤って持ち去られるおそれがある。とりわけ、顧客住所、電話番号等の重要な情報が記載されている伝票が、当該伝票を本来持ち去るべき者以外の者により持ち去られる場合、セキュリティの問題がある。   However, since these slips are similar to each other, in such a case, there is a possibility that a specific slip may be taken away by a person other than the person who should originally take the slip. For example, a “customer” voucher that should be taken away by a person in charge of the sales department may be mistakenly taken away by a person in charge of the accounting department. In particular, there is a security problem when a slip on which important information such as a customer address and a telephone number is written is taken away by a person other than the person who should originally take the slip.

なお、下記の特許文献2〜4には、クライアント端末において印刷の実行を指示するユーザの権限に応じてマスク処理等の処理を施すことにより、画像に記載される情報を制限し、セキュリティレベルを向上させる技術が開示されている。しかしながら、これらの技術は、クライアント端末から印刷の実行を指示するユーザが、重要な情報が記載された画像を印刷すること自体を防止するものであり、画像が印刷された複数枚の用紙のうち特定の用紙をユーザ以外の者が持ち去ることを防止するものではない。   In Patent Documents 2 to 4 below, the information described in the image is limited by performing a process such as a mask process according to the authority of the user instructing execution of printing in the client terminal, and the security level is set. Techniques for improving are disclosed. However, these techniques prevent the user who instructs the execution of printing from the client terminal from printing an image on which important information is described, and among the plurality of sheets on which the image is printed. It does not prevent a person other than the user from taking away a specific sheet.

特開2004−155112号公報JP 2004-155112 A 特開2005−190426号公報JP 2005-190426 A 特開2005−346398号公報JP 2005-346398 A 特開2009−296173号公報JP 2009-296173 A

本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものである。したがって、本発明の目的は、複数ページの画像をページ毎に記録媒体に印刷する印刷処理において、特定ページの画像が印刷された記録媒体が正当な権限を有する者以外の者により持ち去られることを防止して、印刷処理のセキュリティレベルを向上させることができる印刷システム、印刷方法、および印刷制御装置を提供することである。   The present invention has been made in view of the above-described problems. Accordingly, an object of the present invention is that in a printing process for printing a plurality of pages of images on a recording medium for each page, a recording medium on which a specific page of images is printed is taken away by a person other than a person having a legitimate authority. It is an object to provide a printing system, a printing method, and a printing control apparatus that can prevent and improve the security level of printing processing.

本発明の上記目的は、下記の手段によって達成される。   The above object of the present invention is achieved by the following means.

(1)複数ページの画像をページ毎に記録媒体に印刷する印刷システムであって、前記複数ページのうちの特定ページに対して、当該特定ページの画像の記録媒体への印刷可否を判定するための認証情報を設定する認証設定部と、ユーザにより入力された認証情報を取得して、当該取得された認証情報が前記認証設定部により設定された認証情報と一致するか否かを判定する認証部と、前記特定ページ以外のページの画像を記録媒体に印刷するとともに、前記認証部により前記認証情報が一致すると判定された場合に、前記特定ページの画像を記録媒体に印刷する印刷部と、を有することを特徴とする印刷システム。   (1) A printing system that prints a plurality of pages of images on a recording medium for each page, in order to determine whether or not printing of the images of the specific pages on the recording medium is possible for the specific pages of the plurality of pages. An authentication setting unit for setting authentication information of the user, and authentication for acquiring authentication information input by the user and determining whether the acquired authentication information matches the authentication information set by the authentication setting unit A printing unit that prints an image of a page other than the specific page on a recording medium and prints the image of the specific page on a recording medium when the authentication unit determines that the authentication information matches. A printing system comprising:

(2)前記認証設定部は、異なるセキュリティレベルの認証情報を2以上のページに対して設定することを特徴とする上記(1)に記載の印刷システム。   (2) The printing system according to (1), wherein the authentication setting unit sets authentication information of different security levels for two or more pages.

(3)前記認証情報を含む印刷ジョブを記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶されている印刷ジョブの中から、前記取得された認証情報と一致する認証情報を含む他の印刷ジョブを検出する検出部と、をさらに有し、前記検出部により前記他の印刷ジョブが検出された場合、前記印刷部は、さらに、前記他の印刷ジョブにおいて前記認証情報が設定されているページの画像を記録媒体に印刷することを特徴とする上記(1)または(2)に記載の印刷システム。   (3) A storage unit that stores a print job including the authentication information, and another print job that includes authentication information that matches the acquired authentication information is detected from the print jobs stored in the storage unit. And when the other print job is detected by the detection unit, the print unit further displays an image of a page in which the authentication information is set in the other print job. The printing system according to (1) or (2), wherein printing is performed on a recording medium.

(4)該当するページの画像を記録媒体に印刷することを禁止する禁止条件を設定する条件設定部をさらに有し、前記禁止条件が成立しない場合、前記印刷部は、前記ページの画像を記録媒体に印刷することを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれか1つに記載の印刷システム。   (4) It further includes a condition setting unit for setting a prohibition condition for prohibiting printing of the image of the corresponding page on the recording medium, and when the prohibition condition is not satisfied, the printing unit records the image of the page. The printing system according to any one of (1) to (3), wherein printing is performed on a medium.

(5)前記複数ページの画像は、当該複数ページの画像に共通の画像要素を含むことを特徴とする上記(1)〜(4)のいずれか1つに記載の印刷システム。   (5) The printing system according to any one of (1) to (4), wherein the image of the plurality of pages includes an image element common to the image of the plurality of pages.

(6)複数ページの画像をページ毎に記録媒体に印刷する印刷方法であって、前記複数ページのうちの特定ページに対して、当該特定ページの画像の記録媒体への印刷可否を判定するための認証情報を設定するステップ(a)と、前記特定ページ以外のページの画像を記録媒体に印刷するステップ(b)と、ユーザにより入力された認証情報を取得して、当該取得された認証情報が前記ステップ(a)において設定された認証情報と一致するか否かを判定するステップ(c)と、前記ステップ(c)において前記認証情報が一致すると判定された場合、前記特定ページの画像を記録媒体に印刷するステップ(d)と、を有することを特徴とする印刷方法。   (6) A printing method for printing a plurality of pages of images on a recording medium for each page, in order to determine whether or not to print the images of the specific pages on the recording medium for the specific pages of the plurality of pages. A step (a) of setting authentication information, a step (b) of printing an image of a page other than the specific page on a recording medium, acquiring the authentication information input by the user, and acquiring the acquired authentication information Is determined to match the authentication information set in step (a), and if it is determined in step (c) that the authentication information matches, the image of the specific page is And (d) printing on a recording medium.

(7)前記ステップ(a)において、異なるセキュリティレベルの認証情報が2以上のページに対して設定されることを特徴とする上記(6)に記載の印刷方法。   (7) The printing method according to (6), wherein in the step (a), authentication information of different security levels is set for two or more pages.

(8)前記認証情報を含む印刷ジョブを記憶部に記憶するステップ(e)と、前記記憶部に記憶されている印刷ジョブの中から、前記取得された認証情報と一致する認証情報を含む他の印刷ジョブを検出するステップ(f)と、前記ステップ(f)において前記他の印刷ジョブが検出された場合、当該他の印刷ジョブにおいて前記認証情報が設定されているページの画像を記録媒体に印刷するステップ(g)と、をさらに有することを特徴とする上記(6)または(7)に記載の印刷方法。   (8) storing a print job including the authentication information in a storage unit (e), and including other authentication information that matches the acquired authentication information from among the print jobs stored in the storage unit When the print job is detected in step (f) and the other print job is detected in step (f), the image of the page in which the authentication information is set in the other print job is used as a recording medium. The printing method according to (6) or (7), further comprising a step (g) of printing.

(9)該当するページの画像を記録媒体に印刷することを禁止する禁止条件を設定するステップ(h)をさらに有し、前記禁止条件が成立しない場合、前記ステップ(b)および前記ステップ(d)において、前記ページの画像が記録媒体に印刷されることを特徴とする上記(6)〜(8)のいずれか1つに記載の印刷方法。   (9) The method further includes a step (h) of setting a prohibition condition for prohibiting printing the image of the corresponding page on the recording medium, and when the prohibition condition is not satisfied, the step (b) and the step (d) The printing method according to any one of (6) to (8), wherein the image of the page is printed on a recording medium.

(10)前記複数ページの画像は、当該複数ページの画像に共通の画像要素を含むことを特徴とする上記(6)〜(9)のいずれか1つに記載の印刷方法。   (10) The printing method according to any one of (6) to (9), wherein the image of the plurality of pages includes an image element common to the image of the plurality of pages.

(11)複数ページの画像をページ毎に記録媒体に印刷するための印刷ジョブを実行する印刷制御装置であって、前記複数ページのうちの特定ページに対して設定されている、当該特定ページの画像の記録媒体への印刷可否を判定するための認証情報を含む印刷ジョブを受信する受信部と、ユーザにより入力された認証情報を取得して、当該取得された認証情報が前記印刷ジョブに含まれる認証情報と一致するか否かを判定する認証部と、前記特定ページ以外のページの画像の記録媒体への印刷を印刷装置に指示するとともに、前記認証部により前記認証情報が一致すると判定された場合に、前記特定ページの画像の記録媒体への印刷を前記印刷装置に指示する指示部と、を有することを特徴とする印刷制御装置。   (11) A print control apparatus that executes a print job for printing an image of a plurality of pages on a recording medium for each page, and the specific page of the specific page set for the specific page of the plurality of pages. A receiving unit that receives a print job including authentication information for determining whether or not an image can be printed on a recording medium, and acquires authentication information input by a user, and the acquired authentication information is included in the print job. An authentication unit that determines whether or not the authentication information matches, and instructs the printing apparatus to print an image of a page other than the specific page on a recording medium, and the authentication unit determines that the authentication information matches. And an instruction unit for instructing the printing apparatus to print the image of the specific page on the recording medium.

(12)前記印刷ジョブは、2以上のページに対して設定されている異なるセキュリティレベルの認証情報を含むことを特徴とする上記(11)に記載の印刷制御装置。   (12) The print control apparatus according to (11), wherein the print job includes authentication information of different security levels set for two or more pages.

(13)前記認証情報を含む印刷ジョブを記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶されている印刷ジョブの中から、前記取得された認証情報と一致する認証情報を含む他の印刷ジョブを検出する検出部と、をさらに有し、前記検出部により前記他の印刷ジョブが検出された場合、前記指示部は、さらに、前記他の印刷ジョブにおいて前記認証情報が設定されているページの画像の記録媒体への印刷を前記印刷装置に指示することを特徴とする上記(11)または(12)に記載の印刷制御装置。   (13) A storage unit that stores the print job including the authentication information, and another print job that includes authentication information that matches the acquired authentication information is detected from the print jobs stored in the storage unit. And when the other print job is detected by the detection unit, the instruction unit further includes an image of a page on which the authentication information is set in the other print job. The printing control apparatus according to (11) or (12), wherein the printing apparatus is instructed to print on a recording medium.

(14)前記印刷ジョブには、該当するページの画像を記録媒体に印刷することを禁止する禁止条件が設定されており、前記禁止条件が成立しない場合、前記指示部は、前記ページの画像の記録媒体への印刷を前記印刷装置に指示することを特徴とする上記(11)〜(13)のいずれか1つに記載の印刷制御装置。   (14) In the print job, a prohibition condition for prohibiting printing of an image of a corresponding page on a recording medium is set, and when the prohibition condition is not satisfied, the instruction unit displays the image of the page. The printing control apparatus according to any one of (11) to (13), wherein the printing apparatus is instructed to print on a recording medium.

(15)前記複数ページの画像は、当該複数ページの画像に共通の画像要素を含むことを特徴とする上記(11)〜(14)のいずれか1つに記載の印刷制御装置。   (15) The print control apparatus according to any one of (11) to (14), wherein the images of the plurality of pages include image elements common to the images of the plurality of pages.

本発明によれば、正当な権限を有するユーザが正しい認証情報を入力しない限り、特定ページの画像が記録媒体に印刷されないため、特定ページの画像が印刷された記録媒体が、特定ページ以外の画像が印刷された記録媒体とともに排紙部に排出されることが防止される。したがって、特定ページの画像が印刷された記録媒体が正当な権限を有する者以外の者により持ち去られてしまうことが防止され、印刷処理のセキュリティレベルが向上する。   According to the present invention, the image on the specific page is not printed on the recording medium unless the authorized user inputs the correct authentication information. Therefore, the recording medium on which the image on the specific page is printed is an image other than the specific page. Is prevented from being discharged to the paper discharge unit together with the printed recording medium. Therefore, the recording medium on which the image of the specific page is printed is prevented from being taken away by a person other than the person having the proper authority, and the security level of the printing process is improved.

本発明の一実施形態に係る印刷システムの全体構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an overall configuration of a printing system according to an embodiment of the present invention. 図1に示されるPCの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of PC shown by FIG. 図1に示されるMFPの構成を示す概略正面図である。FIG. 2 is a schematic front view showing the configuration of the MFP shown in FIG. 1. 図1に示されるMFPの構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the MFP illustrated in FIG. 1. 図4に示されるHDDに格納されているプログラムを説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining a program stored in the HDD shown in FIG. 4. カーボンコピー印刷により印刷される画像を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the image printed by carbon copy printing. PCのディスプレイに表示される印刷設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the print setting screen displayed on the display of PC. カーボンコピー編集画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a carbon copy edit screen. 印刷設定情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of print setting information. MFPにより実行される印刷処理の手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a procedure of print processing executed by the MFP. 図10に後続するフローチャートである。It is a flowchart following FIG. MFPの操作パネル部に表示されるジョブ指定画面の一例を示す図である。6 is a diagram showing an example of a job designation screen displayed on the operation panel unit of the MFP. FIG. カーボンコピー印刷の作用効果を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the effect of carbon copy printing. 本発明の印刷処理をバリアブル印刷に適用した場合の作用効果を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the effect at the time of applying the printing process of this invention to variable printing. MFPにより実行される印刷処理の変形例を説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining a modification of print processing executed by the MFP. 図15に後続するフローチャートである。It is a flowchart following FIG.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態に係る印刷システムの全体構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a printing system according to an embodiment of the present invention.

本実施形態の印刷システムは、PC(Personal Computer)100とMFP200とを備え、これらはネットワーク300を介して相互に通信可能に接続されている。   The printing system of this embodiment includes a PC (Personal Computer) 100 and an MFP 200, which are connected to each other via a network 300 so as to communicate with each other.

ネットワーク300は、イーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDI(Fiber Distributed Data Interface)等の規格によりコンピュータやネットワーク機器同士を接続したLAN(Local Area Network)や、LAN同士を専用線で接続したWAN(Wide Area Network)等からなる。なお、ネットワーク300に接続される機器の種類および台数は、図1に示す例に限定されない。また、PC100とMFP200とは、ネットワーク300を介することなく直接機器間で接続(ローカル接続)されていてもよい。   The network 300 includes a LAN (Local Area Network) in which computers and network devices are connected according to standards such as Ethernet (registered trademark), token ring, and FDDI (Fiber Distributed Data Interface), and a WAN (LAN (Local Area Network)) in which LANs are connected by a dedicated line. Wide Area Network). The type and number of devices connected to the network 300 are not limited to the example shown in FIG. Further, the PC 100 and the MFP 200 may be directly connected (locally connected) between devices without via the network 300.

図2は、図1に示されるPCの構成を示すブロック図である。PC100は、CPU(Central Processing Unit)101、メモリ102、HDD(Hard Disk Drive)103、ディスプレイ104、入力装置105、および通信I/F(Interface)部106を備えており、これらは信号をやり取りするためのバス107を介して相互に接続されている。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the PC shown in FIG. The PC 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 101, a memory 102, an HDD (Hard Disk Drive) 103, a display 104, an input device 105, and a communication I / F (Interface) unit 106, which exchange signals. Are connected to each other via a bus 107.

CPU101は、プログラムにしたがって上記各部の制御や各種の演算処理を行う。メモリ102は、予め各種プログラムや各種データを格納しておくROM(Read Only Memory)、作業領域として一時的にプログラムやデータを記憶するRAM(Randam Access Memory)等からなる。   The CPU 101 performs control of each part and various arithmetic processes according to a program. The memory 102 includes a ROM (Read Only Memory) that stores various programs and various data in advance, a RAM (Random Access Memory) that temporarily stores programs and data as a work area, and the like.

HDD103は、オペレーティングシステムを含む各種プログラムや各種データを格納する。HDD103には、原稿データを作成するためのアプリケーションと、原稿データをMFP200が解釈可能なページ記述言語(PDL)で記述された印刷データに変換するためのプリンタドライバとがインストールされている。なお、原稿データを作成するためのアプリケーションには、Microsoft Word(登録商標)、Adobe Illustrator(登録商標)の他、バリアブル印刷専用のアプリケーションが挙げられる。   The HDD 103 stores various programs including an operating system and various data. The HDD 103 is installed with an application for creating document data and a printer driver for converting the document data into print data described in a page description language (PDL) interpretable by the MFP 200. Examples of applications for creating document data include Microsoft Word (registered trademark), Adobe Illustrator (registered trademark), and applications dedicated to variable printing.

ディスプレイ104は、たとえば、液晶ディスプレイであり、各種の情報を表示する。入力装置105は、マウス等のポインティングデバイスやキーボードを含み、各種の入力を行うために使用される。   The display 104 is a liquid crystal display, for example, and displays various types of information. The input device 105 includes a pointing device such as a mouse and a keyboard, and is used for performing various inputs.

通信I/F部106は、ネットワーク300を介し他の機器と通信するためのインタフェースであり、イーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDI等の規格が用いられる。   The communication I / F unit 106 is an interface for communicating with other devices via the network 300, and uses standards such as Ethernet (registered trademark), token ring, and FDDI.

図3は、図1に示されるMFPの構成を示す概略正面図であり、図4は、図1に示されるMFPの構成を示すブロック図である。   3 is a schematic front view showing the configuration of the MFP shown in FIG. 1, and FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the MFP shown in FIG.

MFP200は、制御部210、操作パネル部220、ADF(Auto Document Feeder)230、画像読取部240、給紙部250、画像形成部260、および排紙部270を備えており、これらは信号をやり取りするためのバスを介して相互に接続されている。なお、MFP200の上記各部のうち、PC100の上記各部と同様の機能を有する部分については、説明の重複を避けるためその説明を省略する。   The MFP 200 includes a control unit 210, an operation panel unit 220, an ADF (Auto Document Feeder) 230, an image reading unit 240, a paper feeding unit 250, an image forming unit 260, and a paper discharge unit 270, which exchange signals. Are connected to each other via a bus. Note that, among the above-described units of the MFP 200, descriptions of portions having functions similar to those of the above-described units of the PC 100 are omitted in order to avoid duplicate description.

制御部210は、CPU201、メモリ202、HDD203、および通信I/F部204を有する。   The control unit 210 includes a CPU 201, a memory 202, an HDD 203, and a communication I / F unit 204.

図5は、HDDに格納されているプログラムを説明するための図である。HDD203には、PC100からの印刷データを変換してビットマップ形式の画像データを生成するための画像データ生成部、画像データを編集または加工してカーボンコピー印刷用の画像データを生成するための画像データ編集部、および画像データに基づく画像を印刷出力するための認証処理を実行する認証実行部に対応するプログラムが格納されている。   FIG. 5 is a diagram for explaining a program stored in the HDD. An HDD 203 has an image data generation unit for converting print data from the PC 100 to generate bitmap format image data, and an image for editing or processing the image data to generate image data for carbon copy printing. A program corresponding to the data editing unit and an authentication execution unit that executes an authentication process for printing out an image based on the image data is stored.

操作パネル部220は、タッチパネル、テンキー、スタートボタン、ストップボタン等を備えており、各種情報の表示および各種指示の入力に使用される。   The operation panel unit 220 includes a touch panel, a numeric keypad, a start button, a stop button, and the like, and is used for displaying various information and inputting various instructions.

ADF230は、セットされた複数枚の原稿を1枚ずつ画像読取部240の所定の読み取り位置まで順次搬送し、そして画像読み取り後の原稿を順次排出する。   The ADF 230 sequentially conveys a plurality of set originals one by one to a predetermined reading position of the image reading unit 240, and sequentially discharges the originals after image reading.

画像読取部240は、所定の読み取り位置にセットされた原稿またはADF230により所定の読み取り位置に搬送された原稿に蛍光ランプ等の光源で光を当て、その反射光をCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサ等の撮像装置で光電変換して、その電気信号から画像データを生成する。   The image reading unit 240 irradiates the original set at a predetermined reading position or the original conveyed to the predetermined reading position by the ADF 230 with a light source such as a fluorescent lamp, and the reflected light is a CCD (Charge Coupled Device) image sensor. The image data is generated from the electrical signal by photoelectric conversion with an imaging device such as the above.

給紙部250は、印刷に使用される記録媒体としての用紙を収容する。給紙部250は、複数の給紙トレイを有しており、給紙トレイに収容された用紙を1枚ずつ画像形成部260に送り出す。   The paper feed unit 250 accommodates paper as a recording medium used for printing. The sheet feeding unit 250 has a plurality of sheet feeding trays, and sends out the sheets stored in the sheet feeding tray one by one to the image forming unit 260.

画像形成部260は、帯電、露光、現像、転写、および定着の各工程を含む電子写真式プロセス等の周知の作像プロセスを用いて、各種データに基づく画像を用紙上に形成する。   The image forming unit 260 forms an image based on various data on a sheet using a known image forming process such as an electrophotographic process including charging, exposing, developing, transferring, and fixing processes.

排紙部270は、画像形成部260から搬送される印刷後の用紙を収容する。本実施形態の排紙部270は、複数の排紙トレイおよび複数の排紙ボックスを有しており、画像形成部260から搬送される印刷後の用紙は所定の排紙トレイまたは排紙ボックスに収容される。排紙ボックスには、内部に収容されている用紙を取り出すためのドアが設けられており、ドアにはロック機能が備えられている。また、本実施形態の各排紙トレイおよび排紙ボックスには用紙を検出するためのセンサが設けられており、内部に用紙が収容されているか否かを認識することができる。   The paper discharge unit 270 stores printed paper conveyed from the image forming unit 260. The paper discharge unit 270 of this embodiment has a plurality of paper discharge trays and a plurality of paper discharge boxes, and the printed paper conveyed from the image forming unit 260 is placed in a predetermined paper discharge tray or paper discharge box. Be contained. The paper discharge box is provided with a door for taking out the paper contained therein, and the door is provided with a lock function. Each of the paper discharge trays and paper discharge boxes of the present embodiment is provided with a sensor for detecting the paper so that it can be recognized whether or not the paper is contained therein.

なお、PC100およびMFP200は、それぞれ、上記の構成要素以外の構成要素を含んでいてもよく、あるいは、上記の構成要素のうちの一部が含まれていなくてもよい。   Note that the PC 100 and the MFP 200 may include components other than the above-described components, or some of the above-described components may not be included.

次に、図6を参照して、本実施形態の印刷システムにより実行されるカーボンコピー印刷について説明する。カーボンコピー印刷では、共通の画像要素を有する複数ページの画像がページ毎に用紙に印刷されることにより、1組の書類が作成される。   Next, carbon copy printing executed by the printing system of the present embodiment will be described with reference to FIG. In carbon copy printing, a set of documents is created by printing a plurality of pages of images having common image elements on a sheet of paper.

図6は、カーボンコピー印刷により印刷される画像を説明するための図である。図6(A)は、「発送伝票」の原稿データの画像を示しており、図6(B)および図6(C)は、「発送伝票」の原稿データから生成される1組の伝票の画像を示している。   FIG. 6 is a diagram for explaining an image printed by carbon copy printing. 6A shows an image of the original data of the “shipping slip”, and FIGS. 6B and 6C show a set of slips generated from the original data of the “shipping slip”. An image is shown.

カーボンコピー印刷では、ユーザからの1回の印刷指示により、原稿データから複数の画像データが生成される。画像データに基づく画像が用紙に印刷されることにより、「お客様用」伝票および「控え」伝票からなる1組の伝票が作成される。これらの伝票には、顧客氏名、顧客住所、および伝票番号等の互いに共通する画像要素が含まれる。   In carbon copy printing, a plurality of image data is generated from document data in response to a single print instruction from a user. By printing an image based on the image data on a sheet, a set of slips including a “customer” slip and a “record” slip is created. These slips include common image elements such as customer name, customer address, and slip number.

図6(A)および図6(B)を比較すると、図6(B)に示される「お客様用」伝票には、伝票番号(No.1234567890)が付加されている。   Comparing FIG. 6A and FIG. 6B, a slip number (No. 12345567890) is added to the “customer” slip shown in FIG. 6B.

また、図6(A)および図6(C)を比較すると、図6(C)に示される「控え」伝票には、「お客様用」伝票と同じ伝票番号(「No.1234567890」)に加え、それが控えであることを示す「控え」マークが付加されている。また、「控え」伝票には、印字する必要のない電話番号(Tel:0426−60−9xxx)を隠すためのマスク処理が適用されている。さらに、「控え」伝票には、図6(B)の「お客様用」伝票とは異なる背景色が用いられている。   Further, comparing FIG. 6 (A) and FIG. 6 (C), the “record” slip shown in FIG. 6 (C) includes the same slip number (“No. 12345567890”) as the “customer” slip. , A “record” mark is added to indicate that it is a record. Further, a mask process for hiding a telephone number (Tel: 0426-60-9xxx) that does not need to be printed is applied to the “record” slip. Further, a background color different from that of the “customer” slip shown in FIG. 6B is used for the “record” slip.

このような変更は、プリンタドライバにより提供されるカーボンコピー編集画面400’(図8参照)を使用して、ユーザが行うことができる。   Such a change can be made by the user using the carbon copy editing screen 400 ′ (see FIG. 8) provided by the printer driver.

図7は、PCのディスプレイに表示される印刷設定画面の一例を示す図である。印刷設定画面400は、プリンタドライバが起動されることにより、PC100のディスプレイ104に表示される。PC100のユーザは、印刷設定画面400を使用して、カーボンコピー印刷についての設定を行うことができる。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a print setting screen displayed on the display of the PC. The print setting screen 400 is displayed on the display 104 of the PC 100 when the printer driver is activated. The user of the PC 100 can make settings for carbon copy printing using the print setting screen 400.

図7に示されるとおり、印刷設定画面400は、2つのタブ410a,410bを有している。2つのタブ410a,410bのうち「カーボン」タブ410bが選択されることにより、カーボンコピー印刷についての設定を行うための画面が表示される。   As shown in FIG. 7, the print setting screen 400 has two tabs 410a and 410b. When the “carbon” tab 410b is selected from the two tabs 410a and 410b, a screen for performing settings for carbon copy printing is displayed.

印刷設定画面400は、カーボンコピー印刷指示部411、通し番号入力部412、用途選択部413、排紙トレイ設定部414、認証設定部415、出力設定部416、および優先度設定部417を有する。また、印刷設定画面400には、カーボンコピー編集ボタン418、プリントボタン419a、適用ボタン419b、およびキャンセルボタン419cが設けられている。   The print setting screen 400 includes a carbon copy print instruction unit 411, a serial number input unit 412, a usage selection unit 413, a paper discharge tray setting unit 414, an authentication setting unit 415, an output setting unit 416, and a priority setting unit 417. The print setting screen 400 is provided with a carbon copy edit button 418, a print button 419a, an apply button 419b, and a cancel button 419c.

カーボンコピー印刷指示部411は、カーボンコピー印刷を実行するか否かについての設定を受け付ける。カーボンコピー印刷指示部411は、チェックボックスを有し、カーボンコピー印刷を実行するか否かについてのユーザによる選択を受け付ける。   The carbon copy printing instructing unit 411 receives a setting as to whether or not to execute carbon copy printing. The carbon copy printing instruction unit 411 has a check box and accepts a selection by the user as to whether or not to execute carbon copy printing.

通し番号入力部412は、カーボンコピー印刷により印刷される複数ページの画像に付加される通し番号の入力を受け付ける。通し番号入力部412は、テキストボックスを有し、ユーザによる通し番号の入力を受け付ける。   The serial number input unit 412 receives input of serial numbers added to a plurality of pages of images printed by carbon copy printing. The serial number input unit 412 has a text box and accepts input of a serial number by the user.

用途選択部413は、カーボンコピー印刷により印刷される複数ページの画像に対してそれぞれ指定されている用途(「お客様用」、「控え」)の中から、1つの用途の選択を受け付ける。用途選択部413は、プルダウンメニューを有し、各ページに対応する用途の中から、ユーザによる1つの用途の選択を受け付ける。   The application selection unit 413 receives selection of one application from applications (“customer” and “record”) specified for each of a plurality of pages of images printed by carbon copy printing. The usage selection unit 413 has a pull-down menu and accepts selection of one usage by the user from the usages corresponding to each page.

排紙トレイ設定部414は、特定用途のページに対して、当該ページの画像が印刷された用紙が排出される排紙トレイの設定を受け付ける。カーボンコピー印刷では、たとえば、各伝票の画像が印刷された用紙を持ち去る者が異なる場合があり、異なる用紙を他人が誤って持ち去ることを防止するために、伝票別に異なる排紙トレイが設定される。排紙トレイ設定部414は、プルダウンメニューを有し、用途選択部413により選択されている用途のページに対して、ユーザによる排紙トレイの設定を受け付ける。   The discharge tray setting unit 414 receives a setting of a discharge tray on which a sheet on which an image of the page is printed is discharged for a specific use page. In carbon copy printing, for example, the person who takes away the paper on which the image of each voucher is printed may be different, and different paper discharge trays are set for each voucher to prevent others from accidentally taking away different paper. . The paper discharge tray setting unit 414 has a pull-down menu and accepts the user's setting of the paper discharge tray for the page of the usage selected by the usage selection unit 413.

認証設定部415は、特定用途のページに対して、当該ページの画像の印刷可否を判定するための認証情報の設定を受け付ける。認証設定部415は、識別情報設定部415aとパスワード設定部415bとを有し、用途選択部413により選択されている用途のページに対して、ユーザによる識別情報とパスワードの設定を受け付ける。また、認証設定部415は、識別情報のみの設定を受け付けることもできる。   The authentication setting unit 415 receives a setting of authentication information for determining whether or not an image of the page can be printed for a page for a specific use. The authentication setting unit 415 includes an identification information setting unit 415a and a password setting unit 415b, and accepts the setting of identification information and a password by the user for the page of the usage selected by the usage selection unit 413. Further, the authentication setting unit 415 can accept a setting of only identification information.

出力設定部416は、特定用途のページに対して、当該ページの画像が印刷された用紙が排紙トレイにおいて他の用紙に重ねられることを禁止する旨の設定を受け付ける。出力設定部416は、用途選択部413により選択されている用途のページに対して、ユーザによる上積みを禁止する旨の設定を受け付ける。   The output setting unit 416 receives a setting for prohibiting the sheet on which the image of the page is printed from being overlaid on another sheet in the sheet discharge tray for the page for a specific use. The output setting unit 416 accepts a setting for prohibiting the user from stacking the application page selected by the application selection unit 413.

優先度設定部417は、特定用途のページに対して、優先度の設定を受け付ける。優先度設定部417は、プルダウンメニューを有し、用途選択部413により選択されている用途のページに対して、ユーザによる優先度の設定を受け付ける。   The priority setting unit 417 receives a priority setting for a specific use page. The priority setting unit 417 has a pull-down menu, and accepts a priority setting by the user for the page of the usage selected by the usage selection unit 413.

図8は、カーボンコピー編集画面の一例を示す図である。カーボンコピー編集画面400’は、印刷設定画面400のカーボンコピー編集ボタン418が押し下げられることにより、ディスプレイ104に表示される。PC100のユーザは、カーボンコピー編集画面400’を使用して、カーボンコピー印刷により印刷される各画像の内容を編集することができる。   FIG. 8 is a diagram showing an example of the carbon copy editing screen. The carbon copy edit screen 400 ′ is displayed on the display 104 when the carbon copy edit button 418 on the print setting screen 400 is pressed. The user of the PC 100 can edit the contents of each image printed by carbon copy printing using the carbon copy editing screen 400 ′.

カーボンコピー編集画面400’は、画像表示部421、画像選択部422、および背景色設定部423を有する。また、カーボンコピー編集画面400’には、詳細編集ボタン424および「戻る」ボタン425が設けられている。   The carbon copy editing screen 400 ′ includes an image display unit 421, an image selection unit 422, and a background color setting unit 423. The carbon copy editing screen 400 ′ is provided with a detailed editing button 424 and a “return” button 425.

画像表示部421は、カーボンコピー印刷により印刷される複数ページの画像のうち1つの画像を表示する。本実施形態では、印刷設定画面400の用途選択部413により選択されている用途のページについて、原稿データに基づき表示用の画像データが生成され、画像データに基づく画像が画像表示部421に表示される。   The image display unit 421 displays one image among a plurality of pages of images printed by carbon copy printing. In the present embodiment, image data for display is generated based on the document data for the page of the usage selected by the usage selection unit 413 of the print setting screen 400, and an image based on the image data is displayed on the image display unit 421. The

画像選択部422は、画像表示部421に表示される画像のひな型の設定を受け付ける。画像選択部422は、プルダウンメニューを有し、印刷設定画面400の用途選択部413により選択されている用途のページについて、ユーザによる画像のひな型(データパターン)の設定を受け付ける。   The image selection unit 422 receives a setting of a model of an image displayed on the image display unit 421. The image selection unit 422 has a pull-down menu, and accepts the setting of the image template (data pattern) by the user for the page of the usage selected by the usage selection unit 413 of the print setting screen 400.

背景色設定部423は、画像表示部421に表示される画像の背景色の設定を受け付ける。背景色設定部423は、プルダウンメニューを有し、ユーザによる背景色の設定を受け付ける。   The background color setting unit 423 receives the setting of the background color of the image displayed on the image display unit 421. The background color setting unit 423 has a pull-down menu and accepts a background color setting by the user.

詳細編集ボタン424は、画像表示部421に表示される画像の詳細な編集を行うためのボタンであり、画像に対してマスクや文字の追加を行うための画面(不図示)を呼び出すために使用される。「戻る」ボタン425は、印刷設定画面400に戻るためのボタンである。   The detailed editing button 424 is a button for performing detailed editing of an image displayed on the image display unit 421, and is used to call a screen (not shown) for adding a mask or characters to the image. Is done. A “return” button 425 is a button for returning to the print setting screen 400.

図9は、印刷設定情報の一例を示す図である。印刷設定情報500は、印刷設定画面400の設定内容に基づいて、PC100により生成される。印刷設定情報500は、ジョブ番号情報510、カーボンコピー情報520、およびカーボンコピー印刷設定情報530a〜530iを有する。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the print setting information. The print setting information 500 is generated by the PC 100 based on the setting content of the print setting screen 400. The print setting information 500 includes job number information 510, carbon copy information 520, and carbon copy print setting information 530a to 530i.

ジョブ番号情報510は、印刷ジョブを識別するための情報である。カーボンコピー情報520は、カーボンコピー印刷を実行するか否かを判定するための情報である。カーボンコピー情報520は、印刷設定画面400のカーボンコピー印刷指示部411の設定に対応している。   The job number information 510 is information for identifying a print job. The carbon copy information 520 is information for determining whether or not to execute carbon copy printing. The carbon copy information 520 corresponds to the setting of the carbon copy print instruction unit 411 on the print setting screen 400.

カーボンコピー印刷設定情報530a〜530iは、カーボンコピー印刷に関する情報であり、通し番号情報530a、カーボンコピー設定情報530b、認証情報530c、優先度情報530d、排紙先情報530e、上積み情報530f、背景色情報530g、挿入文字情報530h、および挿入位置情報iを含む。通し番号情報530a、カーボンコピー設定情報530b、認証情報530c、優先度情報530d、排紙先情報530e、および上積み情報530fは、印刷設定画面400の通し番号入力部412、用途選択部413、認証設定部415、優先度設定部417、排紙トレイ設定部414、および出力設定部416の設定にそれぞれ対応している。背景色情報530g、挿入文字情報530h、および挿入位置情報iは、カーボンコピー編集画面400’の画像表示部421に表示される画像の設定に対応している。   The carbon copy print setting information 530a to 530i is information related to carbon copy printing, and is serial number information 530a, carbon copy setting information 530b, authentication information 530c, priority information 530d, paper discharge destination information 530e, stacking information 530f, and background color information. 530g, insertion character information 530h, and insertion position information i are included. The serial number information 530a, the carbon copy setting information 530b, the authentication information 530c, the priority information 530d, the paper discharge destination information 530e, and the stacking information 530f are the serial number input unit 412, the application selection unit 413, and the authentication setting unit 415 of the print setting screen 400. , The priority setting unit 417, the discharge tray setting unit 414, and the output setting unit 416, respectively. The background color information 530g, the insertion character information 530h, and the insertion position information i correspond to the setting of the image displayed on the image display unit 421 of the carbon copy editing screen 400 '.

通し番号情報530aは、画像に付加される通し番号を示す情報であり、カーボンコピー設定情報530bは、1つの印刷ジョブに含まれる複数ページを識別するための情報である。   The serial number information 530a is information indicating a serial number added to the image, and the carbon copy setting information 530b is information for identifying a plurality of pages included in one print job.

認証情報530cは、特定ページの画像の用紙への印刷可否を判定するための情報である。認証情報530cは、1つの印刷ジョブに含まれる複数ページのうちの特定ページに対して選択的に設定される。たとえば、図9のジョブ番号「0002」の印刷ジョブでは、4つのページ(Original、Copy1、Copy2、およびCopy3)のうち、1ページ目(Original)および2ページ目(Copy1)に対して認証情報が設定されている一方、3ページ目(Copy2)および4ページ目(Copy3)に対しては、認証情報は設定されていない。また、1ページ目には、認証情報として、識別情報(Secure)とパスワード(1234)の両方が設定されている一方、2ページ目には、識別情報(9999)のみが設定されている。すなわち、1ページ目と2ページ目とには、異なるセキュリティレベルの認証情報が設定されている。   The authentication information 530c is information for determining whether an image of a specific page can be printed on paper. The authentication information 530c is selectively set for a specific page among a plurality of pages included in one print job. For example, in the print job with the job number “0002” in FIG. 9, the authentication information is provided for the first page (Original) and the second page (Copy1) out of four pages (Original, Copy1, Copy2, and Copy3). On the other hand, the authentication information is not set for the third page (Copy 2) and the fourth page (Copy 3). On the first page, both identification information (Secure) and a password (1234) are set as authentication information, while on the second page, only identification information (9999) is set. That is, authentication information of different security levels is set for the first page and the second page.

優先度情報530dは、1つの印刷ジョブに含まれる各ページの優先度を示す情報である。図9のジョブ番号「0002」の印刷ジョブでは、1ページ目が「High」に設定されており、2〜4ページ目が「Low」に設定されている。   The priority information 530d is information indicating the priority of each page included in one print job. In the print job with the job number “0002” in FIG. 9, the first page is set to “High”, and the second to fourth pages are set to “Low”.

排紙先情報530eは、画像が印刷された用紙が排出される排紙トレイを示す情報である。図9のジョブ番号「0002」の印刷ジョブでは、1ページ目が「LS Main」トレイに設定されており、2〜4ページ目が「LS Sub」トレイに設定されている。   The paper discharge destination information 530e is information indicating a paper discharge tray on which a sheet on which an image is printed is discharged. In the print job with the job number “0002” in FIG. 9, the first page is set in the “LS Main” tray, and the second to fourth pages are set in the “LS Sub” tray.

上積み情報530fは、各ページの画像が印刷された用紙の上積みを禁止するか否かを示す情報である。図9のジョブ番号「0002」の印刷ジョブでは、1ページ目が「禁止」に設定されており、2〜4ページ目が「許可」に設定されている。   The stacking information 530f is information indicating whether or not stacking of sheets on which images of pages are printed is prohibited. In the print job of job number “0002” in FIG. 9, the first page is set to “prohibited”, and the second to fourth pages are set to “permitted”.

背景色情報530gは、画像の背景色を示す情報であり、挿入文字情報530hおよび挿入位置情報530iは、画像に追加される文字とその挿入位置を示す情報である。   The background color information 530g is information indicating the background color of the image, and the inserted character information 530h and the insertion position information 530i are information indicating the character added to the image and its insertion position.

なお、印刷設定情報500には、上記の情報に加え、マスク処理を施すための情報等が含まれる。   The print setting information 500 includes information for performing mask processing in addition to the above information.

印刷設定情報500は、印刷ジョブとして、対応する印刷データとともにPC100からMFP200に送信される。印刷ジョブを受信したMFP200は、印刷設定情報500に基づいて、印刷処理を実行する。以下、図10〜図13を参照して、MFP200の動作について説明する。   The print setting information 500 is transmitted as a print job from the PC 100 to the MFP 200 together with corresponding print data. The MFP 200 that has received the print job executes print processing based on the print setting information 500. Hereinafter, the operation of the MFP 200 will be described with reference to FIGS.

図10は、MFPにより実行される印刷処理の手順を示すフローチャートである。なお、図10のフローチャートに示されるアルゴリズムは、MFP200のHDD203にプログラムとして記憶されており、CPU201により実行される。   FIG. 10 is a flowchart illustrating a procedure of print processing executed by the MFP. Note that the algorithm shown in the flowchart of FIG. 10 is stored as a program in the HDD 203 of the MFP 200 and is executed by the CPU 201.

印刷処理では、まず、カーボンコピー印刷が設定されているか否かが判断される(ステップS101)。本実施形態では、印刷ジョブに含まれるカーボンコピー情報520が参照され、カーボンコピー印刷が設定されているか否かが判断される。   In the printing process, first, it is determined whether or not carbon copy printing is set (step S101). In this embodiment, the carbon copy information 520 included in the print job is referred to, and it is determined whether or not carbon copy printing is set.

カーボンコピー印刷が設定されていないと判断される場合(ステップS101:NO)、通常の印刷処理が実行される(ステップS102)。本実施形態では、印刷ジョブに含まれる印刷データからビットマップ形式の画像データが生成され、画像データに基づく画像が用紙上に形成される。   If it is determined that carbon copy printing is not set (step S101: NO), normal printing processing is executed (step S102). In this embodiment, bitmap format image data is generated from print data included in a print job, and an image based on the image data is formed on a sheet.

一方、ステップS101に示す処理において、カーボンコピー印刷が設定されていると判断される場合(ステップS101:YES)、複数ページの画像データが生成される(ステップS103)。本実施形態では、印刷データから、カーボンコピー印刷用の複数ページの画像データが生成される。具体的には、まず、印刷データから、オリジナルの画像データである原稿印字データが生成される。そして、原稿印字データに対して、マスク処理、文字追加処理、および背景色変更処理等の処理が施されることにより、カーボンコピーデータが生成される。なお、マスク処理等の処理を利用して複数ページの画像データを生成する処理自体は、一般的なカーボンコピー印刷用の画像データ生成処理であるため、詳細な説明は省略する。   On the other hand, when it is determined in the process shown in step S101 that carbon copy printing is set (step S101: YES), image data of a plurality of pages is generated (step S103). In the present embodiment, a plurality of pages of image data for carbon copy printing are generated from the print data. Specifically, first, document print data that is original image data is generated from print data. Then, carbon copy data is generated by subjecting the original print data to processing such as mask processing, character addition processing, and background color change processing. Note that the process itself of generating image data of a plurality of pages using a process such as a mask process is a general image data generation process for carbon copy printing, and thus detailed description thereof is omitted.

続いて、出力の禁則が確認される(ステップS104)。本実施形態では、ステップS103に示す処理で画像データが生成された複数ページのうち、認証情報が設定されていないページについて、優先度情報530dおよび上積み情報530fがそれぞれ参照され、出力の禁則が確認される。   Subsequently, the prohibition of output is confirmed (step S104). In the present embodiment, the priority information 530d and the stacking information 530f are referred to for the pages for which authentication information is not set among the plurality of pages for which image data has been generated in the process shown in step S103, and the prohibition of output is confirmed. Is done.

続いて、禁則にエラーがないページの印刷出力が実行される(ステップS105)。本実施形態では、ステップS104に示す処理における確認結果に基づいて、禁則にエラーがないページの画像が印刷される。具体的には、認証情報が設定されておらず、かつ、禁則条件が成立しないページについて、画像データに基づく画像が用紙上に形成される。   Subsequently, print output of a page without any error is executed (step S105). In the present embodiment, based on the confirmation result in the process shown in step S104, an image of a page without any errors is printed. Specifically, an image based on image data is formed on a sheet for a page for which authentication information is not set and a prohibition condition is not satisfied.

本実施形態では、認証情報が設定されていないページのうち、上積み情報が「許可」であるページや優先度情報が「High」であるページの画像が用紙に印刷される。あるいは、上積み情報が「禁止」のページについては、当該ページの画像が印刷された用紙が排出される排紙トレイに他の用紙が存在しない場合、画像が用紙に印刷される。   In the present embodiment, among pages for which authentication information is not set, an image of a page whose overlay information is “permitted” or a page whose priority information is “High” is printed on paper. Alternatively, for a page whose stacking information is “prohibited”, if there is no other paper in the paper discharge tray to which the paper on which the image of the page is printed is discharged, the image is printed on the paper.

以上のとおり、図10のステップS101〜S105に示す処理によれば、印刷ジョブにカーボンコピー印刷が設定されている場合、1つの印刷ジョブに含まれる複数ページの中から、認証情報が設定されておらず、かつ、禁則条件が成立しないページが認識され、当該ページの画像が用紙に印刷される。なお、認証情報が設定されていないページは、たとえば、顧客の電話番号のような重要な情報(画像要素)を含まない比較的セキュリティレベルの低い画像のページである。   As described above, according to the processing shown in steps S101 to S105 in FIG. 10, when carbon copy printing is set for a print job, authentication information is set from a plurality of pages included in one print job. A page that does not satisfy the prohibition condition is recognized, and an image of the page is printed on the paper. Note that a page for which authentication information is not set is an image page with a relatively low security level that does not include important information (image elements) such as a customer's telephone number.

続いて、ジョブ指定または禁則解除があるか否かが判断される(ステップS106)。本実施形態では、ステップS105に示す処理で印刷されたページを除く残りのページを印刷するために、ジョブ指定または禁則解除があるか否かが判断される。   Subsequently, it is determined whether there is job designation or prohibition cancellation (step S106). In the present embodiment, it is determined whether or not there is job designation or prohibition cancellation in order to print the remaining pages excluding the page printed in the process shown in step S105.

図12は、ジョブ指定画面の一例を示す図である。ジョブ指定画面600は、MFP200の操作パネル部220に表示される。ジョブ指定画面600は、ジョブ選択部610、用途選択部620、および認証情報入力部630を有する。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a job designation screen. Job designation screen 600 is displayed on operation panel unit 220 of MFP 200. The job designation screen 600 includes a job selection unit 610, a usage selection unit 620, and an authentication information input unit 630.

ジョブ選択部610は、MFP200において待機中の印刷ジョブの一覧の中から、ユーザによる1つの印刷ジョブの選択を受け付ける。用途選択部620は、ジョブ選択部610により選択された印刷ジョブの各ページに指定されている用途の中から、ユーザによる1つの用途(ページ)の選択を受け付ける。   Job selection unit 610 accepts a user's selection of one print job from a list of print jobs waiting in MFP 200. The usage selection unit 620 accepts selection of one usage (page) by the user from the usages specified for each page of the print job selected by the job selection unit 610.

認証情報入力部630は、用途選択部620により選択された用途の画像を印刷出力するための認証情報の入力を受け付ける。認証情報入力部630は、ユーザによる識別情報、または、識別情報およびパスワードの入力を受け付ける。   The authentication information input unit 630 receives an input of authentication information for printing out an image of a use selected by the use selecting unit 620. The authentication information input unit 630 receives input of identification information or identification information and a password by a user.

図12では、印刷ジョブ「カーボン3」に含まれる4つのページに指定されている4つの用途の中から、用途「処理用1」が選択されており、「処理用1」の画像を印刷出力するために、ユーザにより認証情報が入力される。   In FIG. 12, the usage “processing 1” is selected from the four usages specified in the four pages included in the print job “carbon 3”, and the image of “processing 1” is printed out. In order to do this, authentication information is input by the user.

ステップS106に示す処理では、ユーザにより入力された認証情報が取得された場合、ジョブ指定があると判断される。また、認証情報が設定されていない未印刷のページについて、当該ページよりも優先度の高いページの印刷が終了した場合、あるいは、当該ページの画像が印刷された用紙が排出される排紙トレイに存在していた他の用紙が取り除かれた場合、禁則解除があると判断される。   In the process shown in step S <b> 106, when authentication information input by the user is acquired, it is determined that there is a job designation. In addition, for an unprinted page for which authentication information is not set, when printing of a page having a higher priority than the page ends, or on a paper discharge tray to which a sheet on which an image of the page is printed is discharged When other sheets that existed are removed, it is determined that the prohibition has been lifted.

ステップS106に示す処理において、ジョブ指定または禁則解除がないと判断される場合(ステップS106:NO)、ジョブ指定または禁則解除があるまで待機する。   In the process shown in step S106, when it is determined that there is no job designation or prohibition cancellation (step S106: NO), the process waits until there is a job designation or prohibition cancellation.

一方、ジョブ指定または禁則解除があると判断される場合(ステップS106:YES)、ジョブ指定であるか否かが判断される(ステップS107)。   On the other hand, when it is determined that there is job designation or prohibition cancellation (step S106: YES), it is determined whether or not it is job designation (step S107).

ジョブ指定であると判断される場合(ステップS107:YES)、認証処理が実行される(ステップS108)。本実施形態では、印刷設定情報500の認証情報530cが参照され、ジョブ指定画面600を通じてユーザにより入力された認証情報が、予め設定された認証情報と一致するか否かが判断される。   If it is determined that the job is designated (step S107: YES), an authentication process is executed (step S108). In the present embodiment, the authentication information 530c of the print setting information 500 is referred to, and it is determined whether or not the authentication information input by the user through the job designation screen 600 matches the authentication information set in advance.

そして、認証結果が「OK」であるか否かが判断される(ステップS109)。認証結果が「OK」でないと判断される場合(ステップS109:NO)、エラー画面が表示され(ステップS110)、ステップS106の処理に戻る。   Then, it is determined whether or not the authentication result is “OK” (step S109). If it is determined that the authentication result is not “OK” (step S109: NO), an error screen is displayed (step S110), and the process returns to step S106.

一方、認証結果が「OK」であると判断される場合(ステップS109:YES)、または、ステップS107に示す処理においてジョブ指定でないと判断される場合(ステップS107:NO)、出力の禁則が確認される(ステップS111)。   On the other hand, when it is determined that the authentication result is “OK” (step S109: YES), or when it is determined that the job is not specified in the process shown in step S107 (step S107: NO), the prohibition of output is confirmed. (Step S111).

続いて、禁則にエラーがあるか否かが判断される(ステップS112)。   Subsequently, it is determined whether or not there is an illegal error (step S112).

禁則にエラーがあると判断される場合(ステップS112:YES)、エラー画面が表示され(ステップS110)、ステップS106の処理に戻る。たとえば、認証結果が「OK」であるページであっても、当該ページの画像が印刷された用紙が排出される排紙トレイに他の用紙が存在する場合には、エラー画面(不図示)が表示される。   When it is determined that there is a prohibition error (step S112: YES), an error screen is displayed (step S110), and the process returns to step S106. For example, even if the authentication result is “OK”, an error screen (not shown) is displayed if there is another sheet on the sheet discharge tray to which the sheet on which the image of the page is printed is discharged. Is displayed.

一方、禁則にエラーがないと判断される場合(ステップS112:NO)、該当するページの印刷出力が実行される(ステップS113)。本実施形態では、認証情報が設定されておらず禁則が解除されたページ、または、認証結果が「OK」であると判断され禁則エラーがないページの画像が用紙に印刷される。   On the other hand, when it is determined that there is no error in prohibition (step S112: NO), the corresponding page is printed out (step S113). In this embodiment, an image of a page in which authentication information is not set and the prohibition is canceled, or an image of a page that is determined to have an authentication result of “OK” and has no prohibition error is printed on a sheet.

そして、ジョブ情報が更新される(ステップS114)。本実施形態では、MFP200のHDD203に印刷ジョブとともに格納されているジョブ情報が、印刷結果に応じて更新される。具体的には、ジョブ情報に含まれる該当ページの出力情報が、「未印刷」から「出力済み」に更新される。   Then, the job information is updated (step S114). In the present embodiment, job information stored together with the print job in the HDD 203 of the MFP 200 is updated according to the print result. Specifically, the output information of the corresponding page included in the job information is updated from “unprinted” to “output completed”.

以上のとおり、図10のステップS106〜S114に示す処理によれば、1つの印刷ジョブに含まれる複数ページのうち、認証情報が設定されているページについて認証情報の入力が受付けられる。そして、認証結果が「OK」であると判断され、禁則エラーがない場合、該当するページの画像が用紙に印刷される。なお、印刷ジョブに含まれる2以上のページに対して同一の認証情報が予め設定されている場合には、複数ページの画像が用紙に印刷される。   As described above, according to the processing shown in steps S106 to S114 in FIG. 10, authentication information input is accepted for a page for which authentication information is set among a plurality of pages included in one print job. If it is determined that the authentication result is “OK” and there is no prohibition error, the image of the corresponding page is printed on the paper. If the same authentication information is preset for two or more pages included in the print job, an image of a plurality of pages is printed on paper.

このような構成によれば、PC100から印刷ジョブが送信されたとしても、MFP200に対してユーザが正しい認証情報を入力しない限り、特定ページの画像が用紙に印刷されないため、特定ページの画像が印刷された用紙が、他のページの画像が印刷された用紙とともに排紙トレイに排出されることが防止される。したがって、特定ページの画像が印刷された用紙が正当な権限を有する者以外の者により持ち去られてしまうことが防止される。   According to such a configuration, even if a print job is transmitted from the PC 100, the image on the specific page is not printed on the paper unless the user inputs correct authentication information to the MFP 200. Therefore, the image on the specific page is printed. The discharged paper is prevented from being discharged to the paper discharge tray together with the paper on which images of other pages are printed. Therefore, it is possible to prevent the sheet on which the image of the specific page is printed from being taken away by a person other than the person having the proper authority.

また、図10のステップS106〜S114に示す処理によれば、図10のステップS104〜S105に示す処理において、禁則条件が成立したことにより印刷が実行されなかったページについて、禁則解除が認識され、該当するページの画像が印刷される。   Further, according to the processing shown in steps S106 to S114 in FIG. 10, in the processing shown in steps S104 to S105 in FIG. 10, the prohibition cancellation is recognized for the page that has not been printed because the prohibition condition is satisfied, The image of the corresponding page is printed.

続いて、ジョブ指定であるか否かが再び判断される(ステップS115)。ジョブ指定でないと判断される場合(ステップS115:NO)、ステップS121の処理に移行する。   Subsequently, it is determined again whether or not the job is designated (step S115). If it is determined that the job is not designated (step S115: NO), the process proceeds to step S121.

一方、ジョブ指定であると判断される場合(ステップS115:YES)、他の印刷ジョブが選択される(ステップS116)。本実施形態では、MFP200のHDD203に記憶されている待機中の印刷ジョブの中から1つの印刷ジョブが選択される。   On the other hand, when it is determined that the job is designated (step S115: YES), another print job is selected (step S116). In the present embodiment, one print job is selected from among the waiting print jobs stored in the HDD 203 of the MFP 200.

続いて、印刷ジョブに同一の設定があるか否かが判断される(ステップS117)。本実施形態では、ステップS116に示す処理で選択された印刷ジョブに、ステップS108に示す処理で認証された認証情報と同一の認証情報が設定されたページが含まれているか否かが判断される。   Subsequently, it is determined whether or not the print job has the same setting (step S117). In this embodiment, it is determined whether the print job selected in the process shown in step S116 includes a page in which the same authentication information as the authentication information authenticated in the process shown in step S108 is set. .

印刷ジョブに同一の設定がないと判断される場合(ステップS117:NO)、ステップS120の処理に移行する。   If it is determined that the print job does not have the same setting (step S117: NO), the process proceeds to step S120.

一方、印刷ジョブに同一の設定があると判断される場合(ステップS117:YES)、同一設定のページの印刷出力が実行される(ステップS118)。本実施形態では、ステップS108に示す処理で認証された認証情報と同一の認証情報が設定されているページの画像が用紙に印刷される。   On the other hand, if it is determined that the print job has the same setting (step S117: YES), print output of the page with the same setting is executed (step S118). In the present embodiment, an image of a page in which the same authentication information as the authentication information authenticated in the process shown in step S108 is set is printed on a sheet.

たとえば、図9のジョブ番号「0002」の印刷ジョブにおいて認証情報「9999」が設定されているページを印刷するために、ユーザにより認証情報「9999」が入力された場合、まず、ジョブ番号「0002」の印刷ジョブの該当するページの画像が用紙に印刷される。加えて、ジョブ番号「0003」および「0004」の印刷ジョブにおいて認証番号「9999」が設定されているページが検出され、当該ページの画像が用紙に印刷される。   For example, when the authentication information “9999” is input by the user to print a page in which the authentication information “9999” is set in the print job with the job number “0002” in FIG. 9, first, the job number “0002” is entered. The image of the corresponding page of the print job “” is printed on paper. In addition, pages with the authentication number “9999” are detected in the print jobs with the job numbers “0003” and “0004”, and the image of the page is printed on paper.

そして、ジョブ情報が更新される(ステップS119)。   Then, the job information is updated (step S119).

続いて、全ジョブの確認が終了したか否かが判断される(ステップS120)。本実施形態では、MFP200において待機中のすべての印刷ジョブの確認が終了したか否かが判断される。   Subsequently, it is determined whether or not all jobs have been confirmed (step S120). In the present embodiment, it is determined whether confirmation of all the print jobs on standby in the MFP 200 has been completed.

全ジョブの確認が終了していないと判断される場合(ステップS120:NO)、ステップS116の処理に戻る。一方、全ジョブの確認が終了したと判断される場合(ステップS120:YES)、ステップS121の処理に移行する。   When it is determined that the confirmation of all jobs has not been completed (step S120: NO), the process returns to step S116. On the other hand, when it is determined that all the jobs have been confirmed (step S120: YES), the process proceeds to step S121.

以上のとおり、図11のステップS115〜S120に示す処理によれば、ステップS108に示す処理で認証された認証情報と同一の認証情報が設定されている他の印刷ジョブのページが検出され、当該ページの印刷出力が実行される。このような構成によれば、ユーザによる1回の認証情報の入力により、複数の印刷ジョブの画像を印刷することができる。すなわち、ユーザがジョブ毎に認証情報を入力する作業が省略される。   As described above, according to the processing shown in steps S115 to S120 in FIG. 11, a page of another print job in which the same authentication information as the authentication information authenticated in the processing shown in step S108 is set is detected. The page is printed out. According to such a configuration, images of a plurality of print jobs can be printed by a single input of authentication information by the user. That is, the work for the user to input authentication information for each job is omitted.

続いて、印刷ジョブの全ページの印刷出力が終了したか否かが判断される(ステップS121)。本実施形態では、ステップS103に示す処理で生成されたすべての画像データについて、画像データに基づく画像が用紙上に形成されたか否かが判断される。   Subsequently, it is determined whether or not printing of all pages of the print job has been completed (step S121). In the present embodiment, it is determined whether or not an image based on the image data is formed on the paper for all the image data generated in the process shown in step S103.

印刷ジョブの全ページの印刷出力が終了していないと判断される場合(ステップS121:NO)、ステップS106の処理に戻る。一方、印刷ジョブの全ページの印刷出力が終了したと判断される場合(ステップS121:YES)、処理が終了される。   When it is determined that the print output of all pages of the print job is not completed (step S121: NO), the process returns to step S106. On the other hand, when it is determined that the print output of all pages of the print job has been completed (step S121: YES), the process ends.

図13は、カーボンコピー印刷の作用効果を説明するための図である。   FIG. 13 is a diagram for explaining the operational effects of carbon copy printing.

図13(A)は、「発送伝票」の原稿データの画像の一例を示す図であり、図13(B)は、カーボンコピー印刷により作成される1組の伝票の画像の一例を示す図である。図13では、原稿データに基づいて、4枚1組の伝票が作成される。また、図13には、顧客の氏名・住所等の情報が異なる3つの印刷ジョブが示されている。   FIG. 13A is a diagram illustrating an example of an image of original data of a “shipping slip”, and FIG. 13B is a diagram illustrating an example of a set of slip images created by carbon copy printing. is there. In FIG. 13, a set of four sheets is created based on the document data. FIG. 13 shows three print jobs having different information such as customer names and addresses.

たとえば、第1の印刷ジョブの実行により印刷される4枚の伝票のうち、「お客様用」伝票について認証情報が設定されており、第2および第3の印刷ジョブについても「お客様用」伝票について、第1の印刷ジョブと同一の認証情報が設定されているとする。   For example, the authentication information is set for the “customer” slip among the four slips printed by executing the first print job, and the “customer” slip is also set for the second and third print jobs. Assume that the same authentication information as that of the first print job is set.

この場合、まず、第1の印刷ジョブについて、認証情報が設定されていない3つの伝票(「処理1」伝票、「処理2」伝票、および「控え」伝票)が印刷出力される。その後、正当権利者が、MFP200の操作パネル部220上で第1の印刷ジョブを指定して認証情報を入力すれば、第1の印刷ジョブについて、「お客様用」伝票が印刷出力される。加えて、第2および第3の印刷ジョブの「お客様用」伝票が印刷出力される。   In this case, first, for the first print job, three slips for which authentication information is not set (“Process 1” slip, “Process 2” slip, and “Record” slip) are printed out. Thereafter, when the right holder designates the first print job and inputs the authentication information on the operation panel unit 220 of the MFP 200, the “customer” slip is printed out for the first print job. In addition, “customer” slips for the second and third print jobs are printed out.

このような構成によれば、「お客様用」伝票を持ち去るべき正当権利者が、MFP200の操作パネル部220に対して認証情報を入力しない限り、「お客様用」伝票が印刷出力されないため、「お客様用」伝票が、他の3枚の伝票とともに排紙トレイに排出されることが防止される。したがって、「お客様用」伝票が正当権利者以外の者により持ち去られてしまうことが防止される。   According to such a configuration, the “customer” slip is not printed unless the right holder who should take away the “customer” slip inputs authentication information to the operation panel unit 220 of the MFP 200. The “use” slip is prevented from being discharged to the discharge tray together with the other three slips. Therefore, the “customer” slip is prevented from being taken away by a person other than the right holder.

また、第1の印刷ジョブの「お客様用」伝票とともに、上記の正当権利者が持ち去るべき第2および第3の印刷ジョブの「お客様用」伝票も印刷出力されるため、正当権利者が、操作パネル部220上で第2および第3の印刷ジョブを指定して認証情報を入力する作業が省略される。   In addition to the “customer” slip for the first print job, the “customer” slips for the second and third print jobs to be taken away by the right holder are also printed out. The operation of designating the second and third print jobs and inputting the authentication information on the panel unit 220 is omitted.

以上のとおり、説明した実施形態では、本発明の印刷処理をカーボンコピー印刷に適用する場合を例に挙げて説明した。しかしながら、本発明の印刷処理は、バリアブル印刷にも適用可能である。   As described above, in the embodiment described above, the case where the printing process of the present invention is applied to carbon copy printing has been described as an example. However, the printing process of the present invention can also be applied to variable printing.

図14は、本発明の印刷処理をバリアブル印刷に適用した場合の作用効果を説明するための図である。図14(A)は、原稿データの画像の一例を示す図であり、図14(B)は、バリアブル印刷により作成される1組の広告の一例を示す図である。図14では、3枚1組の広告が作成される。また、図14には、少なくとも建物の部屋番号が異なる3つのバリアブル印刷ジョブが示されている。   FIG. 14 is a diagram for explaining the operational effect when the printing process of the present invention is applied to variable printing. FIG. 14A is a diagram illustrating an example of an image of document data, and FIG. 14B is a diagram illustrating an example of a set of advertisements created by variable printing. In FIG. 14, a set of three advertisements is created. FIG. 14 shows at least three variable print jobs having different room numbers of buildings.

本実施形態では、建物の名称、写真、および部屋番号が記載された原稿データ(フォームデータ)に対して、可変データである顧客の氏名・住所等の情報が重ね合わされることにより、顧客情報が異なる3枚1組の広告が作成される。1組の広告には、建物の写真、部屋番号情報等の共通の画像要素が含まれる。1組の広告をなす複数の広告のうち、特定の広告に対して認証情報が設定される。   In this embodiment, customer information is obtained by superimposing information such as the customer's name and address, which is variable data, on the manuscript data (form data) in which the name, photo, and room number of the building are described. A set of three different ads is created. A set of advertisements includes common image elements such as building photos and room number information. Authentication information is set for a specific advertisement among a plurality of advertisements forming one set of advertisements.

たとえば、第1のバリアブル印刷ジョブの実行により印刷されるべき顧客氏名・住所の異なる3つの広告のうち、「会員顧客1用」広告について認証情報が設定されており、第2および第3のバリアブル印刷ジョブについても「会員顧客1用」広告について、第1のバリアブル印刷ジョブと同一の認証情報が設定されているとする。   For example, among the three advertisements with different customer names and addresses to be printed by executing the first variable print job, the authentication information is set for the advertisement for “member customer 1”, and the second and third variable variables are set. Also for the print job, the same authentication information as the first variable print job is set for the “member customer 1” advertisement.

この場合、まず、第1のバリアブル印刷ジョブについて、認証情報が設定されていない2枚の広告(「一般顧客1用」および「一般顧客2用」)が印刷出力される。その後、正当権利者が、MFP200の操作パネル部220上で第1のバリアブル印刷ジョブを指定して認証情報を入力すれば、第1のバリアブル印刷ジョブについて、「会員顧客1用」広告が印刷出力される。加えて、第2および第3のバリアブル印刷ジョブの「会員顧客1用」広告が印刷出力される。   In this case, first, for the first variable print job, two advertisements for which authentication information is not set (“for general customer 1” and “for general customer 2”) are printed out. Thereafter, if the right holder designates the first variable print job on the operation panel unit 220 of the MFP 200 and inputs the authentication information, the “member customer 1” advertisement is printed out for the first variable print job. Is done. In addition, advertisements for “member customer 1” of the second and third variable print jobs are printed out.

(変形例)
次に、図15および図16を参照して、本実施形態の変形例について説明する。本変形例は、画像の印刷に関する禁則条件を設定しない実施形態である。
(Modification)
Next, a modification of this embodiment will be described with reference to FIGS. 15 and 16. This modification is an embodiment in which no prohibition condition regarding image printing is set.

図15は、本実施形態の印刷処理の変形例を説明するためのフローチャートである。なお、図15のフローチャートに示されるアルゴリズムは、MFP200のHDD203にプログラムとして記憶されており、CPU201により実行される。   FIG. 15 is a flowchart for explaining a modification of the printing process of the present embodiment. The algorithm shown in the flowchart of FIG. 15 is stored as a program in the HDD 203 of the MFP 200 and is executed by the CPU 201.

ステップS201〜S203に示す処理は、図10のステップS101〜S103に示す処理と同様であるため詳細な説明は省略する。   The processing shown in steps S201 to S203 is the same as the processing shown in steps S101 to S103 in FIG.

ステップS204では、認証情報の設定がないページの印刷出力が実行される。具体的には、カーボンコピー印刷により画像が印刷される複数ページのうち、認証情報が設定されていないページの画像が用紙に印刷される。   In step S204, a printout of a page for which no authentication information is set is executed. Specifically, an image of a page for which authentication information is not set among a plurality of pages on which an image is printed by carbon copy printing is printed on paper.

続いて、ジョブ指定があるか否かが判断される(ステップS205)。ジョブ指定がないと判断される場合(ステップS205:NO)、ジョブ指定があるまで待機する。一方、ジョブ指定があると判断される場合(ステップS205:YES)、認証処理が実行される(ステップS206)。   Subsequently, it is determined whether or not there is a job designation (step S205). If it is determined that there is no job designation (step S205: NO), the process waits until there is a job designation. On the other hand, when it is determined that there is a job designation (step S205: YES), an authentication process is executed (step S206).

そして、認証結果が「OK」であるか否かが判断される(ステップS207)。認証結果が「OK」でないと判断される場合(ステップS207:NO)、エラー画面が表示され(ステップS208)、ステップS205の処理に戻る。   Then, it is determined whether or not the authentication result is “OK” (step S207). If it is determined that the authentication result is not “OK” (step S207: NO), an error screen is displayed (step S208), and the process returns to step S205.

一方、認証結果が「OK」であると判断される場合(ステップS207:YES)、該当するページの印刷出力が実行される(ステップS209)。そして、ジョブ情報が更新される(ステップS210)。   On the other hand, when it is determined that the authentication result is “OK” (step S207: YES), the corresponding page is printed out (step S209). Then, the job information is updated (step S210).

ステップS211〜S216に示す処理は、図11のステップS116〜S121に示す処理と同様であるため詳細な説明は省略する。   Since the processing shown in steps S211 to S216 is the same as the processing shown in steps S116 to S121 of FIG. 11, detailed description thereof is omitted.

以上のとおり、本実施形態の印刷システムによれば、MFP200に対して、ユーザが正しい認証情報を入力しない限り、特定ページの画像が用紙に印刷されないため、特定ページの画像が印刷された用紙が、特定ページ以外の画像が印刷された用紙とともに排紙トレイに排出されることが防止される。したがって、特定ページの画像が印刷された用紙が正当な権限を有する者以外の者により持ち去られてしまうことが防止され、印刷処理のセキュリティレベルが向上する。   As described above, according to the printing system of the present embodiment, unless the user inputs correct authentication information to MFP 200, the image on the specific page is not printed on the paper. Thus, it is possible to prevent the image other than the specific page from being discharged to the paper discharge tray together with the printed paper. Therefore, it is possible to prevent the sheet on which the image of the specific page is printed from being taken away by a person other than the person having the proper authority, and the security level of the printing process is improved.

なお、上記実施形態では、各ページの画像が印刷された用紙が所定の排紙トレイまたは排紙ボックスに収容される。カーボンコピー印刷では、直ちに持ち去る必要のない伝票やまとめて処理される伝票は、排紙トレイではなく、排紙ボックスに収容される。本実施形態では、認証情報が設定されている特定ページの画像が印刷された用紙の取り間違いを防止する見地から、たとえば、特定ページについては、認証処理後に画像が印刷された用紙が排紙トレイに収容され、他のページについては、画像が印刷された用紙が排紙ボックスに収容されるように設定されることが好ましい。あるいは、すべての用紙が互いに異なる排紙ボックスに収容されるように設定され、たとえば、図10のステップS109に示す処理で、認証結果が「OK」であると判断される場合に、特定ページの画像が印刷された用紙が収容される排紙ボックスのドアのロックが合わせて解除されてもよい。   In the above embodiment, the paper on which the image of each page is printed is stored in a predetermined paper discharge tray or paper discharge box. In carbon copy printing, slips that do not need to be taken away immediately or slips that are processed together are stored in a paper discharge box, not a paper discharge tray. In the present embodiment, from the standpoint of preventing mistaking of the paper on which the image of the specific page for which the authentication information is set is printed, for example, for the specific page, the paper on which the image is printed after the authentication process The other pages are preferably set so that the paper on which the image is printed is stored in the paper discharge box. Alternatively, when all the sheets are set to be stored in different discharge boxes, for example, when it is determined that the authentication result is “OK” in the process shown in step S109 in FIG. The lock of the door of the paper discharge box that stores the paper on which the image is printed may be released together.

本発明は、上記実施形態のみに限定されるものではなく、特許請求の範囲内において、種々改変することができる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims.

たとえば、上記実施形態では、本発明の印刷処理を、各ページの画像が共通の画像要素を有するカーボンコピー印刷およびバリアブル印刷に適用する場合を例に挙げて説明した。しかしながら、本発明の印刷処理は、共通の画像要素を有さない複数ページの画像の印刷にも適用可能である。   For example, in the above-described embodiment, the case where the printing process of the present invention is applied to carbon copy printing and variable printing in which images on each page have common image elements has been described as an example. However, the printing process of the present invention can also be applied to printing of images of a plurality of pages that do not have a common image element.

また、上記実施形態では、MFP200においてカーボンコピー印刷用の画像データが生成された。しかしながら、PC100においてカーボンコピー印刷用の画像データが生成され、MFP200に送信されてもよい。   In the above embodiment, image data for carbon copy printing is generated in the MFP 200. However, image data for carbon copy printing may be generated in the PC 100 and transmitted to the MFP 200.

また、上記実施形態では、印刷制御装置として、印刷装置を包含するMFPが使用されているが、本発明はこれに限定されるものではなく、たとえば、複写機およびプリンタ等の他の装置が使用されてもよい。あるいは、印刷装置と分離された印刷制御装置にも適用可能である。   In the above embodiment, an MFP including a printing apparatus is used as the printing control apparatus. However, the present invention is not limited to this, and other apparatuses such as a copying machine and a printer are used. May be. Alternatively, the present invention can be applied to a print control device separated from the printing device.

本実施形態にかかる印刷システムにおける各種処理を行う手段および方法は、専用のハードウエア回路、またはプログラムされたコンピュータのいずれによっても実現することが可能である。上記プログラムは、たとえば、フレキシブルディスクおよびCD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体によって提供されてもよいし、インターネット等のネットワークを介してオンラインで提供されてもよい。この場合、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されたプログラムは、通常、ハードディスク等の記憶部に転送され記憶される。また、上記プログラムは、単独のアプリケーションソフトとして提供されてもよいし、装置の一機能としてその装置のソフトウエアに組み込まれてもよい。   The means and method for performing various processes in the printing system according to the present embodiment can be realized by either a dedicated hardware circuit or a programmed computer. The program may be provided by a computer-readable recording medium such as a flexible disk and a CD-ROM, or may be provided online via a network such as the Internet. In this case, the program recorded on the computer-readable recording medium is normally transferred to and stored in a storage unit such as a hard disk. The program may be provided as a single application software, or may be incorporated in the software of the device as one function of the device.

100 PC、
101,201 CPU、
102,202 メモリ、
103,203 HDD、
104 ディスプレイ、
105 入力装置、
106,204 通信I/F部、
107 バス、
200 MFP、
210 制御部、
220 操作パネル部、
230 ADF、
240 画像読取部、
250 給紙部、
260 画像形成部、
270 排紙部、
300 ネットワーク、
400 印刷設定画面、
500 印刷設定情報、
600 ジョブ指定画面。
100 PC,
101, 201 CPU,
102, 202 memory,
103, 203 HDD,
104 display,
105 input devices,
106,204 Communication I / F part,
107 bus,
200 MFP,
210 control unit,
220 operation panel section,
230 ADF,
240 image reading unit,
250 paper feeder,
260 Image forming unit,
270 paper discharge section,
300 network,
400 print setting screen,
500 print setting information,
600 Job specification screen.

Claims (15)

複数ページの画像をページ毎に記録媒体に印刷する印刷システムであって、
前記複数ページのうちの特定ページに対して、当該特定ページの画像の記録媒体への印刷可否を判定するための認証情報を設定する認証設定部と、
ユーザにより入力された認証情報を取得して、当該取得された認証情報が前記認証設定部により設定された認証情報と一致するか否かを判定する認証部と、
前記特定ページ以外のページの画像を記録媒体に印刷するとともに、前記認証部により前記認証情報が一致すると判定された場合に、前記特定ページの画像を記録媒体に印刷する印刷部と、を有することを特徴とする印刷システム。
A printing system for printing images of a plurality of pages on a recording medium for each page,
An authentication setting unit that sets authentication information for determining whether or not to print an image of the specific page on a recording medium for the specific page of the plurality of pages;
An authentication unit that acquires authentication information input by a user and determines whether the acquired authentication information matches the authentication information set by the authentication setting unit;
A printing unit that prints an image of a page other than the specific page on a recording medium and prints the image of the specific page on a recording medium when the authentication unit determines that the authentication information matches. A printing system featuring.
前記認証設定部は、異なるセキュリティレベルの認証情報を2以上のページに対して設定することを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。   The printing system according to claim 1, wherein the authentication setting unit sets authentication information of different security levels for two or more pages. 前記認証情報を含む印刷ジョブを記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶されている印刷ジョブの中から、前記取得された認証情報と一致する認証情報を含む他の印刷ジョブを検出する検出部と、をさらに有し、
前記検出部により前記他の印刷ジョブが検出された場合、前記印刷部は、さらに、前記他の印刷ジョブにおいて前記認証情報が設定されているページの画像を記録媒体に印刷することを特徴とする請求項1または2に記載の印刷システム。
A storage unit for storing a print job including the authentication information;
A detection unit that detects other print jobs including authentication information that matches the acquired authentication information from among the print jobs stored in the storage unit;
When the other print job is detected by the detection unit, the print unit further prints an image of a page in which the authentication information is set in the other print job on a recording medium. The printing system according to claim 1 or 2.
該当するページの画像を記録媒体に印刷することを禁止する禁止条件を設定する条件設定部をさらに有し、
前記禁止条件が成立しない場合、前記印刷部は、前記ページの画像を記録媒体に印刷することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の印刷システム。
A condition setting unit for setting a prohibition condition for prohibiting printing an image of the corresponding page on a recording medium;
The printing system according to claim 1, wherein when the prohibition condition is not satisfied, the printing unit prints an image of the page on a recording medium.
前記複数ページの画像は、当該複数ページの画像に共通の画像要素を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の印刷システム。   The printing system according to claim 1, wherein the plurality of pages of images includes an image element common to the plurality of pages of images. 複数ページの画像をページ毎に記録媒体に印刷する印刷方法であって、
前記複数ページのうちの特定ページに対して、当該特定ページの画像の記録媒体への印刷可否を判定するための認証情報を設定するステップ(a)と、
前記特定ページ以外のページの画像を記録媒体に印刷するステップ(b)と、
ユーザにより入力された認証情報を取得して、当該取得された認証情報が前記ステップ(a)において設定された認証情報と一致するか否かを判定するステップ(c)と、
前記ステップ(c)において前記認証情報が一致すると判定された場合、前記特定ページの画像を記録媒体に印刷するステップ(d)と、を有することを特徴とする印刷方法。
A printing method for printing an image of a plurality of pages on a recording medium for each page,
A step (a) of setting authentication information for determining whether or not printing of an image of the specific page on a recording medium is possible for the specific page of the plurality of pages;
Printing an image of a page other than the specific page on a recording medium (b);
Step (c) of acquiring authentication information input by a user and determining whether the acquired authentication information matches the authentication information set in Step (a);
And (d) printing the image of the specific page on a recording medium when it is determined in step (c) that the authentication information matches.
前記ステップ(a)において、異なるセキュリティレベルの認証情報が2以上のページに対して設定されることを特徴とする請求項6に記載の印刷方法。   The printing method according to claim 6, wherein in the step (a), authentication information having different security levels is set for two or more pages. 前記認証情報を含む印刷ジョブを記憶部に記憶するステップ(e)と、
前記記憶部に記憶されている印刷ジョブの中から、前記取得された認証情報と一致する認証情報を含む他の印刷ジョブを検出するステップ(f)と、
前記ステップ(f)において前記他の印刷ジョブが検出された場合、当該他の印刷ジョブにおいて前記認証情報が設定されているページの画像を記録媒体に印刷するステップ(g)と、をさらに有することを特徴とする請求項6または7に記載の印刷方法。
Storing a print job including the authentication information in a storage unit (e);
Detecting another print job including authentication information matching the acquired authentication information from the print jobs stored in the storage unit;
A step (g) of printing an image of a page in which the authentication information is set in the other print job on a recording medium when the other print job is detected in the step (f). The printing method according to claim 6 or 7, wherein:
該当するページの画像を記録媒体に印刷することを禁止する禁止条件を設定するステップ(h)をさらに有し、
前記禁止条件が成立しない場合、前記ステップ(b)および前記ステップ(d)において、前記ページの画像が記録媒体に印刷されることを特徴とする請求項6〜8のいずれか1項に記載の印刷方法。
A step (h) of setting a prohibition condition for prohibiting printing an image of the corresponding page on a recording medium;
9. The method according to claim 6, wherein when the prohibition condition is not satisfied, the image of the page is printed on a recording medium in the step (b) and the step (d). Printing method.
前記複数ページの画像は、当該複数ページの画像に共通の画像要素を含むことを特徴とする請求項6〜9のいずれか1項に記載の印刷方法。   The printing method according to claim 6, wherein the image of the plurality of pages includes an image element common to the image of the plurality of pages. 複数ページの画像をページ毎に記録媒体に印刷するための印刷ジョブを実行する印刷制御装置であって、
前記複数ページのうちの特定ページに対して設定されている、当該特定ページの画像の記録媒体への印刷可否を判定するための認証情報を含む印刷ジョブを受信する受信部と、
ユーザにより入力された認証情報を取得して、当該取得された認証情報が前記印刷ジョブに含まれる認証情報と一致するか否かを判定する認証部と、
前記特定ページ以外のページの画像の記録媒体への印刷を印刷装置に指示するとともに、前記認証部により前記認証情報が一致すると判定された場合に、前記特定ページの画像の記録媒体への印刷を前記印刷装置に指示する指示部と、を有することを特徴とする印刷制御装置。
A print control apparatus that executes a print job for printing an image of a plurality of pages on a recording medium for each page,
A receiving unit configured to receive a print job including authentication information that is set for a specific page of the plurality of pages and that determines whether to print an image of the specific page on a recording medium;
An authentication unit that acquires authentication information input by a user and determines whether the acquired authentication information matches the authentication information included in the print job;
Instructing the printing apparatus to print an image of a page other than the specific page on the recording medium, and printing the image of the specific page on the recording medium when the authentication unit determines that the authentication information matches. A printing control apparatus comprising: an instruction unit that instructs the printing apparatus.
前記印刷ジョブは、2以上のページに対して設定されている異なるセキュリティレベルの認証情報を含むことを特徴とする請求項11に記載の印刷制御装置。   The print control apparatus according to claim 11, wherein the print job includes authentication information of different security levels set for two or more pages. 前記認証情報を含む印刷ジョブを記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶されている印刷ジョブの中から、前記取得された認証情報と一致する認証情報を含む他の印刷ジョブを検出する検出部と、をさらに有し、
前記検出部により前記他の印刷ジョブが検出された場合、前記指示部は、さらに、前記他の印刷ジョブにおいて前記認証情報が設定されているページの画像の記録媒体への印刷を前記印刷装置に指示することを特徴とする請求項11または12に記載の印刷制御装置。
A storage unit for storing a print job including the authentication information;
A detection unit that detects other print jobs including authentication information that matches the acquired authentication information from among the print jobs stored in the storage unit;
When the other print job is detected by the detection unit, the instruction unit further causes the printing apparatus to print an image of a page in which the authentication information is set in the other print job on a recording medium. The print control apparatus according to claim 11, wherein the print control apparatus instructs the print control apparatus.
前記印刷ジョブには、該当するページの画像を記録媒体に印刷することを禁止する禁止条件が設定されており、
前記禁止条件が成立しない場合、前記指示部は、前記ページの画像の記録媒体への印刷を前記印刷装置に指示することを特徴とする請求項11〜13のいずれか1項に記載の印刷制御装置。
In the print job, a prohibition condition for prohibiting printing an image of the corresponding page on a recording medium is set,
14. The print control according to claim 11, wherein when the prohibition condition is not satisfied, the instruction unit instructs the printing apparatus to print the image of the page on a recording medium. apparatus.
前記複数ページの画像は、当該複数ページの画像に共通の画像要素を含むことを特徴とする請求項11〜14のいずれか1項に記載の印刷制御装置。   The print control apparatus according to claim 11, wherein the image of the plurality of pages includes an image element common to the image of the plurality of pages.
JP2010268411A 2010-12-01 2010-12-01 Printing system, printing method and printing control apparatus Pending JP2012118789A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010268411A JP2012118789A (en) 2010-12-01 2010-12-01 Printing system, printing method and printing control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010268411A JP2012118789A (en) 2010-12-01 2010-12-01 Printing system, printing method and printing control apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012118789A true JP2012118789A (en) 2012-06-21

Family

ID=46501530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010268411A Pending JP2012118789A (en) 2010-12-01 2010-12-01 Printing system, printing method and printing control apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012118789A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013248776A (en) * 2012-05-31 2013-12-12 Brother Industries Ltd Apparatus, system and method of forming image
JP2014215989A (en) * 2013-04-30 2014-11-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus, control program therefor, and image forming method
JP2020029059A (en) * 2018-08-24 2020-02-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation system, image forming apparatus, information processing device, and image formation method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013248776A (en) * 2012-05-31 2013-12-12 Brother Industries Ltd Apparatus, system and method of forming image
JP2014215989A (en) * 2013-04-30 2014-11-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus, control program therefor, and image forming method
JP2020029059A (en) * 2018-08-24 2020-02-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation system, image forming apparatus, information processing device, and image formation method
JP7147369B2 (en) 2018-08-24 2022-10-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 IMAGE FORMING SYSTEM, IMAGE FORMING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING APPARATUS, IMAGE FORMING METHOD

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4514215B2 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, image forming system, information processing method, and image forming method
JP5844306B2 (en) Image forming apparatus, control program for image forming apparatus, and image forming method
JP2009200615A (en) Image processing apparatus, image processing method, and image forming apparatus
US9019515B2 (en) Display input device having a program function, image forming apparatus having a program function, and display method for display input device having a program function
JP2011232809A (en) Print processing system, print processing method and image forming apparatus
JP4158826B2 (en) Image processing apparatus, processing method, and image processing program
US9052856B2 (en) Image forming apparatus, job execution system, and job execution method
JP2012118789A (en) Printing system, printing method and printing control apparatus
US8390830B2 (en) Printing control device, printing and printing control method with controls for canceling security image
JP5794007B2 (en) Image forming apparatus, image processing method, and control program for image forming apparatus
JP5358490B2 (en) Image forming system and user manager server device
JP4292869B2 (en) Image forming apparatus
JP2007221220A (en) Image forming apparatus
US9961222B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable recording medium having recorded therein image processing program
JP2008201043A (en) Image processing apparatus
JP2011130306A (en) Apparatus, system and image formation method
JP2009064073A (en) Information processor and program
JP2012033024A (en) Output system, creation device, display device, output method, output instruction method, computer program and recording medium
JP2005032237A (en) Information processing device and computer program
JP2007088603A (en) Image processing apparatus, image system, and image processing method
JP4833122B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP4821762B2 (en) Image processing apparatus, image processing program, and image forming apparatus
US11949824B2 (en) Image forming apparatus and method for notifying detection of virus
JP6737393B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP2011100197A (en) Image processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130416