JP2012089427A - Lighting fixture - Google Patents
Lighting fixture Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012089427A JP2012089427A JP2010236904A JP2010236904A JP2012089427A JP 2012089427 A JP2012089427 A JP 2012089427A JP 2010236904 A JP2010236904 A JP 2010236904A JP 2010236904 A JP2010236904 A JP 2010236904A JP 2012089427 A JP2012089427 A JP 2012089427A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lighting fixture
- reflecting plate
- fluorescent lamp
- socket
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、蛍光ランプを用いてデスクスタンドに適用される照明器具に関する。 The present invention relates to a lighting fixture applied to a desk stand using a fluorescent lamp.
従来より、蛍光ランプの周囲を器具本体により囲み、器具本体において蛍光ランプの長手方向における口金とは反対側に開口を設けた照明器具が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載の照明器具は、蛍光ランプの口金とは反対の先端部が、開口により外気に直接触れることにより、蛍光ランプの最冷点の温度上昇を抑えて光束の低下を抑制できる。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a lighting fixture in which a fluorescent lamp is surrounded by a fixture main body, and an opening is provided in the fixture main body on the side opposite to a base in the longitudinal direction of the fluorescent lamp (for example, see Patent Document 1).
In the lighting fixture described in Patent Document 1, the tip portion opposite to the base of the fluorescent lamp directly touches the outside air through the opening, thereby suppressing the temperature rise at the coldest spot of the fluorescent lamp and suppressing the decrease in the luminous flux.
しかし、前述した特許文献1に記載された照明器具は、蛍光ランプの点灯時に蛍光ランプの口金側および口金が装着されるソケットの温度が高くなる。そして、その熱が器具本体に伝わり、熱が器具本体を通じて蛍光ランプの先端部に伝わって蛍光ランプの先端部の温度が上昇する。
従って、前述した特許文献1に記載された照明器具は、蛍光ランプの最冷点の温度上昇を確実に抑えることができない。
However, in the luminaire described in Patent Document 1 described above, the temperature of the base of the fluorescent lamp and the socket to which the base is attached are high when the fluorescent lamp is turned on. Then, the heat is transmitted to the instrument body, and the heat is transmitted to the tip of the fluorescent lamp through the instrument body, so that the temperature of the tip of the fluorescent lamp rises.
Therefore, the lighting fixture described in Patent Document 1 described above cannot reliably suppress the temperature rise at the coldest spot of the fluorescent lamp.
ところで、前述した特許文献1に記載された照明器具と同様に、器具本体の天井面側に複数の放熱用の孔を設けて蛍光ランプの先端部の熱を放熱するようにした照明器具が提案されている。
しかし、このような従来の照明器具は、器具本体に孔を有するために外観上の面で良好とは言えない。
By the way, similarly to the lighting apparatus described in Patent Document 1 described above, a lighting apparatus is proposed in which a plurality of heat radiation holes are provided on the ceiling surface side of the apparatus main body so as to dissipate heat from the tip of the fluorescent lamp. Has been.
However, such a conventional lighting fixture cannot be said to be good in terms of appearance since it has a hole in the fixture body.
一般的に、消費電力当たりにどのくらいの明るさを引き出せるかは、エネルギー消費効率で表される。このエネルギー消費効率は、JISにより以下の数式に定められている。 In general, how much brightness can be extracted per power consumption is expressed by energy consumption efficiency. This energy consumption efficiency is defined by the following formula according to JIS.
数式1により明らかなように、ランプ温度が高い状況においては、温度補正係数は低い。そのため、エネルギー消費効率を上げるためには、温度補正係数を上げる必要がある。
図7に示すように、ランプ最冷点温度と温度補正係数との関係により明らかなように、温度補正係数を上げるためには、ランプ最冷点温度を下げる必要がある。
As apparent from Equation 1, the temperature correction coefficient is low when the lamp temperature is high. Therefore, in order to increase energy consumption efficiency, it is necessary to increase the temperature correction coefficient.
As is apparent from the relationship between the lamp coldest spot temperature and the temperature correction coefficient, as shown in FIG. 7, in order to increase the temperature correction coefficient, it is necessary to lower the lamp coldest spot temperature.
本発明は、前述した課題を解決するためになされたものであり、その目的は、外観面で良好に蛍光ランプの最冷点の温度上昇を抑えてランプ光束を向上できる照明器具を提供することにある。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a luminaire that can improve the luminous flux of the lamp while suppressing the temperature rise at the coldest spot of the fluorescent lamp in terms of appearance. It is in.
本発明に係る照明器具は、下方が開口された器具本体と、前記器具本体の内側に取り付けられる反射板と、前記反射板の内側に収容される蛍光ランプとを備え、前記反射板は、ソケット側の領域と、その反対側の領域との境界に熱移動抑制部を設ける。 A lighting fixture according to the present invention includes a fixture main body having a lower opening, a reflection plate attached to the inside of the fixture main body, and a fluorescent lamp accommodated inside the reflection plate, wherein the reflection plate is a socket. A heat transfer suppression unit is provided at the boundary between the region on the side and the region on the opposite side.
本発明に係る照明器具は、前記熱移動抑制部は、スリットである。 As for the lighting fixture which concerns on this invention, the said heat transfer suppression part is a slit.
本発明に係る照明器具は、前記熱移動抑制部は、前記反射板よりも熱伝導率の低い材料から構成される。 As for the lighting fixture which concerns on this invention, the said heat transfer suppression part is comprised from the material whose heat conductivity is lower than the said reflecting plate.
本発明に係る照明器具は、前記熱移動抑制部は、前記反射板よりも厚みが小さく形成される。 As for the lighting fixture which concerns on this invention, the said heat transfer suppression part is formed smaller thickness than the said reflecting plate.
本発明に係る照明器具によれば、外観面で良好に蛍光ランプの最冷点の温度上昇を抑えランプ光束を向上できるという効果を奏する。 According to the lighting fixture according to the present invention, it is possible to improve the lamp luminous flux by suppressing the temperature rise at the coldest spot of the fluorescent lamp in terms of appearance.
以下、本発明に係る複数の実施形態の照明器具について図面を参照して説明する。
(第1実施形態)
図1に示すように、本発明に係る第1実施形態の照明器具10は、下方が開口された器具本体11と、器具本体11に収容される片口金蛍光ランプ12と、片口金蛍光ランプ12の照射方向を変更させるためのアーム13と、不図示の点灯装置を収容してアーム13を支持する電源タワー14と、電源タワー14の前面に配置されたスイッチ15と、点灯装置に電気的に接続されて電源タワー14から引き出された電源線16と、電源タワー14を支持する基台17と、を備えるデスクスタンドである。
Hereinafter, the lighting fixture of several embodiment which concerns on this invention is demonstrated with reference to drawings.
(First embodiment)
As shown in FIG. 1, the
図2に示すように、器具本体11は、金属製または硬質の樹脂製であり、半円筒形状に形成されて下方に開口部19を有する天板18と、天板18の基端部に接続されたソケット収容部20と、天板18の先端部に接続された端板21とを有する。器具本体11は、ソケット収容部20にソケット22が取り付けられている。器具本体11は、天板18の内側に反射板23を有し、ソケット22の反対側にランプ支持ばね24を有する。
As shown in FIG. 2, the instrument
片口金蛍光ランプ12は、片方である基端部に口金25を有する。片口金蛍光ランプ12は、基端部の口金25がソケット22に電気的に接続可能に装着され、先端部26がランプ支持ばね24に嵌め付けられることにより、器具本体11に取り付けられる。ソケット22は点灯装置に電気的に接続されている。
The single-base
図3に示すように、反射板23は、金属製または硬質の樹脂製であって断面視コ字形状に形成されている。反射板23は、下方に下方開口部27を有するとともにソケット22とは反対側に先端開口部28を有する。反射板23は、一対の片口金蛍光ランプ12を内側に収容している。
なお、反射板23は、断面視コ字形状に代えて、断面視半円形状や断面視等脚台形状に形成されてもよい。
As shown in FIG. 3, the reflecting
The
反射板23は、器具本体11のソケット22側にソケット側反射板部29を有するとともに、ソケット22の反対側に先端側反射板部30を有する。そして、反射板23は、ソケット側反射板部29と先端側反射板部30との境界に、反射板23の幅寸法に比べて十分に小さい幅寸法を有する熱移動抑制部である接続板部31を有する。
The
接続板部31は、反射板23の幅寸法に比べて十分に小さい幅寸法を有して天部の中央部に配置されているために、ソケット側反射板部29の端部32と先端側反射板部30の端部33との間に、熱を伝えない空間部34が形成されている。
Since the connecting
照明器具10は、片口金蛍光ランプ12が点灯されることにより、片口金蛍光ランプ12の口金25側の温度が高くなる。そして、その熱が反射板23においてソケット22側のソケット側反射板部29に伝わる。しかし、ソケット側反射板部29に伝わった熱は、接続板部31の周囲の空間部34により先端側反射板部30に伝わらないために、先端側反射板部30は、熱の影響を受けずに温度の上昇が抑制され、片口金蛍光ランプ12の先端部26に熱を伝えない。このとき、接続板部31の周囲の空間部34を通じて、ソケット側反射板部29に伝わった熱が器具本体11の内側に対流する。
In the
第1実施形態の照明器具10によれば、片口金蛍光ランプ12の点灯時にソケット側反射板部29に伝わった熱が接続板部31の周囲の空間部34により先端側反射板部30に伝わらないために、先端側反射板部30が熱の影響を受けずに温度の上昇が抑制され、片口金蛍光ランプ12の先端部26に熱を伝えないので、片口金蛍光ランプ12の最冷点の温度上昇を抑えてランプ光束を向上できる。
According to the
(第2実施形態)
次に、本発明に係る第2実施形態の照明器具について説明する。なお、以下の各実施形態において、前述した第1実施形態と重複する構成要素や機能的に同様な構成要素については、図中に同一符号あるいは相当符号を付することによって説明を簡略化あるいは省略する。
(Second Embodiment)
Next, the lighting fixture of 2nd Embodiment which concerns on this invention is demonstrated. In the following embodiments, components that are the same as those in the first embodiment described above or components that are functionally similar are denoted by the same or corresponding reference numerals in the drawings, and the description thereof is simplified or omitted. To do.
図4に示すように、本発明に係る第2実施形態の照明器具40は、反射板41が、器具本体11のソケット22側にソケット側反射板部42を有するとともに、ソケット22の反対側に先端側反射板部43を有し、ソケット側反射板部42と先端側反射板部43との境界に、熱移動抑制部である空間状のスリット44を有する。
As shown in FIG. 4, in the
照明器具40は、片口金蛍光ランプ12が点灯されることにより、片口金蛍光ランプ12の口金25側の温度が高くなる。そして、その熱が反射板41においてソケット22側のソケット側反射板部42に伝わる。しかし、ソケット側反射板部42に伝わった熱は、スリット44により先端側反射板部43に伝わらないために、先端側反射板部43は、熱の影響を受けずに温度の上昇が抑制され、片口金蛍光ランプ12の先端部26に熱を伝えない。
In the
第2実施形態の照明器具40によれば、片口金蛍光ランプ12の点灯時にソケット側反射板部42に伝わった熱がスリット44により先端側反射板部43に伝わらないために、先端側反射板部43が熱の影響を受けずに温度の上昇が抑制され、片口金蛍光ランプ12の先端部26に熱を伝えないので、片口金蛍光ランプ12の最冷点の温度上昇を抑えてランプ光束を向上できる。
According to the
(第3実施形態)
次に、本発明に係る第3実施形態の照明器具について説明する。
図5に示すように、本発明に係る第3実施形態の照明器具50は、反射板51が、器具本体11のソケット22側にソケット側反射板部52を有するとともに、ソケット22の反対側に先端側反射板部53を有し、ソケット側反射板部52と先端側反射板部53との境界に、熱移動抑制部であって反射板51よりも熱伝導率の低いアクリル樹脂材料から構成される間隙部材54を有する。
(Third embodiment)
Next, the lighting fixture of 3rd Embodiment which concerns on this invention is demonstrated.
As shown in FIG. 5, in the
照明器具50は、片口金蛍光ランプ12が点灯されることにより、片口金蛍光ランプ12の口金25側の温度が高くなる。そして、その熱が反射板51においてソケット22側のソケット側反射板部52に伝わる。しかし、ソケット側反射板部52に伝わった熱は、熱伝導率の低い間隙部材54により先端側反射板部53に伝わらないために、先端側反射板部53は、熱の影響を受けずに温度の上昇が抑制され、片口金蛍光ランプ12の先端部26に熱を伝えない。
In the
第3実施形態の照明器具50によれば、片口金蛍光ランプ12の点灯時にソケット側反射板部52に伝わった熱が熱伝導率の低い間隙部材54により先端側反射板部53に伝わらないために、先端側反射板部53が熱の影響を受けずに温度の上昇が抑制され、片口金蛍光ランプ12の先端部26に熱を伝えないので、片口金蛍光ランプ12の最冷点の温度上昇を抑えてランプ光束を向上できる。
According to the
(第4実施形態)
次に、本発明に係る第4実施形態の照明器具について説明する。
図6に示すように、本発明に係る第4実施形態の照明器具60は、反射板61が、器具本体11のソケット22側にソケット側反射板部62を有するとともに、ソケット22の反対側に先端側反射板部63を有し、ソケット側反射板部62と先端側反射板部63との境界に、熱移動抑制部であってソケット側反射板部62および先端側反射板部63の板厚寸法よりも十分に小さい板厚寸法を有する連結部64を有する。連結部64は、ソケット側反射板部62および先端側反射板部63の板厚寸法よりも十分に小さい板厚寸法を有するために熱伝導率が低い。
(Fourth embodiment)
Next, the lighting fixture of 4th Embodiment which concerns on this invention is demonstrated.
As shown in FIG. 6, in the
照明器具60は、片口金蛍光ランプ12が点灯されることにより、片口金蛍光ランプ12の口金25側の温度が高くなる。そして、その熱が反射板61においてソケット22側のソケット側反射板部62に伝わる。しかし、ソケット側反射板部62に伝わった熱は、熱伝導率の低い連結部64により先端側反射板部63に伝わらないために、先端側反射板部63は、熱の影響を受けずに温度の上昇が抑制され、片口金蛍光ランプ12の先端部26に熱を伝えない。
In the
第4実施形態の照明器具60によれば、片口金蛍光ランプ12の点灯時にソケット側反射板部62に伝わった熱が熱伝導率の低い連結部64により先端側反射板部63に伝わらないために、先端側反射板部63が熱の影響を受けずに温度の上昇が抑制され、片口金蛍光ランプ12の先端部26に熱を伝えないので、片口金蛍光ランプ12の最冷点の温度上昇を抑えてランプ光束を向上できる。
According to the
なお、本発明の照明器具において器具本体,片口金蛍光ランプ,ソケット,ランプ支持ばね等は、前述した各実施形態に限定されるものでなく、適宜な変形や改良等が可能である。 In the lighting fixture of the present invention, the fixture main body, single-piece fluorescent lamp, socket, lamp support spring and the like are not limited to the above-described embodiments, and appropriate modifications and improvements can be made.
10,40,50,60 照明器具
11 器具本体
12 片口金蛍光ランプ(蛍光ランプ)
23,41,51,61 反射板
31 接続板部(熱移動抑制部)
44 スリット(熱移動抑制部)
54 間隙部材(熱移動抑制部)
64 連結部(熱移動抑制部)
10, 40, 50, 60
23, 41, 51, 61
44 Slit (Heat transfer suppression part)
54 Gap member (heat transfer suppression part)
64 connection part (heat transfer suppression part)
Claims (4)
前記器具本体の内側に取り付けられる反射板と、
前記反射板の内側に収容される蛍光ランプとを備え、
前記反射板は、ソケット側の領域と、その反対側の領域との境界に熱移動抑制部を設ける照明器具。 An instrument body with an open bottom;
A reflector attached to the inside of the instrument body;
A fluorescent lamp housed inside the reflector,
The said reflecting plate is a lighting fixture which provides a heat transfer suppression part in the boundary of the area | region of a socket side, and the area | region on the opposite side.
前記熱移動抑制部は、スリットである照明器具。 The lighting fixture according to claim 1,
The said heat transfer suppression part is a lighting fixture which is a slit.
前記熱移動抑制部は、前記反射板よりも熱伝導率の低い材料から構成される照明器具。 The lighting fixture according to claim 1,
The said heat transfer suppression part is a lighting fixture comprised from the material whose heat conductivity is lower than the said reflecting plate.
前記熱移動抑制部は、前記反射板よりも厚みが小さく形成される照明器具。 The lighting fixture according to claim 1,
The said heat transfer suppression part is a lighting fixture formed in thickness smaller than the said reflecting plate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010236904A JP2012089427A (en) | 2010-10-21 | 2010-10-21 | Lighting fixture |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010236904A JP2012089427A (en) | 2010-10-21 | 2010-10-21 | Lighting fixture |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012089427A true JP2012089427A (en) | 2012-05-10 |
Family
ID=46260828
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010236904A Withdrawn JP2012089427A (en) | 2010-10-21 | 2010-10-21 | Lighting fixture |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012089427A (en) |
-
2010
- 2010-10-21 JP JP2010236904A patent/JP2012089427A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008117558A (en) | Reflector for illumination and light source device | |
JP2011044412A (en) | Lighting fixture | |
JP4674269B1 (en) | Light bulb shaped LED lamp and lighting apparatus | |
JP2012089426A (en) | Lighting fixture | |
JP2005251637A (en) | Lighting system | |
JP2012089427A (en) | Lighting fixture | |
JP5419800B2 (en) | lighting equipment | |
CN203349012U (en) | LED (light-emitting diode) down lamp | |
JP3168948U (en) | Fluorescent lamp type LED lighting tube | |
CN208901119U (en) | A kind of LED lamp tube of on-chip power | |
CN201396654Y (en) | LED embedded lamp | |
JP2010219005A (en) | Recessed luminaire | |
JP2012089429A (en) | Lighting fixture | |
JP2012089428A (en) | Lighting fixture | |
JP6411765B2 (en) | LED lighting device | |
CN102628552A (en) | Light-emitting diode (LED) lamp without heat sinks or radiators | |
JP2017220463A (en) | Lighting fixture | |
JP2012048997A (en) | Lighting fixture | |
JP5014180B2 (en) | lighting equipment | |
JP2004134330A (en) | Fluorescent lamp illumination fixture | |
JP2008204697A (en) | Luminaire | |
JP3177908U (en) | Flat illuminator with fixed angle | |
CN204437891U (en) | Ceiling fitting | |
CN109282247A (en) | A kind of fluorescent tube clamp being able to achieve damping and heat dissipation | |
JP2006236781A (en) | Lighting fixture |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140107 |