JP2012081214A - 液体輸送用チューブのカプリング装置 - Google Patents

液体輸送用チューブのカプリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012081214A
JP2012081214A JP2010239035A JP2010239035A JP2012081214A JP 2012081214 A JP2012081214 A JP 2012081214A JP 2010239035 A JP2010239035 A JP 2010239035A JP 2010239035 A JP2010239035 A JP 2010239035A JP 2012081214 A JP2012081214 A JP 2012081214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling
plug
socket
coupling plug
air vent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010239035A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kojima
宏明 児島
Toshiharu Yamane
俊治 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOWA FINE TECH KK
Original Assignee
KYOWA FINE TECH KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOWA FINE TECH KK filed Critical KYOWA FINE TECH KK
Priority to JP2010239035A priority Critical patent/JP2012081214A/ja
Publication of JP2012081214A publication Critical patent/JP2012081214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】 カプリングプラグ9及びカプリングプラグ15を接続したカプリングプラグ部に、前述カプリングプラグ9又はカプリングプラグ15の何れかに嵌合するカプリングソケット1を有するカプリングソケット部を接続する時に、接続側とは反対側のカプリングプラグ9又はカプリングプラグ15から液が噴出する現象があった。
【解決手段】 前述のカプリング装置において、カプリングソケット1、カプリングプラグ9及びカプリングプラグ15の何れか1つ又は2つ以上の嵌合面に、抜き差し方向に溝形状の空気抜き通路を設け、プラグ本体10もしくはプラグ本体16の抜き差し方向の断面積に対する、カプリングプラグ9又はカプリングプラグ15とカプリングソケット1を嵌合した状態における溝形状の空気抜き通路の断面積の比率を0.5%〜15%とした。これにより、前述のカプリングプラグ部よりの液の噴出量を抑えるとともに気密性も確保できる。
【選択図】図3

Description

本発明は液体輸送用チューブを処理装置に着脱するための、前記チューブの一端または両端に設けたカプリングプラグと前記処理装置に設けたカプリングソケットからなるカプリング装置にかかわる。
このようなカプリング装置は医療用人工透析装置に多く採用されており、以下の説明も医療用人工透析装置への適用事例に基づいて行なうが、本発明は当適用事例に限定されるものではなく、液体輸送用チューブのカプリング装置に広く適用されるものである。
カプリングソケット1は、医療用人工透析装置の透析液の調合及び洗浄時にカプリングプラグ9に接続され、透析液あるいは洗浄における液をバイパスする。次に、カプリングソケット1はダイアライザの透析液ポートに接続され、透析終了後に、カプリングソケット1はカプリングプラグ9に再度接続される。この接続時に、前工程でチューブ13に溜まった液が、他方のカプリングプラグ15から噴出する問題がある。
一般的にこの対策として、医療用人工透析装置に電磁弁を追加し、プログラム・ソフトウェアによる制御で動作させ、チューブ内の液を抜き噴出を防いでいる。しかし、追加の電磁弁なしで、部品の形状で解決する方法が望まれている。
さらに、カプリングプラグに弁を付設する方法も考案されているが、この場合、内部構造が複雑になり、液回路内の清浄度を損なうおそれがあるため現在ではほとんど採用されていない。
従来のカプリング装置では、医療用人工透析装置のカプリングソケット1をカプリングプラグ9に接続する時、もしくはカプリングソケット1をカプリングプラグ15に接続する時、チューブ13内に溜まった液が噴出し周囲を汚染する問題があった。
本発明は、プログラム・ソフトウェアによる制御で動作させる電磁弁を用いなくとも部品の形状で解決し、液の噴出をほぼ完全に抑えるカプリングソケット及びカプリングプラグを実現することを目的とするものである。
本発明は、チューブ13の両端に開口部を上向きにしたカプリングプラグ9及びカプリングプラグ15を接続したカプリングプラグ部と、前述カプリングプラグ9又はカプリングプラグ15の何れかに嵌合するカプリングソケット1を有するカプリングソケット部からなるカプリング装置において、カプリングソケット1、カプリングプラグ9及びカプリングプラグ15の何れか1つ又は2つ以上の嵌合面に、抜き差し方向に溝形状の空気抜き通路を設けたものである。
また、本発明の第2の課題解決手段は、上記の溝形状の空気抜き通路として、溝又は面取り何れかの形状を設けたものである。
また、本発明の第3の課題解決手段は、プラグ本体10もしくはプラグ本体16の抜き差し方向の断面積に対する、カプリングプラグ9又はカプリングプラグ15とカプリングソケット1を嵌合した状態における溝形状の空気抜き通路の断面積の比率を0.5%〜15%としたものである。
さらに、本発明の第4の課題解決手段は、プラグ本体10もしくはプラグ本体16の抜き差し方向の断面積に対する、カプリングプラグ9又はカプリングプラグ15とカプリングソケット1を嵌合した状態における溝形状の空気抜き通路の断面積の比率を1%〜6%としたものである。
以上のように、本発明によって、確実に液の噴出を抑えることが可能になる。
空気抜き通路付きカプリングソケット1の図面であり、(a)は左側面、(b)は正面図。 空気抜き通路付きカプリングプラグ9の図面であり、(a)は左側面、(b)は正面図。 カプリングソケット1、カプリングプラグ9及びカプリングプラグ15の全体構造を示す断面図であり、カプリングソケット1をカプリングプラグ9に接続する途中の図面で、内部の空気が空気抜き通路を通る状態を示す断面図。 カプリングソケット1、カプリングプラグ9及びカプリングプラグ15の全体構造を示す断面図であり、カプリングソケット1をカプリングプラグ9に接続終了後の、Oリングで気密が保たれた状態を示す断面図。 従来型のカプリングソケット1を従来型のカプリングプラグ9に接続する前の断面図。 従来型のカプリングソケット1を接続した直後に反対側のカプリングプラグ15から液が噴出する状態を示す断面図。 本発明であるカプリングプラグ9に空気抜き通路を付けた場合の断面図であり、カプリングソケット1を接続する前の断面図。 カプリングソケット1を接続した直後に反対側のカプリングプラグ15から液の噴出が抑えられた状態を示す断面図。
本発明のカプリングソケット1及びカプリングプラグ9の最適な実施態様を、図1、図2、図3及び図4を用いて具体的に説明する。図1は、ソケット本体2に空気抜き通路14を設けた図であり、図2はプラグ本体10に空気抜き通路14を設けた図である。
図3は、チューブ13の両端に、開口部を上向きにしたカプリングプラグ9及びカプリングプラグ15をつないだ状態とし、カプリングソケット1を接続する途中の状態を示した断面図である。図4は、カプリングソケット1がカプリングプラグ9に完全に差し込まれOリングで気密性が保たれた状態を示した断面図である。
チューブ13内に液が充填された状態でカプリングソケット1を接続する場合、カプリングソケット1内の空気といっしょに差し込まれた空気を、外に逃がしながら接続できるように、カプリングソケット1又はカプリングプラグ9に空気抜き通路を設ける。
カプリングソケット1の空気抜き通路は、ソケット本体2に設け形状は溝とするが、カプリングプラグ9の空気抜き通路は、プラグ本体10に設けこの形状は溝又は面取りのどちらでも良い。
空気抜き通路において溝又は面取りの形状が問題でなく、プラグ本体10の嵌合方向の断面積に対し、ソケット本体2の内周の溝、及びプラグ本体10の外周の溝又は面取りのそれぞれ合計の断面積の比率が確保できれば問題ない。この断面積の比率が0.5%未満であると着脱時の液噴出を防ぐことが出来ず、15%を超えると気密性を確保できなくなるので0.5%〜15%の範囲に限定することが好ましい。ただし無造作に着脱した場合にはこの範囲であっても多少の液噴出、気密漏れが見られることがあるので、1%〜6%の範囲に限定することがより好ましい。空気抜き通路として設ける溝又は面取りの個数は1カプリング当り1箇所でよいが、この断面積の比率の範囲で2箇所設けるとより確実に問題点を解消できる。
面取りによる空気抜き通路を2箇所設け、この空気抜き通路の断面積合計がプラグ本体の嵌合方向の断面積に対し5.7%となるようにしたカプリングプラグを作成し、これに溝又は面取りを施していないカプリングソケットを嵌合して液噴出、気密洩れを調べたところ、勢いよく嵌合を行なっても液噴出、気密洩れが起こらないことを確認した。
1 カプリングソケット
2 ソケット本体
3 スリーブ
4 Oリング
5 ボール
6 ストップリング
7 ニップル
8 チューブ
9 カプリングプラグ
10 プラグ本体
11 ブッシュ
12 ニップル
13 チューブ
14 空気抜き通路
15 カプリングプラグ
16 プラグ本体

Claims (4)

  1. 液体輸送用チューブ13の両端に開口部を上向きにしたカプリングプラグ9及びカプリングプラグ15を接続したカプリングプラグ部と、前述カプリングプラグ9又はカプリングプラグ15の何れかに嵌合するカプリングソケット1を有するカプリングソケット部からなるカプリング装置において、カプリングソケット1、カプリングプラグ9及びカプリングプラグ15の何れか1つ又は2つ以上の嵌合面に、抜き差し方向に溝形状の空気抜き通路を設けたことを特徴とする液体輸送用チューブのカプリング装置。
  2. 溝形状の空気抜き通路は、溝又は面取り形状の何れかである請求項1に記載の液体輸送用チューブのカプリング装置。
  3. プラグ本体10もしくはプラグ本体16の抜き差し方向の断面積に対するカプリングプラグ9又はカプリングプラグ15とカプリングソケット1を嵌合した状態におおける溝形状の空気抜き通路の断面積の比率が、0.5%〜15%である請求項1又は請求項2に記載の液体輸送用チューブのカプリング装置。
  4. プラグ本体10もしくはプラグ本体16の抜き差し方向の断面積に対するカプリングプラグ9又はカプリングプラグ15とカプリングソケット1を嵌合した状態における溝形状の空気抜き通路の断面積の比率が、1%〜6%である請求項3に記載の液体輸送用チューブのカプリング装置。
JP2010239035A 2010-10-06 2010-10-06 液体輸送用チューブのカプリング装置 Pending JP2012081214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010239035A JP2012081214A (ja) 2010-10-06 2010-10-06 液体輸送用チューブのカプリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010239035A JP2012081214A (ja) 2010-10-06 2010-10-06 液体輸送用チューブのカプリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012081214A true JP2012081214A (ja) 2012-04-26

Family

ID=46240711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010239035A Pending JP2012081214A (ja) 2010-10-06 2010-10-06 液体輸送用チューブのカプリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012081214A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113631104A (zh) * 2018-12-31 2021-11-09 伊娃哈特股份有限公司 用于流入导管的封堵装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113631104A (zh) * 2018-12-31 2021-11-09 伊娃哈特股份有限公司 用于流入导管的封堵装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103260695B (zh) 连接器、医疗器件、医学功能器件以及方法
EP1302210A1 (en) Socket for artificial dialyzer
US8327529B1 (en) Assembly tool system
US8801067B2 (en) Gripper for grasping an ophthalmic lens immersed in a liquid
US10058692B2 (en) Connector for dialyzer
US9211364B2 (en) Connection device for merging at least two line sections in a vacuum wound treatment system
US10828402B2 (en) Collar connector
US8807525B2 (en) Quick-release coupling
CN105007966A (zh) 密闭系统的导管组装件
WO2010045055A3 (en) Fluid connector for endoscope reprocessing system
US9107987B2 (en) Irrigator port for phlegm suction tube
US20110087162A1 (en) Connector for Use in Single and Double Breast Pumping
JP2003199835A (ja) 雌型ルアーコネクタ
JP2012081214A (ja) 液体輸送用チューブのカプリング装置
ES2711116T3 (es) Máquina de diálisis y método para controlar una operación de desinfección de la máquina de diálisis
CN110234383A (zh) 患者接口连接器
CN109641098B (zh) 血液回路用转接器组件及血液回路
JP6531982B2 (ja) 洗浄システム
EP3266496A3 (en) Adapter for medical connectors
US20130291976A1 (en) Quick-release coupling
JP2011055911A (ja) シャントキャップ及び体外循環回路
CN202109130U (zh) 一种流体管路快速接头的阀芯结构
US6971680B2 (en) Dialysis coupler assembly with joint members and hemodialysis system using same
CN207253526U (zh) 体外血液处理机
KR20130002532U (ko) 분리방지형 수액세트 이음부