JP2012080354A - Detection device and detection method - Google Patents

Detection device and detection method Download PDF

Info

Publication number
JP2012080354A
JP2012080354A JP2010224183A JP2010224183A JP2012080354A JP 2012080354 A JP2012080354 A JP 2012080354A JP 2010224183 A JP2010224183 A JP 2010224183A JP 2010224183 A JP2010224183 A JP 2010224183A JP 2012080354 A JP2012080354 A JP 2012080354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content information
image
moving image
video content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010224183A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiko Hashimoto
和彦 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Video Research Co Ltd
Original Assignee
Video Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Video Research Co Ltd filed Critical Video Research Co Ltd
Priority to JP2010224183A priority Critical patent/JP2012080354A/en
Publication of JP2012080354A publication Critical patent/JP2012080354A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a detection device and a detection method capable of reducing a workload when detecting illegal moving image content information.SOLUTION: The detection device for detecting the illegal moving image content information copied from first moving image content information provided by a content provider comprises: an acquisition part which acquires second moving image content information; a determination part which determines whether the acquired second moving image content information includes identification image information to identify the content provider; and a detection part that, when the determination part determines that the identification image information to identify the content provider is included, detects the second moving image content information as the illegal moving image content information. The identification image information is included in the first moving image content information and provided by the content provider, and displayed as identification image for identifying the content provider providing the first moving image content information when the first content information is displayed.

Description

本発明は、コンテンツ提供事業者によって提供された動画コンテンツ情報をコピーした違法動画コンテンツ情報を検出する検出装置及び検出方法に関する。   The present invention relates to a detection apparatus and a detection method for detecting illegal video content information obtained by copying video content information provided by a content provider.

従来、テレビ局などの放送事業者を含むコンテンツ提供事業者から、様々な動画コンテンツ情報が提供されている。これらの動画コンテンツ情報の多くは、動画コンテンツ情報を表示した際、コンテンツ提供事業者を識別するロゴマーク(識別画像)が表示されるため、ユーザは、視聴している動画コンテンツ情報を提供する放送事業者などのコンテンツ提供事業者を容易に認識することができる。   Conventionally, various video content information has been provided from content providers including broadcasters such as television stations. Since most of these video content information is displayed with a logo mark (identification image) that identifies the content provider when the video content information is displayed, the user can broadcast the video content information that is being viewed. Content providers such as business operators can be easily recognized.

ところで、近年では、インターネット等の通信技術の普及とともに、データ圧縮技術の発達によって、様々な動画コンテンツ情報をアップロード又はダウンロードすることができるようになった。   Incidentally, in recent years, with the spread of communication technologies such as the Internet, various video content information can be uploaded or downloaded with the development of data compression technologies.

このような動画コンテンツ情報には、コンテンツ提供事業者が著作権を有する動画コンテンツ情報をコピーした違法動画コンテンツ情報が数多く存在している。そこで、このような違法動画コンテンツ情報が広まることを防止する検出装置が提案されており、その一つにフィンガープリント技術を用いた検出装置がある(例えば、特許文献1参照)。   Such video content information includes a large amount of illegal video content information obtained by copying video content information that is copyrighted by a content provider. In view of this, a detection device that prevents such illegal moving image content information from spreading has been proposed, and one of them is a detection device that uses a fingerprint technology (see, for example, Patent Document 1).

以下に、一例として、フィンガープリント技術を用いた検出装置の構成について説明する。かかる検出装置では、コンテンツ提供事業者によって提供された動画コンテンツ情報における所定期間の画像フレーム情報の空間及び時間域特徴を得るとともに、この空間及び時間域特徴を第一のフィンガープリントとして取得する。一方、かかる検出装置は、インターネット等にアップロードされている動画コンテンツ情報に対しても、同様に空間及び時間域特徴を得るとともに、この空間及び時間域特徴を第二のフィンガープリントとして取得する。   Below, the structure of the detection apparatus using fingerprint technology is demonstrated as an example. Such a detection apparatus obtains the space and time domain features of the image frame information for a predetermined period in the moving image content information provided by the content provider, and obtains the space and time domain features as the first fingerprint. On the other hand, such a detection device similarly obtains space and time domain features for moving image content information uploaded to the Internet or the like, and acquires the space and time domain features as a second fingerprint.

そして、かかる検出装置は、取得した第一のフィンガープリントと第二のフィンガープリントとを比較して、これらが一致又は近似値であると判定した場合には、アップロードされている動画コンテンツ情報を違法動画コンテンツ情報として検出するように構成されている。   Then, such a detection device compares the acquired first fingerprint and the second fingerprint, and if they are determined to be coincident or approximate values, the uploaded video content information is illegal. The video content information is detected.

このような検出装置を用いれば、コンテンツ提供事業者によって提供された動画コンテンツ情報に含まれる全ての情報と、アップロードされている動画コンテンツ情報に含まれる全ての情報とを比較することなく、違法動画コンテンツ情報を検出することができる。   By using such a detection device, illegal video without comparing all the information included in the video content information provided by the content provider and all the information included in the uploaded video content information. Content information can be detected.

特表2009−535920号公報JP 2009-535920 A

しかしながら、インターネット等にアップロードされている動画コンテンツ情報は膨大な数が存在する。更に、コンテンツ提供事業者によって提供された動画コンテンツ情報についても、例えば、テレビ局などの放送事業者によって毎日異なる放送コンテンツ情報が送信されるため、膨大な数が存在する。   However, there is an enormous number of video content information uploaded to the Internet or the like. Furthermore, as for the moving image content information provided by the content provider, for example, different broadcast content information is transmitted every day by a broadcaster such as a television station.

したがって、従来の検出装置では、違法動画コンテンツ情報を検出する場合、アップロードされている動画コンテンツ情報とコンテンツ提供事業者によって提供された動画コンテンツ情報とに対して、一つ一つフィンガープリントを算出する処理を実行しなければならないため、作業負荷が非常に大きいという問題があった。   Therefore, when detecting illegal video content information, the conventional detection device calculates fingerprints one by one for the uploaded video content information and the video content information provided by the content provider. Since the process has to be executed, there is a problem that the work load is very large.

更に、従来の検出装置では、コンテンツ提供事業者によって提供された動画コンテンツ情報とアップロードされている動画コンテンツ情報とにおいて、同一の場面、つまり同一期間の画像フレーム情報に対応するフィンガープリントを比較しなければならず、この期間を特定するための作業負荷も大きいという問題があった。   Furthermore, in the conventional detection device, the fingerprint corresponding to the same scene, that is, the image frame information in the same period, must be compared between the moving image content information provided by the content provider and the uploaded moving image content information. In addition, there is a problem that the work load for specifying this period is large.

そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、違法動画コンテンツ情報を検出する際の作業負荷を低減することが可能な検出装置及び検出方法を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a detection device and a detection method capable of reducing the workload when detecting illegal moving image content information.

上述した問題を解決するため、本発明は、次のような特徴を有している。本発明の第1の特徴は、コンテンツ提供事業者(例えば、放送事業者2)によって提供された第1動画コンテンツ情報(例えば、放送コンテンツ情報)をコピーした違法動画コンテンツ情報を検出する検出装置(検出装置10)であって、第2動画コンテンツ情報(例えば、アップロードされている動画コンテンツ情報)を取得する取得部(動画コンテンツ取得部11)と、取得された前記第2動画コンテンツ情報に、前記コンテンツ提供事業者を識別する識別画像情報(例えば、放送事業者のロゴマーク情報)が含まれているか否かを判定する判定部(判定部14)と、前記判定部において前記コンテンツ提供事業者を識別する識別画像情報が含まれていると判定された場合、前記第2動画コンテンツ情報を前記違法動画コンテンツ情報として検出する検出部(検出部15)とを備え、前記識別画像情報は、前記コンテンツ提供事業者によって前記第1動画コンテンツ情報に含められて提供されているとともに、前記第1動画コンテンツ情報を表示した際に、前記第1コンテンツ情報を提供する前記コンテンツ提供事業者を識別する識別画像として表示されることを要旨とするものである。   In order to solve the problems described above, the present invention has the following features. A first feature of the present invention is a detection device that detects illegal moving image content information obtained by copying first moving image content information (for example, broadcast content information) provided by a content provider (for example, broadcaster 2). Detection device 10), and an acquisition unit (video content acquisition unit 11) for acquiring second video content information (for example, uploaded video content information), and the acquired second video content information A determination unit (determination unit 14) for determining whether or not identification image information for identifying the content provider (for example, logo mark information of the broadcaster) is included; and the determination unit determines the content provider When it is determined that identification image information to be identified is included, the second moving image content information is referred to as the illegal moving image content information. The identification image information is provided by the content provider to be included in the first moving image content information and displays the first moving image content information. In this case, the content is displayed as an identification image for identifying the content provider that provides the first content information.

かかる特徴によれば、検出装置は、コンテンツ提供事業者を識別する識別画像情報が、第2動画コンテンツ情報に含まれているか否かを判定し、前記識別画像情報が含まれていると判定された場合、かかる動画コンテンツを違法動画コンテンツ情報として検出する。ここで、識別画像情報は、第1動画コンテンツ情報に含めて送信されているとともに、第1動画コンテンツ情報を表示した際に、第1動画コンテンツ情報を送信するコンテンツ提供事業者を識別する識別画像として表示される。つまり、識別画像情報は、ユーザ(視聴者)が第1動画コンテンツ情報を視聴する際、視聴している第1動画コンテンツ情報のコンテンツ提供事業者を認識できるように、第1動画コンテンツ情報に元々含められている情報である。   According to this feature, the detection apparatus determines whether or not the identification image information for identifying the content provider is included in the second moving image content information, and determines that the identification image information is included. In such a case, the video content is detected as illegal video content information. Here, the identification image information is included in the first video content information and transmitted, and when the first video content information is displayed, the identification image for identifying the content provider that transmits the first video content information Is displayed. That is, the identification image information is originally included in the first video content information so that the user (viewer) can recognize the content provider of the first video content information being viewed when the user (viewer) views the first video content information. It is included information.

よって、かかる検出装置によれば、コンテンツ提供事業者を識別する識別画像情報を取得さえしておけば、第1動画コンテンツ情報をコピーした違法動画コンテンツ情報を検出することができるので、従来の検出装置ように、第1動画コンテンツ情報及び第2動画コンテンツ情報の一つ一つに対して、フィンガープリントを生成する処理が不要になるため、作業負荷を低減できる。   Therefore, according to this detection apparatus, it is possible to detect illegal video content information obtained by copying the first video content information as long as the identification image information for identifying the content provider is acquired. Since the processing for generating the fingerprint is not required for each of the first moving image content information and the second moving image content information as in the apparatus, the workload can be reduced.

さらに、従来の検出装置では、第1動画コンテンツ情報と第2動画コンテンツ情報とにおいて、時間軸方向で同じ期間の画像フレーム情報のフィンガープリントを比較しなければならなかったため、同じ期間を特定する処理を実行しなければならなかった。しかし、本発明に係る検出装置によれば、第1動画コンテンツ情報と第2動画コンテンツ情報とにおいて、時間軸方向の期間を特定する必要はないため、これらの処理を実行する作業負荷を低減できる。   Furthermore, in the conventional detection device, the fingerprints of the image frame information in the same period in the time axis direction have to be compared in the first moving image content information and the second moving image content information. Had to run. However, according to the detection apparatus according to the present invention, it is not necessary to specify a period in the time axis direction in the first moving image content information and the second moving image content information, and therefore it is possible to reduce the workload for executing these processes. .

このように、本発明に係る検出装置によれば、違法動画コンテンツ情報を検出する際の作業負荷を低減することできる。   As described above, according to the detection device of the present invention, it is possible to reduce a work load when detecting illegal moving image content information.

本発明の第2の特徴は、上記特徴に係り、第2動画コンテンツ情報は、複数の画像フレーム情報を含んでおり、前記判定部は、前記画像フレーム情報の所定領域に前記識別画像情報が含まれているか否かを判定し、前記所定領域は、前記複数の画像フレーム情報のそれぞれにおける位置が同一であることを要旨とする。   A second feature of the present invention relates to the above feature, wherein the second moving image content information includes a plurality of pieces of image frame information, and the determination unit includes the identification image information in a predetermined region of the image frame information. It is determined whether or not the predetermined region has the same position in each of the plurality of image frame information.

かかる特徴によれば、検出装置は、複数の画像フレーム情報に対して、識別画像情報が含まれているか否かを判定する際、位置が同一の所定領域に着目して判定すればよいので、フレーム内の全ての画像情報と識別画像情報とを判定する場合と比べて、処理負荷を低減できる。   According to such a feature, when determining whether or not identification image information is included for a plurality of pieces of image frame information, the detection device may determine by focusing on a predetermined region having the same position. The processing load can be reduced as compared with the case where all image information and identification image information in a frame are determined.

本発明の第3の特徴は、本発明の第1乃至2の何れか1つの特徴に係り、前記第2動画コンテンツ情報は、複数の画像フレーム情報を含んでおり、前記検出部は、前記判定部によって、前記複数の画像フレーム情報の内、一の前記画像フレーム情報に前記識別画像情報が含まれていると判定された場合、前記第2動画コンテンツ情報を前記違法動画コンテンツ情報として検出することを要旨とするものである。   A third feature of the present invention relates to any one of the first to second features of the present invention, wherein the second moving image content information includes a plurality of pieces of image frame information, and the detection unit includes the determination The second moving image content information is detected as the illegal moving image content information when it is determined by the unit that the identification image information is included in one of the plurality of image frame information. Is a summary.

かかる特徴によれば、検出装置は、全ての画像フレーム情報の判定結果に基づかなくとも、違法動画コンテンツ情報を検出することができるので、作業負荷を低減できる。   According to this feature, the detection device can detect illegal moving image content information without being based on the determination result of all the image frame information, so that the workload can be reduced.

さらに、従来の検出装置では、第1動画コンテンツ情報と第2動画コンテンツ情報とにおいて、時間軸方向で同じ期間の画像フレーム情報のフィンガープリントを比較しなければならなかったため、同じ期間を特定する処理を実行しなければならなかった。本発明に係る検出装置によれば、一の画像フレーム情報に識別画像情報が含まれているか否かを判定すれば、時間軸方向の画像フレーム情報に関係なく違法動画コンテンツ情報を検出することができるので、作業負荷を低減できる。   Furthermore, in the conventional detection device, the fingerprints of the image frame information in the same period in the time axis direction have to be compared in the first moving image content information and the second moving image content information. Had to run. According to the detection apparatus of the present invention, if it is determined whether or not identification image information is included in one image frame information, illegal moving picture content information can be detected regardless of the image frame information in the time axis direction. As a result, the workload can be reduced.

本発明の第4の特徴は、コンテンツ提供事業者によって提供された第1動画コンテンツ情報をコピーした違法動画コンテンツ情報を検出する検出方法であって、第2動画コンテンツ情報を取得する取得ステップ(ステップS2)と、取得された前記第2動画コンテンツ情報に、前記コンテンツ提供事業者を識別する識別画像情報が含まれているか否かを判定する判定ステップ(ステップS5)と、前記判定ステップにおいて前記コンテンツ提供事業者を識別する識別画像情報が含まれていると判定された場合、前記第2動画コンテンツ情報を前記違法動画コンテンツ情報として検出する検出ステップ(ステップS6)とを備え、前記識別画像情報は、前記コンテンツ提供事業者によって前記第1動画コンテンツ情報に含められて提供されているとともに、前記第1動画コンテンツ情報を表示した際に、前記第1動画コンテンツ情報を提供する前記コンテンツ提供事業者を識別する識別画像として表示されることを要旨とするものである。   A fourth feature of the present invention is a detection method for detecting illegal video content information obtained by copying first video content information provided by a content provider, and acquiring the second video content information (step) S2), a determination step (step S5) for determining whether or not the acquired second moving image content information includes identification image information for identifying the content provider, and the content in the determination step A detection step (step S6) for detecting the second video content information as the illegal video content information when it is determined that the identification image information for identifying the provider is included; , Provided by the content provider in the first video content information Together, when displaying the first video content information, it is an gist to be displayed as an identification image for identifying the content provider providing the first video content information.

本発明によれば、違法動画コンテンツ情報を検出する際の作業負荷を低減することが可能な検出装置及び検出方法を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the detection apparatus and detection method which can reduce the workload at the time of detecting illegal moving image content information can be provided.

図1は、本発明の実施形態に係る検出システムの構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram of a detection system according to an embodiment of the present invention. 図2(a)は、本発明の実施形態に係る動画コンテンツテーブルの一例を示す図である。図2(b)は、本発明の実施形態に係る識別画像テーブルの一例を示す図である。FIG. 2A is a diagram showing an example of a moving image content table according to the embodiment of the present invention. FIG. 2B is a diagram showing an example of the identification image table according to the embodiment of the present invention. 図3(a)は、本発明の実施形態に係る識別画像情報を表示した識別画像の一例を示す図である。図3(b)は、本発明の実施形態に係る識別画像情報を表示した際の識別画像の一例を示す図である。FIG. 3A is a diagram showing an example of an identification image displaying identification image information according to the embodiment of the present invention. FIG. 3B is a diagram showing an example of an identification image when the identification image information according to the embodiment of the present invention is displayed. 図4は、本発明の実施形態に係る検出装置の構成図である。FIG. 4 is a configuration diagram of the detection apparatus according to the embodiment of the present invention. 図5は、動画コンテンツ情報における画像フレーム情報を説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining the image frame information in the moving image content information. 図6は、参照画像フレーム情報における所定領域を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining a predetermined area in the reference image frame information. 図7は、本発明の実施形態に係る検出装置の動作を説明するフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the detection apparatus according to the embodiment of the present invention.

(第1の実施形態)
本発明に係る検出システム及び検出装置の第1の実施形態について、図面を参照して説明する。具体的には、(1)検出システムの概略構成、(2)検出装置の構成、(3)検出装置の動作(4)作用・効果について説明する。なお、以下の図面の記載において、同一または類似の部分には、同一または類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、本発明に関係する部分のみを概念的に示している。
(First embodiment)
A first embodiment of a detection system and a detection apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings. Specifically, (1) the schematic configuration of the detection system, (2) the configuration of the detection device, (3) the operation of the detection device (4) actions and effects will be described. In the following description of the drawings, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals. However, the drawings are schematic and only conceptually show portions related to the present invention.

(1)検出システムの概略構成
図1乃至3を参照して本実施形態に係る検出システムの概略構成を説明する。本実施形態に係る検出システムは、コンテンツ提供事業者によって提供された動画コンテンツ情報(第1動画コンテンツ情報)をコピーした違法動画コンテンツ情報を検出するように構成されている。ここで、本実施形態では、コンテンツ提供事業者をテレビ局などの放送事業者として説明する。なお、コンテンツ提供事業者には、ドラマ、アニメーション、スポーツ、映画など、コンテンツ情報を提供する様々な事業者が含まれることに留意すべきである。また、本実施形態では、コンテンツ提供事業者によって提供された動画コンテンツ情報を、放送事業者から放送される放送コンテンツ情報として説明する。なお、かかる動画コンテンツ情報は、放送コンテンツ情報に限定されるものではなく、様々なコンテンツ提供事業者によって提供される動画コンテンツ情報が含まれることに留意すべきである。
(1) Schematic Configuration of Detection System A schematic configuration of the detection system according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. The detection system according to the present embodiment is configured to detect illegal video content information obtained by copying video content information (first video content information) provided by a content provider. Here, in the present embodiment, the content provider is described as a broadcaster such as a television station. It should be noted that the content providers include various businesses that provide content information such as dramas, animations, sports, movies, and the like. In the present embodiment, the moving image content information provided by the content provider is described as broadcast content information broadcast from the broadcaster. Note that the moving image content information is not limited to broadcast content information, but includes moving image content information provided by various content providers.

図1には、本実施形態に係る検出システム1の全体構成が示されている。図1に示すように、本実施形態に係る検出システム1は、放送事業者2とネットワーク3とに接続されている。また、本実施形態に係る検出システム1は、動画コンテンツデータベース5と識別画像データベース6と検出装置10とを有する。   FIG. 1 shows the overall configuration of a detection system 1 according to this embodiment. As shown in FIG. 1, a detection system 1 according to this embodiment is connected to a broadcaster 2 and a network 3. The detection system 1 according to the present embodiment includes a moving image content database 5, an identification image database 6, and a detection device 10.

放送事業者2は、放送波を用いて公衆向けに放送コンテンツ情報を送信するテレビ局、ケーブルテレビ(CATV)局、衛星放送局などである。また、ネットワーク3は、インターネットなどの通信網を想定している。なお、放送コンテンツ情報は、デジタル情報であってもよいし、アナログ情報であってもよい。   The broadcaster 2 is a television station, a cable television (CATV) station, a satellite broadcasting station, or the like that transmits broadcast content information to the public using broadcast waves. The network 3 is assumed to be a communication network such as the Internet. The broadcast content information may be digital information or analog information.

動画コンテンツデータベース5は、ネットワークを介して、動画コンテンツ情報(第2動画コンテンツ情報)を記憶するコンテンツサーバ4から、動画コンテンツ情報を取得するとともに、取得した動画コンテンツ情報を記憶するように構成されている。具体的に、動画コンテンツデータベース5は、図2(a)に示す動画コンテンツテーブルを有しており、かかる動画コンテンツテーブルに示されるように、取得した動画コンテンツ情報と、取得先のサーバのアドレス情報と、動画コンテンツ情報を識別するIDとを関連付けて記憶するように構成されている。なお、動画コンテンツデータベース5は、フラッシュメモリなどの記憶媒体を介して、動画コンテンツ情報を取得するように構成されていてもよい。   The moving image content database 5 is configured to acquire moving image content information from the content server 4 that stores moving image content information (second moving image content information) via the network, and to store the acquired moving image content information. Yes. Specifically, the moving image content database 5 has the moving image content table shown in FIG. 2A, and as shown in the moving image content table, the acquired moving image content information and the address information of the acquisition destination server. And the ID for identifying the moving image content information are stored in association with each other. The moving image content database 5 may be configured to acquire moving image content information via a storage medium such as a flash memory.

ここで、アドレス情報は、取得先のサーバを特定できる情報であればどのような情報でもよく、例えば、インターネットのURLなどでもよい。また、動画コンテンツ情報は、MPEG2形式などのように、圧縮された情報を想定しており、複数の画像フレーム情報を含んでいる。具体的に、動画コンテンツ情報は、画像フレーム情報として、フレーム領域内の全領域に画像情報を有する参照画像フレーム情報(Iフレーム情報)や、当該参照画像フレーム情報に基づいて時間軸方向に予測された予測画像フレーム情報(Bフレーム情報及びPフレーム情報)などを有する。なお、上述の例では、動画コンテンツ情報は、圧縮されている場合を例に挙げたが、非圧縮の情報であってもよい。   Here, the address information may be any information as long as it is information that can specify the acquisition server, and may be, for example, an Internet URL. The moving image content information is assumed to be compressed information such as MPEG2 format, and includes a plurality of pieces of image frame information. Specifically, the moving image content information is predicted in the time axis direction as image frame information based on reference image frame information (I frame information) having image information in the entire region within the frame region and the reference image frame information. Prediction image frame information (B frame information and P frame information). In the above example, the moving image content information is exemplified as being compressed, but may be uncompressed information.

識別画像データベース6は、放送事業者2から、放送事業者2を識別する識別画像情報を取得して、取得した識別画像情報を記憶するように構成されている。具体的に、識別画像データベース6は、図2(b)に示す識別画像テーブルを有しており、かかる識別画像テーブルに示されるように、識別画像情報と、識別画像情報を識別する識別画像IDとを関連付けて記憶するように構成されている。なお、識別画像データベース6は、ネットワークを介して、放送事業者2から識別画像情報を取得するように構成されていてもよいし、フラッシュメモリなどの記憶媒体を介して、動画コンテンツ情報を取得するように構成されていてもよい。   The identification image database 6 is configured to acquire identification image information for identifying the broadcaster 2 from the broadcaster 2 and store the acquired identification image information. Specifically, the identification image database 6 has the identification image table shown in FIG. 2B, and as shown in the identification image table, the identification image information and the identification image ID for identifying the identification image information. Are stored in association with each other. The identification image database 6 may be configured to acquire identification image information from the broadcaster 2 via a network, or acquire moving image content information via a storage medium such as a flash memory. It may be configured as follows.

ここで、識別画像情報は、放送事業者2によって放送コンテンツ情報に含められて送信されている情報である。また、識別画像情報は、放送コンテンツ情報を表示した際に、放送コンテンツ情報を送信する放送事業者2を識別する識別画像として、例えば、放送コンテンツ情報の表示画像の端に表示される。本実施形態では、識別画像が表示画像の右上の位置に固定されて表示される場合を例に挙げて説明する。なお、識別画像が表示される位置はこれに限定されず、どのような位置でもよい。   Here, the identification image information is information included in the broadcast content information and transmitted by the broadcaster 2. The identification image information is displayed, for example, at the end of the display image of the broadcast content information as an identification image for identifying the broadcaster 2 that transmits the broadcast content information when the broadcast content information is displayed. In the present embodiment, the case where the identification image is fixed and displayed at the upper right position of the display image will be described as an example. The position where the identification image is displayed is not limited to this and may be any position.

図3(a)乃至(b)には、識別画像情報を表示した際の識別画像の一例が示されている。図3(a)乃至(b)に示すように、識別画像は、放送事業者を識別するロゴマークなどであり、特定のキャラクター画像などでもよい。このように、識別画像情報は、ユーザ(視聴者)が、視聴している放送コンテンツ情報の放送事業者を認識できるように、放送コンテンツ情報に元々含まれている情報である。   FIGS. 3A and 3B show an example of an identification image when the identification image information is displayed. As shown in FIGS. 3A to 3B, the identification image is a logo mark or the like for identifying the broadcaster, and may be a specific character image or the like. Thus, the identification image information is information originally included in the broadcast content information so that the user (viewer) can recognize the broadcaster of the broadcast content information being viewed.

検出装置10は、動画コンテンツデータベース5と識別画像データベース6とに接続されている。また、検出装置10は、放送事業者2によって送信された放送コンテンツ情報をコピーした違法動画コンテンツ情報を検出するように構成されている。   The detection device 10 is connected to the moving image content database 5 and the identification image database 6. The detection device 10 is configured to detect illegal moving image content information obtained by copying the broadcast content information transmitted by the broadcaster 2.

(2)検出装置の構成
図4乃至6を参照して、本実施形態に係る検出装置10の構成について説明する。図4に示すように、本実施形態に係る検出装置10は、動画コンテンツ取得部11と、識別画像取得部12と、抽出部13と、判定部14と、検出部15とを有する。なお、検出装置10は、半導体メモリなども有しているがここでは説明を省略する。
(2) Configuration of Detection Device The configuration of the detection device 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. As illustrated in FIG. 4, the detection apparatus 10 according to the present embodiment includes a moving image content acquisition unit 11, an identification image acquisition unit 12, an extraction unit 13, a determination unit 14, and a detection unit 15. Although the detection device 10 also has a semiconductor memory or the like, description thereof is omitted here.

動画コンテンツ取得部11は、動画コンテンツデータベース5に接続されており、動画コンテンツデータベース5から動画コンテンツ情報を取得する。   The video content acquisition unit 11 is connected to the video content database 5 and acquires video content information from the video content database 5.

識別画像取得部12は、識別画像データベース6に接続されており、識別画像データベース6から、識別画像情報と識別画像IDとを取得する。   The identification image acquisition unit 12 is connected to the identification image database 6 and acquires identification image information and an identification image ID from the identification image database 6.

抽出部13は、動画コンテンツ取得部11から動画コンテンツ情報とコンテンツIDとを取得し、取得した動画コンテンツ情報から、参照画像フレーム情報を抽出する。具体的に、抽出部13は、図5に示すように、動画コンテンツ情報に含まれる参照画像フレーム情報(Iフレーム情報)や予測画像フレーム情報(B、Pフレーム情報)などの画像フレーム情報の中から、参照画像フレーム情報を抽出する。   The extraction unit 13 acquires the moving image content information and the content ID from the moving image content acquisition unit 11, and extracts reference image frame information from the acquired moving image content information. Specifically, as shown in FIG. 5, the extraction unit 13 includes image frame information such as reference image frame information (I frame information) and predicted image frame information (B and P frame information) included in the moving image content information. From this, reference image frame information is extracted.

判定部14は、取得された動画コンテンツ情報に、放送事業者2を識別する識別画像情報が含まれているか否かを判定する。具体的に、判定部14は、抽出部13で抽出された参照画像フレーム情報と、これに対応するコンテンツIDとを取得するとともに、識別画像取得部12から一つ又は複数の識別画像情報と識別画像IDとを取得する。また、判定部14は、取得した参照画像フレーム情報の所定領域に識別画像情報が含まれているかを判定する。ここで、所定領域とは、図6に示すように、画像フレーム情報におけるフレーム座標(X1、Y1)及び(X2、Y2)内の領域であり、画像フレーム情報の全体の領域よりも面積が小さい。   The determination unit 14 determines whether or not the acquired moving image content information includes identification image information for identifying the broadcaster 2. Specifically, the determination unit 14 acquires the reference image frame information extracted by the extraction unit 13 and the content ID corresponding to the reference image frame information, and identifies one or more pieces of identification image information from the identification image acquisition unit 12. Get the image ID. Further, the determination unit 14 determines whether the identification image information is included in a predetermined area of the acquired reference image frame information. Here, as shown in FIG. 6, the predetermined area is an area within frame coordinates (X1, Y1) and (X2, Y2) in the image frame information, and has a smaller area than the entire area of the image frame information. .

なお、この所定領域Zは、複数の画像フレーム情報のそれぞれにおける位置が同一である。また、本実施形態では、識別画像が表示画像の右上の位置に表示されるため、図6に示すように、所定領域Zが、画像フレーム情報の右上の位置である場合を例に挙げて説明するが、所定領域Zは、識別画像の領域を含む領域であればどのような位置でもよい。   The predetermined area Z has the same position in each of the plurality of pieces of image frame information. Further, in the present embodiment, since the identification image is displayed at the upper right position of the display image, as illustrated in FIG. 6, the case where the predetermined region Z is the upper right position of the image frame information will be described as an example. However, the predetermined area Z may be in any position as long as it includes the area of the identification image.

また、判定部14は、フレーム座標(X1、Y1)及び(X2、Y2)を予め記憶しており、参照画像フレーム情報における所定領域Zの画像情報と識別画像情報とを比較し、一致度合いを示す差分量を算出する。具体的に、判定部14は、参照画像フレーム情報の所定領域Zにおける画素の画素値と、識別画像情報における画素の画素値との差分値の総和を、差分量として算出する。   The determination unit 14 stores frame coordinates (X1, Y1) and (X2, Y2) in advance, compares the image information of the predetermined region Z with the identification image information in the reference image frame information, and determines the degree of coincidence. The difference amount shown is calculated. Specifically, the determination unit 14 calculates the sum of the difference values between the pixel value of the pixel in the predetermined region Z of the reference image frame information and the pixel value of the pixel in the identification image information as a difference amount.

ここで、参照画像フレーム情報の所定領域Zにおける面積は、識別画像情報の画像領域の面積よりも大きい。よって、判定部14は、差分量を算出する際、参照画像フレーム情報の所定領域Z内において、識別画像情報の画像領域を画素単位で移動させながら、所定領域Zと識別画像情報の画像領域との重複領域における差分量を算出する。そして、判定部14は、所定領域Z内の全ての領域において、識別画像情報の画像領域の移動が完了した際、算出した全ての差分量の内、最も小さい差分量を判定結果として特定する。   Here, the area of the reference image frame information in the predetermined region Z is larger than the area of the image region of the identification image information. Therefore, when calculating the difference amount, the determination unit 14 moves the image area of the identification image information in units of pixels within the predetermined area Z of the reference image frame information, and the image area of the identification image information. The amount of difference in the overlapping area is calculated. Then, when the movement of the image area of the identification image information is completed in all areas within the predetermined area Z, the determination unit 14 specifies the smallest difference amount among all the calculated difference amounts as a determination result.

また、判定部14は、予め定められた差分量の閾値を記憶しており、算出した差分量が閾値以下であるか否かを判定する。判定部14は、差分量が閾値以下である場合、動画コンテンツ情報の参照画像フレーム情報に識別画像情報が含まれていると判定し、当該動画コンテンツ情報に対応するコンテンツIDを検出部15に通知する。   The determination unit 14 stores a predetermined difference amount threshold, and determines whether the calculated difference amount is equal to or less than the threshold. When the difference amount is equal to or smaller than the threshold value, the determination unit 14 determines that the identification image information is included in the reference image frame information of the moving image content information, and notifies the detection unit 15 of the content ID corresponding to the moving image content information. To do.

検出部15は、判定部14において放送事業者2を識別する識別画像情報が含まれていると判定された場合、動画コンテンツ情報を、放送コンテンツ情報をコピーした違法動画コンテンツ情報として検出する。具体的に、検出部15は、判定部14からコンテンツIDを取得し、取得したコンテンツIDに対応する動画コンテンツ情報を違法動画コンテンツ情報として検出する。また、検出部15は、判定部14によって複数の参照画像フレーム情報の内、一の参照画像フレーム情報に識別画像情報が含まれていると判定され、コンテンツIDが通知された場合、当該コンテンツIDに対応する動画コンテンツ情報を違法動画コンテンツ情報として検出する。   When the determination unit 14 determines that the identification image information for identifying the broadcaster 2 is included in the determination unit 14, the detection unit 15 detects the video content information as illegal video content information obtained by copying the broadcast content information. Specifically, the detection unit 15 acquires a content ID from the determination unit 14 and detects moving image content information corresponding to the acquired content ID as illegal moving image content information. Further, when the determination unit 14 determines that the identification image information is included in one reference image frame information among the plurality of reference image frame information, and the content ID is notified, the detection unit 15 Is detected as illegal video content information.

なお、検出部15は、通知されたコンテンツIDを、例えば、サーバに警告するための通知装置(図示せず)等に出力してもよい。この場合、かかる通知装置は、動画コンテンツデータベース5から、コンテンツIDに対応するアドレス情報を取得すれば、アドレス先のサーバなどに、アップロードされている動画コンテンツ情報が違法動画コンテンツ情報であることを通知できる。   The detection unit 15 may output the notified content ID to, for example, a notification device (not shown) for warning the server. In this case, when the notification device acquires the address information corresponding to the content ID from the video content database 5, it notifies the addressed server or the like that the uploaded video content information is illegal video content information. it can.

(3)検出装置の動作
以下に、本実施形態に係る検出装置10の動作について、図7を参照して説明する。図7は、本実施形態に係る検出装置10の動作を示すフローチャートである。
(3) Operation of Detection Device Hereinafter, the operation of the detection device 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the detection apparatus 10 according to this embodiment.

図7に示すように、ステップS1において、識別画像取得部12は、識別画像データベース6から、識別画像情報と識別画像IDを取得する。なお、このとき、識別画像取得部12は、識別画像データベース6に記憶されている全ての識別画像情報と識別画像IDとを取得してもよい。 As shown in FIG. 7, in step S <b> 1, the identification image acquisition unit 12 acquires identification image information and an identification image ID from the identification image database 6. At this time, the identification image acquisition unit 12 may acquire all the identification image information and the identification image ID stored in the identification image database 6.

ステップS2において、動画コンテンツ取得部11は、動画コンテンツデータベース5から動画コンテンツ情報を取得する。   In step S <b> 2, the moving image content acquisition unit 11 acquires moving image content information from the moving image content database 5.

ステップS3において、抽出部13は、動画コンテンツ取得部11から動画コンテンツ情報とコンテンツIDとを取得し、取得した動画コンテンツ情報から、一つ又は複数の参照画像フレーム情報を抽出する。   In step S3, the extraction unit 13 acquires the video content information and the content ID from the video content acquisition unit 11, and extracts one or a plurality of reference image frame information from the acquired video content information.

ステップS4において、判定部14は、抽出部13で抽出された参照画像フレーム情報と、コンテンツIDとを取得するとともに、識別画像取得部12から識別画像情報と識別画像IDとを取得する。また、判定部14は、取得した参照画像フレーム情報の所定領域Zの画像情報と、識別画像情報との差分量を算出する。   In step S <b> 4, the determination unit 14 acquires the reference image frame information extracted by the extraction unit 13 and the content ID, and acquires the identification image information and the identification image ID from the identification image acquisition unit 12. Further, the determination unit 14 calculates a difference amount between the image information of the predetermined region Z of the acquired reference image frame information and the identification image information.

ステップS5において、判定部14は、画像フレーム情報の所定領域Zに識別画像情報が含まれているか否かを判定する。具体的に、判定部14は、算出した差分量が予め定められた閾値以下であるか否かを判定する。なお、判定部14は、識別画像取得部12から複数の識別画像情報を取得した場合、複数の識別画像情報のそれぞれに基づいて、画像フレーム情報の所定領域Zに識別画像情報が含まれているか否かを判定してもよい。   In step S5, the determination unit 14 determines whether or not the identification image information is included in the predetermined region Z of the image frame information. Specifically, the determination unit 14 determines whether or not the calculated difference amount is equal to or less than a predetermined threshold value. When the determination unit 14 acquires a plurality of pieces of identification image information from the identification image acquisition unit 12, whether the identification image information is included in the predetermined region Z of the image frame information based on each of the plurality of pieces of identification image information. It may be determined whether or not.

ステップS6において、判定部14は、差分量が閾値以下であると判定した場合(ステップS5において“Yes”の場合)、動画コンテンツ情報の参照画像フレーム情報に識別画像情報が含まれていると判定し、動画コンテンツ情報に対応するコンテンツIDを検出部15に通知する。なお、判定部14は、複数の参照画像フレーム情報の内、一の参照画像フレーム情報に識別画像情報が含まれていると判定した場合、つまり、差分量が閾値以下である場合、動画コンテンツ情報に対応するコンテンツIDを検出部15に通知し、残りの参照画像フレーム情報に対応する差分量については判定しない。   In step S6, when the determination unit 14 determines that the difference amount is equal to or less than the threshold (in the case of “Yes” in step S5), the determination unit 14 determines that the identification image information is included in the reference image frame information of the moving image content information. Then, the detection unit 15 is notified of the content ID corresponding to the moving image content information. Note that when the determination unit 14 determines that the identification image information is included in one reference image frame information among the plurality of reference image frame information, that is, when the difference amount is equal to or less than the threshold value, the moving image content information Is notified to the detection unit 15 and the difference amount corresponding to the remaining reference image frame information is not determined.

また、検出部15は、判定部14によって一の画像フレーム情報に識別画像情報が含まれていると判定された場合、つまり、一のコンテンツIDを取得した場合、当該コンテンツIDに対応する動画コンテンツ情報を違法動画コンテンツ情報として検出する。   In addition, when the determination unit 14 determines that the identification image information is included in one image frame information, that is, when one content ID is acquired, the detection unit 15 has a moving image content corresponding to the content ID. Information is detected as illegal video content information.

ステップS7において、判定部14は、差分量が閾値以下でないと判定した場合(ステップS5において“No”の場合)、参照画像フレーム情報に識別画像情報が含まれていないと判定し、検出部15には何も通知しない。よって、検出部15は、動画コンテンツ情報を違法動画コンテンツ情報として検出しない。   In step S <b> 7, when the determination unit 14 determines that the difference amount is not equal to or less than the threshold (“No” in step S <b> 5), the determination unit 14 determines that the identification image information is not included in the reference image frame information, and the detection unit 15. Do not notify anything. Therefore, the detection unit 15 does not detect the video content information as illegal video content information.

このようにして、検出装置10は、違法動画コンテンツ情報を検出する動作を実行する。なお、ステップS1の動作と、ステップS2の動作は、いずれを先に実行してもよい。また、検出装置10は、複数の動画コンテンツ情報のそれぞれに対して、ステップS2乃至S7の動作を繰り返し実行して、対象の動画コンテンツ情報が違法動画コンテンツ情報であるか否かを判定してもよい。   In this way, the detection device 10 performs an operation of detecting illegal moving image content information. Note that either the operation of step S1 or the operation of step S2 may be executed first. Further, the detection apparatus 10 may repeatedly execute the operations in steps S2 to S7 for each of the plurality of pieces of video content information to determine whether the target video content information is illegal video content information. Good.

(4)作用・効果
本実施形態に係る検出装置10では、判定部14が、動画コンテンツ情報の参照画像フレーム情報と識別画像情報とに基づいて、差分量を算出する。また、判定部14は、差分量が閾値以下である場合、放送事業者2を識別する識別画像情報が動画コンテンツ情報に含まれていると判定し、検出部15にコンテンツIDを通知する。この通知を受けた検出部15は、コンテンツIDに対応する動画コンテンツを違法動画コンテンツ情報として検出する。
(4) Action / Effect In the detection device 10 according to the present embodiment, the determination unit 14 calculates the difference amount based on the reference image frame information and the identification image information of the moving image content information. Further, when the difference amount is equal to or smaller than the threshold, the determination unit 14 determines that the identification image information for identifying the broadcaster 2 is included in the moving image content information, and notifies the detection unit 15 of the content ID. Upon receiving this notification, the detection unit 15 detects the moving image content corresponding to the content ID as illegal moving image content information.

よって、かかる検出装置10によれば、放送事業者2を識別する識別画像情報を取得さえしておけば、違法動画コンテンツ情報を検出することができるので、従来の検出装置ように、放送コンテンツ情報及び動画コンテンツ情報の一つ一つに対して、フィンガープリントを生成する処理が不要になるため、作業負荷を低減できる。   Therefore, according to the detection device 10, illegal video content information can be detected as long as identification image information for identifying the broadcaster 2 is acquired. In addition, since it is not necessary to generate a fingerprint for each piece of moving image content information, the workload can be reduced.

さらに、従来の検出装置では、放送コンテンツ情報と動画コンテンツ情報とにおいて、時間軸方向で同じ期間(同じ場面)の画像フレーム情報のフィンガープリントを比較しなければならなかったため、同じ期間を特定する処理を実行しなければならなかった。しかし、本実施形態に係る検出装置10によれば、判定部14が、動画コンテンツ情報に識別画像情報が含まれているか否かを判定し、検出部15が、判定結果に応じて、違法動画コンテンツ情報を検出するので、放送コンテンツ情報と動画コンテンツ情報とにおいて、時間軸方向で同じ期間の画像フレーム情報を特定する必要はないため、これらの処理を実行する作業負荷を低減できる。   Furthermore, in the conventional detection device, since the fingerprints of the image frame information in the same period (same scene) must be compared in the time axis direction in the broadcast content information and the moving image content information, the process of specifying the same period Had to run. However, according to the detection apparatus 10 according to the present embodiment, the determination unit 14 determines whether or not the identification image information is included in the moving image content information, and the detection unit 15 determines the illegal moving image according to the determination result. Since the content information is detected, it is not necessary to specify image frame information for the same period in the time axis direction in the broadcast content information and the moving image content information, so that the workload for executing these processes can be reduced.

また、本実施形態に係る検出装置10では、判定部14が、参照画像フレーム情報などの画像フレーム情報の中に識別画像情報が含まれているか否かを判定する際、複数の参照画像フレーム情報のそれぞれにおける位置が同一の所定領域Zの画像と、識別画像情報の画像との差分量を算出する。よって、本実施形態に係る検出装置10では、位置が同一の所定領域Zに着目して差分量を算出すればよいので、フレーム内の全ての画像情報と、識別画像情報との差分量を算出する場合と比べて、作業負荷を低減できる。   In the detection device 10 according to the present embodiment, when the determination unit 14 determines whether or not the identification image information is included in the image frame information such as the reference image frame information, a plurality of pieces of reference image frame information The difference amount between the image of the predetermined region Z having the same position in each of the images and the image of the identification image information is calculated. Therefore, in the detection apparatus 10 according to the present embodiment, the difference amount may be calculated by paying attention to the predetermined region Z having the same position, and thus the difference amount between all the image information in the frame and the identification image information is calculated. Compared with the case where it does, work load can be reduced.

また、本実施形態に係る検出装置10では、判定部14が、動画コンテンツ情報における複数の参照画像フレーム情報の内、一の参照画像フレーム情報に識別画像情報が含まれていると判定した場合、検出部15が、当該動画コンテンツ情報を違法動画コンテンツ情報として検出する。よって、本実施形態に係る検出装置10では、全ての画像フレーム情報を対象に、識別画像情報が含まれているか否かを判定しなくとも、違法動画コンテンツ情報を検出することができ、作業負荷を低減できる。   Further, in the detection device 10 according to the present embodiment, when the determination unit 14 determines that the identification image information is included in one reference image frame information among the plurality of reference image frame information in the moving image content information, The detection unit 15 detects the video content information as illegal video content information. Therefore, the detection apparatus 10 according to the present embodiment can detect illegal video content information for all image frame information without determining whether or not the identification image information is included, and the workload Can be reduced.

このように、本発明に係る検出装置10によれば、違法動画コンテンツ情報を検出する際の作業負荷を低減することできる。   As described above, according to the detection apparatus 10 according to the present invention, it is possible to reduce the workload when detecting illegal moving image content information.

(第2の実施形態)
以下に、本発明に係る検出装置の第2の実施形態について説明する。なお、本実施形態では、検出装置10における判定部14及び検出部15の構成を除き、他の構成は上述の実施形態と同様である。
(Second Embodiment)
The second embodiment of the detection apparatus according to the present invention will be described below. In the present embodiment, except for the configurations of the determination unit 14 and the detection unit 15 in the detection apparatus 10, the other configurations are the same as those in the above-described embodiment.

上述の実施形態では、検出装置10は、一の参照画像フレーム情報に識別画像情報が含まれていると判定された場合、動画コンテンツ情報を違法動画コンテンツ情報として検出するように構成されていたが、本実施形態では、検出装置10は、参照画像フレーム情報に識別画像情報が含まれていると判定した数が所定回数以上である場合、かかる動画コンテンツ情報を違法動画コンテンツ情報として検出する。   In the above-described embodiment, the detection device 10 is configured to detect the moving image content information as illegal moving image content information when it is determined that the identification image information is included in one reference image frame information. In this embodiment, when the number of determinations that the reference image frame information includes the identification image information is equal to or greater than a predetermined number, the detection apparatus 10 detects the video content information as illegal video content information.

具体的に、判定部14は、一の参照画像フレーム情報に識別画像情報が含まれていると判定した場合、この回数をカウントする。引き続き、判定部14は、他の参照画像フレーム情報に識別画像情報が含まれているか否かを判定する。つまり、判定部14は、ステップS4乃至S7の処理を繰り返し実行する。また、判定部14は、参照画像フレーム情報に識別画像情報が含まれていると判定した回数が、予め定められた所定回数以上であった場合、コンテンツIDを検出部15に通知する。   Specifically, when the determination unit 14 determines that the identification image information is included in one reference image frame information, the determination unit 14 counts the number of times. Subsequently, the determination unit 14 determines whether or not the identification image information is included in the other reference image frame information. That is, the determination unit 14 repeatedly executes the processes in steps S4 to S7. In addition, the determination unit 14 notifies the detection unit 15 of the content ID when the number of determinations that the identification image information is included in the reference image frame information is equal to or greater than a predetermined number.

検出部15は、判定部14からコンテンツIDが通知された場合、かかる動画コンテンツ情報を違法動画コンテンツ情報として検出する。   When the content ID is notified from the determination unit 14, the detection unit 15 detects the video content information as illegal video content information.

このように、本実施形態に係る検出装置10によれば、参照画像フレーム情報に識別画像情報が含まれていると判定した回数が所定回数以上である場合、対象の動画コンテンツ情報を違法動画コンテンツ情報として検出するので、一回の判定結果に基づいて違法動画コンテンツ情報を検出する場合と比べて、違法動画コンテンツ情報の検出精度を向上させることができる。   Thus, according to the detection apparatus 10 according to the present embodiment, when the number of times that the identification image information is determined to be included in the reference image frame information is a predetermined number or more, the target video content information is illegal video content. Since it detects as information, compared with the case where illegal moving image content information is detected based on one determination result, the detection accuracy of illegal moving image content information can be improved.

(その他の実施形態)
上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
(Other embodiments)
Although the contents of the present invention have been disclosed through the embodiments of the present invention as described above, it should not be understood that the descriptions and drawings constituting a part of this disclosure limit the present invention. From this disclosure, various alternative embodiments, examples and operational techniques will be apparent to those skilled in the art.

例えば、検出装置10は、専用のハードウェアとして用意されてもよい。また、CPU等の制御部によって実行されるソフトウェアモジュールとして実現されてもよい。従って、図7に示した処理は、かかるソフトウェアモジュールを実行するプログラムによって、検出装置10を動作させることで実現できる。   For example, the detection apparatus 10 may be prepared as dedicated hardware. Moreover, you may implement | achieve as a software module performed by control parts, such as CPU. Therefore, the processing shown in FIG. 7 can be realized by operating the detection apparatus 10 with a program that executes the software module.

また、上述の実施形態では、放送コンテンツ情報をコピーした動画コンテンツ情報を、違法動画コンテンツ情報として説明したが、かかる動画コンテンツ情報は、コピーする権利を有するユーザがコピーした動画コンテンツ情報である場合もある。つまり、上述の違法動画コンテンツ情報には、違法に限らず、放送コンテンツ情報をコピーした動画コンテンツ情報であればどのようなものでも含まれることに留意すべきである。   In the above-described embodiment, the video content information obtained by copying the broadcast content information has been described as illegal video content information. However, the video content information may be video content information copied by a user who has the right to copy. is there. In other words, it should be noted that the above-described illegal moving image content information is not limited to illegal, and includes any moving image content information obtained by copying broadcast content information.

また、上述の実施形態では、放送事業者を識別する識別画像情報の識別画像は、ロゴマークなどを例に挙げて説明した。しかし、放送コンテンツ情報をコピーした動画コンテンツ情報には、反転処理などの所定の処理が施された動画コンテンツ情報も多く存在する。よって、かかる識別画像情報は、ロゴマークなどの識別画像に反転処理などの所定の処理を実行した処理後の画像情報を、識別画像情報としてもよい。   In the above-described embodiment, the identification image of the identification image information for identifying the broadcaster has been described by taking a logo mark or the like as an example. However, the moving image content information obtained by copying the broadcast content information includes a lot of moving image content information that has been subjected to predetermined processing such as inversion processing. Therefore, the identification image information may be image information after processing in which predetermined processing such as inversion processing is performed on the identification image such as a logo mark.

このように、本発明は、ここでは記載していない様々な実施の形態などを含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は、上述の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。   As described above, the present invention naturally includes various embodiments that are not described herein. Therefore, the technical scope of the present invention is defined only by the invention specifying matters according to the scope of claims reasonable from the above description.

Z…所定領域、1…検出システム、2…放送事業者、3…ネットワーク、4…コンテンツサーバ、5…動画コンテンツデータベース、6…識別画像データベース、10…検出装置、11…動画コンテンツ取得部、12…識別画像取得部、13…抽出部、14…判定部、15…検出部   Z ... predetermined region, 1 ... detection system, 2 ... broadcaster, 3 ... network, 4 ... content server, 5 ... video content database, 6 ... identification image database, 10 ... detection device, 11 ... video content acquisition unit, 12 ... identification image acquisition unit, 13 ... extraction unit, 14 ... determination unit, 15 ... detection unit

Claims (4)

コンテンツ提供事業者によって提供された第1動画コンテンツ情報をコピーした違法動画コンテンツ情報を検出する検出装置であって、
第2動画コンテンツ情報を取得する取得部と、
取得された前記第2動画コンテンツ情報に、前記コンテンツ提供事業者を識別する識別画像情報が含まれているか否かを判定する判定部と、
前記判定部において前記コンテンツ提供事業者を識別する識別画像情報が含まれていると判定された場合、前記第2動画コンテンツ情報を前記違法動画コンテンツ情報として検出する検出部とを備え、
前記識別画像情報は、前記コンテンツ提供事業者によって前記第1動画コンテンツ情報に含められて提供されているとともに、前記第1動画コンテンツ情報を表示した際に、前記第1コンテンツ情報を提供する前記コンテンツ提供事業者を識別する識別画像として表示される
ことを特徴とする検出装置。
A detection device for detecting illegal video content information obtained by copying first video content information provided by a content provider,
An acquisition unit for acquiring second video content information;
A determination unit for determining whether or not the acquired second moving image content information includes identification image information for identifying the content provider;
A detection unit that detects the second video content information as the illegal video content information when the determination unit determines that the identification image information for identifying the content provider is included;
The content that provides the first content information when the first video content information is displayed while the identification image information is provided by being included in the first video content information by the content provider. A detection device displayed as an identification image for identifying a provider.
前記第2動画コンテンツ情報は、複数の画像フレーム情報を含んでおり、
前記判定部は、前記画像フレーム情報の所定領域に前記識別画像情報が含まれているか否かを判定し、
前記所定領域は、前記複数の画像フレーム情報のそれぞれにおける位置が同一である
ことを特徴とする請求項1に記載の検出装置。
The second moving image content information includes a plurality of image frame information,
The determination unit determines whether the identification image information is included in a predetermined region of the image frame information;
The detection apparatus according to claim 1, wherein the predetermined region has the same position in each of the plurality of pieces of image frame information.
前記第2動画コンテンツ情報は、複数の画像フレーム情報を含んでおり、
前記検出部は、前記判定部によって、前記複数の画像フレーム情報の内、一の前記画像フレーム情報に前記識別画像情報が含まれていると判定された場合、前記第2動画コンテンツ情報を前記違法動画コンテンツ情報として検出する
ことを特徴とする請求項1又は請求項2のいずれか一項に記載の検出装置。
The second moving image content information includes a plurality of image frame information,
When the determination unit determines that the identification image information is included in one image frame information among the plurality of image frame information, the detection unit converts the second moving image content information to the illegal The detection device according to claim 1, wherein the detection device is detected as moving image content information.
コンテンツ提供事業者によって提供された第1動画コンテンツ情報をコピーした違法動画コンテンツ情報を検出する検出方法であって、
第2動画コンテンツ情報を取得する取得ステップと、
取得された前記第2動画コンテンツ情報に、前記コンテンツ提供事業者を識別する識別画像情報が含まれているか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップにおいて前記コンテンツ提供事業者を識別する識別画像情報が含まれていると判定された場合、前記第2動画コンテンツ情報を前記違法動画コンテンツ情報として検出する検出ステップとを備え、
前記識別画像情報は、前記コンテンツ提供事業者によって前記第1動画コンテンツ情報に含められて提供されているとともに、前記第1動画コンテンツ情報を表示した際に、前記第1動画コンテンツ情報を提供する前記コンテンツ提供事業者を識別する識別画像として表示される
ことを特徴とする検出方法。
A detection method for detecting illegal video content information obtained by copying first video content information provided by a content provider,
An acquisition step of acquiring second video content information;
A determination step of determining whether or not the acquired second moving image content information includes identification image information for identifying the content provider;
A detection step of detecting the second video content information as the illegal video content information when it is determined that the identification image information for identifying the content provider is included in the determination step;
The identification image information is provided by being included in the first video content information by the content provider, and provides the first video content information when the first video content information is displayed. A detection method characterized by being displayed as an identification image for identifying a content provider.
JP2010224183A 2010-10-01 2010-10-01 Detection device and detection method Pending JP2012080354A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010224183A JP2012080354A (en) 2010-10-01 2010-10-01 Detection device and detection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010224183A JP2012080354A (en) 2010-10-01 2010-10-01 Detection device and detection method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012080354A true JP2012080354A (en) 2012-04-19

Family

ID=46240087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010224183A Pending JP2012080354A (en) 2010-10-01 2010-10-01 Detection device and detection method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012080354A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017159522A1 (en) * 2016-03-15 2017-09-21 日本電気株式会社 Electronic data inspection system, electronic data inspection method and storage medium in which electronic data inspection program is stored
JP2018514118A (en) * 2015-03-17 2018-05-31 ネットフリックス・インコーポレイテッドNetflix, Inc. Video program segment detection
CN112822562A (en) * 2020-11-11 2021-05-18 国家广播电视总局广播电视科学研究院 Video transmission method, device, terminal and readable storage medium

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005026759A (en) * 2003-06-30 2005-01-27 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Electronic watermark embedding method and electronic watermark providing apparatus
WO2008146813A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Yomiuri Telecasting Corporation Image information acquisition device, its method, and program
JP2011203790A (en) * 2010-03-24 2011-10-13 Kddi Corp Image verification device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005026759A (en) * 2003-06-30 2005-01-27 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Electronic watermark embedding method and electronic watermark providing apparatus
WO2008146813A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Yomiuri Telecasting Corporation Image information acquisition device, its method, and program
JP2011203790A (en) * 2010-03-24 2011-10-13 Kddi Corp Image verification device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018514118A (en) * 2015-03-17 2018-05-31 ネットフリックス・インコーポレイテッドNetflix, Inc. Video program segment detection
US10452919B2 (en) 2015-03-17 2019-10-22 Netflix, Inc. Detecting segments of a video program through image comparisons
WO2017159522A1 (en) * 2016-03-15 2017-09-21 日本電気株式会社 Electronic data inspection system, electronic data inspection method and storage medium in which electronic data inspection program is stored
CN108886631A (en) * 2016-03-15 2018-11-23 日本电气株式会社 Electronic data checks system, electronic data inspection method and the storage medium for being stored with electronic data inspection program
JPWO2017159522A1 (en) * 2016-03-15 2018-12-27 日本電気株式会社 Electronic data inspection system, electronic data inspection method, and electronic data inspection program
CN112822562A (en) * 2020-11-11 2021-05-18 国家广播电视总局广播电视科学研究院 Video transmission method, device, terminal and readable storage medium
CN112822562B (en) * 2020-11-11 2022-11-04 国家广播电视总局广播电视科学研究院 Video transmission method, device, terminal and readable storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9743153B2 (en) Content replacement with onscreen displays
US9094715B2 (en) Systems and methods for multi-broadcast differentiation
US20160316261A1 (en) Automatic content recognition fingerprint sequence matching
JP6471359B2 (en) Recognition data generation device, image recognition device, and recognition data generation method
JP5729464B2 (en) POSITION INFORMATION ADDING DEVICE, POSITION INFORMATION ADDING METHOD, POSITION INFORMATION ADDING COMPUTER PROGRAM, AND POSITION DETECTION DEVICE
CA2992319C (en) Detection of common media segments
KR20170010378A (en) Text detection in video
WO2009070327A2 (en) Method and apparatus for generation, distribution and display of interactive video content
US20200045363A1 (en) Gaze-Responsive Advertisement
JP2010277594A (en) Method and apparatus for monitoring multimedia presentation including a plurality of content windows
JP6424339B2 (en) Display control apparatus and display control method
US20140101683A1 (en) Methods and apparatus for detecting a television channel change event
JP2012080354A (en) Detection device and detection method
WO2016172715A1 (en) Content replacement with onscreen displays
US11532159B2 (en) Methods and apparatus to monitor a split screen media presentation
US9473734B2 (en) Inter-video corresponding relationship display system and inter-video corresponding relationship display method
EP2720469A1 (en) Display apparatus and method thereof for detecting a channel change event
WO2017011770A1 (en) System and method for improving work load management in acr television monitoring system
US9172936B2 (en) Inter-video corresponding relationship display system and inter-video corresponding relationship display method
KR102670709B1 (en) Virtual advertisement insertion system using area and object recognition of broadcast image and method thereof
US11979645B1 (en) Dynamic code integration within network-delivered media
US20240022784A1 (en) System and Method for Acquiring Interactivity for Objects Appearing in Media Content Captured Through an Image Capture Device of a User Device
KR20230090899A (en) Virtual advertisement insertion system using area and object recognition of broadcast image and method thereof
AU2012268871B2 (en) Methods and apparatus for identifying primary media content in a post-production media content presentation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140924