JP2012069493A - Fluid supply device, fuel cell system having the same, and fluid supply method - Google Patents
Fluid supply device, fuel cell system having the same, and fluid supply method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012069493A JP2012069493A JP2010215591A JP2010215591A JP2012069493A JP 2012069493 A JP2012069493 A JP 2012069493A JP 2010215591 A JP2010215591 A JP 2010215591A JP 2010215591 A JP2010215591 A JP 2010215591A JP 2012069493 A JP2012069493 A JP 2012069493A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- air
- fuel cell
- low
- flow rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
Description
本発明は、燃料電池システムにおいて燃料電池モジュールに空気を供給する流体供給装置、この流体供給装置を備えた燃料電池システム、および流体供給方法に関し、特に、燃料電池モジュールの温度上昇を抑制するための処理に関する。 The present invention relates to a fluid supply device that supplies air to a fuel cell module in a fuel cell system, a fuel cell system including the fluid supply device, and a fluid supply method, and more particularly, to suppress a temperature increase of the fuel cell module. Regarding processing.
従来、コージェネレーションシステムとして、燃料電池システムが開発されている。燃料電池システムは、燃料電池が発電する際の排熱も有効利用する発電システムである。燃料電池システムには、燃料電池に空気を供給するための流体供給装置が備えられている。 Conventionally, a fuel cell system has been developed as a cogeneration system. The fuel cell system is a power generation system that effectively uses exhaust heat when the fuel cell generates power. The fuel cell system is provided with a fluid supply device for supplying air to the fuel cell.
図4は、従来の流体供給装置を備える燃料電池システムを説明するためのブロック図である。燃料電池システムAは、流体供給装置B、燃料電池モジュールC、インバータ装置D、および排熱回収装置Eを備えている。 FIG. 4 is a block diagram for explaining a fuel cell system including a conventional fluid supply apparatus. The fuel cell system A includes a fluid supply device B, a fuel cell module C, an inverter device D, and an exhaust heat recovery device E.
流体供給装置Bは、燃料電池モジュールCの燃料電池C1(後述)に空気を供給するものである。流体供給装置Bは、ブロワ11によって昇圧された空気を、昇温部14で昇温して、燃料電池C1に供給する。なお、燃料電池システムAは、流体供給装置B以外にも、原燃料を燃料電池モジュールCの改質器C2(後述)に供給する流体供給装置なども備えているが、図4においての記載を省略している。
The fluid supply device B supplies air to a fuel cell C1 (described later) of the fuel cell module C. The fluid supply device B raises the temperature of the air pressurized by the
燃料電池モジュールCは、図示しない流体供給装置から供給される原燃料および流体供給装置Bから供給される空気を用いて、電気を生成するものである。燃料電池モジュールCは、水素と酸素の化学反応を利用して発電を行う燃料電池C1、および、原燃料と別途供給される水とから水素を生成して燃料電池C1に供給する改質器C2を備えている。 The fuel cell module C generates electricity using raw fuel supplied from a fluid supply device (not shown) and air supplied from the fluid supply device B. The fuel cell module C includes a fuel cell C1 that generates electric power using a chemical reaction between hydrogen and oxygen, and a reformer C2 that generates hydrogen from raw fuel and separately supplied water and supplies the hydrogen to the fuel cell C1. It has.
燃料電池C1の燃料極(アノード)には、改質器C2から水素が供給され、空気極(カソード)には、流体供給装置Bから空気が供給される。燃料電池C1は、水素と空気中の酸素とを反応させて、電気エネルギーと熱エネルギーとを生成する。直流電力として取り出された電気エネルギーは、インバータ装置Dに出力される。また、生成された熱エネルギーは、排熱回収装置Eによって回収される。燃料電池C1はその電解質の種類によって分類され、それぞれ運転温度が設定されている。例えば、固体酸化物型燃料電池の場合、運転温度は750〜1000℃の範囲で設定されている。設定されている運転温度を維持するために、流体供給装置Bが燃料電池C1に供給する空気として、昇温部14で昇温された空気が用いられる。昇温部14としては、一般的に、バーナ冷却ジャケットが使用されている。バーナ冷却ジャケットは、改質器C2および燃料電池C1の温度を運転温度まで引き上げるためのバーナ(図示しない。)を冷却するものである。バーナ冷却ジャケットは、バーナの熱を空気に移動させることでバーナを冷却し、このとき同時にバーナの熱によって空気を昇温する。
Hydrogen is supplied from the reformer C2 to the fuel electrode (anode) of the fuel cell C1, and air is supplied from the fluid supply device B to the air electrode (cathode). The fuel cell C1 reacts hydrogen and oxygen in the air to generate electric energy and heat energy. The electrical energy extracted as DC power is output to the inverter device D. The generated thermal energy is recovered by the exhaust heat recovery device E. The fuel cell C1 is classified according to the type of electrolyte, and the operating temperature is set for each. For example, in the case of a solid oxide fuel cell, the operating temperature is set in the range of 750 to 1000 ° C. In order to maintain the set operating temperature, the air heated by the
改質器C2は、供給される原燃料に含まれる炭化水素(メタンなど)と別途供給される水との化学反応(水蒸気改質)により、水素を生成するものである。改質器C2は、生成した水素を燃料電池C1の燃料極(アノード)に供給する。 The reformer C2 generates hydrogen by a chemical reaction (steam reforming) between hydrocarbons (such as methane) contained in the supplied raw fuel and separately supplied water. The reformer C2 supplies the generated hydrogen to the fuel electrode (anode) of the fuel cell C1.
インバータ装置Dは、燃料電池C1から入力される直流電力を交流電力に変換して出力するものである。インバータ装置Dは電力系統に連系され、出力される交流電力が負荷に供給される。また、インバータ装置Dから出力される交流電力の一部およびインバータ装置Dに入力される前の直流電力の一部は、燃料電池システムAの内部で消費される。例えば、交流電力は流量計13,23や図示しない電磁弁などで消費され、直流電力はブロワ11,21や図示しないマスフロー、ガス検知器などで消費される。排熱回収装置Eは、燃料電池C1での化学反応により出る熱を回収するものである。排熱回収装置Eは、燃料電池モジュールCから出る排ガスの熱を用いて、給湯などに利用している。
The inverter device D converts the DC power input from the fuel cell C1 into AC power and outputs the AC power. The inverter device D is linked to the power system, and the output AC power is supplied to the load. In addition, a part of the AC power output from the inverter device D and a part of the DC power before being input to the inverter device D are consumed inside the fuel cell system A. For example, AC power is consumed by the
流体供給装置Bは、燃料電池C1に設定された運転温度を保つため、燃料電池モジュールC内の温度が上昇しすぎた場合に、温度を降下させるための構成を備えている。ブロワ21および配管22は、燃料電池モジュールC内の温度が所定の温度以上になった場合に、供給する空気の温度を降下させるためのものである。ブロワ21は、燃料電池システムAの外部の空気を昇圧して送出するものである。配管22は、昇温部14より下流側で配管12に接続されており、ブロワ21から送出された外部の空気を燃料電池モジュールCに供給するものである。流体供給装置Bは、配管22を介して外部の空気を混入することで、燃料電池モジュールCに供給する空気の温度を降下させて、燃料電池モジュールC内の温度を降下させる。
The fluid supply device B has a configuration for lowering the temperature when the temperature in the fuel cell module C rises excessively in order to maintain the operating temperature set for the fuel cell C1. The
しかしながら、燃料電池モジュールCに供給する空気に外部空気を混入させるためにブロワ21を起動させると、ブロワ21を運転するための直流電力が余分に消費される。したがって、インバータ装置Dから出力される交流電力がその分減少して、燃料電池システムAの効率が低下することになる。
However, if the
本発明は上記した事情のもとで考え出されたものであって、燃料電池システムの効率をできるだけ低下させることなく、燃料電池モジュール内の温度上昇時に供給する空気の温度を降下させることができる流体供給装置を提供することをその目的としている。 The present invention has been conceived under the circumstances described above, and can reduce the temperature of air supplied when the temperature in the fuel cell module rises without reducing the efficiency of the fuel cell system as much as possible. The object is to provide a fluid supply device.
上記課題を解決するため、本発明では、次の技術的手段を講じている。 In order to solve the above problems, the present invention takes the following technical means.
本発明の第1の側面によって提供される流体供給装置は、燃料電池モジュールに空気を供給する流体供給装置であって、空気の圧力を上昇させる昇圧手段と、前記昇圧手段によって昇圧された空気を前記燃料電池モジュールに供給する低温空気供給手段と、前記昇圧手段によって昇圧された空気の温度を上昇させて、前記燃料電池モジュールに供給する高温空気供給手段とを備えていることを特徴とする。 A fluid supply device provided by a first aspect of the present invention is a fluid supply device that supplies air to a fuel cell module, and includes a booster that raises the pressure of air, and air that has been pressurized by the booster. It is characterized by comprising low temperature air supply means for supplying to the fuel cell module, and high temperature air supply means for increasing the temperature of the air boosted by the pressure increasing means and supplying it to the fuel cell module.
本発明の好ましい実施の形態においては、前記高温空気供給手段は、通過する空気の温度を上昇させる昇温手段と、前記昇圧手段から送出される空気を、前記昇温手段を通過させて、前記燃料電池モジュールに供給する高温空気配管とを備えており、前記低温空気供給手段は、前記昇温手段を通過させる手前で前記高温空気配管から分岐して、前記昇圧手段から送出される空気を前記燃料電池モジュールに供給する低温空気配管である。 In a preferred embodiment of the present invention, the high-temperature air supply means includes a temperature raising means for raising the temperature of air passing therethrough, and air sent from the pressure raising means is passed through the temperature raising means, A high-temperature air pipe for supplying to the fuel cell module, and the low-temperature air supply means branches from the high-temperature air pipe before allowing the temperature raising means to pass therethrough, and the air sent from the pressure raising means is This is a low-temperature air pipe supplied to the fuel cell module.
本発明の好ましい実施の形態においては、前記高温空気配管から前記低温空気配管が分岐する位置に配置され、前記低温空気配管に流れる空気の流量を調整する流量調整手段と、測定された前記燃料電池モジュールの温度に基づいて、前記流量調整手段に空気の流量を調整させる制御手段とをさらに備えている。 In a preferred embodiment of the present invention, a flow rate adjusting means that is arranged at a position where the low temperature air pipe branches from the high temperature air pipe and adjusts a flow rate of air flowing through the low temperature air pipe, and the measured fuel cell. Control means for causing the flow rate adjusting means to adjust the flow rate of air based on the temperature of the module is further provided.
本発明の好ましい実施の形態においては、前記制御手段は、前記測定された温度が所定値以下の場合、前記低温空気配管に流れる空気の流量がゼロになるように前記流量調整手段に調整させ、前記測定された温度が前記所定値より大きい場合、前記低温空気配管に空気が流れるように前記流量調整手段に調整させる。 In a preferred embodiment of the present invention, the control means adjusts the flow rate adjusting means so that the flow rate of the air flowing through the low-temperature air pipe becomes zero when the measured temperature is a predetermined value or less, When the measured temperature is higher than the predetermined value, the flow rate adjusting means is adjusted so that air flows through the low temperature air pipe.
本発明の好ましい実施の形態においては、前記制御手段は、前記測定された温度が前記所定値より大きい場合、前記測定された温度が前記所定値以下になるまで、前記低温空気配管に流れる空気の流量を所定量ずつ増加させるように前記流量調整手段に調整させる。 In a preferred embodiment of the present invention, when the measured temperature is higher than the predetermined value, the control means controls the flow of air flowing through the low-temperature air pipe until the measured temperature becomes equal to or lower than the predetermined value. The flow rate adjusting means is adjusted to increase the flow rate by a predetermined amount.
本発明の好ましい実施の形態においては、前記低温空気配管を流れる空気の流量を測定する低温空気流量測定手段、または、前記高温空気配管を流れる空気の流量を測定する高温空気流量測定手段をさらに備え、前記流量調整手段は三方弁であって、前記制御手段によって指示される開度に基づいて前記低温空気配管に流れる空気の流量を調整し、前記制御手段は、指示する開度を大きくするように変更したときに、前記低温空気流量測定手段によって測定された流量の増加量が前記所定量未満の場合、または、前記高温空気流量測定手段によって測定された流量の減少量が前記所定量以上の場合、前記昇圧手段が送出する空気の圧力をさらに上昇させる。 In a preferred embodiment of the present invention, the apparatus further comprises a low-temperature air flow measuring means for measuring a flow rate of air flowing through the low-temperature air pipe or a high-temperature air flow measuring means for measuring a flow rate of air flowing through the high-temperature air pipe. The flow rate adjusting means is a three-way valve, and adjusts the flow rate of air flowing through the low temperature air pipe based on the opening degree indicated by the control means, and the control means increases the indicated opening degree. When the flow rate increase amount measured by the low temperature air flow rate measurement unit is less than the predetermined amount, or the flow rate decrease amount measured by the high temperature air flow rate measurement unit is greater than or equal to the predetermined amount. In this case, the pressure of the air sent out by the pressure raising means is further increased.
本発明の好ましい実施の形態においては、前記制御手段は、前記低温空気配管に流れる空気の流量を増加させる前に前記昇圧手段が送出する空気の圧力を上昇させ、前記低温空気配管に流れる空気の流量を増加させた後に前記昇圧手段が送出する空気の圧力を降下させる。 In a preferred embodiment of the present invention, the control means increases the pressure of the air sent out by the boosting means before increasing the flow rate of the air flowing through the low-temperature air pipe, and After increasing the flow rate, the pressure of the air sent out by the pressure increasing means is decreased.
本発明の好ましい実施の形態においては、前記低温空気供給手段は、前記低温空気配管を通過する空気の温度を降下させる降温手段をさらに備えている。 In a preferred embodiment of the present invention, the low temperature air supply means further includes a temperature lowering means for lowering the temperature of the air passing through the low temperature air pipe.
本発明の第2の側面によって提供される燃料電池システムは、前記燃料電池モジュールと、本発明の第1の側面によって提供される流体供給装置とを備えていることを特徴とする。 The fuel cell system provided by the second aspect of the present invention includes the fuel cell module and the fluid supply device provided by the first aspect of the present invention.
本発明の第3の側面によって提供される流体供給方法は、燃料電池モジュールに空気を供給する方法であって、圧力を上昇させた空気のうちの一部を昇温した高温空気と、前記圧力を上昇させた空気のうちのその他の昇温されていない低温空気とを、前記燃料電池モジュールに供給することを特徴とする。 A fluid supply method provided by the third aspect of the present invention is a method of supplying air to a fuel cell module, wherein high-temperature air in which a part of air whose pressure has been increased is heated, and the pressure Of the air whose temperature has been raised, other low-temperature air that has not been heated is supplied to the fuel cell module.
本発明の好ましい実施の形態においては、前記燃料電池モジュールの温度を測定し、測定された温度に基づいて前記低温空気の量を調整する。 In a preferred embodiment of the present invention, the temperature of the fuel cell module is measured, and the amount of the low-temperature air is adjusted based on the measured temperature.
本発明の好ましい実施の形態においては、前記測定された温度が所定値以下の場合、前記低温空気の量がゼロになるように調整する。 In a preferred embodiment of the present invention, when the measured temperature is not more than a predetermined value, the amount of the low-temperature air is adjusted to be zero.
本発明の好ましい実施の形態においては、前記測定された温度が前記所定値より大きい場合、前記測定された温度が前記所定値以下になるまで、前記低温空気の量を所定量ずつ増加させるように調整する。 In a preferred embodiment of the present invention, when the measured temperature is larger than the predetermined value, the amount of the low-temperature air is increased by a predetermined amount until the measured temperature becomes equal to or lower than the predetermined value. adjust.
本発明によれば、昇圧手段によって昇圧された空気を、低温空気供給手段がそのまま燃料電池モジュールに供給し、高温空気供給手段が温度を上昇させて燃料電池モジュールに供給する。したがって、低温空気供給手段による空気の供給量と高温空気供給手段による空気の供給量とを調整することで、燃料電池モジュールに供給する空気の温度を調整することができる。これにより、燃料電池モジュール内の温度上昇時に低温空気供給手段による空気の供給量を増加させることで、燃料電池モジュールに供給する空気の温度を降下させることができる。また、低温空気供給手段および高温空気供給手段は共通する昇圧手段によって昇圧された空気を利用するので、それぞれ別の昇圧手段によって昇圧された空気を利用する場合と比べて、昇圧手段で消費される電力の合計量を抑制することができる。したがって、燃料電池システムの効率が低下することを抑制することができる。また、必要な昇圧手段の数が抑制されるので、流体供給装置およびこれを用いた燃料電池システムを小型化することができるし、製造コストを抑制することができる。 According to the present invention, the air boosted by the boosting means is supplied to the fuel cell module by the low temperature air supply means, and the high temperature air supply means raises the temperature and supplies the fuel cell module. Therefore, the temperature of the air supplied to the fuel cell module can be adjusted by adjusting the amount of air supplied by the low temperature air supply means and the amount of air supplied by the high temperature air supply means. Thereby, the temperature of the air supplied to the fuel cell module can be lowered by increasing the amount of air supplied by the low-temperature air supply means when the temperature in the fuel cell module rises. Further, since the low-temperature air supply means and the high-temperature air supply means use the air boosted by the common boosting means, they are consumed by the boosting means as compared with the case where the air boosted by the separate boosting means is used. The total amount of power can be suppressed. Therefore, it can suppress that the efficiency of a fuel cell system falls. Further, since the number of necessary boosting means is suppressed, the fluid supply device and the fuel cell system using the fluid supply device can be reduced in size, and the manufacturing cost can be suppressed.
本発明のその他の特徴および利点は、添付図面を参照して以下に行う詳細な説明によって、より明らかとなろう。 Other features and advantages of the present invention will become more apparent from the detailed description given below with reference to the accompanying drawings.
以下、本発明の実施の形態を、添付図面を参照して具体的に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明に係る流体供給装置の第1実施形態を説明するためのブロック図である。流体供給装置B1は、図4に示す燃料電池システムAにおける流体供給装置Bに相当するものである。なお、図1において、流体供給装置Bと同一または類似の要素には、同一の符号を付している。 FIG. 1 is a block diagram for explaining a first embodiment of a fluid supply apparatus according to the present invention. The fluid supply device B1 corresponds to the fluid supply device B in the fuel cell system A shown in FIG. In FIG. 1, the same or similar elements as those of the fluid supply device B are denoted by the same reference numerals.
流体供給装置B1は、燃料電池モジュールCの燃料電池C1のカソード側に空気を供給するものである(図4参照)。なお、本実施形態では、燃料電池C1に固体酸化物型燃料電池を用いた場合について説明する。流体供給装置B1は、ブロワ11、配管12,22、流量計13,23、昇温部14、三方弁15、および制御部3を備えている。
The fluid supply device B1 supplies air to the cathode side of the fuel cell C1 of the fuel cell module C (see FIG. 4). In the present embodiment, a case where a solid oxide fuel cell is used as the fuel cell C1 will be described. The fluid supply device B <b> 1 includes a
ブロワ11は、空気を昇圧して送出するものである。ブロワ11は、回転数を増加することで空気の昇圧度を増加させて、送出する空気の流量を増加させる。また、回転数を減少することで空気の昇圧度を減少させて、送出する空気の流量を減少させる。本実施形態では、排熱回収装置E(図4参照)を通って予め昇温された空気がブロワ11によって送出される。なお、燃料電池システムAの外部の空気を昇圧して送出するようにしてもよい。いずれにしても、ブロワ11から送出される空気は後述する昇温部14で昇温された空気に比べると温度が低いので、以下ではブロワ11から送出される空気を「低温空気」と記載する。一方、昇温部14で昇温された空気を「高温空気」と記載する。なお、ブロワ11の容量は、燃料電池C1の通常の定格運転時に使用される空気の流量に応じた容量とされている。
The
配管12は、ブロワ11の送出口と燃料電池C1の吸入口とを接続する配管である。配管12は、ブロワ11から送出された低温空気を昇温部14を通過させることで高温空気にする流路を構成するものなので、以下では、「高温空気配管」12と記載する場合がある。配管22は、昇温部14の上流側で高温空気配管12から分岐し、昇温部14の下流側で高温空気配管12に接続する配管である。配管22は、ブロワ11から送出された低温空気をそのまま(昇温せずに)燃料電池C1に供給するための流路を構成するものなので、以下では、「低温空気配管」22と記載する場合がある。
The
流量計13,23は、それぞれ配管12,22を流れる空気の流量を計測するものであり、計測した流量値を制御部3に出力する。流量計13は、高温空気配管12を流れる空気の流量を計測することで、燃料電池C1に供給される高温空気の流量V1を計測する。一方、流量計23は、低温空気配管22を流れる空気の流量を計測することで、燃料電池C1に供給される低温空気の流量V2を計測する。
The
昇温部14は、高温空気配管12を流れる空気を、燃料電池C1に設定されている運転温度を維持するための温度に、昇温するものである。本実施形態では、バーナ冷却ジャケットを昇温部14としている。バーナ冷却ジャケットは、改質器C2(図4参照)および燃料電池C1の温度を運転温度まで引き上げるためのバーナ(図示しない。)を冷却するものである。バーナ冷却ジャケットは、バーナの熱を空気に移動させることでバーナを冷却し、このとき同時にバーナの熱によって空気を昇温する。なお、ブロワ11が燃料電池システムAの外部の空気を昇圧して送出する構成の場合は、排熱回収装置Eおよびバーナ冷却ジャケットが昇温部14と考えられる。すなわち、高温空気配管12を流れる低温空気を運転温度を維持するための温度に昇温するものが昇温部14に相当する。
The
三方弁15は、高温空気配管12から低温空気配管22が分岐する部分に設けられており、ブロワ11から送出される空気の流路を段階的に切り替えるものである。三方弁15の流入口には、ブロワ11から送出される空気が流入する。三方弁15の一方の送出口から送出された空気は、高温空気配管12をそのまま流れて、昇温部14で昇温された上で燃料電池C1に供給される。三方弁15の他方の送出口から送出された空気は、低温空気配管22を流れて、昇温されることなく燃料電池C1に供給される。三方弁15は、例えば電動比例制御弁であり、開度を比例制御することができる。したがって、三方弁15は、ブロワ11から送出される空気のうち、昇温しないで燃料電池C1に直接供給する空気の量を調整することができる。なお、以下では、開度を低温空気配管22側の開度とする。すなわち、開度が0%(全閉)の場合、流入した空気の全流量が高温空気配管12側に送出され、開度が100%(全開)の場合、流入した空気の全流量が低温空気配管22側に送出される。
The three-
制御部3は、流体供給装置B1の制御を行うものである。流体供給装置B1は、温度検出手段(図示しない。)から入力される燃料電池モジュールC内の温度Tに応じて、燃料電池C1に供給する高温空気と低温空気の割合を調整する。すなわち、流体供給装置B1は、温度Tが閾値温度T0以下の場合、高温空気のみを供給し、温度Tが閾値温度T0を超えた場合、低温空気の供給を開始して、温度Tが閾値温度T0以下となるまで低温空気の割合を徐々に増加する。閾値温度T0は、燃料電池C1の運転温度の許容範囲の上限値に基づいて予め設定されている値であり、燃料電池C1の仕様に応じて設定される。制御部3は、三方弁15の開度およびブロワ11の回転数を調整することにより、燃料電池C1に供給される高温空気と低温空気の割合を調整する。制御部3は、温度検出手段から燃料電池モジュールC内の温度Tを入力され、流量計13から高温空気の流量V1を入力され、流量計23から低温空気の流量V2を入力される。また、制御部3は、ブロワ11に制御信号を出力してブロワ11の回転数を調整し、三方弁15に開閉制御信号を出力して三方弁15の開度を調整する。
The
制御部3は、温度Tが閾値温度T0以下の場合、三方弁15の開度を0%とする。これにより、ブロワ11から送出される低温空気が全て昇温部14で昇温され、高温空気として燃料電池C1に供給される。一方、制御部3は、温度Tが閾値温度T0を超えている場合、三方弁15の開度を増加させる。これにより、ブロワ11から送出される低温空気のうち燃料電池C1に直接供給される割合が増加される。したがって、燃料電池C1に供給される高温空気の流量が減少し、低温空気の流量が増加するので、燃料電池モジュールC内の温度が低下する。温度Tが閾値温度T0以下となるまで三方弁15の開度が増加され、燃料電池C1に供給される低温空気の割合が増加される。
When the temperature T is equal to or lower than the threshold temperature T 0 , the
本実施形態では、三方弁15の開度の変更時に空気が逆流して、燃料電池C1に供給される空気の総流量(高温空気と低温空気の流量の合計)が不足することを回避するために、三方弁15の開度変更前にブロワ11の回転数を増加させることで燃料電池C1に供給される空気の総流量を増加させる。三方弁15の開度変更後、ブロワ11の回転数を元に戻して、燃料電池C1に供給される空気の総流量を定格流量に戻す。なお、三方弁15の開度の変更時の空気の総流量の減少が許容範囲の場合は、ブロワ11の回転数を変化させることなく、三方弁15の開度を変更するようにしてもよい。この場合、ブロワ11の回転数を増加させないので、消費電力を低減することができる。
In the present embodiment, in order to avoid a shortage of the total flow rate of air supplied to the fuel cell C1 (the sum of the flow rates of high temperature air and low temperature air) due to the backflow of air when the opening of the three-
また、三方弁15の開度を100%にしても(燃料電池C1に供給される空気をすべて低温空気にしても)、温度Tが閾値温度T0を超えている場合、制御部3はブロワ11の回転数を増加させて、低温空気の供給量を増加させる。この場合でも温度Tが閾値温度T0を超えている場合、燃料電池モジュールCに異常がある可能性が考えられるので、制御部3は燃料電池システムAの運転を停止させる。
If the opening degree of the three-
制御部3は、燃料電池C1に供給される低温空気の割合を増加させることで温度Tが閾値温度T0以下となり、その状態が所定時間(例えば、1分間)継続した場合、三方弁15の開度を減少させて、0%に戻す。すなわち、燃料電池C1に供給される空気が全て高温空気とされ、低温空気の供給が停止される。三方弁15の開度を減少させる場合、制御部3は、開度変更前にブロワ11の回転数を減少させ、開度変更後にブロワ11の回転数を元に戻す。この場合、ブロワ11の回転数を減少させている間の消費電力を低減することができる。なお、ブロワ11の回転数を変化させることなく、三方弁15の開度を変更するようにしてもよい。また、三方弁15の開度を0%に戻すための条件を、温度Tが所定温度以下になったこととしてもよいし、温度Tが所定温度以下の状態が所定時間継続したこととしてもよい。
When the temperature T becomes equal to or lower than the threshold temperature T 0 by increasing the proportion of the low-temperature air supplied to the fuel cell C1, and the state continues for a predetermined time (for example, 1 minute), the
なお、制御部3が行う、温度Tが閾値温度T0を超えた場合の三方弁15の開度の調整方法の詳細については後述する。
In addition, the detail of the adjustment method of the opening degree of the three-
なお、図1においては図示していないが、配管12および22にはそれぞれ、配管内の圧力を検出する圧力計、配管の流量を調整するための電磁弁、空気が逆流することを防ぐための逆止弁が設けられている。これらは本発明の説明に直接関係しないので、各図への記載および説明を省略している。
Although not shown in FIG. 1, each of the
図2は、制御部5が行う、三方弁15の開度を調整するための処理(以下では、「開度調整処理」とする。)を説明するためのフローチャートである。当該開度調整処理は、流体供給装置B1が起動された時、および、三方弁15の開度調整により温度Tが閾値温度T0以下に低下され所定時間が経過して三方弁15の開度が0%に戻されたときに開始される。
FIG. 2 is a flowchart for explaining processing for adjusting the opening of the three-way valve 15 (hereinafter referred to as “opening adjustment processing”) performed by the
当該開度調整処理が開始されると、まず、変数nが「1」に初期化される(S1)。本実施形態では、温度Tが閾値温度T0を超えた場合に、高温空気の流量を所定の流量ΔV(以下では、「変更流量ΔV」と記載する。)ずつ減少させ、低温空気の流量を変更流量ΔVずつ増加させる。変数nは、流量の変更回数をカウントするものであって、開度調整処理における何回目の流量変更であるかを示すものである。 When the opening degree adjusting process is started, first, the variable n is initialized to “1” (S1). In the present embodiment, when the temperature T exceeds the threshold temperature T 0 , the flow rate of the high-temperature air is decreased by a predetermined flow rate ΔV (hereinafter referred to as “changed flow rate ΔV”), and the flow rate of the low-temperature air is decreased. Increase the change flow rate by ΔV. The variable n counts the number of times the flow rate is changed and indicates how many times the flow rate is changed in the opening adjustment process.
次に、温度Tが閾値温度T0より大きいか否かが判別される(S2)。温度Tが閾値温度T0より大きい場合(S2:YES)、ステップS3に進んで、三方弁15の開度の調整が行われる。一方、温度Tが閾値温度T0以下の場合(S2:NO)ステップS2に戻る。すなわち、温度Tが閾値温度T0以下の間は、三方弁15の開度の調整が行われず(開度が0%のまま)、ステップS2の判別が繰り返される。この間、ブロワ11の定格空気流量V0がすべて高温空気配管12を流れるので、流量計13が検出する高温空気の流量V1=V0となり、流量計23が検出する低温空気の流量V2=0となる。
Next, it is determined whether or not the temperature T is higher than the threshold temperature T 0 (S2). When the temperature T is higher than the threshold temperature T 0 (S2: YES), the process proceeds to step S3, and the opening degree of the three-
ステップS3では、流量V1が変更流量ΔV以上か否かが判別される(S3)。流量V1が変更流量ΔV以上の場合(S3:YES)、流量V1を変更流量ΔVだけ減らすことができるので、ステップS4〜S8の流量変更処理が行われる。一方、流量V1が変更流量ΔVより小さい場合(S3:NO)、流量V1を変更流量ΔVだけ減らすことができないので、ステップS4〜S8の流量変更処理が行われず、ステップS10に進む。 In step S3, the flow rate V 1 is whether changing the flow rate ΔV or more is determined (S3). If the flow rate V 1 is greater than or equal to the changed flow rate ΔV (S3: YES), the flow rate V 1 can be reduced by the changed flow rate ΔV, so the flow rate changing process of steps S4 to S8 is performed. On the other hand, when the flow rate V 1 is smaller than the changed flow rate ΔV (S3: NO), the flow rate V 1 cannot be reduced by the changed flow rate ΔV, so the flow rate changing process of steps S4 to S8 is not performed and the process proceeds to step S10.
ステップS4では、ブロワ11の回転数が増加されて、高温空気の流量V1と低温空気の流量V2の合計である合計流量が変更流量ΔVだけ増加される(S4)。すなわち、V1+V2=V0+ΔVの状態が所定時間(例えば、10秒)以上継続するように、ブロワ11の回転数が増加される。
In step S4, the rotation speed of the
次に、三方弁15の開度が調整される(S5)。ここでは、三方弁15の開度が所定量(例えば、30%)だけ増加された後、V1=V0−(n−1)・ΔV、V2=n・ΔVとなるように調整される。例えば、第1回目の流量変更(n=1)の場合、V1=V0、V2=ΔVとなるように調整され、第2回目の流量変更(n=2)の場合、V1=V0−ΔV、V2=2・ΔVとなるように調整される。なお、調整の結果、V1+V2<V0+ΔVとなって流量不足となる場合が有る。この場合(S6:YES)はステップS4に戻ってブロワ11の回転数が増加され(S4)、三方弁15の開度が調整される。なお、この場合(ステップS6:YESでステップS4に戻る場合)、合計流量がさらに変更流量ΔVだけ増加するまでブロワ11の回転数を増加する必要はない。三方弁15の開度の調整により、V1≧V0−(n−1)・ΔVかつV2≧n・ΔVとなって、流量不足が解消される(S6:NO)まで、ステップS4〜S6が繰り返される。
Next, the opening degree of the three-
ステップS6において、流量不足でない場合(S6:NO)、ブロワ11の回転数が減少されて、合計流量が定格流量V0に戻される(S7)。次に、三方弁15の開度が調整される(S8)。ここでは、V1=V0−n・ΔV、V2=n・ΔVとなるように、三方弁15の開度が調整される。例えば、第1回目の流量変更(n=1)の場合、V1=V0−ΔV、V2=ΔVとなるように調整され、第2回目の流量変更(n=2)の場合、V1=V0−2・ΔV、V2=2・ΔVとなるように調整される。
In step S6, if not insufficient flow rate (S6: NO), the rotational speed of the
三方弁15の開度調整後、変数nが「1」増加されて、ステップS2に戻る。温度Tが閾値温度T0より大きいままの場合(S2:YES)は、ステップS3〜S9が繰り返される。一方、高温空気および低温空気の流量変更によって、温度Tが閾値温度T0以下となり(S2:NO)、ステップS2が繰り返されて所定時間が経過すると、開度調整処理は終了される。そして、三方弁15の開度が0%に戻された上で、開度調整処理が再び開始される。しかし、所定時間が経過する前に温度Tが閾値温度T0を超えた場合(S2:YES)は、ステップS3〜S9が繰り返される。なお、ブロワ11の回転数を変化させることなく三方弁15の開度調整のみで流量の変更を行う場合は、ステップS4〜S7の処理を行わないようにすればよい。
After the opening degree of the three-
ステップS3において、流量V1が変更流量ΔVより小さい場合(S3:YES)、三方弁15の開度が100%にされて(S10)、温度Tが閾値温度T0より大きいか否かが判別される(S11)。すなわち、燃料電池C1に供給される空気が全て低温空気となった状態(V1=0、V2=V0)で、温度Tが閾値温度T0と比較される。温度Tが閾値温度T0以下となった場合(S11:NO)、ステップS2に戻る。ステップS2:NOが繰り返されて所定時間が経過すると、開度調整処理は終了され、三方弁15の開度が0%に戻された上で、開度調整処理が再び開始される。しかし、所定時間が経過する前に温度Tが閾値温度T0を超えた場合(S2:YES)は、すでに三方弁15の開度が全開となっているので、ステップS3:NO、ステップS11:YESとなって、ステップS12に進む。
In step S3, when the flow rate V 1 is smaller than change rate ΔV (S3: YES), and the opening of the three-
ステップS11において、温度Tが閾値温度T0より大きい場合(S11:YES)、ブロワ11の回転数が増加されて(S12)、温度Tが閾値温度T0より大きいか否かが判別される(S13)。すなわち、燃料電池C1に供給される低温空気の流量V2が定格流量V0より大きくされた状態で、温度Tが閾値温度T0と比較される。温度Tが閾値温度T0以下となった場合(S13:NO)、ステップS2に戻る。ステップS2:NOが繰り返されて所定時間が経過すると、開度調整処理は終了され、三方弁15の開度が0%に戻された上で、開度調整処理が開始される。しかし、所定時間が経過する前に温度Tが閾値温度T0を超えた場合(S2:YES)は、すでに三方弁15の開度が全開となり、燃料電池C1に供給される低温空気の流量V2が定格流量V0より大きくされているので、ステップS3:NO、ステップS11:YES、ステップS13:YESとなって、ステップS14に進む。
In step S11, if the temperature T is higher than the threshold temperature T 0 (S11: YES), the rotation speed of the
ステップS13において、温度Tが閾値温度T0より大きい場合(S13:YES)、燃料電池モジュールCに異常があると判断されて、燃料電池システムAの運転が停止され、開度調整処理は終了される。なお、ステップS13:YESの場合に、燃料電池システムAの運転を停止させるのではなく、警報などで報知するようにしてもよい。また、ステップS13:YESの場合に、さらにブロワ11の回転数を増加させてから温度Tを閾値温度T0と比較するようにしてもよい。
In step S13, if the temperature T is higher than the threshold temperature T 0 (S13: YES), it is determined that there is an abnormality in the fuel cell module C, operation of the fuel cell system A is stopped, the opening adjustment process is terminated The In the case of step S13: YES, the operation of the fuel cell system A may not be stopped but may be notified by an alarm or the like. In the case of step S13: YES, the temperature T may be compared with the threshold temperature T 0 after further increasing the rotational speed of the
なお、図2に示す開度調整処理のフローチャートは一例であって、これに限定されない。 In addition, the flowchart of the opening degree adjustment process shown in FIG. 2 is an example, and is not limited to this.
本実施形態において、流体供給装置B1は、昇温部14の上流側で高温空気配管12から分岐し昇温部14の下流側で高温空気配管12に接続する低温空気配管22を備えており、当該分岐する部分に設けられた三方弁15の開度を調整することで、燃料電池C1に供給する高温空気の流量を減らして低温空気の流量を増やすことができる。したがって、燃料電池モジュールC内の温度上昇時に、燃料電池C1に供給する空気の温度を降下させることができ、燃料電池モジュールC内の温度を降下させることができる。また、流体供給装置B1は1台のブロワ11で高温空気と低温空気とを燃料電池C1に供給することができるので、高温空気を供給するためのブロワと低温空気を供給するためのブロワとを別々に備える場合と比べて、ブロワで消費される電力を抑制することができる。したがって、燃料電池システムAの効率が低下することを抑制することができる。また、必要なブロワの数が抑制されるので、流体供給装置B1およびこれを用いた燃料電池システムAを小型化することができるし、製造コストを抑制することができる。
In the present embodiment, the fluid supply device B1 includes a low-
なお、上記第1実施形態では、ブロワ11から送出される低温空気が、低温空気配管22を流れて、そのまま燃料電池C1に供給される場合について説明したが、これに限られない。例えば、低温空気配管22を流れる低温空気が降温されてから、燃料電池C1に供給されるようにしてもよい。以下に説明する第2実施形態に係る流体供給装置は、低温空気配管22を流れる低温空気を降温する構成を設けているものである。
In the first embodiment, the case where the low-temperature air sent from the
図3は、第2実施形態に係る流体供給装置B2を説明するためのブロック図である。流体供給装置B2は、図4に示す燃料電池システムAにおける流体供給装置Bに相当するものである。なお、図3において、第1実施形態に係る流体供給装置B1(図1参照)と同一または類似の要素には、同一の符号を付している。 FIG. 3 is a block diagram for explaining a fluid supply device B2 according to the second embodiment. The fluid supply device B2 corresponds to the fluid supply device B in the fuel cell system A shown in FIG. In FIG. 3, the same or similar elements as those of the fluid supply device B1 (see FIG. 1) according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals.
流体供給装置B2は、低温空気配管22に降温部24を備えている点で、第1実施形態に係る流体供給装置B1と異なる。降温部24は、低温空気配管22を流れる低温空気をさらに降温するものである。本実施形態では、給水用の配管(図示しない。)との熱交換器を降温部24としている。給水用の配管には水が流れており、熱交換器は、低温空気の熱を給水用の配管に流れている水に移動させることで、低温空気の降温を行う。なお、降温部24はこれに限られず、低温空気の熱を吸収して、低温空気の降温を行うものであればよい。
The fluid supply device B2 is different from the fluid supply device B1 according to the first embodiment in that a low
流体供給装置B2は、低温空気を降温してから燃料電池C1に供給することができるので、燃料電池モジュールC内の温度上昇時に燃料電池C1に供給する空気の温度を降下させるという効果を、第1実施形態に係る流体供給装置B1より顕著に発揮することができる。つまり、燃料電池C1に供給する空気の温度を同じだけ降下させる場合の高温空気と低温空気の流量の変更量を、流体供給装置B2は流体供給装置B1より少なくすることができる。また、流体供給装置B2は、燃料電池C1に供給する空気をすべて低温空気とした場合に、燃料電池モジュールC内の温度を、流体供給装置B1より低下させることができる。 Since the fluid supply device B2 can supply the fuel cell C1 after lowering the low temperature air, the effect of lowering the temperature of the air supplied to the fuel cell C1 when the temperature in the fuel cell module C rises is the first effect. This can be achieved more significantly than the fluid supply device B1 according to the embodiment. That is, when the temperature of the air supplied to the fuel cell C1 is lowered by the same amount, the change amount of the flow rate of the high temperature air and the low temperature air can be made smaller in the fluid supply device B2 than in the fluid supply device B1. Further, the fluid supply device B2 can lower the temperature in the fuel cell module C than the fluid supply device B1 when all the air supplied to the fuel cell C1 is low-temperature air.
なお、昇温部14としてのバーナ冷却ジャケットによる空気の昇温により高温空気の温度が高くなりすぎる場合は、高温空気配管12のバーナ冷却ジャケットの下流側に給水用の配管との熱交換器を配置して、高温空気の温度を降温するようにしてもよい。
When the temperature of the high-temperature air becomes too high due to the temperature rise of the air by the burner cooling jacket as the
なお、上記第1および第2実施形態では、温度Tが閾値温度T0以下のときは三方弁15の開度を0%とし、温度Tが閾値温度T0を超えているときにのみ三方弁15の開度を増加させる場合について説明したが、これに限られない。例えば、三方弁15の開度を調整して、燃料電池モジュールC内の温度Tをフィードバック制御するようにしてもよい。すなわち、温度Tの目標温度T1を設定しておき、温度Tと目標温度T1との偏差ΔT(=T−T1)をゼロにするように、三方弁15の開度を調整するようにしてもよい。この場合でも1台のブロワ11で高温空気と低温空気とを燃料電池C1に供給するので、燃料電池システムAの効率をできるだけ低下させることなく、温度Tを目標温度T1に制御することができる。
In the above-described first and second embodiments, the opening of the three-
なお、三方弁15の代わりに2つの制御弁を用いて、一方の制御弁の開度に応じて他方の制御弁の開度を変化させるようにしてもよい。すなわち、一方の制御弁の開度が100%のとき他方の制御弁の開度を0%とし、一方の制御弁の開度が0%のとき他方の制御弁の開度を100%とするように調整するようにしてもよい。
Note that two control valves may be used instead of the three-
なお、上記第1および第2実施形態においては、燃料電池C1が固体酸化物型燃料電池の場合について説明したが、これに限られない。本発明は、例えば溶融炭酸塩形燃料電池などの動作温度が高い燃料電池を用いる燃料電池モジュールに空気を供給する場合にも適用することができる。 In the first and second embodiments, the fuel cell C1 is a solid oxide fuel cell. However, the present invention is not limited to this. The present invention can also be applied to the case where air is supplied to a fuel cell module using a fuel cell having a high operating temperature, such as a molten carbonate fuel cell.
なお、上記第1および第2実施形態においては、燃料電池C1に空気を供給する流体供給装置B1(B2)が、1系統のみの場合について説明したが、これに限られず、流体供給装置B1(B2)が複数系統設けられていても構わない。 In the first and second embodiments, the case where the fluid supply device B1 (B2) for supplying air to the fuel cell C1 has only one system has been described. However, the present invention is not limited to this, and the fluid supply device B1 ( A plurality of systems B2) may be provided.
本発明に係る流体供給装置、燃料電池システム、および流体供給方法は、上述した実施形態に限定されるものではない。本発明に係る流体供給装置、燃料電池システム、および流体供給方法の各部の具体的な構成は、種々に設計変更自在である。 The fluid supply device, the fuel cell system, and the fluid supply method according to the present invention are not limited to the above-described embodiments. The specific configuration of each part of the fluid supply device, the fuel cell system, and the fluid supply method according to the present invention can be varied in design in various ways.
A 燃料電池システム
B,B1,B2 流体供給装置
11,21 ブロワ(昇圧手段)
12 高温空気配管(低温空気供給手段)
22 低温空気配管(高温空気供給手段)
13 流量計(高温空気流量測定手段)
23 流量計(低温空気流量測定手段)
14 昇温部(高温空気供給手段、昇温手段)
24 降温部(低温空気供給手段、降温手段)
15 三方弁(流量調整手段)
3 制御部
C 燃料電池モジュール
C1 燃料電池
C2 改質器
D インバータ装置
E 排熱回収装置
A Fuel cell system B, B1, B2
12 High-temperature air piping (low-temperature air supply means)
22 Low temperature air piping (High temperature air supply means)
13 Flowmeter (High-temperature air flow measurement means)
23 Flowmeter (Cryogenic air flow rate measuring means)
14 Temperature riser (high temperature air supply means, temperature rise means)
24 Temperature drop unit (low temperature air supply means, temperature drop means)
15 Three-way valve (flow rate adjusting means)
3 Control Unit C Fuel Cell Module C1 Fuel Cell C2 Reformer D Inverter Device E Waste Heat Recovery Device
Claims (13)
空気の圧力を上昇させる昇圧手段と、
前記昇圧手段によって昇圧された空気を前記燃料電池モジュールに供給する低温空気供給手段と、
前記昇圧手段によって昇圧された空気の温度を上昇させて、前記燃料電池モジュールに供給する高温空気供給手段と、
を備えていることを特徴とする流体供給装置。 A fluid supply device for supplying air to a fuel cell module,
A pressure increasing means for increasing the pressure of the air;
Low-temperature air supply means for supplying air boosted by the boosting means to the fuel cell module;
High temperature air supply means for raising the temperature of the air boosted by the pressure boosting means and supplying it to the fuel cell module;
A fluid supply device comprising:
通過する空気の温度を上昇させる昇温手段と、
前記昇圧手段から送出される空気を、前記昇温手段を通過させて、前記燃料電池モジュールに供給する高温空気配管と、
を備えており、
前記低温空気供給手段は、前記昇温手段を通過させる手前で前記高温空気配管から分岐して、前記昇圧手段から送出される空気を前記燃料電池モジュールに供給する低温空気配管である、
請求項1に記載の流体供給装置 The high temperature air supply means includes
A temperature raising means for raising the temperature of the passing air;
High-temperature air piping for supplying the fuel cell module with air sent from the pressure-increasing means and passing the temperature-increasing means;
With
The low-temperature air supply means is a low-temperature air pipe that branches from the high-temperature air pipe before passing the temperature raising means and supplies the fuel cell module with the air sent from the pressure-increasing means.
The fluid supply apparatus according to claim 1.
測定された前記燃料電池モジュールの温度に基づいて、前記流量調整手段に空気の流量を調整させる制御手段と、
をさらに備えている、請求項2に記載の流体供給装置。 A flow rate adjusting means that is arranged at a position where the low temperature air pipe branches from the high temperature air pipe, and adjusts a flow rate of air flowing through the low temperature air pipe;
Control means for causing the flow rate adjusting means to adjust the flow rate of air based on the measured temperature of the fuel cell module;
The fluid supply device according to claim 2, further comprising:
前記測定された温度が所定値以下の場合、前記低温空気配管に流れる空気の流量がゼロになるように前記流量調整手段に調整させ、
前記測定された温度が前記所定値より大きい場合、前記低温空気配管に空気が流れるように前記流量調整手段に調整させる、
請求項3に記載の流体供給装置。 The control means includes
When the measured temperature is equal to or lower than a predetermined value, the flow rate adjusting means is adjusted so that the flow rate of air flowing through the low temperature air pipe becomes zero,
If the measured temperature is greater than the predetermined value, the flow rate adjusting means is adjusted so that air flows through the low-temperature air pipe.
The fluid supply apparatus according to claim 3.
前記流量調整手段は三方弁であって、前記制御手段によって指示される開度に基づいて前記低温空気配管に流れる空気の流量を調整し、
前記制御手段は、指示する開度を大きくするように変更したときに、前記低温空気流量測定手段によって測定された流量の増加量が前記所定量未満の場合、または、前記高温空気流量測定手段によって測定された流量の減少量が前記所定量以上の場合、前記昇圧手段が送出する空気の圧力をさらに上昇させる、
請求項5に記載の流体供給装置。 A low-temperature air flow measurement means for measuring the flow rate of air flowing through the low-temperature air pipe, or a high-temperature air flow measurement means for measuring the flow rate of air flowing through the high-temperature air pipe,
The flow rate adjusting means is a three-way valve, and adjusts the flow rate of air flowing through the low temperature air pipe based on the opening degree instructed by the control means,
When the control means is changed to increase the indicated opening, the increase in the flow rate measured by the low-temperature air flow measurement means is less than the predetermined amount, or the high-temperature air flow measurement means When the amount of decrease in the measured flow rate is equal to or greater than the predetermined amount, the pressure of the air sent out by the pressure increasing means is further increased;
The fluid supply apparatus according to claim 5.
請求項4ないし6のいずれかに記載の流体供給装置。 The control means increases the pressure of the air sent out by the boosting means before increasing the flow rate of the air flowing through the low-temperature air pipe, and increases the flow rate of air flowing through the low-temperature air pipe. Reduce the pressure of the air to be sent out,
The fluid supply apparatus according to claim 4.
圧力を上昇させた空気のうちの一部を昇温した高温空気と、前記圧力を上昇させた空気のうちのその他の昇温されていない低温空気とを、前記燃料電池モジュールに供給することを特徴とする流体供給方法。 A method for supplying air to a fuel cell module, comprising:
Supplying the fuel cell module with high-temperature air in which part of the air whose pressure has been increased has been heated and other low-temperature air which has not been heated in the air whose pressure has been increased. A fluid supply method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010215591A JP2012069493A (en) | 2010-09-27 | 2010-09-27 | Fluid supply device, fuel cell system having the same, and fluid supply method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010215591A JP2012069493A (en) | 2010-09-27 | 2010-09-27 | Fluid supply device, fuel cell system having the same, and fluid supply method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012069493A true JP2012069493A (en) | 2012-04-05 |
Family
ID=46166489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010215591A Withdrawn JP2012069493A (en) | 2010-09-27 | 2010-09-27 | Fluid supply device, fuel cell system having the same, and fluid supply method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012069493A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016189267A (en) * | 2015-03-30 | 2016-11-04 | 三浦工業株式会社 | Fuel battery system |
-
2010
- 2010-09-27 JP JP2010215591A patent/JP2012069493A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016189267A (en) * | 2015-03-30 | 2016-11-04 | 三浦工業株式会社 | Fuel battery system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2065961B1 (en) | Fuel cell system | |
JP2005100873A (en) | Fuel cell system | |
JP4511878B2 (en) | Fuel cell system | |
CN101828292A (en) | Heat recovery apparatus of fuel cell system | |
JP2006012563A (en) | Fuel cell system | |
JP4399553B2 (en) | Fuel cell system | |
JP2008251247A (en) | Fuel cell gas turbine compound power generation system and its control method | |
JP6186523B1 (en) | Fuel cell system | |
US9337500B2 (en) | Fuel cell with improved thermal management | |
JP2008092767A (en) | Power plant | |
JP2008140686A (en) | Fuel cell power generation device and its control method | |
JP2016192269A (en) | Fuel cell system and operation method therefor | |
JP2012069493A (en) | Fluid supply device, fuel cell system having the same, and fluid supply method | |
JP6942017B2 (en) | Fuel cell device | |
JP5434283B2 (en) | Fuel cell system | |
JP2003282108A (en) | Fuel cell system | |
JP2008186791A (en) | Fuel cell power generation system | |
JP5723140B2 (en) | Fuel cell device | |
JP5646223B2 (en) | Fuel cell power generation system and operation method thereof | |
US20130322858A1 (en) | Power generation system | |
JP4915115B2 (en) | Cogeneration system | |
JP2008218356A (en) | Fuel cell power generation system and its control method | |
JP5686519B2 (en) | Fluid supply device and fuel cell system provided with fluid supply device | |
JP5908340B2 (en) | Fuel cell power generation system | |
JP2011210605A (en) | Fuel cell system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20131203 |