JP2012068976A - Electronic information device - Google Patents
Electronic information device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012068976A JP2012068976A JP2010214168A JP2010214168A JP2012068976A JP 2012068976 A JP2012068976 A JP 2012068976A JP 2010214168 A JP2010214168 A JP 2010214168A JP 2010214168 A JP2010214168 A JP 2010214168A JP 2012068976 A JP2012068976 A JP 2012068976A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- touch sensor
- electronic information
- load
- information device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 62
- 230000035807 sensation Effects 0.000 claims description 100
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 230000009471 action Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 6
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000015541 sensory perception of touch Effects 0.000 description 2
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
本発明は、タッチセンサを備える電子情報機器に関するものである。 The present invention relates to an electronic information device including a touch sensor.
近年、携帯電話等の携帯端末において、操作者による操作を検出する部材として、タッチパネルやタッチスイッチ等のタッチセンサを備える電子情報機器が増えている。また、携帯端末以外に、電卓、券売機等の機器や、電子レンジ、テレビ、照明器具等の家電製品、産業用機器(FA機器)等、タッチセンサを備える電子情報機器は広く使用されている。 In recent years, in mobile terminals such as mobile phones, electronic information devices including a touch sensor such as a touch panel or a touch switch are increasing as a member for detecting an operation by an operator. In addition to portable terminals, electronic information devices equipped with touch sensors, such as devices such as calculators and ticket machines, household appliances such as microwave ovens, televisions, lighting fixtures, and industrial devices (FA devices) are widely used. .
このようなタッチセンサには、抵抗膜方式、静電容量方式、光学式等の種々の方式が知られている。いずれの方式のタッチセンサも、操作者の指やスタイラスペン等による接触を検出する。タッチセンサを備えた電子情報機器は、一般的に、タッチセンサの裏面に配置した表示部の表示画面上に、操作キーやボタンなどの画像(以下、「オブジェクト」と記す)を表示する。表示画面上に表示されたオブジェクトを操作者が押圧すると、当該押圧の位置における接触をタッチセンサが検出するようになっている。 As such a touch sensor, various systems such as a resistive film system, a capacitance system, and an optical system are known. Both types of touch sensors detect contact with an operator's finger or stylus pen. An electronic information device including a touch sensor generally displays an image (hereinafter, referred to as “object”) such as operation keys and buttons on a display screen of a display unit disposed on the back surface of the touch sensor. When an operator presses an object displayed on the display screen, the touch sensor detects contact at the pressed position.
ところで、最近の電子情報機器は、操作者が操作キーやボタンまたはアイコンなどのオブジェクトに接触する操作を検出する際、接触操作を複数の態様で検出することができる(例えば特許文献1〜3参照)。
By the way, recent electronic information devices can detect a contact operation in a plurality of modes when an operator detects an operation of touching an object such as an operation key, a button, or an icon (see, for example,
図10は、タッチパネルを備えた電子情報機器において検出することができる複数の態様の接触操作のうち、代表的なものを説明する図である。このような電子情報機器は、通常、表示部にオブジェクトを表示して、そのオブジェクトの位置に対する操作者の接触を、タッチセンサが検出する。 FIG. 10 is a diagram illustrating a representative one of a plurality of modes of contact operations that can be detected by an electronic information device including a touch panel. Such an electronic information device normally displays an object on a display unit, and a touch sensor detects an operator's contact with the position of the object.
図10(A)は、電子情報機器の表示部にアイコンなどのオブジェクト200を表示し、そのオブジェクト200の位置に対する操作者の接触を、タッチセンサ100が検出する様子を概略的に示している。また、図10(A)においては、(1)、(2)、(3)に示すような順序で、操作者が一連の動作で指を動かしてタッチパネル100を操作する様子を表している。このように、オブジェクト200に対して、操作者が1度だけ短時間触れるような接触を検出する場合、このような態様の操作は「タップ」または「シングルタップ」と呼ばれる。これは、一般的なパーソナルコンピュータ(PC)のオペレーティングシステム(OS)によって提供されるデスクトップ環境において、クリック(シングルクリック)の操作に相当することが多い。
FIG. 10A schematically shows a state in which an
また、図10(A)において、(2)の時点で、当該オブジェクトに対して操作者が素早く2回連続して触れるような接触を検出する場合、このような態様の操作は「ダブルタップ」と呼ばれる。これは、前述のデスクトップ環境において、ダブルクリックの操作に相当することが多い。 Also, in FIG. 10A, at the time of (2), when detecting a contact that the operator touches the object quickly and continuously twice, such an operation is “double tap”. Called. This often corresponds to a double-click operation in the desktop environment described above.
このように、タップまたはダブルタップのような態様の接触が検出されると、電子情報機器は、それぞれ接触の態様に応じて、起動中のアプリケーションソフトウェア(以下、単に「アプリケーション」と記す)によって規定された所定の動作を開始する。例えば、図10(A)において、アイコンのオブジェクト200に対するシングルタップの接触が検出された場合、電子情報機器は、当該オブジェクト200を選択する。また、例えばアイコンのオブジェクト200に対するダブルタップの接触が検出された場合、電子情報機器は、当該オブジェクト200に関連付けられたアプリケーションの実行を開始する。
As described above, when a touch in a manner such as a tap or a double tap is detected, the electronic information device is defined by application software (hereinafter simply referred to as “application”) that is activated according to the contact manner. The predetermined operation is started. For example, in FIG. 10A, when a single tap contact with the
上述した態様の接触以外にも、例えば図10(B)に示すように、スライド操作による接触を検出できる電子情報機器もある。図10(B)は、電子情報機器の表示部にアイコンなどのオブジェクト200を表示し、そのオブジェクト200の位置に対して操作者がスライド操作を行った際の接触を、タッチセンサ100が検出する様子を概略的に示している。また、図10(B)においても、(1)、(2)、(3)、(4)に示すような順序で、操作者が一連の動作で指を動かしてタッチパネル100を操作する様子を表している。すなわち、(1)の時点から指を動かし始めた操作者は、(2)の時点でタッチセンサ100に接触し、その接触を維持したまま(3)の時点まで接触の位置を移動させ、(3)の時点で接触を解除して(4)に至っている。
In addition to the contact described above, there is also an electronic information device that can detect a contact caused by a slide operation, for example, as shown in FIG. 10B, an
このように、タッチセンサ上で操作者による接触が検出された後、当該接触が維持されたまま接触の位置が移動する場合、このような態様の操作は「スライド」と呼ばれる。図10(B)は、(2)の時点で操作者の指が接触した位置にあったアイコンのオブジェクト200が、上述のスライド操作により、(3)の時点で操作者の指の接触が解除された位置に移動した様子を表している。これは、前述のデスクトップ環境においては、アイコンなどのオブジェクトをドラッグする操作に相当することが多い。
In this way, after the contact by the operator is detected on the touch sensor, when the position of the contact moves while the contact is maintained, the operation in this manner is called “slide”. FIG. 10B shows that the
さらに、例えば図10(C)に示すように、タッチセンサ上で行われるスライド操作の態様の1つとして、フリック操作を検出できる電子情報機器もある。フリック操作とは、タッチセンサ上で操作者が素早く指を払うような(または指をはじくような)動作を行う操作であり、すなわち、タッチセンサ上で操作者による接触が検出された後、若干の勢いを伴ってスライドの動作が行われる操作である。図10(C)は、電子情報機器の表示部に項目のリストを表示し、その表示に対して操作者がフリック操作を行った際に、タッチセンサ100が接触を検出する様子を概略的に示している。すなわち、(1)の時点から指を動かし始めた操作者は、(2)の時点でタッチセンサ100に接触し、その接触を維持したまま、(3)の時点まで勢いを伴って素早く接触の位置を移動させ、(3)の時点で接触を解除して(4)に至っている。
Furthermore, as shown in FIG. 10C, for example, there is an electronic information device that can detect a flick operation as one of the modes of the slide operation performed on the touch sensor. The flick operation is an operation in which the operator quickly touches the finger (or flicks the finger) on the touch sensor, that is, after a contact by the operator is detected on the touch sensor, This is an operation in which a slide operation is performed with the momentum. FIG. 10C schematically shows how the
起動中のアプリケーションによってフリック操作に応じた動作を規定しておくことにより、電子情報機器は、このようにタッチセンサ上で操作者のフリック操作による接触の検出に応じて、フリック操作に特有の動作を行うことができる。すなわち、例えば図10(C)に示すように、表示部にリスト表示がされている際に、電子情報機器は、(2)から(3)の間に検出した接触の位置の移動の距離および速度等に応じて、(3)以降に接触が検出されなくなった後も、リスト表示のスクロールをある程度継続する。 By prescribing the action according to the flick operation by the running application, the electronic information device can perform the action specific to the flick operation according to the detection of the contact by the flick operation of the operator on the touch sensor. It can be performed. That is, for example, as shown in FIG. 10C, when the list is displayed on the display unit, the electronic information device detects the distance of the movement of the contact position detected between (2) and (3) and Depending on the speed or the like, the scrolling of the list display is continued to some extent even after no contact is detected after (3).
例えば、(2)から(3)の間における接触の位置が非常にゆっくり移動した場合、電子情報機器は、上述したスライド操作によるドラッグの場合とほぼ同様の処理を行い、(3)以降のスクロールがすぐに停止するように制御する。すなわち、この場合、(2)から(3)の位置まで、接触の位置の移動に追従してリスト表示も上方から下方に移動(スクロール)し、(3)の時点ですぐにリスト表示の移動(スクロール)は停止する。 For example, when the position of the contact between (2) and (3) moves very slowly, the electronic information device performs almost the same process as in the case of the drag by the slide operation described above, and the scroll after (3) Control to stop immediately. That is, in this case, the list display also moves (scrolls) from the top to the bottom following the movement of the contact position from (2) to (3), and the list display immediately moves at the time of (3). (Scrolling) stops.
一方、例えば、(2)から(3)の間における接触の位置が非常に速く移動した場合、電子情報機器は、上述したスライド操作によるドラッグの場合とは異なる処理を行い、(3)以降も少しの間スクロールが停止しないように制御する。すなわち、この場合、(2)から(3)の位置まで、接触の位置の移動に追従してリスト表示も上方から下方に移動(スクロール)し、(3)の時点以降もリスト表示の移動(スクロール)は停止せずにある程度移動し続けた後に停止する。このようにして、表示部上の表示が、まるで質量を有しているかの如く、慣性の法則に従う挙動を模したような特徴的な動作を実現している。 On the other hand, for example, when the position of the contact between (2) and (3) moves very quickly, the electronic information device performs a process different from that in the case of the drag by the slide operation described above. Control so that scrolling does not stop for a short time. That is, in this case, the list display also moves (scrolls) from the top to the bottom following the movement of the contact position from the position (2) to the position (3). (Scroll) stops after moving to some extent without stopping. In this way, a characteristic operation that mimics the behavior in accordance with the law of inertia is realized as if the display on the display unit has mass.
さらには、電子情報機器のタッチセンサによっては、複数箇所における接触を同時に検出できるものもある。このような特徴を活かして、例えば、2本の指で2点を接触したまま2点間の距離を小さくするように接触の位置を移動させる操作(ピンチイン)を検出することもできる電子情報機器もある。また、同様に、2点間の距離を大きくするように接触の位置を移動させる操作(ピンチアウト)といったような接触操作も検出することができる電子情報機器もある。 Furthermore, some touch sensors of electronic information devices can simultaneously detect contact at a plurality of locations. Taking advantage of such features, for example, an electronic information device that can detect an operation (pinch-in) that moves the position of a contact so that the distance between the two points is reduced while the two fingers are in contact with each other There is also. Similarly, there is also an electronic information device that can detect a contact operation such as an operation (pinch out) of moving the contact position so as to increase the distance between two points.
上述したようなタッチセンサを備える電子情報機器は、検出される接触の態様に応じて異なる処理を関連付けることができるため、異なる態様の接触の検出に応じて複数の処理を区別して実行することができる。 Since an electronic information device including the touch sensor as described above can associate different processes depending on the detected contact state, it is possible to distinguish and execute a plurality of processes depending on the detection of the different forms of contact. it can.
しかしながら、従来のタッチセンサを備えた電子情報機器においては、上述したタップ操作による接触と、スライド操作またはフリック操作による接触とが、適切に判別されないことがある。すなわち、操作者はタップ操作のつもりでタッチセンサに接触の操作を行ったのに、電子情報機器は、検出した接触をスライド操作またはフリック操作と判定することがある。同様に、操作者はスライド操作またはフリック操作のつもりでタッチセンサに接触の操作を行ったのに、電子情報機器は、検出した接触をタップ操作と判定することもある。 However, in the electronic information device provided with the conventional touch sensor, the contact by the tap operation described above and the contact by the slide operation or the flick operation may not be appropriately determined. In other words, the electronic information device may determine that the detected contact is a slide operation or a flick operation even though the operator performs a contact operation on the touch sensor with the intention of a tap operation. Similarly, the electronic information device may determine that the detected contact is a tap operation even though the operator performs a contact operation on the touch sensor with the intention of a slide operation or a flick operation.
これは、従来のタッチセンサを備えた電子情報機器は、多くの場合、接触の検出が開始された位置と、当該接触が解除された位置との間の距離が所定値未満(つまり、ほぼ同じ位置)の場合はタップ操作と判定し、当該距離が所定値以上の場合はフリック操作と判定するためである。 This is because, in many cases, an electronic information device equipped with a conventional touch sensor has a distance between a position where contact detection is started and a position where the contact is released is less than a predetermined value (that is, approximately the same). In the case of (position), it is determined as a tap operation, and when the distance is equal to or greater than a predetermined value, it is determined as a flick operation.
したがって、操作者が表示部の画面表示をスクロールさせようとしてフリック操作を意図して接触を行ったにもかかわらず、接触を開始した位置と、接触を解除した位置との間の距離が所定値よりも小さい場合、この操作はタップ操作と判定されてしまう。この場合、操作者は表示部の表示をスクロールさせようと意図して操作を行ったのに、例えば接触を開始した位置のアイコンに関連付けられたアプリケーションが実行されてしまうなど、操作者が意図しない動作が実行されるケースがしばしば発生する。 Accordingly, the distance between the position where the contact is started and the position where the contact is released is a predetermined value even though the operator has made contact with the intention of flicking in an attempt to scroll the screen display of the display unit. If it is smaller than this, this operation is determined to be a tap operation. In this case, the operator performs the operation with the intention of scrolling the display on the display unit, but the operator does not intend, for example, the application associated with the icon at the position where the contact is started is executed. There are often cases where actions are performed.
このようなケースが発生しにくくするために、前記所定値を例えばゼロに近いような小さな値に設定することも考えられる。しかしながら、このようにすると、今度はユーザがタップ操作を行ったにもかかわらず、接触を開始した位置と、接触を解除した位置とがわずかにずれてしまった場合、この操作はフリック操作またはスライドと判定されてしまう。この場合、操作者はアイコンに対してタップ操作をしようと意図して接触操作を行ったのに、例えば表示部の画面表示がスクロールしてしまったり、またはアイコンがドラッグにより移動してしまうなど、やはり操作者が意図しない動作が実行されるケースが発生する。 In order to make it difficult for such a case to occur, the predetermined value may be set to a small value, for example, close to zero. However, if the user performs a tap operation this time and the position where the contact is started is slightly shifted from the position where the contact is released, this operation is performed as a flick operation or a slide. It will be judged. In this case, the operator performed a contact operation with the intention of performing a tap operation on the icon, for example, the screen display of the display unit scrolls, or the icon moves by dragging, etc. There still occurs a case where an operation not intended by the operator is executed.
したがって、かかる事情に鑑みてなされた本発明の目的は、タッチセンサに対する複数の態様の操作を、操作者の意図に沿うように的確に判別することができる電子情報機器を提供することにある。 Therefore, the objective of this invention made | formed in view of this situation is providing the electronic information apparatus which can discriminate | determine exactly the operation of the several aspect with respect to a touch sensor so that an operator's intent may be met.
上記目的を達成する第1の観点に係る電子情報機器の発明は、
接触を検出するタッチセンサと、
前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出する荷重検出部と、
前記タッチセンサが所定領域における接触を検出したまま前記荷重検出部が所定の基準を満たす押圧荷重を検出すると、所定の第1動作を行い、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記基準を満たさないまま、または前記タッチセンサが前記所定領域外における接触を検知したまま前記タッチセンサにより検出された接触の位置が移動すると、前記第1動作とは異なる所定の第2動作を行うように制御する制御部と、
を備えることを特徴とするものである。
The invention of the electronic information device according to the first aspect of achieving the above object is as follows:
A touch sensor for detecting contact;
A load detection unit for detecting a pressing load on the touch surface of the touch sensor;
When the load detection unit detects a pressing load that satisfies a predetermined reference while the touch sensor detects a contact in a predetermined region, a predetermined first operation is performed, and the pressing load detected by the load detection unit satisfies the reference. Control is performed to perform a predetermined second operation different from the first operation when the position of the contact detected by the touch sensor moves while not satisfying or while the touch sensor detects a contact outside the predetermined region. A control unit to
It is characterized by providing.
第2の観点に係る発明は、第1の観点に係る電子情報機器の発明において、
前記制御部は、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記基準を満たさないまま、前記タッチセンサにより所定領域において検出された接触の位置が移動すると、前記第2動作を行うように制御するものである。
The invention according to the second aspect is the invention of the electronic information device according to the first aspect,
The control unit performs control so that the second operation is performed when the position of the contact detected in the predetermined region by the touch sensor moves without the pressing load detected by the load detection unit satisfying the reference. Is.
第3の観点に係る発明は、第1の観点に係る電子情報機器の発明において、
前記制御部は、前記タッチセンサが所定領域における接触を検出したまま前記荷重検出部が前記基準を満たす押圧荷重を検出した後に、前記タッチセンサが当該所定領域における接触を検出したまま前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記基準を満さなくなったら、前記第1動作を行うように制御するものである。
The invention according to a third aspect is the invention of the electronic information device according to the first aspect,
The control unit detects the pressing load that satisfies the reference while the load sensor detects a contact in a predetermined region, and then detects the contact in the predetermined region while the touch sensor detects a contact in the predetermined region. When the pressing load detected by (2) does not satisfy the reference, the first operation is controlled.
第4の観点に係る発明は、第3の観点に係る電子情報機器の発明において、
前記制御部は、前記タッチセンサが所定領域における接触を検出したまま前記荷重検出部が前記基準を満たす押圧荷重を検出した後に、前記タッチセンサが当該所定領域以外の位置における接触を検出したら、または前記タッチセンサが当該所定領域以外の位置における接触を検出したまま前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記基準を満さなくなったら、前記第1動作も前記第2動作も行わないように制御するものである。
The invention according to the fourth aspect is the invention of the electronic information device according to the third aspect,
The control unit detects a contact at a position other than the predetermined region after the load detection unit detects a pressing load that satisfies the reference while the touch sensor detects a contact in the predetermined region, or Control is performed so that the first operation and the second operation are not performed when the pressure load detected by the load detection unit does not satisfy the reference while the touch sensor detects contact at a position other than the predetermined region. To do.
第5の観点に係る発明は、第1の観点に係る電子情報機器の発明において、
前記制御部は、前記タッチセンサが所定領域以外の位置における接触を検出したまま前記荷重検出部が前記基準を満たす押圧荷重を検出した後に、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記基準を満たしたまま前記タッチセンサにより検出される接触の位置が移動すると、前記第2動作を行うように制御するものである。
The invention according to the fifth aspect is the invention of the electronic information device according to the first aspect,
The control unit detects the pressure load that the load sensor satisfies the reference while the touch sensor detects contact at a position other than the predetermined region, and then detects the pressure load detected by the load detection unit based on the reference. When the position of the contact detected by the touch sensor moves while satisfying, the second operation is controlled.
第6の観点に係る発明は、第1ないし第5の何れか1つの観点に係る電子情報機器の発明において、
前記タッチセンサのタッチ面を振動させる触感呈示部をさらに備え、
前記制御部は、前記タッチセンサが所定領域における接触を検出したまま前記荷重検出部が前記基準を満たす押圧荷重を検出すると、前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御するものである。
The invention according to a sixth aspect is the invention of the electronic information device according to any one of the first to fifth aspects.
A tactile sensation providing unit that vibrates the touch surface of the touch sensor;
The control unit presents a tactile sensation to a pressing target pressing the touch surface when the load detection unit detects a pressing load that satisfies the reference while the touch sensor detects a contact in a predetermined region. The tactile sensation providing unit is controlled.
第7の観点に係る発明は、第1ないし第5の何れか1つの観点に係る電子情報機器の発明において、
前記タッチセンサのタッチ面を振動させる触感呈示部をさらに備え、
前記制御部は、前記タッチセンサが所定領域における接触を検出したまま前記荷重検出部が前記基準を満たす押圧荷重を検出した後に、前記タッチセンサが当該所定領域における接触を検出したまま前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記基準を満さなくなったら、前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御するものである。
The invention according to a seventh aspect is the invention of the electronic information device according to any one of the first to fifth aspects.
A tactile sensation providing unit that vibrates the touch surface of the touch sensor;
The control unit detects the pressing load that satisfies the reference while the load sensor detects a contact in a predetermined region, and then detects the contact in the predetermined region while the touch sensor detects a contact in the predetermined region. When the pressing load detected by the above does not satisfy the reference, the tactile sensation providing unit is controlled so as to present a tactile sensation to the pressing target pressing the touch surface.
第8の観点に係る発明は、第1ないし第5の何れか1つの観点に係る電子情報機器の発明において、
前記タッチセンサのタッチ面を振動させる触感呈示部をさらに備え、
前記制御部は、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記基準を満たさないまま、または前記タッチセンサが前記所定領域外における接触を検知したまま前記タッチセンサにより検出された接触の位置が移動すると、前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御するものである。
The invention according to the eighth aspect is the invention of the electronic information device according to any one of the first to fifth aspects.
A tactile sensation providing unit that vibrates the touch surface of the touch sensor;
The control unit moves the position of the contact detected by the touch sensor while the pressing load detected by the load detection unit does not satisfy the reference or the touch sensor detects a contact outside the predetermined region. Then, the tactile sensation providing unit is controlled so as to present a tactile sensation with respect to a pressing target pressing the touch surface.
本発明によれば、操作者がタッチセンサに対して行う操作の種別を判定する際の要素として、タッチセンサに対する押圧荷重も検出することにより、操作者が意図した操作を的確に判定することが可能になる。したがって、操作者が意図しない動作の発生が著しく抑制されるため、操作性を向上させたユーザインタフェースを実現することが可能になる。 According to the present invention, the operation intended by the operator can be accurately determined by detecting the pressing load on the touch sensor as an element when determining the type of operation performed by the operator on the touch sensor. It becomes possible. Therefore, the occurrence of an operation unintended by the operator is remarkably suppressed, so that a user interface with improved operability can be realized.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施の形態に係る電子情報機器の概略構成を示す機能ブロック図である。本実施の形態に係る電子情報機器は、例えば携帯電話やPDA(Personal Digital Assistant)などの携帯端末のように、文字または数字を入力する操作を行う際に用いる電子情報機器とすることができる。また、本実施の形態に係る電子情報機器は、携帯端末に限定されるものではなく、銀行に設置されるATM、駅に設置される券売機に用いる電子情報機器など、タッチセンサに対する操作者の操作による接触を検知するものであれば、任意の電子情報機器に適用することができる。 FIG. 1 is a functional block diagram showing a schematic configuration of an electronic information device according to an embodiment of the present invention. The electronic information device according to the present embodiment can be an electronic information device used when performing an operation of inputting characters or numbers, such as a mobile terminal such as a mobile phone or a PDA (Personal Digital Assistant). In addition, the electronic information device according to the present embodiment is not limited to the portable terminal, but the operator of the touch sensor such as an ATM installed in a bank or an electronic information device used in a ticket vending machine installed in a station. Any device that detects contact by operation can be applied to any electronic information device.
図1に示すように、本実施の形態に係る電子情報機器1は、タッチセンサ11、荷重検出部12、触感呈示部13、表示部14、制御部15、および記憶部16を備える。
As shown in FIG. 1, the
タッチセンサ11は、通常は表示部14の前面に配置して、表示部14に表示したキーやボタン等(以下、単に「キー等」という)に対する操作者の指などによる押圧入力(タッチ入力)を、対応するタッチセンサ11のタッチ面により受け付ける。このタッチセンサ11は、例えば抵抗膜方式、静電容量方式、光学式等の公知の方式のもので構成する。荷重検出部12は、タッチセンサ11のタッチ面に対する押圧荷重を検出するもので、例えば、歪みゲージセンサや圧電素子等の、荷重に対してリニアに反応する素子を用いて構成する。触感呈示部13は、タッチセンサ11を振動させるもので、例えば圧電振動子等を用いて構成する。表示部14は、押しボタンスイッチ(プッシュ式ボタンスイッチ)のような入力ボタン等のオブジェクトを表示するもので、例えば、液晶表示パネルや有機EL表示パネル等を用いて構成する。また、制御部15は、電子情報機器1全体の動作を制御および管理する。
The
記憶部16は、公知技術によるメモリなどで構成することができ、各種アプリケーションおよび入力された各種情報などを記憶するとともに、ワークメモリなどとしても機能する。特に、本実施の形態において、記憶部16は、端末装置1において実行する各種のアプリケーションを記憶(インストール)しておく。
The
図2は、図1に示した電子情報機器1の実装構造の一例を示すもので、図2(a)は要部断面図、図2(b)は要部平面図である。表示部14は、筐体21内に収納保持する。表示部14上には、弾性部材からなるインシュレータ22を介して、タッチセンサ11を保持する。なお、本実施の形態に係る電子情報機器1は、表示部14およびタッチセンサ11を、平面視で矩形状としてある。本実施の形態において、タッチセンサ11は、図2(b)に仮想線で示す表示部14の表示領域Aから外れた4隅に配設したインシュレータ22を介して表示部14上に保持する。
2 shows an example of the mounting structure of the
また、筐体21には、表示部14の表示領域から外れたタッチセンサ11の表面領域を覆うようにアッパカバー23を設け、このアッパカバー23とタッチセンサ11との間に、弾性部材からなるインシュレータ24を配設する。
The
なお、図2に示すタッチセンサ11は、タッチ面11aを有する表面部材を、例えば透明フィルムやガラスで構成し、裏面部材をガラスやアクリルで構成している。タッチセンサ11は、タッチ面11aが押圧されると、押圧部分が押圧力に応じて微少量撓む(歪む)、または構造体そのものが微少量撓む構造のものを用いる。
In the
タッチセンサ11の表面上には、アッパカバー23で覆われる各辺の近傍に、タッチセンサ11に加わる荷重(押圧力)を検出するための歪みゲージセンサ31をそれぞれ接着等により設ける。また、タッチセンサ11の裏面上には、対向する2つの辺の近傍に、タッチセンサ11を振動させるための圧電振動子32をそれぞれ接着等により設ける。すなわち、図2に示す電子情報機器は、図1に示した荷重検出部12を4つの歪みゲージセンサ31を用いて構成し、触感呈示部13を2つの圧電振動子32を用いて構成している。そして、触感呈示部13によりタッチセンサ11を振動させることにより、タッチ面11aを振動させるようにしている。なお、図2(b)は、図2(a)に示した筐体21、アッパカバー23およびインシュレータ24の図示を省略している。
On the surface of the
次に、本実施の形態による電子情報機器1の動作について説明する。本実施の形態において、電子情報機器1は、操作者によるタッチセンサ11の操作に応じて、第1動作と第2動作とを区別して実行する。本発明は、操作者の意図する操作を的確に判別することを主な特徴とするものである。このため、当該操作に応じて実行される第1動作または第2動作には、それぞれ任意の場面において任意の動作を規定することができる。本実施の形態においては、説明の明瞭化のために、インターネットのウェブブラウザのアプリケーションを起動中に、操作者による操作を検出した場合に行う動作について説明する。
Next, the operation of the
本実施の形態においては、例として、インターネットのハイパーリンクを含むオブジェクトに対応する位置のタッチセンサ11に対するタップの接触が検出された際に行われる、当該リンク先のウェブページにジャンプする動作を「第1動作」とする。また、他の例として、表示部14に表示されたデスクトップ上で、アイコンなどのオブジェクトに対応する位置のタッチセンサ11に対するダブルタップの接触が検出された際に行われる、当該オブジェクトに関連付けられたアプリケーションの実行を開始する動作も「第1動作」とすることができる。また、本実施の形態において、タッチセンサ11に対するスライド操作やフリック操作が検出された際に行われる、表示部14に表示された画面表示をスクロール等して移動させる動作を、「第2動作」とする。
In this embodiment, as an example, an operation of jumping to the linked web page that is performed when a tap contact with the
さらに、本実施の形態においては、第1動作または第2動作を実行する条件として、タッチセンサ11により検出される接触のみならず、荷重検出部12により検出される荷重も考慮する。すなわち、アイコンやリンク先などのオブジェクトに対応する位置のタッチセンサ11に対するタップの接触には、そのオブジェクトを「押圧する」という操作者の意図があると考えられる。したがって、電子情報機器1は、アイコンやリンク先などのオブジェクトに対応する位置のタッチセンサ11に対する接触が検出されたまま、荷重検出部12が所定の基準を満たす押圧荷重を検出した場合に、第1動作を行う。
Further, in the present embodiment, not only the contact detected by the
一方、スライド操作やフリック操作の場合、操作者がタッチセンサ11上で接触の位置を一連の動作によって移動させる操作になる。このため、特定の一点を強めに押圧するような操作にはならずに、タッチセンサ11上を軽くなぞるような操作になる。したがって、電子情報機器1は、原則として、荷重検出部12によって検出される押圧荷重が所定の基準を満たさないまま、タッチセンサ11によって検出されるスライド操作やフリック操作による接触の位置が移動した場合に、第2動作を行う。
On the other hand, in the case of a slide operation or a flick operation, the operator moves the contact position on the
図3は、本実施の形態による電子情報機器1の動作について説明するフローチャートである。なお、図3のフローチャートに示す動作を開始するにあたり、タッチセンサ11のタッチ面に対する接触を検知する前に、電子情報機器1の表示部14にキー等のオブジェクトを表示しておくようにする。本実施の形態におけるオブジェクトは、タッチセンサ11において接触すべき部位を操作者に示唆する画像とすることができる。例えば、オブジェクトの画像として、所定のアプリケーションを起動するためのアイコンの画像や、数字や文字がキートップに描画されているキーやボタンなどを表す画像を表示部14に表示する。なお、以下の説明において、単に「オブジェクト」と記す場合は、タッチセンサ11において接触すべき部位を操作者に示唆する画像を意味するものとする。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the
本実施の形態に係る電子情報機器1の動作が開始すると、制御部15は、タッチセンサ11に対する接触を監視するとともに、荷重検出部12で検出される荷重を監視する(ステップS11)。ステップS11において、操作者の指等の押圧対象(押圧物)によるタッチセンサ11に対する接触が検出されると、制御部15は、当該接触の位置を、例えば座標などの情報として、記憶部16に記憶する(ステップS12)。
When the operation of the
次に、制御部15は、荷重検出部12により検出される押圧荷重が、タッチセンサ11の押圧によって増加しながら所定の基準を満たしたか否かを判定する(ステップS13)。なお、荷重検出部12は、例えば、4つの歪みゲージセンサ31の出力の平均値から荷重を検出する。
Next, the
ここで、所定の基準を満たす荷重は、操作者が通常の押圧操作を行う際の押圧荷重に基づいて、例えば1N(ニュートン)などの値を予め設定し、その後も設定変更できるようにするのが好適である。また、この所定の基準は、操作者が意図せずタッチセンサ11に軽く触れてしまったような操作は受け付けないようにするため、および後述するリアルな触感のための圧覚を操作者に与えるために、操作者の意図に基づく押圧の際の荷重(例えば平均値など)を考慮して、過度に低い基準を設定しないようにする。
Here, the load satisfying the predetermined standard is set in advance to a value such as 1N (Newton) based on the pressing load when the operator performs a normal pressing operation, and the setting can be changed thereafter. Is preferred. In addition, this predetermined standard is to prevent an operation that the operator has unintentionally touched the
ステップS13において所定の基準を満たす荷重を検出したら、制御部15は、タッチセンサ11により検出される接触の位置が所定領域内に存在するか否かを判定する(ステップS14)。本実施の形態の「所定領域」とは、タッチセンサ11において、アイコンまたはキーやボタンなど接触または押圧すべき領域を操作者に示唆するオブジェクトが表示部14に表示された位置に対応する領域のことである。すなわち、ステップS14においては、接触の位置が、オブジェクトの表示された位置(オブジェクト上の位置)に対応するか否かを判定する。このような位置の対応関係は、ステップS12において記憶部16に記憶した接触の位置が、表示部14に表示している画像の領域に含まれるか否かを、制御部15が判定することにより把握することができる。
When a load satisfying a predetermined criterion is detected in step S13, the
ステップS14において接触の位置がオブジェクトの位置に対応する場合、制御部15は、触感呈示部13を所定の駆動信号で駆動して、予め設定した所定の振動パターンでタッチセンサ11を振動させて触感を呈示する(ステップS15)。触感呈示部13は、例えば、2つの圧電振動子32を同相で駆動する。
When the contact position corresponds to the object position in step S14, the
本実施の形態による電子情報機器1は、以下のような動作を行うことにより、操作者の圧覚を刺激した状態で触覚を刺激することで、操作者に対してリアルな触感(ボタンが押し下がった触感)を呈示するようにできる。
The
すなわち、この場合の電子情報機器1は、荷重検出部12により検出されるタッチセンサ11に加わる荷重が、触感を呈示する基準(例えば1N)を満たすまでは、圧覚を刺激するようにし、荷重が当該基準を満たすと、触感呈示部12を構成する圧電振動子を所定の駆動信号で駆動してタッチセンサのタッチ面を振動させて触覚を刺激する。これにより、この触感呈示装置は、押しボタンスイッチ(プッシュ式ボタンスイッチ)のようなボタンスイッチを押した際に得られるのと同様な触感を、操作者に呈示することができる。したがって、操作者は、タッチセンサ上(の表示部)に描画されたオブジェクトの押しボタンスイッチであっても、現実の押しボタンスイッチを操作した場合と同様のリアルなボタンの押し下がった触感を得ながら、タッチセンサ11に対して押圧操作を行うことができるので、違和感を覚えることがない。また、タッチセンサ11を「押した」という意識との連動で操作を行うことができるので、操作ミスも防止することができる。
That is, in this case, the
上述した触感を呈示する際の駆動信号、すなわち触覚を刺激する一定周波数、周期(波長)、波形、振幅は、呈示する触感に応じて適宜設定することができる。例えば携帯端末に使用されているメタルドームスイッチに代表される触感を呈示する場合、例えば、140Hz以上の一定周波数からなる1/4〜5/4の何れかの周期分の駆動信号により触感呈示部12を駆動する。このような駆動信号により触感呈示部12を駆動させて、タッチセンサ11のタッチ面を、基準の押圧荷重が加わった状態で、約15μm振動させる。これにより、実際のキーを押し下げた場合のような、リアルな触感を操作者に呈示することができる。
The driving signal for presenting the tactile sensation described above, that is, the constant frequency, period (wavelength), waveform, and amplitude for stimulating the tactile sensation can be appropriately set according to the tactile sensation to be presented. For example, when presenting a tactile sensation represented by a metal dome switch used in a mobile terminal, for example, a tactile sensation presenting unit is generated by a drive signal of a period of 1/4 to 5/4 having a constant frequency of 140 Hz or higher. 12 is driven. The tactile
なお、ステップS15において触感を呈示する際、制御部15は、接触を検出している位置に対応するオブジェクトの表示態様を変更して表示部14に表示することもできる。ここで行うオブジェクトの表示態様の変更は、例えば、オブジェクトの描画を、機械式の押しボタンスイッチが操作者により押下された際のキーが凹んだような表示(以下、キーの「押下表示」という)に変更するなどの態様が考えられる。その他、オブジェクトの表示態様を変更する際には、オブジェクトの色や輝度などを瞬間的に変更するなどして、操作者の押圧の操作が適切に認識されたことを強調するような態様の表示を行ってもよい。
When presenting the tactile sensation in step S15, the
ステップS15において触感が呈示されたら、制御部15は、荷重検出部12により検出される押圧荷重が、まだ所定の基準を満たしているか否かを判定する(ステップS16)。ステップS16において、押圧荷重がもはや所定の基準を満たしていないと判断されたら、制御部15は、タッチセンサ11により検出される接触の位置が、まだ所定領域内に存在するか否かを判定する(ステップS17)。すなわち、ステップS17においては、押圧荷重が所定の基準を満たさなくなった際の接触の位置が、オブジェクトの表示された位置に対応するか否かを判定する。
If a tactile sensation is presented in step S15, the
ステップS17において接触の位置がまだ所定領域内に存在すると判定されたら、制御部15は、触感呈示部13を所定の駆動信号で駆動して、予め設定した所定の振動パターンでタッチセンサ11を振動させて触感を呈示する(ステップS18)。
If it is determined in step S17 that the contact position is still within the predetermined area, the
なお、ステップS18において触感呈示部13が押圧対象に対して呈示する触感は、上述した押圧時のリアルな触感に対応した触感とするのが好適である。このような触感を呈示する際に触感呈示部13を駆動する駆動信号は、図3のステップS15の押圧時における駆動信号(押圧時の触感用)と同じとすることもできるし、異ならせることもできる。例えば、ステップS15における触感を呈示する際の駆動信号(押圧時の触感用)の周波数は170Hzとし、押圧解除時における駆動信号の周波数は125Hzとすることができる。これにより、実際のキーをリリースした場合のようなリアルな触感を操作者に呈示することができる。このように、押圧時の触感を呈示した後の押圧解除時に、押圧時と同様に、触感呈示部13を所定の駆動信号で駆動して、タッチセンサ11を予め設定した所定の振動パターンで振動させることにより、押しボタンスイッチのようなリアルな触感を呈示することができる。
Note that the tactile sensation that the tactile
なお、ステップS18において触感を呈示する際にも、ステップS15の場合と同様に、制御部15は、接触を検出している位置に対応するオブジェクトの表示態様を変更して表示部14に表示することもできる。ここで行うオブジェクトの表示態様の変更は、例えば、押下表示していたオブジェクトの表示態様を、押下表示される前の元のオブジェクトの表示に戻すなどの態様が考えられる。すなわち、ステップ15にて行った押下表示のオブジェクトの描画を、機械式の押しボタンスイッチに対する操作者の押下が解除された際にキーの凹みが元に戻ったような表示に変更することができる。この場合も、操作者の押圧が解除された、すなわち押圧の操作が解除されたことを強調するために、オブジェクトの色や輝度などを瞬間的に変更するなどの態様の表示を行ってもよい。
Note that when presenting a tactile sensation in step S18, as in step S15, the
ステップS18において触感が呈示されたら、制御部15は、上述した第1動作を行う(ステップS19)。すなわち、インターネットのハイパーリンクを含むオブジェクトに対応する位置のタッチセンサ11に対する接触が検出されていた場合、制御部15は、当該リンク先のウェブページにジャンプする動作を行う。また、アイコンなどのオブジェクトに対応する位置のタッチセンサ11に対する接触が検出されていた場合、制御部15は、当該オブジェクトに関連付けられたアプリケーションの実行を開始する動作を行う。ステップS19において第1動作が行われたら、電子情報機器1は、本実施の形態による動作を終了する。
If tactile sensation is presented in step S18, the
なお、ステップS17において、例えば操作者がスライド操作を行った等のため、接触の位置がもはや所定領域内に存在しないと判定されたら、制御部15は、触感の呈示も第1動作も行うことなく本実施の形態による動作を終了する。
Note that if it is determined in step S17 that the contact position no longer exists within the predetermined area because the operator has performed a slide operation, for example, the
一方、ステップS13において、荷重検出部12により検出される押圧荷重が所定の基準を満たさない場合、すなわち操作者がタッチセンサ11を接触している際の押圧力を強めない場合、制御部15は、タッチセンサ11により検出されている接触が解除されたか否かを判定する(ステップS20)。ここで、「接触が解除された」とは、タッチセンサ11が接触を検出しなくなったことを意味する。
On the other hand, in step S13, when the pressing load detected by the
ステップS20において接触が解除されている場合、制御部15は、本実施の形態による動作を終了する。この場合も、制御部15は、触感の呈示も第1動作も行わない。また、テップS13において荷重検出部12により検出される押圧荷重が所定の基準を満たした場合でも、ステップS14において接触の位置がオブジェクトの位置に対応しない場合には、制御部15は、ステップS20に移行して処理を続行する。
When the contact is released in step S20, the
また、ステップS20において接触が解除されていない場合、制御部15は、タッチセンサ11により検出されている接触の位置が移動したか否かを判定する(ステップS21)。ステップS21において接触の位置が移動していない場合、制御部15は、ステップS13に戻って処理を続行する。
If the contact is not released in step S20, the
一方、テップS21において接触の位置が移動したと判定された場合、制御部15は、触感呈示部13を所定の駆動信号で駆動して、予め設定した所定の振動パターンでタッチセンサ11を振動させて触感を呈示する(ステップS22)。ステップS22において呈示する触感は種々の態様のものとすることができるが、本実施の形態においては、第2動作が行われることを示す触感であるため、ステップS15またはステップS18において呈示する触感とは異なる触感とするのが好適である。本実施の形態において、第2動作は、操作者がタッチセンサ11において指先などを移動させるスライド操作が検出された際に呈示する触感であるため、例えばタッチセンサ11上をなぞる操作者の指などにザラザラした感触を与えるような触感を呈示するのが有利である。
On the other hand, when it is determined in step S21 that the contact position has moved, the
ステップS22において触感が呈示されたら、制御部15は、上述した第2動作を行う(ステップS23)。すなわち、表示部14に表示された項目を列挙した表などのオブジェクトに対応する位置のタッチセンサ11に対するスライド操作やフリック操作が検出された場合、制御部15は、の画面表示をスクロール等して移動させる動作を行う。また、アイコンなどのオブジェクトに対応する位置のタッチセンサ11に対するスライド操作やフリック操作が検出されていた場合、制御部15は、当該オブジェクトを操作に応じて移動(スライド)させる動作を行う。
If tactile sensation is presented in step S22, the
ステップS23において第2動作が行われたら、制御部15は、タッチセンサ11により検出されている接触が解除されたか否かを判定する(ステップS24)。ステップ24において接触がまだ解除されていない場合、制御部15は、ステップS21に戻って処理を続行する。一方、ステップS20において接触が解除されている場合、制御部15は、本実施の形態による動作を終了する。
If 2nd operation | movement is performed in step S23, the
このように、本実施の形態による動作により、電子情報機器1は、操作者によるタッチセンサ11の操作に応じて、第1動作と第2動作と明確に区別して実行することができる。以下、本実施の形態による電子情報機器1の動作をさらに説明する。
As described above, according to the operation according to the present embodiment, the
なお、図3のフローチャートおよび以下の実施例では、ステップ15、ステップ18、およびステップ22も含めた場合について説明するが、これらのステップを省略したとしても、本発明が目的とする第1動作および第2動作の制御を実施し、本発明の効果を得ることができる。しかしながら、以下の実施例においては、より好適な例として、上記ステップを含めた例を説明する。
In the flowchart of FIG. 3 and the following embodiment, the case where
また、ステップ13とステップ14の順序を変更してもよい。本発明では、ステップ13とステップ14の順番を問わず、双方においてYesに進む場合を「タッチセンサ11が表示部14の所定領域における接触を検出したまま荷重検出部12が所定の基準を満たす押圧荷重を検出する」と表現するものとする。そして、ステップ13またはステップ14のいずれかにおいてNoに進み、さらにステップ21においてYesに進む場合を「荷重検出部12により検出される押圧荷重が所定の基準を満たさないまま、またはタッチセンサ11が表示部14の所定領域外における接触を検知したままタッチセンサ11により検出された接触の位置が移動する」と表現するものとする。
Further, the order of
また、図3のフローチャート及び以下の実施例では、ステップ16乃至ステップ18も含めた場合について説明するが、これらのステップを省略したとしても、本発明が目的とする第1動作および第2動作の制御を実施し、本発明の効果を得ることができる。しかしながら、以下の実施例においては、より好適な例として、上記ステップを含めた例を記載する。
Further, in the flowchart of FIG. 3 and the following embodiment, a
また、ステップ16とステップ17の順序を変更し、ステップ16においてNoに進む際にステップ17に戻るようにしてもよい。本発明においては、ステップ16とステップ17の順番を問わず、双方においてYesに進む場合を「タッチセンサ11が表示部14の所定領域における接触を検出したまま荷重検出部12により検出される押圧荷重が所定の基準を満さなくなる」と表現するものとする。
Further, the order of
さらに、ステップ16およびステップ17の代わりに、所定時間の経過を判定基準にするステップを設けることもできる。すなわち、この場合、ステップ16およびステップ17の代わりに、「所定時間経過したか?」等のステップを設けるようにする。
Furthermore, instead of
図4〜9は、それぞれ、電子情報機器1の表示部14に各種の画面表示をし、その前面に重ねて配置したタッチセンサ11において、操作者の接触または押圧の操作を検出する様子を概略的に示している。
4 to 9 schematically show how various screens are displayed on the
図4は、操作者が、タッチセンサ11においてオブジェクトに対応する位置に、所定の基準を満たさない押圧荷重による軽い接触を行った際の、電子情報機器1の動作を説明する図である。図4(A)は、電子情報機器1が、例えばインターネットのブラウザのようなアプリケーションを起動して、あるアーティストの情報を掲載したウェブサイトを表示している様子を示している。表示部14に表示された画像のうち、下線を引いて示した文字列は、インターネットのハイパーリンクを含むオブジェクトを示している。
FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the
このようなオブジェクトに対応する位置に接触が検出され、さらに所定の基準を満たす押圧荷重が検出されると、電子情報機器1は、第1動作として、オブジェクトに対応するリンク先のウェブページにジャンプする動作を行う。しかしながら、このようなオブジェクトに対する接触が検出されたとしても、所定の基準を満たす押圧荷重が検出されない場合は、第1動作は行われない。すなわち、操作者が、オブジェクトに対応する位置のタッチセンサ11に軽く接触したとしても、電子情報機器1は、第1動作を行わない。
When contact is detected at a position corresponding to such an object and a pressing load satisfying a predetermined standard is detected, the
図4(B)は、操作者が、表示部14に表示された「プロフィール」のリンクが含まれるオブジェクトに対応する位置のタッチセンサ11に、所定の基準を満たさない押圧荷重による軽い接触を行っている様子を表している。このように、所定の基準を満たす押圧荷重が検出されない場合は、電子情報機器1は、第1動作を行われない。したがって、図4(C)に示すように、接触が検知されたとしても、電子情報機器1の表示部14には変化が生じない。図4に示す動作は、図3のフローチャートにおいて、ステップS13からステップS20を経て、本実施の形態による動作を終了した場合の処理の流れに対応する。
FIG. 4B shows that the operator makes a light contact with the
このように、電子情報機器1は、所定の基準を満たさない押圧荷重による、タッチセンサ11に対する極めて軽い接触を検出しただけでは、第1動作も第2動作も行わない。したがって、本実施の形態の電子情報機器1によれば、操作者が不意にタッチセンサ11にごく軽く触れてしまっただけで対応する動作が開始してしまうことはないため、操作者が意図しない動作を回避することができる。しかも、この場合、触感呈示部13による触感を呈示しないため、操作者は、電子情報機器1が動作していないことを認識しやすい。
As described above, the
図5は、操作者が、タッチセンサ11においてオブジェクトに対応する位置に、所定の基準を満たす押圧荷重をかけて接触を行った際の、電子情報機器1の動作を説明する図である。図5(A)は、図4(A)と同様に、電子情報機器1が、あるウェブサイトを表示している様子を示している。
FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of the
図5(B)は、操作者が、表示部14に表示された「プロフィール」のリンクが含まれるオブジェクトに対応する位置のタッチセンサ11に、所定の基準を満たす押圧荷重による押圧を行っている様子を表している。このように、所定の基準を満たす押圧荷重が検出された場合、電子情報機器1は、第1動作を行う。したがって、図5(C)に示すように、電子情報機器1は、タッチセンサ11上で接触が検知された位置に対応する「プロフィール」のオブジェクトに関連付けられたリンクに基づいて、当該リンク先のウェブページにジャンプする動作を行う。図5(C)は、電子情報機器1が、上述したアーティストのプロフィールを掲載したウェブページにジャンプした結果を表示部14に表示した様子を示している。
In FIG. 5B, the operator presses the
図5に示す動作は、図3のフローチャートにおいて、ステップS13に続いてステップS14およびステップS17を経て、ステップS19の処理を行った場合の処理の流れに対応する。この場合、制御部15は、タッチセンサ11が所定領域における接触を検出したまま荷重検出部12が所定の基準を満たす押圧荷重を検出すると、所定の第1動作を行うように制御する。特に、制御部15は、タッチセンサ11が所定領域における接触を検出したまま荷重検出部12が基準を満たす押圧荷重を検出した後に、タッチセンサ11が当該所定領域における接触を検出したまま荷重検出部12により検出される押圧荷重が前記基準を満さなくなったら、第1動作を行うように制御する。
The operation shown in FIG. 5 corresponds to the flow of the process when the process of step S19 is performed after steps S14 and S17 following step S13 in the flowchart of FIG. In this case, the
また、上述したように、制御部15は、タッチセンサ11が所定領域における接触を検出したまま荷重検出部12が基準を満たす押圧荷重を検出すると、タッチセンサ11のタッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように触感呈示部13を制御するのが好適である。さらに、制御部15は、タッチセンサ11が所定領域における接触を検出したまま荷重検出部12が基準を満たす押圧荷重を検出した後に、タッチセンサ11が当該所定領域における接触を検出したまま荷重検出部12により検出される押圧荷重が前記基準を満さなくなったら、タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように触感呈示部13を制御するのが好適である。
In addition, as described above, the
図6は、操作者が、タッチセンサ11においてオブジェクトに対応する位置ではない位置に、所定の基準を満たす押圧荷重をかけて接触を行った際の、電子情報機器1の動作を説明する図である。図6(A)は、図4(A)と同様に、電子情報機器1が、あるウェブサイトを表示している様子を示している。
FIG. 6 is a diagram for explaining the operation of the
図6(B)は、操作者が、表示部14に表示されたリンクが含まれるオブジェクトに対応する位置から外れた位置のタッチセンサ11に、所定の基準を満たす押圧荷重による押圧を行っている様子を表している。このように、タッチセンサ11が所定領域以外の位置における接触を検出したまま、所定の基準を満たす押圧荷重が荷重検出部12によって検出されても、電子情報機器1は、図6(C)に示すように、第1動作も第2動作も行わない。図6に示す動作は、図3のフローチャートにおいて、ステップS13を経てから、ステップS14に続いてステップS20を経て、本実施の形態による動作を終了した場合の処理の流れに対応する。したがって、本実施の形態の電子情報機器1によれば、無効な操作と判定されて画面表示に変化が生じないため、操作者が意図しない動作を回避することができる。しかも、この場合、触感呈示部13による触感を呈示しないため、操作者は、電子情報機器1が押圧により動作していないことを認識しやすい。
In FIG. 6B, the operator presses the
図7は、操作者が、オブジェクトに対応する位置のタッチセンサ11に、所定の基準を満たさない押圧荷重による軽い接触を行ってから、当該接触の位置を移動させた際の、電子情報機器1の動作を説明する図である。図7(A)は、図4(A)と同様に、電子情報機器1が、あるウェブサイトを表示している様子を示している。また、表示部14に表示された画像のうち、下線を引いて示した文字列は、インターネットのハイパーリンクを含むオブジェクトを示している。このようなオブジェクトに対応する位置に接触が検出され、さらに所定の基準を満たす押圧荷重が検出されないままで、当該接触の位置の移動を検出すると、電子情報機器1は、上述の第1動作とは異なる第2動作として、当該オブジェクトを含む画面表示のスクロールを行う。
FIG. 7 shows the
図7(B)は、操作者が、表示部14に表示された「プロフィール」のリンクが含まれるオブジェクトに対応する位置のタッチセンサ11に、所定の基準を満たさない押圧荷重による接触を行っている様子を表している。このように、所定の基準を満たさない押圧荷重による接触が検出されても、電子情報機器1は、第1動作を行わない。
FIG. 7B shows that the operator makes contact with the
この後、操作者が当該接触の位置を上方に移動させたことにより、タッチセンサ11上で接触が検知された位置が上方に移動したことが検知されると、電子情報機器1は、第2動作を行う。図7(C)は、タッチセンサ11により接触が検知された位置が上方に移動したことにより、電子情報機器1が、当該接触位置の移動に追従させて、表示部14に表示される画面表示をスクロールさせた様子を示している。図7(C)においては、当該接触の位置が移動したぶんだけ、表示部14に表示される画面表示をスクロールさせている。
Thereafter, when it is detected that the position where the contact is detected on the
図7(D)は、図7(C)に示した状態で操作者がタッチセンサ11における接触を解除した状態を示している。図7(D)においては、上述した第2動作により、図7(A)の段階では表示されていなかった(下方にあったため表示しきれていなかった)リンクを含むオブジェクトが新たに表示されている。このような操作により、操作者は、表示部14の表示を、見易い表示となるようにスクロールさせることができる。
FIG. 7D shows a state where the operator has released the contact with the
図7に示す動作は、図3のフローチャートにおいて、ステップS13に続いてステップS20およびステップS21を経て、ステップS23の処理を行った場合の処理の流れに対応する。この場合、制御部15は、荷重検出部12により検出される押圧荷重が所定の基準を満たさないままタッチセンサ11により検出された接触の位置が移動すると、第1動作とは異なる所定の第2動作を行うように制御する。特に、制御部15は、荷重検出部12により検出される押圧荷重が所定の基準を満たさないまま、タッチセンサ11により所定領域において検出された接触の位置が移動すると、第2動作を行うように制御する。さらに、制御部15は、接触の位置が移動することを検出すると、タッチセンサ11のタッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように触感呈示部13を制御するのが好適である。この場合の触感は、上述したように、第2動作が行なわれることを示す触感であるため、第1動作が行われる際の触感とは異なる触感とするのが好適である。
The operation shown in FIG. 7 corresponds to the process flow when the process of step S23 is performed through step S20 and step S21 following step S13 in the flowchart of FIG. In this case, when the position of the contact detected by the
図8は、操作者が、オブジェクトに対応する位置のタッチセンサ11に、所定の基準を満たす押圧荷重をかけて接触を行ってから、当該接触の位置を移動させた際の、電子情報機器1の動作を説明する図である。図8(A)は、図4(A)と同様に、電子情報機器1が、あるウェブサイトを表示している様子を示している。
FIG. 8 shows the
図8(B)は、操作者が、表示部14に表示された「プロフィール」のリンクが含まれるオブジェクトに対応する位置のタッチセンサ11に、所定の基準を満たす押圧荷重による押圧を行っている様子を表している。本実施の形態による電子情報機器1は、タッチセンサ11においてオブジェクトに対応する位置に接触が検知されてから、所定の基準を満たす押圧荷重が荷重検出部12により検出された時点では、まだ第1動作を行わない(ステップS13およびステップS14)。
In FIG. 8B, the operator presses the
この後、図8(C)に示すように、操作者が所定の基準を満たす押圧荷重を維持したまま、当該接触の位置を上方に移動させて、接触の位置がオブジェクトに対応する位置から外れた場合について説明する。タッチセンサ11上で接触が検知される位置が上方に移動し、当該接触の位置がオブジェクトに対応する位置から外れてから、荷重検出部12により検出される押圧荷重が所定の基準を満たさなくなったら、電子情報機器1は、第1動作も第2動作も行わない(ステップS16およびステップS17)。したがって、図8(D)に示すように、接触が解除された後も、電子情報機器1の表示部14には変化が生じない。なお、上述したように、ステップ16とステップ17の順番を変更した場合には、接触の位置がオブジェクトに対応する位置から外れたら、第1動作も第2動作も行わないようになる。
Thereafter, as shown in FIG. 8C, the operator moves the position of the contact upward while maintaining the pressing load that satisfies the predetermined standard, and the position of the contact deviates from the position corresponding to the object. The case will be described. When the position at which contact is detected on the
このような操作により、操作者は、タッチセンサ11においてオブジェクトに対応する位置を、誤って所定の基準を満たす押圧荷重をかけて押圧してしまった場合でも、オブジェクトに対応する位置以外の位置に接触を逃すことにより、第1動作をキャンセルすることができる。
By such an operation, even if the operator accidentally presses the position corresponding to the object on the
図8に示す動作は、図3のフローチャートにおいて、ステップS13に続いてステップS14およびステップS16を経た後、ステップS17のNoを経ることにより、ステップS18およびステップS19の処理を行わずに終了した場合の処理の流れに対応する。この場合、制御部15は、タッチセンサ11が所定領域における接触を検出したまま荷重検出部12が所定の基準を満たす押圧荷重を検出した後に、タッチセンサ11が当該所定領域以外の位置における接触を検出したまま荷重検出部12により検出される押圧荷重が前記基準を満さなくなったら、第1動作も第2動作も行わないように制御する。また、この場合、ステップ15により触感が呈示されるが、ステップ17においてNoに進み、ステップ18を経ずに終了する、すなわちリリース時の触感を呈示しないため、操作者は、第1動作も第2操作も行なわれていないことを認識しやすい。
The operation shown in FIG. 8 is completed without performing the processing of step S18 and step S19 by passing through step S14 and step S16 following step S13 and then passing through step S17 No in the flowchart of FIG. This corresponds to the process flow. In this case, the
図9は、操作者が、タッチセンサ11においてオブジェクトに対応する位置以外に、所定の基準を満たす押圧荷重をかけて接触を行ってから、当該接触の位置を移動させた際の、電子情報機器1の動作を説明する図である。図9(A)は、図4(A)と同様に、電子情報機器1が、あるウェブサイトを表示している様子を示している。
FIG. 9 shows an electronic information device when the operator moves the position of the contact after applying a pressing load that satisfies a predetermined standard in addition to the position corresponding to the object in the
図9(B)は、操作者が、タッチセンサ11において、表示部14に表示された「プロフィール」のリンクが含まれるオブジェクトに対応する位置から少し右方に外れた位置に、所定の基準を満たす押圧荷重による押圧を行っている様子を表している。本実施の形態による電子情報機器1は、所定の基準を満たす押圧荷重が荷重検出部12により検出されても、タッチセンサ11においてオブジェクトに対応する位置以外で接触が検知されている場合、まだ第1動作を行わない(ステップS14のNo)。
FIG. 9B shows that the operator sets a predetermined reference on the
この後、操作者が所定の基準を満たす押圧荷重を維持したまま、当該接触の位置を上方に移動させた場合について説明する。タッチセンサ11上で接触が検知される位置が上方に移動した場合、電子情報機器1は、図9(C)に示すように、第2動作を行う(ステップS20を経てステップS21のYes)。したがって、図9(D)に示すように、接触が解除された後は、当該接触の位置が移動したぶんだけ、表示部14に表示される画面表示がスクロールされている。
Thereafter, a case will be described in which the operator moves the contact position upward while maintaining a pressing load that satisfies a predetermined standard. When the position where contact is detected on the
このような操作により、操作者は、タッチセンサ11においてオブジェクトに対応する位置以外の位置を、所定の基準を満たす押圧荷重をかけて押圧してスライド操作を行うことによっても、画面表示をスクロールさせることができる。
By such an operation, the operator can also scroll the screen display by performing a sliding operation by pressing a position other than the position corresponding to the object on the
図9に示す動作は、図3のフローチャートにおいて、ステップS13に続いてステップS14のNoおよびステップS20を経た後、ステップS21のYesを経ることにより、ステップS23の処理を行った場合の処理の流れに対応する。この場合、制御部15は、タッチセンサ11が所定領域以外の位置における接触を検出したまま荷重検出部12が所定の基準を満たす押圧荷重を検出した後に、荷重検出部12により検出される押圧荷重が前記基準を満たしたままタッチセンサ11により検出される接触の位置が移動すると、第2動作を行うように制御する。さらに、制御部15は、接触の位置が移動することを検出すると、タッチセンサ11のタッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように触感呈示部13を制御するのが好適である。この場合の触感は、上述したように、第2動作が行なわれることを示す触感であるため、第1動作が行われる際の触感(ステップ15やステップ18において呈示する触感)とは異なる触感とするのが好適である。
The operation shown in FIG. 9 is the flow of the process when the process of step S23 is performed by passing through No of step S14 and step S20 following step S13 and then passing through Yes of step S21 in the flowchart of FIG. Corresponding to In this case, the
このように、本実施の形態による電子情報機器1は、操作者がタッチセンサ11に対して行う操作の種別を判定する際の要素として、タッチセンサ11に対する押圧荷重も荷重検出部12により検出することにより考慮する。このため、本実施の形態による電子情報機器1は、タッチセンサに対する複数の態様の操作を、操作者の意図に沿うように的確に判定することができる。したがって、本実施の形態によれば、少なくとも2つの態様の操作を的確に区別して認識できるのみならず、操作者が意図しない動作の発生が著しく抑制されるため、操作性を向上させたユーザインタフェースを実現することが可能になる。
As described above, the
なお、本発明は、上記実施の形態にのみ限定されるものではなく、幾多の変形または変更が可能である。例えば、上述した実施の形態においては、第1または第2動作が行われる際に音声を発生させるか否かについては言及していない。しかしながら、上記第1または第2動作と共に、当該動作と連動する音声を適宜発生させるようにすれば、電子情報機器1の操作性をさらに向上させることができる。また、本実施例では、第1動作を、入力座標に基づいて特定される表示部上の表示領域に予め割当てられた機能を実行する動作、すなわちアイコン等の選択操作とし、第2動作をスクロール操作とする場合について説明した。しかし、第2動作については、表示部における表示状態を変更する動作であればよく、スクロール操作以外に、例えば接触位置近傍画面の拡大・縮小操作、画面上の所定領域部分の移動(例えば、画像の画面上の移動)操作などであってもよい。
In addition, this invention is not limited only to the said embodiment, Many deformation | transformation or a change is possible. For example, in the above-described embodiment, there is no mention of whether or not sound is generated when the first or second operation is performed. However, the operability of the
また、上述した各実施の形態における荷重検出部12は、任意の個数の歪みゲージセンサを用いて構成することができる。さらに、荷重検出部12は、タッチセンサにおける入力検出方式に応じて、例えば、抵抗膜方式の場合には、接触面積による抵抗変化に基づく出力信号の変化から荷重が検出できれば、歪みゲージセンサを用いることなく構成することができる。あるいは、静電容量方式の場合には、静電容量の変化に基づく出力信号の変化から荷重が検出できれば、歪みゲージセンサを用いることなく構成することができる。
Moreover, the
さらに、触感呈示部13は、任意の個数の圧電振動子を用いて構成したり、タッチセンサの全面に透明圧電素子を設けて構成したり、触感を呈示する振動を表現できるのであれば、偏心モータを駆動信号の1周期で1回転させるようして構成したり、することもできる。さらに、荷重検出部12および触感呈示部13は、圧電素子を用いて構成する場合は、圧電素子を共用して荷重検出部12および触感呈示部13を構成することもできる。
Furthermore, the tactile
また、本発明に係る電子情報機器1は、荷重検出部12により検出される押圧荷重が荷重基準を満たした際に、触感呈示部13を駆動させる。しかしながら、上記荷重検出部12により検出される押圧荷重が荷重基準を満たした際とは、荷重検出部12により検出される押圧荷重が荷重の基準値に達した際であってもよいし、荷重検出部12により検出される押圧荷重が荷重の基準値を超えた際でもよい。また、荷重検出部12により荷重の基準値が検出された際でもよい。また、制御部15は、ステップ15においてはクリック触感を呈示するように、ステップ18においてはリリース触感を呈示するように、さらにステップ22においてはスクロール操作の場合にはなぞり触感を呈示するように触感呈示部13を制御するのが好適である。この場合、触感呈示部13が発生する振動の一定周波数、周期(波長)、波形、振幅などを適宜設定することにより、電子情報機器1は、操作者にリアルな触感を呈示することができる。
Further, the
1 電子情報機器
11 タッチセンサ
11a タッチ面
12 荷重検出部
13 触感呈示部
14 表示部
15 制御部
16 記憶部
21 筐体
22 インシュレータ
23 アッパカバー
24 インシュレータ
31 歪みゲージセンサ
32 圧電振動子
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出する荷重検出部と、
前記タッチセンサが所定領域における接触を検出したまま前記荷重検出部が所定の基準を満たす押圧荷重を検出すると、所定の第1動作を行い、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記基準を満たさないまま、または前記タッチセンサが前記所定領域外における接触を検知したまま前記タッチセンサにより検出された接触の位置が移動すると、前記第1動作とは異なる所定の第2動作を行うように制御する制御部と、
を備えることを特徴とする電子情報機器。 A touch sensor for detecting contact;
A load detection unit for detecting a pressing load on the touch surface of the touch sensor;
When the load detection unit detects a pressing load that satisfies a predetermined reference while the touch sensor detects a contact in a predetermined region, a predetermined first operation is performed, and the pressing load detected by the load detection unit satisfies the reference. Control is performed to perform a predetermined second operation different from the first operation when the position of the contact detected by the touch sensor moves while not satisfying or while the touch sensor detects a contact outside the predetermined region. A control unit,
An electronic information device comprising:
前記制御部は、前記タッチセンサが所定領域における接触を検出したまま前記荷重検出部が前記基準を満たす押圧荷重を検出すると、前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する、請求項1ないし5の何れか1項に記載の電子情報機器。 A tactile sensation providing unit that vibrates the touch surface of the touch sensor;
The control unit presents a tactile sensation to a pressing target pressing the touch surface when the load detection unit detects a pressing load that satisfies the reference while the touch sensor detects a contact in a predetermined region. The electronic information device according to claim 1, wherein the tactile sensation providing unit is controlled.
前記制御部は、前記タッチセンサが所定領域における接触を検出したまま前記荷重検出部が前記基準を満たす押圧荷重を検出した後に、前記タッチセンサが当該所定領域における接触を検出したまま前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記基準を満さなくなったら、前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する、請求項1ないし5の何れか1項に記載の電子情報機器。 A tactile sensation providing unit that vibrates the touch surface of the touch sensor;
The control unit detects the pressing load that satisfies the reference while the load sensor detects a contact in a predetermined region, and then detects the contact in the predetermined region while the touch sensor detects a contact in the predetermined region. 6. The tactile sensation providing unit is controlled so as to present a tactile sensation with respect to a pressing object pressing the touch surface when the pressing load detected by the step does not satisfy the reference. Item 1. An electronic information device according to item 1.
前記制御部は、前記荷重検出部により検出される押圧荷重が前記基準を満たさないまま、または前記タッチセンサが前記所定領域外における接触を検知したまま前記タッチセンサにより検出された接触の位置が移動すると、前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する、請求項1ないし5の何れか1項に記載の電子情報機器。
A tactile sensation providing unit that vibrates the touch surface of the touch sensor;
The control unit moves the position of the contact detected by the touch sensor while the pressing load detected by the load detection unit does not satisfy the reference or the touch sensor detects a contact outside the predetermined region. Then, the electronic information device according to any one of claims 1 to 5, wherein the tactile sensation providing unit is controlled so as to present a tactile sensation with respect to a pressing target pressing the touch surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010214168A JP5591646B2 (en) | 2010-09-24 | 2010-09-24 | Electronic information equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010214168A JP5591646B2 (en) | 2010-09-24 | 2010-09-24 | Electronic information equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012068976A true JP2012068976A (en) | 2012-04-05 |
JP5591646B2 JP5591646B2 (en) | 2014-09-17 |
Family
ID=46166162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010214168A Expired - Fee Related JP5591646B2 (en) | 2010-09-24 | 2010-09-24 | Electronic information equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5591646B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017021827A (en) * | 2013-11-29 | 2017-01-26 | 株式会社 ハイディープHiDeep Inc. | Control method of virtual touch pad and terminal performing the same |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005196810A (en) * | 2005-03-14 | 2005-07-21 | Hitachi Ltd | Display device equipped with touch panel and information processing method |
JP2008016053A (en) * | 2007-08-29 | 2008-01-24 | Hitachi Ltd | Display device having touch panel |
WO2010058301A2 (en) * | 2008-11-19 | 2010-05-27 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Piezoresistive force sensor integrated in a display |
WO2010073597A1 (en) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | 京セラ株式会社 | Input device |
JP2010198385A (en) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Kyocera Corp | Object display device |
-
2010
- 2010-09-24 JP JP2010214168A patent/JP5591646B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005196810A (en) * | 2005-03-14 | 2005-07-21 | Hitachi Ltd | Display device equipped with touch panel and information processing method |
JP2008016053A (en) * | 2007-08-29 | 2008-01-24 | Hitachi Ltd | Display device having touch panel |
WO2010058301A2 (en) * | 2008-11-19 | 2010-05-27 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Piezoresistive force sensor integrated in a display |
WO2010073597A1 (en) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | 京セラ株式会社 | Input device |
JP2010198385A (en) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Kyocera Corp | Object display device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017021827A (en) * | 2013-11-29 | 2017-01-26 | 株式会社 ハイディープHiDeep Inc. | Control method of virtual touch pad and terminal performing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5591646B2 (en) | 2014-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6546301B2 (en) | Multi-touch device with dynamic haptic effect | |
WO2012114760A1 (en) | Electronic device provided with touch sensor | |
US10795492B2 (en) | Input device and method for controlling input device | |
WO2011024389A1 (en) | Input device | |
JP2011048832A (en) | Input device | |
JP2011048606A (en) | Input device | |
JP2011048685A (en) | Input apparatus | |
JP5718475B2 (en) | Tactile presentation device | |
JP5555612B2 (en) | Tactile presentation device | |
JP5539788B2 (en) | Tactile presentation device | |
JP2016212605A (en) | Electronic apparatus and control method of electronic apparatus | |
JP5497893B2 (en) | Tactile sensation presentation apparatus and control method | |
JP5968588B2 (en) | Electronics | |
JP5243379B2 (en) | Input device | |
JP5591646B2 (en) | Electronic information equipment | |
JP5398640B2 (en) | Tactile presentation device | |
JP2011048833A (en) | Input apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120810 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20120810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120911 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20120830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130701 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130708 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20130802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5591646 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |