JP2012068040A - On-vehicle equipment - Google Patents

On-vehicle equipment Download PDF

Info

Publication number
JP2012068040A
JP2012068040A JP2010210703A JP2010210703A JP2012068040A JP 2012068040 A JP2012068040 A JP 2012068040A JP 2010210703 A JP2010210703 A JP 2010210703A JP 2010210703 A JP2010210703 A JP 2010210703A JP 2012068040 A JP2012068040 A JP 2012068040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
link
seat
destination
road
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010210703A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohiko Kawauchi
友彦 河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2010210703A priority Critical patent/JP2012068040A/en
Publication of JP2012068040A publication Critical patent/JP2012068040A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an on-vehicle equipment capable of offering beneficial information to the user regarding a sunny status during the traveling to a destination.SOLUTION: An on-vehicle navigation 1 predicts a traveling state of the vehicle 5 until reaching the destination and detects the sunny status on every seat of the vehicle 5 in the case a route to the destination is traveled by the vehicle 5 based on the predicted traveling state of the vehicle 5.

Description

本発明は、目的地までの経路を検索する機能を有する車載機器に関する。   The present invention relates to an in-vehicle device having a function of searching for a route to a destination.

従来、車載機器において、目的地までの経路を検索し、得られた経路と、ジャイロスコープや車速パルスを用いた自立航法及びGPSやFM多重を用いた電波航法から推定した自車位置とをマップマッチングして、表示画面上に表示し経路誘導するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, in an in-vehicle device, a route to a destination is searched, and the obtained route is mapped to a self-contained navigation using a gyroscope or a vehicle speed pulse and a vehicle position estimated from a radio navigation using GPS or FM multiplexing. What matches and displays on a display screen and guides a route is known (for example, refer to patent documents 1).

特開2009−85794号公報JP 2009-85794 A

ところで、車両の走行中における、車両の各座席の日当たりの状況(例えば、座席に対して日光が照射される時間)は異なる。ここで、医学的な理由や、健康上の理由等を含む各理由により、車両に搭乗する際、できるだけ日が当たることを避けたいと考える人間も存在する。このため、上述したような目的地までの経路を検索する機能を有する車載機器では、目的地までの走行中における日当たりに関する有益な情報をユーザーに提供したいとするニーズがあった。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、目的地までの走行中における日当たりに関する有益な情報をユーザーに提供可能な車載機器を提供することを目的とする。
By the way, the situation (for example, time when sunlight is irradiated with respect to a seat) of each seat of the vehicle during traveling of the vehicle is different. Here, there are humans who want to avoid the sun as much as possible when boarding a vehicle for various reasons including medical reasons and health reasons. For this reason, in-vehicle devices having a function of searching for a route to the destination as described above have a need to provide users with useful information regarding the sun while traveling to the destination.
This invention is made | formed in view of the situation mentioned above, and it aims at providing the vehicle equipment which can provide a user with the useful information regarding the sunlight in the driving | running | working to the destination.

上記目的を達成するために、本発明は目的地までの経路を検索する機能を有する車載機器において、目的地に至るまでの車両の走行の状況を予測し、予測した前記車両の走行の状況に基づいて、目的地までの経路を前記車両で走行した場合における前記車両の座席ごとの日当たりの状況を算出することを特徴とする。   In order to achieve the above object, the present invention predicts the state of travel of a vehicle up to the destination in an in-vehicle device having a function of searching for a route to the destination, and determines the predicted state of travel of the vehicle. Based on this, the daily situation for each seat of the vehicle when the vehicle travels on the route to the destination is calculated.

また、本発明は、上記発明の車載機器において、目的地までの経路を、現在位置から目的地に向かう連続したリンクとして検出し、各前記リンクを走行した場合における車両の走行の状況に基づいて、各リンクにおける各前記座席の日当たりの状況を算出することにより、目的地までの経路を前記車両で走行した場合における前記車両の前記座席ごとの日当たりの状況を算出することを特徴とする。   Further, according to the present invention, in the in-vehicle device according to the above invention, the route to the destination is detected as a continuous link from the current position to the destination, and the vehicle travels when traveling on each of the links. The daily situation of each seat of the vehicle when the vehicle travels the route to the destination is calculated by calculating the daily situation of each seat on each link.

また、本発明は、上記発明の車載機器において、前記リンクごとに、前記車両が各前記リンクを走行した場合における前記車両の進行方向の方角を対応づけて記憶し、目的地へ向かって前記車両が走行した場合に、前記車両が各前記リンクに至るときの日時を予測すると共に、当該予測に基づいて、各前記リンクに前記車両が至ったときの太陽の方角を検出し、各前記リンクを走行した場合における車両の進行方向の方角と、各前記リンクの走行時における太陽の方角とに基づいて、前記リンクごとに、各前記リンクを走行した場合における前記座席ごとの日当たりの状況を算出することを特徴とする。   Further, according to the present invention, in the in-vehicle device according to the above invention, for each link, a direction in a traveling direction of the vehicle when the vehicle travels the link is stored in association with each other, and the vehicle is directed toward a destination. When the vehicle travels, the date and time when the vehicle reaches each link is predicted, and based on the prediction, the direction of the sun when the vehicle reaches each link is detected. Based on the direction of the traveling direction of the vehicle when traveling and the direction of the sun when traveling on each link, the daily situation for each seat when traveling on each link is calculated for each link. It is characterized by that.

また、本発明は、上記発明の車載機器において、前記車両の進行方向の方角、及び、前記太陽の方角の関係と、前記座席ごとの日当たりの状況と、を対応づけて記憶し、記憶した情報を利用して、各前記リンクを走行した場合における前記車両の進行方向の方角と、各前記リンクの走行時における太陽の方角とに基づいて、各前記リンクを走行した場合における前記座席ごとの日当たりの状況を算出することを特徴とする。   Further, the present invention relates to the information stored in the vehicle-mounted device according to the above-described invention, in which the relationship between the direction of the traveling direction of the vehicle and the direction of the sun is associated with the daily situation for each seat. Based on the direction of the traveling direction of the vehicle when traveling on each link and the direction of the sun when traveling on each link, the per day for each seat when traveling on each link The situation is calculated.

また、本発明は、上記発明の車載機器において、各種情報を表示可能な表示部を備え、前記表示部に、前記座席のそれぞれを明示すると共に、明示された前記座席のそれぞれに対応づけて、各前記座席の日当たりの状況を示す情報を表示することを特徴とする。     Further, the present invention provides a display unit capable of displaying various types of information in the in-vehicle device of the invention, and clearly indicates each of the seats on the display unit, and associates each of the specified seats with each other. Information indicating the daily situation of each of the seats is displayed.

また、本発明は、上記発明の車載機器において、日当たりの状況として、目的地に至るまで前記車両を走行した場合における前記座席ごとの日の当たる度合を算出し、前記表示部に、明示された前記座席のそれぞれと対応づけて、算出した前記座席のそれぞれの日の当たる度合に係る情報を表示することを特徴とする。   Further, according to the present invention, in the in-vehicle device according to the present invention, as the daily situation, the degree of sun exposure for each seat when the vehicle is traveled to the destination is calculated and clearly indicated on the display unit. Information relating to the calculated degree of each day of the seat is displayed in association with each of the seats.

また、本発明は、上記発明の車載機器において、日当たりの状況として、目的地に至るまで前記車両を走行した場合における前記座席ごとの日の当たる度合の高さの順序を算出し、前記表示部に、明示された前記座席のそれぞれと対応づけて、算出した前記座席のそれぞれの日の当たる度合の高さの順序を示す情報を表示することを特徴とする。   Further, in the in-vehicle device of the above invention, the present invention calculates an order of the degree of sun exposure for each of the seats when the vehicle travels to a destination as a daily situation, and the display unit In addition, information indicating the order of height of the calculated degree of each day of the seat is displayed in association with each of the specified seats.

また、本発明は、上記発明の車載機器において、前記表示部に、明示された前記座席のそれぞれと対応づけて、一端が現在位置を示し、他端が目的地を示すバーを表示すると共に、前記バーを、現在位置から目的地への距離に応じて複数の領域に区分けし、各領域に対応する道路を走行した場合における各座席の日当たりの状況に対応させて、各領域の表示態様を変更することを特徴とする。   Further, in the in-vehicle device according to the present invention, in the in-vehicle device according to the invention, the display unit displays a bar indicating one of the current positions and the other end indicating a destination in association with each of the specified seats. The bar is divided into a plurality of areas according to the distance from the current position to the destination, and the display mode of each area is set according to the daily situation of each seat when traveling on the road corresponding to each area. It is characterized by changing.

また、本発明は、上記発明の車載機器において、前記表示部に、明示された前記座席のそれぞれと対応づけて、一端が現在位置を示し、他端が目的地を示すバーを表示すると共に、前記バーを、現在位置から目的地へ至る経路上の所定の地点ごとに、前記所定の地点のそれぞれに至ると予測される日時に応じて複数の領域に区分けし、各領域に対応する道路を走行した場合における各座席の日当たりの状況に対応させて、各領域の表示態様を変更することを特徴とする。   Further, in the in-vehicle device according to the present invention, in the in-vehicle device according to the invention, the display unit displays a bar indicating one of the current positions and the other end indicating a destination in association with each of the specified seats. The bar is divided into a plurality of areas for each predetermined point on the route from the current position to the destination according to the date and time predicted to reach each of the predetermined points, and roads corresponding to the respective areas are The display mode of each area is changed according to the daily situation of each seat when traveling.

また、本発明は、上記発明の車載機器において、目的地までの経路に、高速道路又はバイパス道路を含む所定の直線道路が含まれているか否かを判別し、含まれている場合は、目的地までの経路を前記車両で走行した場合における前記車両の座席ごとの日当たりの状況を算出することを特徴とする。   Further, the present invention determines whether or not a predetermined straight road including a highway or a bypass road is included in the route to the destination in the in-vehicle device of the above invention. When the vehicle travels on a route to the ground, the daily situation for each seat of the vehicle is calculated.

また、本発明は、上記発明の車載機器において、目的地までの経路を前記車両で走行した場合における前記車両の前記座席ごとの日当たりの状況の算出に当たり、少なくとも、目的地までの経路に含まれる道路の各道路長、各道路の渋滞度、各道路を走行時の天気、及び、各道路沿いに高い建物が存在するか否か、のいずれかの情報を加味して、前記車両の前記座席ごとの日当たりの状況の算出することを特徴とする。   Further, in the in-vehicle device according to the invention, the present invention includes at least the route to the destination when calculating the daily situation for each seat of the vehicle when the vehicle travels the route to the destination. The seat of the vehicle in consideration of any information of the length of each road, the degree of congestion on each road, the weather when traveling on each road, and whether or not there is a high building along each road It is characterized by calculating the daily situation for each.

また、本発明は、上記発明の車載機器において、前記車両の走行履歴に関する情報を記憶し、目的地が設定されていない場合は、前記車両の走行履歴に関する情報に基づいて、複数の目的地の候補を設定し、設定した目的地の候補のそれぞれについて、各目的地の候補に向かって車両を走行した場合における走行の状況を予測し、予測した前記車両の走行の状況に基づいて、目的地の候補までの経路を前記車両で走行した場合における前記車両の座席ごとの日当たりの状況を算出することを特徴とする。   In the in-vehicle device of the present invention, the present invention stores information related to the travel history of the vehicle, and when a destination is not set, based on the information related to the travel history of the vehicle, a plurality of destinations are stored. A candidate is set, and for each of the set destination candidates, a driving situation is predicted when the vehicle is driven toward each destination candidate, and the destination is determined based on the predicted driving situation of the vehicle. When the vehicle travels on the route to the candidate, the daily situation for each seat of the vehicle is calculated.

本発明によれば、目的地までの走行中における日当たりに関する有益な情報をユーザーに提供できる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the useful information regarding the sunlight during driving | running | working to the destination can be provided to a user.

第1実施形態に係る車載ナビゲーションの機能的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of the vehicle-mounted navigation which concerns on 1st Embodiment. 車両の方角を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the direction of a vehicle. 車載ナビゲーションの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of a vehicle-mounted navigation. 車両の座席の状態を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the state of the seat of a vehicle. 太陽の方角を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the direction of the sun. 太陽位置角度を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a sun position angle. 位置関係パターンのそれぞれを示す図である。It is a figure which shows each of a positional relationship pattern. 日光ポイントテーブルを示す図である。It is a figure which shows a sunlight point table. リンクパターンテーブルを示す図である。It is a figure which shows a link pattern table. メイン画面を示す図である。It is a figure which shows a main screen. 前部右座席情報バーを拡大して示す図である。It is a figure which expands and shows a front right seat information bar. 現在位置から目的地に至るまでの推奨経路を構成する一連のリンクの一例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically an example of a series of links which comprise the recommended path | route from a present position to the destination. リンクパターンテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a link pattern table. 到着時刻テーブルを示す図である。It is a figure which shows an arrival time table. 第2実施形態に係る車載ナビゲーションの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the vehicle-mounted navigation which concerns on 2nd Embodiment. 第3実施形態に係る情報処理システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the information processing system which concerns on 3rd Embodiment. 係数テーブルを示す図である。It is a figure which shows a coefficient table. 補正リンクパターンテーブルを示す図である。It is a figure which shows a correction | amendment link pattern table. 第4実施形態に係る座席別情報表示画面を示す図である。It is a figure which shows the information display screen classified by seat which concerns on 4th Embodiment.

以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
<第1実施形態>
図1は、第1実施形態に係る車載ナビゲーション装置1(車載機器)の機能的構成を示すブロック図である。
車載ナビゲーション装置1は、車両5に設けられた装置であり、後述するように、指定された目的地までの推奨経路を検索する経路検索機能、及び、検索した推奨経路を車両5が走行するように経路誘導する経路誘導機能を備えている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
<First Embodiment>
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of an in-vehicle navigation device 1 (in-vehicle device) according to the first embodiment.
The in-vehicle navigation device 1 is a device provided in the vehicle 5, and, as will be described later, a route search function for searching for a recommended route to a specified destination, and the vehicle 5 traveling on the searched recommended route. It has a route guidance function to guide routes.

図1に示すように、車載ナビゲーション装置1は、制御部10と、絶対位置検出部11と、相対方位検出部12と、表示部13と、入力部14と、記憶部15とを備えている。
制御部10は、車載ナビゲーション装置1の各部を中枢的に制御するものであり、CPUやROM、RAM、その他周辺回路を備えている。制御部10は、RTC(不図示)に接続されており、RTCからの入力値に基づいて、現在の日時(日付、時刻)を計時可能である。
絶対位置検出部11は、GPS衛星から送られてくるGPS電波をGPSアンテナやレシーバーなどで受信し、GPS電波に重畳されたGPS信号から、車両5の絶対的な位置を算出し、制御部10に出力する。
相対方位検出部12は、ジャイロセンサー等を使って、車両5の相対的な方位を検出し、制御部10に出力する。
表示部13は、液晶表示パネル等の表示パネル13aを備え、制御部10の制御の下、表示パネル13aにナビゲーションのための地図等の各種情報を表示する。
入力部14は、車載ナビゲーション装置1に設けられた操作スイッチ14aと、表示部13の表示パネル13aに重ねて配設されたタッチパネル14bとを備え、ユーザーの操作スイッチ14aや、タッチパネル14bに対する操作を検出し、制御部10に出力する。
記憶部15は、ハードディスクや、フラッシュメモリー等の不揮発性メモリーを備え、各種データを書き換え可能に記憶する。記憶部15には、地図データベース20と、経路検索用データ21とが記憶されている。
As shown in FIG. 1, the in-vehicle navigation device 1 includes a control unit 10, an absolute position detection unit 11, a relative orientation detection unit 12, a display unit 13, an input unit 14, and a storage unit 15. .
The control unit 10 centrally controls each unit of the in-vehicle navigation device 1 and includes a CPU, a ROM, a RAM, and other peripheral circuits. The control unit 10 is connected to an RTC (not shown), and can count the current date and time (date, time) based on an input value from the RTC.
The absolute position detection unit 11 receives a GPS radio wave transmitted from a GPS satellite by a GPS antenna, a receiver, or the like, calculates an absolute position of the vehicle 5 from a GPS signal superimposed on the GPS radio wave, and controls the control unit 10. Output to.
The relative azimuth detection unit 12 detects the relative azimuth of the vehicle 5 using a gyro sensor or the like, and outputs the relative azimuth to the control unit 10.
The display unit 13 includes a display panel 13 a such as a liquid crystal display panel, and displays various information such as a map for navigation on the display panel 13 a under the control of the control unit 10.
The input unit 14 includes an operation switch 14a provided in the in-vehicle navigation device 1 and a touch panel 14b disposed on the display panel 13a of the display unit 13, and allows the user to operate the operation switch 14a and the touch panel 14b. Detect and output to the control unit 10.
The storage unit 15 includes a hard disk and a non-volatile memory such as a flash memory, and stores various data in a rewritable manner. The storage unit 15 stores a map database 20 and route search data 21.

地図データベース20は、地図に関するデータであり、車両5の現在位置を表示する際や、後述する経路誘導時に表示部13の表示パネル13aに表示される表示用の地図に係るデータや、地図上の道路や施設等の情報に関するデータ等を含んでいる。   The map database 20 is data relating to a map, and data related to a display map displayed on the display panel 13a of the display unit 13 when displaying the current position of the vehicle 5 or when guiding a route to be described later, Includes data on roads and facilities.

経路検索用データ21は、所定単位で区分された区間経路(リンク)に関するリンクデータ、及び、交差点(ノード)に関するノードデータを備えている。
リンクデータには、各リンクに対応する道路の道路種別や、道路幅、道路長、車線数、一方通行か否か、制限速度等に関する情報や、各リンクのリンクコストを示す情報が含まれている。各リンクのリンクコストは、リンク長やリンクの種別、平均旅行時間などから算出される。
また、経路検索用データ21には、各リンクについて、リンクに対応する道路の位置情報(少なくとも、リンクに対応する道路の入口地点の位置を含む情報)が含まれている。
また、経路検索用データ21には、各リンクについて、各リンクに対応する道路が、高速道路、又は、バイパス道路であるか否かを示す情報が含まれている。
さらに、本実施形態では、経路検索用データ21には、リンクのそれぞれについて、車両5が各リンクに対応する道路を走行した場合における車両5の方角を示すデータが含まれている。本実施形態における「車両5の方角」とは、北を基準とした車両5の進行方向の角度(より具体的には、方位(東西南北)が規定された仮想平面に、車両5を仮想的に配置した場合において、車両5を端点として北方向へ延びる仮想的な半直線に対する、車両5を端点として進行方向へ延びる半直線の時計回りの角度)であるものとする。
The route search data 21 includes link data related to section routes (links) divided in predetermined units, and node data related to intersections (nodes).
The link data includes information on the road type, road width, road length, number of lanes, one-way traffic, speed limit, etc. for each link, and information indicating the link cost of each link. Yes. The link cost of each link is calculated from the link length, link type, average travel time, and the like.
Also, the route search data 21 includes, for each link, road position information corresponding to the link (at least information including the position of the entrance point of the road corresponding to the link).
Further, the route search data 21 includes information indicating whether the road corresponding to each link is an expressway or a bypass road for each link.
Further, in the present embodiment, the route search data 21 includes data indicating the direction of the vehicle 5 when the vehicle 5 travels on a road corresponding to each link for each link. In the present embodiment, the “direction of the vehicle 5” means that the vehicle 5 is virtually displayed on a virtual plane in which the direction of travel of the vehicle 5 with respect to the north is defined (more specifically, the direction (east, west, north, south) is defined). In this case, it is assumed that the rotation angle of the half line extending in the traveling direction with the vehicle 5 as an end point is a clockwise angle) with respect to the virtual half line extending in the north direction with the vehicle 5 as an end point.

図2は、車両5の方角を説明するために、東西南北が規定された平面上に車両5を仮想的に配置した様子を模式的に示す図であり、(A)は一の例を、(B)は他の例を示している。
図2(A)を参照し、車両5を端点として北方向へ延びる仮想的な半直線X1と、車両5を端点として進行方向へ延びる半直線Y1との関係が、図2(A)に示す状態であるものとすると、半直線X1に対する半直線Y1の時計回りの角度α1が、車両5の方角に該当する。
また、図2(B)を参照し、車両5を端点として北方向へ延びる仮想的な半直線X2と、車両5を端点として進行方向へ延びる半直線Y2との関係が、図2(B)に示す状態であるものとすると、半直線X2に対する半直線Y2の時計回りの角度α2が、車両5の方角に該当する。
FIG. 2 is a diagram schematically illustrating a state in which the vehicle 5 is virtually arranged on a plane in which east, west, south, and north are defined in order to explain the direction of the vehicle 5, and FIG. (B) shows another example.
Referring to FIG. 2A, the relationship between a virtual half line X1 extending in the north direction with the vehicle 5 as an end point and a half line Y1 extending in the traveling direction with the vehicle 5 as an end point is shown in FIG. Assuming that the vehicle is in the state, the clockwise angle α1 of the half line Y1 with respect to the half line X1 corresponds to the direction of the vehicle 5.
Further, referring to FIG. 2B, the relationship between a virtual half line X2 extending in the north direction with the vehicle 5 as an end point and a half line Y2 extending in the traveling direction with the vehicle 5 as an end point is shown in FIG. If the vehicle is in the state shown in FIG. 2, the clockwise angle α2 of the half line Y2 with respect to the half line X2 corresponds to the direction of the vehicle 5.

この経路検索用データ21は、経路検索機能の実行時に利用される。
経路検索機能は、ユーザーにより、入力部14の操作スイッチ14aやタッチパネル14bによって目的地が指定された上で、当該目的地までの経路の検索が指示されたことをトリガーとして実行される。
経路検索機能の実行時、制御部10は、経路検索用データ21に基づいて、現在位置から目的地に至るまでの連続したリンクにおいて、各リンクのリンクコストの総和が最小になるような経路を推奨経路として検索する。
さらに、制御部10は、推奨経路の検索後、表示部13の表示パネル13aに表示された地図上に、車両5の現在位置、及び、車両5が走行すべき経路を明示し、車両5の運転手に対して経路誘導を行う。経路誘導中、制御部10は、相対方位検出部12の検出値に基づいて自律航法により算出した自車位置を、絶対位置検出部11により検出された自車位置により補正するハイブリッド航法により、高精度に求めた自車位置を算出し、算出した自車位置に基づいて、車両5の現在位置を地図上に明示しつつ、経路誘導を行う。
なお、本実施形態では、制御部10は、経路検索用データ21のリンクデータに基づいて、車両5が、現在位置から所定の経路を経由して所定の位置に至った場合に、当該所定の位置に車両5が到着する時刻を予測することが可能である。
This route search data 21 is used when the route search function is executed.
The route search function is executed when a user designates a destination with the operation switch 14a or the touch panel 14b of the input unit 14 and then instructs to search for a route to the destination.
When executing the route search function, the control unit 10 selects a route based on the route search data 21 so that the total link cost of each link is minimized in the continuous links from the current position to the destination. Search as a recommended route.
Further, after searching for the recommended route, the control unit 10 clearly indicates the current position of the vehicle 5 and the route on which the vehicle 5 should travel on the map displayed on the display panel 13a of the display unit 13. Route guidance to the driver. During the route guidance, the control unit 10 uses the hybrid navigation that corrects the own vehicle position calculated by the autonomous navigation based on the detection value of the relative direction detection unit 12 by the own vehicle position detected by the absolute position detection unit 11. The vehicle position obtained with high accuracy is calculated, and route guidance is performed based on the calculated vehicle position while clearly showing the current position of the vehicle 5 on the map.
Note that in the present embodiment, the control unit 10 performs the predetermined processing when the vehicle 5 reaches a predetermined position from the current position via a predetermined route based on the link data of the route search data 21. The time when the vehicle 5 arrives at the position can be predicted.

ところで、車両5の走行中、車両5の走行方向と、太陽の位置との関係で、車両5の各座席の日当たりの状況(例えば、座席に対して日光が照射される時間の累計)は異なる。ここで、医学的な理由や、健康上の理由等を含む理由により、車両5に搭乗する際、できるだけ日が当たることを避けたいと考える人間も存在する。
これを踏まえ、本実施形態に係る車載ナビゲーション装置1は、目的地までの走行中における座席ごとの日当たりに関する有益な情報(以下、単に「日当たり情報」という)を表示部13の表示パネル13aに表示することによって、日当たり情報をユーザーに提供し、これにより、ユーザーの利便性を向上している。
以下、車載ナビゲーション装置1の動作について詳述する。
By the way, while the vehicle 5 is traveling, the daily situation of each seat of the vehicle 5 (for example, the total time during which sunlight is applied to the seat) differs depending on the relationship between the traveling direction of the vehicle 5 and the position of the sun. . Here, for reasons including medical reasons, health reasons, and the like, there are people who want to avoid getting the sun as much as possible when boarding the vehicle 5.
Based on this, the in-vehicle navigation device 1 according to the present embodiment displays useful information on the sun for each seat while traveling to the destination (hereinafter simply referred to as “sunlight information”) on the display panel 13a of the display unit 13. By providing the user with daily information, the convenience of the user is improved.
Hereinafter, the operation of the in-vehicle navigation device 1 will be described in detail.

図3は、日当たり情報を表示部13の表示パネル13aに表示する際の車載ナビゲーション装置1の動作を示すフローチャートである。
なお、図3のフローチャートが示す動作の前提として、ユーザーが、所定の目的地を指示した上で、当該目的地までの推奨経路の検索を指示しているものとする。
また、本実施形態では、車載ナビゲーション装置1が搭載された車両5には、以下のように座席が設けられているものとする。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the in-vehicle navigation device 1 when displaying the sunlight information on the display panel 13 a of the display unit 13.
As a premise of the operation shown in the flowchart of FIG. 3, it is assumed that the user instructs a search for a recommended route to the destination after instructing a predetermined destination.
In the present embodiment, the vehicle 5 on which the in-vehicle navigation device 1 is mounted is provided with a seat as follows.

図4は、車載ナビゲーション装置1が搭載された車両5の座席の態様を模式的に示す図である。
図4に示すように、車両5の内部には、前部座席の右部に設けられた前部右座席FR(本実施形態では、運転席に該当)と、前部座席の左部に設けられた前部左座席FL(助手席に該当)と、後部座席の右部に設けられた後部右座席RRと、後部座席の左部に設けられた後部左座席RLと、がそれぞれ設けられている。
また、車両5において、前部座席の前方にはフロントガラス25が、前部右座席FRの右方には前部右サイドガラス26が、前部左座席FLの左方には前部左サイドガラス27が、後部右座席RRの右方には後部右サイドガラス28が、後部左座席RLの左方には後部左サイドガラス29が、前部座席の後方にはリアガラス30がそれぞれ設けられており、これらガラスを介して車両5の各座席に日が当たる構成となっている。
なお、車両5の向きと、太陽の位置との関係によっては、日が当たる座席と、日が当たらない座席とが現出する。
FIG. 4 is a diagram schematically illustrating a seat mode of the vehicle 5 on which the vehicle-mounted navigation device 1 is mounted.
As shown in FIG. 4, in the vehicle 5, a front right seat FR (corresponding to a driver seat in the present embodiment) provided at the right portion of the front seat and a left portion of the front seat are provided. A front left seat FL (corresponding to a passenger seat), a rear right seat RR provided in the right part of the rear seat, and a rear left seat RL provided in the left part of the rear seat, respectively. Yes.
Further, in the vehicle 5, the windshield 25 is in front of the front seat, the front right side glass 26 is on the right side of the front right seat FR, and the front left side glass 27 is on the left side of the front left seat FL. However, a rear right side glass 28 is provided to the right of the rear right seat RR, a rear left side glass 29 is provided to the left of the rear left seat RL, and a rear glass 30 is provided behind the front seat. It is the structure which hits each seat of the vehicle 5 via this.
Depending on the relationship between the direction of the vehicle 5 and the position of the sun, a seat where the sun strikes and a seat where the sun does not appear appear.

図3を参照し、まず、車載ナビゲーション装置1の制御部10は、ユーザーによって、日当たり情報の表示が指示されたか否かを監視する(ステップSA1)。
本実施形態に係る車載ナビゲーション装置1は、日当たり情報の表示を指示するためのタッチパネル14bを利用したユーザーインターフェースが設けられており、ユーザーは、当該ユーザーインターフェースを利用して、当該指示を実行可能である。なお、車載ナビゲーション装置1に、当該指示を行うための操作スイッチ14aを設ける構成としてもよい。
日当たり情報の表示が指示された場合(ステップSA1:YES)、制御部10は、推奨経路の検索が終了しているか否かを判別する(ステップSA2)。
推奨経路の検索が終了している場合(ステップSA2:YES)、制御部10は、以下の初期設定を行う(ステップSA3)。
With reference to FIG. 3, first, the control unit 10 of the in-vehicle navigation device 1 monitors whether or not the user has instructed the display of the daily information (step SA1).
The in-vehicle navigation device 1 according to the present embodiment is provided with a user interface using the touch panel 14b for instructing display of the daily information, and the user can execute the instruction using the user interface. is there. In addition, it is good also as a structure which provides the operation switch 14a for performing the said instruction | indication in the vehicle-mounted navigation apparatus 1. FIG.
When the display of the daily information is instructed (step SA1: YES), the control unit 10 determines whether or not the search for the recommended route is finished (step SA2).
When the search for the recommended route has been completed (step SA2: YES), the control unit 10 performs the following initial setting (step SA3).

まず、変数hfr、変数hfl、変数hrr、及び、変数hrlのそれぞれに、「0」を格納する。これら変数は、以下の値を格納することを目的としてプログラム上に定義された変数を、説明の便宜を考慮して概念的に表現するものである。
変数hfrは、前部右座席FRに付与される日光ポイントを格納する変数である。この日光ポイントは、詳細は後述するが、各座席に対する日の当たる度合を数値化したポイントであり、付与された日光ポイントが高い座席ほど、日の当たる度合が高く、一方、付与された日光ポイントが低い座席ほど、日の当たる度合が低い。「日の当たる度合」とは、目的地まで車両5が走行した場合に、日が当たっている時間の長さの度合(正確な時間の長さに基づくものではなく、後述するが、ある程度の客観的な正確性を持って算出される時間の長さに基づくもの)を概念的に表現したものである。
同様に、変数hfl、変数hrr、及び、変数hrlは、それぞれ、前部左座席FL、後部右座席RR、及び、後部左座席RLに付与される日光ポイントを格納する変数である。
First, “0” is stored in each of the variable hfr, the variable hfl, the variable hrr, and the variable hrl. These variables conceptually represent variables defined on the program for the purpose of storing the following values in consideration of the convenience of explanation.
The variable hfr is a variable for storing a sunlight point given to the front right seat FR. As will be described in detail later, this daylight point is a point obtained by quantifying the degree of sun exposure for each seat. The higher the daylight points granted, the higher the degree of sun exposure. The lower the seat, the lower the exposure. The “degree of sun exposure” is the degree of the length of time that the sun hits when the vehicle 5 travels to the destination (not based on the exact length of time, but will be described later, This is a conceptual representation of a system based on the length of time calculated with objective accuracy.
Similarly, the variable hfl, the variable hrr, and the variable hrl are variables for storing sunlight points given to the front left seat FL, the rear right seat RR, and the rear left seat RL, respectively.

また、ステップSA3において、制御部10は、変数nに、推奨経路に含まれるリンクの総数を示す値を格納する。上述したように、推奨経路は、車両5の現在位置から目的地に至る連続したリンクによって形成された経路であり、制御部10は、検索した推奨経路に含まれるリンクの総数をカウントし、カウントしたリンクの総数を示す値を変数nに格納する。   In step SA3, the control unit 10 stores a value indicating the total number of links included in the recommended route in the variable n. As described above, the recommended route is a route formed by continuous links from the current position of the vehicle 5 to the destination, and the control unit 10 counts the total number of links included in the searched recommended route. A value indicating the total number of links obtained is stored in the variable n.

また、ステップSA3において、制御部10は、変数iに「0」を格納する。
ここで、以下の説明において、推奨経路に含まれるリンクを、適宜、リンク(i)として表現する。なお、リンクの総数を示す値が変数nに格納されているため、変数iは、「0」〜「n−1」までの値をとる。そして、車両5の現在位置に最も近いリンクがリンク(0)であり、目的地に向かって順に、リンク(1)、リンク(2)と、変数iの値が「1」ずつ増えていき、目的地に最も近いリンクは、リンク(n−1)である。
In step SA3, the control unit 10 stores “0” in the variable i.
Here, in the following description, the link included in the recommended route is appropriately expressed as link (i). Since the value indicating the total number of links is stored in the variable n, the variable i takes a value from “0” to “n−1”. The link closest to the current position of the vehicle 5 is the link (0), and in order toward the destination, the value of the link (1), the link (2), and the variable i increases by “1”. The link closest to the destination is link (n-1).

以上のような初期設定を行った後、制御部10は、リンク(i)を以下のステップSA4〜ステップSA13に係る処理を実行するべき処理対象のリンクとして特定する(ステップSA4)。すなわち、以下のステップSA4〜ステップSA13の処理は、推奨経路に含まれるリンク(0)〜リンク(n−1)のそれぞれに対して実行される。
以下の説明において、ステップSA4で処理対象のリンクとして特定されたリンクを、適宜、「処理対象リンク」と表現することがあるものとする。
After performing the initial setting as described above, the control unit 10 identifies the link (i) as a processing target link on which the processes according to the following steps SA4 to SA13 are to be executed (step SA4). That is, the following processing of step SA4 to step SA13 is executed for each of link (0) to link (n-1) included in the recommended route.
In the following description, the link specified as the processing target link in step SA4 may be appropriately expressed as a “processing target link”.

次いで、制御部10は、経路検索用データ21を参照し(ステップSA5)、車両5が処理対象リンクに対応する道路を走行した場合における車両5の方角を取得する(ステップSA6)。上述したように、経路検索用データ21には、リンクのそれぞれについて、車両5が各リンクに対応する道路を走行した場合における車両5の方角を示すデータが含まれている。
次いで、制御部10は、経路検索用データ21を参照し、車両5が目的地に向かって走行した場合に、処理対象リンクに対応する道路に到着する日時(以下、「処理対象リンク到着日時」という)を算出する(ステップSA7)。なお、ステップSA7で算出する処理対象リンク到着日時は、処理対象リンクに対応する道路の入口地点に到着する日時でもよいが、例えば、処理対象リンクに対応する道路の中間地点に到着する日時としてもよい。
Next, the control unit 10 refers to the route search data 21 (step SA5), and acquires the direction of the vehicle 5 when the vehicle 5 travels on the road corresponding to the processing target link (step SA6). As described above, the route search data 21 includes data indicating the direction of the vehicle 5 when the vehicle 5 travels on a road corresponding to each link for each link.
Next, the control unit 10 refers to the route search data 21, and when the vehicle 5 travels toward the destination, the date and time of arrival on the road corresponding to the processing target link (hereinafter “processing target link arrival date and time”). (Step SA7). Note that the processing target link arrival date and time calculated in step SA7 may be the date and time of arrival at the entrance point of the road corresponding to the processing target link. Good.

次いで、制御部10は、車両5が処理対象リンクに対応する道路に到着したときにおける太陽の方角を算出する(ステップSA8)。
本実施形態における「太陽の方角」とは、北を基準とした太陽の2次元的な方角(より詳細には、方位(東西南北)が規定された仮想平面に、車両5、及び、太陽を仮想的に配置した場合において、車両5を端点として北方向へ延びる仮想的な半直線に対する、車両5を端点として太陽へ向かって延びる仮想的な半直線の時計回りの角度)のことである。
Next, the control unit 10 calculates the direction of the sun when the vehicle 5 arrives on the road corresponding to the processing target link (step SA8).
The “sun direction” in the present embodiment refers to the two-dimensional direction of the sun relative to the north (more specifically, the vehicle 5 and the sun on a virtual plane in which the direction (east, west, south, and north) is defined. In the case of virtual placement, it is a clockwise angle of a virtual half line extending toward the sun with the vehicle 5 as an end point relative to a virtual half line extending in the north direction with the vehicle 5 as an end point.

図5は、太陽の方角を説明するために、東西南北が規定された平面上に、車両5、及び、太陽を仮想的に配置した様子を模式的に示す図であり、(A)は一の例を、(B)は他の例を示している。
図5(A)を参照し、車両5を端点として北方向へ延びる仮想的な半直線X3と、車両5を端点として太陽へ向かって延びる半直線Y3との関係が、図5(A)に示す状態であるものとすると、半直線X3に対する半直線Y3の時計回りの角度α3が、車両5の方角に該当する。
また、図5(B)を参照し、車両5を端点として北方向へ延びる仮想的な半直線X4と、車両5を端点として太陽へ向かって延びる半直線Y4との関係が、図5(B)に示す状態であるものとすると、半直線X4に対する半直線Y4の時計回りの角度α4が、車両の方角に該当する。
なお、地球上の1の地点における太陽の方角は、当該1の地点の位置(緯度、経度)、及び、日時(日付、時刻)により、一意に定まる。これを踏まえ、本実施形態では、位置情報と、日時とに基づいて、太陽の方角を算出するアルゴリズムを有するプログラムがROMに記憶されている。そして、ステップSA8では、制御部10は、経路検索用データ21を参照し、処理対象リンクに対応する道路の位置(道路の入口地点の位置)を取得した上で、取得した道路の位置を示す情報と、ステップSA7で算出した処理対象リンク到着日時とに基づいて、当該プログラムを利用して、太陽の方角を算出する。
FIG. 5 is a diagram schematically showing a state in which the vehicle 5 and the sun are virtually arranged on a plane in which east, west, south, and north are defined in order to explain the direction of the sun. (B) shows another example.
Referring to FIG. 5A, the relationship between a virtual half line X3 extending northward with vehicle 5 as an end point and a half line Y3 extending toward the sun with vehicle 5 as an end point is shown in FIG. Assuming that this is the state shown, the clockwise angle α3 of the half line Y3 with respect to the half line X3 corresponds to the direction of the vehicle 5.
Further, referring to FIG. 5B, the relationship between a virtual half line X4 extending northward with vehicle 5 as an end point and a half line Y4 extending toward the sun with vehicle 5 as an end point is shown in FIG. ), The clockwise angle α4 of the half line Y4 with respect to the half line X4 corresponds to the direction of the vehicle.
The direction of the sun at one point on the earth is uniquely determined by the position (latitude, longitude) of the one point and the date and time (date, time). Based on this, in the present embodiment, a program having an algorithm for calculating the direction of the sun based on the position information and the date and time is stored in the ROM. In step SA8, the control unit 10 refers to the route search data 21, acquires the position of the road corresponding to the processing target link (the position of the entrance point of the road), and then indicates the acquired position of the road. Based on the information and the processing target link arrival date and time calculated in step SA7, the sun direction is calculated using the program.

次いで、制御部10は、ステップSA6で取得した車両5の方角と、ステップSA8で算出した太陽の方角とに基づいて、車両5が処理対象リンクに対応する道路に至った場合における太陽位置角度を算出する(ステップSA9)。   Next, based on the direction of the vehicle 5 acquired in step SA6 and the direction of the sun calculated in step SA8, the control unit 10 determines the solar position angle when the vehicle 5 reaches the road corresponding to the processing target link. Calculate (step SA9).

図6は、太陽位置角度について説明するための図であり、(A)は、車両5と太陽とを同一平面上に配置した様子を模式的に示した一の例であり、(B)は他の例である。
太陽位置角度とは、車両5の進行方向に対する、太陽の位置の相対的な角度のことであり、より具体的には、方位(東西南北)が規定された仮想平面に、車両5、及び、太陽を仮想的に配置した場合において、車両5を端点として進行方向へ延びる仮想的な半直線に対する、車両5を端点として太陽へ向かって延びる仮想的な半直線の時計回りの角度のことである。
図6(A)を参照し、車両5を端点として進行方向へ延びる仮想的な半直線X5と、車両5を端点として太陽へ向かって延びる半直線Y5との関係が、図6(A)に示す状態であるものとすると、半直線X5に対する半直線Y5の時計回りの角度α5が、太陽位置角度に該当する。
また、図6(B)を参照し、車両5を端点として進行方向へ延びる仮想的な半直線X6と、車両5を端点として太陽へ向かって延びる半直線Y6との関係が、図6(B)に示す状態であるものとすると、半直線X6に対する半直線Y6の時計回りの角度α6が、太陽位置角度に該当する。
このように、太陽位置角度は、車両5を端点として進行方向へ延びる仮想的な半直線に対する、車両5を端点として太陽へ向かって延びる仮想的な半直線の時計回りの角度のことであるため、太陽位置角度が0°、及び、360°付近のときは、太陽は車両5の略前方に位置し、太陽位置角度が0°〜180°のときは、太陽は車両5の進行方向に向かって右側に位置し、太陽位置角度が180°付近のときは、太陽は車両5の略後方に位置し、太陽位置角度が180°〜360°のときは、太陽は車両5の進行方向に向かって左側に位置することとなる。
FIG. 6 is a diagram for explaining the sun position angle. FIG. 6A is an example schematically showing a state in which the vehicle 5 and the sun are arranged on the same plane, and FIG. Another example.
The sun position angle is a relative angle of the position of the sun with respect to the traveling direction of the vehicle 5, and more specifically, the vehicle 5 and the virtual plane in which the azimuth (east, west, south, and north) is defined In the case where the sun is virtually arranged, it is a clockwise angle of a virtual half line extending toward the sun with the vehicle 5 as an end point with respect to a virtual half line extending in the traveling direction with the vehicle 5 as an end point. .
Referring to FIG. 6A, the relationship between a virtual half line X5 extending in the traveling direction with vehicle 5 as an end point and a half line Y5 extending toward the sun with vehicle 5 as an end point is shown in FIG. If it is in the state shown, the clockwise angle α5 of the half line Y5 with respect to the half line X5 corresponds to the sun position angle.
6B, the relationship between a virtual half line X6 extending in the traveling direction with the vehicle 5 as an end point and a half line Y6 extending toward the sun with the vehicle 5 as an end point is shown in FIG. ), The clockwise angle α6 of the half line Y6 with respect to the half line X6 corresponds to the sun position angle.
As described above, the sun position angle is a clockwise angle of a virtual half line extending toward the sun with the vehicle 5 as an end point with respect to a virtual half line extending in the traveling direction with the vehicle 5 as an end point. When the sun position angle is near 0 ° and 360 °, the sun is located approximately in front of the vehicle 5, and when the sun position angle is 0 ° to 180 °, the sun is directed in the traveling direction of the vehicle 5. When the sun position angle is near 180 °, the sun is located substantially behind the vehicle 5, and when the sun position angle is 180 ° to 360 °, the sun is directed in the traveling direction of the vehicle 5. Will be located on the left side.

さて、前掲図3を参照し、ステップSA9において太陽位置角度を算出した後、制御部10は、算出した太陽位置角度に基づいて、位置関係パターンP1〜P8のうち、処理対象リンクにおける車両5と太陽との位置関係とがいずれのパターンに該当するのかを特定する(ステップSA10)   Now, referring to FIG. 3 described above, after calculating the sun position angle in step SA9, the control unit 10 selects the vehicle 5 in the processing target link from among the positional relationship patterns P1 to P8 based on the calculated sun position angle. Which pattern corresponds to the positional relationship with the sun (step SA10)

図7は、位置関係パターンP1〜P8における車両5と、太陽との位置関係を模式的に示す図であり、(A)は位置関係パターンP1を、(B)は位置関係パターンP2を、(C)は位置関係パターンP3を、(D)は位置関係パターンP4を、(E)は位置関係パターンP5を、(F)は位置関係パターンP6を、(G)は位置関係パターンP7を、(H)は位置関係パターンP8を、それぞれ示している。   FIG. 7 is a diagram schematically showing the positional relationship between the vehicle 5 and the sun in the positional relationship patterns P1 to P8. (A) shows the positional relationship pattern P1, (B) shows the positional relationship pattern P2, ( (C) is a positional relationship pattern P3, (D) is a positional relationship pattern P4, (E) is a positional relationship pattern P5, (F) is a positional relationship pattern P6, (G) is a positional relationship pattern P7, ( H) shows the positional relationship pattern P8.

図7(A)に示すように、位置関係パターンP1は、太陽が、車両5の略前方(進行方向)に位置するような、太陽と、車両5との位置関係を示している。ステップSA10では、制御部10は、太陽位置角度が0°〜22.5°又は337.5°〜360°の範囲にある場合に、処理対象リンクにおける車両5と太陽との位置関係が、位置関係パターンP1に該当すると特定する。
また、図7(B)に示すように、位置関係パターンP2は、太陽が、車両5の進行方向に向かって左斜め前に位置するような、太陽と、車両5との位置関係を示している。ステップSA10では、制御部10は、太陽位置角度が292.5°〜337.5°の範囲にある場合に、処理対象リンクにおける車両5と太陽との位置関係が、位置関係パターンP2に該当すると特定する。
また、図7(C)に示すように、位置関係パターンP3は、太陽が、車両5の略左に位置するような、太陽と、車両5との位置関係を示している。ステップSA10では、制御部10は、太陽位置角度が247.5°〜292.5°の範囲にある場合に、処理対象リンクにおける車両5と太陽との位置関係が、位置関係パターンP3に該当すると特定する。
また、図7(D)に示すように、位置関係パターンP4は、太陽が、車両5の進行方向に向かって左斜め後ろに位置するような、太陽と、車両5との位置関係を示している。ステップSA10では、制御部10は、太陽位置角度が202.5°〜247.5°の範囲にある場合に、処理対象リンクにおける車両5と太陽との位置関係が、位置関係パターンP4に該当すると特定する。
また、図7(E)に示すように、位置関係パターンP5は、太陽が、車両5の略後方(進行方向と逆方向)に位置するような、太陽と、車両5との位置関係を示している。ステップSA10では、制御部10は、太陽位置角度が157.5°〜202.5°の範囲にある場合に、処理対象リンクにおける車両5と太陽との位置関係が、位置関係パターンP5に該当すると特定する。
また、図7(F)に示すように、位置関係パターンP6は、太陽が、車両5の進行方向に向かって右斜め後ろに位置するような、太陽と、車両5との位置関係を示している。ステップSA10では、制御部10は、太陽位置角度が112.5°〜157.5°の範囲にある場合に、処理対象リンクにおける車両5と太陽との位置関係が、位置関係パターンP6に該当すると特定する。
また、図7(G)に示すように、位置関係パターンP7は、太陽が、車両5の略右に位置するような、太陽と、車両5との位置関係を示している。ステップSA10では、制御部10は、太陽位置角度が67.5°〜112.5°の範囲にある場合に、処理対象リンクにおける車両5と太陽との位置関係が、位置関係パターンP7に該当すると特定する。
また、図7(H)に示すように、位置関係パターンP8は、太陽が、車両5の進行方向に向かって右斜め前に位置するような、太陽と、車両5との位置関係を示している。ステップSA10では、制御部10は、太陽位置角度が22.5°〜67.5°の範囲にある場合に、処理対象リンクにおける車両5と太陽との位置関係が、位置関係パターンP8に該当すると特定する。
As shown in FIG. 7A, the positional relationship pattern P <b> 1 indicates the positional relationship between the sun and the vehicle 5 such that the sun is positioned approximately in front of the vehicle 5 (traveling direction). In step SA10, when the sun position angle is in the range of 0 ° to 22.5 ° or 337.5 ° to 360 °, the control unit 10 determines that the positional relationship between the vehicle 5 and the sun in the processing target link is the position. It identifies that it corresponds to the relationship pattern P1.
Further, as shown in FIG. 7B, the positional relationship pattern P <b> 2 indicates the positional relationship between the sun and the vehicle 5 such that the sun is positioned obliquely left frontward in the traveling direction of the vehicle 5. Yes. In step SA10, when the sun position angle is in the range of 292.5 ° to 337.5 °, the control unit 10 determines that the positional relationship between the vehicle 5 and the sun in the processing target link corresponds to the positional relationship pattern P2. Identify.
Further, as illustrated in FIG. 7C, the positional relationship pattern P <b> 3 indicates the positional relationship between the sun and the vehicle 5 such that the sun is positioned substantially at the left of the vehicle 5. In step SA10, when the sun position angle is in the range of 247.5 ° to 292.5 °, the control unit 10 determines that the positional relationship between the vehicle 5 and the sun in the processing target link corresponds to the positional relationship pattern P3. Identify.
Further, as shown in FIG. 7D, the positional relationship pattern P4 indicates the positional relationship between the sun and the vehicle 5 such that the sun is located obliquely left rearward in the traveling direction of the vehicle 5. Yes. In step SA10, when the sun position angle is in the range of 202.5 ° to 247.5 °, the control unit 10 determines that the positional relationship between the vehicle 5 and the sun in the processing target link corresponds to the positional relationship pattern P4. Identify.
Further, as shown in FIG. 7E, the positional relationship pattern P5 indicates the positional relationship between the sun and the vehicle 5 such that the sun is positioned substantially behind the vehicle 5 (opposite to the traveling direction). ing. In step SA10, when the sun position angle is in the range of 157.5 ° to 202.5 °, the control unit 10 determines that the positional relationship between the vehicle 5 and the sun in the processing target link corresponds to the positional relationship pattern P5. Identify.
Further, as shown in FIG. 7F, the positional relationship pattern P6 indicates the positional relationship between the sun and the vehicle 5 such that the sun is positioned obliquely rearward to the right in the traveling direction of the vehicle 5. Yes. In step SA10, when the sun position angle is in the range of 112.5 ° to 157.5 °, the control unit 10 determines that the positional relationship between the vehicle 5 and the sun in the processing target link corresponds to the positional relationship pattern P6. Identify.
Further, as illustrated in FIG. 7G, the positional relationship pattern P <b> 7 indicates the positional relationship between the sun and the vehicle 5 such that the sun is positioned approximately to the right of the vehicle 5. In step SA10, when the sun position angle is in the range of 67.5 ° to 112.5 °, the control unit 10 determines that the positional relationship between the vehicle 5 and the sun in the processing target link corresponds to the positional relationship pattern P7. Identify.
Further, as shown in FIG. 7H, the positional relationship pattern P8 indicates the positional relationship between the sun and the vehicle 5 such that the sun is positioned obliquely right frontward in the traveling direction of the vehicle 5. Yes. In step SA10, when the sun position angle is in the range of 22.5 ° to 67.5 °, the control unit 10 determines that the positional relationship between the vehicle 5 and the sun in the processing target link corresponds to the positional relationship pattern P8. Identify.

さて、前掲図3を参照し、ステップSA10において処理対象リンクにおける車両5と太陽との位置関係を示す位置関係パターンPを特定した後、制御部10は、日光ポイントテーブル35を参照する(ステップSA11)。   Now, referring to FIG. 3 above, after specifying the positional relationship pattern P indicating the positional relationship between the vehicle 5 and the sun in the processing target link in step SA10, the control unit 10 refers to the sunlight point table 35 (step SA11). ).

図8は、日光ポイントテーブル35を示す図である。
日光ポイントテーブル35は、位置関係パターンPのそれぞれについて、処理対象リンクにおける車両5と太陽との位置関係が位置関係パターンPである場合に、前部右座席FR、前部左座席FL、後部右座席RR、及び、後部左座席RLのそれぞれに付与される日光ポイントが記憶されるテーブルである。
FIG. 8 is a diagram showing the sunlight point table 35.
The sunlight point table 35 has a front right seat FR, a front left seat FL, a rear right when the positional relationship between the vehicle 5 and the sun in the processing target link is the positional relationship pattern P for each of the positional relationship patterns P. It is a table in which the sunlight point given to each of the seat RR and the rear left seat RL is stored.

図8を参照し、本実施形態では、処理対象リンクにおける車両5と太陽との位置関係が、位置関係パターンP1である場合、前部右座席FRに対して「1」の日光ポイントが付与され、前部左座席FLに対して「1」の日光ポイントが付与され、後部右座席RRに対して「0」の日光ポイントが付与され、後部左座席RLに対して「0」の日光ポイントが付与される。
ここで、図4、及び、図7(A)を参照し、上述したように、位置関係パターンP1では、車両5の略前方に太陽が位置している。そして、本実施形態では、車両5と太陽とがこのような位置関係にある場合、フロントガラス25を介して、前部右座席FR及び前部左座席FLに対して日が当たる一方、後部右座席RR及び後部左座席RLに対しては限定的にしか日が当たらない。
これを踏まえ、処理対象リンクにおける位置関係パターンPが、位置関係パターンP1である場合には、当該処理対象リンクに対応する道路を車両5が走行した場合、車両5の走行中、前部右座席FR及び前部左座席FLに対しては日が当たり、一方、後部右座席RR及び後部左座席RLに対しては限定的にしか日が当たらないとして、前部右座席FR及び前部左座席FLに対して「1」の日光ポイントを付与する一方、後部右座席RR及び後部左座席RLに対して「0」の日光ポイントを付与する。
Referring to FIG. 8, in the present embodiment, when the positional relationship between the vehicle 5 and the sun in the processing target link is the positional relationship pattern P1, a sunlight point “1” is given to the front right seat FR. , “1” sunlight point is given to the front left seat FL, “0” sunlight point is given to the rear right seat RR, and “0” sunlight point is given to the rear left seat RL. Is granted.
Here, referring to FIG. 4 and FIG. 7A, as described above, in the positional relationship pattern P1, the sun is positioned substantially in front of the vehicle 5. In the present embodiment, when the vehicle 5 and the sun are in such a positional relationship, the front right seat FR and the front left seat FL are exposed to light through the windshield 25 while the rear right The seat RR and the rear left seat RL only have a limited sun.
Based on this, when the positional relationship pattern P in the processing target link is the positional relationship pattern P1, when the vehicle 5 travels on the road corresponding to the processing target link, As the sun hits the FR and the front left seat FL, while the rear right seat RR and the rear left seat RL only receive a limited day, the front right seat FR and the front left seat A “1” sunlight point is given to the FL, while a “0” sunlight point is given to the rear right seat RR and the rear left seat RL.

同様に、図4、図7(B)、及び、図8を参照し、処理対象リンクにおける位置関係パターンPが位置関係パターンP2の場合には、当該処理対象リンクに対応する道路を車両5が走行した場合、車両5の走行中、前部右座席FR、前部左座席FL、及び、後部左座席RLに対しては、フロントガラス25、前部左サイドガラス27、及び、後部左サイドガラス29を介して日が当たり、一方、後部右座席RRに対しては限定的にしか日が当たらないとして、前部右座席FR、前部左座席FL、及び、後部左座席RLに対して「1」の日光ポイントを付与する一方、後部右座席RRに対して「0」の日光ポイントを付与する。
また、図4、図7(C)、及び、図8を参照し、処理対象リンクにおける位置関係パターンPが位置関係パターンP3の場合には、当該処理対象リンクに対応する道路を車両が走行した場合、車両5の走行中、前部左座席FL、及び、後部左座席RLに対しては、前部左サイドガラス27、及び、後部左サイドガラス29を介して日が当たり、一方、前部右座席FR、及び、後部右座席RRに対しては限定的にしか日が当たらないとして、前部左座席FL、及び、後部左座席RLに対して「1」の日光ポイントを付与する一方、前部右座席FR、及び、後部右座席RRに対して「0」の日光ポイントを付与する。
また、図4、図7(D)、及び、図8を参照し、処理対象リンクにおける位置関係パターンPが位置関係パターンP4の場合には、当該処理対象リンクに対応する道路を車両5が走行した場合、車両5の走行中、前部左座席FL、後部左座席RL、及び、後部右座席RRに対しては、前部左サイドガラス27、後部左サイドガラス29、及び、リアガラス30を介して日が当たり、一方、前部右座席FRに対しては限定的にしか日が当たらないとして、前部左座席FL、後部左座席RL、及び、後部右座席RRに対して「1」の日光ポイントを付与する一方、前部右座席FRに対して「0」の日光ポイントを付与する。
また、図4、図7(E)、及び、図8を参照し、処理対象リンクにおける位置関係パターンPが位置関係パターンP5の場合には、当該処理対象リンクに対応する道路を車両5が走行した場合、車両5の走行中、後部左座席RL、及び、後部右座席RRに対しては、リアガラス30を介して日が当たり、一方、前部右座席FR、及び、前部左座席FLに対しては限定的にしか日が当たらないとして、後部左座席RL、及び、後部右座席RRに対して「1」の日光ポイントを付与する一方、前部右座席FR、及び、前部左座席FLに対して「0」の日光ポイントを付与する。
また、図4、図7(F)、及び、図8を参照し、処理対象リンクにおける位置関係パターンPが位置関係パターンP6の場合には、当該処理対象リンクに対応する道路を車両5が走行した場合、車両5の走行中、前部右座席FR、後部左座席RL、及び、後部右座席RRに対しては、前部右サイドガラス26、後部右サイドガラス28、及び、リアガラス30を介して日が当たり、一方、前部左座席FLに対しては限定的にしか日が当たらないとして、前部右座席FR、後部左座席RL、及び、後部右座席RRに対して「1」の日光ポイントを付与する一方、前部左座席FLに対して「0」の日光ポイントを付与する。
また、図4、図7(G)、及び、図8を参照し、処理対象リンクにおける位置関係パターンPが位置関係パターンP7の場合には、当該処理対象リンクに対応する道路を車両5が走行した場合、車両5の走行中、前部右座席FR、及び、後部右座席RRに対しては、前部右サイドガラス26、及び、後部右サイドガラス28を介して日が当たり、一方、前部左座席FL、及び、後部左座席RLに対しては限定的にしか日が当たらないとして、前部右座席FR、及び、後部右座席RRに対して「1」の日光ポイントを付与する一方、前部左座席FL、及び、後部左座席RLに対して「0」の日光ポイントを付与する。
また、図4、図7(H)、及び、図8を参照し、処理対象リンクにおける位置関係パターンPが位置関係パターンP8の場合には、当該処理対象リンクに対応する道路を車両5が走行した場合、車両5の走行中、前部右座席FR、前部左座席FL、及び、後部右座席RRに対しては、フロントガラス25、前部右サイドガラス26、及び、後部右サイドガラス28を介して日が当たり、一方、後部左座席RLに対しては限定的にしか日が当たらないとして、前部右座席FR、前部左座席FL、及び、後部右座席RRに対して「1」の日光ポイントを付与する一方、後部左座席RLに対して「0」の日光ポイントを付与する。
Similarly, referring to FIG. 4, FIG. 7 (B), and FIG. 8, when the positional relationship pattern P in the processing target link is the positional relationship pattern P2, the vehicle 5 moves along the road corresponding to the processing target link. When the vehicle 5 is traveling, the windshield 25, the front left side glass 27, and the rear left side glass 29 are attached to the front right seat FR, the front left seat FL, and the rear left seat RL while the vehicle 5 is traveling. On the other hand, on the other hand, it is assumed that the sun only hits the rear right seat RR, and “1” for the front right seat FR, the front left seat FL, and the rear left seat RL. While giving a sunlight point of “0” to the rear right seat RR.
In addition, referring to FIG. 4, FIG. 7C, and FIG. 8, when the positional relationship pattern P in the processing target link is the positional relationship pattern P3, the vehicle has traveled on the road corresponding to the processing target link. When the vehicle 5 is traveling, the front left seat FL and the rear left seat RL are exposed to the sun through the front left side glass 27 and the rear left side glass 29, while the front right seat. The front and rear left seats RL are given a sunlight point of “1” on the other hand, while the front and rear left seats RL are given only a limited amount of sun. A sunlight point of “0” is given to the right seat FR and the rear right seat RR.
In addition, referring to FIG. 4, FIG. 7 (D), and FIG. 8, when the positional relationship pattern P in the processing target link is the positional relationship pattern P4, the vehicle 5 travels on the road corresponding to the processing target link. When the vehicle 5 is running, the front left seat FL, the rear left seat RL, and the rear right seat RR are passed through the front left side glass 27, the rear left side glass 29, and the rear glass 30 for the date. On the other hand, assuming that the sun only hits the front right seat FR, a sunlight point of “1” for the front left seat FL, the rear left seat RL, and the rear right seat RR On the other hand, a sunlight point of “0” is given to the front right seat FR.
4, 7 </ b> E, and 8, when the positional relationship pattern P in the processing target link is the positional relationship pattern P <b> 5, the vehicle 5 travels on the road corresponding to the processing target link. When the vehicle 5 is traveling, the rear left seat RL and the rear right seat RR are exposed to the sun through the rear glass 30, while the front right seat FR and the front left seat FL On the other hand, the daylight is limited, and the rear left seat RL and the rear right seat RR are given a sunlight point of “1” while the front right seat FR and the front left seat. A daylight point of “0” is given to FL.
4, FIG. 7 (F), and FIG. 8, when the positional relationship pattern P in the processing target link is the positional relationship pattern P6, the vehicle 5 travels on the road corresponding to the processing target link. When the vehicle 5 is traveling, the front right seat FR, the rear left seat RL, and the rear right seat RR are passed through the front right side glass 26, the rear right side glass 28, and the rear glass 30 for the date. On the other hand, assuming that the sun only hits the front left seat FL, the sunlight point of “1” for the front right seat FR, the rear left seat RL, and the rear right seat RR On the other hand, a sunlight point of “0” is given to the front left seat FL.
In addition, referring to FIG. 4, FIG. 7 (G), and FIG. 8, when the positional relationship pattern P in the processing target link is the positional relationship pattern P7, the vehicle 5 travels on the road corresponding to the processing target link. When the vehicle 5 is traveling, the front right seat FR and the rear right seat RR are lit through the front right side glass 26 and the rear right side glass 28, while the front left A daylight is given only to the seat FL and the rear left seat RL, and the front right seat FR and the rear right seat RR are given a sunlight point of “1”, while the front A sunlight point of “0” is given to the front left seat FL and the rear left seat RL.
4, 7 </ b> H, and 8, when the positional relationship pattern P in the processing target link is the positional relationship pattern P <b> 8, the vehicle 5 travels on the road corresponding to the processing target link. When the vehicle 5 is traveling, the front right seat FR, the front left seat FL, and the rear right seat RR are passed through the windshield 25, the front right side glass 26, and the rear right side glass 28. On the other hand, on the other hand, the rear left seat RL is assumed to have a limited date, and the front right seat FR, the front left seat FL, and the rear right seat RR are “1”. While giving a sunlight point, a sunlight point of “0” is given to the rear left seat RL.

なお、位置関係パターンPと、日光ポイントが付与される座席との関係は、車両5の構造、形状を踏まえて、適宜設定される。
例えば、車両5の構造によっては、車両5の後方に太陽が位置している場合に、全ての座席に対して太陽が当たらない場合もある。この場合は、位置関係パターンP5の場合に、全ての座席に対して「0」の日光ポイントが付与されるように、位置関係パターンと、日光ポイントが付与される座席との関係が設定される。
The relationship between the positional relationship pattern P and the seat to which the sunlight point is given is set as appropriate based on the structure and shape of the vehicle 5.
For example, depending on the structure of the vehicle 5, when the sun is located behind the vehicle 5, the sun may not hit all seats. In this case, in the case of the positional relationship pattern P5, the relationship between the positional relationship pattern and the seats to which the sunlight points are given is set so that “0” sunlight points are given to all seats. .

さて、前掲図3を参照し、ステップSA11において日光ポイントテーブル35を参照した後、制御部10は、日光ポイントテーブル35に基づいて、変数hfr、変数hfl、変数hrr、及び、変数hrlに格納された値に、日光ポイントを加算する(ステップSA12)。
すなわち、制御部10は、日光ポイントテーブル35を参照することにより、ステップSA10で特定した位置関係パターンPにおいて各座席に付与すべき日光ポイントを取得する。そして、制御部10は、変数hfrに格納された値に、前部右座席FRに付与すべき日光ポイントを加算した値を、変数hfrに格納し、また、変数hflに格納された値に、前部左座席FLに付与すべき日光ポイントを加算した値を変数hflに格納し、また、変数hrrに格納された値に、後部右座席RRに付与すべき日光ポイントを加算した値を変数hrrに格納し、また、変数hrlに格納された値に、後部左座席RLに付与すべき日光ポイントを加算した値を変数hrlに格納する。
Now, referring to FIG. 3 and referring to the sunlight point table 35 in step SA11, the control unit 10 is stored in the variable hfr, variable hfl, variable hrr, and variable hrl based on the sunlight point table 35. The sunlight point is added to the obtained value (step SA12).
That is, the control unit 10 refers to the sunlight point table 35 to acquire the sunlight points to be given to the seats in the positional relationship pattern P specified in step SA10. And the control part 10 stores the value which added the sunlight point which should be provided to the front right seat FR to the value stored in the variable hfr in the variable hfr, and the value stored in the variable hfl The value obtained by adding the sunlight points to be given to the front left seat FL is stored in the variable hfl, and the value obtained by adding the sunlight points to be given to the rear right seat RR to the value stored in the variable hrr is the variable hrr. In addition, a value obtained by adding the sunlight point to be given to the rear left seat RL to the value stored in the variable hrl is stored in the variable hrl.

次いで、制御部10は、リンクパターンテーブル36の1件のレコードを生成する(ステップSA13)。   Next, the control unit 10 generates one record of the link pattern table 36 (step SA13).

図9は、リンクパターンテーブル36を模式的に示す図である。
リンクパターンテーブル36は、リンク(i)のそれぞれと、各リンク(i)の位置関係パターンPと、当該位置関係パターンPにおいて各座席に付与される日光ポイントと、を対応づけて記憶するテーブルである。
ステップSA13では、制御部10は、処理対象リンクについて、当該処理対象リンクと、当該処理対象リンクについてステップSA10で特定された位置関係パターンPと、当該位置関係パターンPにおいて各座席に付与される日光ポイントとを対応づけた1件のレコードを生成し、リンクパターンテーブル36に記憶する。
なお、推奨経路に含まれるリンク(0)〜リンク(n−1)の全てについて、ステップSA4〜ステップSA13の処理が終了した場合、リンクパターンテーブル36は、リンク(0)〜リンク(n−1)のそれぞれに対応したレコードが生成された状態となる。
FIG. 9 is a diagram schematically showing the link pattern table 36.
The link pattern table 36 is a table that stores each link (i), the positional relationship pattern P of each link (i), and the sunlight points given to each seat in the positional relationship pattern P in association with each other. is there.
In step SA13, the control unit 10 for the processing target link, the processing target link, the positional relationship pattern P specified in step SA10 for the processing target link, and the sunlight given to each seat in the positional relationship pattern P One record in which points are associated is generated and stored in the link pattern table 36.
Note that when the processing of step SA4 to step SA13 is completed for all of the links (0) to links (n-1) included in the recommended route, the link pattern table 36 stores the links (0) to links (n-1). ), A record corresponding to each of the above is generated.

次いで、制御部10は、変数iに格納された値と、変数nに格納された値から1を減算した値とを比較する(ステップSA14)。このステップでは、推奨経路に含まれるリンク(0)〜リンク(n−1)の全てについて、ステップSA4〜ステップSA13の処理が終了したか否かの判別が行われている。
変数iに格納された値と、変数nに格納された値から1を減算した値と、が等しくない場合、換言すれば、推奨経路に含まれるリンク(0)〜リンク(n−1)の全てについて、ステップSA4〜ステップSA13の処理が終了していない場合(ステップSA14:NO)、制御部10は、変数iをインクリメントし(ステップSA15)、処理手順をステップSA4に戻す。
一方、変数iに格納された値と、変数nに格納された値から1を減算した値と、が等しい場合、換言すれば、推奨経路に含まれるリンク(0)〜リンク(n−1)の全てについて、ステップSA4〜ステップSA13の処理が終了した場合(ステップSA14:YES)、制御部10は、表示処理を実行する(ステップSA16)。
以下、ステップSA16における表示処理について詳述する。
Next, the control unit 10 compares the value stored in the variable i with the value obtained by subtracting 1 from the value stored in the variable n (step SA14). In this step, it is determined whether or not the processing of step SA4 to step SA13 has been completed for all of the links (0) to (n-1) included in the recommended route.
If the value stored in the variable i and the value obtained by subtracting 1 from the value stored in the variable n are not equal, in other words, the link (0) to the link (n−1) included in the recommended route. When the processing of Step SA4 to Step SA13 has not been completed for all (Step SA14: NO), the control unit 10 increments the variable i (Step SA15), and returns the processing procedure to Step SA4.
On the other hand, when the value stored in the variable i is equal to the value obtained by subtracting 1 from the value stored in the variable n, in other words, the link (0) to the link (n−1) included in the recommended route. For all of the above, when the processing of step SA4 to step SA13 is completed (step SA14: YES), the control unit 10 executes display processing (step SA16).
Hereinafter, the display process in step SA16 will be described in detail.

図10は、ステップSA16において、まず、表示パネル13aに表示されるメイン画面40を示す図である。
図10に示すように、メイン画面40では、車両5の中の様子が模式的に表現された車両マーク41が描画され、この車両マーク41内で、前部右座席FRに対応する前部右座席マーク42、前部左座席FLに対応する前部左座席マーク43、後部右座席RRに対応する後部右座席マーク44、及び、後部左座席RLに対応する後部左座席マーク45がそれぞれ描画されている。
FIG. 10 is a diagram showing a main screen 40 displayed on the display panel 13a in step SA16.
As shown in FIG. 10, on the main screen 40, a vehicle mark 41 that schematically represents the inside of the vehicle 5 is drawn, and the front right corresponding to the front right seat FR is drawn in the vehicle mark 41. A seat mark 42, a front left seat mark 43 corresponding to the front left seat FL, a rear right seat mark 44 corresponding to the rear right seat RR, and a rear left seat mark 45 corresponding to the rear left seat RL are respectively drawn. ing.

前部右座席マーク42、前部左座席マーク43、後部右座席マーク44、及び、後部左座席マーク45のそれぞれの中には、順位情報47、及び、割合情報48が表示される。   In each of the front right seat mark 42, the front left seat mark 43, the rear right seat mark 44, and the rear left seat mark 45, rank information 47 and ratio information 48 are displayed.

順位情報47は、車両5が目的地まで走行した場合において、日の当たる度合が高い順(日光ポイントが大きい順)に各座席を順位付けした場合における、各座席の順位を示す情報である。すなわち、順位情報47が示す順位が高い座席ほど、日の当たる度合が高く、一方、順位情報47が示す順位が低い座席ほど、日の当たる度合が低い。
順位付けは以下のようにして行われる。
The rank information 47 is information indicating the rank of each seat when the seats are ranked in descending order of the degree of sun exposure (in descending order of sunlight points) when the vehicle 5 travels to the destination. That is, the higher the rank indicated by the rank information 47, the higher the degree of sun exposure. On the other hand, the lower the rank indicated by the rank information 47, the lower the degree of sun exposure.
Ranking is performed as follows.

すなわち、制御部10は、変数hfr(前部右座席FRに対応する変数)、変数hfl(前部左座席FLに対応する変数)、変数hrr(後部右座席RRに対応する変数)、及び、変数hrl(後部左座席RLに対応する変数)のそれぞれの値を取得し、変数に格納された値が大きいほど順位が高くなるように、対応する座席の順位付けを行う。
ここで、日光ポイントは、推奨経路に含まれるリンクのそれぞれについて、各リンクに対応する道路を走行した場合に日が当たる座席に対して「1」を付与し、限定的にしか日が当たらない座席に対して「0」を付与することによって、算出されたポイントである。従って、日光ポイントが高い座席ほど、日の当たる度合が高く、一方、日光ポイントが低い座席ほど、日の当たる度合が低いと言える。これを踏まえ、本実施形態では、算出した日光ポイントを利用して、日光ポイントの高さに応じて、各座席を順位付けする。このため、日の当たる度合が高い順に、適切に、各座席を順位付けすることができる。
また、本実施形態では、日の当たる度合が高い順に各座席が順位付けされた結果が、メイン画面40に表示されるため、ユーザーは、容易、かつ、直感的に、日の当たる度合が高い座席や、低い座席を認識できる。
That is, the control unit 10 includes a variable hfr (variable corresponding to the front right seat FR), a variable hfl (variable corresponding to the front left seat FL), a variable hrr (variable corresponding to the rear right seat RR), and The respective values of the variable hrl (variable corresponding to the rear left seat RL) are acquired, and the corresponding seats are ranked so that the higher the value stored in the variable, the higher the rank.
Here, the Nikko point gives “1” to the seat where the sun hits when traveling on the road corresponding to each link for each link included in the recommended route, and the sun hits only for a limited time. The points are calculated by assigning “0” to the seat. Therefore, it can be said that the higher the sunlight point, the higher the degree of sun exposure, while the lower the sunlight point, the lower the degree of sun exposure. Based on this, in the present embodiment, the seats are ranked according to the height of the sunlight points using the calculated sunlight points. For this reason, it is possible to appropriately rank the seats in descending order of the degree of sun exposure.
In the present embodiment, the result of ranking the seats in descending order of the degree of sun exposure is displayed on the main screen 40, so that the user has a high degree of sun exposure easily and intuitively. Can recognize seats and low seats.

また、割合情報48は、車両5が目的地まで走行した場合において、各座席について、目的地に至るまでの全走行距離のうち、日が当たった状態で走行した距離の累計が占める割合の「目安」を示す情報である。
本実施形態では、割合情報48が示す値は、以下のようにして算出される。
すなわち、制御部10は、各座席について、「対応する変数hに格納された値/変数nに格納された値×100」を算出し、算出した値を、割合情報48が示す値とする。なお、対応する変数hとは、変数hfr、変数hfl、変数hrr、及び、変数hrlのうち、処理対象となっている座席に対応する変数のことを指す。
Further, the ratio information 48 indicates the ratio of the total of the distance traveled in the sun-lit state out of the total travel distance to the destination for each seat when the vehicle 5 travels to the destination. This is information indicating “guideline”.
In the present embodiment, the value indicated by the ratio information 48 is calculated as follows.
That is, the control unit 10 calculates “value stored in the corresponding variable h / value stored in the variable n × 100” for each seat, and sets the calculated value as the value indicated by the ratio information 48. The corresponding variable h refers to a variable corresponding to the seat to be processed among the variable hfr, variable hfl, variable hrr, and variable hrl.

ここで、「対応する変数hに格納された値/変数nに格納された値×100」によって算出される値について考える。
本実施形態では、変数hに格納された値は、推奨経路に含まれるリンクのそれぞれについて、各リンクに対応する道路を走行した場合に日が当たる座席に対して「1」を付与し、限定的にしか日が当たらない座席に対して「0」を付与することによって、算出された値である。従って、1の座席について「対応する変数hに格納された値/変数nに格納された値」により算出される値は、推奨経路に含まれるリンクの総数に対する、当該座席に日が当たると判別されたリンクの個数の割合を示す値である。
なお、上述したように、変数hのそれぞれの値は、日光ポイントテーブル35の各レコードを利用して算出される。
そして、「推奨経路に含まれるリンクの総数に対する、当該座席に日が当たると判別されたリンクの個数の割合」と、「目的地に至るまでの全走行距離のうち、日が当たった状態で走行した距離の累計が占める割合」との間には、正の相関関係があると言える。このため、「対応する変数hに格納された値/変数nに格納された値×100」により算出される値を、割合情報48が示す値とすることにより、ユーザーに対して、適切に、各座席について、目的地に至るまでの全走行距離のうち、日が当たった状態で走行した距離の累計が占める割合の「目安」を示す情報を提供できる。
Here, a value calculated by “value stored in corresponding variable h / value stored in variable n × 100” will be considered.
In this embodiment, the value stored in the variable h gives “1” to each seat included in the recommended route, and “1” is assigned to the seat where the sun hits when traveling on the road corresponding to each link. It is a value calculated by assigning “0” to a seat that only hits the sun. Therefore, the value calculated by “the value stored in the corresponding variable h / the value stored in the variable n” for one seat is determined that the day of the seat hits the total number of links included in the recommended route. This is a value indicating the ratio of the number of linked links.
As described above, each value of the variable h is calculated using each record of the sunlight point table 35.
Then, “the ratio of the number of links that are determined to hit the seat relative to the total number of links included in the recommended route” and “of the total distance traveled to the destination, It can be said that there is a positive correlation with “the ratio of the total distance traveled”. For this reason, by setting the value calculated by “the value stored in the corresponding variable h / the value stored in the variable n × 100” as the value indicated by the ratio information 48, the user can appropriately For each seat, it is possible to provide information indicating a “guideline” of the ratio of the total distance traveled in the sun, out of the total travel distance to the destination.

また、図10に示すように、前部右座席マーク42の右方には前部右座席情報バー50が描画され、前部左座席マーク43の左方には前部左座席情報バー51が描画され、後部右座席マーク44の右方には後部右座席情報バー52が描画され、後部左座席マーク45の左方には後部左座席情報バー53が描画されている。さらに、これらバーのそれぞれに対応して、距離スイッチ55と、時間スイッチ56とが表示されている。
以下、距離スイッチ55がタッチ操作された場合における各情報バーの表示内容、及び、時間スイッチ56がタッチ操作された場合における各バーの表示内容について詳述する。
まず、距離スイッチ55がタッチ操作された場合における各情報バーの表示内容について説明する。
Also, as shown in FIG. 10, a front right seat information bar 50 is drawn to the right of the front right seat mark 42, and a front left seat information bar 51 is to the left of the front left seat mark 43. The rear right seat information bar 52 is drawn to the right of the rear right seat mark 44, and the rear left seat information bar 53 is drawn to the left of the rear left seat mark 45. Further, a distance switch 55 and a time switch 56 are displayed corresponding to each of these bars.
Hereinafter, the display contents of each information bar when the distance switch 55 is touch-operated and the display contents of each bar when the time switch 56 is touch-operated will be described in detail.
First, display contents of each information bar when the distance switch 55 is touched will be described.

図11は、距離スイッチ55がタッチ操作された場合における各情報バーの表示内容を説明するために、情報バーの一つである前部右座席情報バー50を拡大して示す図である。
図12は、現在位置から目的地に至るまでの推奨経路(図3のステップSA2において検索が終了していると判別された推奨経路)を構成する一連のリンクの一例を模式的に示す図である。この図12の例では、現在位置から目的地に至るまでの推奨経路に、リンク(0)、リンク(1)、及び、リンク(2)の3つのリンクが存在している。そして、リンク(0)の道路長はR0(km)であり、位置関係パターンPは位置関係パターンP1(図7(A))である。また、リンク(1)の道路長はR1(km)であり、位置関係パターンPは位置関係パターンP2(図7(B))である。また、リンク(2)の道路長はR2(km)であり、位置関係パターンPは位置関係パターンP3(図7(C))である。上述したように、各リンクに対応する道路の道路長に関する情報は、経路検索用データ21に含まれている。
図13は、推奨経路を構成する各リンクが、図12に示す例のときに、上述した図3のフローチャートのステップSA13で生成されるリンクパターンテーブル36を示す図である。
以下、図11、図12、及び、図13を用いて、推奨経路に含まれるリンクの態様が図12に示すような態様である場合における前部右座席情報バー50の表示内容を一例として、距離スイッチ55がタッチ操作された場合における各情報バーの表示内容について説明する。
FIG. 11 is an enlarged view showing the front right seat information bar 50, which is one of the information bars, in order to explain the display contents of each information bar when the distance switch 55 is touched.
FIG. 12 is a diagram schematically showing an example of a series of links constituting a recommended route from the current position to the destination (recommended route determined as having been searched in step SA2 in FIG. 3). is there. In the example of FIG. 12, there are three links, link (0), link (1), and link (2), on the recommended route from the current position to the destination. The road length of the link (0) is R0 (km), and the positional relationship pattern P is the positional relationship pattern P1 (FIG. 7A). The road length of the link (1) is R1 (km), and the positional relationship pattern P is the positional relationship pattern P2 (FIG. 7B). The road length of the link (2) is R2 (km), and the positional relationship pattern P is the positional relationship pattern P3 (FIG. 7C). As described above, information on the road length of the road corresponding to each link is included in the route search data 21.
FIG. 13 is a diagram showing the link pattern table 36 generated in step SA13 of the flowchart of FIG. 3 described above when each link constituting the recommended route is the example shown in FIG.
Hereinafter, the display contents of the front right seat information bar 50 in the case where the mode of the link included in the recommended route is the mode as shown in FIG. 12, using FIG. 11, FIG. 12, and FIG. The display contents of each information bar when the distance switch 55 is touched will be described.

前部右座席情報バー50に対応する距離スイッチ55がタッチ操作された場合、制御部10は、経路検索用データ21に含まれるリンクデータを参照し、推奨経路に含まれるリンク(0)〜リンク(2)のそれぞれの道路長を取得する。
次いで、制御部10は、前部右座席情報バー50の領域を、リンク(0)〜リンク(2)のそれぞれの道路長に応じて、区分する。
より具体的には、図11を参照し、前部右座席情報バー50の上端であるスタート対応上端60から、下端であるエンド対応下端61に向かって、リンク(0)、リンク(1)、及び、リンク(2)の順に、これらリンクの道路長の比に応じて、前部右座席情報バー50を区分けする。これにより、前部右座席情報バー50において、リンク(0)に対応する領域A0、リンク(1)に対応する領域A1、及び、リンク(2)に対応する領域A2の3つの領域Aが形成される。
When the distance switch 55 corresponding to the front right seat information bar 50 is touched, the control unit 10 refers to the link data included in the route search data 21 and links (0) to links included in the recommended route. Each road length in (2) is acquired.
Next, the control unit 10 classifies the area of the front right seat information bar 50 according to each road length of the link (0) to the link (2).
More specifically, referring to FIG. 11, the link (0), the link (1), the link (0), the link (1), from the start corresponding upper end 60 that is the upper end of the front right seat information bar 50 toward the end corresponding lower end 61 that is the lower end. And the front right seat information bar 50 is divided according to the ratio of the road length of these links in the order of the link (2). As a result, in the front right seat information bar 50, three areas A are formed: an area A0 corresponding to the link (0), an area A1 corresponding to the link (1), and an area A2 corresponding to the link (2). Is done.

次いで、制御部10は、リンクパターンテーブル36(図13)の対応するフィールドである前部右座席付与ポイントフィールド91を参照し、前部右座席FRに対応する変数hfrに関し、リンク(0)〜リンク(2)のそれぞれについて、日光ポイントが付与されているか否かを検出する。具体的には、図13を参照し、制御部10は、リンク(0)においては、変数hfrに対して日光ポイントが付与されており、リンク(1)においては、変数hfr対して日光ポイントが付与されており、リンク(2)においては、変数hfrに対して日光ポイントが付与されていないことを検出する。上述したように、あるリンクにおいて、ある座席に対応する変数に対して日光ポイントが付与された場合、当該変数に対応する座席には、日が当たる一方、日光ポイントが付与されない場合、当該変数に対応する座席には、限定的にしか日が当たらない。
そして、制御部10は、前部右座席情報バー50の表示にあたり、前部右座席情報バー50を区分して形成された領域Aのうち、日光ポイントが付与されたリンクに対応する領域Aに対しては白色以外の色(本実施形態では、一例として、青色であるものとする)を付して表示すると共に、日光ポイントが付与されていないリンクに対応する領域Aに対しては、白色を付して表示する。より具体的には、図11を参照し、リンク(0)に対応する領域A0は、青色を用いて表示し、リンク(1)に対応する領域A1は、青色を用いて表示し、リンク(2)に対応する領域A2は、白色を用いて表示する。
このように、距離スイッチ55がタッチ操作された場合、前部右座席情報バー50が、上端たるスタート対応上端60から下端たるエンド対応下端61に向かって、リンクの距離に応じて、領域Aごとに区分けされ、かつ、それぞれの領域Aについて、現在位置から目的へ至るまでに車両5を走行させた場合に、前部右座席FRに日が当たるリンク(道路)に対応する領域Aに関しては、青色で表示され、一方、前部右座席FRに限定的にしか日が当たらないリンク(道路)に対応する領域Aに関しては、白色で表示される。
このため、ユーザーは、距離スイッチ55がタッチ操作された後の、前部右座席情報バー50を参照することにより、現在位置から目的へ至るまでに車両5を走行させた場合に、どの程度走行したときに、日が当たり、また、日が当たらないかを、直感的、かつ、容易に認識できる。この認識に基づいて、例えば、日が当たることを避けたいと考えるユーザーは、車両5の走行中、できるだけ日があたらないように座席移動する等の計画を立てることが可能となる。
Next, the control unit 10 refers to the front right seat provision point field 91 which is a corresponding field of the link pattern table 36 (FIG. 13), and relates to the variable hfr corresponding to the front right seat FR, so that the links (0) to (0) For each link (2), it is detected whether or not a sunlight point is given. Specifically, referring to FIG. 13, the control unit 10 is given a sunlight point for the variable hfr at the link (0), and a sunlight point for the variable hfr at the link (1). In the link (2), it is detected that no sunlight point is given to the variable hfr. As described above, when a daylight point is given to a variable corresponding to a certain seat in a certain link, the day corresponding to the seat corresponding to the variable is sunlit, but when a daylight point is not given, Corresponding seats only have a limited number of days.
And the control part 10 is the area | region A corresponding to the link to which the sunlight point was provided among the area | region A formed by dividing the front right seat information bar 50 in the display of the front right seat information bar 50. On the other hand, a color other than white (in the present embodiment, it is assumed that it is blue as an example) is displayed and white for a region A corresponding to a link to which no sunlight point is given. Is displayed. More specifically, referring to FIG. 11, the area A0 corresponding to the link (0) is displayed using blue, the area A1 corresponding to the link (1) is displayed using blue, and the link ( The area A2 corresponding to 2) is displayed using white.
As described above, when the distance switch 55 is touch-operated, the front right seat information bar 50 moves from the start corresponding upper end 60 that is the upper end toward the end corresponding lower end 61 that is the lower end for each region A according to the distance of the link. For each area A, when the vehicle 5 is traveled from the current position to the destination, the area A corresponding to the link (road) that hits the front right seat FR is as follows. On the other hand, the area A corresponding to the link (road) where the sun only hits the front right seat FR is displayed in white.
For this reason, when the user travels the vehicle 5 from the current position to the destination by referring to the front right seat information bar 50 after the distance switch 55 is touched, the amount of travel It is possible to recognize intuitively and easily whether the sun hits or does not hit the sun. Based on this recognition, for example, a user who wants to avoid the sun can make a plan such as moving the seat so that the sun does not reach as much as possible while the vehicle 5 is traveling.

さらに、図11を参照して、前部右座席情報バー50の左方には、現在位置マーク63が表示される。
この現在位置マーク63は、車両5の現在位置を明示するためのマークである。
制御部10は、絶対位置検出部11の検出値に基づいて、車両5の位置を、随時、検出する。そして、制御部10は、車両5の現在位置と、経路検索用データ21のリンクデータに基づいて、車両5が走行中の道路に対応するリンクを検出し、当該リンクの入口位置、及び、車両5の現在位置の距離と、当該リンクの出口位置(=当該リンクの次のリンクの入口位置)、及び、車両5の現在位置の距離と、の割合を算出し、算出した割合に応じて、当該リンクに対応する領域Aの適切な位置を指し示すように、現在位置マーク63を表示する。
Further, referring to FIG. 11, a current position mark 63 is displayed on the left side of the front right seat information bar 50.
The current position mark 63 is a mark for clearly indicating the current position of the vehicle 5.
The control unit 10 detects the position of the vehicle 5 as needed based on the detection value of the absolute position detection unit 11. Then, the control unit 10 detects a link corresponding to the road on which the vehicle 5 is traveling based on the current position of the vehicle 5 and the link data of the route search data 21, the entrance position of the link, and the vehicle 5 calculates the ratio of the current position distance, the exit position of the link (= the entrance position of the link next to the link), and the distance of the current position of the vehicle 5, and according to the calculated ratio, A current position mark 63 is displayed so as to indicate an appropriate position of the area A corresponding to the link.

以上、前部右座席情報バー50を例にして、距離スイッチ55がタッチ操作された場合における表示内容を説明したが、他の情報バーについても、表示内容は同様である。   The display contents when the distance switch 55 is touch-operated have been described above using the front right seat information bar 50 as an example, but the display contents are the same for other information bars.

次いで、時間スイッチ56がタッチ操作された場合における前部右座席情報バー50の表示内容について説明する。
なお、以下の説明では、図11、図12、及び、図13を援用し、前部右座席情報バー50を拡大した図が図11に示すものであり、現在位置から目的地に至るまでの推奨経路を構成する一連のリンクの構成が図12に示すものであり、かつ、リンクパターンテーブル36が図13に示すものである場合を例にして説明する。
まず、制御部10は、RTCの入力値と、車両5の現在位置と、経路検索用データ21のリンクデータに基づいて、現在時刻、リンク(1)に対応する道路の入口地点への到着時刻、リンク(2)に対応する道路の入口地点への到着時刻、及び、目的地への到着時刻を算出し、算出した値に基づいて、到着時刻テーブル65を生成し、記憶部15に記憶する。
Next, display contents of the front right seat information bar 50 when the time switch 56 is touch-operated will be described.
In the following description, FIG. 11 is an enlarged view of the front right seat information bar 50 with reference to FIGS. 11, 12, and 13, from the current position to the destination. A case where the configuration of a series of links constituting the recommended route is as shown in FIG. 12 and the link pattern table 36 is as shown in FIG. 13 will be described as an example.
First, based on the RTC input value, the current position of the vehicle 5, and the link data of the route search data 21, the control unit 10 determines the current time and the arrival time at the road entry point corresponding to the link (1). The arrival time at the entrance point of the road corresponding to the link (2) and the arrival time at the destination are calculated, and the arrival time table 65 is generated based on the calculated values and stored in the storage unit 15. .

図14は、到着時刻テーブル65の構成を示す図である。
図14に示すように、到着時刻テーブル65では、現在時刻、リンク(1)に対応する道路の入口地点への到着時刻、リンク(2)に対応する道路の入口地点への到着時刻、及び、目的地への到着時刻が記憶される。図14の例では、現在時刻が「13:00」であり、リンク(1)に対応する道路への入口地点への到着時刻が「15:00」であり、リンク(2)に対応する道路への入口地点への到着時刻が「16:30」であり、目的地への到着時刻が「18:00」である。この場合、現在位置から目的地まで走行した場合、車両5は、リンク(0)を2時間(「13:00」と、「15:00」との差分)走行し、リンク(1)を1時間30分(「15:00」と「16:30」との差分)走行し、リンク(2)を1時間30分(「16:30」と「18:00」との差分)走行することとなる。
なお、以下の説明では、車両5が1のリンクを走行する時間のことを、適宜、「走行時間」というものとする。
FIG. 14 is a diagram showing the configuration of the arrival time table 65.
As shown in FIG. 14, in the arrival time table 65, the current time, the arrival time at the road entry point corresponding to the link (1), the arrival time at the road entry point corresponding to the link (2), and The arrival time at the destination is stored. In the example of FIG. 14, the current time is “13:00”, the arrival time at the entrance point to the road corresponding to the link (1) is “15:00”, and the road corresponding to the link (2). The arrival time at the entrance point is “16:30” and the arrival time at the destination is “18:00”. In this case, when traveling from the current position to the destination, the vehicle 5 travels on the link (0) for 2 hours (difference between “13:00” and “15:00”), and links 1 (1). Travel for 30 minutes (difference between “15:00” and “16:30”) and travel on link (2) for 1 hour and 30 minutes (difference between “16:30” and “18:00”) It becomes.
In the following description, the time that the vehicle 5 travels on one link is referred to as “traveling time” as appropriate.

次いで、制御部10は、前部右座席情報バー50を、リンク(0)〜リンク(2)のそれぞれの走行時間に応じて、領域Aごとに区分する。
より具体的には、図11を参照し、前部右座席情報バー50の上端であるスタート対応上端60から、下端であるエンド対応下端61に向かって、リンク(0)、リンク(1)、及び、リンク(2)の順に、これらリンクに対応する道路を走行した場合における走行時間に応じて、前部右座席情報バー50を区分けする。これにより、前部右座席情報バー50において、リンク(0)の走行時間に対応する領域A0、リンク(1)の走行時間に対応する領域A1、及び、リンク(2)の走行時間に対応する領域A2の3つの領域Aが形成される。
Next, the control unit 10 classifies the front right seat information bar 50 for each region A according to the travel times of the link (0) to the link (2).
More specifically, referring to FIG. 11, the link (0), the link (1), the link (0), the link (1), from the start corresponding upper end 60 that is the upper end of the front right seat information bar 50 toward the end corresponding lower end 61 that is the lower end. And in order of link (2), the front right seat information bar 50 is divided according to the travel time when the road corresponding to these links is traveled. Thereby, in front right seat information bar 50, it corresponds to field A0 corresponding to travel time of link (0), field A1 corresponding to travel time of link (1), and travel time of link (2). Three regions A of the region A2 are formed.

次いで、制御部10は、リンクパターンテーブル36(図13)の前部右座席付与ポイントフィールド91を参照し、前部右座席FRに対応する変数hfrに関し、リンク(0)〜リンク(2)のそれぞれについて、日光ポイントが付与されているか否かを検出する。具体的には、図13を参照し、制御部10は、リンク(0)においては、変数hfrに対して日光ポイントが付与されており、リンク(1)においては、変数hfr対して日光ポイントが付与されており、リンク(2)においては、変数hfrに対して日光ポイントが付与されていないことを検出する。上述したように、ある1のリンクにおいて、ある座席に対応する変数に対して日光ポイントが付与された場合、当該変数に対応する座席には、日が当たる一方、日光ポイントが付与されない場合、当該変数に対応する座席には、限定的にしか日が当たらない。
そして、制御部10は、前部右座席情報バー50の表示にあたり、前部右座席情報バー50を区分して形成された領域Aのうち、日光ポイントが付与されたリンクに対応する領域Aに対しては白色以外の色(本実施形態では、一例として、青色であるものとする)を付して表示すると共に、日光ポイントが付与されていないリンクに対応する領域Aに対しては、白色を付して表示する。より具体的には、図11を参照し、リンク(0)に対応する領域A0は、青色を用いて表示し、リンク(1)に対応する領域A1は、青色を用いて表示し、リンク(2)に対応する領域A2は、白色を用いて表示する。
このように、時間スイッチ56がタッチ操作された場合、前部右座席情報バー50が、上端たるスタート対応上端60から下端たるエンド対応下端61に向かって、リンクの走行時間に応じて、領域Aごとに区分けされ、かつ、それぞれの領域Aについて、現在位置から目的へ至るまでに車両5を走行させた場合に、前部右座席FRに日が当たるリンク(道路)に対応する領域Aに関しては、青色で表示され、一方、前部右座席FRに限定的にしか日が当たらないリンク(道路)に対応する領域Aに関しては、白色で表示される。
このため、ユーザーは、時間スイッチ56がタッチ操作された後の、前部右座席情報バー50を参照することにより、現在位置から目的へ至るまでに車両5を走行させた場合に、どの程度の「時間」走行したときに、日が当たり、また、日が当たらないかを、直感的、かつ、容易に認識できる。この認識に基づいて、例えば、日が当たることを避けたいと考えるユーザーは、車両5の走行中、できるだけ日があたらないように座席移動する等の計画を立てることが可能となる。
Next, the control unit 10 refers to the front right seat provision point field 91 of the link pattern table 36 (FIG. 13), and relates to the variable hfr corresponding to the front right seat FR, from the link (0) to the link (2). For each, it is detected whether or not a sunlight point is given. Specifically, referring to FIG. 13, the control unit 10 is given a sunlight point for the variable hfr at the link (0), and a sunlight point for the variable hfr at the link (1). In the link (2), it is detected that no sunlight point is given to the variable hfr. As described above, when a daylight point is given to a variable corresponding to a certain seat in a certain link, the day corresponding to the seat corresponding to the variable is sunlit, but no daylight point is given, The seats corresponding to the variables only have a limited number of days.
And the control part 10 is the area | region A corresponding to the link to which the sunlight point was provided among the area | region A formed by dividing the front right seat information bar 50 in the display of the front right seat information bar 50. On the other hand, a color other than white (in the present embodiment, it is assumed that it is blue as an example) is displayed and white for a region A corresponding to a link to which no sunlight point is given. Is displayed. More specifically, referring to FIG. 11, the area A0 corresponding to the link (0) is displayed using blue, the area A1 corresponding to the link (1) is displayed using blue, and the link ( The area A2 corresponding to 2) is displayed using white.
Thus, when the time switch 56 is touch-operated, the front right seat information bar 50 moves from the start corresponding upper end 60 that is the upper end toward the end corresponding lower end 61 that is the lower end according to the travel time of the link. For each region A, and for each region A, when the vehicle 5 is traveled from the current position to the destination, the region A corresponding to the link (road) that hits the front right seat FR On the other hand, the area A corresponding to the link (road) where the sun only hits the front right seat FR is displayed in white.
For this reason, when the user drives the vehicle 5 from the current position to the destination by referring to the front right seat information bar 50 after the time switch 56 is touch-operated, how much is When traveling for “time”, it is possible to intuitively and easily recognize whether the sun hits or does not hit the sun. Based on this recognition, for example, a user who wants to avoid the sun can make a plan such as moving the seat so that the sun does not reach as much as possible while the vehicle 5 is traveling.

さらに、本実施形態では、前部右座席マーク42、前部左座席マーク43、後部右座席マーク44、及び、後部左座席マーク45のそれぞれは、順位情報47が示す順位に応じて、その色が変わる構成となっている。具体的には、順位情報47が示す順位が高い座席(=日の当たる度合が高い座席)に対応する座席マークほど、濃い色(例えば、濃い青色)で表示し、順位が低い座席(=日の当たる度合が低い座席)に対応する座席マークほど、薄い色(例えば、薄い青色)で表示する。このような構成とすることにより、ユーザーは、各座席マークを視認することにより、直感的、かつ、容易に、日の当たる度合が高い座席、低い座席について認識できる。
なお、例えば、割合情報48が示す割合に応じて、割合が高いほど、色を濃くし、一方、割合が低いほど、色を薄くするようにしてもよい。
Further, in the present embodiment, each of the front right seat mark 42, the front left seat mark 43, the rear right seat mark 44, and the rear left seat mark 45 has its color according to the rank indicated by the rank information 47. Is a configuration that changes. Specifically, a seat mark corresponding to a seat with a higher rank indicated by the rank information 47 (= a seat with a higher degree of sun exposure) is displayed in a darker color (for example, dark blue), and a seat with a lower rank (= day The seat mark corresponding to a seat with a low degree of win is displayed in a lighter color (for example, light blue). By adopting such a configuration, the user can recognize intuitively and easily a seat with a high degree of sun exposure and a low seat by visually recognizing each seat mark.
For example, according to the ratio indicated by the ratio information 48, the higher the ratio, the darker the color, while the lower the ratio, the lighter the color.

以上説明したように、本実施形態に係る車載ナビゲーション装置1は、目的地に至るまでの車両5の走行の状況(車両5の進行方向の方角や、車両5と太陽との位置関係、太陽位置角度等)を予測し、予測した車両5の走行の状況に基づいて、目的地までの経路を車両5で走行した場合における車両5の座席ごとの日当たりの状況(例えば、座席ごとの日当たりの度合の目安や、日当たりの度合の順序)を算出する。
これによれば、車両5の走行の状況に応じて、適切に、車両5の座席ごとの日当たりの状況を算出できると共に、算出した日当たりの状況を利用して、ユーザーに対して、座席ごとの日当たりに関する有益な情報を提供可能である。
As described above, the in-vehicle navigation device 1 according to the present embodiment is configured so that the vehicle 5 travels to the destination (the direction in which the vehicle 5 travels, the positional relationship between the vehicle 5 and the sun, the solar position). Angle, etc.) based on the predicted traveling situation of the vehicle 5, the daily situation for each seat of the vehicle 5 when the vehicle 5 travels on the route to the destination (for example, the degree of daily per seat) And the order of the degree per day).
According to this, according to the driving | running | working condition of the vehicle 5, the daily condition for every seat of the vehicle 5 can be calculated appropriately, and using the calculated daily condition, Can provide useful information about the sun.

また、本実施形態では、目的地までの経路を、現在位置から目的地に向かう連続したリンク(i)として検出し、各リンク(i)を走行した場合における車両5の走行の状況に基づいて、各リンク(i)における各座席の日当たりの状況を算出することにより、目的地までの経路を車両5で走行した場合における車両5の座席ごとの日当たりの状況を算出する。
ここで、上述したように、推奨経路は、車両5の現在位置から目的地に至る連続したリンクによって形成された経路であり、リンクごとに、車両5の走行状況(例えば、車両5の進行方向の方角や、リンクに対応する道路を走行する車両5と太陽との位置関係)は、異なる。
これを踏まえ、上記によれば、各リンク(i)を走行した場合における車両5の走行の状況に基づいて、各リンク(i)における各座席の日当たりの状況を算出することにより、効率よく、かつ、実態に即した、各座席の日当たりの状況を算出できる。
In the present embodiment, the route to the destination is detected as a continuous link (i) from the current position to the destination, and the vehicle 5 travels when traveling on each link (i). By calculating the daily situation of each seat in each link (i), the daily situation for each seat of the vehicle 5 when the vehicle 5 travels on the route to the destination is calculated.
Here, as described above, the recommended route is a route formed by continuous links from the current position of the vehicle 5 to the destination, and for each link, the traveling state of the vehicle 5 (for example, the traveling direction of the vehicle 5). And the positional relationship between the vehicle 5 traveling on the road corresponding to the link and the sun) are different.
Based on this, according to the above, by calculating the daily situation of each seat at each link (i) based on the situation of the traveling of the vehicle 5 when traveling on each link (i), In addition, the daily situation of each seat can be calculated according to the actual situation.

また、本実施形態に係る車載ナビゲーション装置1は、経路検索用データ21において、リンクごとに、車両5が各リンクを走行した場合における車両5の進行方向の方角を対応づけて記憶する。そして、車載ナビゲーション装置1は、目的地へ向かって車両5が走行した場合に、車両5が各リンクに至るときの日時を予測すると共に、当該予測に基づいて、各リンクに車両5が至ったときの太陽の方角を検出し、各リンクを走行した場合における車両5の進行方向の方角と、各リンクの走行時における太陽の方角とに基づいて、リンクごとに、各リンクを走行した場合における座席ごとの日当たりの状況(座席に日が当たるか、それとも、限定的にしか日が当たらないか等)を算出する。
ここで、車両5の各座席に日が当たるか、又は、限定的にしか日があたらないかは、車両5の進行方向の方角と、太陽の方角によって、ある程度定まる。そして、上記によれば、車両5の進行方向の方角と、太陽の方角とを利用して、適切に、リンクを走行した場合における座席ごとの日当たりの状況を算出できる。
Moreover, the vehicle-mounted navigation apparatus 1 according to the present embodiment stores the direction in the traveling direction of the vehicle 5 in association with each link in the route search data 21 when the vehicle 5 travels on each link. When the vehicle 5 travels toward the destination, the in-vehicle navigation device 1 predicts the date and time when the vehicle 5 reaches each link, and the vehicle 5 reaches each link based on the prediction. When the direction of the sun at the time is detected and the direction of the traveling direction of the vehicle 5 when traveling on each link and the direction of the sun at the time of traveling on each link, Calculate the daily situation for each seat (whether the seat hits the sun or only a limited number of days).
Here, whether the sun hits each seat of the vehicle 5 or only the sun is limited is determined to some extent by the direction of the traveling direction of the vehicle 5 and the direction of the sun. And according to the above, it is possible to appropriately calculate the daily situation for each seat when traveling on the link using the direction of the traveling direction of the vehicle 5 and the direction of the sun.

また、本実施形態に係る車載ナビゲーション装置1では、日光ポイントテーブル35において、車両5の進行方向の方角、及び、太陽の方角の関係(位置関係パターンP)と、座席ごとの日当たりの状況(各座席に日が当たるか、又は、限定的にしか日が当たらないかを示す情報)と、を対応づけて記憶する。そして、制御部10は、日光ポイントテーブル35を利用して、各リンクを走行した場合における車両5の進行方向の方角と、各リンクの走行時における太陽の方角とによって規定される位置関係パターンPに基づいて、各リンクを走行した場合における座席ごとの日当たりの状況(各座席に日が当たるか、又は、限定的にしか日が当たらないか)を検出する。
これによれば、日光ポイントテーブル35を利用して、確実、かつ、容易にリンクごとに、各座席の日当たりの状況を検出可能である。
Further, in the in-vehicle navigation device 1 according to the present embodiment, in the sunlight point table 35, the relationship between the direction in the traveling direction of the vehicle 5 and the direction of the sun (positional relationship pattern P) and the situation per day for each seat (each Information indicating whether the seat hits the sun or only a limited date) is stored in association with each other. And the control part 10 utilizes the sunlight point table 35, and the positional relationship pattern P prescribed | regulated by the direction of the advancing direction of the vehicle 5 when drive | working each link, and the direction of the sun at the time of driving | running | working of each link. Based on the above, it detects the daily situation (whether each seat hits a day or only a limited day hits) for each seat when traveling on each link.
According to this, it is possible to detect the daily situation of each seat reliably and easily for each link using the sunlight point table 35.

また、本実施形態では、メイン画面40において、座席のそれぞれが、前部右座席マーク42、前部左座席マーク43、後部右座席マーク44、及び、後部左座席マーク45によって明示されると共に、各マークに対応づけて、各前記座席の日当たりの状況を示す情報(順位情報47や、割合情報48等)が表示される。
これによれば、ユーザーは、メイン画面40を視認することにより、直感的、かつ、容易に、それぞれの座席の日当たりの状況について認識することができる。
In the present embodiment, on the main screen 40, each of the seats is clearly indicated by a front right seat mark 42, a front left seat mark 43, a rear right seat mark 44, and a rear left seat mark 45. Information (rank information 47, ratio information 48, etc.) indicating the daily situation of each seat is displayed in association with each mark.
According to this, the user can recognize the daily situation of each seat intuitively and easily by visually recognizing the main screen 40.

また、本実施形態では、制御部10は、日当たりの状況として、目的地に至るまで車両5を走行した場合における座席ごとの日の当たる度合を算出し、メイン画面40において、座席マークのそれぞれと対応づけて、算出した座席のそれぞれの日の当たる度合に係る情報、具体的には、割合情報48を表示する。
これによれば、ユーザーは、メイン画面40を視認することにより、直感的、かつ、容易に、それぞれの座席の日当たる度合に係る情報を認識することができる。
In the present embodiment, the control unit 10 calculates the degree of sun exposure for each seat when the vehicle 5 travels to the destination as the daily situation. Correspondingly, information relating to the calculated degree of hitting each day of the seat, specifically, ratio information 48 is displayed.
According to this, by visually recognizing the main screen 40, the user can intuitively and easily recognize information relating to the degree of sun exposure of each seat.

また、本実施形態では、制御部10は、日当たりの状況として、目的地に至るまで車両5を走行した場合における座席ごとの日の当たる度合の高さの順序を算出し、メイン画面40において、座席マークのそれぞれと対応づけて、算出した座席のそれぞれの日の当たる度合の高さの順序を示す情報、具体的には、順位情報47を表示する。
これによれば、ユーザーは、メイン画面40を視認することにより、直感的、かつ、容易に、それぞれの座席の日当たる度合の高さの順序を示す情報を認識することができる。
In the present embodiment, the control unit 10 calculates the order of the degree of sun exposure for each seat when the vehicle 5 travels to the destination as the daily situation. In association with each of the seat marks, information indicating the order of the height of the calculated degree of each seat hit, specifically, rank information 47 is displayed.
According to this, by visually recognizing the main screen 40, the user can intuitively and easily recognize information indicating the order of the degree of hitting of the seats.

また、本実施形態では、制御部10は、メイン画面40において、前部右座席情報バー50、前部左座席情報バー51、後部右座席情報バー52、及び、後部左座席情報バー53の各情報バーを表示する。
そして、上述したように、各情報バーに対応する距離スイッチ55がタッチ操作された場合、各リンクに対応する道路の道路長に応じて領域Aが形成されると共に、日が当たるか否かに応じて、領域Aの色を異ならせている。
これによれば、ユーザーは、距離スイッチ55がタッチ操作された後の、各情報バーを視認することにより、現在位置から目的へ至るまでに車両5を走行させた場合に、どの程度走行したときに、日が当たり、また、日が当たらないかを、直感的、かつ、容易に認識できる。この認識に基づいて、例えば、日が当たることを避けたいと考えるユーザーは、車両5の走行中、できるだけ日があたらないように座席移動する等の計画を立てることが可能となる。
In the present embodiment, the control unit 10 includes the front right seat information bar 50, the front left seat information bar 51, the rear right seat information bar 52, and the rear left seat information bar 53 on the main screen 40. Display the information bar.
As described above, when the distance switch 55 corresponding to each information bar is touched, an area A is formed according to the road length of the road corresponding to each link, and whether or not the sun hits. Accordingly, the color of the region A is made different.
According to this, when the user has driven the vehicle 5 from the current position to the target by visually recognizing each information bar after the distance switch 55 is touched, how much the user has traveled. Therefore, it is possible to intuitively and easily recognize whether the sun is hit or not. Based on this recognition, for example, a user who wants to avoid the sun can make a plan such as moving the seat so that the sun does not reach as much as possible while the vehicle 5 is traveling.

また、本実施形態では、上述したように、各情報バーに対応する時間スイッチ56がタッチ操作された場合、各リンクに対応する道路の走行時間に応じて領域Aが形成されると共に、日が当たるか否かに応じて、領域Aの色を異ならせている。
これによれば、ユーザーは、時間スイッチ56がタッチ操作された後の、前部右座席情報バー50を参照することにより、現在位置から目的へ至るまでに車両5を走行させた場合に、どの程度の「時間」走行したときに、日が当たり、また、日が当たらないかを、直感的、かつ、容易に認識できる。この認識に基づいて、例えば、日が当たることを避けたいと考えるユーザーは、車両5の走行中、できるだけ日があたらないように座席移動する等の計画を立てることが可能となる。
In the present embodiment, as described above, when the time switch 56 corresponding to each information bar is touch-operated, the area A is formed according to the traveling time of the road corresponding to each link, and the date is set. The color of the area A is made different depending on whether or not it hits.
According to this, when the user drives the vehicle 5 from the current position to the destination by referring to the front right seat information bar 50 after the time switch 56 is touch-operated, When driving for about “time”, it is intuitively easy to recognize whether the sun hits and the sun does not hit. Based on this recognition, for example, a user who wants to avoid the sun can make a plan such as moving the seat so that the sun does not reach as much as possible while the vehicle 5 is traveling.

<第2実施形態>
次いで、第2実施形態について説明する。
Second Embodiment
Next, a second embodiment will be described.

図15は、本実施形態に係る車載ナビゲーション装置1の動作を示すフローチャートである。
本実施形態では、車載ナビゲーション装置1の制御部10は、日当たり情報の表示が指示された場合、推奨経路中に、高速道路、又は、バイパス道路が含まれているか否かを判別し、これら道路のいずれかが含まれているか否かに応じて、処理を変更する。
具体的に、図15を参照し、車載ナビゲーション装置1の制御部10は、ユーザーによって、日当たり情報の表示が指示されたか否かを監視する(ステップSB1)。
日当たり情報の表示が指示された場合(ステップSB1:YES)、制御部10は、推奨経路の検索が終了しているか否かを判別する(ステップSB2)。
推奨経路の検索が終了している場合(ステップSB2:YES)、制御部10は、推奨経路中に、高速道路、又は、バイパス道路が含まれているか否かを判別する(ステップSB3)。
高速道路、又は、バイパス道路が含まれている場合(ステップSB3:YES)、制御部10は、日当たり情報の表示に係る処理(図3のステップSA3〜ステップSA16と同様の処理)を実行する(ステップSB4)。
一方、推奨経路中に、高速道路、又は、バイパス道路が含まれていない場合(ステップSB3:NO)、制御部10は、表示部13を制御して、高速道路、又は、バイパス道路が含まれていないため、日当たり情報の表示に係る処理を表示しない旨、表示パネル13aに表示する(ステップSB5)。
FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the in-vehicle navigation device 1 according to this embodiment.
In this embodiment, the control unit 10 of the in-vehicle navigation device 1 determines whether or not a highway or a bypass road is included in the recommended route when the display of the daily information is instructed, and these roads The processing is changed depending on whether any of the above is included.
Specifically, referring to FIG. 15, control unit 10 of in-vehicle navigation device 1 monitors whether or not the user has instructed display of the daily information (step SB <b> 1).
When the display of the daily information is instructed (step SB1: YES), the control unit 10 determines whether the search for the recommended route is finished (step SB2).
When the search for the recommended route is completed (step SB2: YES), the control unit 10 determines whether the recommended route includes an expressway or a bypass road (step SB3).
When an expressway or a bypass road is included (step SB3: YES), the control unit 10 executes a process related to the display of the daily information (a process similar to step SA3 to step SA16 in FIG. 3) ( Step SB4).
On the other hand, when the recommended route does not include an expressway or bypass road (step SB3: NO), the control unit 10 controls the display unit 13 to include the expressway or bypass road. Therefore, the display panel 13a displays that the process related to the display of the daily information is not displayed (step SB5).

このように、本実施形態では、推奨経路中に、高速道路、又は、バイパス道路が含まれている場合には、日当たり情報の表示を行い、一方、含まれていない場合は、日当たり情報の表示を行わない。これは、以下の理由による。
すなわち、高速道路や、バイパス道路は、直線状の道路が多く存在するため、これら道路を走行した場合、他の座席と比較して、日の当たる度合が非常に高い座席が現出する場合がある。従って、目的地に至る経路に、高速道路、又は、バイパス道路が含まれている場合こそ、ユーザーは、日当たり情報を知りたいと考えるものと想定される。
これを踏まえ、本実施形態では、推奨経路中に、高速道路、又は、バイパス道路が含まれている場合に、日当たり情報の表示を行う構成とし、ユーザーに、必要な情報を重点的に提供する構成となっている。
なお、ステップSA5において、日当たり情報の表示に係る処理を表示しない旨、表示パネル13aに表示した後、さらに、日当たり情報の表示を行うか否かをユーザーに問い合わせ、表示を行う旨の指示があった場合は、日当たり情報の表示を行い、一方、表示を行わない旨の指示があった場合は、日当たり情報の表示を行わないようにしてもよい。この構成により、最終的に、日当たり情報を表示するか否かをユーザーが判断することとなり、ユーザーの利便性が向上する。
また、本実施形態では、高速道路、又は、バイパス道路が含まれているか否かを判別していたが、例えば、所定の長さより長い直線状の道路(直線道路)が含まれているか否かを判別するようにしてもよい。すなわち、ステップSB3では、直線状の道路が存在することに起因して、他の座席と比較して、日の当たる度合が非常に高い座席が現出するか否かが判別できればよい。
As described above, in the present embodiment, when the recommended route includes an expressway or a bypass road, the daily information is displayed. On the other hand, when the recommended route is not included, the daily information is displayed. Do not do. This is due to the following reason.
In other words, because there are many straight roads on expressways and bypass roads, when traveling on these roads, there are cases where seats with a very high degree of sun exposure appear compared to other seats. is there. Therefore, it is assumed that the user wants to know the daily information only when the route to the destination includes an expressway or a bypass road.
Based on this, in the present embodiment, when a highway or a bypass road is included in the recommended route, the daily information is displayed, and necessary information is provided to the user with priority. It has a configuration.
In step SA5, after displaying on the display panel 13a that the processing relating to the display of the daily information is not displayed, the user is further inquired whether to display the daily information, and there is an instruction to perform the display. If it is displayed, the daily information is displayed. On the other hand, if there is an instruction not to display, the daily information may not be displayed. With this configuration, the user finally determines whether or not to display the daily information, and the convenience for the user is improved.
Further, in the present embodiment, it is determined whether or not a highway or a bypass road is included. For example, whether or not a straight road (straight road) longer than a predetermined length is included. You may make it discriminate | determine. That is, in step SB3, it is only necessary to determine whether or not a seat with a very high degree of sun exposure appears as compared to other seats due to the presence of a straight road.

以上説明したように、本実施形態では、推奨経路中に、高速道路、又は、バイパス道路が含まれている場合には、日当たり情報の表示を行い、一方、含まれていない場合は、日当たり情報の表示を行わない。
ここで、高速道路や、バイパス道路は、直線状の道路が多く存在するため、これら道路を走行した場合、他の座席と比較して、日の当たる度合が非常に高い座席が現出する場合がある。従って、目的地に至る経路に、高速道路、又は、バイパス道路が含まれている場合こそ、ユーザーは、日当たり情報を知りたいと考えるものと想定される。
これを踏まえ、本実施形態によれば、ユーザーに、必要な情報を重点的に提供できる。
As described above, in this embodiment, when the recommended route includes an expressway or a bypass road, the daily information is displayed, and when the recommended route is not included, the daily information is displayed. Is not displayed.
Here, because there are many straight roads on expressways and bypass roads, when driving on these roads, seats that appear very bright compared to other seats appear There is. Therefore, it is assumed that the user wants to know the daily information only when the route to the destination includes an expressway or a bypass road.
Based on this, according to the present embodiment, necessary information can be provided to the user in a focused manner.

<第3実施形態>
次いで、第3実施形態について説明する。
<Third Embodiment>
Next, a third embodiment will be described.

図16は、本実施形態に係る情報処理システム70の構成を示す図である。
図16に示すように、本実施形態に係る車載ナビゲーション装置1は、車両5に持ち込まれた携帯電話71との間で、所定の近距離無線通信規格に準拠した無線通信可能に構成されている。携帯電話71は、無線基地局72を介してインターネットや、移動通信網等の通信ネットワーク73に接続可能であり、車載ナビゲーション装置1は、携帯電話71、及び、通信ネットワーク73を介して、天気情報提供サーバー74と各種データの送受信が可能である。
FIG. 16 is a diagram illustrating a configuration of the information processing system 70 according to the present embodiment.
As shown in FIG. 16, the in-vehicle navigation device 1 according to the present embodiment is configured to be capable of wireless communication with a mobile phone 71 brought into the vehicle 5 in accordance with a predetermined short-range wireless communication standard. . The mobile phone 71 can be connected to the Internet or a communication network 73 such as a mobile communication network via the radio base station 72, and the in-vehicle navigation device 1 can receive weather information via the mobile phone 71 and the communication network 73. Various data can be transmitted to and received from the providing server 74.

天気情報提供サーバー74は、少なくとも、現在から将来に向かう所定の期間の、各エリアにおける時間帯ごとの天気を示す情報(以下、「天気情報」という)を記憶するサーバー装置であり、車載ナビゲーション装置1は、天気情報提供サーバー74との間で所定のプロトコルに準拠した通信を行い、天気情報提供サーバー74から天気情報を取得可能である。   The weather information providing server 74 is a server device that stores information (hereinafter referred to as “weather information”) that indicates the weather for each time zone in each area for a predetermined period from the present to the future. 1 is capable of communicating with the weather information providing server 74 in accordance with a predetermined protocol, and obtaining weather information from the weather information providing server 74.

また、本実施形態に係る経路検索用データ21のリンクデータには、リンク毎に、時間帯と、各時間帯におけるリンクに対応する道路の渋滞度とが対応づけて記憶されている。
より具体的には、渋滞度として、1のリンクに対応する道路を車両5がスムーズに走行できない状態であることを示す「渋滞」、1のリンクに対応する道路において渋滞には至っていないものの、当該リンクに対応する道路が空いている状態ではないことを示す「混雑」、及び、1のリンクに対応する道路が渋滞、及び、混雑しておらず、車両5がスムーズに走行できる状態であることを示す「順調」の3つの情報が存在している。そして、リンクデータでは、リンクのそれぞれについて、所定の時間帯(例えば、1日を6時間ごとに4つに分けて形成した時間帯)ごとに、各リンクに対応する道路が「渋滞」「混雑」、及び、「順調」のいずれの状態であるのかを対応づけて記憶している。
さらに、本実施形態に係る経路検索用データ21のリンクデータには、リンク毎に、各リンクに対応する道路沿いに、所定の高さ以上の建物が存在しているか否かを示す情報が含まれている。ここで、高さの高い建物が道路沿いに存在している場合、当該建物が、車両5の各座席への日当たりを遮る場合がある。
Further, in the link data of the route search data 21 according to the present embodiment, for each link, a time zone and a traffic congestion degree of a road corresponding to the link in each time zone are stored in association with each other.
More specifically, as the degree of congestion, “congestion” indicating that the vehicle 5 cannot smoothly travel on the road corresponding to one link, although no congestion has occurred on the road corresponding to one link, “Congestion” indicating that the road corresponding to the link is not free, and the road corresponding to one link is congested and not congested, and the vehicle 5 can smoothly travel. There are three types of information indicating “smooth”. In the link data, for each link, the road corresponding to each link is “congested” or “congested” for each predetermined time zone (for example, a time zone formed by dividing 4 days every 6 hours). And “smooth” are stored in association with each other.
Further, the link data of the route search data 21 according to the present embodiment includes information indicating whether or not there is a building having a predetermined height or more along the road corresponding to each link for each link. It is. Here, when a tall building exists along the road, the building may block the sunlight to each seat of the vehicle 5.

本実施形態では、図3のフローチャートにおいて、ステップSA14で、変数iに格納された値と、変数nに格納された値から1を減算した値とを比較した結果、変数iに格納された値と、変数nに格納された値から1を減算した値とが等しい場合(ステップSA14:YES)、換言すれば、ステップSA14において、推奨経路に含まれるリンク(0)〜リンク(n−1)の全てについて、ステップSA4〜ステップSA13の処理が終了したと判別された場合(ステップSA14:YES)、ステップSA16に係る処理を実行する前に、「補正リンクパターンテーブル生成処理」を実行する点で、上述した第1実施形態と異なっている。さらに、ステップSA16の表示処理において、補正リンクパターンテーブル生成処理により生成された補正リンクパターンテーブル90(図18)を用いて各種表示処理を実行する点で、上述した第1実施形態と異なっている。
まず、補正リンクパターンテーブル生成処理について説明する。
In the present embodiment, as a result of comparing the value stored in the variable i and the value obtained by subtracting 1 from the value stored in the variable n in step SA14 in the flowchart of FIG. 3, the value stored in the variable i And the value obtained by subtracting 1 from the value stored in the variable n (step SA14: YES), in other words, in step SA14, link (0) to link (n-1) included in the recommended route. When it is determined that the processing of step SA4 to step SA13 is completed for all of the above (step SA14: YES), the “correction link pattern table generation processing” is executed before executing the processing according to step SA16. This is different from the first embodiment described above. Furthermore, the display process in step SA16 differs from the first embodiment described above in that various display processes are executed using the correction link pattern table 90 (FIG. 18) generated by the correction link pattern table generation process. .
First, the correction link pattern table generation process will be described.

図17は、係数テーブル76の一例を示す図である。
なお、以下の説明では、現在位置から目的地に至るまでの推奨経路を構成する一連のリンクの構成が図12に示すものであり、かつ、リンクパターンテーブル36が図13に示すものであるものとする。
補正リンクパターンテーブル生成処理において、まず、制御部10は、推奨経路に含まれるリンク(i)ごとに、係数テーブル76のレコードを生成し、各レコードの各フィールドに対応するデータを格納することにより、係数テーブル76を生成する。
詳述すると、制御部10は、経路検索用データ21のリンクデータを参照し、リンク(i)のそれぞれについて、各リンクに対応する道路の道路長を取得し、道路長を示すデータを、対応するレコードの道路長フィールド77に格納する。
次いで、制御部10は、リンク(i)のそれぞれについて、道路長を、基準道路長eで除算することにより道路長係数を算出し、算出した道路長係数を示すデータを、対応するレコードの道路長係数フィールド78に格納する。ここで、基準道路長eとは、リンクに対応する道路の長短を判断する基準として定められた基準値である。従って、道路長係数は、各リンクに対応する道路が、基準道路長eに対してどれだけの割合分長く、また、基準道路長eに対してどれだけの割合分短いかを示す値である。図17の例では、リンク(0)に対応するレコードの道路長係数は、「1.2」であり、リンク(1)に対応するレコードの道路長係数は、「0.8」であり、リンク(2)に対応するレコードの道路長係数は、「1.5」である。
FIG. 17 is a diagram illustrating an example of the coefficient table 76.
In the following description, the configuration of a series of links constituting the recommended route from the current position to the destination is as shown in FIG. 12, and the link pattern table 36 is as shown in FIG. And
In the correction link pattern table generation process, first, the control unit 10 generates a record of the coefficient table 76 for each link (i) included in the recommended route, and stores data corresponding to each field of each record. The coefficient table 76 is generated.
Specifically, the control unit 10 refers to the link data of the route search data 21, acquires the road length of the road corresponding to each link for each link (i), and handles the data indicating the road length. Stored in the road length field 77 of the record to be recorded.
Next, the control unit 10 calculates the road length coefficient by dividing the road length by the reference road length e for each link (i), and the data indicating the calculated road length coefficient is used as the road of the corresponding record. Stored in the length coefficient field 78. Here, the reference road length e is a reference value determined as a reference for determining the length of the road corresponding to the link. Therefore, the road length coefficient is a value indicating how much the road corresponding to each link is longer than the reference road length e and how much shorter the reference road length e is. . In the example of FIG. 17, the road length coefficient of the record corresponding to the link (0) is “1.2”, the road length coefficient of the record corresponding to the link (1) is “0.8”, The road length coefficient of the record corresponding to the link (2) is “1.5”.

次いで、制御部10は、経路検索用データ21のリンクデータを参照し、車両5が現在位置から目的地まで走行した場合に、各リンク(i)の入口地点に車両5が到着する予想時刻を算出する。次いで、制御部10は、経路検索用データ21のリンクデータを参照し、リンク(i)のそれぞれについて、車両5が各リンク(i)に至ると予測される時間における各リンク(i)の渋滞度を取得する。次いで、制御部10は、対応するレコードの渋滞度フィールド79に、対応するリンクの渋滞度を示すデータを格納する。図17の例では、リンク(0)に対応するレコードの渋滞度フィールド79には、「渋滞」を示すデータが格納され、リンク(1)に対応するレコードの渋滞度フィールド79には、「混雑」を示すデータが格納され、リンク(2)に対応するレコードの渋滞度フィールド79には、「順調」を示すデータが格納される。
次いで、制御部10は、各レコードについて、対応する渋滞度に応じた渋滞度係数を取得し、取得した渋滞度係数を示すデータを渋滞度係数フィールド80に格納する。ここで、本実施形態では、予め、渋滞度のそれぞれと、渋滞度に対応する渋滞度係数とが対応づけて記憶されている。具体的には、渋滞度が「渋滞」の場合、渋滞度係数は、「2」であり、渋滞度が「混雑」の場合、渋滞度係数は、「1.2」であり、渋滞度が「順調」の場合、渋滞度係数は、「1」である。すなわち、あるリンクに対応する道路について、当該道路が渋滞していればいるほど、渋滞度係数は高く、一方、渋滞していなければいないほど、渋滞度係数は低い。
Next, the control unit 10 refers to the link data of the route search data 21 and, when the vehicle 5 travels from the current position to the destination, determines the expected time when the vehicle 5 will arrive at the entry point of each link (i). calculate. Next, the control unit 10 refers to the link data of the route search data 21 and, for each link (i), the congestion of each link (i) at the time when the vehicle 5 is predicted to reach each link (i). Get the degree. Next, the control unit 10 stores data indicating the congestion level of the corresponding link in the congestion level field 79 of the corresponding record. In the example of FIG. 17, data indicating “congestion” is stored in the congestion level field 79 of the record corresponding to the link (0), and “congestion” is stored in the congestion level field 79 of the record corresponding to the link (1). ”Is stored, and data indicating“ smooth ”is stored in the congestion level field 79 of the record corresponding to the link (2).
Next, the control unit 10 acquires a congestion degree coefficient corresponding to the corresponding congestion degree for each record, and stores data indicating the acquired congestion degree coefficient in the congestion degree coefficient field 80. Here, in the present embodiment, each of the congestion levels and a congestion level coefficient corresponding to the congestion level are stored in advance in association with each other. Specifically, when the congestion level is “congestion”, the congestion level coefficient is “2”, and when the congestion level is “congested”, the congestion level coefficient is “1.2” and the congestion level is In the case of “smooth”, the congestion degree coefficient is “1”. That is, for a road corresponding to a certain link, the congestion degree coefficient is higher as the road is congested, while the congestion degree coefficient is lower as the road is not congested.

次いで、制御部10は、天気情報提供サーバー74にアクセスし、リンク(i)のそれぞれについて、車両5が各リンク(i)に至ると予測される時間における各リンク(i)が在圏するエリアの天気を取得する。なお、本実施形態では、天気として、「晴れ」、「曇り」、及び、「雨」が存在するものとする。
次いで、制御部10は、対応するレコードの天気フィールド81に、対応するリンクの天気を示すデータを格納する。図17の例では、リンク(0)に対応するレコードの天気フィールド81には、「雨」を示すデータが格納され、リンク(1)に対応するレコードの天気フィールド81には、「曇り」を示すデータが格納され、リンク(2)に対応するレコードの天気フィールド81には、「晴れ」を示すデータが格納される。
次いで、制御部10は、各レコードについて、対応する天気に応じた天気係数を取得し、取得した天気係数を示すデータを天気係数フィールド82に格納する。ここで、本実施形態では、予め、天気のそれぞれと、天気に対応する天気係数とが対応づけて記憶されている。具体的には、天気が「晴れ」の場合、天気係数は、「1.2」であり、天気が「曇り」の場合、天気係数は、「0.8」であり、天気が「雨」の場合、天気係数は、「0.5」である。すなわち、あるリンクに対応する道路について、天気が晴れていればいるほど、天気係数は高く、一方、晴れていないほど、天気係数は低い。
Next, the control unit 10 accesses the weather information providing server 74, and for each link (i), the area where each link (i) at the time when the vehicle 5 is predicted to reach each link (i) is located. Get the weather. In this embodiment, it is assumed that “sunny”, “cloudy”, and “rain” exist as weather.
Next, the control unit 10 stores data indicating the weather of the corresponding link in the weather field 81 of the corresponding record. In the example of FIG. 17, data indicating “rain” is stored in the weather field 81 of the record corresponding to the link (0), and “cloudy” is stored in the weather field 81 of the record corresponding to the link (1). Data indicating “sunny” is stored in the weather field 81 of the record corresponding to the link (2).
Next, the control unit 10 acquires a weather coefficient corresponding to the corresponding weather for each record, and stores data indicating the acquired weather coefficient in the weather coefficient field 82. Here, in the present embodiment, each weather and a weather coefficient corresponding to the weather are stored in advance in association with each other. Specifically, when the weather is “sunny”, the weather coefficient is “1.2”, and when the weather is “cloudy”, the weather coefficient is “0.8” and the weather is “rain”. In this case, the weather coefficient is “0.5”. That is, for a road corresponding to a certain link, the weather coefficient is higher as the weather is clearer, while the weather coefficient is lower as the weather is not clear.

次いで、制御部10は、経路検索用データ21のリンクデータを参照し、リンク(i)のそれぞれについて、対応する道路沿いに、所定の高さ以上の建物が存在しているか否かを判別し、存在している場合は、対応する建物フィールド83に、存在していることを示すデータ(図17の例では、「あり」と表現)を格納し、一方、存在していない場合は、対応する建物フィールド83に、存在していないことを示すデータ(図17の例では、「なし」と表現)を格納する。図17の例では、リンク(0)に対応するレコードの建物フィールド83には、存在していないことを示すデータ(「なし」)が格納され、リンク(1)、及び、リンク(2)に対応するレコードの建物フィールド83には、存在していることを示すデータ(「あり」)が格納される。
次いで、制御部10は、道路沿いに所定の高さ以上の建物が存在するか否かに応じて、建物係数を取得し、取得した建物係数を示すデータを建物係数フィールド84に格納する。ここで、本実施形態では、予め、道路沿いに所定の高さ以上の建物が存在するか否かに応じて、建物係数が定められ、記憶されている。具体的には、道路沿いに所定の高さ以上の建物が存在する場合は、建物係数は、「0.9」であり、道路沿いに所定の高さ以上の建物が存在しない場合は、建物係数は、「1」である。すなわち、あるリンクに対応する道路について、道路沿いに所定の高さ以上の建物が存在する場合の方が、そうでない場合よりも、建物係数の値が小さい。
Next, the control unit 10 refers to the link data of the route search data 21 and determines whether or not there is a building having a predetermined height or more along the corresponding road for each link (i). If it exists, the data indicating that it exists (represented as “Yes” in the example of FIG. 17) is stored in the corresponding building field 83. In the building field 83, data indicating that it does not exist (expressed as “none” in the example of FIG. 17) is stored. In the example of FIG. 17, the building field 83 of the record corresponding to the link (0) stores data (“none”) indicating that it does not exist, and the link (1) and the link (2) are stored. The building field 83 of the corresponding record stores data (“Yes”) indicating that it exists.
Next, the control unit 10 acquires a building coefficient according to whether there is a building having a predetermined height or more along the road, and stores data indicating the acquired building coefficient in the building coefficient field 84. Here, in this embodiment, a building coefficient is determined and stored in advance according to whether or not a building having a predetermined height or more exists along the road. Specifically, the building coefficient is “0.9” when there is a building with a predetermined height or higher along the road, and the building is The coefficient is “1”. That is, regarding the road corresponding to a certain link, the value of the building coefficient is smaller when there is a building having a predetermined height or more along the road than when it is not.

以上のようにして、補正リンクパターンテーブル生成処理において、係数テーブル76を生成した後、制御部10は、生成した係数テーブル76、及び、リンクパターンテーブル36に基づいて、補正リンクパターンテーブル90を生成する。   As described above, after generating the coefficient table 76 in the correction link pattern table generation process, the control unit 10 generates the correction link pattern table 90 based on the generated coefficient table 76 and the link pattern table 36. To do.

図18は、補正リンクパターンテーブル90の一例を示す図である。
制御部10は、リンクパターンテーブル36(図13)の、前部右座席付与ポイントフィールド91、前部左座席付与ポイントフィールド92、後部右座席付与ポイントフィールド93、及び、後部左座席付与ポイントフィールド94に格納された各データが示す値を、上述した、道路長係数、渋滞度係数、天気係数、及び、建物係数によって補正することにより、補正リンクパターンテーブル90を生成する。
図13のリンクパターンテーブル36のリンク(0)に対応するレコードR1に対する補正を例にして説明すると、制御部10は、まず、係数テーブル76(図17)を参照し、リンク(0)に対応する道路長係数(「1.2」)、渋滞度係数(「2」)、天気係数(「0.5」)、及び、建物係数(「1」)を取得する。次いで、制御部10は、レコードR1の前部右座席付与ポイントフィールド91に格納されたデータが示す値(「1」)に対して、取得した道路長係数、渋滞度係数、天気係数、及び、建物係数のそれぞれを乗算した値を求め、当該値を示すデータを前部右座席付与ポイントフィールド91に格納する。ここで算出された値は、「1.2」である。同様にして、制御部10は、レコードR1の前部左座席付与ポイントフィールド92、後部右座席付与ポイントフィールド93、及び、後部左座席付与ポイントフィールド94に格納されたそれぞれのデータに対して、道路長係数、渋滞度係数、天気係数、及び、建物係数のそれぞれを乗算することにより、これらデータを補正する。
このようにして、制御部10は、リンクパターンテーブル36(図13)の全てのレコードについて、前部右座席付与ポイントフィールド91、前部左座席付与ポイントフィールド92、後部右座席付与ポイントフィールド93、及び、後部左座席付与ポイントフィールド94に格納された各データが示す値に、道路長係数、渋滞度係数、天気係数、及び、建物係数を乗算することにより、当該値を補正して、補正リンクパターンテーブル90(図18)を生成する。
FIG. 18 is a diagram illustrating an example of the correction link pattern table 90.
The control unit 10 includes a front right seat grant point field 91, a front left seat grant point field 92, a rear right seat grant point field 93, and a rear left seat grant point field 94 in the link pattern table 36 (FIG. 13). The corrected link pattern table 90 is generated by correcting the values indicated by the data stored in the above-mentioned data using the above-described road length coefficient, congestion degree coefficient, weather coefficient, and building coefficient.
The correction to the record R1 corresponding to the link (0) in the link pattern table 36 of FIG. 13 will be described as an example. First, the control unit 10 refers to the coefficient table 76 (FIG. 17) and corresponds to the link (0). The road length coefficient (“1.2”), the congestion degree coefficient (“2”), the weather coefficient (“0.5”), and the building coefficient (“1”) are acquired. Next, the control unit 10 performs the acquired road length coefficient, congestion degree coefficient, weather coefficient, and the value indicated by the data stored in the front right seat grant point field 91 of the record R1 ("1"), and A value obtained by multiplying each of the building coefficients is obtained, and data indicating the value is stored in the front right seat provision point field 91. The value calculated here is “1.2”. Similarly, the control unit 10 applies the road to the respective data stored in the front left seat grant point field 92, the rear right seat grant point field 93, and the rear left seat grant point field 94 of the record R1. These data are corrected by multiplying each of the length coefficient, the congestion degree coefficient, the weather coefficient, and the building coefficient.
In this way, the control unit 10 performs the front right seat grant point field 91, the front left seat grant point field 92, the rear right seat grant point field 93 for all the records in the link pattern table 36 (FIG. 13). Further, the value indicated by each data stored in the rear left seat provision point field 94 is multiplied by a road length coefficient, a congestion degree coefficient, a weather coefficient, and a building coefficient, thereby correcting the value, and a correction link A pattern table 90 (FIG. 18) is generated.

道路長係数、渋滞度係数、天気係数、及び、建物係数について説明する。
まず、道路長係数について説明する。
ここで、1のリンクに対応する道路を車両5が走行した場合、当該道路の道路長が長ければ長いほど、当該道路を走行する時間が長くなる傾向があり、従って、日が当たる座席については、日が当たる時間が長くなる傾向がある。
そして、上述したように、1のリンクに対応する道路長係数の値は、当該1のリンクに対応する道路の道路長が、基準道路長よりも長ければ長いほど大きな値となり、一方、当該道路長が、基準道路長よりも短ければ短いほど小さな値となる。
従って、1のリンクにおいて、各座席に付与された日光ポイントに対して道路長係数を乗算した場合、この道路長係数は、当該1のリンクに対応する道路の道路長が基準道路長よりも長ければ長いほど、各座席に付与された日光ポイントの値を大きくし、一方、当該1のリンクに対応する道路の道路長が基準道路長よりも短ければ短いほど、各座席に付与された日光ポイントの値を小さくする「重み」として機能する。このように、1のリンクにおいて、各座席に対して付与された日光ポイントに対して、上記重みとして機能する道路長係数を乗算し、当該日光ポイントを補正することにより、補正後の日光ポイントの値を、当該1のリンクに対応する道路の道路長が適切に反映された値とすることができる。
A road length coefficient, a congestion degree coefficient, a weather coefficient, and a building coefficient will be described.
First, the road length coefficient will be described.
Here, when the vehicle 5 travels on the road corresponding to one link, the longer the road length of the road, the longer the time it takes to travel on the road. , Tend to be longer in the sun.
As described above, the value of the road length coefficient corresponding to one link becomes larger as the road length of the road corresponding to the one link is longer than the reference road length. The shorter the length is, the smaller the value is.
Accordingly, when the road length coefficient is multiplied by the sunlight point given to each seat in one link, the road length coefficient of the road corresponding to the one link is longer than the reference road length. The longer the length of the sunlight point assigned to each seat is, the longer the road length corresponding to the one link is shorter than the reference road length, the more sunlight points assigned to each seat. It functions as a “weight” that decreases the value of. Thus, in one link, the sunlight point given to each seat is multiplied by the road length coefficient that functions as the weight, and the sunlight point is corrected by correcting the sunlight point. The value can be a value appropriately reflecting the road length of the road corresponding to the one link.

次いで、渋滞度係数について説明する。
ここで、1のリンクに対応する道路を車両5が走行した場合、当該道路が渋滞していればいるほど、当該道路を走行する時間が長くなる傾向があり、従って、日が当たる座席については、日が当たる時間が長くなる傾向がある。
そして、上述したように、1のリンクに対応する渋滞度係数の値は、当該1のリンクに対応する道路が渋滞していればいるほど大きな値となり、一方、渋滞していないほど小さな値となる。
従って、1のリンクにおいて、各座席に対して付与された日光ポイントに対して渋滞度係数を乗算した場合、この渋滞度係数は、当該1のリンクに対応する道路が渋滞していればいるほど、渋滞していない場合よりも、各座席に付与された日光ポイントの値を大きくする「重み」として機能する。このように、1のリンクにおいて各座席に対して付与された日光ポイントに対して、上記重みとして機能する渋滞度係数を乗算し、当該日光ポイントを補正することにより、補正後の当該日光ポイントの値を、当該1のリンクに対応する道路の渋滞度が適切に反映された値とすることができる。
Next, the congestion degree coefficient will be described.
Here, when the vehicle 5 travels on a road corresponding to one link, the more the road is congested, the longer the time it takes to travel on the road. , Tend to be longer in the sun.
As described above, the value of the congestion degree coefficient corresponding to one link becomes larger as the road corresponding to the one link is congested, while the value becomes smaller as there is no traffic. Become.
Accordingly, when the traffic lightness coefficient is multiplied by the sunlight point given to each seat in one link, the traffic congestion degree coefficient indicates that the road corresponding to the one link is more congested. It functions as a “weight” that increases the value of the sunlight point given to each seat than when there is no traffic jam. In this way, by multiplying the sunlight point given to each seat in one link by the congestion degree coefficient functioning as the weight and correcting the sunlight point, the corrected sunlight point is corrected. The value can be a value appropriately reflecting the degree of traffic congestion on the road corresponding to the one link.

次いで、天気係数について説明する。
ここで、1のリンクに対応する道路を車両5が走行した場合、走行中の天気が良い(=「晴れ」、「曇り」、「雨」の順に天気が良いものとする)ほど、日が当たる座席については、より強く日が当たる傾向がある。
そして、上述したように、1のリンクに対応する天気係数の値は、当該1のリンクに対応する道路を走行するときの天気が良いほど大きな値となり、一方、天気が悪いほど小さな値となる。
従って、1のリンクにおいて、各座席に対して付与された日光ポイントに対して天気係数を乗算した場合、この天気係数は、当該1のリンクに対応する道路を走行するときの天気がいいほど、天気が悪い場合よりも、付与された日光ポイントの値を大きくする「重み」として機能する。このように、1のリンクにおいて、各座席に対して付与された日光ポイントに対して、上記重みとして機能する天気係数を乗算し、当該日光ポイントを補正することにより、補正後の当該日光ポイントの値を、当該1のリンクに対応する道路を走行するときの天気が適切に反映された値とすることができる。
Next, the weather coefficient will be described.
Here, when the vehicle 5 travels on the road corresponding to one link, the better the weather during travel (= the weather is better in the order of “sunny”, “cloudy”, “rain”) There is a tendency for the hitting seat to hit the sun more intensely.
As described above, the value of the weather coefficient corresponding to one link becomes a larger value when the weather when traveling on the road corresponding to the one link is better, and becomes a smaller value when the weather is bad. .
Therefore, when the weather coefficient is multiplied by the sunlight point given to each seat in one link, the weather coefficient is such that the weather when traveling on the road corresponding to the one link is good, It functions as a “weight” that increases the value of the given sunlight point than when the weather is bad. In this way, in one link, the daylight point given to each seat is multiplied by the weather coefficient that functions as the weight, and the daylight point is corrected by correcting the daylight point. The value can be a value that appropriately reflects the weather when traveling on the road corresponding to the one link.

次いで、建物係数について説明する。
ここで、1のリンクに対応する道路を車両5が走行した場合、道路沿いに高さの高い建物が存在する場合、この建物が車両5にあたる日光を遮る場合がある。
そして、上述したように、1のリンクに対応する建物係数の値は、当該1のリンクに対応する道路沿いに所定の高さ以上の建物が存在する場合、存在しない場合よりも大きな値となる。
従って、1のリンクにおいて、各座席に付与された日光ポイントに対して建物係数を乗算した場合、この建物係数は、当該1のリンクに対応する道路沿いに所定の高さ以上の建物が存在する場合、存在しない場合よりも、各座席に付与された日光ポイントの値を大きくする「重み」として機能する。このように、1のリンクにおいて、各座席に対して付与された日光ポイントに対して、上記重みとして機能する建物係数を乗算し、当該日光ポイントを補正することにより、補正後の当該日光ポイントの値を、当該1のリンクに対応する道路沿いに所定の高さ以上の建物が存在するか否かが適切に反映された値とすることができる。
Next, the building coefficient will be described.
Here, when the vehicle 5 travels on a road corresponding to one link, there is a case where this building blocks the sunlight that hits the vehicle 5 when there is a high building along the road.
As described above, the value of the building coefficient corresponding to one link is larger than that in the case where there is a building having a predetermined height or more along the road corresponding to the one link. .
Therefore, when a building coefficient is multiplied by the sunlight point given to each seat in one link, this building coefficient indicates that a building having a predetermined height or more exists along the road corresponding to the one link. In this case, it functions as a “weight” that increases the value of the sunlight point given to each seat, compared to the case where it does not exist. In this way, in one link, the daylight point given to each seat is multiplied by the building coefficient that functions as the weight, and the daylight point is corrected by correcting the daylight point. The value can be a value appropriately reflecting whether or not there is a building having a predetermined height or more along the road corresponding to the one link.

なお、上記の説明では、各座席に付与された日光ポイントに、道路長係数、渋滞度係数、天気係数、及び、建物係数を乗算することにより、日光ポイントを補正していたが、補正の方法は、これに限らない。
例えば、道路長係数、渋滞度係数、天気係数、及び、建物係数を足すことによって、日光ポイントを補正してもよく、また、これら係数を平均したものを足すようにしてもよく、また、その他の統計学的手法を用いて日光ポイントを補正するようにしてもよい。すなわち、道路長、渋滞度、天気、及び、所定以上の高さの建物の有無に応じて、補正後の日光ポイントの値が適切に補正されればよい。なお、補正の方法に応じて、道路長係数、渋滞度係数、天気係数、及び、建物係数を適切な値とすることが必要である。
また、上記の説明では、道路長係数、渋滞度係数、天気係数、及び、建物係数の全ての係数を利用して、日光ポイントを補正していたが、必ずしも全てを利用する必要はなく、目的に応じて、一部の係数のみを利用して、日光ポイントを補正するようにしてもよい。
In the above description, the sunlight point is corrected by multiplying the sunlight point given to each seat by the road length coefficient, the congestion degree coefficient, the weather coefficient, and the building coefficient. Is not limited to this.
For example, the sunlight point may be corrected by adding a road length coefficient, a congestion degree coefficient, a weather coefficient, and a building coefficient, or an average of these coefficients may be added. You may make it correct | amend a sunlight point using the statistical method of. That is, the value of the corrected sunlight point may be appropriately corrected according to the road length, the degree of traffic congestion, the weather, and the presence or absence of a building having a height higher than a predetermined level. Note that the road length coefficient, the congestion degree coefficient, the weather coefficient, and the building coefficient need to be appropriate values according to the correction method.
In the above description, the sunlight point is corrected by using all the coefficients of the road length coefficient, the congestion degree coefficient, the weather coefficient, and the building coefficient. Accordingly, the sunlight point may be corrected using only some of the coefficients.

以上のようにして生成された補正リンクパターンテーブル90は、図3のステップSA16の表示処理において、以下のように利用される。
例えば、制御部10は、順位情報47(図10)の表示の前提となる各座席の順位付けに際し、補正リンクパターンテーブル90を以下のように利用する。
すなわち、制御部10は、補正リンクパターンテーブル90を参照し、全てのレコードの前部右座席付与ポイントフィールド91に格納されたデータが示す値を合計した値を算出する。図18の例で言えば、リンク(0)に対応するレコードの前部右座席付与ポイントフィールド91に格納されたデータが示す値(「1.2」)と、リンク(1)に対応するレコードの前部右座席付与ポイントフィールド91に格納されたデータが示す値(「0.6912」)と、リンク(2)に対応するレコードの前部右座席付与ポイントフィールド91に格納されたデータが示す値(「0」)と、を合計した値(「1.8912」)を算出する。以下の説明では、ここで算出した値を、「前部右座席合計値」という。
同様にして、制御部10は、補正リンクパターンテーブル90を参照し、全てのレコードの前部左座席付与ポイントフィールド92に格納されたデータが示す値を合計した値(以下、「前部左座席合計値」という)を算出し、また、全てのレコードの後部右座席付与ポイントフィールド93に格納されたデータが示す値を合計した値(以下、「後部右座席合計値」という)を算出し、全てのレコードの後部左座席付与ポイントフィールド94に格納されたデータが示す値を合計した値(以下、「後部左座席合計値」という)を算出する。
次いで、制御部10は、前部右座席合計値、前部左座席合計値、後部右座席合計値、及び、後部左座席合計値を比較し、値が大きいほど順位が高くなるように、対応する座席の順位付けを行う。
The correction link pattern table 90 generated as described above is used as follows in the display process of step SA16 in FIG.
For example, the control unit 10 uses the correction link pattern table 90 as follows in order to rank each seat, which is a premise for displaying the rank information 47 (FIG. 10).
That is, the control unit 10 refers to the correction link pattern table 90 and calculates a value obtained by summing values indicated by data stored in the front right seat provision point field 91 of all records. In the example of FIG. 18, the value (“1.2”) indicated by the data stored in the front right seat provision point field 91 of the record corresponding to the link (0) and the record corresponding to the link (1) The value ("0.6912") indicated by the data stored in the front right seat grant point field 91 and the data stored in the front right seat grant point field 91 of the record corresponding to the link (2) indicate A value (“1.8912”) obtained by summing up the value (“0”) is calculated. In the following description, the value calculated here is referred to as “front right seat total value”.
Similarly, the control unit 10 refers to the correction link pattern table 90 and adds up the values indicated by the data stored in the front left seat grant point field 92 of all records (hereinafter referred to as “front left seat”). A total value), and a value obtained by summing the values indicated by the data stored in the rear right seat grant point field 93 of all the records (hereinafter referred to as “rear right seat total value”), A value obtained by summing up the values indicated by the data stored in the rear left seat provision point field 94 of all the records (hereinafter referred to as “rear left seat total value”) is calculated.
Next, the control unit 10 compares the front right seat total value, the front left seat total value, the rear right seat total value, and the rear left seat total value, and the higher the value, the higher the ranking. Ranking seats to be used.

ここで、補正リンクパターンテーブル90において、各レコードの、前部右座席付与ポイントフィールド91、前部左座席付与ポイントフィールド92、後部右座席付与ポイントフィールド93、及び、後部左座席付与ポイントフィールド94に格納されたデータが示す値のそれぞれは、道路長係数、渋滞度係数、天気係数、及び、建物係数が利用されて補正された値である。従って、前部右座席合計値、前部左座席合計値、後部右座席合計値、及び、後部左座席合計値のそれぞれは、目的地に至るまでの各道路の道路長、各道路の渋滞度、各道路の走行時の天気、及び、各道路沿いにおける所定以上の高さの建物の有無が反映され値であって、かつ、日の当たる度合が高いほど高く、一方、日の当たる度合が低いほど低い値である。
従って、順位情報47の表示の前提となる各座席の順位付けに際し、補正リンクパターンテーブル90を利用して、各座席の日の当たる度合の順位付けを行うことにより、目的地に至るまでの各道路の道路長、各道路の渋滞度、各道路の走行時の天気、及び、各道路沿いにおける所定以上の高さの建物の有無を反映して、適切に順位付けを行うことができる。
Here, in the corrected link pattern table 90, the front right seat grant point field 91, the front left seat grant point field 92, the rear right seat grant point field 93, and the rear left seat grant point field 94 of each record are displayed. Each of the values indicated by the stored data is a value corrected by using a road length coefficient, a congestion degree coefficient, a weather coefficient, and a building coefficient. Therefore, the front right seat total value, front left seat total value, rear right seat total value, and rear left seat total value are the road length of each road to the destination, the degree of congestion on each road, respectively. The value reflects the weather when driving on each road and the presence or absence of buildings of a predetermined height or more along each road, and the higher the degree of sun exposure, the higher the degree of sun exposure. The lower the value, the lower the value.
Therefore, in order to rank each seat, which is a premise for displaying the rank information 47, the correction link pattern table 90 is used to rank the degree of the day that each seat is hit, so that each position up to the destination can be obtained. The ranking can be appropriately performed by reflecting the road length of the road, the degree of traffic congestion on each road, the weather when traveling on each road, and the presence or absence of buildings of a predetermined height or more along each road.

また例えば、制御部10は、割合情報48(図10)が示す値の算出に際し、補正リンクパターンテーブル90を以下のように利用する。
前部右座席FRを例にして説明すると、制御部10は、補正リンクパターンテーブル90の前部右座席付与ポイントフィールド91を参照し、前部右座席付与ポイントフィールド91に格納されたデータが示す値が、所定の閾値を超えているか否かをレコードごとに判別し、当該値が所定の閾値を超えているレコードの数を取得する。図18の例において、所定の閾値が「1」であるものとすると、リンク(0)〜リンク(2)に対応する3つのレコードのうち、リンク(0)に対応するレコードの前部右座席付与ポイントフィールド91に格納されたデータが示す値(「1.2」)が、所定の閾値(「1」)を超えているため、制御部10は、レコードの数として「1」を取得する。
次いで、制御部10は、補正リンクパターンテーブル90のレコードの総数に対する、上記で取得したレコードの数の割合を、算出する。ここで算出した値が、前部右座席FRに対応する割合情報48が示す値に該当する。
For example, the control unit 10 uses the correction link pattern table 90 as follows when calculating the value indicated by the ratio information 48 (FIG. 10).
To describe the front right seat FR as an example, the control unit 10 refers to the front right seat provision point field 91 of the correction link pattern table 90, and the data stored in the front right seat provision point field 91 indicates It is determined for each record whether or not the value exceeds a predetermined threshold, and the number of records whose value exceeds the predetermined threshold is acquired. In the example of FIG. 18, assuming that the predetermined threshold is “1”, among the three records corresponding to link (0) to link (2), the front right seat of the record corresponding to link (0) Since the value (“1.2”) indicated by the data stored in the assigned point field 91 exceeds a predetermined threshold (“1”), the control unit 10 acquires “1” as the number of records. .
Next, the control unit 10 calculates the ratio of the number of records acquired above to the total number of records in the correction link pattern table 90. The value calculated here corresponds to the value indicated by the ratio information 48 corresponding to the front right seat FR.

ここで、所定の閾値は、1の前部右座席付与ポイントフィールド91に格納されたデータが示す値が、当該所定の閾値を上回る場合、対応するリンク(i)の走行時に前部右座席FRに日が当たり、一方、当該所定の閾値を下回る場合、対応するリンク(i)の走行時に前部右座席FRに限定的にしか日があたらないような値とされる。
従って、補正リンクパターンテーブル90のレコードの総数に対する、前部右座席付与ポイントフィールド91に格納されたデータが示す値が所定の閾値を超えているレコードの数の割合を求めることにより、前部右座席FRについて、目的地に至るまでの全走行距離のうち、日が当たった状態で走行した距離の累計が占める割合の「目安」を求めることができる。
特に、補正リンクパターンテーブル90の前部右座席付与ポイントフィールド91に格納されたデータが示す値は、道路長係数、渋滞度係数、天気係数、及び、建物係数が利用されて補正された値であるため、上記算出方法によって、割合情報48が示すべき値を求めることにより、目的地に至るまでの各道路の道路長、各道路の渋滞度、各道路の走行時の天気、及び、各道路沿いにおける所定以上の高さの建物の有無を反映して、適切に、割合情報48が示すべき値を求めることができる。
以上、前部右座席FRを例にして説明したが、他の座席についても同様である。
Here, when the value indicated by the data stored in one front right seat provision point field 91 is greater than the predetermined threshold, the front right seat FR during traveling of the corresponding link (i). When the day falls on the other hand and falls below the predetermined threshold value, the value is set such that the front right seat FR has only a limited time when the corresponding link (i) travels.
Therefore, by determining the ratio of the number of records in which the value indicated by the data stored in the front right seat provision point field 91 exceeds the predetermined threshold to the total number of records in the corrected link pattern table 90, the front right With respect to the seat FR, it is possible to obtain a “guideline” of the proportion of the total distance traveled in the sun, out of the total travel distance to the destination.
In particular, the value indicated by the data stored in the front right seat provision point field 91 of the correction link pattern table 90 is a value corrected using a road length coefficient, a congestion degree coefficient, a weather coefficient, and a building coefficient. Therefore, by obtaining the value to be indicated by the ratio information 48 by the above calculation method, the road length of each road to the destination, the degree of traffic congestion on each road, the weather when traveling on each road, and each road Reflecting the presence or absence of a building with a predetermined height or more along the road, a value to be indicated by the ratio information 48 can be obtained appropriately.
The front right seat FR has been described above as an example, but the same applies to other seats.

また例えば、制御部10は、前部右座席情報バー50、前部左座席情報バー51、後部右座席情報バー52、及び、後部左座席情報バー53の表示に際し、補正リンクパターンテーブル90を以下のように利用する。
距離スイッチ55、又は時間スイッチ56がタッチ操作された場合における前部右座席情報バー50を例にして説明すると、制御部10は、前部右座席情報バー50を区分して形成された領域Aのうち、修正後の日光ポイント(対応する前部右座席付与ポイントフィールド91に格納されたデータが示す値)が所定の閾値を上回っているリンク(i)に対応する領域Aについては、青色を付し、一方、修正後の日光ポイントが所定の閾値を下回っているリンク(i)に対応する領域Aについては、白色を付す。
ここで、所定の閾値は、1の前部右座席付与ポイントフィールド91に格納されたデータが示す値が、当該所定の閾値を上回る場合、対応するリンク(i)の走行時に前部右座席FRに日が当たり、一方、当該所定の閾値を下回る場合、対応するリンク(i)の走行時に前部右座席FRに限定的にしか日があたらないような値とされる。
従って、上記のようにして、各領域Aに付す色を決定することにより、日が当たるか否かに応じて、適切に各領域Aに色を付すことができる。
特に、補正リンクパターンテーブル90の前部右座席付与ポイントフィールド91に格納されたデータが示す値は、道路長係数、渋滞度係数、天気係数、及び、建物係数が利用されて補正された値であるため、上記のようにして、各領域Aに付す色を決定することにより、目的地に至るまでの各道路の道路長、各道路の渋滞度、各道路の走行時の天気、及び、各道路沿いにおける所定以上の高さの建物の有無を反映して、適切に各領域Aに色を付すことができる。
なお、上記の例では、前部右座席情報バー50を例にして説明したが、他の情報バーについても同様である。
For example, the control unit 10 displays the corrected link pattern table 90 in the following manner when displaying the front right seat information bar 50, the front left seat information bar 51, the rear right seat information bar 52, and the rear left seat information bar 53. Use it like this.
The front right seat information bar 50 when the distance switch 55 or the time switch 56 is touch-operated will be described as an example. The control unit 10 includes a region A formed by dividing the front right seat information bar 50. Among these, the area A corresponding to the link (i) in which the corrected sunlight point (the value indicated by the data stored in the corresponding front right seat provision point field 91) exceeds a predetermined threshold is displayed in blue. On the other hand, the area A corresponding to the link (i) in which the corrected sunlight point is below a predetermined threshold is given white.
Here, when the value indicated by the data stored in one front right seat provision point field 91 is greater than the predetermined threshold, the front right seat FR during traveling of the corresponding link (i). When the day falls on the other hand and falls below the predetermined threshold value, the value is set such that the front right seat FR has only a limited time when the corresponding link (i) travels.
Therefore, by determining the color to be assigned to each area A as described above, it is possible to appropriately assign a color to each area A depending on whether or not the sun falls.
In particular, the value indicated by the data stored in the front right seat provision point field 91 of the correction link pattern table 90 is a value corrected using a road length coefficient, a congestion degree coefficient, a weather coefficient, and a building coefficient. Therefore, by determining the color given to each area A as described above, the road length of each road to the destination, the degree of traffic congestion on each road, the weather when traveling on each road, and each Each region A can be appropriately colored by reflecting the presence or absence of a building with a height higher than a predetermined level along the road.
In the above example, the front right seat information bar 50 has been described as an example, but the same applies to other information bars.

以上説明したように、本実施形態では、制御部10は、目的地までの経路を車両5で走行した場合における車両5の座席ごとの日当たりの状況の算出に当たり、目的地までの経路に含まれる道路の各道路長、各道路の渋滞度、各道路を走行時の天気、及び、各道路沿いに高い建物が存在するか否か、のいずれかの情報を加味して、車両5の座席ごとの日当たりの状況を検出する。
ここで、上述したように、目的地までの経路に含まれる道路の各道路長、各道路の渋滞度、各道路を走行時の天気、及び、各道路沿いに高い建物が存在するか否かは、各座席の日当たりの状況に対して影響を与える。
これを踏まえ、上記構成によれば、道路の各道路長、各道路の渋滞度、各道路を走行時の天気、及び、各道路沿いに高い建物が存在するか否かを反映して、適切に、車両5の座席ごとの日当たりの状況を検出できる。
As described above, in this embodiment, the control unit 10 is included in the route to the destination when calculating the daily situation for each seat of the vehicle 5 when the vehicle 5 travels on the route to the destination. Each seat of the vehicle 5 in consideration of any information on the length of each road, the degree of congestion on each road, the weather when driving on each road, and whether there are high buildings along each road Detect the daily situation of
Here, as described above, the length of each road included in the route to the destination, the degree of traffic congestion on each road, the weather when traveling on each road, and whether there are high buildings along each road Affects the daily conditions of each seat.
Based on this, according to the above configuration, it is necessary to reflect the length of each road, the degree of traffic congestion on each road, the weather when driving on each road, and whether there are high buildings along each road. Furthermore, the situation per day for each seat of the vehicle 5 can be detected.

<第4実施形態>
次いで、第4実施形態について説明する。
本実施形態に係る車載ナビゲーション装置1は、ユーザーによって目的地が定められていない場合において、日当たり関する有益な情報をユーザーに提供する機能を有している。
なお、本実施形態では、制御部10は、過去に目的地として設定された施設を示す情報を記憶部15に記憶し、かつ、施設ごとに、目的地として設定された回数を記憶しているものとする。ここで、記憶されたデータが、車両5の走行履歴に関する情報に該当する。
<Fourth embodiment>
Next, a fourth embodiment will be described.
The in-vehicle navigation device 1 according to the present embodiment has a function of providing useful information related to sunlight to the user when the destination is not determined by the user.
In the present embodiment, the control unit 10 stores information indicating a facility set as a destination in the past in the storage unit 15 and stores the number of times set as the destination for each facility. Shall. Here, the stored data corresponds to information related to the travel history of the vehicle 5.

図19は、座席別情報表示画面96、特に、前部右座席FRに係る座席別情報表示画面96の一例を示す図である。
座席別情報表示画面96は、目的地を設定していない状況において、ユーザーが、4つの座席のうちのいずれかの座席を指定した上で、当該画面を表示することを指示した場合に、表示パネル13aに表示される画面である。以下の説明では、ユーザーは、前部右座席FRを指定した上で、座席別情報表示画面96を表示することを指示したものとする。
前部右座席FRが指定された上で、座席別情報表示画面96の表示が指示された場合、制御部10は、記憶部15に記憶された車両5の走行履歴に関する情報に基づいて、目的地として設定された回数が多い上位6つの施設に係る情報を取得する。
次いで、制御部10は、座席別情報表示画面96中に、6つの施設のそれぞれを示す施設マーク97を表示すると共に、各施設マーク97の内部に、割合情報98を表示する。
この割合情報98は、車両5が、対応する施設まで走行した場合において、前部右座席FRについて、目的地に至るまでの全走行距離のうち、日が当たった状態で走行した距離の累計が占める割合の「目安」を示す情報である。割合情報98の値の算出方法は、上述した第1実施形態における割合情報48の値の算出方法と同様であるため、その説明を省略する。
FIG. 19 is a diagram showing an example of the seat-specific information display screen 96, particularly, the seat-specific information display screen 96 related to the front right seat FR.
The seat-specific information display screen 96 is displayed when the user designates one of the four seats and instructs to display the screen in a situation where the destination is not set. It is a screen displayed on the panel 13a. In the following description, it is assumed that the user designates the front right seat FR and then instructs to display the seat-specific information display screen 96.
When the display of the seat-specific information display screen 96 is instructed after the front right seat FR is specified, the control unit 10 determines the purpose based on the information related to the travel history of the vehicle 5 stored in the storage unit 15. Information related to the top six facilities that are frequently set as the ground is acquired.
Next, the control unit 10 displays a facility mark 97 indicating each of the six facilities on the seat-specific information display screen 96 and displays ratio information 98 inside each facility mark 97.
This ratio information 98 is the total of the distance traveled in the sun-lit state out of the total travel distance to the destination for the front right seat FR when the vehicle 5 travels to the corresponding facility. This is information indicating a “guideline” of the ratio of the occupation. Since the method for calculating the value of the ratio information 98 is the same as the method for calculating the value of the ratio information 48 in the first embodiment described above, the description thereof is omitted.

さらに、制御部10は、各施設マーク97の左方に、施設別情報バー99を表示すると共に、各施設別情報バー99に対応させて、距離スイッチ100と時間スイッチ101とを表示する。
施設別情報バー99は、上述した第1実施形態で説明した前部右座席情報バー50と同様のバーであり、車両5が対応する施設まで走行した場合に応じた表示内容となっている。施設別情報バー99の表示内容や、距離スイッチ100がタッチ操作された場合と、時間スイッチ101がタッチ操作された場合との、表示内容の相違については、上述した第1実施形態で説明したため省略する。
Further, the control unit 10 displays a facility-specific information bar 99 to the left of each facility mark 97 and displays a distance switch 100 and a time switch 101 corresponding to each facility-specific information bar 99.
The facility-specific information bar 99 is the same bar as the front right seat information bar 50 described in the first embodiment described above, and has display contents corresponding to the case where the vehicle 5 travels to the corresponding facility. The display contents of the facility-specific information bar 99 and the difference in display contents between when the distance switch 100 is touched and when the time switch 101 is touch-operated have been described in the first embodiment described above, and are therefore omitted. To do.

このように、本実施形態では、目的地を設定していない状況において、ユーザーが、4つの座席のうちのいずれかの座席を指定した上で、当該画面を表示することを指示した場合、指定された座席に係る座席別情報表示画面96が表示される。
そして、座席別情報表示画面96では、目的地として設定された回数が多い上位6つの施設のそれぞれについて、割合情報98と、施設別情報バー99とが表示される。これにより、ユーザーは、目的地を設定していない状況下において、自身が目的地として設定する可能性がある施設のそれぞれについて、各施設まで走行した場合における各座席の日当たりに関する有益な情報を取得することができる。
なお、上述した例では、座席別情報表示画面96では、目的地として設定された回数が多い上位6つの施設について、日当たり情報を表示していたが、例えば、目的地として設定された日時が、現在日時から近い順に6つの施設について、日当たり情報を表示するようにしてもよい。また、座席別情報表示画面96において日当たり情報が表示される施設は、6つに限らない。
As described above, in this embodiment, in a situation where the destination is not set, the user designates one of the four seats and then instructs to display the screen. A seat-specific information display screen 96 relating to the seat that has been selected is displayed.
Then, on the seat-specific information display screen 96, the ratio information 98 and the facility-specific information bar 99 are displayed for each of the top six facilities that are frequently set as destinations. This allows the user to obtain useful information about the daylight of each seat when traveling to each facility for each facility that the user may set as a destination in a situation where the destination is not set. can do.
In the above-described example, on the seat-specific information display screen 96, the daily information is displayed for the top six facilities that are frequently set as destinations. For example, the date and time set as the destination is Sunlight information may be displayed for six facilities in order from the current date and time. Further, the number of facilities for which the daily information is displayed on the seat information display screen 96 is not limited to six.

以上説明したように、本実施形態に係る車載ナビゲーション装置1は、車両5の走行履歴に関する情報(過去に目的地として設定された施設を示す情報、及び、施設ごとの、目的地として設定された回数)を記憶する。そして、ユーザーが、目的地が設定されていない場合状況において、4つの座席のうちのいずれかの座席を指定した上で、当該画面を表示することを指示した場合、指定された座席に係る座席別情報表示画面96が表示される。制御部10は、この座席別情報表示画面96において、車両5の走行履歴に関する情報に基づいて、複数の目的地の候補を設定し、設定した目的地の候補のそれぞれについて、各目的地の候補に向かって車両5を走行した場合における走行の状況を予測し、予測した車両5の走行の状況に基づいて、目的地の候補までの経路を車両5で走行した場合における車両5の座席ごとの日当たりの状況(割合情報98)を検出する。
これによれば、ユーザーは、目的地を設定していない状況下において、自身が目的地として設定する可能性がある施設のそれぞれについて、各施設まで走行した場合における各座席の日当たりに関する有益な情報を取得することができる。
As described above, the in-vehicle navigation device 1 according to the present embodiment has information related to the travel history of the vehicle 5 (information indicating a facility set as a destination in the past and each destination set as a destination). Number of times). When the user has designated a seat from among the four seats in a situation where the destination is not set, and instructed to display the screen, the seat related to the designated seat Another information display screen 96 is displayed. The control unit 10 sets a plurality of destination candidates on the seat-specific information display screen 96 based on information related to the travel history of the vehicle 5, and each destination candidate is set for each of the set destination candidates. For each seat of the vehicle 5 when the vehicle 5 travels on the route to the destination candidate based on the predicted traveling state of the vehicle 5 based on the predicted traveling state of the vehicle 5. The situation per day (ratio information 98) is detected.
According to this, in a situation where the user has not set a destination, for each of the facilities that he / she may set as a destination, useful information regarding the daylight of each seat when traveling to each facility Can be obtained.

なお、上述した実施の形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範囲内で任意に変形および応用が可能である。
例えば、車載ナビゲーション装置1を、現在位置から経由地を経由して目的地に至までの推奨経路を検索可能に構成するとともに、現在位置から経由地に至るまでの経路、及び、経由地から目的地に至までの経路のそれぞれについて、メイン画面40を表示できるようにしてもよい。これによれば、例えば、日が当たることを望まないユーザーは、現在位置から経由地までの経路に対応するメイン画面40を視認することにより、現在位置から経由地までの経路を走行した場合に、最も日の当たる度合が低い座席を認識し、さらに、経由地から目的地までの経路に対応するメイン画面40を視認することにより、経由地から目的地までの経路を走行した場合に、最も日の当たる度合が低い座席を認識し、これら認識に基づいて、現在位置から経由地までの経路においては、当該経路において最も日の当たる度合が低い座席に着座すると共に、経由地において、経由地から目的地までの経路を走行した場合に最も日の当たる度合が低い座席に移動する、といったことが可能となる。
The above-described embodiment is merely an aspect of the present invention, and can be arbitrarily modified and applied within the scope of the present invention.
For example, the in-vehicle navigation device 1 is configured so that a recommended route from the current position to the destination via the waypoint can be searched, and the route from the current position to the waypoint and the destination from the waypoint The main screen 40 may be displayed for each route to the ground. According to this, for example, when a user who does not wish to hit the sun travels a route from the current position to the waypoint by visually checking the main screen 40 corresponding to the route from the current position to the waypoint. When the user travels the route from the waypoint to the destination by recognizing the seat with the lowest degree of sunlight and viewing the main screen 40 corresponding to the route from the waypoint to the destination, Recognize seats with low sun exposure, and based on these recognitions, in the route from the current position to the waypoint, sit on the seat with the lowest degree of sunray on the route, and at the waypoint, It is possible to move to a seat where the degree of sun exposure is the lowest when traveling on the route from to the destination.

1 車載ナビゲーション装置(車載機器)
5 車両
13 表示部
13a 表示パネル(表示部)
47 順位情報(日の当たる度合の高さの順序を示す情報)
48 割合情報(日の当たる度合に係る情報)
50 前部右座席情報バー(バー)
51 前部左座席情報バー(バー)
52 後部右座席情報バー(バー)
53 後部左座席情報バー(バー)
60 スタート対応上端(一端)
61 エンド対応下端(他端)
A 領域
FL 前部左座席(座席)
FR 前部右座席(座席)
RL 後部左座席(座席)
RR 後部右座席(座席)
1 Car navigation system (vehicle equipment)
5 Vehicle 13 Display 13a Display Panel (Display)
47 Order information (information indicating the order of the height of the sun)
48 Proportion information (information concerning the degree of sun exposure)
50 Front right seat information bar (bar)
51 Front left seat information bar (bar)
52 Rear right seat information bar (bar)
53 Rear left seat information bar (bar)
60 Start compatible upper end (one end)
61 End compatible lower end (other end)
Area A FL Front left seat (seat)
FR Front right seat (seat)
RL Rear left seat (seat)
RR Rear right seat (seat)

Claims (12)

目的地までの経路を検索する機能を有する車載機器において、
目的地に至るまでの車両の走行の状況を予測し、予測した前記車両の走行の状況に基づいて、目的地までの経路を前記車両で走行した場合における前記車両の座席ごとの日当たりの状況を検出することを特徴とする車載機器。
In an in-vehicle device that has a function to search for a route to a destination,
Predicting the state of travel of the vehicle to the destination, and based on the predicted state of travel of the vehicle, the daily situation for each seat of the vehicle when traveling on the route to the destination by the vehicle In-vehicle device characterized by detecting.
目的地までの経路を、現在位置から目的地に向かう連続したリンクとして検出し、
各前記リンクを走行した場合における車両の走行の状況に基づいて、各リンクにおける各前記座席の日当たりの状況を検出することにより、目的地までの経路を前記車両で走行した場合における前記車両の前記座席ごとの日当たりの状況を検出することを特徴とする請求項1に記載の車載機器。
Detect the route to your destination as a continuous link from your current location to your destination,
Based on the running conditions of the vehicle when traveling on each of the links, by detecting the daily situation of each of the seats on each link, the vehicle of the vehicle when traveling on the route to the destination with the vehicle The in-vehicle device according to claim 1, wherein the daily situation for each seat is detected.
前記リンクごとに、前記車両が各前記リンクを走行した場合における前記車両の進行方向の方角を対応づけて記憶し、
目的地へ向かって前記車両が走行した場合に、前記車両が各前記リンクに至るときの日時を予測すると共に、当該予測に基づいて、各前記リンクに前記車両が至ったときの太陽の方角を検出し、
各前記リンクを走行した場合における車両の進行方向の方角と、各前記リンクの走行時における太陽の方角とに基づいて、前記リンクごとに、各前記リンクを走行した場合における前記座席ごとの日当たりの状況を検出することを特徴とする請求項2に記載の車載機器。
For each link, the direction of the traveling direction of the vehicle when the vehicle travels through each link is stored in association with each other,
When the vehicle travels to the destination, the date and time when the vehicle reaches each link is predicted, and the direction of the sun when the vehicle reaches each link is estimated based on the prediction. Detect and
Based on the direction of the traveling direction of the vehicle when traveling on each link and the direction of the sun when traveling on each link, the per day for each seat when traveling on each link for each link The in-vehicle device according to claim 2, wherein a situation is detected.
前記車両の進行方向の方角、及び、前記太陽の方角の関係と、前記座席ごとの日当たりの状況と、を対応づけて記憶し、記憶した情報を利用して、各前記リンクを走行した場合における前記車両の進行方向の方角と、各前記リンクの走行時における太陽の方角とに基づいて、各前記リンクを走行した場合における前記座席ごとの日当たりの状況を検出することを特徴とする請求項3に記載の車載機器。   When the direction of the vehicle traveling direction and the relationship between the direction of the sun and the daily situation for each seat are stored in association with each other, the stored information is used to travel each link. 4. The daily situation for each seat when traveling on each of the links is detected based on the direction of travel of the vehicle and the direction of the sun when traveling on each of the links. Vehicle-mounted device as described in. 各種情報を表示可能な表示部を備え、
前記表示部に、前記座席のそれぞれを明示すると共に、明示された前記座席のそれぞれに対応づけて、各前記座席の日当たりの状況を示す情報を表示することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の車載機器。
It has a display unit that can display various information,
5. Each of the seats is clearly displayed on the display unit, and information indicating a daily situation of each of the seats is displayed in association with each of the specified seats. The vehicle-mounted apparatus in any one.
日当たりの状況として、目的地に至るまで前記車両を走行した場合における前記座席ごとの日の当たる度合を検出し、
前記表示部に、
明示された前記座席のそれぞれと対応づけて、検出した前記座席のそれぞれの日の当たる度合に係る情報を表示することを特徴とする請求項5に記載の車載機器。
As the daily situation, detect the degree of sun exposure for each seat when driving the vehicle to the destination,
In the display section,
6. The vehicle-mounted device according to claim 5, wherein information relating to the degree of each detected day of the seat is displayed in association with each of the specified seats.
日当たりの状況として、目的地に至るまで前記車両を走行した場合における前記座席ごとの日の当たる度合の高さの順序を検出し、
前記表示部に、
明示された前記座席のそれぞれと対応づけて、検出した前記座席のそれぞれの日の当たる度合の高さの順序を示す情報を表示することを特徴とする請求項5又は6に記載の車載機器。
As the situation of the day, when the vehicle is traveled to the destination, the order of the height of the degree of sun exposure for each seat is detected,
In the display section,
The vehicle-mounted device according to claim 5 or 6, wherein information indicating the order of the degree of hitting of each day of the detected seat is displayed in association with each of the specified seats.
前記表示部に、
明示された前記座席のそれぞれと対応づけて、一端が現在位置を示し、他端が目的地を示すバーを表示すると共に、前記バーを、現在位置から目的地への距離に応じて複数の領域に区分けし、
各領域に対応する道路を走行した場合における各座席の日当たりの状況に対応させて、各領域の表示態様を変更することを特徴とする請求項5ないし7のいずれかに記載の車載機器。
In the display section,
In correspondence with each of the specified seats, a bar indicating one end indicates the current position and the other end indicates the destination, and the bar is displayed in a plurality of areas according to the distance from the current position to the destination. Divided into
The in-vehicle device according to any one of claims 5 to 7, wherein a display mode of each area is changed in accordance with a daily situation of each seat when traveling on a road corresponding to each area.
前記表示部に、
明示された前記座席のそれぞれと対応づけて、一端が現在位置を示し、他端が目的地を示すバーを表示すると共に、前記バーを、現在位置から目的地へ至る経路上の所定の地点ごとに、前記所定の地点のそれぞれに至ると予測される日時に応じて複数の領域に区分けし、
各領域に対応する道路を走行した場合における各座席の日当たりの状況に対応させて、各領域の表示態様を変更することを特徴とする請求項5ないし8のいずれかに記載の車載機器。
In the display section,
Corresponding to each of the specified seats, a bar is displayed with one end indicating the current position and the other end indicating the destination, and the bar is displayed for each predetermined point on the route from the current position to the destination. And dividing into a plurality of areas according to the date and time expected to reach each of the predetermined points,
The in-vehicle device according to any one of claims 5 to 8, wherein a display mode of each area is changed in accordance with a daily situation of each seat when traveling on a road corresponding to each area.
目的地までの経路に、高速道路又はバイパス道路を含む所定の直線道路が含まれているか否かを判別し、
含まれている場合は、目的地までの経路を前記車両で走行した場合における前記車両の座席ごとの日当たりの状況を検出することを特徴とする請求項1ないし9のいずれかに記載の車載機器。
Determine whether the route to the destination includes a predetermined straight road including an expressway or bypass road,
The in-vehicle device according to any one of claims 1 to 9, wherein when the vehicle is included, a daily situation for each seat of the vehicle when the vehicle travels on a route to a destination is detected. .
目的地までの経路を前記車両で走行した場合における前記車両の前記座席ごとの日当たりの状況の検出に当たり、少なくとも、目的地までの経路に含まれる道路の各道路長、各道路の渋滞度、各道路を走行時の天気、及び、各道路沿いに高い建物が存在するか否か、のいずれかの情報を加味して、前記車両の前記座席ごとの日当たりの状況の検出することを特徴とする請求項1ないし10のいずれかに記載の車載機器。   When detecting the daily situation for each seat of the vehicle when traveling on the route to the destination with the vehicle, at least each road length of the road included in the route to the destination, the congestion degree of each road, Detecting the situation of the day for each seat of the vehicle, taking into account either the weather when driving on the road and whether there are tall buildings along each road The in-vehicle device according to any one of claims 1 to 10. 前記車両の走行履歴に関する情報を記憶し、
目的地が設定されていない場合は、前記車両の走行履歴に関する情報に基づいて、複数の目的地の候補を設定し、設定した目的地の候補のそれぞれについて、各目的地の候補に向かって車両を走行した場合における走行の状況を予測し、予測した前記車両の走行の状況に基づいて、目的地の候補までの経路を前記車両で走行した場合における前記車両の座席ごとの日当たりの状況を検出することを特徴とする請求項1ないし11のいずれかに記載の車載機器。
Storing information relating to the running history of the vehicle;
If a destination is not set, a plurality of destination candidates are set based on information related to the travel history of the vehicle, and the vehicle is directed toward each destination candidate for each of the set destination candidates. Predicting the driving situation when driving the vehicle, and detecting the daily situation for each seat of the vehicle when driving on the route to the destination candidate based on the predicted driving situation of the vehicle The in-vehicle device according to any one of claims 1 to 11, wherein
JP2010210703A 2010-09-21 2010-09-21 On-vehicle equipment Pending JP2012068040A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010210703A JP2012068040A (en) 2010-09-21 2010-09-21 On-vehicle equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010210703A JP2012068040A (en) 2010-09-21 2010-09-21 On-vehicle equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012068040A true JP2012068040A (en) 2012-04-05

Family

ID=46165500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010210703A Pending JP2012068040A (en) 2010-09-21 2010-09-21 On-vehicle equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012068040A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016061728A (en) * 2014-09-19 2016-04-25 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program
WO2016151638A1 (en) * 2015-03-26 2016-09-29 三菱電機株式会社 Driver assistance system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016061728A (en) * 2014-09-19 2016-04-25 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program
WO2016151638A1 (en) * 2015-03-26 2016-09-29 三菱電機株式会社 Driver assistance system
JPWO2016151638A1 (en) * 2015-03-26 2017-04-27 三菱電機株式会社 Driver support system
US10232772B2 (en) 2015-03-26 2019-03-19 Mitsubishi Electric Corporation Driver assistance system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109375615B (en) Method and system for generating a field of view for use in an Advanced Driver Assistance System (ADAS)
EP2075538B1 (en) Navigation device and computer program
JP5405775B2 (en) Method for automatically determining the speed limit of a road and associated system
US6622087B2 (en) Method and apparatus for deriving travel profiles
EP1086358B1 (en) Navigation system
JP4983660B2 (en) Navigation system and route search method
JP5549353B2 (en) Car navigation system
JP2011021997A (en) Navigation system, information center, and guide system
JP2006337182A (en) Car navigation system, traffic information providing device, car navigation device, traffic information providing method, and traffic information providing program
JP2009223551A (en) Traveling information creating device, traveling information creating method and program
JP4780040B2 (en) Route notification device
EP3611471B1 (en) Methods and devices arranged for routing autonomous driving
CN109073402B (en) Method and system for determining safe return mileage
JP2015145849A (en) Navigator, navigation method and program
JP4613898B2 (en) Information system, terminal device and information center device
JP2927204B2 (en) Travel time providing device and route calculation device
JP4096819B2 (en) Parking lot guidance system
JP4762726B2 (en) Navigation server and navigation device
JP2012068040A (en) On-vehicle equipment
JP2007163349A (en) Car navigation system
JP2007322304A (en) Navigation device, and navigation method
JP2020153939A (en) Route presentation method and route presentation device
JP6729530B2 (en) Route setting device
JP3443246B2 (en) Car navigation system
JP3784171B2 (en) Navigation device