JP2012061878A - Light distribution control device - Google Patents
Light distribution control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012061878A JP2012061878A JP2010205460A JP2010205460A JP2012061878A JP 2012061878 A JP2012061878 A JP 2012061878A JP 2010205460 A JP2010205460 A JP 2010205460A JP 2010205460 A JP2010205460 A JP 2010205460A JP 2012061878 A JP2012061878 A JP 2012061878A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- host vehicle
- light distribution
- lane
- vehicle
- lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Abstract
Description
本発明は自動車等の車両の前方を照明するランプの配光を制御する装置に関し、特に自車両が車線を逸脱することを防止するための配光が可能な配光制御装置に関するものである。 The present invention relates to a device for controlling the light distribution of a lamp that illuminates the front of a vehicle such as an automobile, and more particularly to a light distribution control device capable of light distribution for preventing the host vehicle from deviating from the lane.
自動車が走行する車線から逸脱することを防止するための車線逸脱防止装置が提案されている。特許文献1では、自車両前方の画像から道路白線(車線区分を示す白線)を検出し、この検出結果から自車両が走行車線から逸脱傾向にあることが検出されたときに自車両の操舵を強制的に制御して車線の中央位置に向かわせる車両制御を行う技術が提案されている。この技術によれば、運転者による自車両の前方領域の視認性が悪い場合でも自車両の操舵方向を適正方向に自動制御し、自車両が車線から逸脱することを防止することが可能になる。
There has been proposed a lane departure prevention device for preventing a vehicle from deviating from the lane in which the vehicle is traveling. In
特許文献1の技術では、自車両の操舵を車線の中央に制御するためのアクチュエータと、このアクチュエータを制御するための電子回路装置を備えることが必要であり、コスト高になるという問題がある。また、自車両の前方の視認性が悪いときにこの制御を行うと、運転者の視認できない方向に自車両が強制的に操舵されることになるため、運転者に不安を感じさせることがある。
In the technique of
本発明の目的は自車両が車線を逸脱するおそれがある状況にあるときに自車両の前方領域の配光を制御して運転者に逸脱のおそれがあることを認識させ、運転者の操舵により逸脱を防止することを低コストで実現するようにした配光制御装置を提供するものである。 The object of the present invention is to control the light distribution in the front area of the host vehicle when the host vehicle is in a situation where it may deviate from the lane so that the driver can recognize that there is a risk of departure, and It is an object of the present invention to provide a light distribution control device that realizes prevention of deviation at low cost.
本発明の配光制御装置は、車線情報と自車両の操舵情報から自車両が車線の左または右に逸脱するおそれのある状態を検出したときに、自車両の前方領域を照明するランプの左右の明るさを相違させる光度制御手段を備えることを特徴とする。例えば、光度制御手段は逸脱する側の明るさを反対側よりも暗くする。あるいは、光度制御手段は逸脱する側と反対側の明るさを逸脱する側よりも明るくする。 The light distribution control device of the present invention detects the left and right of the lamp that illuminates the front area of the host vehicle when detecting a state where the host vehicle may deviate to the left or right of the lane from the lane information and the steering information of the host vehicle. It is characterized by comprising a light intensity control means for making the brightness of the light different. For example, the light intensity control means makes the brightness on the deviating side darker than the opposite side. Alternatively, the luminous intensity control means makes the brightness brighter than the side deviating from the brightness opposite to the deviating side.
本発明の配光制御装置は、逸脱する側と反対側の照明の明るさを相違させることで運転者が明るさの違いから自車両が車線を逸脱するおそれがある状況にあることが認識でき、操舵を修正して逸脱を未然に防止することができる。特に、逸脱する側の明るさを反対側よりも暗くすることで運転者は暗い側を避けるように操舵をするようになり逸脱を防止する。逸脱するおそれのあるときに左右の照明の明るさを相違させる制御を行うだけでよいので低コストに構成できる。 The light distribution control device according to the present invention can recognize that the driver is likely to depart from the lane due to the difference in brightness by changing the brightness of the illumination on the opposite side and the opposite side. The steering can be corrected to prevent deviation. In particular, by making the brightness of the deviating side darker than the opposite side, the driver steers to avoid the dark side and prevents the deviating. Since it is only necessary to control the brightness of the left and right illuminations to be different when there is a risk of deviating, it can be configured at low cost.
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本発明を自動車のヘッドランプの配光制御装置に適用した実施形態の概念構成図である。自動車CARは、自車両の前方領域を撮像するための撮像カメラCAMと、この撮像カメラCAMで撮像して得られた画像に基づいて当該前方領域に存在する白線を検出するとともに自車両の進行方向が検出した白線に沿った方向であるか否かを検出する進行方向検出装置1を備えている。また、自動車CARは自車両の前方領域を照明するヘッドランプ(前照灯)HLの配光、ここでは左右各ヘッドランプの光度(明るさ)をそれぞれ独立して制御することが可能な光度制御装置2を備えている。そして、前記進行方向検出装置1で検出した進行方向に基づいて前記光度制御装置2がヘッドランプHLの光度を制御するように構成されている。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a conceptual configuration diagram of an embodiment in which the present invention is applied to a light distribution control device for a headlamp of an automobile. The car CAR detects a white line existing in the front area based on an imaging camera CAM for imaging the front area of the own vehicle and an image obtained by imaging with the imaging camera CAM, and the traveling direction of the own vehicle. Is provided with a traveling
前記ヘッドランプHLは図2(b)のように左右のヘッドランプRHL,LHLで構成されており、それぞれ複数の光源を有する複合型ランプとして構成されている。各ヘッドランプRHL,LHLはランプボディ31と前面カバー32とで構成されるランプハウジング3内にそれぞれ3つのランプを内装している。右ヘッドランプRHLは、右ハイビームランプRHiと、右ロービームランプRLoと、右補助ランプRSを備えている。左ヘッドランプLHLは、左ハイビームランプLHiと、左ロービームランプLLoと、左補助ランプLSとを備えている。
The headlamp HL is composed of left and right headlamps RHL and LHL as shown in FIG. 2B, and each is configured as a composite lamp having a plurality of light sources. Each headlamp RHL, LHL includes three lamps in a
左右の各ハイビームランプRHi,LHiは、図示は省略するが自車両の広い範囲をハイビーム配光で照明する。左右のロービームランプは、図2(a)に示すように、左ロービームランプLL0は自車両の前方の正面を含む主に左側領域の広い領域ALL0を照明し、左補助ランプLSは自車両の直前左側の領域ALSを照明する。同様に、右ロービームランプRLoは自車両の前方の正面を含む主に右側領域の広い領域ARLoを照明し、右補助ランプRSは自車両の直前右側の領域ARSを照明する。なお、図2(a)では各ランプの標準光度のときの照明範囲を示しており、各ランプにおいて光度が低下すると照明範囲は狭くなって視認性が低下し、光度が高くなると照明範囲は広くなって視認性が向上する。 The left and right high beam lamps RHi and LHi illuminate a wide range of the host vehicle with high beam light distribution, although not shown. As shown in FIG. 2A, the left and right low beam lamps illuminate a wide area ALL0 mainly in the left area including the front front of the host vehicle, and the left auxiliary lamp LS immediately before the host vehicle. Illuminate the left area ALS. Similarly, the right low beam lamp RLo illuminates a wide area ARLo mainly in the right area including the front front of the host vehicle, and the right auxiliary lamp RS illuminates the area ARS immediately before the own vehicle. FIG. 2A shows the illumination range at the standard luminous intensity of each lamp. When the luminous intensity decreases in each lamp, the illumination range becomes narrow and the visibility decreases, and when the luminous intensity increases, the illumination range becomes wide. The visibility is improved.
前記撮像カメラCAMはこれまでに提案されている撮像素子を備えるデジタルカメラを使用することが可能であり、ここでは撮像した画像に対応した画像信号を出力するCCD撮像素子やMOS撮像素子を用いたデジタルカメラで構成されている。 As the imaging camera CAM, it is possible to use a digital camera equipped with an imaging device that has been proposed so far, and here, a CCD imaging device or a MOS imaging device that outputs an image signal corresponding to the captured image is used. It consists of a digital camera.
前記進行方向検出装置1は、前記撮像カメラCAMで撮像した画像から白線を検出する白線検出部11と、検出した白線が自車両の前方のいずれの角度に向けられているかを検出する白線方向検出部12を備えている。前記白線検出部11は撮像した画像を画像解析して検出しているが、この画像解析は既に広く知られているのでここでは詳細な説明は省略する。また、白線方向検出部12は白線が直進方向に向けられている角度、すなわち画像における鉛直方向を「0」度とし、この直進方向に対して左または右に何度の角度であるかを検出する。例えば、図3(a)のように、検出した白線WLの近傍側と遠い側の各水平走査線S1,S2上での左右方向の中央点C1,C2を検出し、これら中央点C1,C2を結ぶ直線CLが中央鉛直線VLに対してなす角度を白線方向とする。この中央鉛直線VLは撮像カメラCAMが配設された自車両CARの左右中心位置における進行方向を示している。
The traveling
また、前記進行方向検出装置1は自車両の運転者により操舵される操舵ハンドルの操舵角を検出する操舵角センサSθを備えており、この操舵角センサSθで検出した操舵角から自車両の進行方向を検出する進行方向検出部13を備えている。この進行方向検出部13は自車両が直進方向に向けられているときの進行方向を基準とし、この基準となる進行方向に対して左または右に何度の角度に操舵が向けられているかを検出する。
The traveling
さらに、前記進行方向検出装置1は前記白線方向検出部12で検出した白線方向と、前記進行方向検出部13で検出した進行方向とを比較し、白線方向に対する進行方向のずれ角を演算する進行方向比較部14を備えている。この進行方向比較部14では白線方向に対する進行方向のずれ角を演算し、演算したずれ角を前記光度制御装置に出力する。例えば、図3(a)に示した状態では自車両の進行方向と白線方向とが一致しており、ずれ角は「0」となる。図3(b)の状態では自車両は直進して操舵方向、すなわち進行方向は鉛直線VLの方向であるが、この進行方向はCL線の方向である白線方向に対して左にずれているので、ずれ角はΔθとなる。
Further, the traveling
前記光度制御装置2は前記進行方向検出装置1の進行方向比較部14から出力されるずれ角に基づいて左右の各ヘッドランプLHL,RHLのロービームランプLLo,RLoや左右の補助ランプLS,RSの光度を制御する光度制御部21を備えている。この光度制御部21は、ずれ角が「0」のときには左右の各ランプの光度を基準となる等しい光度に制御し、ずれ角が左側に生じているときには左側のヘッドランプLHLの光度を基準よりも低下させ、ずれ角が右側に生じているときには右側のヘッドランプRHLの光度を基準よりも低下させるように構成している。
The luminous
(第1の配光制御)
以上の構成の配光制御装置の動作を説明する。白線検出部11は撮像カメラCAMで撮像した画像を画像解析して白線を検出し、白線方向検出部12はその白線方向を検出する。同時に進行方向検出部13は操舵角センサSθで検出した操舵角から自車両の進行方向を検出する。そして、進行方向比較部14は白線方向と進行方向とのずれ角Δθを検出し、光度制御装置2の光度制御部21に出力する。光度制御部21はこのずれ角Δθに基づいて左右のヘッドランプLHL,RHLの光度を制御する。ここではずれ角が生じた方向、すなわち車線を逸脱する側のヘッドランプのロービームランプLLoまたはRLoの光度を低下させるように制御する。これにより、運転者は光度が低下された方向の視認性が低下することから、当該方向の進行に不安を感じ、自車両を反対方向に操舵するようになる。
(First light distribution control)
The operation of the light distribution control device having the above configuration will be described. The white line detection unit 11 analyzes the image captured by the imaging camera CAM to detect a white line, and the white line direction detection unit 12 detects the white line direction. At the same time, the traveling direction detector 13 detects the traveling direction of the host vehicle from the steering angle detected by the steering angle sensor Sθ. Then, the traveling direction comparison unit 14 detects a deviation angle Δθ between the white line direction and the traveling direction and outputs the detected deviation angle Δθ to the luminous intensity control unit 21 of the luminous
例えば、図4(a)のように自動車CARが車線のほぼ中央を直進しているときには左右のロービームランプLLo,RLoの光度は等しく、それぞれの照明範囲ALLo,ARLoは等しい。図4(b)のように、自動車CARの操舵が車線に対して左に向けられて自車両が車線の左側に逸脱しそうな状況になると、進行方向検出装置1からは左方向のずれ角が出力されるため、光度制御装置2は左ロービームランプLLoの光度を低下させる。これにより自車両の進行方向の左側前方の領域ALLoの照明範囲が狭くなり、運転者は自車両の左側前方の領域の照明が暗くなって視認性が低下するため、左側領域での走行に不安を感じ、右方向に操舵して自車両の進行方向を右方向に変更する。これにより自車両は車線の中央側に戻され、車線を逸脱することが防止される。
For example, as shown in FIG. 4A, when the car CAR is traveling straight in the approximate center of the lane, the light intensity of the left and right low beam lamps LLo and RLo are equal, and the respective illumination ranges ALLo and ARLo are equal. As shown in FIG. 4B, when the steering of the car CAR is directed to the left with respect to the lane and the host vehicle is likely to deviate to the left of the lane, a deviation angle in the left direction is detected from the traveling
反対に、図4(c)のように、自動車CARの操舵が車線に対して右に向けられて自車両が車線の右側に逸脱しそうな状況になると、進行方向検出装置1からは右方向のずれ角が出力されるため、光度制御装置2は右ロービームランプRLoの光度を低下させる。これにより自車両の進行方向の右側前方の領域ARLoの照明範囲が狭くなり、運転者は自車両の進行方向の右側前方の領域の照明が暗くなって視認性が低下するため、右側領域での走行に不安を感じ、左方向に操舵して自車両の進行方向を左方向に変更する。これにより自車両は車線の中央側に戻され、車線を逸脱することが防止される。
On the other hand, as shown in FIG. 4C, when the steering of the automobile CAR is turned to the right with respect to the lane and the host vehicle is likely to deviate to the right side of the lane, the traveling
このように、自車両が車線を逸脱するおそれがある状況になったときに、自車両の前方領域の配光を制御し、逸脱する側の前方領域の照明を暗くすることで運転者に当該方向への逸脱のおそれがあることを認識させ、運転者自身の操舵によって逸脱を未然に防止することが可能になる。したがって、特許文献1のような逸脱を防止するためのアクチュエータや、このアクチュエータを制御するための電子回路装置等は不要であり、低コストに構成することが可能になる。
In this way, when the vehicle is likely to deviate from the lane, the light distribution in the front area of the own vehicle is controlled, and the illumination in the front area on the deviating side is dimmed. It is possible to recognize that there is a risk of deviation in the direction, and it is possible to prevent the deviation from occurring by the driver's own steering. Therefore, an actuator for preventing deviation as in
(第2の配光制御)
光度制御部21はずれ角が「0」のときには、図5(a)のように左右の各ロービームランプLLo,RLoの光度を基準となる等しい光度に制御し、等しい照明領域ALLo,ARLoとする。そして、ずれ角が左側に生じたときには左ロービームランプLLoの光度を基準よりも低下させ、ずれ角が右側に生じたときには右ロービームランプRLOの光度を基準よりも低下させるように構成することは第1の配光制御と同じである。これに加えて、この光度制御部2では、ずれ角が左側に生じているときには反対側の右ロービームランプRLoの光度を基準よりも高め、ずれ角が右側に生じているときには反対側の左ロービームランプLLoの光度を基準よりも高めるように構成している。
(Second light distribution control)
When the deviation angle is “0”, the luminous intensity control unit 21 controls the luminous intensity of each of the left and right low beam lamps LLo and RLo to the same luminous intensity as a reference, as shown in FIG. 5A, so that the illumination areas ALLo and ARLo are equal. When the deviation angle occurs on the left side, the light intensity of the left low beam lamp LLo is reduced below the reference, and when the deviation angle occurs on the right side, the light intensity of the right low beam lamp RLO is reduced below the reference. 1 is the same as the light distribution control. In addition, the luminous
第2の配光制御では、図5(b)のように操舵が車線に対して左に向けられて自車両が車線の左側に逸脱しそうな状況になると、進行方向検出装置1からは左方向のずれ角が出力されるため、光度制御装置2は左ロービームランプLLoの光度を低下させ、同時に右ロービームランプRLoの光度を増加する。これにより左側の照明領域ALLoが狭くなり、右側の照明領域ARLoが広くなる。運転者は自車両の進行方向の左側前方の領域の照明が暗くなって視認性が低下するため左側領域での走行に不安を感じ、その一方で右側前方の領域の照明が明るくなって視認性が向上して安心感を生じるため、右方向に操舵して自車両の進行方向を右方向に変更する。これにより自車両は車線の中央側に戻され、車線を逸脱することが防止される。
In the second light distribution control, when the steering is turned to the left with respect to the lane and the host vehicle is likely to deviate to the left of the lane as shown in FIG. Therefore, the luminous
反対に、図5(c)のように操舵が車線に対して右に向けられて自車両が車線の右側に逸脱しそうな状況になると、進行方向検出装置1からは右方向のずれ角が出力されるため、光度制御装置2は右ロービームランプRLoの光度を低下させ、同時に左ロービームランプLLoの光度を増加する。これにより右側の照明領域ARLoが狭くなり、左側の照明領域ALLoが広くなる。運転者は自車両の進行方向の右側前方の領域の照明が暗くなって視認性が低下するため右側領域での走行に不安を感じ、その一方で左側前方の領域の照明が明るくなって視認性が向上して安心感を生じるため、左方向に操舵して自車両の進行方向を左方向に変更する。これにより自車両は車線の中央側に戻され、車線を逸脱することが防止される。
On the other hand, as shown in FIG. 5C, when the steering is turned to the right with respect to the lane and the host vehicle is likely to deviate to the right side of the lane, a deviation angle in the right direction is output from the traveling
(第3の配光制御)
光度制御部2は、ずれ角が「0」のときには図6(a)のように、左右の各ロービームランプLLo,RLoの光度を基準となる等しい光度に制御し、ずれ角が左側に生じているときには左ロービームランプLLoの光度を基準よりも低下させ、ずれ角が右側に生じているときには右ロービームランプRLoの光度を基準よりも低下させるように構成することは第1の配光制御と同じである。これに加えて、この光度制御部2では、ずれ角が左側に生じているときには反対の右補助ランプRSを点灯して、ずれ角が右側に生じているときには反対の左補助ランプLSの光度を点灯するように構成している。すなわち、左右のいずれかの補助ランプRS,LSの点灯により対応する側のロービームランプRLo,LLoの実質的な光度を高くする。
(Third light distribution control)
When the deviation angle is “0”, the luminous
第3の配光制御では、図6(b)のように操舵が車線に対して左に向けられて自車両が車線の左側に逸脱しそうな状況になると、進行方向検出装置1からは左方向のずれ角が出力されるため、光度制御装置2は左ロービームランプLLoの光度を低下させ、同時に右補助ランプRSを点灯する。これにより、左側の照明領域ALLoが狭くなり、右側では照明領域ARLoに照明領域ARSが加えられるため広くなる。運転者は自車両の進行方向の左側前方の領域の照明が暗くなって視認性が低下するため左側領域での走行に不安を感じ、その一方で右側直前領域の照明が明るくなって視認性が向上して安心感を生じるため、右方向に操舵して自車両の進行方向を右方向に変更する。これにより自車両は車線の中央側に戻され、車線を逸脱することが防止される。
In the third light distribution control, when the steering is turned to the left with respect to the lane and the host vehicle is likely to deviate to the left of the lane as shown in FIG. Therefore, the light
反対に、図6(c)のように操舵が車線に対して右に向けられて自車両が車線の右側に逸脱しそうな状況になると、進行方向検出装置1からは右方向のずれ角が出力されるため、光度制御装置2は右ロービームランプRLoの光度を低下させ、同時に左補助ランプLSを点灯する。これにより、右側の照明領域ARLoが狭くなり、左側では照明領域ALLoに照明領域ALSが加えられるため広くなる。運転者は自車両の進行方向の右側前方の領域の照明が暗くなって視認性が低下するため右側領域での走行に不安を感じ、その一方で左側直前領域の照明が明るくなって視認性が向上して安心感を生じるため、左方向に操舵して自車両の進行方向を左方向に変更する。これにより自車両は車線の中央側に戻され、車線を逸脱することが防止される。
On the other hand, as shown in FIG. 6C, when the steering is directed to the right with respect to the lane and the host vehicle is likely to deviate to the right side of the lane, the right direction deviation angle is output from the traveling
第2及び第3の配光制御においては、逸脱する側の照明を暗くすることなく反対側の照明のみの光度を高めて照明領域を広くする配光制御としてもよい。すなわち、逸脱する側のロービームランプの光度を低下することなく反対側のロービームランプの光度を高め又は補助ランプを点灯するように制御する。これは逸脱する側と反対側の照明を明るくすれば逸脱する側の照明が相対的に暗くなるため実質的に第2と第3の配光制御と同じ作用効果を得ることが可能になるからである。 In the second and third light distribution controls, light distribution control may be performed in which the illumination area is widened by increasing the luminous intensity of only the opposite side illumination without darkening the departure side illumination. That is, control is performed such that the light intensity of the low beam lamp on the opposite side is increased or the auxiliary lamp is turned on without lowering the light intensity of the low beam lamp on the deviating side. This is because if the illumination on the side opposite to the deviating side is brightened, the illumination on the deviating side becomes relatively dark, so that substantially the same effect as the second and third light distribution controls can be obtained. It is.
第1ないし第3の配光制御では左右のヘッドランプの光度を所定の光度に低下し、あるいは高めているが、進行方向検出装置で検出したずれ角の違いに応じて光度を低下する値、あるいは高める値を変化させるようにしてもよい。例えば、ずれ角が大きくなるほど光度を大きく低下することで運転者に対してより迅速に逸脱を防止する行動をとることを要求できるようになる。あるいは、光度を高めることで反対側への進行をより迅速に行うことを促すことが可能になる。また、各配光制御ではロービームランプと補助ランプの光度を変化することで自車両が逸脱することを防止しているが、これらのランプに代えてフォグランプ、コーナリングランプ等のランプを利用して構成することも可能である。また、実施形態では照射光軸方向が固定されているランプに適用しているが、ランプをスイブル可能に構成し、検出したずれ角に応じて当該ランプをずれ角が生じた側と反対側にスイブル制御することで、自車両が逸脱する側の前方領域の光度を低下させるように構成することも可能である。 In the first to third light distribution control, the light intensity of the left and right headlamps is decreased or increased to a predetermined light intensity, but a value that decreases the light intensity according to the difference in the deviation angle detected by the traveling direction detection device, Or you may make it change the value to raise. For example, it becomes possible to request the driver to take action to prevent deviation more quickly by decreasing the luminous intensity as the deviation angle increases. Alternatively, it is possible to promote the progress to the opposite side more quickly by increasing the luminous intensity. In each light distribution control, the light intensity of the low beam lamp and the auxiliary lamp is changed to prevent the vehicle from deviating. However, instead of these lamps, a lamp such as a fog lamp or a cornering lamp is used. It is also possible to do. Further, in the embodiment, the present invention is applied to a lamp whose irradiation optical axis direction is fixed. However, the lamp is configured to be swivelable, and the lamp is arranged on the side opposite to the side where the deviation angle is generated according to the detected deviation angle. By performing swivel control, it is possible to reduce the luminous intensity of the front area on the side from which the host vehicle deviates.
前記各配光制御では白線を検出すると同時に自車両の進行方向を検出することで自車両が車線から逸脱するおそれのある状況を検出しているが、白線が存在しない道路では路肩を検出することによって逸脱するおそれのある状況を検出するようにしてもよい。また、前記形態では白線方向に対する自車両の進行方向のずれ角Δθに基づいて車線を逸脱する状況を検出しているが、ずれ角Δθが「0」の場合、すなわち白線に沿ってほぼ平行に進行しているときでも自車両の車線幅方向の位置が右側白線側や左側白線側に寄った位置にあるときには僅かな角度の操舵でも車線を逸脱するおそれが生じるので、このような状況についても車線を逸脱するおそれがある状況であると判定し、前記形態のような配光制御を行うことが好ましい。自車両が右側または左側の車線に寄っている状況は、例えば撮像カメラCAMで撮像した図3(a)の画像で検出した白線の中央線CLが自車両の進行方向を示す中央鉛直線VLから右方向または左方向にどの程度偏った位置にあるかを演算する偏在位置演算部を進行方向検出装置1に備えることにより判定することが可能である。
In each light distribution control, a white line is detected and at the same time, the traveling direction of the own vehicle is detected to detect a situation where the own vehicle may deviate from the lane, but a road shoulder is detected on a road where no white line exists. Depending on the situation, a situation that may deviate may be detected. Further, in the above embodiment, the situation of deviating from the lane is detected based on the deviation angle Δθ of the traveling direction of the own vehicle with respect to the white line direction. However, when the deviation angle Δθ is “0”, that is, substantially parallel to the white line. Even when traveling, if the position of the vehicle in the lane width direction is close to the white line on the right side or the left side of the white line, there is a risk that even a slight angle of steering may deviate from the lane. It is preferable to determine that the situation is likely to deviate from the lane, and to perform light distribution control as in the above embodiment. The situation where the host vehicle is approaching the right or left lane is, for example, that the center line CL of the white line detected in the image of FIG. 3A captured by the imaging camera CAM is from the center vertical line VL indicating the traveling direction of the host vehicle. This determination can be made by providing the traveling
なお、前記配光制御では車線を逸脱する方向の照明を暗くすることで運転者に不安を感じさせ、これを避けるために反対方向に操舵するという心理原則に基づいて本発明を構成しているが、これと反対の心理原則に基づいて本発明を構成することも可能である。すなわち、車線を逸脱する方向の照明を明るくすることで当該方向の道路の視認性が高くなり、これにより運転者は自車両が逸脱方向に進行していることが認識し易くなり、逸脱を避けるために反対方向に操舵するようになる。この場合には、実施形態と反対にずれ角が生じた側と同じ側のランプの光度を増加するように構成すればよい。 In the light distribution control, the present invention is configured based on the psychological principle that the driver feels uneasy by dimming the illumination in the direction deviating from the lane, and steering in the opposite direction to avoid this. However, it is also possible to configure the present invention based on the opposite psychological principle. That is, by making the illumination in the direction deviating from the lane brighter, the visibility of the road in the direction becomes higher, thereby making it easier for the driver to recognize that the host vehicle is traveling in the deviating direction and avoiding the deviation. Therefore, it will steer in the opposite direction. In this case, what is necessary is just to comprise so that the luminous intensity of the lamp | ramp of the same side as the side where the shift | offset | difference angle produced may be increased contrary to embodiment.
本発明は自車両が車線や道路から逸脱するおそれのある状況を検出し、この状況に応じてランプの配光制御を行う構成の配光制御装置であれば採用することが可能である。 The present invention can be adopted as long as it is a light distribution control device configured to detect a situation in which the host vehicle may deviate from the lane or the road and to control the light distribution of the lamp according to the situation.
1 進行方向検出装置
2 光度制御装置
11 白線検出部
12 白線方向検出部
13 進行方向検出部
14 ずれ角演算部
21 光度制御部
CAM 撮像カメラ
CAR 自動車
Sθ 舵角センサ
HL(LHL,RHL) ヘッドランプ
LLo,RLo ロービームランプ
LS,RS 補助ランプ
DESCRIPTION OF
Claims (3)
3. The light distribution control device according to claim 1, wherein the light intensity control unit is brighter than a side deviating from a brightness opposite to the deviating side. 4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010205460A JP2012061878A (en) | 2010-09-14 | 2010-09-14 | Light distribution control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010205460A JP2012061878A (en) | 2010-09-14 | 2010-09-14 | Light distribution control device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012061878A true JP2012061878A (en) | 2012-03-29 |
Family
ID=46058069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010205460A Pending JP2012061878A (en) | 2010-09-14 | 2010-09-14 | Light distribution control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012061878A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016218715A (en) * | 2015-05-20 | 2016-12-22 | マツダ株式会社 | Driving support device |
JP2019175621A (en) * | 2018-03-27 | 2019-10-10 | いすゞ自動車株式会社 | Lighting device and vehicle |
JP2020052643A (en) * | 2018-09-26 | 2020-04-02 | 日本電気株式会社 | Driving assistance device, driving assistance method, and program |
-
2010
- 2010-09-14 JP JP2010205460A patent/JP2012061878A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016218715A (en) * | 2015-05-20 | 2016-12-22 | マツダ株式会社 | Driving support device |
JP2019175621A (en) * | 2018-03-27 | 2019-10-10 | いすゞ自動車株式会社 | Lighting device and vehicle |
JP2020052643A (en) * | 2018-09-26 | 2020-04-02 | 日本電気株式会社 | Driving assistance device, driving assistance method, and program |
WO2020066568A1 (en) * | 2018-09-26 | 2020-04-02 | 日本電気株式会社 | Driving assistance device, driving assistance method, and recording medium |
JP7206750B2 (en) | 2018-09-26 | 2023-01-18 | 日本電気株式会社 | Driving support device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9944220B2 (en) | Vehicle headlight control device | |
JP4964195B2 (en) | Vehicle lighting device | |
JP4999652B2 (en) | Vehicle lamp control system | |
US20140355280A1 (en) | Light distribution control system for vehicle | |
US9199573B2 (en) | Vehicle light distribution control device and vehicle light distribution control method | |
JP5666348B2 (en) | Light distribution control device for vehicle headlamp | |
US9193297B2 (en) | Vehicle light distribution control device and vehicle light distribution control method | |
US20100134011A1 (en) | Headlamp controller | |
US6778892B2 (en) | Vehicle headlamp optical axis control system | |
JP2014061747A (en) | Lighting control device of vehicle front lamp, and vehicle front lamp system | |
JP2009067083A (en) | Headlight device for vehicle and its control method | |
CN112896035A (en) | Vehicle light projection control device and method, and vehicle light projection system | |
US10981493B2 (en) | Control apparatus for vehicle headlight, control method for vehicle headlight, vehicle headlight system | |
JP4917961B2 (en) | In-vehicle vehicle light detection device and vehicle illumination device | |
JP2006327380A (en) | Vehicular illumination device | |
JP4999651B2 (en) | Vehicle lamp control system | |
JP2012061878A (en) | Light distribution control device | |
JP6296734B2 (en) | Lighting control device for vehicle headlamp, vehicle headlamp system | |
JP6235814B2 (en) | Lighting control system | |
JP6005415B2 (en) | Vehicle cornering lamp | |
JP4999653B2 (en) | Vehicle lamp control system | |
JP4737108B2 (en) | Headlight control device | |
KR20190056853A (en) | Lamp for vehicle | |
JP2017177941A (en) | Cast light controlling apparatus for vehicle | |
JP2002225618A (en) | Headlight system for vehicle |