JP2012054512A - Storage device - Google Patents

Storage device Download PDF

Info

Publication number
JP2012054512A
JP2012054512A JP2010198040A JP2010198040A JP2012054512A JP 2012054512 A JP2012054512 A JP 2012054512A JP 2010198040 A JP2010198040 A JP 2010198040A JP 2010198040 A JP2010198040 A JP 2010198040A JP 2012054512 A JP2012054512 A JP 2012054512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
terminal
electrically connected
source
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010198040A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5775278B2 (en
JP2012054512A5 (en
Inventor
Atsushi Hirose
篤志 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP2010198040A priority Critical patent/JP5775278B2/en
Publication of JP2012054512A publication Critical patent/JP2012054512A/en
Publication of JP2012054512A5 publication Critical patent/JP2012054512A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5775278B2 publication Critical patent/JP5775278B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a storage device capable of suppressing the output error of an output signal caused by leakage of an electric charge, and a display device including the storage device.SOLUTION: A storage device comprises: a photoelectric conversion element for converting an optical signal into an electric signal; a transistor electrically connected to the photoelectric conversion element and including an oxide semiconductor film in a channel formation region; and a holding capacitor electrically connected to the transistor and generating an output voltage by accumulating the electric signal. A display device comprising the storage device is also provided.

Description

開示される発明の一態様は、記憶装置及びその駆動方法に関する。 One embodiment of the disclosed invention relates to a memory device and a driving method thereof.

近年、大量の情報を高速に搬送できる光信号を書き込みが可能な半導体光メモリ装置が望まれている。 In recent years, a semiconductor optical memory device capable of writing an optical signal capable of carrying a large amount of information at high speed has been desired.

このような半導体光メモリ装置の一つとして、複数の光検出器を有する光検出アレイを有する半導体光メモリ装置が知られている(特許文献1参照)。 As one of such semiconductor optical memory devices, a semiconductor optical memory device having a light detection array having a plurality of photodetectors is known (see Patent Document 1).

特開2002−141548号公報JP 2002-141548 A

特許文献1に示される記憶装置において、上記光検出器を制御する回路を構成する素子のリーク電流が大きい場合、電荷の漏洩によって出力信号が誤出力される恐れがある。 In the storage device disclosed in Patent Document 1, when the leakage current of the elements that constitute the circuit that controls the photodetector is large, an output signal may be erroneously output due to leakage of electric charge.

以上を鑑みて、開示される発明の一態様において、電荷の漏洩による出力信号の誤出力が抑制可能な記憶装置を得ることを課題の一とする。 In view of the above, an object of one embodiment of the disclosed invention is to obtain a memory device in which erroneous output of an output signal due to charge leakage can be suppressed.

また、開示される発明の一態様において、電荷の漏洩による出力信号の誤出力が抑制可能な記憶装置を用いた表示装置を得ることを課題の一とする。 Another object of one embodiment of the disclosed invention is to obtain a display device using a memory device that can suppress an erroneous output of an output signal due to charge leakage.

開示される発明の一態様は、光信号を電気信号に変換する光電変換素子と、当該光電変換素子に電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有するトランジスタと、当該トランジスタに電気的に接続され、当該電気信号を蓄積することで出力電圧を生成する保持容量とを有することを特徴とする記憶装置に関する。 One embodiment of the disclosed invention includes a photoelectric conversion element that converts an optical signal into an electrical signal, a transistor that is electrically connected to the photoelectric conversion element and includes an oxide semiconductor film in a channel formation region, and an electrical connection to the transistor. And a storage capacitor that generates an output voltage by accumulating the electrical signal.

開示される発明の一態様は、光信号を電気信号に変換する光電変換素子と、当該光電変換素子に電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第1のトランジスタと、当該第1のトランジスタに電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第2のトランジスタで構成され、当該第2のトランジスタのゲート及びソース間容量に当該電気信号を蓄積することで、出力電圧を生成するバッファ回路と、当該第1のトランジスタ及び当該バッファ回路と電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第3のトランジスタとを有することを特徴とする記憶装置に関する。 One embodiment of the disclosed invention includes a photoelectric conversion element that converts an optical signal into an electric signal, a first transistor that is electrically connected to the photoelectric conversion element and includes an oxide semiconductor film in a channel formation region, The second transistor is electrically connected to the first transistor and includes an oxide semiconductor film in a channel formation region, and the electric signal is accumulated in the gate-source capacitance of the second transistor. A memory device comprising: a buffer circuit that generates an output voltage; a first transistor; and a third transistor that is electrically connected to the buffer circuit and includes an oxide semiconductor film in a channel formation region .

開示される発明の一態様は、光信号を電気信号に変換する光電変換素子と、当該光電変換素子に電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第1のトランジスタと、当該第1のトランジスタに電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第2のトランジスタで構成され、当該第2のトランジスタのゲート及びソース間容量に当該電気信号を蓄積することで、出力電圧を生成するバッファ回路と、当該第1のトランジスタ及びバッファ回路と電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第3のトランジスタと、当該第1のトランジスタ、当該バッファ回路、当該第3のトランジスタに電気的に接続され、当該電気信号を蓄積することで、当該出力電圧を生成する保持容量とを有することを特徴とする記憶装置に関する。 One embodiment of the disclosed invention includes a photoelectric conversion element that converts an optical signal into an electric signal, a first transistor that is electrically connected to the photoelectric conversion element and includes an oxide semiconductor film in a channel formation region, The second transistor is electrically connected to the first transistor and includes an oxide semiconductor film in a channel formation region, and the electric signal is accumulated in the gate-source capacitance of the second transistor. A buffer circuit that generates an output voltage; a third transistor that is electrically connected to the first transistor and the buffer circuit and includes an oxide semiconductor film in a channel formation region; the first transistor; the buffer circuit; A storage capacitor that is electrically connected to the third transistor and generates the output voltage by accumulating the electric signal. A storage device according to claim.

開示される発明の一態様は、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有するトランジスタと、当該トランジスタに電気的に接続され、光信号を電気信号に変換する光電変換素子と、当該光電変換素子に電気的に接続され、当該電気信号を蓄積することで出力電圧を生成する保持容量とを有することを特徴とする記憶装置に関する。 One embodiment of the disclosed invention includes a transistor including an oxide semiconductor film in a channel formation region, a photoelectric conversion element that is electrically connected to the transistor and converts an optical signal into an electric signal, and the photoelectric conversion element And a storage capacitor that generates an output voltage by accumulating the electrical signal.

開示される発明の一態様は、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第1のトランジスタと、当該第1のトランジスタに電気的に接続され、光信号を電気信号に変換する光電変換素子と、当該光電変換素子に電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第2のトランジスタで構成され、当該第2のトランジスタのゲート及びソース間容量に当該電気信号を蓄積することで、出力電圧を生成するバッファ回路と、当該光電変換素子及びバッファ回路と電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第3のトランジスタとを有することを特徴とする記憶装置に関する。 One embodiment of the disclosed invention includes a first transistor including an oxide semiconductor film in a channel formation region, a photoelectric conversion element that is electrically connected to the first transistor and converts an optical signal into an electrical signal; By being electrically connected to the photoelectric conversion element and configured by a second transistor having an oxide semiconductor film in a channel formation region, the electric signal is accumulated in the capacitance between the gate and the source of the second transistor, The present invention relates to a memory device including: a buffer circuit that generates an output voltage; and a third transistor that is electrically connected to the photoelectric conversion element and the buffer circuit and includes an oxide semiconductor film in a channel formation region.

開示される発明の一態様は、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第1のトランジスタと、当該第1のトランジスタに電気的に接続され、光信号を電気信号に変換する光電変換素子と、当該光電変換素子に電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第2のトランジスタで構成され、当該第2のトランジスタのゲート及びソース間容量に当該電気信号を蓄積することで、出力電圧を生成するバッファ回路と、当該光電変換素子及びバッファ回路と電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第3のトランジスタと、当該光電変換素子、バッファ回路、第3のトランジスタに電気的に接続され、当該電気信号を蓄積することで、当該出力電圧を生成する保持容量とを有することを特徴とする記憶装置に関する。 One embodiment of the disclosed invention includes a first transistor including an oxide semiconductor film in a channel formation region, a photoelectric conversion element that is electrically connected to the first transistor and converts an optical signal into an electrical signal; By being electrically connected to the photoelectric conversion element and configured by a second transistor having an oxide semiconductor film in a channel formation region, the electric signal is accumulated in the capacitance between the gate and the source of the second transistor, A buffer circuit that generates an output voltage; a third transistor that is electrically connected to the photoelectric conversion element and the buffer circuit and includes an oxide semiconductor film in a channel formation region; the photoelectric conversion element, the buffer circuit, and a third transistor; And a storage capacitor that is electrically connected to the transistor and generates the output voltage by accumulating the electric signal. On.

開示される発明の一態様において、当該トランジスタのドレイン電流は、1×10−13A以下であることを特徴とする。 In one embodiment of the disclosed invention, the drain current of the transistor is 1 × 10 −13 A or less.

開示される発明の一態様において、当該第1のトランジスタ、当該第2のトランジスタ、及び当該第3のトランジスタそれぞれのドレイン電流は、1×10−13A以下であることを特徴とする。 In one embodiment of the disclosed invention, the drain current of each of the first transistor, the second transistor, and the third transistor is 1 × 10 −13 A or less.

開示される発明の一態様により、電荷の漏洩による出力信号の誤出力が抑制可能な記憶装置を得ることができる。 According to one embodiment of the disclosed invention, a memory device in which erroneous output of an output signal due to charge leakage can be suppressed can be obtained.

また開示される発明の一態様により、電荷の漏洩による出力信号の誤出力が抑制可能な記憶装置を用いた表示装置を得ることができる。 According to one embodiment of the disclosed invention, a display device using a memory device that can suppress erroneous output of an output signal due to charge leakage can be obtained.

記憶装置の回路図。The circuit diagram of a memory | storage device. 記憶装置の回路図。The circuit diagram of a memory | storage device. 酸化物半導体トランジスタの断面図。FIG. 14 is a cross-sectional view of an oxide semiconductor transistor. 記憶装置の駆動方法を説明する図。8A and 8B illustrate a method for driving a memory device. 記憶装置の駆動方法を説明する図。8A and 8B illustrate a method for driving a memory device. 記憶装置の駆動方法を説明する図。8A and 8B illustrate a method for driving a memory device. 記憶装置の駆動方法を説明する図。8A and 8B illustrate a method for driving a memory device. 表示装置の駆動方法を説明する図。4A and 4B illustrate a driving method of a display device. 表示装置の駆動方法を説明する図。4A and 4B illustrate a driving method of a display device. 表示装置の駆動方法を説明する図。4A and 4B illustrate a driving method of a display device. インバータの回路図。The circuit diagram of an inverter. メモリセルの回路図。The circuit diagram of a memory cell. メモリセルの回路図。The circuit diagram of a memory cell. 記憶装置を説明する図。FIG. 9 illustrates a memory device.

以下、本明細書に開示された発明の実施の態様について、図面を参照して説明する。但し、本明細書に開示された発明は多くの異なる態様で実施することが可能であり、本明細書に開示された発明の趣旨及びその範囲から逸脱することなくその形態及び詳細を様々に変更し得ることは当業者であれば容易に理解される。従って、本実施の形態の記載内容に限定して解釈されるものではない。なお、以下に示す図面において、同一部分又は同様な機能を有する部分には同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。 Hereinafter, embodiments of the invention disclosed in this specification will be described with reference to the drawings. However, the invention disclosed in this specification can be implemented in many different modes, and various changes can be made in form and details without departing from the spirit and scope of the invention disclosed in this specification. It will be readily understood by those skilled in the art. Therefore, the present invention is not construed as being limited to the description of this embodiment mode. Note that in the drawings described below, the same portions or portions having similar functions are denoted by the same reference numerals, and repetitive description thereof is omitted.

[実施の形態1] [Embodiment 1]

<図1(A)に示す記憶装置とその動作方法>
図1(A)に示す記憶装置は、フォトダイオード101、トランジスタ102、端子103、端子104、保持容量105を有している。
<Storage Device and Operation Method shown in FIG. 1A>
A memory device illustrated in FIG. 1A includes a photodiode 101, a transistor 102, a terminal 103, a terminal 104, and a storage capacitor 105.

フォトダイオード101の一方の端子は、高電位電圧VDDに電気的に接続されている。フォトダイオード101の他方の端子は、トランジスタ102のソース又はドレインの一方に電気的に接続されている。 One terminal of the photodiode 101 is electrically connected to the high potential voltage V DD . The other terminal of the photodiode 101 is electrically connected to one of a source and a drain of the transistor 102.

トランジスタ102のソース又はドレインの一方は、フォトダイオード101の他方の端子に電気的に接続されている。トランジスタ102のソース又はドレインの他方は、端子104及び保持容量105の一方の端子に電気的に接続されている。トランジスタ102のゲートは、端子103に電気的に接続されている。 One of a source and a drain of the transistor 102 is electrically connected to the other terminal of the photodiode 101. The other of the source and the drain of the transistor 102 is electrically connected to the terminal 104 and one terminal of the storage capacitor 105. A gate of the transistor 102 is electrically connected to the terminal 103.

保持容量105の一方の端子は、トランジスタ102のソース又はドレインの他方に電気的に接続されている。保持容量105の他方の端子は接地されている。 One terminal of the storage capacitor 105 is electrically connected to the other of the source and the drain of the transistor 102. The other terminal of the storage capacitor 105 is grounded.

本実施の形態では、トランジスタ102として、酸化物半導体膜をチャネル形成領域に有するトランジスタ(以下「酸化物半導体トランジスタ」と呼ぶ)を用いる。酸化物半導体膜トランジスタは、リーク電流が0とみなせることができるほど小さい。 In this embodiment, a transistor including an oxide semiconductor film in a channel formation region (hereinafter referred to as an “oxide semiconductor transistor”) is used as the transistor 102. An oxide semiconductor film transistor is so small that leakage current can be regarded as zero.

トランジスタ102としてリーク電流が0とみなせるほど小さい酸化物半導体トランジスタを用いると、電荷の漏洩による出力信号の誤出力を抑制することができる。 When an oxide semiconductor transistor whose leakage current is small enough to be regarded as 0 is used as the transistor 102, erroneous output of an output signal due to charge leakage can be suppressed.

なお、本明細書においてリーク電流(オフ電流ともいう)とは、nチャネル型トランジスタでしきい値Vthが正である場合、室温において0V以下の範囲で任意のゲート電圧を印加したときにトランジスタのソース−ドレイン間を流れる電流のことを指す。本明細書に開示する酸化物半導体膜を用いたトランジスタはチャネル幅が10mmの場合でさえも、ドレイン電圧が1V及び10Vの場合において、ゲート電圧が0V以下の範囲において、ドレイン電流は1×10−13A以下となる。そのため、本明細書に開示する酸化物半導体膜を用いたトランジスタは、リーク電流が0とみなせることができるほど小さいと言える。 Note that in this specification, leakage current (also referred to as off-state current) is an n-channel transistor in which a threshold voltage Vth is positive, and when an arbitrary gate voltage is applied within a range of 0 V or less at room temperature, This refers to the current flowing between the source and drain. In the transistor including an oxide semiconductor film disclosed in this specification, even when the channel width is 10 mm, the drain current is 1 × 10 5 when the drain voltage is 1 V and 10 V and the gate voltage is 0 V or less. -13 A or less. Therefore, it can be said that a transistor including an oxide semiconductor film disclosed in this specification is small enough to have zero leakage current.

なお本明細書の酸化物半導体膜において、二次イオン質量分析法(SIMS:Secondary Ion Mass Spectroscopy)によって測定されたナトリウム(Na)の濃度が、5×1016cm−3以下、好ましくは1×1016cm−3以下、さらに好ましくは1×1015cm−3以下が好適である。また本明細書の酸化物半導体膜において、SIMSによって測定されたリチウム(Li)の濃度が、5×1015cm−3以下、好ましくは1×1015cm−3以下が好適である。また本明細書の酸化物半導体膜において、SIMSによって測定されたカリウム(K)の濃度が、5×1015cm−3以下、好ましくは1×1015cm−3以下が好適である。 Note that in the oxide semiconductor film of this specification, the concentration of sodium (Na) measured by secondary ion mass spectrometry (SIMS) is 5 × 10 16 cm −3 or less, preferably 1 × 10 16 cm −3 or less, more preferably 1 × 10 15 cm −3 or less is suitable. In the oxide semiconductor film of this specification, the concentration of lithium (Li) measured by SIMS is 5 × 10 15 cm −3 or less, preferably 1 × 10 15 cm −3 or less. In the oxide semiconductor film of this specification, the concentration of potassium (K) measured by SIMS is 5 × 10 15 cm −3 or less, preferably 1 × 10 15 cm −3 or less.

当該酸化物半導体膜中において、ナトリウム(Na)、リチウム(Li)、カリウム(K)等のアルカリ金属、並びに、アルカリ土類金属の濃度が高い場合、トランジスタ特性の劣化及びトランジスタ特性のばらつきをもたらす恐れがある。そのため、トランジスタ特性の劣化及びトランジスタ特性のばらつきを抑制するために、酸化物半導体膜中のアルカリ金属及びアルカリ土類金属は、上述の濃度範囲であることが好適である。 When the concentration of alkali metal such as sodium (Na), lithium (Li), or potassium (K) and alkaline earth metal in the oxide semiconductor film is high, transistor characteristics are deteriorated and transistor characteristics are varied. There is a fear. Therefore, in order to suppress deterioration in transistor characteristics and variation in transistor characteristics, the alkali metal and the alkaline earth metal in the oxide semiconductor film are preferably in the above-described concentration range.

特に、酸化物半導体膜に接する接する絶縁膜が酸化物絶縁膜である場合、ナトリウム(Na)は、当該絶縁膜中に拡散し、ナトリウムイオン(Na)となる。また、ナトリウム(Na)は、酸化物半導体膜中において、金属と酸素の結合を分断し、あるいは結合中に割り込む恐れがある。 In particular, when the insulating film in contact with the oxide semiconductor film is an oxide insulating film, sodium (Na) diffuses into the insulating film and becomes sodium ions (Na + ). In addition, sodium (Na) may break a bond between metal and oxygen in the oxide semiconductor film or may break into the bond.

ナトリウム(Na)が絶縁膜中でナトリウムイオン(Na)となる場合、ナトリウム(Na)が酸化物半導体膜中において、金属と酸素の結合を分断し、或いは、ナトリウム(Na)が酸化物半導体膜中において、結合中に割り込む場合、トランジスタ特性の劣化(例えば、ノーマリオン化(しきい値の負へのシフト)、移動度の低下等)の原因となる恐れがある。さらに、このようなナトリウム(Na)の振る舞いは、トランジスタ特性のばらつきの原因ともなる。 When sodium (Na) becomes sodium ions (Na + ) in the insulating film, sodium (Na) breaks the bond between metal and oxygen in the oxide semiconductor film, or sodium (Na) is an oxide semiconductor. In the film, interrupting during bonding may cause deterioration of transistor characteristics (for example, normalization (shift of threshold value to negative), mobility decrease, etc.). Further, such behavior of sodium (Na) also causes variations in transistor characteristics.

上述のトランジスタ特性の劣化及びトランジスタ特性のばらつきは、特に酸化物半導体膜中の水素の濃度が十分に低い場合において顕著となる。従って、酸化物半導体膜中の水素の濃度が、5×1019cm−3以下、特に5×1018cm−3以下である場合には、アルカリ金属の濃度を上述の値にすることが好適である。 The above-described deterioration in transistor characteristics and variation in transistor characteristics are particularly noticeable when the concentration of hydrogen in the oxide semiconductor film is sufficiently low. Therefore, when the concentration of hydrogen in the oxide semiconductor film is 5 × 10 19 cm −3 or less, particularly 5 × 10 18 cm −3 or less, the alkali metal concentration is preferably set to the above value. It is.

本明細書の酸化物半導体膜として、以下の酸化物半導体の薄膜を用いる。 The following oxide semiconductor thin films are used as the oxide semiconductor films in this specification.

酸化物半導体としては、三元系金属酸化物であるIn−Ga−Zn−O系、In−Sn−Zn−O系、In−Al−Zn−O系、Sn−Ga−Zn−O系、Al−Ga−Zn−O系、Sn−Al−Zn−O系や、四元系金属酸化物であるIn−Sn−Ga−Zn−O系や、二元系金属酸化物であるIn−Zn−O系、Sn−Zn−O系、Al−Zn−O系、Zn−Mg−O系、Sn−Mg−O系、In−Ga−O系、In−Mg−O系や、In−O系、Sn−O系、Zn−O系などの酸化物半導体を用いることができる。 Examples of the oxide semiconductor include ternary metal oxides such as In—Ga—Zn—O, In—Sn—Zn—O, In—Al—Zn—O, Sn—Ga—Zn—O, Al-Ga-Zn-O-based, Sn-Al-Zn-O-based, quaternary metal oxides In-Sn-Ga-Zn-O-based, and binary metal oxides In-Zn -O, Sn-Zn-O, Al-Zn-O, Zn-Mg-O, Sn-Mg-O, In-Ga-O, In-Mg-O, In-O An oxide semiconductor such as a Sn-O system, a Zn-O system, or the like can be used.

また、上記酸化物半導体はSiを含んでいてもよい。また、これらの酸化物半導体は、非晶質であってもよいし、結晶質であってもよい。または、非単結晶であってもよいし、単結晶であってもよい。 The oxide semiconductor may contain Si. Further, these oxide semiconductors may be amorphous or crystalline. Alternatively, it may be a non-single crystal or a single crystal.

なお、本明細書において、三元系金属酸化物とは、酸素(O)の他に3つの金属元素を含む金属酸化物を指す。同様にして、四元系金属酸化物とは、酸素(O)の他に4つの金属元素を含む金属酸化物、二元系金属酸化物とは、酸素(O)の他に2つの金属元素を含む金属酸化物を指す。 Note that in this specification, a ternary metal oxide refers to a metal oxide containing three metal elements in addition to oxygen (O). Similarly, a quaternary metal oxide is a metal oxide containing four metal elements in addition to oxygen (O), and a binary metal oxide is two metal elements in addition to oxygen (O). A metal oxide containing

また、酸化物半導体膜として、InMO(ZnO)(m>0)で表記される薄膜を用いることもできる。ここで、Mは、Ga、Al、MnおよびCoから選ばれた一または複数の金属元素である。例えば、Mとして、Ga、Ga及びAl、Ga及びMn、またはGa及びCoが挙げられる。 Alternatively, a thin film represented by InMO 3 (ZnO) m (m> 0) can be used as the oxide semiconductor film. Here, M is one or more metal elements selected from Ga, Al, Mn, and Co. For example, M includes Ga, Ga and Al, Ga and Mn, or Ga and Co.

トランジスタ102として用いることの可能な酸化物半導体トランジスタの断面図を、図3(A)〜図3(D)に示す。 3A to 3D are cross-sectional views of oxide semiconductor transistors that can be used as the transistor 102. FIG.

図3(A)に示すトランジスタ300は、ボトムゲート型トランジスタである。トランジスタ300は、基板301上に形成されたゲート電極302と、ゲート電極302上のゲート絶縁膜303と、ゲート絶縁膜303上においてゲート電極302と重畳し、チャネル形成領域として機能する酸化物半導体膜304と、酸化物半導体膜304上においてゲート電極302と重畳するチャネル保護膜305と、酸化物半導体膜304上に形成された導電膜306及び導電膜307とを有する。さらに、トランジスタ300は、酸化物半導体膜304上に形成された絶縁膜308を、その構成要素に含めても良い。トランジスタ300は、ソース電極及びドレイン電極である導電膜306及び導電膜307が、チャネル形成領域である酸化物半導体膜304の上面で接しているので、トップコンタクト型のトランジスタと言える。 A transistor 300 illustrated in FIG. 3A is a bottom-gate transistor. The transistor 300 includes a gate electrode 302 formed over a substrate 301, a gate insulating film 303 over the gate electrode 302, and an oxide semiconductor film which overlaps with the gate electrode 302 over the gate insulating film 303 and functions as a channel formation region. 304, a channel protective film 305 which overlaps with the gate electrode 302 over the oxide semiconductor film 304, and a conductive film 306 and a conductive film 307 which are formed over the oxide semiconductor film 304. Further, the transistor 300 may include an insulating film 308 formed over the oxide semiconductor film 304 as its component. The transistor 300 can be said to be a top contact transistor because the conductive film 306 and the conductive film 307 which are source and drain electrodes are in contact with each other on the top surface of the oxide semiconductor film 304 which is a channel formation region.

トランジスタ300をトランジスタ102として用いた場合、トランジスタ102のソース又はドレインの一方は、トランジスタ300の導電膜306又は導電膜307の一方である。またトランジスタ102のソース又はドレインの他方は、トランジスタ300の導電膜306又は導電膜307の他方である。さらに、トランジスタ102のゲートは、トランジスタ310のゲート電極302である。 In the case where the transistor 300 is used as the transistor 102, one of the source and the drain of the transistor 102 is one of the conductive film 306 and the conductive film 307 of the transistor 300. The other of the source and the drain of the transistor 102 is the other of the conductive film 306 and the conductive film 307 of the transistor 300. Further, the gate of the transistor 102 is the gate electrode 302 of the transistor 310.

図3(B)に、トランジスタ300と別の構成のトランジスタ310を示す。 FIG. 3B illustrates a transistor 310 having a structure different from that of the transistor 300.

図3(B)に示すトランジスタ310は、ボトムゲート型トランジスタである。トランジスタ310は、基板301上に形成されたゲート電極311と、ゲート電極311上のゲート絶縁膜312と、ゲート絶縁膜312上の導電膜313及び導電膜314と、ゲート電極311と重畳し、チャネル形成領域として機能する酸化物半導体膜315とを有する。さらに、トランジスタ310は、酸化物半導体膜315上に形成された絶縁膜316を、その構成要素に含めても良い。トランジスタ310は、ソース電極及びドレイン電極である導電膜313及び導電膜314が、チャネル形成領域である酸化物半導体膜315の下面で接しているので、ボトムコンタクト型のトランジスタと言える。 A transistor 310 illustrated in FIG. 3B is a bottom-gate transistor. The transistor 310 overlaps with the gate electrode 311 formed over the substrate 301, the gate insulating film 312 over the gate electrode 311, the conductive film 313 and the conductive film 314 over the gate insulating film 312, and the gate electrode 311. The oxide semiconductor film 315 functions as a formation region. Further, the transistor 310 may include an insulating film 316 formed over the oxide semiconductor film 315 as its component. The transistor 310 can be said to be a bottom-contact transistor because the conductive film 313 and the conductive film 314 which are source and drain electrodes are in contact with the lower surface of the oxide semiconductor film 315 which is a channel formation region.

トランジスタ310をトランジスタ102として用いた場合、トランジスタ102のソース又はドレインの一方は、トランジスタ310の導電膜313又は導電膜314の一方である。またトランジスタ102のソース又はドレインの他方は、トランジスタ310の導電膜313又は導電膜314の他方である。さらに、トランジスタ102のゲートは、トランジスタ310のゲート電極311である。 In the case where the transistor 310 is used as the transistor 102, one of the source and the drain of the transistor 102 is one of the conductive film 313 and the conductive film 314 of the transistor 310. The other of the source and the drain of the transistor 102 is the other of the conductive film 313 and the conductive film 314 of the transistor 310. Further, the gate of the transistor 102 is the gate electrode 311 of the transistor 310.

図3(C)に、トランジスタ300と別の構成のトランジスタ320を示す。 FIG. 3C illustrates a transistor 320 having a structure different from that of the transistor 300.

図3(C)に示すトランジスタ320は、基板301上に、絶縁膜321、チャネル形成領域として機能する酸化物半導体膜322、ソース電極及びドレイン電極である導電膜323及び導電膜324、ゲート絶縁膜325、及び、ゲート電極326を有する。導電膜323及び導電膜324はそれぞれ導電膜327及び導電膜328が接して設けられ、電気的に接続されている。トランジスタ320は、ソース電極及びドレイン電極である導電膜327及び導電膜328が、チャネル形成領域である酸化物半導体膜322の上面で接しているので、トップコンタクト型のトランジスタと言える。 A transistor 320 illustrated in FIG. 3C includes an insulating film 321, an oxide semiconductor film 322 functioning as a channel formation region, a conductive film 323 and a conductive film 324 that serve as a source electrode and a drain electrode, a gate insulating film over a substrate 301. 325 and a gate electrode 326. The conductive films 323 and 324 are provided in contact with and electrically connected to the conductive films 327 and 328, respectively. The transistor 320 can be said to be a top-contact transistor because the conductive film 327 and the conductive film 328 which are source and drain electrodes are in contact with each other on the top surface of the oxide semiconductor film 322 which is a channel formation region.

トランジスタ320をトランジスタ102として用いた場合、トランジスタ102のソース又はドレインの一方は、トランジスタ320の導電膜323又は導電膜324の一方である。またトランジスタ102のソース又はドレインの他方は、トランジスタ320の導電膜323又は導電膜324の他方である。さらに、トランジスタ102のゲートは、トランジスタ320のゲート電極326である。 In the case where the transistor 320 is used as the transistor 102, one of the source and the drain of the transistor 102 is one of the conductive film 323 and the conductive film 324 of the transistor 320. The other of the source and the drain of the transistor 102 is the other of the conductive film 323 and the conductive film 324 of the transistor 320. Further, the gate of the transistor 102 is the gate electrode 326 of the transistor 320.

図3(D)に、トランジスタ300と別の構成のトランジスタ330を示す。 FIG. 3D illustrates a transistor 330 having a structure different from that of the transistor 300.

図3(D)に示すトランジスタ330は、トップゲート型トランジスタである。トランジスタ330は、基板301上に形成された導電膜331及び導電膜332と、導電膜331及び導電膜332上に形成され、チャネル形成領域として機能する酸化物半導体膜333と、酸化物半導体膜333上のゲート絶縁膜334と、ゲート絶縁膜334上において酸化物半導体膜333と重なっているゲート電極335とを有する。さらに、トランジスタ330は、ゲート電極335上に形成された絶縁膜336を、その構成要素に含めても良い。トランジスタ330は、ソース電極及びドレイン電極である導電膜331及び導電膜332が、チャネル形成領域である酸化物半導体膜333の下面で接しているので、ボトムコンタクト型のトランジスタと言える。 A transistor 330 illustrated in FIG. 3D is a top-gate transistor. The transistor 330 includes a conductive film 331 and a conductive film 332 which are formed over the substrate 301, an oxide semiconductor film 333 which is formed over the conductive films 331 and 332 and functions as a channel formation region, and the oxide semiconductor film 333. The upper gate insulating film 334 and the gate electrode 335 which overlaps with the oxide semiconductor film 333 over the gate insulating film 334 are included. Further, the transistor 330 may include an insulating film 336 formed over the gate electrode 335 as its component. The transistor 330 can be said to be a bottom-contact transistor because the conductive film 331 and the conductive film 332 which are source and drain electrodes are in contact with the lower surface of the oxide semiconductor film 333 which is a channel formation region.

トランジスタ330をトランジスタ102として用いた場合、トランジスタ102のソース又はドレインの一方は、トランジスタ330の導電膜331又は導電膜332の一方である。またトランジスタ102のソース又はドレインの他方は、トランジスタ330の導電膜331又は導電膜332の他方である。さらに、トランジスタ102のゲートは、トランジスタ330のゲート電極335である。 In the case where the transistor 330 is used as the transistor 102, one of the source and the drain of the transistor 102 is one of the conductive film 331 and the conductive film 332 of the transistor 330. The other of the source and the drain of the transistor 102 is the other of the conductive film 331 and the conductive film 332 of the transistor 330. Further, the gate of the transistor 102 is the gate electrode 335 of the transistor 330.

なお、端子104をトランジスタ102及び保持容量105から電気的に切り離す回路を設けてもよい。これにより、フォトダイオード101、トランジスタ102、及び保持容量105が、端子104と電気的に接続される装置から影響を受け難くすることができる。 Note that a circuit for electrically separating the terminal 104 from the transistor 102 and the storage capacitor 105 may be provided. Accordingly, the photodiode 101, the transistor 102, and the storage capacitor 105 can be hardly affected by a device electrically connected to the terminal 104.

図1(A)に示す記憶装置の駆動方法を以下に説明する。 A method for driving the memory device illustrated in FIG. 1A is described below.

トランジスタ102のソース又はドレインの他方、及び保持容量105の一方の端子が接地電圧(GND)となるように、端子104に電圧Vを印加する。なおトランジスタ102のソース又はドレインの他方、及び保持容量105の一方の端子が、既に接地電圧である場合は端子104に電圧Vを印加しなくてもよい。なおトランジスタ102のソース又はドレインの他方、及び保持容量105の一方の端子が接地電圧となるように、端子104に電圧Vを印加する工程を第1の工程とする。 A voltage V 1 is applied to the terminal 104 so that the other of the source and the drain of the transistor 102 and one terminal of the storage capacitor 105 have a ground voltage (GND). Note that when the other of the source and the drain of the transistor 102 and one terminal of the storage capacitor 105 are already at the ground voltage, the voltage V 1 may not be applied to the terminal 104. Note the source and the drain of the other transistor 102, and as one terminal is the ground voltage of the storage capacitor 105, the step of applying voltages V 1 to the terminal 104 and the first step.

次いで、端子103に電圧Vを印加することにより、トランジスタ102のゲートに電圧Vを印加する。トランジスタ102のゲートに電圧Vを印加することにより、トランジスタ102のソース及びドレイン間を導通させる。これにより、一方の端子に高電位電圧VDDが印加されたフォトダイオード101と、トランジスタ102が導通する。なおトランジスタ102のソース及びドレイン間を導通させるために、端子103に電圧Vを印加する工程を第2の工程とする。 Then, by applying a voltage V 2 to the terminal 103 applies a voltage V 2 to the gate of the transistor 102. By applying a voltage V 2 to the gate of the transistor 102, the source and the drain of the transistor 102 are made conductive. Thus, the transistor 102 is electrically connected to the photodiode 101 in which the high potential voltage V DD is applied to one terminal. Note that the step of applying the voltage V 2 to the terminal 103 in order to make the source and the drain of the transistor 102 conductive is a second step.

次いで、一定時間後、端子103への電圧Vの印加を停止し、トランジスタ102のゲートへの電圧Vの印加を停止する。トランジスタ102のゲートへの電圧Vの印加を停止することにより、トランジスタ102のソース及びドレイン間を非導通状態とする。これにより、電源電圧VDDとフォトダイオード101の接続を遮断する。なおトランジスタ102のソース及びドレイン間を非導通状態するために、端子103への電圧Vの印加を停止する工程を第3の工程とする。 Next, after a predetermined time, application of the voltage V 2 to the terminal 103 is stopped, and application of the voltage V 2 to the gate of the transistor 102 is stopped. By stopping the application of voltage V 2 to the gate of the transistor 102 and between the source and the drain of the transistor 102 non-conductive. Thereby, the connection between the power supply voltage VDD and the photodiode 101 is cut off. Note that a step of stopping application of the voltage V 2 to the terminal 103 is a third step in order to make the source and drain of the transistor 102 non-conductive.

光がフォトダイオード101に入射した場合、入射した光信号がフォトダイオード101により光電変換される。光電変換により生成された電荷が、保持容量105に蓄積されることで電圧VH1が生じる。電圧VH1は、端子104から検出することができる。 When light enters the photodiode 101, the incident optical signal is photoelectrically converted by the photodiode 101. The charge generated by the photoelectric conversion is accumulated in the storage capacitor 105, so that the voltage V H1 is generated. The voltage V H1 can be detected from the terminal 104.

本実施の形態において、トランジスタ102としてリーク電流が0とみなせるほど小さい酸化物半導体トランジスタを用いるため、電荷の漏洩による出力信号の誤出力を抑制することができる。 In this embodiment, an oxide semiconductor transistor whose leakage current is small enough to be regarded as 0 is used as the transistor 102, so that an erroneous output of an output signal due to charge leakage can be suppressed.

なお光がフォトダイオード101に入射する工程を第4の工程とする。 A process in which light enters the photodiode 101 is a fourth process.

一方、光がフォトダイオード101に入射しない場合、端子104から電圧VL1(ただし電圧VL1は接地電圧)が出力される。 On the other hand, when light does not enter the photodiode 101, a voltage V L1 (where the voltage V L1 is a ground voltage) is output from the terminal 104.

なお、本実施の形態では、トランジスタ102としてnチャネル型トランジスタを用いた例について説明した。ただしトランジスタ102は、nチャネル型トランジスタに限定されず、pチャネル型トランジスタであってもよい。 Note that in this embodiment, an example in which an n-channel transistor is used as the transistor 102 has been described. Note that the transistor 102 is not limited to an n-channel transistor and may be a p-channel transistor.

トランジスタ102がpチャネル型トランジスタである場合は、トランジスタ102のゲートに電圧を印加する場合、又はトランジスタ102のソース電圧からしきい値電圧を引いた電圧が、トランジスタ102のゲート電圧よりも小さい場合、ソース及びドレイン間が非導通状態となる。トランジスタ102のゲートに電圧を印加しない場合、又はトランジスタ102のソース電圧からしきい値電圧を引いた電圧が、トランジスタ102のゲート電圧よりも大きい場合、ソース及びドレイン間が導通状態となる。 In the case where the transistor 102 is a p-channel transistor, a voltage is applied to the gate of the transistor 102, or a voltage obtained by subtracting a threshold voltage from the source voltage of the transistor 102 is smaller than the gate voltage of the transistor 102. A non-conducting state is established between the source and the drain. When no voltage is applied to the gate of the transistor 102, or when the voltage obtained by subtracting the threshold voltage from the source voltage of the transistor 102 is higher than the gate voltage of the transistor 102, the source and the drain are brought into conduction.

そのため上記の工程において、トランジスタ102を導通状態にする場合は、ゲートに電圧を印加しない、又は、トランジスタ102のソース電圧からしきい値電圧を引いた電圧が、トランジスタ102のゲート電圧よりも大きくなるようにする。トランジスタ102を非導通状態にする場合は、ゲートに電圧を印加する、又は、又はトランジスタ102のソース電圧からしきい値電圧を引いた電圧が、トランジスタ102のゲート電圧よりも小さくなるようにする。 Therefore, in the above steps, when the transistor 102 is turned on, no voltage is applied to the gate, or the voltage obtained by subtracting the threshold voltage from the source voltage of the transistor 102 is higher than the gate voltage of the transistor 102. Like that. When the transistor 102 is turned off, a voltage is applied to the gate, or a voltage obtained by subtracting the threshold voltage from the source voltage of the transistor 102 is made lower than the gate voltage of the transistor 102.

以上第1の工程乃至第4の工程により、照射された光信号を記録する記憶装置を得ることが可能である。 As described above, a memory device that records the irradiated optical signal can be obtained through the first to fourth steps.

また当該記憶装置は、ROM(Read Only Memory)として用いることが可能である。 The storage device can be used as a ROM (Read Only Memory).

なお以上のようにして得られた記憶装置を、書き換え可能な記憶装置(例えばRAM(Random Access Memory))として用いるには、第1の工程乃至第4の工程を繰り返せばよい。 In order to use the memory device obtained as described above as a rewritable memory device (for example, a RAM (Random Access Memory)), the first to fourth steps may be repeated.

<図1(B)に示す記憶装置とその動作方法>
図1(B)に示す記憶装置は、フォトダイオード111、トランジスタ112、端子113、バッファ回路114、端子115、トランジスタ116、端子117を有している。
<Storage Device and Operation Method shown in FIG. 1B>
The memory device illustrated in FIG. 1B includes a photodiode 111, a transistor 112, a terminal 113, a buffer circuit 114, a terminal 115, a transistor 116, and a terminal 117.

フォトダイオード111の一方の端子は高電位電圧VDDに電気的に接続されている。フォトダイオード111の他方の端子はトランジスタ112のソース又はドレインの一方に電気的に接続されている。 One terminal of the photodiode 111 is electrically connected to the high potential voltage V DD . The other terminal of the photodiode 111 is electrically connected to one of a source and a drain of the transistor 112.

トランジスタ112のソース又はドレインの一方は、フォトダイオード111の他方に電気的に接続されている。トランジスタ112のソース又はドレインの他方は、バッファ回路114の入力端子、及びトランジスタ116のソース又はドレインの一方と電気的に接続されている。トランジスタ112のゲートは、端子113に電気的に接続されている。 One of a source and a drain of the transistor 112 is electrically connected to the other of the photodiode 111. The other of the source and the drain of the transistor 112 is electrically connected to the input terminal of the buffer circuit 114 and one of the source and the drain of the transistor 116. A gate of the transistor 112 is electrically connected to the terminal 113.

バッファ回路114の入力端子は、トランジスタ112のソース又はドレインの他方、及びトランジスタ116のソース又はドレインの一方と電気的に接続されている。バッファ回路114の出力端子は、端子115に電気的に接続されている。 An input terminal of the buffer circuit 114 is electrically connected to the other of the source and the drain of the transistor 112 and one of the source and the drain of the transistor 116. The output terminal of the buffer circuit 114 is electrically connected to the terminal 115.

本実施の形態のバッファ回路114として、波形調整回路やインバータ等を用いることが可能である。本実施の形態では、バッファ回路114の回路構成の一例として、図11(A)〜図11(B)に示すインバータ165を用いた場合について説明する。 As the buffer circuit 114 in this embodiment, a waveform adjustment circuit, an inverter, or the like can be used. In this embodiment, as an example of the circuit configuration of the buffer circuit 114, a case where the inverter 165 illustrated in FIGS. 11A to 11B is used will be described.

図11(A)は、インバータ165、インバータ165の出力端子に電気的に接続されている端子115、及びインバータ165の入力端子に電気的に接続されている端子161を示している。 FIG. 11A illustrates the inverter 165, the terminal 115 electrically connected to the output terminal of the inverter 165, and the terminal 161 electrically connected to the input terminal of the inverter 165.

図11(B)は、インバータ165をトランジスタ162及びトランジスタ163で構成した場合の回路図である。 FIG. 11B is a circuit diagram in the case where the inverter 165 includes the transistor 162 and the transistor 163.

トランジスタ162のソース又はドレインの一方は、高電位電圧VDD、及びトランジスタ162のゲートに電気的に接続されている。トランジスタ162のソース又はドレインの他方は、端子115、及びトランジスタ163のソース又はドレインの一方に電気的に接続されている。トランジスタ162のゲートは、トランジスタ162のソース又はドレインの一方、及び高電位電圧VDDに電気的に接続されている。 One of a source and a drain of the transistor 162 is electrically connected to the high potential voltage V DD and the gate of the transistor 162. The other of the source and the drain of the transistor 162 is electrically connected to the terminal 115 and one of the source and the drain of the transistor 163. A gate of the transistor 162 is electrically connected to one of a source and a drain of the transistor 162 and the high potential voltage V DD .

トランジスタ163のソース又はドレインの一方は、トランジスタ162のソース又はドレインの他方、及び端子115に電気的に接続されている。トランジスタ163のソース又はドレインの他方は、接地されている。トランジスタ163のゲートは、端子161に電気的に接続されている。 One of a source and a drain of the transistor 163 is electrically connected to the other of the source and the drain of the transistor 162 and the terminal 115. The other of the source and the drain of the transistor 163 is grounded. A gate of the transistor 163 is electrically connected to the terminal 161.

以上のようにして、バッファ回路114としてインバータ165を用いることができる。 As described above, the inverter 165 can be used as the buffer circuit 114.

トランジスタ116のソース又はドレインの一方は、トランジスタ112のソース又はドレインの他方、及びバッファ回路114の入力端子と電気的に接続されている。トランジスタ116のソース又はドレインの他方は、接地されている。トランジスタ116のゲートは、端子117に電気的に接続されている。 One of a source and a drain of the transistor 116 is electrically connected to the other of the source and the drain of the transistor 112 and an input terminal of the buffer circuit 114. The other of the source and the drain of the transistor 116 is grounded. A gate of the transistor 116 is electrically connected to the terminal 117.

本実施の形態では、トランジスタ112、トランジスタ116、及びインバータ165を構成するトランジスタとして、酸化物半導体トランジスタを用いる。 In this embodiment, oxide semiconductor transistors are used as transistors included in the transistor 112, the transistor 116, and the inverter 165.

なおトランジスタ112、トランジスタ116、並びに、バッファ回路114として用いるインバータ165を構成するトランジスタ162及びトランジスタ163として、酸化物半導体トランジスタである、図3(A)に示すトランジスタ300、図3(B)に示すトランジスタ310、図3(C)に示すトランジスタ320、及び図3(D)に示すトランジスタ330を用いることが可能である。 Note that as the transistor 112, the transistor 116, and the transistor 162 and the transistor 163 included in the inverter 165 used as the buffer circuit 114, the transistor 300 illustrated in FIG. 3A and the transistor 300 illustrated in FIG. 3B are oxide semiconductor transistors. The transistor 310, the transistor 320 illustrated in FIG. 3C, and the transistor 330 illustrated in FIG. 3D can be used.

トランジスタ112、トランジスタ116、トランジスタ162、及びトランジスタ163として、トランジスタ300を用いた場合、トランジスタ112、トランジスタ116、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの一方は、トランジスタ300の導電膜306又は導電膜307の一方である。またトランジスタ112、トランジスタ116、トランジスタ162及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの他方は、トランジスタ300の導電膜306又は導電膜307の他方である。さらに、トランジスタ112、トランジスタ116、トランジスタ162及びトランジスタ163それぞれのゲートは、トランジスタ310のゲート電極302である。 In the case where the transistor 300 is used as the transistor 112, the transistor 116, the transistor 162, and the transistor 163, one of the source or the drain of each of the transistor 112, the transistor 116, the transistor 162, and the transistor 163 is the conductive film 306 or the conductive of the transistor 300. One of the membranes 307. The other of the source and the drain of each of the transistors 112, 116, 162, and 163 is the other of the conductive film 306 or the conductive film 307 of the transistor 300. Further, the gates of the transistors 112, 116, 162, and 163 are the gate electrode 302 of the transistor 310.

トランジスタ112、トランジスタ116、トランジスタ162、及びトランジスタ163として、トランジスタ310を用いた場合、トランジスタ112、トランジスタ116、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの一方は、トランジスタ310の導電膜313又は導電膜314の一方である。またトランジスタ112、トランジスタ116、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの他方は、トランジスタ310の導電膜313又は導電膜314の他方である。さらに、トランジスタ112、トランジスタ116、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのゲートは、トランジスタ310のゲート電極311である。 In the case where the transistor 310 is used as the transistor 112, the transistor 116, the transistor 162, and the transistor 163, one of the source and the drain of each of the transistor 112, the transistor 116, the transistor 162, and the transistor 163 is the conductive film 313 or the conductive of the transistor 310. One of the membranes 314. The other of the source and the drain of each of the transistor 112, the transistor 116, the transistor 162, and the transistor 163 is the other of the conductive film 313 or the conductive film 314 of the transistor 310. Further, the gates of the transistor 112, the transistor 116, the transistor 162, and the transistor 163 are the gate electrode 311 of the transistor 310.

トランジスタ112、トランジスタ116、トランジスタ162、及びトランジスタ163として、トランジスタ320を用いた場合、トランジスタ112、トランジスタ116、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの一方は、トランジスタ320の導電膜323又は導電膜324の一方である。またトランジスタ112、トランジスタ116、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの他方は、トランジスタ320の導電膜323又は導電膜324の他方である。さらに、トランジスタ112、トランジスタ116、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのゲートは、トランジスタ320のゲート電極326である。 In the case where the transistor 320 is used as the transistor 112, the transistor 116, the transistor 162, and the transistor 163, one of the source and the drain of each of the transistor 112, the transistor 116, the transistor 162, and the transistor 163 is the conductive film 323 or the conductive of the transistor 320. One of the membranes 324. The other of the source and the drain of each of the transistor 112, the transistor 116, the transistor 162, and the transistor 163 is the other of the conductive film 323 and the conductive film 324 of the transistor 320. Further, the gates of the transistors 112, 116, 162, and 163 are the gate electrode 326 of the transistor 320.

トランジスタ112、トランジスタ116、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれとして、トランジスタ330を用いた場合、トランジスタ112、トランジスタ116、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの一方は、トランジスタ330の導電膜331又は導電膜332の一方である。またトランジスタ112、トランジスタ116、トランジスタ162及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの他方は、トランジスタ330の導電膜331又は導電膜332の他方である。さらに、トランジスタ112、トランジスタ116、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのゲートは、トランジスタ330のゲート電極335である。 In the case where the transistor 330 is used as each of the transistor 112, the transistor 116, the transistor 162, and the transistor 163, one of the source and the drain of each of the transistor 112, the transistor 116, the transistor 162, and the transistor 163 is the conductive film 331 of the transistor 330 or One of the conductive films 332. The other of the source and the drain of each of the transistor 112, the transistor 116, the transistor 162, and the transistor 163 is the other of the conductive film 331 and the conductive film 332 of the transistor 330. Further, the gates of the transistors 112, 116, 162, and 163 are the gate electrode 335 of the transistor 330.

上述のようにトランジスタ112及びトランジスタ116としてリーク電流が0とみなせるほど小さい酸化物半導体トランジスタを用いると、電荷の漏洩による出力信号の誤出力を抑制することができる。 As described above, when an oxide semiconductor transistor whose leakage current is small enough to be regarded as 0 is used as the transistor 112 and the transistor 116, erroneous output of an output signal due to charge leakage can be suppressed.

また本実施の形態では、バッファ回路114として用いるインバータ165を構成するトランジスタ(トランジスタ162及びトランジスタ163)のゲート及びソース間容量を、保持容量として用いる。インバータ165を構成するトランジスタ162及びトランジスタ163として、リーク電流が0とみなせるほど小さい酸化物半導体トランジスタを用いることにより、蓄えた電荷をほぼ失わない保持容量を得ることができる。 In this embodiment, the gate-source capacitance of the transistors (transistors 162 and 163) included in the inverter 165 used as the buffer circuit 114 is used as a storage capacitor. As the transistor 162 and the transistor 163 included in the inverter 165, by using an oxide semiconductor transistor whose leakage current is small enough to be regarded as 0, a storage capacitor which does not substantially lose stored charge can be obtained.

なお、バッファ回路114をトランジスタ112及びトランジスタ116から電気的に切り離す回路を設けてもよい。これにより、フォトダイオード111、トランジスタ112、及びトランジスタ116が、端子115と電気的に接続される装置から影響を受け難くすることができる。 Note that a circuit for electrically separating the buffer circuit 114 from the transistor 112 and the transistor 116 may be provided. Accordingly, the photodiode 111, the transistor 112, and the transistor 116 can be hardly affected by a device electrically connected to the terminal 115.

図1(B)に示す記憶装置の駆動方法を以下に説明する。 A method for driving the memory device illustrated in FIG. 1B is described below.

端子117に電圧Vを印加することにより、トランジスタの116のゲートに電圧Vを印加する。電圧Vを印加することにより、トランジスタ116のソース及びドレイン間を導通させる。これにより、バッファ回路114の入力端子を接地電圧とし、バッファ回路114の入力端子が浮遊電圧となっている状態を解消する。なおトランジスタ116のソース及びドレイン間を導通させるために、端子117に電圧Vを印加する工程を第5の工程とする。 By applying a voltage V 3 to the terminal 117 applies a voltage V 3 to the gate 116 of the transistor. By applying a voltage V 3, to conduct between the source and the drain of the transistor 116. As a result, the state where the input terminal of the buffer circuit 114 is set to the ground voltage and the input terminal of the buffer circuit 114 is set to the floating voltage is eliminated. Note that a step of applying the voltage V 3 to the terminal 117 in order to make the source and the drain of the transistor 116 conductive is a fifth step.

次いで、端子113に電圧Vを印加して、トランジスタの112のゲートに電圧Vを印加する。トランジスタの112のゲートに電圧Vを印加することにより、トランジスタ112のソース及びドレイン間を導通させる。これにより、一方の端子に高電位電圧VDDが印加されたフォトダイオード111と、トランジスタ112を導通させる。なおトランジスタ112のソース及びドレイン間を導通させるために、端子113に電圧Vを印加する工程を第6の工程とする。 Then, a voltage V 4 is applied to the terminal 113 applies a voltage V 4 to the gates of the 112 of the transistor. By applying a voltage V 4 to 112 of the gate of the transistor, causing conduction between the source and the drain of the transistor 112. Accordingly, the transistor 111 is electrically connected to the photodiode 111 in which the high potential voltage V DD is applied to one terminal. Note that a step of applying the voltage V 4 to the terminal 113 in order to make the source and the drain of the transistor 112 conductive is a sixth step.

次いで、端子117への電圧Vの印加を停止し、トランジスタ116のゲートへの電圧Vの印加を停止する。トランジスタ116のゲートへの電圧Vの印加を停止することにより、トランジスタ116のソース及びドレイン間を非導通状態とする。なおトランジスタ116のソース及びドレイン間を非導通状態とするために、端子117への電圧Vの印加を停止する工程を第7の工程とする。 Next, the application of the voltage V 3 to the terminal 117 is stopped, and the application of the voltage V 3 to the gate of the transistor 116 is stopped. By stopping the application of voltage V 3 to the gate of the transistor 116 and between the source and the drain of the transistor 116 non-conductive. Note that a step of stopping application of the voltage V 3 to the terminal 117 is a seventh step in order to make the source and drain of the transistor 116 non-conductive.

次いで、一定時間後、端子113への電圧Vの印加を停止し、トランジスタ112のゲートへの電圧Vの印加を停止する。トランジスタ116のゲートへの電圧Vの印加を停止することにより、トランジスタ112のソース及びドレイン間を非導通状態とする。これにより、電源電圧VDDとフォトダイオード111の接続を遮断する。なおトランジスタ112のソース及びドレイン間を非導通状態とするために、端子113への電圧Vの印加を停止する工程を第8の工程とする。 Next, after a predetermined time, the application of the voltage V 4 to the terminal 113 is stopped, and the application of the voltage V 4 to the gate of the transistor 112 is stopped. By stopping the application of voltage V 3 to the gate of the transistor 116 and between the source and the drain of the transistor 112 non-conductive. Thereby, the connection between the power supply voltage VDD and the photodiode 111 is cut off. Note that the step of stopping the application of the voltage V 4 to the terminal 113 is an eighth step in order to make the source and the drain of the transistor 112 non-conductive.

光がフォトダイオード111に入射した場合、入射した光信号がフォトダイオード111により光電変換される。光電変換により生成された電荷が、バッファ回路114に用いるインバータ165を構成する酸化物半導体トランジスタ(トランジスタ162及びトランジスタ163)のゲート及びソース間容量に蓄積されることで電圧VH2が生じる。電圧VH2は、端子115から検出することができる。 When light enters the photodiode 111, the incident optical signal is photoelectrically converted by the photodiode 111. The charge generated by the photoelectric conversion is accumulated in the gate-source capacitance of the oxide semiconductor transistor (the transistor 162 and the transistor 163) included in the inverter 165 used in the buffer circuit 114, whereby the voltage V H2 is generated. The voltage V H2 can be detected from the terminal 115.

本実施の形態において、トランジスタ112及びトランジスタ116としてリーク電流が0とみなせるほど小さい酸化物半導体トランジスタを用いるため、電荷の漏洩による出力信号の誤出力を抑制することができる。 In this embodiment, an oxide semiconductor transistor whose leakage current is small enough to be regarded as 0 is used as the transistor 112 and the transistor 116, so that an erroneous output of an output signal due to charge leakage can be suppressed.

以上のようにして、フォトダイオード111に照射された光信号を記録することが可能である。 As described above, the optical signal applied to the photodiode 111 can be recorded.

なお光がフォトダイオード111に入射する工程を第9の工程とする。 Note that a step in which light enters the photodiode 111 is a ninth step.

一方、光がフォトダイオード111に入射しない場合、出力は保存され、端子115から電圧VDDが出力される。 On the other hand, when light does not enter the photodiode 111, the output is stored, and the voltage V DD is output from the terminal 115.

なお、本実施の形態では、トランジスタ112及びトランジスタ116としてnチャネル型トランジスタを用いた例について説明した。ただしトランジスタ112及びトランジスタ116は、nチャネル型トランジスタに限定されず、pチャネル型トランジスタであってもよい。 Note that in this embodiment, an example in which n-channel transistors are used as the transistor 112 and the transistor 116 has been described. Note that the transistors 112 and 116 are not limited to n-channel transistors and may be p-channel transistors.

トランジスタ112及びトランジスタ116がpチャネル型トランジスタである場合の駆動方法は、トランジスタ102がpチャネル型トランジスタである場合の駆動方法を援用する。 As a driving method in the case where the transistors 112 and 116 are p-channel transistors, the driving method in the case where the transistor 102 is a p-channel transistor is used.

以上第5の工程乃至第9の工程により、照射された光信号を記録する記憶装置を得ることが可能である。 As described above, the memory device that records the irradiated optical signal can be obtained by the fifth to ninth steps.

また当該記憶装置は、ROM(Read Only Memory)として用いることが可能である。 The storage device can be used as a ROM (Read Only Memory).

なお以上のようにして得られた記憶装置を、書き換え可能な記憶装置(例えばRAM(Random Access Memory))として用いるには、第5の工程乃至第9の工程を繰り返せばよい。 In order to use the storage device obtained as described above as a rewritable storage device (for example, a RAM (Random Access Memory)), the fifth to ninth steps may be repeated.

<図1(C)に示す記憶装置とその駆動方法>
図1(C)に示す記憶装置は、フォトダイオード121、トランジスタ122、端子123、バッファ回路124、端子125、保持容量126、トランジスタ127、端子128を有している。
<Storage Device and Driving Method shown in FIG. 1C>
The memory device illustrated in FIG. 1C includes a photodiode 121, a transistor 122, a terminal 123, a buffer circuit 124, a terminal 125, a storage capacitor 126, a transistor 127, and a terminal 128.

フォトダイオード121の一方の端子は、高電位電圧VDDに電気的に接続されている。フォトダイオード121の他方の端子は、トランジスタ122のソース又はドレインの一方に電気的に接続されている。 One terminal of the photodiode 121 is electrically connected to the high potential voltage V DD . The other terminal of the photodiode 121 is electrically connected to one of a source and a drain of the transistor 122.

トランジスタ122のソース又はドレインの一方は、フォトダイオード121の他方に電気的に接続されている。トランジスタ122のソース又はドレインの他方は、バッファ回路124の入力端子、保持容量126の一方の端子、及びトランジスタ127のソース又はドレインの一方と電気的に接続されている。トランジスタ122のゲートは、端子123に電気的に接続されている。 One of a source and a drain of the transistor 122 is electrically connected to the other of the photodiodes 121. The other of the source and the drain of the transistor 122 is electrically connected to the input terminal of the buffer circuit 124, one terminal of the storage capacitor 126, and one of the source and the drain of the transistor 127. A gate of the transistor 122 is electrically connected to the terminal 123.

バッファ回路124の入力端子は、トランジスタ122のソース又はドレインの他方、保持容量126の一方の端子、及びトランジスタ127のソース又はドレインの一方と電気的に接続されている。バッファ回路124の出力端子は、端子125に電気的に接続されている。 An input terminal of the buffer circuit 124 is electrically connected to the other of the source and the drain of the transistor 122, one terminal of the storage capacitor 126, and one of the source and the drain of the transistor 127. The output terminal of the buffer circuit 124 is electrically connected to the terminal 125.

本実施の形態のバッファ回路124として、波形調整回路やインバータ等を用いることが可能である。本実施の形態では、バッファ回路124の回路構成の一例として、図11(A)〜図11(B)に示すインバータ165を用いる。 As the buffer circuit 124 in this embodiment, a waveform adjustment circuit, an inverter, or the like can be used. In this embodiment, an inverter 165 illustrated in FIGS. 11A to 11B is used as an example of a circuit configuration of the buffer circuit 124.

保持容量126の一方の端子は、トランジスタ122のソース又はドレインの他方、バッファ回路124の入力端子、トランジスタ127のソース又はドレインの一方に電気的に接続されている。保持容量126の他方の端子は、トランジスタ127のソース又はドレインの他方に電気的に接続されており、かつ接地されている。 One terminal of the storage capacitor 126 is electrically connected to the other of the source and the drain of the transistor 122, the input terminal of the buffer circuit 124, and one of the source and the drain of the transistor 127. The other terminal of the storage capacitor 126 is electrically connected to the other of the source and the drain of the transistor 127 and is grounded.

トランジスタ127のソース又はドレインの一方は、トランジスタ122のソース又はドレインの他方、バッファ回路124の入力端子、及び保持容量126の一方の端子と電気的に接続されている。トランジスタ116のソース又はドレインの他方は、保持容量126と電気的に接続されており、かつ接地されている。トランジスタ127のゲートは、端子128に電気的に接続されている。 One of a source and a drain of the transistor 127 is electrically connected to the other of the source and the drain of the transistor 122, an input terminal of the buffer circuit 124, and one terminal of the storage capacitor 126. The other of the source and the drain of the transistor 116 is electrically connected to the storage capacitor 126 and grounded. A gate of the transistor 127 is electrically connected to the terminal 128.

なおトランジスタ122、トランジスタ127、バッファ回路124として用いるインバータ165を構成するトランジスタ162及びトランジスタ163として、酸化物半導体トランジスタである、図3(A)に示すトランジスタ300、図3(B)に示すトランジスタ310、図3(C)に示すトランジスタ320、及び図3(D)に示すトランジスタ330を用いることが可能である。 Note that as the transistor 162 and the transistor 163 included in the inverter 165 used as the transistor 122, the transistor 127, and the buffer circuit 124, the transistor 300 illustrated in FIG. 3A and the transistor 310 illustrated in FIG. The transistor 320 illustrated in FIG. 3C and the transistor 330 illustrated in FIG. 3D can be used.

トランジスタ122、トランジスタ127、トランジスタ162、及びトランジスタ163として、トランジスタ300を用いた場合、トランジスタ122、トランジスタ127、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの一方は、トランジスタ300の導電膜306又は導電膜307の一方である。またトランジスタ122、トランジスタ127、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの他方は、トランジスタ300の導電膜306又は導電膜307の他方である。さらに、トランジスタ122、トランジスタ127、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのゲートは、トランジスタ310のゲート電極302である。 In the case where the transistor 300 is used as the transistor 122, the transistor 127, the transistor 162, and the transistor 163, one of the source and the drain of each of the transistor 122, the transistor 127, the transistor 162, and the transistor 163 is the conductive film 306 or the conductive film of the transistor 300. One of the membranes 307. The other of the source and the drain of each of the transistor 122, the transistor 127, the transistor 162, and the transistor 163 is the other of the conductive film 306 or the conductive film 307 of the transistor 300. Further, the gates of the transistor 122, the transistor 127, the transistor 162, and the transistor 163 are the gate electrode 302 of the transistor 310.

トランジスタ122、トランジスタ127、トランジスタ162、及びトランジスタ163として、トランジスタ310を用いた場合、トランジスタ122、トランジスタ127、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの一方は、トランジスタ310の導電膜313又は導電膜314の一方である。またトランジスタ122、トランジスタ127、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの他方は、トランジスタ310の導電膜313又は導電膜314の他方である。さらに、トランジスタ122、トランジスタ127、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのゲートは、トランジスタ310のゲート電極311である。 In the case where the transistor 310 is used as the transistor 122, the transistor 127, the transistor 162, and the transistor 163, one of the source and the drain of each of the transistor 122, the transistor 127, the transistor 162, and the transistor 163 is the conductive film 313 or the conductive of the transistor 310. One of the membranes 314. The other of the source and the drain of each of the transistor 122, the transistor 127, the transistor 162, and the transistor 163 is the other of the conductive film 313 or the conductive film 314 of the transistor 310. Further, the gates of the transistors 122, 127, 162, and 163 are the gate electrode 311 of the transistor 310.

トランジスタ122、トランジスタ127、トランジスタ162、及びトランジスタ163として、トランジスタ320を用いた場合、トランジスタ122、トランジスタ127、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの一方は、トランジスタ320の導電膜323又は導電膜324の一方である。またトランジスタ122、トランジスタ127、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの他方は、トランジスタ320の導電膜323又は導電膜324の他方である。さらに、トランジスタ122、トランジスタ127、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのゲートは、トランジスタ320のゲート電極326である。 In the case where the transistor 320 is used as the transistor 122, the transistor 127, the transistor 162, and the transistor 163, one of the source and the drain of each of the transistor 122, the transistor 127, the transistor 162, and the transistor 163 is the conductive film 323 or the conductive film of the transistor 320. One of the membranes 324. The other of the source and the drain of each of the transistor 122, the transistor 127, the transistor 162, and the transistor 163 is the other of the conductive film 323 and the conductive film 324 of the transistor 320. Further, the gates of the transistor 122, the transistor 127, the transistor 162, and the transistor 163 are the gate electrode 326 of the transistor 320.

トランジスタ122、トランジスタ127、トランジスタ162、及びトランジスタ163として、トランジスタ330を用いた場合、トランジスタ122、トランジスタ127、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの一方は、トランジスタ330の導電膜331又は導電膜332の一方である。またトランジスタ122、トランジスタ127、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの他方は、トランジスタ330の導電膜331又は導電膜332の他方である。さらに、トランジスタ122、トランジスタ127、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのゲートは、トランジスタ330のゲート電極335である。 In the case where the transistor 330 is used as the transistor 122, the transistor 127, the transistor 162, and the transistor 163, one of the source and the drain of each of the transistor 122, the transistor 127, the transistor 162, and the transistor 163 is the conductive film 331 or the conductive of the transistor 330 One of the membranes 332. The other of the source and the drain of each of the transistor 122, the transistor 127, the transistor 162, and the transistor 163 is the other of the conductive film 331 and the conductive film 332 of the transistor 330. Further, the gates of the transistor 122, the transistor 127, the transistor 162, and the transistor 163 are the gate electrode 335 of the transistor 330.

トランジスタ122及びトランジスタ127として、リーク電流が0とみなせるほど小さい酸化物半導体トランジスタを用いると、電荷の漏洩による出力信号の誤出力を抑制することができる。 When an oxide semiconductor transistor whose leakage current is small enough to be regarded as 0 is used as the transistor 122 and the transistor 127, an erroneous output of an output signal due to charge leakage can be suppressed.

また本実施の形態では、バッファ回路124として用いるインバータ165を構成するトランジスタ(トランジスタ162及びトランジスタ163)のゲート及びソース間容量、及び保持容量126を、保持容量として用いる。インバータ165を構成するトランジスタ162及びトランジスタ163として、リーク電流が0とみなせるほど小さい酸化物半導体トランジスタを用いることにより、蓄えた電荷をほぼ失わない保持容量を得ることができる。 In this embodiment, the gate-source capacitance of the transistor (the transistor 162 and the transistor 163) included in the inverter 165 used as the buffer circuit 124 and the storage capacitor 126 are used as the storage capacitor. As the transistor 162 and the transistor 163 included in the inverter 165, by using an oxide semiconductor transistor whose leakage current is small enough to be regarded as 0, a storage capacitor which does not substantially lose stored charge can be obtained.

なお、バッファ回路124をトランジスタ122、トランジスタ127、及び保持容量126びから電気的に切り離す回路を設けてもよい。これにより、フォトダイオード121、トランジスタ122、保持容量126、及びトランジスタ127が、端子125と電気的に接続される装置から影響を受け難くすることができる。 Note that a circuit for electrically separating the buffer circuit 124 from the transistor 122, the transistor 127, and the storage capacitor 126 may be provided. Accordingly, the photodiode 121, the transistor 122, the storage capacitor 126, and the transistor 127 can be hardly affected by a device that is electrically connected to the terminal 125.

図1(C)に示す記憶装置の駆動方法は、図1(B)に示す装置の駆動方法と同様である。図1(C)に示す記憶装置の駆動方法は、上述の図1(B)に示す記憶装置の駆動方法において、フォトダイオード111、トランジスタ112、端子113、バッファ回路114、端子115、トランジスタ116、端子117をそれぞれ、フォトダイオード121、トランジスタ122、端子123、バッファ回路124、端子125、トランジスタ127、端子128に置き換えればよい。光電変換により生成された電荷が、バッファ回路124に用いられるインバータ165を構成する酸化物半導体トランジスタ(トランジスタ162及びトランジスタ163)のゲート及びソース間容量、並びに保持容量126に蓄積されることにより、電圧VH2が生じる。 A driving method of the memory device illustrated in FIG. 1C is similar to the driving method of the device illustrated in FIG. A method for driving the memory device illustrated in FIG. 1C is the same as the method for driving the memory device illustrated in FIG. 1B. The photodiode 111, the transistor 112, the terminal 113, the buffer circuit 114, the terminal 115, the transistor 116, The terminals 117 may be replaced with photodiodes 121, transistors 122, terminals 123, buffer circuits 124, terminals 125, transistors 127, and terminals 128, respectively. The charge generated by the photoelectric conversion is accumulated in the gate-source capacitance of the oxide semiconductor transistor (transistor 162 and transistor 163) included in the inverter 165 used in the buffer circuit 124 and the storage capacitor 126, whereby the voltage V H2 is generated.

本実施の形態において、トランジスタ122及びトランジスタ127として、リーク電流が0とみなせるほど小さい酸化物半導体トランジスタを用いるため、電荷の漏洩による出力信号の誤出力を抑制することができる。 In this embodiment, an oxide semiconductor transistor whose leakage current is small enough to be regarded as 0 is used as the transistor 122 and the transistor 127, so that an erroneous output of an output signal due to charge leakage can be suppressed.

以上のようにして、フォトダイオード121に照射された光信号を記録することが可能である。 As described above, the optical signal applied to the photodiode 121 can be recorded.

なお、本実施の形態では、トランジスタ122及びトランジスタ127としてnチャネル型トランジスタを用いた例について説明した。ただしトランジスタ122及びトランジスタ127は、nチャネル型トランジスタに限定されず、pチャネル型トランジスタであってもよい。 Note that in this embodiment, an example in which n-channel transistors are used as the transistor 122 and the transistor 127 has been described. Note that the transistor 122 and the transistor 127 are not limited to n-channel transistors, and may be p-channel transistors.

トランジスタ122及びトランジスタ127がpチャネル型トランジスタである場合の駆動方法は、トランジスタ102がpチャネル型トランジスタである場合の駆動方法を援用する。 As a driving method in the case where the transistor 122 and the transistor 127 are p-channel transistors, the driving method in the case where the transistor 102 is a p-channel transistor is used.

以上により、照射された光信号を記録する記憶装置を得ることが可能である。 As described above, a storage device that records the irradiated optical signal can be obtained.

また当該記憶装置は、ROM(Read Only Memory)として用いることが可能である。 The storage device can be used as a ROM (Read Only Memory).

なお以上のようにして得られた記憶装置を、書き換え可能な記憶装置(例えばRAM(Random Access Memory))として用いるには、第5の工程乃至第9の工程を繰り返せばよい。 In order to use the storage device obtained as described above as a rewritable storage device (for example, a RAM (Random Access Memory)), the fifth to ninth steps may be repeated.

図2(A)〜図2(C)に、積算用メモリ(累積をカウントするメモリ)として機能する記憶装置の例を示す。 2A to 2C illustrate an example of a storage device that functions as an accumulation memory (a memory that counts accumulation).

<図2(A)に示す記憶装置とその駆動方法>
図2(A)に示す記憶装置は、フォトダイオード131、トランジスタ132、端子133、端子134、保持容量135を有している。
<Storage device shown in FIG. 2A and driving method thereof>
A memory device illustrated in FIG. 2A includes a photodiode 131, a transistor 132, a terminal 133, a terminal 134, and a storage capacitor 135.

トランジスタ132のソース又はドレインの一方は、高電位電圧VDDに電気的に接続されている。トランジスタ132のソース又はドレインの他方は、フォトダイオード131の一方の端子に電気的に接続されている。トランジスタ132のゲートは、端子133に電気的に接続されている。 One of a source and a drain of the transistor 132 is electrically connected to the high potential voltage V DD . The other of the source and the drain of the transistor 132 is electrically connected to one terminal of the photodiode 131. A gate of the transistor 132 is electrically connected to the terminal 133.

フォトダイオード131の一方の端子は、トランジスタ132のソース又はドレインの他方に電気的に接続されている。フォトダイオード131の他方の端子は、端子134、及び保持容量135の一方の端子に電気的に接続されている。 One terminal of the photodiode 131 is electrically connected to the other of the source and the drain of the transistor 132. The other terminal of the photodiode 131 is electrically connected to the terminal 134 and one terminal of the storage capacitor 135.

保持容量135の一方の端子は、フォトダイオード131の他方の端子及び端子134に電気的に接続されている。保持容量135の他方の端子は接地されている。 One terminal of the storage capacitor 135 is electrically connected to the other terminal of the photodiode 131 and the terminal 134. The other terminal of the storage capacitor 135 is grounded.

トランジスタ132を構成する酸化物半導体トランジスタとして、図3(A)に示すトランジスタ300、図3(B)に示すトランジスタ310、図3(C)に示すトランジスタ320、及び図3(D)に示すトランジスタ330を用いることが可能である。 As the oxide semiconductor transistor included in the transistor 132, the transistor 300 illustrated in FIG. 3A, the transistor 310 illustrated in FIG. 3B, the transistor 320 illustrated in FIG. 3C, and the transistor illustrated in FIG. 330 can be used.

トランジスタ132として、トランジスタ300を用いた場合、トランジスタ132のソース又はドレインの一方は、トランジスタ300の導電膜306又は導電膜307の一方である。またトランジスタ132のソース又はドレインの他方は、トランジスタ300の導電膜306又は導電膜307の他方である。さらに、トランジスタ132のゲートは、トランジスタ310のゲート電極302である。 In the case where the transistor 300 is used as the transistor 132, one of the source and the drain of the transistor 132 is one of the conductive film 306 and the conductive film 307 of the transistor 300. The other of the source and the drain of the transistor 132 is the other of the conductive film 306 and the conductive film 307 of the transistor 300. Further, the gate of the transistor 132 is the gate electrode 302 of the transistor 310.

トランジスタ132として、トランジスタ310を用いた場合、トランジスタ132のソース又はドレインの一方は、トランジスタ310の導電膜313又は導電膜314の一方である。またトランジスタ132のソース又はドレインの他方は、トランジスタ310の導電膜313又は導電膜314の他方である。さらに、トランジスタ132のゲートは、トランジスタ310のゲート電極311である。 In the case where the transistor 310 is used as the transistor 132, one of the source and the drain of the transistor 132 is one of the conductive film 313 and the conductive film 314 of the transistor 310. The other of the source and the drain of the transistor 132 is the other of the conductive film 313 and the conductive film 314 of the transistor 310. Further, the gate of the transistor 132 is the gate electrode 311 of the transistor 310.

トランジスタ132として、トランジスタ320を用いた場合、トランジスタ132のソース又はドレインの一方は、トランジスタ320の導電膜323又は導電膜324の一方である。またトランジスタ132のソース又はドレインの他方は、トランジスタ320の導電膜323又は導電膜324の他方である。さらに、トランジスタ132のゲートは、トランジスタ320のゲート電極326である。 In the case where the transistor 320 is used as the transistor 132, one of the source and the drain of the transistor 132 is one of the conductive film 323 and the conductive film 324 of the transistor 320. The other of the source and the drain of the transistor 132 is the other of the conductive film 323 and the conductive film 324 of the transistor 320. Further, the gate of the transistor 132 is the gate electrode 326 of the transistor 320.

トランジスタ132として、トランジスタ330を用いた場合、トランジスタ132のソース又はドレインの一方は、トランジスタ330の導電膜331又は導電膜332の一方である。またトランジスタ132のソース又はドレインの他方は、トランジスタ330の導電膜331又は導電膜332の他方である。さらに、トランジスタ132のゲートは、トランジスタ330のゲート電極335である。 In the case where the transistor 330 is used as the transistor 132, one of the source and the drain of the transistor 132 is one of the conductive film 331 and the conductive film 332 of the transistor 330. The other of the source and the drain of the transistor 132 is the other of the conductive film 331 and the conductive film 332 of the transistor 330. Further, the gate of the transistor 132 is the gate electrode 335 of the transistor 330.

トランジスタ132としてリーク電流が0とみなせるほど小さい酸化物半導体トランジスタを用いると、電荷の漏洩による出力信号の誤出力を抑制することができる。 When an oxide semiconductor transistor whose leakage current is small enough to be regarded as 0 is used as the transistor 132, erroneous output of an output signal due to charge leakage can be suppressed.

図2(A)に示す記憶装置の駆動方法を以下に説明する。 A method for driving the memory device illustrated in FIG. 2A is described below.

フォトダイオード131の他方の端子、及び保持容量135の一方の端子が接地電圧となるように、端子134に電圧Vを印加する。なおフォトダイオード131の他方の端子、及び保持容量135の一方の端子が、既に接地電圧である場合は端子134に電圧Vを印加しなくてもよい。なおフォトダイオード131の他方の端子、及び保持容量135の一方の端子が接地電圧となるように、端子134に電圧Vを印加する工程を第10の工程とする。 The other terminal of the photodiode 131, and as one terminal is the ground voltage of the storage capacitor 135, and applies the voltage V 5 to the terminal 134. Note that when the other terminal of the photodiode 131 and one terminal of the storage capacitor 135 are already at the ground voltage, the voltage V 5 may not be applied to the terminal 134. Note the other terminal of the photodiode 131, and as one terminal is the ground voltage of the storage capacitor 135, the step of applying a voltage V 5 to the terminal 134 and the tenth step.

次いで、端子133に電圧Vを印加することにより、トランジスタ132のゲートに電圧Vを印加する。トランジスタ132のゲートに電圧Vを印加することにより、トランジスタ132のソース及びドレイン間を導通させる。これにより、フォトダイオード131の一方の端子に、高電位電圧VDDが印加される。なおトランジスタ132のソース及びドレイン間を導通させるために、端子133に電圧Vを印加する工程を第11の工程とする。 Then, by applying a voltage V 6 to the terminal 133 applies a voltage V 6 to the gate of the transistor 132. By applying a voltage V 6 to the gate of the transistor 132, the source and the drain of the transistor 132 are made conductive. Thereby, the high potential voltage V DD is applied to one terminal of the photodiode 131. Note that the step of applying the voltage V 6 to the terminal 133 in order to make the source and drain of the transistor 132 conductive is an eleventh step.

次いで、一定時間後、端子133への電圧Vの印加を停止し、トランジスタ132のゲートへの電圧Vの印加を停止する。トランジスタ132のゲートへの電圧Vの印加を停止することにより、トランジスタ132のソース及びドレイン間を非導通状態とする。これにより、電源電圧VDDとフォトダイオード131の接続を遮断する。なおトランジスタ132のソース及びドレイン間を非導通状態するために、端子133への電圧Vの印加を停止する工程を第12の工程とする。 Next, after a certain time, application of the voltage V 6 to the terminal 133 is stopped, and application of the voltage V 6 to the gate of the transistor 132 is stopped. By stopping the application of voltage V 6 to the gate of the transistor 132 and between the source and the drain of the transistor 132 non-conductive. As a result, the connection between the power supply voltage VDD and the photodiode 131 is cut off. Note that for non-conductive state between the source and the drain of the transistor 132, the step of stopping the application of voltage V 6 to the terminal 133 and the twelfth step.

光がフォトダイオード131に入射した場合、入射した光信号がフォトダイオード131により光電変換される。光電変換により生成された電荷が、保持容量135に蓄積されることで電圧VH3が生じる。電圧VH3は、端子134から検出することができる。 When light enters the photodiode 131, the incident optical signal is photoelectrically converted by the photodiode 131. The charge generated by the photoelectric conversion is accumulated in the storage capacitor 135, so that the voltage V H3 is generated. The voltage V H3 can be detected from the terminal 134.

本実施の形態において、トランジスタ132としてリーク電流が0とみなせるほど小さい酸化物半導体トランジスタを用いるため、電荷の漏洩による出力信号の誤出力を抑制することができる。 In this embodiment, an oxide semiconductor transistor whose leakage current is small enough to be regarded as 0 is used as the transistor 132, so that an erroneous output of an output signal due to charge leakage can be suppressed.

以上のようにして、フォトダイオード131に照射された光信号を記録することが可能である。 As described above, the optical signal applied to the photodiode 131 can be recorded.

なお光がフォトダイオード131に入射する工程を第13の工程とする。 A process in which light enters the photodiode 131 is a thirteenth process.

一方、光がフォトダイオード131に入射しない場合、端子134から電圧VL2(ただし電圧VL2は接地電圧)が出力される。 On the other hand, when light does not enter the photodiode 131, a voltage V L2 (where the voltage V L2 is a ground voltage) is output from the terminal 134.

また端子133を介して、トランジスタ132のゲートに常に電圧Vを印加すると、光が照射される度に電圧VH3が保持容量135に蓄積される。これにより照射された光信号を累積して保存する記憶装置を得ることができる。 Further, when the voltage V 6 is always applied to the gate of the transistor 132 via the terminal 133, the voltage V H3 is accumulated in the storage capacitor 135 every time light is irradiated. Thus, a storage device that accumulates and stores the irradiated optical signals can be obtained.

なお、本実施の形態では、トランジスタ132としてnチャネル型トランジスタを用いた例について説明した。ただしトランジスタ132は、nチャネル型トランジスタに限定されず、pチャネル型トランジスタであってもよい。 Note that in this embodiment, an example in which an n-channel transistor is used as the transistor 132 has been described. Note that the transistor 132 is not limited to an n-channel transistor, and may be a p-channel transistor.

トランジスタ132がpチャネル型トランジスタである場合の駆動方法は、トランジスタ102がpチャネル型トランジスタである場合の駆動方法を援用する。 As a driving method in the case where the transistor 132 is a p-channel transistor, the driving method in the case where the transistor 102 is a p-channel transistor is used.

以上第10の工程乃至第13の工程により、照射された光信号を記録する記憶装置を得ることが可能である。 Through the tenth to thirteenth steps, a storage device that records the irradiated optical signal can be obtained.

また当該記憶装置は、ROM(Read Only Memory)として用いることが可能である。 The storage device can be used as a ROM (Read Only Memory).

なおトランジスタ132を、ソース及びドレイン間のリーク電流が極小である酸化物半導体トランジスタを用いて構成することで、待機時の消費電力を削減することができる。 Note that when the transistor 132 is formed using an oxide semiconductor transistor in which a leakage current between a source and a drain is extremely small, power consumption during standby can be reduced.

<図2(B)に示す記憶装置及びその駆動方法>
図2(B)に示す記憶装置は、フォトダイオード141、トランジスタ142、端子143、バッファ回路144、端子145、トランジスタ146、端子147を有している。
<Storage Device and Driving Method shown in FIG. 2B>
The memory device illustrated in FIG. 2B includes a photodiode 141, a transistor 142, a terminal 143, a buffer circuit 144, a terminal 145, a transistor 146, and a terminal 147.

トランジスタ142のソース又はドレインの一方は、高電位電圧VDDに電気的に接続されている。トランジスタ142のソース又はドレインの他方は、フォトダイオード141の一方に電気的に接続されている。トランジスタ142のゲートは、端子143に電気的に接続されている。 One of a source and a drain of the transistor 142 is electrically connected to the high potential voltage V DD . The other of the source and the drain of the transistor 142 is electrically connected to one of the photodiodes 141. A gate of the transistor 142 is electrically connected to the terminal 143.

フォトダイオード141の一方の端子は、トランジスタ142のソース又はドレインの他方に電気的に接続されている。フォトダイオード141の他方の端子は、バッファ回路144の入力端子、及びトランジスタ146のソース又はドレインの一方に電気的に接続されている。 One terminal of the photodiode 141 is electrically connected to the other of the source and the drain of the transistor 142. The other terminal of the photodiode 141 is electrically connected to the input terminal of the buffer circuit 144 and one of the source and the drain of the transistor 146.

バッファ回路144の入力端子は、フォトダイオード141の他方の端子、及びトランジスタ146のソース又はドレインの一方に電気的に接続されている。バッファ回路144の出力端子は、端子145に電気的に接続されている。本実施の形態では、バッファ回路144の回路構成の一例として、図11(A)〜図11(B)に示すインバータ165を用いる。 An input terminal of the buffer circuit 144 is electrically connected to the other terminal of the photodiode 141 and one of a source and a drain of the transistor 146. The output terminal of the buffer circuit 144 is electrically connected to the terminal 145. In this embodiment, an inverter 165 illustrated in FIGS. 11A to 11B is used as an example of a circuit configuration of the buffer circuit 144.

トランジスタ146のソース又はドレインの一方は、バッファ回路144の入力端子、及びフォトダイオード141の他方の端子に電気的に接続されている。トランジスタ146のソース又はドレインの他方は、接地されている。 One of a source and a drain of the transistor 146 is electrically connected to an input terminal of the buffer circuit 144 and the other terminal of the photodiode 141. The other of the source and the drain of the transistor 146 is grounded.

なおトランジスタ142、トランジスタ146、及びバッファ回路144として用いるインバータ165を構成するトランジスタ162及びトランジスタ163として、酸化物半導体トランジスタである、図3(A)に示すトランジスタ300、図3(B)に示すトランジスタ310、図3(C)に示すトランジスタ320、及び図3(D)に示すトランジスタ330を用いることが可能である。 Note that as the transistor 162 and the transistor 163 included in the inverter 165 used as the transistor 142, the transistor 146, and the buffer circuit 144, an oxide semiconductor transistor, the transistor 300 illustrated in FIG. 3A and the transistor illustrated in FIG. 310, the transistor 320 illustrated in FIG. 3C, and the transistor 330 illustrated in FIG. 3D can be used.

トランジスタ142、トランジスタ146、トランジスタ162、及びトランジスタ163として、トランジスタ300を用いた場合、トランジスタ142、トランジスタ146、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの一方は、トランジスタ300の導電膜306又は導電膜307の一方である。またトランジスタ142、トランジスタ146、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの他方は、トランジスタ300の導電膜306又は導電膜307の他方である。さらに、トランジスタ142、トランジスタ146、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのゲートは、トランジスタ310のゲート電極302である。 In the case where the transistor 300 is used as the transistor 142, the transistor 146, the transistor 162, and the transistor 163, one of the source and the drain of each of the transistor 142, the transistor 146, the transistor 162, and the transistor 163 is the conductive film 306 or the conductive film of the transistor 300. One of the membranes 307. The other of the source and the drain of each of the transistor 142, the transistor 146, the transistor 162, and the transistor 163 is the other of the conductive film 306 and the conductive film 307 of the transistor 300. Further, the gates of the transistor 142, the transistor 146, the transistor 162, and the transistor 163 are the gate electrode 302 of the transistor 310.

トランジスタ142、トランジスタ146、トランジスタ162、及びトランジスタ163として、トランジスタ310を用いた場合、トランジスタ142、トランジスタ146、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの一方は、トランジスタ310の導電膜313又は導電膜314の一方である。またトランジスタ142、トランジスタ146、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの他方は、トランジスタ310の導電膜313又は導電膜314の他方である。さらに、トランジスタ142、トランジスタ146、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのゲートは、トランジスタ310のゲート電極311である。 In the case where the transistor 310 is used as the transistor 142, the transistor 146, the transistor 162, and the transistor 163, one of the source and the drain of each of the transistor 142, the transistor 146, the transistor 162, and the transistor 163 is the conductive film 313 or the conductive of the transistor 310. One of the membranes 314. The other of the source and the drain of each of the transistor 142, the transistor 146, the transistor 162, and the transistor 163 is the other of the conductive film 313 or the conductive film 314 of the transistor 310. Further, the gates of the transistor 142, the transistor 146, the transistor 162, and the transistor 163 are the gate electrode 311 of the transistor 310.

トランジスタ142、トランジスタ146、トランジスタ162、及びトランジスタ163として、トランジスタ320を用いた場合、トランジスタ142、トランジスタ146、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの一方は、トランジスタ320の導電膜323又は導電膜324の一方である。またトランジスタ142、トランジスタ146、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの他方は、トランジスタ320の導電膜323又は導電膜324の他方である。さらに、トランジスタ142、トランジスタ146、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのゲートは、トランジスタ320のゲート電極326である。 In the case where the transistor 320 is used as the transistor 142, the transistor 146, the transistor 162, and the transistor 163, one of the source and the drain of each of the transistor 142, the transistor 146, the transistor 162, and the transistor 163 is the conductive film 323 or the conductive of the transistor 320. One of the membranes 324. The other of the source and the drain of each of the transistor 142, the transistor 146, the transistor 162, and the transistor 163 is the other of the conductive film 323 and the conductive film 324 of the transistor 320. Further, the gates of the transistor 142, the transistor 146, the transistor 162, and the transistor 163 are the gate electrode 326 of the transistor 320.

トランジスタ142、トランジスタ146、トランジスタ162、及びトランジスタ163として、トランジスタ330を用いた場合、トランジスタ142、トランジスタ146、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの一方は、トランジスタ330の導電膜331又は導電膜332の一方である。またトランジスタ142、トランジスタ146、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの他方は、トランジスタ330の導電膜331又は導電膜332の他方である。さらに、トランジスタ142、トランジスタ146、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのゲートは、トランジスタ330のゲート電極335である。 In the case where the transistor 330 is used as the transistor 142, the transistor 146, the transistor 162, and the transistor 163, one of the source and the drain of each of the transistor 142, the transistor 146, the transistor 162, and the transistor 163 is the conductive film 331 or the conductive of the transistor 330 One of the membranes 332. The other of the source and the drain of each of the transistor 142, the transistor 146, the transistor 162, and the transistor 163 is the other of the conductive film 331 and the conductive film 332 of the transistor 330. Further, the gates of the transistor 142, the transistor 146, the transistor 162, and the transistor 163 are the gate electrode 335 of the transistor 330.

トランジスタ142及びトランジスタ146として、リーク電流が0とみなせるほど小さい酸化物半導体トランジスタを用いると、電荷の漏洩による出力信号の誤出力を抑制することができる。 When an oxide semiconductor transistor whose leakage current is small enough to be regarded as 0 is used as the transistor 142 and the transistor 146, erroneous output of an output signal due to charge leakage can be suppressed.

また本実施の形態では、バッファ回路144として用いるインバータ165を構成するトランジスタ(トランジスタ162及びトランジスタ163)として用いるのゲート及びソース間容量を、保持容量として用いる。バッファ回路144として用いるインバータ165を構成するトランジスタ(トランジスタ162及びトランジスタ163)として、リーク電流が0とみなせるほど小さい酸化物半導体トランジスタを用いることにより、蓄えた電荷をほぼ失わない保持容量を得ることができる。 In this embodiment, a gate-source capacitor used as a transistor (a transistor 162 and a transistor 163) included in the inverter 165 used as the buffer circuit 144 is used as a storage capacitor. By using an oxide semiconductor transistor having a leak current as small as 0 that can be regarded as zero as the transistor (transistor 162 and transistor 163) included in the inverter 165 used as the buffer circuit 144, a storage capacitor that does not substantially lose stored charge can be obtained. it can.

図2(B)に示す記憶装置の駆動方法を以下に説明する。 A method for driving the memory device illustrated in FIG. 2B is described below.

端子147に電圧Vを印加することにより、トランジスタ146のゲートに電圧Vを印加する。トランジスタ146のゲートに電圧Vを印加することにより、トランジスタ146のソース及びドレイン間を導通させる。これにより、バッファ回路144の入力端子を接地電圧とし、バッファ回路144の入力端子が浮遊電圧となっている状態を解消する。なおトランジスタ146のソース及びドレイン間を導通させるために、端子147に電圧Vを印加する工程を第14の工程とする。 By applying a voltage V 7 to the terminal 147 applies a voltage V 7 to the gate of the transistor 146. By applying the voltage V 7 to the gate of the transistor 146, the source and the drain of the transistor 146 are made conductive. Thus, the state where the input terminal of the buffer circuit 144 is set to the ground voltage and the input terminal of the buffer circuit 144 is the floating voltage is eliminated. Note that a step of applying the voltage V 7 to the terminal 147 in order to make the source and the drain of the transistor 146 conductive is a fourteenth step.

次いで、端子143に電圧Vを印加して、トランジスタ142のソース及びドレイン間を導通させる。これにより、フォトダイオード141の一方の端子に高電位電圧VDDが印加される。なおトランジスタ142のソース及びドレイン間を導通させるために、端子143に電圧Vを印加する工程を第15の工程とする。 Next, a voltage V 8 is applied to the terminal 143 to cause conduction between the source and the drain of the transistor 142. Thereby, the high potential voltage V DD is applied to one terminal of the photodiode 141. Note that for conducting between the source and the drain of the transistor 142, the step of applying a voltage V 8 to the terminal 143 and the fifteenth step.

次いで、端子147への電圧Vの印加を停止し、トランジスタ146のゲートへの電圧Vの印加を停止する。トランジスタ146のゲートへの電圧Vの印加を停止することにより、トランジスタ146のソース及びドレイン間を非導通状態とする。なおトランジスタ146のソース及びドレイン間を非導通状態とするために、端子147への電圧Vの印加を停止する工程を第16の工程とする。 Next, the application of the voltage V 7 to the terminal 147 is stopped, and the application of the voltage V 7 to the gate of the transistor 146 is stopped. By stopping the application of voltage V 7 to the gate of the transistor 146 and between the source and the drain of the transistor 146 non-conductive. Note that the step of stopping application of the voltage V 7 to the terminal 147 is a sixteenth step in order to make the source and drain of the transistor 146 non-conductive.

次いで、一定時間後、端子143への電圧Vの印加を停止し、トランジスタ142のゲートへの電圧Vの印加を停止する。トランジスタ142のゲートへの電圧Vの印加を停止することにより、トランジスタ142のソース及びドレイン間を非導通状態とする。これにより、高電位電圧VDDとフォトダイオード141の接続を遮断する。なおトランジスタ142のソース及びドレイン間を非導通状態とするために、端子143への電圧Vの印加を停止する工程を第17の工程とする。 Next, after a certain time, the application of the voltage V 8 to the terminal 143 is stopped, and the application of the voltage V 8 to the gate of the transistor 142 is stopped. By stopping the application of voltage V 8 to the gate of the transistor 142 and between the source and the drain of the transistor 142 non-conductive. Thereby, the connection between the high potential voltage V DD and the photodiode 141 is cut off. Note to the between the source and the drain of the transistor 142 non-conductive, the step of stopping the application of the voltage V 8 to the terminal 143 and the 17 step.

光がフォトダイオード141に入射した場合、入射した光信号がフォトダイオード141により光電変換される。光電変換により生成された電荷が、バッファ回路144に用いるインバータ165を構成する酸化物半導体トランジスタ(トランジスタ162及びトランジスタ163)のゲート及びソース間容量に蓄積されることで電圧VH4が生じる。電圧VH4は、端子145から検出することができる。 When light enters the photodiode 141, the incident optical signal is photoelectrically converted by the photodiode 141. The electric charge generated by the photoelectric conversion is accumulated in the gate-source capacitance of the oxide semiconductor transistors (transistors 162 and 163) included in the inverter 165 used in the buffer circuit 144, whereby the voltage V H4 is generated. The voltage V H4 can be detected from the terminal 145.

本実施の形態において、トランジスタ142及びトランジスタ146として、リーク電流が0とみなせるほど小さい酸化物半導体トランジスタを用いるため、電荷の漏洩による出力信号の誤出力を抑制することができる。 In this embodiment, an oxide semiconductor transistor whose leakage current is small enough to be regarded as 0 is used as the transistor 142 and the transistor 146, so that an erroneous output of an output signal due to charge leakage can be suppressed.

以上のようにして、フォトダイオード141に照射された光信号を記録することが可能である。 As described above, the optical signal applied to the photodiode 141 can be recorded.

なお、本実施の形態では、トランジスタ142及びトランジスタ146としてnチャネル型トランジスタを用いた例について説明した。ただしトランジスタ142及びトランジスタ146は、nチャネル型トランジスタに限定されず、pチャネル型トランジスタであってもよい。 Note that in this embodiment, an example in which n-channel transistors are used as the transistor 142 and the transistor 146 has been described. Note that the transistors 142 and 146 are not limited to n-channel transistors and may be p-channel transistors.

トランジスタ142及びトランジスタ146がpチャネル型トランジスタである場合の駆動方法は、トランジスタ102がpチャネル型トランジスタである場合の駆動方法を援用する。
なお光がフォトダイオード141に入射する工程を第17の工程とする。
As a driving method in the case where the transistors 142 and 146 are p-channel transistors, the driving method in the case where the transistor 102 is a p-channel transistor is used.
The process in which light enters the photodiode 141 is referred to as a seventeenth process.

一方、光がフォトダイオード141に入射しない場合、出力は保存され、端子145から電圧VDDが出力される。 On the other hand, when light does not enter the photodiode 141, the output is stored and the voltage V DD is output from the terminal 145.

また端子143を介して、トランジスタ142のゲートに常に電圧Vを印加すると、光が照射される度に電圧VH4が、バッファ回路144に用いるインバータ165を構成する酸化物半導体トランジスタ(トランジスタ162及びトランジスタ163)のゲート及びソース間容量に蓄積される。これにより照射された光信号を累積して保存する記憶装置を得ることができる。 In addition, when the voltage V 8 is always applied to the gate of the transistor 142 through the terminal 143, the voltage V H4 is applied to the oxide semiconductor transistor (the transistor 162 and the transistor 162 and the inverter 165 used for the buffer circuit 144 each time light is irradiated. It is stored in the capacitance between the gate and source of the transistor 163). Thus, a storage device that accumulates and stores the irradiated optical signals can be obtained.

以上第14の工程乃至第17の工程により、照射された光信号を記録する記憶装置を得ることが可能である。 Through the fourteenth to seventeenth steps, a storage device that records the irradiated optical signal can be obtained.

また当該記憶装置は、ROM(Read Only Memory)として用いることが可能である。 The storage device can be used as a ROM (Read Only Memory).

なおトランジスタ142を、ソース及びドレイン間のリーク電流が極小である酸化物半導体トランジスタを用いて構成することで、待機時の消費電力を削減することができる。 Note that when the transistor 142 is formed using an oxide semiconductor transistor in which a leakage current between a source and a drain is extremely small, power consumption during standby can be reduced.

<図2(C)に示す記憶装置とその駆動方法>
図2(C)に示す記憶装置は、フォトダイオード151、トランジスタ152、端子153、バッファ回路154、端子155、保持容量156、トランジスタ157、端子158を有している。
<Storage Device and Driving Method shown in FIG. 2C>
The memory device illustrated in FIG. 2C includes a photodiode 151, a transistor 152, a terminal 153, a buffer circuit 154, a terminal 155, a storage capacitor 156, a transistor 157, and a terminal 158.

トランジスタ152のソース又はドレインの一方は、高電位電圧VDDに電気的に接続されている。トランジスタ152のソース又はドレインの他方は、フォトダイオード151の一方に電気的に接続されている。トランジスタ152のゲートは、端子143に電気的に接続されている。 One of a source and a drain of the transistor 152 is electrically connected to the high potential voltage V DD . The other of the source and the drain of the transistor 152 is electrically connected to one of the photodiodes 151. A gate of the transistor 152 is electrically connected to the terminal 143.

フォトダイオード151の一方の端子は、トランジスタ152のソース又はドレインの他方に電気的に接続されている。フォトダイオード151の他方の端子は、バッファ回路154の入力端子、保持容量156の一方の端子、及びトランジスタ157のソース又はドレインの一方に電気的に接続されている。 One terminal of the photodiode 151 is electrically connected to the other of the source and the drain of the transistor 152. The other terminal of the photodiode 151 is electrically connected to the input terminal of the buffer circuit 154, one terminal of the storage capacitor 156, and one of the source and the drain of the transistor 157.

バッファ回路154の入力端子は、フォトダイオード151の他方の端子、保持容量156の一方の端子、及びトランジスタ157のソース又はドレインの一方に電気的に接続されている。バッファ回路154の出力端子は、端子155に電気的に接続されている。バッファ回路154の回路構成の一例として、図11(A)〜図11(B)に示すインバータ165を用いる。 An input terminal of the buffer circuit 154 is electrically connected to the other terminal of the photodiode 151, one terminal of the storage capacitor 156, and one of a source and a drain of the transistor 157. The output terminal of the buffer circuit 154 is electrically connected to the terminal 155. As an example of the circuit configuration of the buffer circuit 154, an inverter 165 illustrated in FIGS. 11A to 11B is used.

保持容量156の一方の端子は、フォトダイオード151の他方の端子、バッファ回路154の入力端子、及びトランジスタ157のソース又はドレインの一方に電気的に接続されている。保持容量156の他方の端子は、トランジスタ157のソース又はドレインの他方に電気的に接続され、かつ接地されている。 One terminal of the storage capacitor 156 is electrically connected to the other terminal of the photodiode 151, the input terminal of the buffer circuit 154, and one of the source and the drain of the transistor 157. The other terminal of the storage capacitor 156 is electrically connected to the other of the source and the drain of the transistor 157 and is grounded.

トランジスタ157のソース又はドレインの一方は、フォトダイオード151の他方の端子、バッファ回路154の入力端子、及び保持容量156の一方の端子に電気的に接続されている。トランジスタ157のソース又はドレインの他方は、保持容量135の他方の端子に電気的に接続され、かつ接地されている。 One of a source and a drain of the transistor 157 is electrically connected to the other terminal of the photodiode 151, an input terminal of the buffer circuit 154, and one terminal of the storage capacitor 156. The other of the source and the drain of the transistor 157 is electrically connected to the other terminal of the storage capacitor 135 and is grounded.

なおトランジスタ152、トランジスタ157、バッファ回路154を構成するインバータ165のトランジスタ162及びトランジスタ163として、酸化物半導体トランジスタである、図3(A)に示すトランジスタ300、図3(B)に示すトランジスタ310、図3(C)に示すトランジスタ320、及び図3(D)に示すトランジスタ330を用いることが可能である。 Note that as the transistor 162 and the transistor 163 of the inverter 165 included in the transistor 152, the transistor 157, and the buffer circuit 154, the transistor 300 illustrated in FIG. 3A and the transistor 310 illustrated in FIG. The transistor 320 illustrated in FIG. 3C and the transistor 330 illustrated in FIG. 3D can be used.

トランジスタ152、トランジスタ157、トランジスタ162、及びトランジスタ163として、トランジスタ300を用いた場合、トランジスタ152、トランジスタ157、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの一方は、トランジスタ300の導電膜306又は導電膜307の一方である。またトランジスタ152、トランジスタ157、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの他方は、トランジスタ300の導電膜306又は導電膜307の他方である。さらに、トランジスタ152、トランジスタ157、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのゲートは、トランジスタ310のゲート電極302である。 In the case where the transistor 300 is used as the transistor 152, the transistor 157, the transistor 162, and the transistor 163, one of the source or the drain of each of the transistor 152, the transistor 157, the transistor 162, and the transistor 163 is the conductive film 306 or the conductive film of the transistor 300. One of the membranes 307. The other of the source and the drain of each of the transistor 152, the transistor 157, the transistor 162, and the transistor 163 is the other of the conductive film 306 or the conductive film 307 of the transistor 300. Further, the gates of the transistors 152, 157, 162, and 163 are the gate electrode 302 of the transistor 310.

トランジスタ152、トランジスタ157、トランジスタ162、及びトランジスタ163として、トランジスタ310を用いた場合、トランジスタ152、トランジスタ157、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの一方は、トランジスタ310の導電膜313又は導電膜314の一方である。またトランジスタ152、トランジスタ157、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの他方は、トランジスタ310の導電膜313又は導電膜314の他方である。さらに、トランジスタ152、トランジスタ157、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのゲートは、トランジスタ310のゲート電極311である。 In the case where the transistor 310 is used as the transistor 152, the transistor 157, the transistor 162, and the transistor 163, one of the source and the drain of each of the transistor 152, the transistor 157, the transistor 162, and the transistor 163 is the conductive film 313 or the conductive of the transistor 310 One of the membranes 314. The other of the source and the drain of each of the transistor 152, the transistor 157, the transistor 162, and the transistor 163 is the other of the conductive film 313 or the conductive film 314 of the transistor 310. Further, the gates of the transistor 152, the transistor 157, the transistor 162, and the transistor 163 are the gate electrode 311 of the transistor 310.

トランジスタ152、トランジスタ157、トランジスタ162、及びトランジスタ163として、トランジスタ320を用いた場合、トランジスタ152、トランジスタ157、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの一方は、トランジスタ320の導電膜323又は導電膜324の一方である。またトランジスタ152、トランジスタ157、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの他方は、トランジスタ320の導電膜323又は導電膜324の他方である。さらに、トランジスタ152、トランジスタ157、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのゲートは、トランジスタ320のゲート電極326である。 In the case where the transistor 320 is used as the transistor 152, the transistor 157, the transistor 162, and the transistor 163, one of the source and the drain of each of the transistor 152, the transistor 157, the transistor 162, and the transistor 163 is the conductive film 323 or the conductive film of the transistor 320. One of the membranes 324. The other of the source and the drain of each of the transistor 152, the transistor 157, the transistor 162, and the transistor 163 is the other of the conductive film 323 and the conductive film 324 of the transistor 320. Further, the gates of the transistor 152, the transistor 157, the transistor 162, and the transistor 163 are the gate electrode 326 of the transistor 320.

トランジスタ152、トランジスタ157、トランジスタ162、及びトランジスタ163として、トランジスタ330を用いた場合、トランジスタ152、トランジスタ157、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの一方は、トランジスタ330の導電膜331又は導電膜332の一方である。またトランジスタ152、トランジスタ157、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのソース又はドレインの他方は、トランジスタ330の導電膜331又は導電膜332の他方である。さらに、トランジスタ152、トランジスタ157、トランジスタ162、及びトランジスタ163それぞれのゲートは、トランジスタ330のゲート電極335である。 In the case where the transistor 330 is used as the transistor 152, the transistor 157, the transistor 162, and the transistor 163, one of the source and the drain of each of the transistor 152, the transistor 157, the transistor 162, and the transistor 163 is the conductive film 331 of the transistor 330 or conductive One of the membranes 332. The other of the source and the drain of each of the transistor 152, the transistor 157, the transistor 162, and the transistor 163 is the other of the conductive film 331 and the conductive film 332 of the transistor 330. Further, the gates of the transistor 152, the transistor 157, the transistor 162, and the transistor 163 are the gate electrode 335 of the transistor 330.

トランジスタ152及びトランジスタ157として、リーク電流が0とみなせるほど小さい酸化物半導体トランジスタを用いると、電荷の漏洩による出力信号の誤出力を抑制することができる。 When an oxide semiconductor transistor whose leakage current is small enough to be regarded as 0 is used as the transistor 152 and the transistor 157, erroneous output of an output signal due to charge leakage can be suppressed.

また本実施の形態では、バッファ回路154に用いるインバータ165を構成するトランジスタ(トランジスタ162及びトランジスタ163)のゲート及びソース間容量、及び保持容量156を、保持容量として用いる。バッファ回路154に用いるインバータ165を構成するトランジスタ(トランジスタ162及びトランジスタ163)として、リーク電流が0とみなせるほど小さい酸化物半導体トランジスタを用いることにより、蓄えた電荷をほぼ失わない保持容量を得ることができる。 In this embodiment, the gate-source capacitance of the transistor (the transistor 162 and the transistor 163) included in the inverter 165 used in the buffer circuit 154 and the storage capacitor 156 are used as the storage capacitor. By using an oxide semiconductor transistor having a leak current as small as 0 that can be regarded as zero as the transistors (transistor 162 and transistor 163) included in the inverter 165 used in the buffer circuit 154, a storage capacitor that does not substantially lose stored charge can be obtained. it can.

図2(C)に示す記憶装置の駆動方法は、図2(B)に示す記憶装置の駆動方法と同様である。図2(C)に示す記憶装置の駆動方法は、上述の図2(B)に示す記憶装置の駆動方法において、フォトダイオード141、トランジスタ142、端子143、バッファ回路144、端子145、トランジスタ146、端子147をそれぞれ、フォトダイオード151、トランジスタ152、端子153、バッファ回路154、端子155、トランジスタ157、端子158に置き換えればよい。光電変換により生成された電荷が、バッファ回路154に用いるインバータ165を構成するトランジスタ(トランジスタ162及びトランジスタ163)のゲート及びソース間容量、並びに保持容量156に蓄積されることにより、電圧VH4が生じる。 A method for driving the memory device illustrated in FIG. 2C is similar to the method for driving the memory device illustrated in FIG. 2C is the same as the method for driving the memory device illustrated in FIG. 2B, except that the photodiode 141, the transistor 142, the terminal 143, the buffer circuit 144, the terminal 145, the transistor 146, The terminal 147 may be replaced with a photodiode 151, a transistor 152, a terminal 153, a buffer circuit 154, a terminal 155, a transistor 157, and a terminal 158, respectively. The charge generated by the photoelectric conversion is accumulated in the gate-source capacitance of the transistor (transistor 162 and transistor 163) included in the inverter 165 used in the buffer circuit 154 and the storage capacitor 156, so that the voltage V H4 is generated. .

本実施の形態において、トランジスタ152及びトランジスタ157として、リーク電流が0とみなせるほど小さい酸化物半導体トランジスタを用いるため、電荷の漏洩による出力信号の誤出力を抑制することができる。 In this embodiment, an oxide semiconductor transistor whose leakage current is small enough to be regarded as 0 is used as the transistor 152 and the transistor 157, so that an erroneous output of an output signal due to charge leakage can be suppressed.

以上のようにして、フォトダイオード151に照射された光信号を記録することが可能である。 As described above, the optical signal applied to the photodiode 151 can be recorded.

なお、本実施の形態では、トランジスタ152及びトランジスタ157としてnチャネル型トランジスタを用いた例について説明した。ただしトランジスタ152及びトランジスタ157は、nチャネル型トランジスタに限定されず、pチャネル型トランジスタであってもよい。 Note that in this embodiment, an example in which n-channel transistors are used as the transistor 152 and the transistor 157 has been described. Note that the transistors 152 and 157 are not limited to n-channel transistors and may be p-channel transistors.

トランジスタ152及びトランジスタ157がpチャネル型トランジスタである場合の駆動方法は、トランジスタ102がpチャネル型トランジスタである場合の駆動方法を援用する。 As a driving method in the case where the transistors 152 and 157 are p-channel transistors, the driving method in the case where the transistor 102 is a p-channel transistor is used.

また端子153を介して、トランジスタ152のゲートに常に電圧Vを印加すると、光が照射される度に電圧VH4がバッファ回路154に用いるインバータ165を構成する酸化物半導体トランジスタ(トランジスタ162及びトランジスタ163)のゲート及びソース間容量、及び保持容量156に蓄積される。これにより照射された光信号を累積して保存する記憶装置を得ることができる。 Further, when the voltage V 6 is always applied to the gate of the transistor 152 through the terminal 153, the oxide semiconductor transistor (the transistor 162 and the transistor 162) constitutes the inverter 165 that uses the voltage V H4 for the buffer circuit 154 each time light is irradiated. 163) and the storage capacitor 156. Thus, a storage device that accumulates and stores the irradiated optical signals can be obtained.

以上により、照射された光信号を記録する記憶装置を得ることが可能である。 As described above, a storage device that records the irradiated optical signal can be obtained.

また当該記憶装置は、ROM(Read Only Memory)として用いることが可能である。 The storage device can be used as a ROM (Read Only Memory).

なお、トランジスタ152を、ソース及びドレイン間のリーク電流が極小である酸化物半導体トランジスタを用いて構成することで、待機時の消費電力を削減することができる。 Note that when the transistor 152 is formed using an oxide semiconductor transistor in which the leakage current between the source and the drain is extremely small, power consumption during standby can be reduced.

<記憶装置及びその駆動方法>
図1(A)〜図1(C)及び図2(A)〜図2(C)に示す記憶装置及びその駆動方法について、以下に説明する。
<Storage device and driving method thereof>
The memory device and the driving method thereof illustrated in FIGS. 1A to 1C and FIGS. 2A to 2C are described below.

本実施の形態の記憶装置は、センサ基板211及び光源212を有している。光源212からの光信号213がセンサ基板211に照射され、照射された光信号213がセンサ基板211に記録される(図4(A)参照)。なお光源212からの光信号213は、センサ基板211の全体に照射してもよいし、局所的に照射してもよい。 The storage device of this embodiment includes a sensor substrate 211 and a light source 212. The sensor substrate 211 is irradiated with the optical signal 213 from the light source 212, and the irradiated optical signal 213 is recorded on the sensor substrate 211 (see FIG. 4A). The optical signal 213 from the light source 212 may be applied to the entire sensor substrate 211 or may be applied locally.

センサ基板211は、行デコーダ215、列デコーダ214、及びメモリセル216を有している。メモリセル216は、m行×n列のメモリセル21611〜216mnを有している(図4(B)参照)。なおメモリセル216のうち、i行目j列目に位置する任意のメモリセルを、メモリセル216ijとする。メモリセル216ijは、図1(A)及び図2(A)で示された記憶装置のいずれかを用いて構成されている。 The sensor substrate 211 includes a row decoder 215, a column decoder 214, and a memory cell 216. The memory cell 216 includes m rows × n columns of memory cells 216 11 to 216 mn (see FIG. 4B). An arbitrary memory cell located in the i-th row and the j-th column among the memory cells 216 is referred to as a memory cell 216 ij . The memory cell 216 ij is configured using any of the memory devices illustrated in FIGS. 1A and 2A.

メモリセル216ijを、図1(A)で述べた記憶装置を用いて構成した例を、図12に示す。 An example in which the memory cell 216 ij is formed using the memory device described in FIG. 1A is illustrated in FIG.

図12に示すメモリセル216ijにおいて、端子103は、配線173により選択線171に電気的に接続されている。選択線171は、行デコーダ215に電気的に接続されている。行デコーダ215は、選択線171及び配線173を介して端子103に電圧Vを印加する。 In the memory cell 216 ij illustrated in FIG. 12, the terminal 103 is electrically connected to the selection line 171 through a wiring 173. The selection line 171 is electrically connected to the row decoder 215. The row decoder 215 applies the voltage V 2 to the terminal 103 through the selection line 171 and the wiring 173.

端子104は、配線174により信号線172に電気的に接続されている。信号線172は、列デコーダ214に電気的に接続されている。列デコーダ214は、信号線172及び配線174を介して、端子104に電圧Vを印加する。また列デコーダ214には、光信号が光電変換されたことによって生じる電圧VH1が出力される。また、光信号がフォトダイオード101に入射しなかった場合は、列デコーダ214に接地電圧である電圧VL1が出力される。 The terminal 104 is electrically connected to the signal line 172 through a wiring 174. The signal line 172 is electrically connected to the column decoder 214. The column decoder 214 applies the voltage V 1 to the terminal 104 through the signal line 172 and the wiring 174. The column decoder 214 outputs a voltage V H1 generated by photoelectric conversion of the optical signal. When the optical signal does not enter the photodiode 101, the voltage V L1 that is the ground voltage is output to the column decoder 214.

図12に示すメモリセル216ijにおいては、図1(A)に示す記憶装置に代えて、図2(A)に示す記憶装置を用いることもできる。図12に示すメモリセル216ijにおいて図2(A)に示す記憶装置を用いる場合は、端子133に配線173を接続し、端子134に配線174を接続すればよい。 In the memory cell 216 ij illustrated in FIG. 12, the memory device illustrated in FIG. 2A can be used instead of the memory device illustrated in FIG. In the case of using the memory device illustrated in FIG. 2A in the memory cell 216 ij illustrated in FIG. 12, the wiring 173 may be connected to the terminal 133 and the wiring 174 may be connected to the terminal 134.

図14に、図1(B)、図1(C)、図2(B)、図2(C)に示す記憶装置を用いた場合のセンサ基板211の構成を示す。 FIG. 14 illustrates a structure of the sensor substrate 211 in the case where the memory device illustrated in FIGS. 1B, 1C, 2B, and 2C is used.

図14に示すセンサ基板211は、行デコーダ215、列デコーダ214、行デコーダ219、及びメモリセル216を有している。メモリセル216は、m行×n列のメモリセル21611〜216mnを有している。なおメモリセル216のうち、i行目j列目に位置する任意のメモリセルを、メモリセル216ijとする。メモリセル216ijは、図1(B)、図1(C)、図2(B)、図2(C)で示された記憶装置のいずれかを用いて構成されている。 A sensor substrate 211 illustrated in FIG. 14 includes a row decoder 215, a column decoder 214, a row decoder 219, and a memory cell 216. The memory cell 216 has m rows × n columns of memory cells 216 11 to 216 mn . An arbitrary memory cell located in the i-th row and the j-th column among the memory cells 216 is referred to as a memory cell 216 ij . The memory cell 216 ij is configured using any of the memory devices illustrated in FIGS. 1B, 1C, 2B, and 2C.

メモリセル216ijを、図1(B)で述べた記憶装置を用いて構成した例を、図13に示す。 FIG. 13 shows an example in which the memory cell 216 ij is formed using the memory device described with reference to FIG.

図13に示すメモリセル216ijにおいて、端子113は、配線173により選択線171に電気的に接続されている。選択線171は、行デコーダ215に電気的に接続されている。行デコーダ215は、選択線171及び配線173を介して、端子113に電圧Vを印加する。 In the memory cell 216 ij illustrated in FIG. 13, the terminal 113 is electrically connected to the selection line 171 through a wiring 173. The selection line 171 is electrically connected to the row decoder 215. The row decoder 215 applies the voltage V 4 to the terminal 113 through the selection line 171 and the wiring 173.

端子115は、配線174により信号線172に電気的に接続されている。信号線172は、列デコーダ214に電気的に接続されている。また列デコーダ214には、信号線172及び配線174を介して、光信号が光電変換されたことによって生じる電圧VH2が端子115から出力される。また、光信号がフォトダイオード101に入射しなかった場合は、列デコーダ214に電圧VDDが出力される。 The terminal 115 is electrically connected to the signal line 172 through a wiring 174. The signal line 172 is electrically connected to the column decoder 214. Further, the voltage V H2 generated by photoelectric conversion of the optical signal is output from the terminal 115 to the column decoder 214 via the signal line 172 and the wiring 174. When the optical signal is not incident on the photodiode 101, the voltage V DD is output to the column decoder 214.

端子117は、配線175によりリセット線176に電気的に接続されている。リセット線176は行デコーダ219に電気的に接続されている。行デコーダ219は、リセット線176及び配線175を介して、端子117に電圧Vを印加する。 The terminal 117 is electrically connected to the reset line 176 through a wiring 175. The reset line 176 is electrically connected to the row decoder 219. The row decoder 219 applies the voltage V 3 to the terminal 117 through the reset line 176 and the wiring 175.

図13に示すメモリセル216ijにおいては、図1(B)に示す記憶装置に代えて、図1(C)、図2(B)、図2(C)に示す記憶装置を用いることもできる。 In the memory cell 216 ij illustrated in FIG. 13, the memory device illustrated in FIGS. 1C, 2B, and 2C can be used instead of the memory device illustrated in FIG. .

図13に示すメモリセル216ijにおいて図1(C)に示す記憶装置を用いる場合は、端子123に配線173を接続し、端子125に配線174を接続し、端子128に配線175を接続すればよい。 When the memory device illustrated in FIG. 1C is used in the memory cell 216 ij illustrated in FIG. 13, the wiring 173 is connected to the terminal 123, the wiring 174 is connected to the terminal 125, and the wiring 175 is connected to the terminal 128. Good.

図13に示すメモリセル216ijにおいて図2(B)に示す記憶装置を用いる場合は、端子143に配線173を接続し、端子145に配線174を接続し、端子147に配線175を接続すればよい。 When the memory device illustrated in FIG. 2B is used in the memory cell 216 ij illustrated in FIG. 13, the wiring 173 is connected to the terminal 143, the wiring 174 is connected to the terminal 145, and the wiring 175 is connected to the terminal 147. Good.

図13に示すメモリセル216ijにおいて図2(C)に示す記憶装置を用いる場合は、端子153に配線173を接続し、端子155に配線174を接続し、端子158に配線175を接続すればよい。 When the memory device illustrated in FIG. 2C is used in the memory cell 216 ij illustrated in FIG. 13, the wiring 173 is connected to the terminal 153, the wiring 174 is connected to the terminal 155, and the wiring 175 is connected to the terminal 158. Good.

行デコーダ215及び列デコーダ214は、メモリセル216に対して、選択的に書き込む機能及び読み出す機能を有している。 The row decoder 215 and the column decoder 214 have a function of selectively writing to and reading from the memory cell 216.

本実施の形態の記憶装置の駆動方法を、図4(B)に示すセンサ基板を用いて以下に説明する。 A method for driving the memory device of this embodiment is described below with reference to a sensor substrate illustrated in FIG.

まず光信号21311を照射し(図5(A)参照)、かつメモリセル21611をオン状態とし、光信号21311をメモリセル21611に記録させる(図5(B)参照)。つまり、照射された光信号21311が光電変換されて発生した電圧Vを、メモリセル21611内の容量に維持させる。 First, the optical signal 213 11 is irradiated (see FIG. 5A), the memory cell 216 11 is turned on, and the optical signal 213 11 is recorded in the memory cell 216 11 (see FIG. 5B). That is, the voltage V H generated by photoelectric conversion of the irradiated optical signal 213 11 is maintained in the capacity in the memory cell 216 11 .

この際、メモリセル21611以外のメモリセル216ijはオフ状態とし、光信号21311をメモリセル21611以外のメモリセル216ijには記録させない。 At this time, the memory cells 216 ij other than the memory cell 216 11 are turned off, and the optical signal 213 11 is not recorded in the memory cells 216 ij other than the memory cell 216 11 .

次いで光信号21311とは異なる情報を有する光信号21312を照射し(図6(A)参照)、かつメモリセル21612をオン状態とし、光信号21312をメモリセル21612に記録させる(図6(B)参照)。 Next, an optical signal 213 12 having information different from the optical signal 213 11 is irradiated (see FIG. 6A), the memory cell 216 12 is turned on, and the optical signal 213 12 is recorded in the memory cell 216 12 (see FIG. 6A). (See FIG. 6B).

上述した光信号213(光信号21311〜光信号213mn)を照射する工程を繰り返し(図7(A)参照)、全てのメモリセル21611〜メモリセル216mnに、光信号213を記録させる(図7(B)参照)。なおメモリセル21611〜メモリセル216mnには、それぞれ異なる光学情報を記録させることが可能である。 The process of irradiating the optical signal 213 (optical signal 213 11 to optical signal 213 mn ) described above is repeated (see FIG. 7A), and the optical signal 213 is recorded in all the memory cells 216 11 to 216 mn . (See FIG. 7B). Note that different optical information can be recorded in each of the memory cells 216 11 to 216 mn .

本実施の形態の記憶装置は、光信号213を照射する光源212と、それを記録するセンサ基板211のみで構成できる。 The storage device of this embodiment can be configured by only the light source 212 that emits the optical signal 213 and the sensor substrate 211 that records the light source 212.

一方、従来の光ディスク(例えばDVD)に情報を記録する際には、光により情報を出力するためのヘッドや、光ディスクを高速で回転させる治具や、光を選択及び操作するためのプリズム、ハーフミラー、レンズ等が必要である。 On the other hand, when recording information on a conventional optical disk (eg, DVD), a head for outputting information by light, a jig for rotating the optical disk at high speed, a prism for selecting and operating light, and a half A mirror, lens, etc. are required.

そのため、本実施の形態の記憶装置は、従来の光ディスクよりも少ない部品で構成することが可能である。よって、本実施の形態の記憶装置は、従来の従来の光ディスクよりも作製コストを削減できるという点で好適である。 Therefore, the storage device of the present embodiment can be configured with fewer parts than a conventional optical disk. Therefore, the storage device of this embodiment is preferable in that the production cost can be reduced as compared with the conventional optical disc of the related art.

以上、本実施の形態により、電荷の漏洩による出力信号の誤出力が抑制可能な記憶装置を得ることができる。 As described above, according to this embodiment, a memory device that can suppress an erroneous output of an output signal due to charge leakage can be obtained.

[実施の形態2]
本実施の形態では、実施の形態1で述べた装置を用いた表示装置について説明する。
[Embodiment 2]
In this embodiment, a display device using the device described in Embodiment 1 is described.

本実施の形態のセンサ付き表示装置は、光源212、及びセンサ付きディスプレイ221を有している。本実施の形態の光源212は、実施の形態1の光源212と同様である。 The display device with a sensor in this embodiment includes a light source 212 and a display 221 with a sensor. The light source 212 of the present embodiment is the same as the light source 212 of the first embodiment.

センサ付きディスプレイ221は、光源212から照射された光信号213を情報として記録し、自らその情報を再現することができる。 The sensor-equipped display 221 can record the optical signal 213 emitted from the light source 212 as information, and can reproduce the information itself.

センサ付きディスプレイ221に含まれるディスプレイとして、液晶ディスプレイやELディスプレイが挙げられる。 Examples of the display included in the sensor-equipped display 221 include a liquid crystal display and an EL display.

本実施の形態のセンサ付き表示装置の駆動方法を、以下に説明する。 A driving method of the display device with a sensor according to the present embodiment will be described below.

まず光源212から光信号213が照射され、照射された光信号213がセンサ付きディスプレイ221に記録される(図8(A)参照)。なお、光源212から照射された光信号213を記録する工程については、実施の形態1の記載を援用する。本実施の形態のセンサ付きディスプレイ221には、実施の形態1で述べた行デコーダ215、列デコーダ214、及びメモリセル216を有している。 First, an optical signal 213 is emitted from the light source 212, and the emitted optical signal 213 is recorded on the sensor-equipped display 221 (see FIG. 8A). Note that the description in Embodiment Mode 1 is used for the step of recording the optical signal 213 emitted from the light source 212. The sensor-equipped display 221 of this embodiment includes the row decoder 215, the column decoder 214, and the memory cell 216 described in Embodiment 1.

本実施の形態の表示装置では、まず光源212から光信号213が照射される。次いで、照射された光信号213がセンサ付きディスプレイ221に記録される。その後センサ付きディスプレイ221に含まれるディスプレイが、照射された光信号213からの情報を基に映像222を出力する。 In the display device of this embodiment mode, first, an optical signal 213 is emitted from a light source 212. Next, the irradiated optical signal 213 is recorded on the sensor-equipped display 221. Thereafter, the display included in the sensor-equipped display 221 outputs an image 222 based on information from the irradiated optical signal 213.

図8(B)に示すセンサ付き表示装置では、センサ付きディスプレイ221が、光源212から光信号213が照射されつつ、センサ付きディスプレイ221に含まれるディスプレイから映像222を出力する様子を示している。 In the display device with a sensor illustrated in FIG. 8B, the display 221 with a sensor outputs a video 222 from the display included in the display 221 with the sensor while the light signal 213 is emitted from the light source 212.

この際、センサ付きディスプレイ221が既に記録した情報と、光源212からセンサ付きディスプレイ221に新たに得られる情報が同じ場合は、当該センサ付きディスプレイ221への新たな情報を記録することができる。一方、センサ付きディスプレイ221が既に記録した情報と、光源212からセンサ付きディスプレイ221に新たに得られる情報が異なる場合は、当該センサ付きディスプレイ221への新たな情報を記録することができない。 At this time, when the information already recorded by the sensor-equipped display 221 and the information newly obtained from the light source 212 to the sensor-equipped display 221 are the same, new information can be recorded on the sensor-equipped display 221. On the other hand, when the information already recorded by the sensor-equipped display 221 is different from the information newly obtained from the light source 212 to the sensor-equipped display 221, new information cannot be recorded on the sensor-equipped display 221.

従って、通常は所望の情報を記録した後は、センサ付きディスプレイ221が情報を記録しない様に制御する。 Therefore, normally, after recording desired information, the display with sensor 221 is controlled not to record information.

図9(A)は、本実施の形態のセンサ付き表示装置において、センサ付きディスプレイ221が既に記録している情報と、光源212から照射された光信号217に含まれる情報が異なる場合を示している。 FIG. 9A shows a case where the information already recorded on the sensor-equipped display 221 and the information included in the optical signal 217 emitted from the light source 212 are different in the sensor-equipped display device of this embodiment. Yes.

センサ付きディスプレイ221が既に記録している情報と、光源212から照射された光信号217に含まれる情報が異なる場合は、光源212から新たに得られる情報を記録せず、センサ付きディスプレイ221が既に記録している情報に従って、センサ付きディスプレイ221に含まれるディスプレイから映像222を出力する If the information already recorded on the sensor-equipped display 221 is different from the information contained in the optical signal 217 emitted from the light source 212, the information newly obtained from the light source 212 is not recorded, and the sensor-equipped display 221 has already been recorded. According to the recorded information, the video 222 is output from the display included in the sensor-equipped display 221.

従って、通常は、所望の情報を記録した後は、センサ付きディスプレイ221が情報を記録しない様に制御する。 Therefore, normally, after recording desired information, the display with sensor 221 is controlled not to record information.

図9(B)は、本実施の形態のセンサ付き表示装置において、光源212から情報が得られない場合でも、センサ付きディスプレイ221が既に記録した情報に従って、センサ付きディスプレイ221に含まれるディスプレイから映像222を出力することを示している。 FIG. 9B shows an image from the display included in the sensor-equipped display 221 according to the information already recorded by the sensor-equipped display 221 even when information is not obtained from the light source 212 in the sensor-equipped display device of this embodiment. 222 is output.

図10は、本実施の形態のセンサ付き表示装置において、光源212がない場合でも、センサ付きディスプレイ221が既に記録した情報に従って、センサ付きディスプレイ221に含まれるディスプレイから映像222を出力することを示している。 FIG. 10 shows that in the display device with a sensor according to the present embodiment, even when there is no light source 212, the video 222 is output from the display included in the sensor-equipped display 221 according to the information already recorded by the sensor-equipped display 221. ing.

なお本実施の形態のセンサ付き表示装置において、光源212から照射される光信号213は、可視光、紫外光、赤外光、X線などの光信号を用いることが可能である。 Note that in the display device with a sensor of this embodiment mode, an optical signal such as visible light, ultraviolet light, infrared light, or X-ray can be used as the optical signal 213 emitted from the light source 212.

以上、本実施の形態により、電荷の漏洩による出力信号の誤出力が抑制可能な記憶装置を用いた表示装置を得ることができる。 As described above, according to this embodiment, a display device using a memory device that can suppress erroneous output of an output signal due to charge leakage can be obtained.

101 フォトダイオード
102 トランジスタ
103 端子
104 端子
105 保持容量
111 フォトダイオード
112 トランジスタ
113 端子
114 バッファ回路
115 端子
116 トランジスタ
117 端子
121 フォトダイオード
122 トランジスタ
123 端子
124 バッファ回路
125 端子
126 保持容量
127 トランジスタ
128 端子
131 フォトダイオード
132 トランジスタ
133 端子
134 端子
135 保持容量
141 フォトダイオード
142 トランジスタ
143 端子
144 バッファ回路
145 端子
146 トランジスタ
147 端子
151 フォトダイオード
152 トランジスタ
153 端子
154 バッファ回路
155 端子
156 保持容量
157 トランジスタ
158 端子
161 端子
162 トランジスタ
163 トランジスタ
165 インバータ
171 選択線
172 信号線
173 配線
174 配線
175 配線
176 リセット線
211 センサ基板
212 光源
213 光信号
214 列デコーダ
215 行デコーダ
216 メモリセル
217 光信号
219 行デコーダ
221 ディスプレイ
222 映像
300 トランジスタ
301 基板
302 ゲート電極
303 ゲート絶縁膜
304 酸化物半導体膜
305 チャネル保護膜
306 導電膜
307 導電膜
308 絶縁膜
310 トランジスタ
311 ゲート電極
312 ゲート絶縁膜
313 導電膜
314 導電膜
315 酸化物半導体膜
316 絶縁膜
320 トランジスタ
321 絶縁膜
322 酸化物半導体膜
323 導電膜
324 導電膜
325 ゲート絶縁膜
326 ゲート電極
327 導電膜
328 導電膜
330 トランジスタ
331 導電膜
332 導電膜
333 酸化物半導体膜
334 ゲート絶縁膜
335 ゲート電極
336 絶縁膜
21311 光信号
21312 光信号
213mn 光信号
21611 メモリセル
21612 メモリセル
216ij メモリセル
216mn メモリセル
101 Photodiode 102 Transistor 103 Terminal 104 Terminal 105 Storage Capacitor 111 Photodiode 112 Transistor 113 Terminal 114 Buffer Circuit 115 Terminal 116 Transistor 117 Terminal 121 Photodiode 122 Transistor 123 Terminal 124 Buffer Circuit 125 Terminal 126 Storage Capacitor 127 Transistor 128 Terminal 131 Photodiode 132 transistor 133 terminal 134 terminal 135 holding capacitor 141 photodiode 142 transistor 143 terminal 144 buffer circuit 145 terminal 146 transistor 147 terminal 151 photodiode 152 transistor 153 terminal 154 buffer circuit 155 terminal 156 holding capacitor 157 transistor 158 terminal 161 terminal 162 transistor 163 Transistor 165 inverter 171 selection line 172 signal line 173 wiring 174 wiring 175 wiring 176 reset line 211 sensor substrate 212 light source 213 optical signal 214 column decoder 215 row decoder 216 memory cell 217 optical signal 219 row decoder 221 display 222 video 300 transistor 301 substrate 302 Gate electrode 303 Gate insulating film 304 Oxide semiconductor film 305 Channel protective film 306 Conductive film 307 Conductive film 308 Insulating film 310 Transistor 311 Gate electrode 312 Gate insulating film 313 Conductive film 315 Conductive film 315 Oxide semiconductor film 316 Insulating film 320 Transistor 321 Insulating film 322 oxide semiconductor film 323 conductive film 324 conductive film 325 gate insulating film 326 gate electrode 327 conductive film 328 conductive film 330 transistor 331 Conductive film 332 conductive film 333 oxide semiconductor film 334 gate insulating film 335 gate electrode 336 insulating film 213 11 optical signal 213 12 optical signal 213 mn optical signal 216 11 memory cell 216 12 memory cell 216 ij memory cell 216 mn memory cell

特開昭62−299340号公報JP 62-299340 A

Claims (10)

光信号を電気信号に変換する光電変換素子と、
前記光電変換素子に電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有するトランジスタと、
前記トランジスタに電気的に接続され、前記電気信号を蓄積することで出力電圧を生成する保持容量と、
を有することを特徴とする記憶装置。
A photoelectric conversion element that converts an optical signal into an electrical signal;
A transistor electrically connected to the photoelectric conversion element and having an oxide semiconductor film in a channel formation region;
A storage capacitor electrically connected to the transistor and generating an output voltage by accumulating the electrical signal;
A storage device comprising:
請求項1において、
前記トランジスタのドレイン電流は、1×10−13A以下であることを特徴とする記憶装置。
In claim 1,
The drain current of the transistor is 1 × 10 −13 A or less.
光信号を電気信号に変換する光電変換素子と、
前記光電変換素子に電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第1のトランジスタと、
前記第1のトランジスタに電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第2のトランジスタで構成され、前記第2のトランジスタのゲート及びソース間容量に前記電気信号を蓄積することで、出力電圧を生成するバッファ回路と、
前記第1のトランジスタ及び前記バッファ回路と電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第3のトランジスタと、
を有することを特徴とする記憶装置。
A photoelectric conversion element that converts an optical signal into an electrical signal;
A first transistor electrically connected to the photoelectric conversion element and having an oxide semiconductor film in a channel formation region;
The second transistor is electrically connected to the first transistor and includes an oxide semiconductor film in a channel formation region, and the electric signal is accumulated in the gate-source capacitance of the second transistor. A buffer circuit for generating an output voltage;
A third transistor electrically connected to the first transistor and the buffer circuit and having an oxide semiconductor film in a channel formation region;
A storage device comprising:
光信号を電気信号に変換する光電変換素子と、
前記光電変換素子に電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第1のトランジスタと、
前記第1のトランジスタに電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第2のトランジスタで構成され、前記第2のトランジスタのゲート及びソース間容量に前記電気信号を蓄積することで、出力電圧を生成するバッファ回路と、
前記第1のトランジスタ及びバッファ回路と電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第3のトランジスタと、
前記第1のトランジスタ、前記バッファ回路、前記第3のトランジスタに電気的に接続され、前記電気信号を蓄積することで、前記出力電圧を生成する保持容量と、
を有することを特徴とする記憶装置。
A photoelectric conversion element that converts an optical signal into an electrical signal;
A first transistor electrically connected to the photoelectric conversion element and having an oxide semiconductor film in a channel formation region;
The second transistor is electrically connected to the first transistor and includes an oxide semiconductor film in a channel formation region, and the electric signal is accumulated in the gate-source capacitance of the second transistor. A buffer circuit for generating an output voltage;
A third transistor electrically connected to the first transistor and the buffer circuit and having an oxide semiconductor film in a channel formation region;
A storage capacitor that is electrically connected to the first transistor, the buffer circuit, and the third transistor and generates the output voltage by storing the electrical signal;
A storage device comprising:
請求項3又は請求項4において、
前記第1のトランジスタ、前記第2のトランジスタ、及び前記第3のトランジスタそれぞれのドレイン電流は、1×10−13A以下であることを特徴とする記憶装置。
In claim 3 or claim 4,
A drain current of each of the first transistor, the second transistor, and the third transistor is 1 × 10 −13 A or less.
チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有するトランジスタと、
前記トランジスタに電気的に接続され、光信号を電気信号に変換する光電変換素子と、
前記光電変換素子に電気的に接続され、前記電気信号を蓄積することで出力電圧を生成する保持容量と、
を有することを特徴とする記憶装置。
A transistor including an oxide semiconductor film in a channel formation region;
A photoelectric conversion element that is electrically connected to the transistor and converts an optical signal into an electrical signal;
A storage capacitor electrically connected to the photoelectric conversion element and generating an output voltage by accumulating the electrical signal;
A storage device comprising:
請求項6において、
前記トランジスタのドレイン電流は、1×10−13A以下であることを特徴とする記憶装置。
In claim 6,
The drain current of the transistor is 1 × 10 −13 A or less.
チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第1のトランジスタと、
前記第1のトランジスタに電気的に接続され、光信号を電気信号に変換する光電変換素子と、
前記光電変換素子に電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第2のトランジスタで構成され、前記第2のトランジスタのゲート及びソース間容量に前記電気信号を蓄積することで、出力電圧を生成するバッファ回路と、
前記光電変換素子及びバッファ回路と電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第3のトランジスタと、
を有することを特徴とする記憶装置。
A first transistor having an oxide semiconductor film in a channel formation region;
A photoelectric conversion element that is electrically connected to the first transistor and converts an optical signal into an electrical signal;
By being electrically connected to the photoelectric conversion element and configured by a second transistor having an oxide semiconductor film in a channel formation region, the electric signal is accumulated in a gate-source capacitance of the second transistor, A buffer circuit for generating an output voltage;
A third transistor electrically connected to the photoelectric conversion element and the buffer circuit and having an oxide semiconductor film in a channel formation region;
A storage device comprising:
チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第1のトランジスタと、
前記第1のトランジスタに電気的に接続され、光信号を電気信号に変換する光電変換素子と、
前記光電変換素子に電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第2のトランジスタで構成され、前記第2のトランジスタのゲート及びソース間容量に前記電気信号を蓄積することで、出力電圧を生成するバッファ回路と、
前記光電変換素子及びバッファ回路と電気的に接続され、チャネル形成領域に酸化物半導体膜を有する第3のトランジスタと、
前記光電変換素子、バッファ回路、第3のトランジスタに電気的に接続され、前記電気信号を蓄積することで、前記出力電圧を生成する保持容量と、
を有することを特徴とする記憶装置。
A first transistor having an oxide semiconductor film in a channel formation region;
A photoelectric conversion element that is electrically connected to the first transistor and converts an optical signal into an electrical signal;
By being electrically connected to the photoelectric conversion element and configured by a second transistor having an oxide semiconductor film in a channel formation region, the electric signal is accumulated in a gate-source capacitance of the second transistor, A buffer circuit for generating an output voltage;
A third transistor electrically connected to the photoelectric conversion element and the buffer circuit and having an oxide semiconductor film in a channel formation region;
A storage capacitor that is electrically connected to the photoelectric conversion element, the buffer circuit, and a third transistor and accumulates the electrical signal to generate the output voltage;
A storage device comprising:
請求項8又は請求項9において、
前記第1のトランジスタ、前記第2のトランジスタ、及び前記第3のトランジスタそれぞれのドレイン電流は、1×10−13A以下であることを特徴とする記憶装置。
In claim 8 or claim 9,
A drain current of each of the first transistor, the second transistor, and the third transistor is 1 × 10 −13 A or less.
JP2010198040A 2010-09-03 2010-09-03 Display device Expired - Fee Related JP5775278B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010198040A JP5775278B2 (en) 2010-09-03 2010-09-03 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010198040A JP5775278B2 (en) 2010-09-03 2010-09-03 Display device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015138034A Division JP2015188263A (en) 2015-07-09 2015-07-09 semiconductor device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012054512A true JP2012054512A (en) 2012-03-15
JP2012054512A5 JP2012054512A5 (en) 2013-10-17
JP5775278B2 JP5775278B2 (en) 2015-09-09

Family

ID=45907496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010198040A Expired - Fee Related JP5775278B2 (en) 2010-09-03 2010-09-03 Display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5775278B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015188297A (en) * 2013-07-31 2015-10-29 株式会社半導体エネルギー研究所 Control circuit and dc-dc converter
JP2017126986A (en) * 2012-04-06 2017-07-20 株式会社半導体エネルギー研究所 Semiconductor device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09307698A (en) * 1996-03-13 1997-11-28 Canon Inc Photoelectric converter and photoelectric conversion system having the converter
JP2010014719A (en) * 2009-07-22 2010-01-21 Casio Comput Co Ltd Optical sensor and display device equipped with the same
JP2010028676A (en) * 2008-07-23 2010-02-04 Canon Inc Imaging system, and driving method of solid-state imaging element
JP2010166030A (en) * 2008-12-19 2010-07-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Method for manufacturing transistor
JP2010182818A (en) * 2009-02-04 2010-08-19 Sony Corp Thin-film transistor, and display device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09307698A (en) * 1996-03-13 1997-11-28 Canon Inc Photoelectric converter and photoelectric conversion system having the converter
JP2010028676A (en) * 2008-07-23 2010-02-04 Canon Inc Imaging system, and driving method of solid-state imaging element
JP2010166030A (en) * 2008-12-19 2010-07-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Method for manufacturing transistor
JP2010182818A (en) * 2009-02-04 2010-08-19 Sony Corp Thin-film transistor, and display device
JP2010014719A (en) * 2009-07-22 2010-01-21 Casio Comput Co Ltd Optical sensor and display device equipped with the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017126986A (en) * 2012-04-06 2017-07-20 株式会社半導体エネルギー研究所 Semiconductor device
JP2015188297A (en) * 2013-07-31 2015-10-29 株式会社半導体エネルギー研究所 Control circuit and dc-dc converter

Also Published As

Publication number Publication date
JP5775278B2 (en) 2015-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6743101B2 (en) Photo detector
JP7085899B2 (en) Comparison circuits, semiconductor devices, electronic components, and electronic devices
JP7179936B2 (en) semiconductor equipment
JP6456892B2 (en) Semiconductor device
TWI766782B (en) Imaging device, monitoring device, and electronic device
JP7242792B2 (en) Comparator, semiconductor device
JP5774974B2 (en) Driving method of semiconductor device
US8969819B2 (en) Radiation image pickup apparatus and method of driving the same
JP2020074377A (en) Semiconductor device
TW201547280A (en) Imaging device, monitoring device, and electronic appliance
JP2004535669A (en) Semiconductor element
JP6158674B2 (en) Driving method of programmable logic device
TW201447913A (en) Method for driving semiconductor device and semiconductor device
JP6062800B2 (en) Imaging apparatus and imaging display system
JP2016149177A (en) Semiconductor device and electronic apparatus including the same
CN103353814A (en) Touch drive circuit, optical embedded touch screen and display device
CN112363642B (en) Light-sensitive display circuit and display panel
JP6333028B2 (en) Memory device and semiconductor device
JP5775278B2 (en) Display device
JP2015188263A (en) semiconductor device
JP2015211234A (en) Solid state image pickup device and camera
JP2018164139A (en) Imaging device and electronic equipment
JP2014195396A (en) Output control circuit
JP2008234795A (en) Semiconductor memory device and electronic equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130902

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140702

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5775278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees