JP2012051298A - Saddle stitch bookbinding device, and image forming apparatus - Google Patents
Saddle stitch bookbinding device, and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012051298A JP2012051298A JP2010197102A JP2010197102A JP2012051298A JP 2012051298 A JP2012051298 A JP 2012051298A JP 2010197102 A JP2010197102 A JP 2010197102A JP 2010197102 A JP2010197102 A JP 2010197102A JP 2012051298 A JP2012051298 A JP 2012051298A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- crease
- saddle stitch
- creased
- stitch bookbinding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Abstract
Description
本発明は、シートに折り目を付けてから中綴じして、折り目の部分を折り曲げる中綴じ製本装置と、この中綴じ製本装置を備えた画像形成装置とに関する。 The present invention relates to a saddle stitch bookbinding apparatus that performs saddle stitching after folding a sheet and then folds the fold, and an image forming apparatus including the saddle stitch bookbinding apparatus.
従来、シートを中綴じし、コ字状に製本して背を平坦化(スクエアサドル)する中綴じ製本装置としての用紙後処理装置がある(特許文献1)。この用紙後処理装置は、シートを1枚ずつあるいは数枚まとめて、綴じる部分をコの字形状にして、断面三角形状の用紙積載部に鞍掛け積載し、中綴じして、コ字状に製本するようになっている。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is a sheet post-processing apparatus as a saddle stitch binding apparatus that performs saddle stitching, bookbinding in a U-shape, and flattening the back (square saddle) (Patent Document 1). This paper post-processing device collects one sheet at a time or several sheets, makes the binding portion U-shaped, hooks and stacks on a paper stacking section with a triangular cross section, and saddle-stitches into a U-shape. It is supposed to be bound.
しかし、従来の用紙後処理装置は、シートを綴じる部分をコの字形状にして断面三角形状の用紙積載部に鞍掛け積載したとき、コの字状に折り曲げた部分同士がずれることがあり、シート同士が整合されていない状態でシートを綴じることがある。 However, in the conventional paper post-processing device, when the sheet binding portion is formed in a U shape and is stacked on a paper stacking portion having a triangular cross section, the portions folded in a U shape may be displaced from each other. Sheets may be bound in a state where the sheets are not aligned.
このため、従来の用紙後処理装置は、シート同士を不揃いのまま綴じるという解決すべき課題があった。 For this reason, the conventional paper post-processing apparatus has a problem to be solved that the sheets are bound together in an irregular manner.
本発明は、シート同士を揃えて綴じることのできる中綴じ製本装置及びこの装置を備えた画像形成装置を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a saddle stitch bookbinding apparatus capable of aligning sheets and binding and an image forming apparatus including the apparatus.
本発明の中綴じ製本装置は、シートの中間部分を綴じて折り曲げる中綴じ製本装置において、シートの中間部分にシート搬送方向に対して直交する折り目を付ける折り目付け手段と、前記折り目付け手段により折り目を付けられたシートを搬送する搬送ローラ対と、前記搬送ローラ対によって搬送された折り目を付けられた複数のシートの前記シート搬送方向の端部を整合する整合手段と、前記整合手段によって整合されたシートの、中間部分を綴じる綴じ手段と、シートの折り目を付けられた部分を折り曲げる折り曲げ手段と、を備え、前記搬送ローラ対は、折り目を付けられたシートを搬送しながら折り目を付けられた部分を平らにする、ことを特徴としている。 The saddle stitch bookbinding apparatus according to the present invention is a saddle stitch bookbinding apparatus that binds and folds an intermediate portion of a sheet, and a crease unit that folds the intermediate portion of the sheet perpendicular to the sheet conveyance direction, and a crease formed by the crease unit. A pair of conveying rollers for conveying the attached sheets, an aligning unit for aligning ends of the plurality of creased sheets conveyed by the pair of conveying rollers in the sheet conveying direction, and aligned by the aligning unit. And a folding means for folding the creased portion of the sheet, and the conveying roller pair is creased while conveying the creased sheet. It is characterized by flattening the part.
本発明の画像形成装置は、シートに画像を形成する画像形成手段と、シートを処理する上記の中綴じ製本装置と、を備え、前記中綴じ製本装置は、前記画像形成手段によって画像を形成されたシートに折り目を付けて整合し綴じて、折り目の部分を折り曲げる、ことを特徴とする。 An image forming apparatus according to the present invention includes: an image forming unit that forms an image on a sheet; and the saddle stitch bookbinding device that processes the sheet, and the saddle stitch bookbinding apparatus forms an image by the image forming unit. The sheet is folded, aligned and bound, and the fold portion is folded.
本発明の中綴じ製本装置は、折り目を付けたシートを搬送ローラ対が整合手段に搬送しながらシートの折り目を付けられた部分を平らにし、整合手段が折り目の部分を平らにされたシートの搬送方向の端部を整合するようになっている。このため、中綴じ製本装置は、折り目の部分の盛り上がりを殆ど無くして整合手段でシートを整合するので、シート同士の折り目の相対位置関係のずれを少なくしてシートを綴じることができる。よって、本発明の中綴じ製本装置は、シート同士のずれを少なくして綴じて折り曲げることがでる。 The saddle stitch bookbinding apparatus of the present invention flattens a creased portion of the sheet while the pair of conveying rollers conveys the creased sheet to the aligning means, and the aligning means flattens the creased portion of the sheet. The ends in the transport direction are aligned. For this reason, the saddle stitch bookbinding apparatus eliminates the rise of the folds and aligns the sheets by the aligning means, so that the sheets can be bound with less shift in the relative positional relationship between the folds of the sheets. Therefore, the saddle stitch bookbinding apparatus of the present invention can bind and bend the sheet with less deviation between the sheets.
本発明の画像形成装置は、シート同士を揃えて綴じることのできる中綴じ製本装置を備えているので、再度、シートに画像を形成する必要がなくなり、画像形成効率を高めることができる。 Since the image forming apparatus of the present invention includes the saddle stitch bookbinding apparatus that can bind sheets together, it is not necessary to form an image on the sheet again, and the image forming efficiency can be improved.
以下、本発明の実施形態の中綴じ製本装置を備えたシート処理装置と、このシート処理装置を備えた画像形成装置とを図面に基づいて説明する。なお、数値は、参考数値であって、本発明を限定する数値ではない。 Hereinafter, a sheet processing apparatus including a saddle stitch binding apparatus according to an embodiment of the present invention and an image forming apparatus including the sheet processing apparatus will be described with reference to the drawings. In addition, a numerical value is a reference numerical value, Comprising: It is not a numerical value which limits this invention.
図1において、画像形成装置1の装置本体1Aには、シート処理装置2が接続されている。シート処理装置2は、装置本体1Aとは別体になっているが、装置本体1Aに組み込まれていてもよい。
In FIG. 1, a
画像形成装置1の装置本体1Aは、上部に、原稿自動供給装置5と、原稿自動供給装置5によって自動的に供給された原稿を読み取る画像読取装置6とが重ねて載置されている。
The apparatus
画像形成装置1の装置本体1Aは、画像読取装置6が原稿を読み取った読み取り情報に基づいてシートに画像を複写するようになっている。画像読取装置6が原稿を読み取った読み取り情報は、レーザスキャナ7によって感光体ドラム8に潜像として形成される。潜像は、現像器9によってトナー現像されてトナー画像となる。
The apparatus
一方、カセット10に収納されているシートPは、ピックアップローラ11によってカセット10から送り出されて、感光体ドラム8と転写ローラ12との間に送り込まれる。転写ローラ12は、感光体ドラム8のトナー画像をシートに転写する。トナー画像を転写されたシートは、定着器13で加熱加圧されて、トナー画像を定着される。
On the other hand, the sheet P stored in the
その後、シートは、胴内排出トレイ14に排出されるか、連絡パス15によってシート処理装置2に送り込まれる。シートの他方の面にもトナー画像を形成する場合、シートは、連絡パス15を利用してスイッチバック搬送され、裏返しになった状態で反転パス16に送り込まれて、再度、感光体ドラム8と転写ローラ12との間に送り込まれる。これによって、シートは、他方の面にもトナー画像が形成されて胴内排出トレイ14に排出されるかシート処理装置2に搬送される。
Thereafter, the sheet is discharged to the in-
シート処理装置2は、シート排出パス21と、端部綴じ製本装置22と、中綴じ製本装置23と、昇降自在な上段トレイ24及び下段トレイ25と、製本トレイ26等を備えている。
The
シート排出パス21は、画像形成装置の装置本体1Aで画像を形成されたシートを上段トレイ24又は下段トレイ25に案内するようになっている。
The
端部綴じ製本装置22は、画像形成装置の装置本体1Aで画像を形成されたシートを処理トレイ27に順次積載して端部を綴じ、製本化して、上段トレイ24又は下段トレイ25に排出するようになっている。
The
中綴じ製本装置23は、装置本体1Aで画像を形成されたシートをストッパ28に順次積載して中間部を綴じ、折り曲げて製本化し、製本トレイ26に排出するようになっている。
The saddle stitch bookbinding
中綴じ製本装置23を説明する。
The saddle stitch bookbinding
中綴じ製本装置23(図1)は、シートの中間部分を綴じて折り曲げて、中綴じ製本するようになっている。中綴じ製本装置23は、主に、次の構成要件を備えている。シートの中間部分にシート搬送方向に対して直交する折り目を付ける折り目付け手段としての折り目付けユニット4。折り目付けユニット4にシートを通過搬送可能であり、折り目付けユニット4がシートに折り目を付けるときシートの搬送を停止する搬送ローラ対としての制御ローラ対31。制御ローラ対31によって搬送された折り目を付けられた複数のシートのシート搬送方向の端部を整合する整合手段としてのストッパ28。ストッパ28によって整合されたシートの中間部分、つまり、シートが折り曲げられたとき背になる部分を綴じる綴じ手段としての中綴じステープラ32。シートの折り目を付けられた部分を折り曲げる折り曲げ手段と折り曲げ機構33。これらの各構成要素等は、図9に示す制御手段としてのCPU34によって制御されるようになっている。
The saddle stitch bookbinding apparatus 23 (FIG. 1) binds and bends the middle part of the sheet to perform saddle stitch bookbinding. The saddle stitch bookbinding
CPU34(図9)は、シート処理装置の予め決められた情報、例えば、図10に示すフローチャートに基づいた制御順序を記憶するROM36と、シート処理装置のその時々の情報等を一次的に記憶するRAM37とを有している。CPU34には、後述する先端検知センサ20と、折り目付け板HP(ホームポジション)センサ48U,48Dとが接続されている。
The CPU 34 (FIG. 9) temporarily stores predetermined information of the sheet processing apparatus, for example, the
また、CPU34には、後述する制御ローラ対搬送モータM1と折り目付けモータMU,MDも接続されている。
The
さらに、CPU34には、シートのサイズデータ情報と、シート枚数カウント情報と等の各情報が入力されるようになっている。シートのサイズデータ情報は、ユーザが画像形成装置を始動するとき、シートのサイズを選択して操作パネル17(図1)に入力したときに送られてくる。また、シートの枚数カウント情報は、画像形成装置の装置本体1Aに設けられた不図示のカウンタによって送られてくる。なお、シートの枚数カウント情報は、シートの通過をセンサで検知し、そのセンサの検知情報に基づいて、CPU34内に設けられた不図示のカウンタによってカウントするようにしてもよい。シートの枚数は、予めユーザによって操作パネル17に入力されるため、CPU34は、その入力された枚数と枚数カウント情報による枚数とが同じになったとき、中綴じ製本処理を停止するようになっている。
Further, the
シート処理装置2は、画像形成装置1の装置本体1Aから搬送されてきたシートPを案内するシート搬送路35(図2)を有している。シート搬送路35の上下両側には、シート折り目付けユニット4の上側折り目付け部41Uと下側折り目付け部41Dとが配置されている。
The
上側折り目付け部41Uと下側折り目付け部41Dは、シート搬送路35を間にして上下対称の形状をしている。従って、上側折り目付け部41Uと下側折り目付け部41Dとにおいて、同一形状の部材には同一番号を付し、上側折り目付け部41Uの部材には番号の末尾にUを付し、下側折り目付け部41Dの部材には番号の末尾にDを付す。
The
上側折り目付け部41Uと下側折り目付け部41Dは、シート搬送方向Aに対して直角に配置された断面コ字状のケーシング42U,42Dを有している。ケーシング42U,42D内には、押圧ばね43U,43Dによって互いに付き合わされたサイドガイド44U,44Dが各々1対設けられている。
The
また、ケーシング42U,42Dには、シートを厚み方向に突いてシートに折り目を付ける折り目付け部材としての折り目付け板45U,45Dが上下方向に移動自在に設けられている。1対の折り目付け板45U,45Dは、シートが通過するパスとしてのシート搬送路35の両側に先端を離間対向させて配置されており、後述するように、シートを両面から交互に突いてシートに折り目を付けるようになっている。
The
図3に示すように、ケーシング42U,42D、折り目付け板45U,45D及びサイドガイド44U,44Dは、シート搬送方向に対して直角に配置された長尺の部材である。
As shown in FIG. 3, the
折り目付け板45U,45D(図2)は、復帰ばね46U,46Dによってサイドガイド44U,44Dから離れる方向に付勢されて、後端が、折り目付けモータMU,MDによって回転するカム47U,47Dに常時当接している。
The creasing
折り目付けユニット4のシート搬送方向Aの下流には、制御ローラ対搬送モータM1によって回転する制御ローラ対31が設けられている。制御ローラ対31は、回転を停止した状態で、折り目付け以前のシートの先端を受け止めて、シートの斜行を矯正するレジストローラ対でもある。
A
制御ローラ対31の下流には、検知手段としての先端検知センサ20が設けられている。この先端検知センサ20は、シートの先端を検知して、制御ローラ対31によって、シートの折り目を付ける部分が折り目付けユニット4の折り目付け板45U,45Dの先端まで搬送されたことを検知するようになっている。
A
中綴じ製本装置23の動作を説明する。
The operation of the saddle
ユーザによって、装置本体1Aに設けられた操作パネル17(図1)にシートのサイズ、処理枚数等のシートに画像を形成するのに必要な情報とシートを処理するのに必要な情報とが入力されると、CPU34は、それらの情報を受け取る(図10のS1)。
The user inputs information necessary for forming an image on the sheet, such as the sheet size and the number of sheets to be processed, and information necessary for processing the sheet, on an operation panel 17 (FIG. 1) provided in the apparatus
そして、画像形成装置の装置本体1A(図1)からシート処理装置2に画像を形成されたシートが送りまれてくる。送り込まれたシートPの先端(シート搬送方向下流端)は、シート搬送路35(図2)を案内されて、折り目付けユニット4を通過して制御ローラ対31に到達する。制御ローラ対31は、シートを搬送するだけではなく、レジストローラ対の役目もしているので、回転を停止した状態でシートの先端を受け止める。シートの後端部分は、搬送を継続されているので、シートは、ループが形成され斜行を矯正される(図10のS2)。シートの斜行が矯正された後、CPU34は、制御ローラ対搬送モータM1を始動させて、制御ローラ対31を回転させる。制御ローラ対31は、シートを搬送する。
Then, the sheet on which the image is formed is sent from the apparatus
ここで、図8に基づいて、折り目付け板45U,45Dによって、シートに折り目を付ける位置の説明をする。なお、図8(A)は、シートを折り曲げたときの状態の図である。図8(B)は、シートを折り曲げていないときの状態の図である。
Here, based on FIG. 8, the position where the sheet is creased by the
中綴じ製本装置23は、図7、図8に示すようにシートを綴じてコ字状に折り曲げて製本処理するようになっている。そこで、中綴じ製本装置23は、シートをコ字状に折り曲げ易くするため、シートに折り目を2箇所付けるようになっている。中綴じ製本装置23は、2箇所の折り目を、シートのシート搬送方向の中央PC(図8)からシート搬送方向の上流と下流との等距離(L1)の位置(符号PA,PBの位置)に、シートの搬送方向に対して直角に付けるようになっている。シートのシート搬送方向の中央PCは、シートのシート搬送方向の全長Lの半分(L/2)の位置である。この場合、シートは、重ねられるため、シートの厚みに応じて、外側になるシートP2の2箇所の折り目の間隔(2・L2)は、内側になるシートP1の折り目の間隔(2・L1)より広く(2・L2>2・L1)設定する必要がある。
As shown in FIGS. 7 and 8, the saddle
本実施形態において、シートPは、後述する折り曲げ機構33(図1、図6)の突き板52によって、図6(D)、図7、図8(A)示す向きに折り曲げられるようになっている。このため、シートは、先端PS(図8)がストッパ28(図6(B))に受け止められることになる。
In the present embodiment, the sheet P is bent in a direction shown in FIGS. 6D, 7 and 8A by a
また、シートは、折り曲げ機構33により折り曲げられた際の内側のシートから順にストッパ28に送り込まれるものとする。このため、内側になるシートから先に折り目付けユニット4に送り込む必要がある。また、折り目付けユニット4は、シートの先端に近い折り目(第1の折り目)PAを先にシートに付けて、その後、遠い方の折り目(第2の折り目)PBをシートに付ける必要がある。
The sheets are fed into the
したがって、制御ローラ対31は、先端検知センサ20がシートP1の先端PSを検知してから、第1の折り目PAを付ける部分が折り目付け板45U,45Dの先端同士の間に搬送されるまで回転してシートを搬送する。そして、制御ローラ対31は、第1の折り目PAを付ける部分が折り目付け板45U,45Dの先端同士の間に到達するとシートの搬送を停止する(図10のS2)。このときのシートの搬送量は、CPU34が、制御ローラ対搬送モータM1の回転数を検知することによって検知することができる。また、シートP1の先端PSから第1の折り目PAまでの距離L3は、((シートの全長L/2)−L1)から求められる。
Accordingly, the
その後、CPU34は、下側の折り目付けモータMD(図2)を始動させて、カム47Dを回転させる。すると、カム47Dは、長径の部分で、下側の折り目付け板45Dを復帰ばね46D(図2)に抗して上昇させる(図4(A))。折り目付け板45Dは、押圧ばね43Dによって互いに突き合わされている1対のサイドガイド44Dの間を通過して、上側の一対のサイドガイド44Uの間に進入する。このとき、折り目付け板45Dは、サイドガイド44Uの傾斜した案内面44Ua(図2)に案内されてシートをサイドガイド44Uに押し込む。このとき、シートは、折り目付け板45Dとともに、押圧ばね43Uに抗して、1対のサイドガイド44Uを押し退けて、1対のサイドガイド44U間に微小進入するため、側圧を受けて折り目を形成される(図4(A)、図10のS3)。
Thereafter, the
カム47Dは、回転を継続しており、短径の部分で折り目付け板45Dを復帰できるようにする。折り目付け板45Dは、復帰ばね46Dによって、サイドガイド44U,44Dを抜け出て元の位置に復帰して、折り目付けHPセンサ48Dに検知される。CPU34は、折り目付けHPセンサ48Dの検知動作によって、折り目付けモータMDの回転を停止させる。サイドガイド44U,44Dは、押圧ばね43U,43Dによって元の付き合わされた状態に戻る。
The
その後、CPU34は、上側の折り目付けモータMU(図2)を始動させて、カム47Uを回転させ、カム47Uの長径の部分で、上側の折り目付け板45Uを復帰ばね46U(図2)に抗して下降させる(図4(B))。このとき、シートは、制御ローラ対31に搬送されることなく、停止したままになっている。
Thereafter, the
上側の折り目付け板45Uも、下側の折り目付け板45Dと同様にして、サイドガイド44U,44Dを押圧ばね43U,43Dに抗して押し退けて、サイドガイド44U,44Dの間に進入してシートをサイドガイド44Dの間に押し込む(図4(B)、(C))。下側のサイドガイド44Dにも、折り目付け板45Uを案内する案内面44Daが形成されている。上側のサイドガイド44Uも、復帰ばね46Uによって、サイドガイド44D,44Uを抜け出て元の位置に復帰する(図4(D))。
Similarly to the
この結果、シートは、下側の折り目付け板45Dによって下側から上側に突かれた部分を上側の折り目付け板45Uによって上側から下側に突かれて第1の折り目を付けらたことになる。すなわち、シートは、折り目付け板45U,45Dによって下側と上側とから交互に突かれて確実に第1の折り目PAを付けられる(図10のS4)。
As a result, the sheet is projected from the upper side to the lower side by the
CPU34は、上側の折り目付け板45Uが元の位置に復帰したことを折り目付け板HPセンサ48Uによって検知されると、制御ローラ対搬送モータM1を始動させて制御ローラ対31を回転させる。CPU34は、制御ローラ対31がシートP1(図8(B))を距離2・L1だけ搬送(所定距離搬送)し、第2の折り目を付ける部分が折り目付け板45U,45Dの間に位置した時点で、制御ローラ対搬送モータM1を停止させる(図10のS5)。
When the crease
CPU34は、折り目付けユニット4によって、上側の折り目付け板45Uによってシートを下側に突く(図5(A)、図10のS6)。その後、CPU34は、下側の折り目付け板45Dによってシートを上側に突く(図5(B))。シートは、折り目付け板45U,45Dによって上側と下側とから交互に突かれて確実に第2の折り目PBを付けられる(図10のS7)。
The
なお、以上の動作において、折り目付け板45U,45Dがシートを突いて、シートに第1、第2の折り目PA、PBを形成するとき、折り目付け板の突き動作によって、シートの位置がずれて、折り目を正規の位置に付けることができないことがある。
In the above operation, when the first and second folds PA and PB are formed on the sheet by the
そこで、本実施形態の制御ローラ対31は、折り目付けユニット4によって折り目を付けられているときのシートを、回転を停止してシートに位置ずれが生じないニップ圧で保持可能になっている。これによって、シートは、折り目付け板45U,45Dの突き動作によって、位置がずれることなく、折り目を正規の位置に付けることができる。
Therefore, the
CPU34は、第2の折り目PBを付けた折り目付け板45Dが元の位置に復帰したことを折り目付けHPセンサ48Dが検知すると、制御ローラ対搬送モータM1を始動させる(図5(C)。すると、制御ローラ対31は、折り目を付けられたシートを折り曲げ機構33(図1)に搬送する。このとき、制御ローラ対31は、シートを挟んで回転して搬送している間にニップの挟持圧(ニップ圧)によってシートの折り目を付けられて多少盛り上がっている部分を平らにする(図5(D)、図10のS8)。この場合、制御ローラ対31の各ローラ31a,31b(図3)は、連続した1本の円筒状のローラであり、シートのシート搬送方向に対して直角な方向(シートの幅)全体を挟持することができて、折り目を付けられた部分の全体を平らにすることができる。平らにするとは、言い換えれば、折り目付けユニット4によってシートに付けられた折り目の折りぐせを、弱くすることである。
When the
折り目付けユニット4は、制御ローラ対31が1枚目のシートP1を折り曲げ機構33(図1)に送り込んだ後、後続の2枚目のシートP2にも、1枚目のシートP1と同様に図8(A)に示す位置に第1、第2の折り目PA,PBを付ける。
In the
この場合、本実施形態では、2枚目のシートP2は、1枚目のシートP1の外側(折り曲げ機構33により折り曲げられた際の、1枚目のシートの外側)に重ねられるようになっている。このため、外側になるシートP2の2箇所の折り目の間隔(2・L2)は、内側になるシートP1の折り目の間隔(2・L1)より、シートの厚みに応じて、広く(2・L2>2・L1)する必要がある。したがって、制御ローラ対31は、CPU34の制御に基づいて、折り目付け板が第1の折り目を付けてから第2の折り目を付けるまでの間に、シートを搬送する距離を1枚目のシート(先行シート)と2枚目のシート(後続シート)とで変更可能になっている。これによって、折り目付けユニット4は、シートを搬送する距離が変更されることによって、第1の折り目と第2の折り目との間隔を変えることが可能になる。
In this case, in the present embodiment, the second sheet P2 is superposed on the outside of the first sheet P1 (outside of the first sheet when folded by the folding mechanism 33). Yes. For this reason, the interval (2 · L2) between the two folds of the outer sheet P2 is wider (2 · L2) depending on the thickness of the sheet than the interval (2 · L1) of the inner sheet P1. > 2 · L1). Therefore, based on the control of the
以下、後続のシートも、同様にして、第1の折り目と第2の折り目との間隔を順次広げられて、折り目を付けられる。なお、第1の折り目と第2の折り目との間隔は、1枚毎に広げるのではなく、何枚目か毎に広げても良い。 Thereafter, the subsequent sheets are also creased in the same manner with the interval between the first crease and the second crease being sequentially increased. Note that the interval between the first crease and the second crease may not be widened for each sheet, but may be widened for every several sheets.
CPU34は、折り目を付けるシートの枚数がユーザによって入力された枚数に達すると、シートが装置本体1Aから送られてこなくなるので、折り目付けユニット4と制御ローラ対31との動作を停止する。
When the number of sheets to be creased reaches the number input by the user, the
折り目付けられたシートは、折り曲げ機構33のストッパ28に、先端PSを下向きにして、受け止められる(図6(A))。シートは、順次、後述する折りローラ対53側に重ねられて束状になる。
The creased sheet is received by the
この場合、シートの各折り目をつけられた部分は、制御ローラ対31によって平坦にされているので、シートは、折り目を付けられて盛り上がることによって生じるシート長さの縮みが解消されている。また、シートは、重なったとき、折り目が盛り上がっていることによって、シート同士の間に生じる隙間が殆ど生じないようになっている。このため、シートは、先端同士が整合されて、中央PC(図8)同士が同じ位置に整合される。また、第1の折り目PA同士と、第2の折り目PB同士も、シートの厚み分だけ互いにずれて整合される。
In this case, since the creased portion of the sheet is flattened by the
ストッパ28は、中綴じステープラ32の綴じ位置にシートの中央PC(図8)が一致する位置に待機しているので、中綴じステープラ32が作動すると、シートの中央PCが綴じられる。なお、中綴じステープラ32は、必ずしも、シートの中央PCを綴じる必要がなく、シートが折り曲げられたとき、第1の折り目PAと第2の折り目PBと間の背PW(図7)になる部分を綴じればよい。図7において、符号51は、シートを綴じた針を示す。
Since the
その後、ストッパ28は、下降して、シートの中央PCが、折り曲げ機構33の突き板52の先端に対向した時点で、下降を停止する(図6(B))。第1の折り目と第2の折り目との間隔は、1枚目から5枚目は2mm、6枚目から10枚目は3mm、11枚目から15枚目は4mmとしてある。このため、本実施形態において、突き板52の厚みは、1枚目から5枚目の折り目間隔に合わせて2mmとしている。
Thereafter, the
突き板52は、不図示のモータによってシートに接近して、シートの第1の折り目と第2の折り目との間を突いて、シートを折りローラ対53のニップに押し込む(図6(C))。突き板52の厚みが1枚目から5枚目シートの第1の折り目と第2の折り目との間隔と同じであるから、突き板52は、折りローラ対53の圧接圧(ニップ圧)によって、シートをコ字状に折り曲げることができる。
The
突き板52は、折り曲げたシートの背PW(図7)の部分が折りローラ対53のニップを通過するまでニップに押し込む必要がある。突き板52は、シートの背PWになった部分がニップを通過した後、後退して、折りローラ対53のニップから抜け出る。仮に、突き板52が、シートの背PWになった部分が折りローラ対53のニップを通過する前に、後退してニップから抜け出ると、シートの背PWになった部分が折りローラ対53に押し潰されて、シートをコ字状に折り曲げることができない。このため、突き板52は、折り曲げたシートの背PW(図7)の部分が折りローラ対53のニップを通過するまで後退することができない。
It is necessary to push the pushing
このようにして、シートは、背が平担化されて中綴じ製本(スクエアサドル)されたコ字状の製本となり、排出ローラ対54によって製本トレイ26に排出される(図10(S9,S10))。
In this way, the sheet is formed into a U-shaped book with a flat back and a saddle stitch bookbinding (square saddle), and is discharged to the
以上の説明において、シートは、折り曲げられたとき内側になるシートから先にストッパ28に送り込まれるようになっている。このため、第1の折り目と第2の折り目との間隔は、順次広げられるようになっている。しかし、シートが、折り曲げられたとき外側になるシートから先にストッパ28に送り込まれて、順次、突き板52側に重ねられていくような場合、第1の折り目と第2の折り目との間隔は、順次、狭められていくようにしてもよい。
In the above description, the sheet is fed into the
また、以上の説明では、折り目付けユニット4がシートに折り目を2箇所付けるようになっているが、一箇所であってもよい。この場合、シートは、U字状に製本される。このときの突き板52の厚みは、折り目を2箇所付けるときよりも薄くするのが好ましい。また、折り目が一箇所のとき、中綴じステープラ32は、シートの中央PCを綴じる必要があり、シートは、中央部分が背になる。
In the above description, the
折り目付けユニットは、上下1対設けられているが、上下いずれか一方だけ設けても良い。この場合、シートは折り目付け板によって片側からだけしか折り目を付けられない。 One pair of creasing units is provided in the upper and lower sides, but only one of the upper and lower sides may be provided. In this case, the sheet can be folded only from one side by the creasing plate.
以上のように、中綴じ製本装置23は、折り目付けユニット4によってシートに折り目を付けた後、その折り目を付けられた部分を制御ローラ対31によって平坦にして、ストッパ28によって先端を整合するようになっている。このため、中綴じステープラ32によってシートを綴じるとき、シートの折り目を揃えることができ、かつ折り曲げ機構33でシートを折り曲げるとき容易に折り曲げることができる。この結果、束状のシートを見栄えの良い製本に仕上げることができる。
As described above, the saddle
また、折り目が揃えられることによって、シートを容易に折り曲げることができると、突き板52がシートを突く力と、折りローラ対53がシートを挟持して折り曲げるためのニップ圧とを小さくすることができる。この結果、折り曲げ機構33の機構の小型化、駆動力の省エネ化、動作音の静音化が可能になる。
Further, when the sheet can be bent easily by aligning the folds, it is possible to reduce the force by which the
P:シート、NP:制御ローラ対のニップ、PW:背、1:画像形成装置、1A:画像形成装置の装置本体、2:シート処理装置、4:折り目付けユニット(折り目付け手段)、6:画像形成装置、20:先端検知センサ(検知手段)、23:中綴じ製本装置、28:ストッパ(整合手段)、31:制御ローラ対(搬送ローラ対)、32:中綴じステープラ(綴じ手段)、33:折り曲げ機構、34:CPU、41U:上側折り目付け部、41D:下側折り目付け部、45U,45D:折り目付け板(折り目付け部材)、51:針、52:突き板、53:折りローラ対 P: sheet, NP: nip of control roller pair, PW: spine, 1: image forming apparatus, 1A: apparatus main body of the image forming apparatus, 2: sheet processing apparatus, 4: crease unit (crease unit), 6: Image forming apparatus, 20: leading edge detection sensor (detection means), 23: saddle stitch bookbinding apparatus, 28: stopper (alignment means), 31: control roller pair (conveying roller pair), 32: saddle stitch stapler (binding means), 33: bending mechanism, 34: CPU, 41U: upper crease part, 41D: lower crease part, 45U, 45D: crease plate (crease member), 51: needle, 52: thrust plate, 53: folding roller versus
Claims (9)
シートの中間部分にシート搬送方向に対して直交する折り目を付ける折り目付け手段と、
前記折り目付け手段により折り目を付けられたシートを搬送する搬送ローラ対と、
前記搬送ローラ対によって搬送された折り目を付けられた複数のシートの前記シート搬送方向の端部を整合する整合手段と、
前記整合手段によって整合されたシートの、中間部分を綴じる綴じ手段と、
シートの折り目を付けられた部分を折り曲げる折り曲げ手段と、を備え、
前記搬送ローラ対は、折り目を付けられたシートを搬送しながら折り目を付けられた部分を平らにする、
ことを特徴とする中綴じ製本装置。 In the saddle stitch bookbinding device that binds and bends the middle part of the sheet,
A crease means for making a crease perpendicular to the sheet conveying direction in an intermediate portion of the sheet;
A pair of conveying rollers that conveys the sheet that has been creased by the crease unit;
An alignment means for aligning ends of the plurality of creased sheets conveyed by the conveyance roller pair in the sheet conveyance direction;
Binding means for binding an intermediate portion of the sheets aligned by the alignment means;
Folding means for folding the creased portion of the sheet,
The conveying roller pair flattens the creased portion while conveying the creased sheet.
A saddle stitch binding apparatus characterized by the above.
ことを特徴とする請求項1に記載の中綴じ製本装置。 The pair of conveying rollers can hold the sheet when the crease is creased by the crease unit with a nip pressure that stops rotation and does not cause a positional deviation of the sheet.
The saddle stitch bookbinding apparatus according to claim 1, wherein:
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の中綴じ製本装置。 The conveyance roller pair is a registration roller pair that receives the leading edge of the sheet before crease in a state where rotation is stopped, and corrects the skew of the sheet.
A saddle stitch bookbinding apparatus according to claim 1 or 2,
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の中綴じ製本装置。 The crease unit includes a crease member that folds the sheet in the thickness direction, the first crease is made by the crease member, and the sheet is transported by a predetermined distance by the pair of transport rollers. Crease,
The saddle stitch bookbinding apparatus according to any one of claims 1 to 3.
ことを特徴とする請求項4に記載の中綴じ製本装置。 The crease members are arranged in pairs, with the tips spaced apart from each other on both sides of the path through which the sheet passes, and crease the sheet by alternately protruding from both sides.
The saddle stitch bookbinding apparatus according to claim 4.
ことを特徴とする請求項4又は5に記載の中綴じ製本装置。 The conveying roller pair is capable of changing a sheet conveying distance between the preceding sheet and the succeeding sheet between the time when the crease attaching unit makes the first crease and the time when the second crease is made, The crease forming means can change the distance between the first crease and the second crease by changing the distance.
A saddle stitch bookbinding apparatus according to claim 4 or 5, wherein
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の中綴じ製本装置。 Each roller of the conveying roller pair is one continuous roller.
A saddle stitch bookbinding apparatus according to any one of claims 1 to 6.
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の中綴じ製本装置。 A detection unit that detects that a portion of the sheet that is creased by the pair of conveyance rollers is conveyed to the crease unit;
A saddle stitch bookbinding apparatus according to any one of claims 1 to 7,
シートを処理する請求項1乃至8のいずれか1項に記載の中綴じ製本装置と、を備え、
前記中綴じ製本装置は、前記画像形成手段によって画像を形成されたシートに折り目を付けて整合し綴じて、折り目の部分を折り曲げる、
ことを特徴とする画像形成装置。 Image forming means for forming an image on a sheet;
A saddle stitch bookbinding device according to any one of claims 1 to 8, wherein the sheet is processed;
The saddle stitch bookbinding device folds and aligns the sheet on which the image is formed by the image forming unit, aligns and binds, and folds the fold.
An image forming apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010197102A JP2012051298A (en) | 2010-09-02 | 2010-09-02 | Saddle stitch bookbinding device, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010197102A JP2012051298A (en) | 2010-09-02 | 2010-09-02 | Saddle stitch bookbinding device, and image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012051298A true JP2012051298A (en) | 2012-03-15 |
Family
ID=45905214
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010197102A Withdrawn JP2012051298A (en) | 2010-09-02 | 2010-09-02 | Saddle stitch bookbinding device, and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012051298A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014080262A (en) * | 2012-10-15 | 2014-05-08 | Konica Minolta Inc | Paper processor and image formation system |
JP2018070272A (en) * | 2016-10-24 | 2018-05-10 | 富士ゼロックス株式会社 | Post-processing apparatus and image forming system |
JP2019163100A (en) * | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 株式会社リコー | Sheet processing device and image forming system |
-
2010
- 2010-09-02 JP JP2010197102A patent/JP2012051298A/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014080262A (en) * | 2012-10-15 | 2014-05-08 | Konica Minolta Inc | Paper processor and image formation system |
JP2018070272A (en) * | 2016-10-24 | 2018-05-10 | 富士ゼロックス株式会社 | Post-processing apparatus and image forming system |
JP2019163100A (en) * | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 株式会社リコー | Sheet processing device and image forming system |
JP7064713B2 (en) | 2018-03-19 | 2022-05-11 | 株式会社リコー | Sheet processing equipment and image forming system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5310606B2 (en) | Image forming system and paper processing apparatus | |
JP4438071B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus provided with the apparatus | |
JP5455671B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
JP5769491B2 (en) | Sheet processing apparatus, image forming apparatus, and sheet buffer apparatus | |
JP5063309B2 (en) | Sheet stacking apparatus, sheet processing apparatus, image forming apparatus | |
JP4164454B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
JP5178776B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
JP4930551B2 (en) | Paper post-processing device | |
JP5631172B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
JP5284060B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
US20110280625A1 (en) | Sheet conveying apparatus, sheet processing apparatus, and image forming apparatus | |
JP2007153616A (en) | Sheet processor, image forming device having the sheet processor and sheet processing method | |
JP5106061B2 (en) | Sheet stacking apparatus, sheet processing apparatus, image forming apparatus | |
US8774702B2 (en) | Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP2013129477A (en) | Paper processing device, image forming system, and paper processing method | |
US8087655B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus with movable receiving member | |
JP2012051298A (en) | Saddle stitch bookbinding device, and image forming apparatus | |
JP2013086881A (en) | Sheet processing device, image formation system, and sheet processing method | |
JP2004277036A (en) | Sheet binding method and sheet post-processing apparatus | |
JP2010208766A (en) | Sheet folding processing device, image forming device and image forming system | |
US8505900B2 (en) | Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus | |
US8544834B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
JP4986825B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
JP5268582B2 (en) | Sheet stacking apparatus and image forming apparatus | |
JP4764504B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus provided with the apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20131105 |