JP2012044002A - Air filter device, electronic apparatus and projection video display device - Google Patents
Air filter device, electronic apparatus and projection video display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012044002A JP2012044002A JP2010184379A JP2010184379A JP2012044002A JP 2012044002 A JP2012044002 A JP 2012044002A JP 2010184379 A JP2010184379 A JP 2010184379A JP 2010184379 A JP2010184379 A JP 2010184379A JP 2012044002 A JP2012044002 A JP 2012044002A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air filter
- intake port
- opening
- locking member
- closing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本願発明は、吸気口に対して着脱可能に設けられるエアフィルタを備えたエアフィルタ装置、及びこれを備えた電子機器並びに投写型映像表示装置に関する。 The present invention relates to an air filter device including an air filter that is detachably attached to an air inlet, an electronic device including the air filter device, and a projection display apparatus.
一般的に、投写型映像表示装置等の電子機器は、吸気口が設けられた壁体であって、内部に電子部品等を内蔵する筐体を備えている。筐体の外部の空気を、吸気口を通して筐体の内部へ吸入することによって、電子部品等を空冷することが可能である。 In general, an electronic apparatus such as a projection display apparatus is a wall body provided with an air inlet, and includes a housing in which an electronic component or the like is built. Electronic components and the like can be air-cooled by sucking air outside the housing into the housing through the air inlet.
また、吸気口を通過しようとする空気中の埃を捕捉するために、吸気口に対してエアフィルタを設けることが知られている。また、エアフィルタを交換可能とするために、エアフィルタが着脱可能に設けられることが知られている(例えば、特許文献1参照)。 It is also known to provide an air filter for the intake port in order to capture dust in the air that is about to pass through the intake port. Further, it is known that an air filter is detachably provided so that the air filter can be replaced (for example, see Patent Document 1).
ところで、吸気口からエアフィルタを取り外して他のエアフィルタを吸気口に取り付けることによってエアフィルタを交換する際には、吸気口からエアフィルタが取り外されるため、エアフィルタによって捕捉すべき埃が吸気口を通過するおそれがある。 By the way, when the air filter is replaced by removing the air filter from the air intake port and attaching another air filter to the air intake port, the air filter is removed from the air intake port. May pass.
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、例えばエアフィルタの交換時において吸気口からエアフィルタが取り外されても、埃が吸気口を通過することを抑制することができるエアフィルタ装置、電子機器、及び投写型映像表示装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to prevent dust from passing through the air intake port even when the air filter is removed from the air intake port, for example, when replacing the air filter. Another object of the present invention is to provide an air filter device, an electronic device, and a projection display device that can be used.
以下、上記目的を達成するための手段及びその作用効果について記載する。
請求項1に記載の発明は、吸気口が設けられた壁体と、前記吸気口に対して着脱可能に設けられるエアフィルタと、このエアフィルタが前記吸気口から取り外されないように前記エアフィルタを係止することが可能な係止部材とを備えるエアフィルタ装置であって、前記係止部材が、前記エアフィルタを係止する位置と、前記エアフィルタを係止せずにこのエアフィルタが前記吸気口から取り外されることを許容する位置とに移動可能に構成され、前記係止部材の移動に伴って前記吸気口を開閉する開閉部材を備え、前記エアフィルタを係止する位置に前記係止部材が移動したときに、前記開閉部材は前記吸気口を開放し、前記エアフィルタが前記吸気口から取り外されることを許容する位置に前記係止部材が移動したときに、前記開閉部材は前記吸気口を閉鎖することを特徴とする。
In the following, means for achieving the above object and its effects are described.
According to the first aspect of the present invention, there is provided a wall body provided with an air inlet, an air filter provided detachably with respect to the air inlet, and the air filter so that the air filter is not removed from the air inlet. An air filter device comprising a locking member capable of locking the air filter, wherein the locking member locks the air filter, and the air filter does not lock the air filter. An opening / closing member configured to open and close the intake port in accordance with the movement of the locking member is configured to be movable to a position allowing removal from the intake port, and the locking is performed at a position where the air filter is locked. When the member moves, the opening and closing member opens the intake port, and when the locking member moves to a position allowing the air filter to be removed from the intake port, the opening and closing member Characterized by closing the air inlet.
上記構成によれば、係止部材が、エアフィルタを係止する位置と、エアフィルタが吸気口から取り外されることを許容する位置とに移動可能に構成されている。このため、吸気口に対して装着されたエアフィルタは、例えば、その使用時には吸気口から取り外されないように係止部材によって係止することができ、その交換時には係止部材を移動させて吸気口からエアフィルタを取り外すことができる。また、エアフィルタを係止する位置に係止部材が移動したときに、開閉部材は吸気口を開放し、エアフィルタが吸気口から取り外されることを許容する位置に係止部材が移動したときに、開閉部材は吸気口を閉鎖する。このため、例えばエアフィルタの交換時において吸気口からエアフィルタが取り外されても、吸気口が開閉部材により閉鎖されているため、埃が吸気口を通過することを抑制することができる。 According to the above configuration, the locking member is configured to be movable between a position where the air filter is locked and a position where the air filter is allowed to be removed from the intake port. For this reason, for example, the air filter attached to the intake port can be locked by a locking member so that the air filter is not removed from the intake port during use. The air filter can be removed from the mouth. Also, when the locking member moves to a position where the air filter is locked, the opening / closing member opens the intake port, and when the locking member moves to a position allowing the air filter to be removed from the intake port The opening / closing member closes the intake port. For this reason, for example, even when the air filter is removed from the intake port when the air filter is replaced, the intake port is closed by the opening / closing member, so that dust can be prevented from passing through the intake port.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のエアフィルタ装置であって、前記開閉部材に前記係止部材が固定されていることを特徴とする。
上記構成によれば、開閉部材に係止部材が固定されているため、係止部材の移動に伴って吸気口が機械的に開閉される。
A second aspect of the present invention is the air filter device according to the first aspect, wherein the locking member is fixed to the opening / closing member.
According to the above configuration, since the locking member is fixed to the opening and closing member, the intake port is mechanically opened and closed as the locking member moves.
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載のエアフィルタ装置であって、前記エアフィルタは枠部材に設けられ、前記係止部材は、前記枠部材に当接して前記エアフィルタを係止する係止部を有し、この係止部が前記枠部材を前記壁体に対して密着させることを特徴とする。 A third aspect of the present invention is the air filter device according to the first or second aspect, wherein the air filter is provided on a frame member, and the locking member abuts on the frame member to form the air filter. There is a locking portion that locks the frame member, and the locking portion causes the frame member to be in close contact with the wall body.
上記構成によれば、エアフィルタが係止されている状態において、エアフィルタが設けられた枠部材に当接する係止部が、枠部材を壁体に対して密着させる。このため、エアフィルタが設けられた枠部材と壁体との間に隙間が形成されないようにして、埃が吸気口を通過しないようにすることができる。 According to the above configuration, in a state where the air filter is locked, the locking portion that contacts the frame member provided with the air filter causes the frame member to be in close contact with the wall body. For this reason, it is possible to prevent dust from passing through the intake port by preventing a gap from being formed between the frame member provided with the air filter and the wall body.
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載のエアフィルタ装置であって、前記吸気口が設けられた前記壁体には、前記係止部材の一部が差し込まれるとともに、前記係止部材の移動を許容する貫通孔が形成されていることを特徴とする。 Invention of Claim 4 is an air filter apparatus as described in any one of Claims 1-3, Comprising: A part of said latching member is in the said wall body in which the said inlet port was provided. A through hole is formed which is inserted and allows movement of the locking member.
上記構成によれば、壁体には、係止部材の一部が挿通されるとともに、係止部材の移動を許容する貫通孔が形成されている。このため、例えば壁体の一方側に設けられた開閉部材に係止部材が固定される場合であっても、壁体に形成された貫通孔に係止部材の一部を挿通させて、壁体の他方側に係止部を設けることができる。 According to the above configuration, the wall is formed with a through hole through which a part of the locking member is inserted and the movement of the locking member is allowed. For this reason, for example, even when the locking member is fixed to the opening / closing member provided on one side of the wall body, a part of the locking member is inserted into the through-hole formed in the wall body to A locking portion can be provided on the other side of the body.
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載のエアフィルタ装置であって、前記開閉部材は、前記貫通孔を閉鎖する閉鎖部を有し、この閉鎖部は、前記エアフィルタを係止する位置に前記係止部材が設けられた状態と、前記エアフィルタが前記吸気口から取り外されることを許容する位置に前記係止部材が設けられた状態の双方の状態において、前記貫通孔を閉鎖することを特徴とする。 The invention according to claim 5 is the air filter device according to claim 4, wherein the opening / closing member has a closing portion for closing the through hole, and the closing portion locks the air filter. The through hole is closed in both the state where the locking member is provided at a position where the locking member is provided and the state where the locking member is provided where the air filter is allowed to be removed from the intake port. It is characterized by doing.
上記構成によれば、壁体に形成された貫通孔が、エアフィルタを係止する位置に係止部材が設けられた状態と、エアフィルタが吸気口から取り外されることを許容する位置に係止部材が設けられた状態との双方の状態において、開閉部材が有する閉鎖部によって閉鎖される。このため、埃が、係止部材の一部が挿通される貫通孔を通過することを抑制することができる。 According to the above configuration, the through-hole formed in the wall body is locked at a position where the locking member is provided at a position where the air filter is locked and at a position where the air filter is allowed to be removed from the intake port. In both the state in which the member is provided, the opening / closing member is closed by the closing portion. For this reason, it can suppress that dust passes the through-hole in which a part of locking member is penetrated.
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載のエアフィルタ装置であって、前記開閉部材が有する前記閉鎖部が、前記壁体に対して密着させられることを特徴とする。
上記構成によれば、貫通孔を閉鎖する開閉部材の閉鎖部が、壁体に対して密着させられる。このため、貫通孔が形成された壁体と開閉部材との間に隙間が形成されないようにして、埃が貫通孔を通過しないようにすることができる。
A sixth aspect of the present invention is the air filter device according to the fifth aspect, wherein the closing portion of the opening / closing member is in close contact with the wall body.
According to the said structure, the closing part of the opening / closing member which closes a through-hole is closely_contact | adhered with respect to a wall body. For this reason, it is possible to prevent dust from passing through the through hole by preventing a gap from being formed between the wall body in which the through hole is formed and the opening / closing member.
請求項7に記載の発明は、請求項1〜6のいずれか一項に記載のエアフィルタ装置であって、前記開閉部材の位置を検出する位置検出部を備えることを特徴とする。
上記構成によれば、エアフィルタ装置は、開閉部材の位置を検出する位置検出部を備える。このため、検出された開閉部材の位置を、例えばエアフィルタ装置が内蔵された電子機器の制御等に利用することが可能である。
A seventh aspect of the present invention is the air filter device according to any one of the first to sixth aspects, further comprising a position detection unit that detects a position of the opening / closing member.
According to the above configuration, the air filter device includes the position detection unit that detects the position of the opening / closing member. For this reason, the detected position of the opening / closing member can be used, for example, for controlling an electronic device in which an air filter device is incorporated.
請求項8に記載の発明は、請求項1〜7のいずれか一項に記載のエアフィルタ装置を備えることを特徴とする。
上記構成によれば、請求項1〜7のいずれか一項に記載のエアフィルタ装置を備えるため、請求項1〜7のいずれか一項に記載の発明と同様の効果を得ることができる。
The invention according to claim 8 is characterized by including the air filter device according to any one of claims 1 to 7.
According to the said structure, since the air filter apparatus as described in any one of Claims 1-7 is provided, the effect similar to the invention as described in any one of Claims 1-7 can be acquired.
請求項9に記載の発明は、請求項8に記載の電子機器であって、前記吸気口の態様に係る情報を報知する報知部を備えることを特徴とする。
上記構成によれば、電子機器は吸気口の態様に係る情報を報知する報知部を備えるため、報知部による報知に基づいて、吸気口が開放されているか否かをユーザが把握することができる。
A ninth aspect of the present invention is the electronic device according to the eighth aspect of the present invention, further comprising a notification unit that notifies information related to the aspect of the intake port.
According to the above configuration, since the electronic device includes the notification unit that notifies information related to the aspect of the intake port, the user can grasp whether or not the intake port is open based on the notification by the notification unit. .
請求項10に記載の発明は、請求項9に記載の電子機器であって、前記報知部は、前記エアフィルタが前記吸気口から取り外されることを許容する位置に前記係止部材が設けられているときに、前記開閉部材が前記吸気口を閉鎖している旨を報知することを特徴とする。 A tenth aspect of the present invention is the electronic device according to the ninth aspect, wherein the notifying part is provided with the locking member at a position allowing the air filter to be removed from the air inlet. The opening / closing member notifies that the intake port is closed.
上記構成によれば、エアフィルタが吸気口から取り外されることを許容する位置に係止部材が設けられているときに、開閉部材が吸気口を閉鎖している旨が報知部によって報知される。このため、係止部材がエアフィルタを係止する位置に移動されておらず、開閉部材が吸気口を閉鎖している旨がユーザに積極的に報知される。 According to the above configuration, when the locking member is provided at a position that allows the air filter to be removed from the intake port, the notification unit notifies that the opening / closing member is closing the intake port. For this reason, the locking member is not moved to the position where the air filter is locked, and the user is actively notified that the opening / closing member closes the air inlet.
請求項11に記載の発明は、請求項1〜7のいずれか一項に記載のエアフィルタ装置と、映像表示用のランプと、前記吸気口の態様に基づいて前記ランプの点灯を制御する制御部とを備えることを特徴とする。
Invention of
上記構成によれば、吸気口の態様に基づいてランプの点灯が制御される。このため、例えば、吸気口が閉鎖されている場合には、ランプを点灯させないように制御することが可能となる。 According to the said structure, lighting of a lamp is controlled based on the aspect of an inlet port. For this reason, for example, when the intake port is closed, it is possible to control the lamp not to be lit.
請求項12に記載の発明は、請求項11に記載の投写型映像表示装置であって、前記制御部は、前記開閉部材の位置に基づいて前記吸気口の態様を判断することを特徴とする。
上記構成によれば、開閉部材の位置に基づいて吸気口の態様が判断される。このため、開閉部材の位置を検出するとともに、検出された開閉部材の位置に基づいて、ランプの点灯が制御される。
A twelfth aspect of the present invention is the projection display apparatus according to the eleventh aspect, wherein the control unit determines an aspect of the intake port based on a position of the opening / closing member. .
According to the above configuration, the mode of the intake port is determined based on the position of the opening / closing member. Therefore, the position of the opening / closing member is detected, and the lighting of the lamp is controlled based on the detected position of the opening / closing member.
本発明によれば、例えばエアフィルタの交換時において吸気口からエアフィルタが取り外されても、埃が吸気口を通過することを抑制することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, even if an air filter is removed from an inlet port at the time of replacement | exchange of an air filter, for example, it can suppress that dust passes an inlet port.
以下、本発明を具体化した一実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1に示すように、電子機器であるプロジェクタ1は、電子部品や光学部品を内蔵する筐体10を備えている。プロジェクタ1は、投射レンズ63を用いてスクリーンや壁等の平面上に映像を投写して表示する投写型映像表示装置である。
Hereinafter, an embodiment embodying the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, a projector 1 that is an electronic device includes a
図1(a)及び(b)に示すように、筐体10には、多数の通風孔21が形成されたカバー20が設けられる。このカバー20は筐体10に対して着脱可能である。図1(a)は、カバー20が筐体10に取り付けられた状態を示す斜視図であって、図1(b)は、カバー20が筐体10から取り外された状態を示す斜視図である。カバー20が筐体10に取り付けられることによって、エアフィルタ31(図1(b)参照)がカバー20により保護され、カバー20が筐体10から外されることにより、必要に応じてエアフィルタ31を交換することが可能となる。
As shown in FIGS. 1A and 1B, the
プロジェクタ1は、筐体10やエアフィルタ31等により構成されるエアフィルタ装置3を備え、エアフィルタ31を容易に交換できるように構成されている。以下、図2及び図3等を参照しながら、エアフィルタ装置3の構成を説明する。以下の説明において、左右方向及び上下方向は、図中の矢印を用いて示す方向である。なお、上下方向は、左右方向に垂直な方向であって、重力方向(即ち、鉛直方向)に限定されない。また、図3は、図2のA−A線に沿って筐体10のみを断面図示した断面図である。
The projector 1 includes an
図2及び図3に示すように、エアフィルタ装置3は、吸気口11が設けられた壁体としての筐体10と、吸気口11に対して着脱可能に設けられるエアフィルタ31と、エアフィルタ31が吸気口11から取り外されないようにエアフィルタ31を係止することが可能な係止部材40とを備えている。また、図3に示すように、エアフィルタ装置3は、吸気口11(図2参照)を開放及び閉鎖する開閉部材50と、開閉部材50の位置を検出する位置検出部34とをさらに備えている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
筐体10は、例えば合成樹脂により形成された壁体である。図4は、筐体10を構成する上側壁体10b(図6(a)参照)を図示せずに、筐体10の一部を断面として図示した筐体10の断面斜視図である。図2及び図4に示すように、筐体10には、複数の吸気口11が設けられている。筐体10の外部の空気を、吸気口11を通して筐体10の内部へ吸入することが可能である。本実施形態においては、筐体10の上側のみに吸気口11が設けられている。
The
また、筐体10には、係止部材40の一部が差し込まれる貫通孔12が形成されている。貫通孔12は、この貫通孔12に差し込まれた係止部材40の上下方向における移動を許容するように、上下方向に延びて設けられている。貫通孔12は、筐体10に取り付けられたエアフィルタ31と重ならないように設けられている。本実施形態においては、2つの貫通孔12が、吸気口11に取り付けられたエアフィルタ31の左右方向における寸法と略同じ長さの間隔を空けて、平行に設けられている。
Further, the
また、図4等に示すように、筐体10には、筐体10の外部方向である外方に向けて突出した突出部13が設けられている。突出部13は、筐体10が有する外側表面であって吸気口11が形成された吸気口形成面11aから、突出している突出部位である。本実施形態においては、枠部材32(図2参照)と同じ大きさの四角枠形状の突出部位が形成されるように、上下方向において間隔を空けて平行に設けられるとともに、左右方向において延びて設けられた突出部13と、左右方向において間隔を空けて平行に設けられるとともに、上下方向において延びて設けられた突出部13とが設けられている。
Further, as shown in FIG. 4 and the like, the
また、筐体10の内部において、筐体10には、筐体10の内側に設けられた開閉部材50の上下方向の移動を案内する案内部14,15が設けられている。案内部14は、左右方向における開閉部材50の端部に当接して、開閉部材50の移動をガイドする。また、案内部15は、開閉部材50が有する係合部53(図3等参照)に当接して、開閉部材50の移動をガイドする。
In addition, inside the
案内部14は、筐体10の内部方向である内方に向けて突出するとともに、開閉部材50の一部であって開閉部材50の左右方向における端部を構成する閉鎖部52(図3等参照)を介して、筐体10の内側表面と対向するように屈曲している。本実施形態においては、2つの案内部14が、開閉部材50の左右方向における寸法と略同じ長さの間隔を空けて、上下方向に延びるように設けられている。このようにして、本実施形態に係る案内部14は、左右方向における開閉部材50の両端に当接して、開閉部材50の移動をガイドする構成となっている。
The
案内部15は、平板形状を有するとともに、筐体10を構成する下側壁体10a(図6(a)参照)から、上方に向けて延びている。本実施形態においては、3つの案内部15が、左右方向において略等間隔に設けられている。このようにして、本実施形態においては、案内部14,15が開閉部材50の移動を確実にガイドする構成となっている。
The
エアフィルタ31は、多孔質体等の通気性を有する濾材である。本実施形態においては、エアフィルタ31は、複数の吸気口11を覆うための十分な大きさの四角形状を有するとともに、四角枠形状の枠部材32内に設けられている。
The
枠部材32は、エアフィルタ31を支持する支持枠であって、例えば合成樹脂により形成されている。枠部材32は、筐体10の外側表面に当接するように設けられる。また、係止部材40によりエアフィルタ31が係止されるときには、係止部材40が有する係止部42と筐体10とにより挟まれる。本実施形態においては、左右方向における枠部材32の両端には、枠部材32の外周が凹んだ凹部32aが形成されている。凹部32aは、係止部材40が有する係止部42が嵌合可能な係止部嵌合部である。本実施形態においては、枠部材32の左側端部には右方に凹んだ凹部32aが形成され、枠部材32の右側端部には左方に凹んだ凹部32aが形成されている。
The
係止部材40は、例えば合成樹脂により形成され、エアフィルタ31が吸気口11から外れないようにエアフィルタ31を係止する位置と、エアフィルタ31を係止せずにエアフィルタ31が吸気口11から取り外されることを許容する位置とに移動可能に構成されている。図5は、図2及び図3において図示されている筐体10を図示しない係止部材40及び開閉部材50の斜視図である。
The locking
図3及び図5に示すように、係止部材40は、貫通孔12に差し込まれるように筐体10の外部から内部に亘って延びて設けられる延設部41と、エアフィルタ31が設けられた枠部材32に当接することによりエアフィルタ31を係止する係止部42とを有している。
As shown in FIGS. 3 and 5, the locking
延設部41は、貫通孔12に差し込まれる係止部材40の一部である。本実施形態においては、貫通孔12に差し込まれた延設部41は、さらに、開閉部材50に差し込まれ、固定部材33を用いて開閉部材50から延設部41が抜けないように構成されている。このようにして、本実施形態においては、固定部材33によって開閉部材50に係止部材40が固定されて設けられている。また、本実施形態においては、係止部材40が、左右方向における開閉部材50の両端部に設けられている。
The extending
係止部42は、吸気口11に取り付けられたエアフィルタ31の枠部材32と対向するように、延設部41から左右方向において突出している。即ち、本実施形態においては、開閉部材50の左側端部に設けられた係止部材40が有する係止部42は、延設部41から右方に向けて突出するとともに、開閉部材50の右側端部に設けられた係止部材40が有する係止部42は、延設部41から左方に向けて突出している。
The locking
図3及び図5に示す開閉部材50は、例えば合成樹脂により形成され、係止部材40とともに上下方向に移動して、係止部材40の移動に伴って吸気口11を開閉する。開閉部材50は、吸気口11を開閉する開閉部51と、貫通孔12を閉鎖する閉鎖部52と、案内部15と係合する係合部53とを有している。
The opening / closing
開閉部51は、左右方向に延びた平板である。開閉部51は、筐体10の内側において、筐体10と案内部15との間に設けられる。開閉部材50の開閉部51によって吸気口11が開放及び閉鎖される。
The opening / closing
左右方向における開閉部51の端部に接続されて設けられている閉鎖部52は、上下方向に延びた平板である。左右方向における開閉部材50の端部を構成する閉鎖部52は、筐体10の内側において、筐体10と案内部14との間に設けられる。本実施形態においては、左右方向において開閉部51の両端部に、閉鎖部52が設けられている。閉鎖部52は、上下方向に延びた貫通孔12が確実に閉鎖されるように、開閉部51に比べて上下方向に長い寸法を有している。
The closing
係合部53は、開閉部51から案内部15に向けて突出した平板形状を有している。本実施形態においては、各案内部15に向けて突出した3つの係合部53が開閉部51に設けられ、係合部53の各々は、左右方向において1つの案内部15を挟むように形成された一対の突出片により構成されている。
The engaging
図6及び図7を参照しながら、係止部材40及び開閉部材50の移動に伴う、吸気口11の態様の変化等を説明する。図6(a)及び(b)は、エアフィルタ31を係止する位置に係止部材40が設けられたときのエアフィルタ装置3の態様を示す図であって、図7(a)及び(b)は、エアフィルタ31が吸気口11から取り外されることを許容する位置に係止部材40が設けられたときのエアフィルタ装置3の態様を示す図である。また、図6(a)及び図7(a)は、それぞれ、図6(b)及び図7(b)のB−B線に沿って筐体10のみを断面図示した断面図である。
With reference to FIGS. 6 and 7, changes in the mode of the
なお、係止部材40及び開閉部材50は、筐体10の外部に設けられた延設部41または係止部42を手動で操作することにより移動させることが可能であるが、駆動機構(図示略)を設けて係止部材40及び開閉部材50を移動させる構成としてもよい。
The locking
図6及び図7に示すように、筐体10に対して係止部材40及び開閉部材50は上下方向に移動する。吸気口11にエアフィルタ31が取り付けられている状態においては、係止部材40は枠部材32と接触しながらスライドするとともに、開閉部材50は筐体10と接触しながらスライドする。
As shown in FIGS. 6 and 7, the locking
図6(a)及び(b)に示すように、図7(a)及び(b)に示す係止部材40及び開閉部材50が下方に移動することによって、エアフィルタ31を係止する位置に係止部材40が移動する。このとき、筐体10の内側において、開閉部材50の開閉部51及び閉鎖部52が、筐体10の内側表面に密着している。そして、筐体10の外側において、係止部42は、枠部材32に当接して、筐体10の外側表面を構成する突出部13に対して枠部材32を密着させる。このようにして、係止部材40の係止部42と筐体10とにより枠部材32の移動が規制され、エアフィルタ31及び枠部材32の、筐体10の外方への移動が規制されることによって、吸気口11にエアフィルタ31が取り付けられた状態が維持される。
6 (a) and 6 (b), the locking
そして、エアフィルタ31を係止する位置に係止部材40が移動したときには、図6(b)に示すように、開閉部材50の開閉部51は、上下方向において吸気口11に比べて下方に設けられる。即ち、このとき、開閉部材50は吸気口11を開放する状態となる。
When the locking
図7(a)及び(b)に示すように、図6(a)及び(b)に示す係止部材40及び開閉部材50が上方に移動することによって、エアフィルタ31が吸気口11から取り外されることを許容する位置に係止部材40が移動する。このとき、筐体10の外側において、係止部42は、枠部材32に当接しない位置であって、枠部材32の凹部32aと重なる位置に設けられる。このようにして、係止部材40の係止部42による枠部材32の移動の規制が解除され、エアフィルタ31及び枠部材32の、筐体10の外方への移動の規制が解除されることによって、吸気口11からエアフィルタ31を取り外すことが可能となる。
As shown in FIGS. 7A and 7B, the locking
なお、本実施形態においては、エアフィルタ31が吸気口11から取り外されることを許容する位置に係止部材40が移動したときも、筐体10の内側において、開閉部材50の開閉部51及び閉鎖部52が、筐体10の内側表面に密着している。このため、吸気口11からエアフィルタ31が取り外されたときでも、開閉部材50と筐体10との摩擦により、係止部材40及び開閉部材50が重力によって下方に移動することを抑制するように構成されている。
In the present embodiment, even when the locking
そして、エアフィルタ31が吸気口11から取り外されることを許容する位置に係止部材40が移動したときには、図7(b)に示すように、開閉部材50の開閉部51は吸気口11を覆う。即ち、このとき、開閉部材50は吸気口11を閉鎖する状態となる。
When the locking
なお、エアフィルタ31が吸気口11から取り外されることを許容する位置は、エアフィルタ31が吸気口11に取り付けられることを許容する位置でもある。即ち、図7(a)及び(b)に示す位置に係止部材40が設けられているときに、エアフィルタ31を交換することが可能である。
The position where the
また、係止部材40の位置に応じて開閉部51は吸気口11を開閉するが、本実施形態においては、図6(b)及び図7(b)に示すように、係止部材40の位置に係わらず閉鎖部52は貫通孔12を閉鎖する。即ち、エアフィルタ31を係止する位置に係止部材40が設けられた状態と、エアフィルタ31が吸気口11から取り外されることを許容する位置に係止部材40が設けられた状態の双方の状態において、閉鎖部52は貫通孔12を閉鎖する。
Further, the opening / closing
また、本実施形態においては、筐体10の内側に、閉鎖部52の位置に基づいて、開閉部材50の位置を検出する位置検出部34が設けられている。位置検出部34は、例えば押しボタンスイッチ等の位置検出センサにより構成されている。
In the present embodiment, a
開閉部材50は係止部材40とともに移動するため、開閉部材50の位置を検出することにより係止部材40の位置も検出することができる。位置検出部34は、開閉部材50の位置検出結果に係る情報を、プロジェクタ1が備える制御部73(図8参照)に電気信号として出力する。
Since the opening / closing
本実施形態においては、エアフィルタ装置3が備える位置検出部34によって検出された開閉部材50の位置が、プロジェクタ1の制御に利用され、プロジェクタ1が備える制御部73は、吸気口11の態様に基づいてランプ61の点灯を制御する。以下、図8を参照しながら、プロジェクタ1の制御に係る構成を説明する。
In the present embodiment, the position of the opening / closing
図8に示すように、プロジェクタ1は、映像を表示するための光学部品として、映像表示用の光源であるランプ61と、ランプ61が発した光を用いて映像を生成する映像生成部62と、生成された映像の光を投射する投射レンズ63とを備えている。
As shown in FIG. 8, the projector 1 includes, as optical components for displaying an image, a
超高圧水銀ランプやメタルハライドランプ等の放電ランプにより構成されるランプ61は、プロジェクタ1が備えるランプ電源部71からの電力供給に基づいて光を発する。ランプ61が発する光は、映像生成部62に入射する。
A
映像生成部62は、例えば、ドットマトリクス型のライトバルブである液晶パネルや、微小鏡を格子状に配列したDMD(Digital Micromirror Device)を備えた電気光学装置により構成されている。映像生成部62には映像信号が入力され、この映像信号に基づいて液晶パネルやDMDが駆動される。そして、ランプ61から映像生成部62に入射した光が、液晶パネルを透過したり、DMDで反射されたりすることによって、映像信号に基づいた映像が生成される。
The
投射レンズ63は、映像生成部62により生成された映像の光を投射するレンズ群を備えたレンズ装置である。従って、映像の光が投射レンズ63からプロジェクタ1の外部に向けて投射されることにより、プロジェクタ1はスクリーンや壁等の平面上に映像を表示する。
The
また、プロジェクタ1は、電気信号である映像信号に基づいて映像を生成するための構成として、プロジェクタ1の外部から映像信号が入力される映像信号入力部64と、映像信号に対して信号処理を施す映像信号処理部65とを備えている。
In addition, as a configuration for generating a video based on a video signal that is an electrical signal, the projector 1 performs a signal processing on the video signal and a video
プロジェクタ1には、映像ケーブル(不図示)が接続される映像信号入力端子により構成された映像信号入力部64を介して、PC(Personal Computer)や映像再生装置等の外部機器から映像信号が入力される。そして、プロジェクタ1に入力された映像信号に対して、映像信号処理部65でスケーリング処理等の信号処理が施されて、信号処理が施された映像信号が、映像生成部62に入力される。なお、映像信号入力部64が、無線により送信された映像信号を受信する無線モジュールであってもよい。
A video signal is input to the projector 1 from an external device such as a PC (Personal Computer) or a video playback device via a video
また、プロジェクタ1は、筐体10の外部の空気を、吸気口11を通して筐体10の内部に吸入する吸気ファン66と、ランプ61の近傍に設けられた温度検出部67とを備えている。
The projector 1 also includes an
吸気ファン66は、ランプ61、映像生成部62、ランプ電源部71等の高温となる部品を冷却するための空気を、エアフィルタ31及び吸気口11を通して筐体10内に吸入するとともに、筐体10内に吸入した空気を高温となるランプ61等に送風する送風機である。
The
温度検出部67は、高温となるランプ61を監視するための温度センサによって構成されている。温度検出部67は、ランプ61の温度が所定以上の温度になると、異常温度を検出する。即ち、温度検出部67はランプ61の温度を検出する。温度検出部67は、ランプ61の温度検出結果に係る情報(即ち、異常温度を検出したか否かに係る情報)を、プロジェクタ1が備える制御部73に電気信号として出力する。
The
また、プロジェクタ1は、ランプ61用の電源回路を備えるランプ電源部71と、各部へ電力を供給する電源部72と、各部を制御する制御部73と、情報を記憶する記憶部74と、ユーザにより操作される操作部75と、ユーザに対して吸気口11の態様に係る情報等を報知する報知部76とを備えている。
In addition, the projector 1 includes a lamp
ランプ電源部71は、ランプ61を点灯させるための回路を備えた点灯装置により構成されている。ランプ電源部71は、例えば、負荷である放電ランプのインピーダンス(即ち、負荷インピーダンス)が変化した場合であっても安定した電力を供給するためのランプバラスト回路(図示略)、放電ランプの電極間の絶縁破壊を発生させるためのイグナイタ回路(図示略)等を備えている。ランプ電源部71は、ランプ61を点灯させる制御信号が制御部73から入力されたときには、電源部72からランプ電源部71に供給された電力を、ランプ61の点灯に必要な電力に変換してランプ61に供給する。また、ランプ電源部71は、ランプ61を消灯させる制御信号が制御部73から入力されたときには、ランプ61への電力供給を停止する。
The lamp
電源部72は、外部電源(図示略)からプロジェクタ1に入力された電力を適宜変換して、プロジェクタ1内の電気回路に電力を供給する電源ユニットにより構成されている。電源部72は、例えば、外部電源から得た交流電力を直流電力に変換して、ランプ電源部71、制御部73、映像信号処理部65、映像生成部62等に直流電力を供給する。
The
制御部73は、映像信号処理部65の制御、吸気ファン66の制御、ランプ電源部71を介したランプ61の制御等を行う集積回路により構成されている。制御部73は、ランプ61を制御する制御信号、即ち、ランプ61を点灯または消灯させる制御信号をランプ電源部71に出力する。また、制御部73は、ランプ61を冷却するために吸気ファン66を駆動させる制御信号を吸気ファン66に出力する。
The
さらに、制御部73は、吸気口11が開放されているか否かを判断して、吸気口11が開放されていないと判断されたとき(即ち、吸気口11が閉鎖されていると判断されたとき)には、報知部76を動作させる制御信号を報知部76に出力する。吸気口11が開放されているか否かの判断は、位置検出部34から入力される開閉部材50の位置検出結果に係る情報に基づいて判断することができる。即ち、制御部73は、開閉部材50の位置に基づいて吸気口11の態様を判断する。
Further, the
また、制御部73は、ランプ61の温度が所定以上となったか否か、即ちランプ61の温度として異常温度が検出されたか否かを判断して、異常温度が検出されたと判断されたときには、報知部76を動作させる制御信号を報知部76に出力する。ランプ61の温度として異常温度が検出されたか否かの判断は、温度検出部67から入力されるランプ61の温度検出結果に係る情報に基づいて判断することができる。
Further, the
記憶部74は、情報を記憶するメモリによって構成され、記憶部74には、制御部73が実行するプログラム等の情報が記憶されている。
操作部75は、プロジェクタ1のユーザによって操作されるキー等のユーザインタフェースにより構成されている。ユーザは、操作部75を操作することによって、制御部73に種々の指示を行うことができる。
The
The
報知部76は、LED(Light Emitting Diode)やスピーカ等により構成されている。報知部76を動作させる制御信号が制御部73から報知部76に入力されると、報知部76は、発光したり音声を出力したりすることによって、種々の情報をユーザに報知する。本実施形態においては、報知部76は、エアフィルタ31が吸気口11から取り外されることを許容する位置に係止部材40が設けられているときに、開閉部材50が吸気口11を閉鎖している旨を報知し、さらに、ランプ61の温度が所定以上となったとき、ランプ61の温度が異常温度となった旨を報知する。なお、開閉部材50が吸気口11を閉鎖している旨の報知と、ランプ61の温度が異常温度となった旨の報知とは、例えば、報知部76の発光態様や、報知部76の音声出力態様によって区別することができる。
The
図9を参照しながら、ランプ61の点灯が開始されるときのプロジェクタ1の動作を説明する。
まず、制御部73は、位置検出部34によって検出された開閉部材50の位置に基づいて、吸気口11が開放されているか否かを判断する(ステップS1)。
With reference to FIG. 9, the operation of the projector 1 when the lighting of the
First, the
吸気口11が開放されているとステップS1において判断された場合には、制御部73が、ランプ61を点灯させる制御信号をランプ電源部71に出力することにより、プロジェクタ1はランプ61の点灯を開始する(ステップS2)。
When it is determined in step S <b> 1 that the
一方、吸気口11が開放されていないとステップS1において判断された場合には、制御部73が報知部76を動作させる制御信号を報知部76に出力することにより、プロジェクタ1の報知部76が、吸気口11が開いていない旨を報知する(ステップS3)。
On the other hand, when it is determined in step S <b> 1 that the
そして、吸気口11が開放されていないとステップS1において判断された場合には、ランプ61を点灯させる制御信号がランプ電源部71に出力されずに、プロジェクタ1はランプ61の不点灯状態を維持する(ステップS4)。
If it is determined in step S1 that the
以上のようにして、ランプ61の点灯を開始しようとするときに、開閉部材50によって吸気口11が閉鎖されている場合にはランプ61が点灯されない。このため、吸気口11が閉鎖されていることによってランプ61が異常温度となることを防止することができる。
As described above, when the lighting of the
次に、図10を参照しながら、ランプ61が点灯しているときのプロジェクタ1の動作を説明する。なお、図10に示す一連の動作は周期的に繰り返される。
まず、制御部73は、ステップS1と同様に、吸気口11が開放されているか否かを判断する(ステップS11)。
Next, the operation of the projector 1 when the
First, similarly to step S1, the
吸気口11が開放されていないとステップS11において判断された場合には、ステップS3と同様に、プロジェクタ1の報知部76は、吸気口11が開いていない旨を報知する(ステップS12)。
When it is determined in step S11 that the
次いで、制御部73は、温度検出部67を用いて異常温度が検出されたか否かを判断する(ステップS13)。
異常温度が検出されていないとステップS13において判断された場合には、ランプ61を消灯させる制御信号がランプ電源部71に出力されず、プロジェクタ1はランプ61の点灯状態を維持する(ステップS14)。
Next, the
If it is determined in step S13 that no abnormal temperature has been detected, a control signal for turning off the
従って、本実施形態においては、ランプ61が点灯しているときには、吸気口11が閉鎖された場合であっても、異常温度が検出されなければ、ランプ61が点灯し続けるため、映像を表示し続けることができる。
Therefore, in the present embodiment, when the
一方、異常温度が検出されたとステップS13において判断された場合には、制御部73が、ランプ61を消灯させる制御信号をランプ電源部71に出力することにより、プロジェクタ1は、ランプ61を消灯してランプ61の点灯を終了する(ステップS15)。
On the other hand, when it is determined in step S13 that an abnormal temperature has been detected, the
そして、異常温度が検出されたとステップS13において判断された場合には、制御部73が報知部76を動作させる制御信号を報知部76に出力することにより、プロジェクタ1の報知部76が、ランプ61の温度が異常温度となった旨を報知する(ステップS16)。
If it is determined in step S13 that an abnormal temperature has been detected, the
以上のようにして、異常温度が検出されるとランプ61が消灯されるため、ランプ61の寿命が低下することを抑制することができ、また、ランプ61の温度が異常温度となった旨が報知されるため、ユーザはランプ61の消灯原因を把握することが可能となる。
As described above, since the
本実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
(1)係止部材40が、エアフィルタ31を係止する位置と、エアフィルタ31を係止せずにエアフィルタ31が吸気口11から取り外されることを許容する位置とに移動可能に構成されている。このため、吸気口11に対して装着されたエアフィルタ31は、例えば、その使用時には吸気口11から取り外されないように係止部40材によって係止することができ、その交換時には係止部材40を移動させて吸気口11からエアフィルタ31を取り外すことができる。そして、プロジェクタ1は、係止部材40の移動に伴って吸気口11を開閉する開閉部材50を備え、エアフィルタ31を係止する位置に係止部材40が移動したときに、開閉部材50は吸気口11を開放し、エアフィルタ31が吸気口11から取り外されることを許容する位置に係止部材40が移動したときに、開閉部材50は吸気口11を閉鎖する。このため、例えばエアフィルタ31の交換時において吸気口11からエアフィルタ31が取り外されても、吸気口11が開閉部材50により閉鎖されているため、埃が吸気口11を通過することを抑制することができる。その結果、筐体10の外部から内部へ埃が流入することを抑制することができる。
According to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(1) The locking
(2)開閉部材50に係止部材40が固定されている。このため、係止部材40の移動に伴って吸気口11が機械的に開閉される。なお、上記実施形態においては、固定部材33を用いて係止部材40が開閉部材50に固定されている。
(2) The locking
(3)エアフィルタ31は枠部材32に設けられ、係止部材40は、枠部材32に当接してエアフィルタ31を係止する係止部42を有し、係止部42が枠部材32を筐体10に対して密着させる。このため、エアフィルタ31が設けられた枠部材32と、吸気口11が設けられた壁体である筐体10との間に隙間が形成されないようにして、埃が吸気口11を通過しないようにすることができる。
(3) The
(4)吸気口11が設けられた壁体である筐体10には、係止部材40の一部である延設部41が差し込まれるとともに、係止部材40の移動を許容する貫通孔12が形成されている。このため、筐体10の一方側に設けられた開閉部材50に係止部材40が固定される場合であっても、筐体10に形成された貫通孔12に係止部材40の一部である延設部41を挿通させて、筐体10の他方側に係止部42を設けることができる。
(4) An
(5)開閉部材50は、貫通孔12を閉鎖する閉鎖部52を有し、閉鎖部52は、エアフィルタ31を係止する位置に係止部材40が設けられた状態と、エアフィルタ31が吸気口11から取り外されることを許容する位置に係止部材40が設けられた状態の双方の状態において、貫通孔12を閉鎖する。このため、埃が、係止部材40の一部が挿通される貫通孔12を通過することを抑制することができる。
(5) The opening / closing
(6)開閉部材50が有する閉鎖部52が、筐体10に対して密着させられる。このため、貫通孔12が形成された壁体である筐体10と開閉部材50との間に隙間が形成されないようにして、埃が貫通孔12を通過しないようにすることができる。
(6) The closing
(7)エアフィルタ装置3は、開閉部材50の位置を検出する位置検出部34を備える。このため、検出された開閉部材50の位置を、エアフィルタ装置3が内蔵された電子機器であるプロジェクタ1の制御に利用することが可能である。
(7) The
(8)電子機器であるプロジェクタ1は、上記構成を有するエアフィルタ装置3を備えている。このため、プロジェクタ1により上記(1)〜(7)に記載の効果を得ることができる。
(8) The projector 1 that is an electronic device includes the
(9)プロジェクタ1は、吸気口11の態様に係る情報を報知する報知部76を備えている。このため、報知部76による報知に基づいて、吸気口11が開放されているか否かをユーザが把握することができる。
(9) The projector 1 includes a
(10)報知部76は、エアフィルタ31が吸気口11から取り外されることを許容する位置に係止部材40が設けられているときに、開閉部材50が吸気口11を閉鎖している旨を報知する。このため、係止部材40がエアフィルタ31を係止する位置に移動されておらず、開閉部材50が吸気口11を閉鎖している旨がユーザに積極的に報知される。
(10) The
(11)投写型映像表示装置であるプロジェクタ1は、エアフィルタ装置3と、映像表示用のランプ61と、吸気口11の態様に基づいてランプ61の点灯を制御する制御部73とを備えている。従って、吸気口11の態様に基づいてランプ61の点灯が制御されるため、吸気口11が閉鎖されている場合には、ランプ61を点灯させないように制御することが可能となる。
(11) The projector 1 that is a projection video display device includes the
(12)制御部73は、開閉部材50の位置に基づいて吸気口11の態様を判断する。このため、開閉部材50の位置を検出するとともに、検出された開閉部材50の位置に基づいて、ランプ61の点灯が制御される。
(12) The
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の設計変更をすることが可能であり、それらを本発明の範囲から除外するものではない。例えば、上記実施形態を以下のように変更してもよく、以下の変更を組み合わせて実施してもよい。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various design change is possible based on the meaning of this invention, and they are not excluded from the scope of the present invention. For example, the above embodiment may be modified as follows, or the following modifications may be combined.
・吸気口11の個数、配置、形状等を変更してもよい。また、筐体10及び枠部材32及び係止部材40及び開閉部材50を形成する材料や、筐体10及び枠部材32及び係止部材40及び開閉部材50の形状等を適宜変更してもよい。
-The number, arrangement, shape, and the like of the
・吸気口11が設けられる壁体である筐体10は、複数の壁体により構成されていてもよい。即ち、例えば、吸気口11が設けられる壁体と下側壁体10aと上側壁体10bとが、それぞれ分離可能な別個の壁体であってもよい。筐体10の成形容易性やエアフィルタ装置3の組立容易性等の観点からは、吸気口11が設けられる壁体と下側壁体10aと上側壁体10bとは別個の壁体であることが好ましい。
-The housing | casing 10 which is a wall body in which the
・上記実施形態においては、係止部42が左右方向における枠部材32の両端に当接することにより、エアフィルタ31が係止されていたが、左右方向における枠部材32の一端のみに係止部42が当接するように構成してもよい。即ち、1つの係止部材40を用いてエアフィルタ31を係止するように構成してもよい。
In the above embodiment, the
・係合部53が一対の突出片により構成されていなくてもよい。即ち、係合部53が案内部15と係合することにより、案内部15によって開閉部材50の移動が案内されるのであれば、係合部53の形状を適宜変更してもよい。
-The
・案内部14及び案内部15のうち一方が設けられていなくてもよい。また、案内部14が1つでもよい。また、案内部15の個数を適宜変更してもよい。さらに、案内部14,15の形状を適宜変更してもよい。
One of the
・上記実施形態においては、位置検出部34を用いて、開閉部材50の位置に基づいて吸気口11の態様が判断されたが、位置検出部34を用いずに、吸気口11が開放されているか否かが判断されてもよい。
In the above embodiment, the position of the
・上記実施形態においては、固定部材33を用いて開閉部材50に係止部材40が固定されていたが、開閉部材50と係止部材40とが互いに固定されるのであれば、固定部材33を用いなくてもよい。即ち、開閉部材50と係止部材40との固定手段は限定されるものではない。
In the above embodiment, the locking
・上記実施形態においては、開閉部材50に係止部材40が固定されていなくてもよい。即ち、係止部材40の移動に伴って開閉部材50が吸気口11を開閉できればよく、例えば、歯車等の機械的要素や電子制御を利用して、係止部材40の移動に応じて、開閉部材50が吸気口11を開閉するように構成してもよい。
In the above embodiment, the locking
・上記実施形態においては、エアフィルタ装置3を備える電子機器は、投写型映像表示装置であるプロジェクタ1であったが、その他の電子機器が上記構成を備えていてもよい。即ち、本発明は投写型映像表示装置の適用に限定されるものではなく、テレビ受信機やオーディオ機器等のその他の電子機器についても本発明を適用することが可能である。
In the above embodiment, the electronic device including the
1…プロジェクタ(投写型映像表示装置、電子機器)、3…エアフィルタ装置、10…筐体(壁体)、10a…下側壁体、10b…上側壁体、11…吸気口、11a…吸気口形成面、12…貫通孔、13…突出部、14,15…案内部、20…カバー、21…通風孔、31…エアフィルタ、32…枠部材、32a…凹部、33…固定部材、34…位置検出部、40…係止部材、41…延設部、42…係止部、50…開閉部材、51…開閉部、52…閉鎖部、53…係合部、61…ランプ、62…映像生成部、63…投射レンズ、64…映像信号入力部、65…映像信号処理部、66…吸気ファン、67…温度検出部、71…ランプ電源部、72…電源部、73…制御部、74…記憶部、75…操作部、76…報知部。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Projector (projection type video display apparatus, electronic device), 3 ... Air filter apparatus, 10 ... Housing | casing (wall body), 10a ... Lower side wall body, 10b ... Upper side wall body, 11 ... Air inlet, 11a ... Air inlet Forming surface, 12 ... through hole, 13 ... projection part, 14,15 ... guide part, 20 ... cover, 21 ... ventilation hole, 31 ... air filter, 32 ... frame member, 32a ... recess, 33 ... fixing member, 34 ... Position detecting unit, 40 ... locking member, 41 ... extending portion, 42 ... locking unit, 50 ... opening / closing member, 51 ... opening / closing unit, 52 ... closing unit, 53 ... engaging unit, 61 ... lamp, 62 ... video Generating unit, 63 ... projection lens, 64 ... video signal input unit, 65 ... video signal processing unit, 66 ... intake fan, 67 ... temperature detection unit, 71 ... lamp power supply unit, 72 ... power supply unit, 73 ... control unit, 74 ... storage unit, 75 ... operation unit, 76 ... notification unit.
Claims (12)
前記係止部材が、前記エアフィルタを係止する位置と、前記エアフィルタを係止せずにこのエアフィルタが前記吸気口から取り外されることを許容する位置とに移動可能に構成され、
前記係止部材の移動に伴って前記吸気口を開閉する開閉部材を備え、
前記エアフィルタを係止する位置に前記係止部材が移動したときに、前記開閉部材は前記吸気口を開放し、
前記エアフィルタが前記吸気口から取り外されることを許容する位置に前記係止部材が移動したときに、前記開閉部材は前記吸気口を閉鎖する
ことを特徴とするエアフィルタ装置。 A wall body provided with an air inlet, an air filter provided detachably with respect to the air inlet, and a member capable of locking the air filter so that the air filter is not removed from the air inlet. An air filter device comprising a stop member,
The locking member is configured to be movable between a position where the air filter is locked and a position where the air filter is allowed to be removed from the intake port without locking the air filter.
An opening and closing member that opens and closes the intake port in accordance with the movement of the locking member;
When the locking member moves to a position for locking the air filter, the opening and closing member opens the intake port,
The air filter device, wherein the opening / closing member closes the intake port when the locking member moves to a position allowing the air filter to be removed from the intake port.
前記係止部材は、前記枠部材に当接して前記エアフィルタを係止する係止部を有し、この係止部が前記枠部材を前記壁体に対して密着させる
ことを特徴とする請求項1または2に記載のエアフィルタ装置。 The air filter is provided on the frame member,
The locking member includes a locking portion that contacts the frame member and locks the air filter, and the locking portion causes the frame member to be in close contact with the wall body. Item 3. The air filter device according to Item 1 or 2.
ことを特徴とする請求項9に記載の電子機器。 The notification unit notifies that the opening / closing member closes the intake port when the locking member is provided at a position allowing the air filter to be removed from the intake port. The electronic device according to claim 9.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010184379A JP2012044002A (en) | 2010-08-19 | 2010-08-19 | Air filter device, electronic apparatus and projection video display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010184379A JP2012044002A (en) | 2010-08-19 | 2010-08-19 | Air filter device, electronic apparatus and projection video display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012044002A true JP2012044002A (en) | 2012-03-01 |
Family
ID=45899966
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010184379A Pending JP2012044002A (en) | 2010-08-19 | 2010-08-19 | Air filter device, electronic apparatus and projection video display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012044002A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020184287A (en) * | 2019-04-28 | 2020-11-12 | 青島克▲か▼文具有限公司 | Pc case convenient for heat discharge |
-
2010
- 2010-08-19 JP JP2010184379A patent/JP2012044002A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020184287A (en) * | 2019-04-28 | 2020-11-12 | 青島克▲か▼文具有限公司 | Pc case convenient for heat discharge |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8061852B2 (en) | Image projection apparatus | |
WO2017098677A1 (en) | Dustproof device, image display system, and mounting method | |
JP5643030B2 (en) | Projection display | |
JP2015036789A (en) | Projector case | |
US9599880B2 (en) | Projection display apparatus | |
JP5381377B2 (en) | projector | |
JP2011255297A (en) | Air filter cleaning device and electronic device | |
EP2706409B1 (en) | Image projection apparatus | |
JP2006343503A (en) | Projector | |
JP2013148625A (en) | Projection type image display device | |
JP2012044002A (en) | Air filter device, electronic apparatus and projection video display device | |
JP5559004B2 (en) | Image projection device | |
US8585214B2 (en) | Video projector | |
JP2008281952A (en) | Heat exhaust structure and projector | |
US20120099087A1 (en) | Projection display device | |
WO2017122237A1 (en) | Dustproof device, image display system, and control method | |
JP2012093605A (en) | Projection type display device and control method thereof | |
JP2011237726A (en) | Projection type display device | |
JP2008241938A (en) | Projector | |
JP2007072058A (en) | Projector | |
JP2010217255A (en) | Projector | |
JP5626436B2 (en) | projector | |
JP2012113029A (en) | Projection type projector | |
JP2014191153A (en) | Projector | |
JP2008176032A (en) | Projector |