JP2012036659A - Registration system for electronic key - Google Patents

Registration system for electronic key Download PDF

Info

Publication number
JP2012036659A
JP2012036659A JP2010178611A JP2010178611A JP2012036659A JP 2012036659 A JP2012036659 A JP 2012036659A JP 2010178611 A JP2010178611 A JP 2010178611A JP 2010178611 A JP2010178611 A JP 2010178611A JP 2012036659 A JP2012036659 A JP 2012036659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic key
ecu
registration
registered
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010178611A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5437948B2 (en
Inventor
Kazunori Arakawa
和典 荒川
Tetsuya Egawa
哲也 江川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2010178611A priority Critical patent/JP5437948B2/en
Publication of JP2012036659A publication Critical patent/JP2012036659A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5437948B2 publication Critical patent/JP5437948B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a registration system for an electronic key that eliminates the need to deliver on-vehicle equipment and an electronic key in a pair while ensuring security against crime.SOLUTION: A writing device 41 generates an encryption key according to a first encryption key generation program by using an ID code at the time of initial registration, and generates an encryption key according to a second encryption key generation program by using an ID code and the serial number of ECU 13 at the time of additional registration. The same process as in the writing device 41 is also performed in the ECU 13. At the time of the initial registration, only the ID code of an electronic key 12 is used to generate the encryption key. Accordingly, there is no need to deliver the electronic key 12 and the ECU 13 in a pair to a factory and the like at the time of initial registration. At the time of additional registration in the market and the like, only the electronic key 12 manufactured for the ECU 13 can be registered with the ECU 13. This provides security against crime.

Description

本発明は、電子キーを車両等の通信対象に登録するシステムに関する。   The present invention relates to a system for registering an electronic key in a communication target such as a vehicle.

従来、車両のユーザにより所持される電子キーと車両との間の無線通信による識別情報の授受を通じて、ドアの施錠および解錠等を行う電子キーシステムが知られている。当該システムの防犯性を維持するためには、電子キーと車両との間の通信を保護する必要がある。このため、例えば特許文献1のシステムでは、電子キーと車両との間で暗号通信が行われる。暗号通信では、通信される情報がすべて暗号化されるので、電子キーと車両との間で授受される識別情報が例え傍受等された場合であれその秘匿性が確保される。   2. Description of the Related Art Conventionally, an electronic key system that locks and unlocks a door through transmission / reception of identification information through wireless communication between an electronic key held by a vehicle user and the vehicle is known. In order to maintain the security of the system, it is necessary to protect communication between the electronic key and the vehicle. For this reason, for example, in the system of Patent Document 1, encrypted communication is performed between the electronic key and the vehicle. In the encrypted communication, all information to be communicated is encrypted, so that the confidentiality is ensured even if the identification information exchanged between the electronic key and the vehicle is intercepted.

当該暗号通信の暗号方式としては、例えば共通鍵暗号方式が採用される。当該方式は、暗号化及び復号化に同一の暗号鍵を使用するものである。このため、当該方式では通信相手同士(ここでは、車両及び電子キー)で同一の暗号鍵を持たせておく必要がある。電子キー及び車両への暗号鍵の登録は、製造業者の工場等において、電子キーを車両へ登録する過程で行われる。電子キーの車両への登録とは、当該電子キーに固有の識別情報を車両、正確には電子キーシステムを統括制御する電子制御装置(以下、「ECU」という。)に記憶させることをいう。ECUは、電子キーから無線送信される識別情報と自身に記憶された識別情報との照合を通じて当該電子キーを認証する。   As an encryption method for the encryption communication, for example, a common key encryption method is adopted. This method uses the same encryption key for encryption and decryption. For this reason, in this method, it is necessary to have the same encryption key between communication partners (here, the vehicle and the electronic key). The registration of the electronic key and the encryption key to the vehicle is performed in the process of registering the electronic key to the vehicle at a manufacturer's factory or the like. Registration of an electronic key to a vehicle means that identification information unique to the electronic key is stored in a vehicle, more precisely, an electronic control device (hereinafter referred to as “ECU”) that performs overall control of the electronic key system. The ECU authenticates the electronic key through verification of identification information wirelessly transmitted from the electronic key and identification information stored in the ECU.

電子キーをECUへ登録するシステムとして、本願の出願人は、例えば次のような構成の採用を検討している。
すなわち、図11に示されるように、当該システムでは、電子キー151の登録作業に際してはまず、書込装置152がケーブル等を介してECU153に接続される。書込装置152は、無線通信を通じて電子キー151(正確にはその記憶装置)に各種の情報を書き込むものである。書込装置152はまず、接続されたECU153に予め記憶されているシリアルナンバー154を読み込む(ステップS501)。つぎに書込装置152は、この読み込んだシリアルナンバー154及び自身で生成したIDコード155を使用して特定のアルゴリズムによって暗号鍵156を生成する(ステップS502)。そして書込装置152は、生成したIDコード155及び暗号鍵156を電子キー151に無線送信する(ステップS503)。電子キー151は、これら送信されてくるIDコード155及び暗号鍵156を記憶するとともに、当該IDコード155をECU153へ無線送信する(ステップS504)。ECU153は、受信したIDコード155を記憶するとともに、当該IDコード155及び自身のシリアルナンバー154を使用して特定のアルゴリズムによって暗号鍵156を生成してこれを記憶する(ステップS505)。当該アルゴリズムは書込装置152で使用されるものと同じものである。また、暗号鍵を生成するための元データもシリアルナンバー154及びIDコード155であって、書込装置152で使用される元データと同じである。このため、ECU153において生成される暗号鍵156は、書込装置152で生成されたもの、ひいては先に電子キー151に記憶されたものと同じになる。以上で、電子キー151のECU153への登録作業は完了となる。
As a system for registering an electronic key in an ECU, the applicant of the present application is considering adopting the following configuration, for example.
That is, as shown in FIG. 11, in the system, when registering the electronic key 151, the writing device 152 is first connected to the ECU 153 via a cable or the like. The writing device 152 writes various information in the electronic key 151 (more precisely, its storage device) through wireless communication. First, the writing device 152 reads the serial number 154 stored in advance in the connected ECU 153 (step S501). Next, the writing device 152 generates an encryption key 156 by a specific algorithm using the read serial number 154 and the ID code 155 generated by itself (step S502). Then, the writing device 152 wirelessly transmits the generated ID code 155 and encryption key 156 to the electronic key 151 (step S503). The electronic key 151 stores the transmitted ID code 155 and encryption key 156, and wirelessly transmits the ID code 155 to the ECU 153 (step S504). The ECU 153 stores the received ID code 155, generates an encryption key 156 by a specific algorithm using the ID code 155 and its own serial number 154, and stores this (step S505). The algorithm is the same as that used in the writing device 152. The original data for generating the encryption key is also the serial number 154 and the ID code 155 and is the same as the original data used in the writing device 152. For this reason, the encryption key 156 generated in the ECU 153 is the same as the one generated by the writing device 152 and thus the one previously stored in the electronic key 151. Thus, the registration work of the electronic key 151 to the ECU 153 is completed.

このように、電子キー151及びECU153には、当該ECU153のシリアルナンバー154を使用して生成される暗号鍵156がそれぞれ記憶される。これにより、電子キー151はECU153と対をなすものとなる。すなわち、ECU153は、自身のシリアルナンバー154が使用されて生成された暗号鍵156を有する電子キー151との間でのみ情報の授受が可能となる。ECU153は、自身に記憶された暗号鍵156と異なる暗号鍵で暗号化された情報を復号化することはできないので、自身に記憶された暗号鍵と異なる暗号鍵を有する他の電子キーとの間の情報の授受が防止される。このため、正規の電子キー151とECU153との間の通信が好適に保護されるとともに、電子キーシステムの防犯性も維持される。   As described above, the electronic key 151 and the ECU 153 store the encryption key 156 generated using the serial number 154 of the ECU 153, respectively. As a result, the electronic key 151 is paired with the ECU 153. That is, the ECU 153 can exchange information only with the electronic key 151 having the encryption key 156 generated by using its own serial number 154. Since the ECU 153 cannot decrypt information encrypted with an encryption key different from the encryption key 156 stored in the ECU 153, the ECU 153 may not decrypt the information stored in the ECU 153 with another electronic key having an encryption key different from the encryption key stored in the ECU 153. Exchange of information is prevented. For this reason, communication between the regular electronic key 151 and the ECU 153 is suitably protected, and the security of the electronic key system is also maintained.

特開2009−302848号公報JP 2009-302848 A

ところが、前述した登録システムによれば、確かに電子キーシステムの防犯性は確保できるものの、暗号鍵の生成にECU153のシリアルナンバー154を使用するため、電子キー151をECU153に登録する際には、これらをセットで製造業者の工場等に納入する必要がある。これは、煩雑である。また、市場において、例えばECU153が故障等した場合には、電子キー151及びECU153をセットで交換する必要がある。電子キー151及びECU153は、1対1で関連付けられるものであるからである。そしてこの場合には、正常な電子キー151が無駄になるおそれがある。なお、住宅用の電子キーシステムも知られているところ、当該システムに係る電子キーの登録に際しても同様の問題が生じ得る。   However, according to the registration system described above, although the security of the electronic key system can be surely secured, the serial number 154 of the ECU 153 is used to generate the encryption key. Therefore, when registering the electronic key 151 in the ECU 153, These must be delivered to the manufacturer's factory as a set. This is complicated. In the market, for example, when the ECU 153 breaks down, the electronic key 151 and the ECU 153 need to be exchanged as a set. This is because the electronic key 151 and the ECU 153 are associated one-on-one. In this case, the normal electronic key 151 may be wasted. Note that a residential electronic key system is also known, and the same problem may occur when registering an electronic key related to the system.

本発明は上記問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、防犯性を確保しつつ、車載機と電子キーとのセット納入を不要とすることができる電子キーの登録システムを提供することにある。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to register an electronic key that can ensure crime prevention and eliminate the need for a set of an in-vehicle device and an electronic key. Is to provide.

請求項1に記載の発明は、登録対象である車載機との間で同一の暗号鍵を使用して情報の暗号化を行う共通鍵暗号方式を利用した暗号化通信を通じて、かつ当該車載機からの応答要求に応答して送信される識別情報の妥当性の確認を通じて認証される電子キーの登録システムにおいて、電子キーに固有の識別情報及び当該識別情報のみを使用して生成される暗号鍵を電子キー及び車載機にそれぞれ記憶する第1の登録モードと、電子キーに固有の識別情報、並びに当該識別情報及び車載機に固有の識別情報を使用して生成される暗号鍵を電子キー及び車載機にそれぞれ記憶する第2の登録モードと、を備え、電子キーを車載機に初めて登録する初回登録時には第1の登録モードを使用する一方、その後電子キーを追加して車載機に登録する追加登録時には第2の登録モードを使用することをその要旨とする。   According to the first aspect of the present invention, an encrypted communication using a common key encryption method for encrypting information using the same encryption key with an in-vehicle device that is a registration target, and from the in-vehicle device. In an electronic key registration system that is authenticated through confirmation of the validity of identification information transmitted in response to the response request, identification information unique to the electronic key and an encryption key generated using only the identification information A first registration mode stored in the electronic key and the vehicle-mounted device, identification information unique to the electronic key, and an encryption key generated using the identification information and identification information unique to the vehicle-mounted device A second registration mode that is stored in each machine, and the first registration mode is used for the first registration when the electronic key is registered in the vehicle-mounted device for the first time, while the electronic key is subsequently added and registered in the vehicle-mounted device. When registering as its gist the use of second registration mode.

本発明によれば、初回登録時には電子キーに固有の識別情報のみを使用して暗号鍵が生成される。すなわち、どの電子キーであれ車載機に登録可能である。このため、初回登録時に電子キー及び車載機をセットで製造業者の工場等に納入する必要はない。製造業者の工場等は基本的には安全であるため、防犯性の点で問題はない。また、初回登録が完了した後の追加登録時には、電子キーに固有の識別情報及び車載機に固有の識別情報を使用して暗号鍵が生成される。すなわち、車載機にはこれに対応して製作された電子キーのみが登録可能になる。車両の出荷後等において、第三者による電子キーの不正な登録が抑制されることにより、防犯性が確保される。   According to the present invention, at the time of initial registration, an encryption key is generated using only identification information unique to the electronic key. That is, any electronic key can be registered in the in-vehicle device. For this reason, it is not necessary to deliver the electronic key and the vehicle-mounted device as a set to the manufacturer's factory or the like at the time of initial registration. Since the factory of the manufacturer is basically safe, there is no problem in terms of crime prevention. Further, at the time of additional registration after the initial registration is completed, an encryption key is generated using identification information unique to the electronic key and identification information unique to the vehicle-mounted device. That is, only an electronic key manufactured corresponding to this can be registered in the in-vehicle device. Crime prevention is ensured by preventing unauthorized registration of the electronic key by a third party after the vehicle is shipped.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の電子キーの登録システムにおいて、車載機に登録された電子キーの個数が、前記初回登録時に登録されるべき電子キーの個数であるとして設定される規定個数以下であるときには第1の登録モードを使用する一方、車載機に登録された電子キーの個数が前記規定個数を超えるときには第2の登録モードを使用することをその要旨とする。   According to a second aspect of the present invention, in the electronic key registration system according to the first aspect, the number of electronic keys registered in the in-vehicle device is set as the number of electronic keys to be registered at the first registration. The gist is to use the first registration mode when the number is less than the prescribed number, and to use the second registration mode when the number of electronic keys registered in the vehicle-mounted device exceeds the prescribed number.

本発明によれば、例えば規定個数が複数個に設定される場合には、初回登録時において、規定個数までであれば、複数個の電子キーを簡便な第1の登録モードにより登録可能である。車載機には、例えばマスターキー及びサブキー等の複数個の電子キーが初期登録されることも多いと想定される。こうした実情に対応して複数個の電子キーの初期登録の作業性の向上が図られる。これに対し、規定個数を超える電子キーの登録は、基本的には車両の出荷後に行われると想定される。このような追加登録時には、より防犯性の高い第2の登録モードでの登録が行われる。このため、第三者による電子キーの不正な登録を抑制することができる。なお、製品仕様等により、前述の規定個数が一に設定される場合もある。   According to the present invention, for example, when the prescribed number is set to a plurality, a plurality of electronic keys can be registered in the simple first registration mode up to the prescribed number at the time of initial registration. . It is assumed that a plurality of electronic keys such as a master key and a sub key are often initially registered in the in-vehicle device. Corresponding to such a situation, the workability of initial registration of a plurality of electronic keys can be improved. On the other hand, it is assumed that registration of electronic keys exceeding the specified number is basically performed after the vehicle is shipped. At the time of such additional registration, registration in the second registration mode with higher crime prevention is performed. For this reason, unauthorized registration of the electronic key by a third party can be suppressed. Note that the prescribed number may be set to one depending on product specifications and the like.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の電子キーの登録システムにおいて、前記車載機に登録されたすべての電子キーの情報を消去する旨指令を受けた場合、当該車載機は、削除された情報である旨示す削除情報を、登録されている電子キーの情報に関連付ける態様で記憶することにより、登録されている電子キーの情報を見かけ上消去し、その後の電子キーの登録に際しては、その登録するべき電子キーに固有の識別情報と、車載機に残されている過去に登録されていた電子キーに固有の識別情報との照合を通じて、当該登録するべき電子キーが過去に登録されていたものである旨判断されるときには、前記第1の登録モードを使用する一方、当該登録するべき電子キーが過去に登録されていたものではない旨判断されるときには、前記第2の登録モードを使用することをその要旨とする。   The invention according to claim 3 is the electronic key registration system according to claim 1 or claim 2, and when receiving a command to delete all electronic key information registered in the in-vehicle device, The in-vehicle device apparently deletes the registered electronic key information by storing the deleted information indicating that the information is deleted in a manner associated with the registered electronic key information. When registering a key, the electronic key to be registered is verified by comparing the identification information unique to the electronic key to be registered with the identification information unique to the electronic key that has been registered in the past in the in-vehicle device. Is determined to be registered in the past, it is determined that the electronic key to be registered is not registered in the past while using the first registration mode. Kiniwa, as its gist the use of the second registration mode.

何らかの事情により車載機に登録された電子キーの情報をすべて消去する必要性が生じる場合が想定される。そして再び車両を使用するためには、電子キーを車載機に再登録する必要がある。その際、本発明によれば、過去に登録されていた電子キーの再登録については第1の登録モードにより簡単に行うことができる。これに対して、過去に登録されていない新たな電子キーの登録については、これを車載機の専用品とした上で登録する第2の登録モードが採用されることにより防犯性が確保される。   There may be a case where it becomes necessary to delete all information of the electronic key registered in the in-vehicle device for some reason. In order to use the vehicle again, it is necessary to re-register the electronic key with the in-vehicle device. At that time, according to the present invention, re-registration of the electronic key registered in the past can be easily performed in the first registration mode. On the other hand, for the registration of a new electronic key that has not been registered in the past, crime prevention is ensured by adopting the second registration mode in which it is registered after making it an exclusive product for the vehicle-mounted device. .

請求項4に記載の発明は、請求項1〜請求項3のうちいずれか一項に記載の電子キーの登録システムにおいて、前記車載機に固有の識別情報は、外部操作を通じて、定められた回数だけ変更可能とされてなることをその要旨とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the electronic key registration system according to any one of the first to third aspects, the identification information unique to the in-vehicle device is a predetermined number of times through an external operation. The gist is that it can only be changed.

何らかの事情により車載機が交換される場合も想定される。この場合、初期登録が完了した後に追加して登録された電子キーは、交換前の車載機の専用品となっていることから、これを交換後の車載機に登録することはできない。この点、本発明によれば、車載機に固有の識別情報を定められた回数だけ変更可能とすることにより、交換前の車載機に登録されていた電子キーはすべて交換後の車載機に初期登録可能となる。初期登録時には電子キーに固有の識別情報のみを使用して暗号鍵が生成される第1の登録モードが使用されることにより、どの電子キーであれ登録可能である。交換前の車載機に専用品として追加登録されていた電子キーについても、交換後の車載機に固有の識別情報を、交換前の車載機の識別情報に変更することにより、交換後の車載機に登録可能となる。このため、車載機の交換の前後において電子キーの互換性が確保される。ユーザは交換前の車載機に登録されていたすべての電子キーをそのまま継続して使用することができるので、便利である。   It is also assumed that the in-vehicle device is replaced for some reason. In this case, since the electronic key added and registered after the initial registration is completed is a dedicated product for the vehicle-mounted device before replacement, it cannot be registered in the vehicle-mounted device after replacement. In this regard, according to the present invention, since the identification information unique to the in-vehicle device can be changed a predetermined number of times, all the electronic keys registered in the in-vehicle device before replacement are initially stored in the in-vehicle device after replacement. Registration is possible. In the initial registration, any electronic key can be registered by using the first registration mode in which the encryption key is generated using only the identification information unique to the electronic key. For electronic keys that are additionally registered as dedicated products in the in-vehicle device before replacement, change the identification information unique to the in-vehicle device after replacement to the identification information of the in-vehicle device before replacement. Can be registered. For this reason, the compatibility of the electronic key is ensured before and after the replacement of the in-vehicle device. This is convenient because the user can continue to use all the electronic keys registered in the vehicle-mounted device before replacement.

請求項5に記載の発明は、請求項1〜請求項4のうちいずれか一項に記載の電子キーの登録システムにおいて、電子キーに固有の識別情報を生成してこれを電子キーに書き込む書込装置を備え、当該電子キーは前記書き込まれた識別情報の無線送信を通じてこれを車載機に記憶可能とし、書込装置及び車載機には、電子キーに固有の識別情報を使用して暗号鍵を生成する第1の暗号鍵生成プログラムと、電子キーに固有の識別情報及び車載機に固有の識別情報を使用して暗号鍵を生成する第2の暗号鍵生成プログラムと、をそれぞれ格納し、前記第1の登録モードが使用されるときには、書込装置及び車載機においてそれぞれ前記第1の暗号鍵生成プログラムが実行される一方、前記第2の登録モードが使用されるときには、書込装置及び車載機においてそれぞれ前記第2の暗号鍵生成プログラムが実行され、書込装置において生成された暗号鍵は電子キーに固有の識別情報と共に電子キーに書き込まれ、車載機において生成された暗号鍵はそのまま自身に記憶されることをその要旨とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the electronic key registration system according to any one of the first to fourth aspects, the identification information unique to the electronic key is generated and written to the electronic key. And the electronic key can be stored in the in-vehicle device through wireless transmission of the written identification information, and the writing device and the in-vehicle device use an identification key unique to the electronic key to encrypt the key. A first encryption key generation program that generates the encryption key, and a second encryption key generation program that generates the encryption key using the identification information unique to the electronic key and the identification information unique to the vehicle-mounted device, When the first registration mode is used, the first encryption key generation program is executed in the writing device and in-vehicle device, respectively, while when the second registration mode is used, the writing device and car The second encryption key generation program is executed in each machine, the encryption key generated in the writing device is written in the electronic key together with identification information unique to the electronic key, and the encryption key generated in the in-vehicle device is itself The main point is that it is memorized.

例えば本発明のように電子キーの登録システムを構築することが可能である。   For example, an electronic key registration system can be constructed as in the present invention.

本発明によれば、防犯性を確保しつつ、車載機と電子キーとのセット納入を不要とすることができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the delivery of a set with a vehicle equipment and an electronic key can be made unnecessary, ensuring crime prevention.

イモビライザシステムの概略構成を示す構成図。The block diagram which shows schematic structure of an immobilizer system. イモビライザシステムの概略構成を示すブロック図。The block diagram which shows schematic structure of an immobilizer system. 電子キーの認証処理手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the authentication process procedure of an electronic key. 第1の実施の形態の電子キーの登録システムの概略構成を示すブロック図。The block diagram which shows schematic structure of the registration system of the electronic key of 1st Embodiment. 同じく電子キーの初回登録時の登録処理手順を示すフローチャート。The flowchart which similarly shows the registration processing procedure at the time of the initial registration of an electronic key. 同じく電子キーの追加登録時の登録処理手順を示すフローチャート。The flowchart which similarly shows the registration processing procedure at the time of additional registration of an electronic key. (a)は、第2の実施の形態の登録装置及びイモビライザECUの概略構成を示すブロック図、(b)は、同じく電子キーの登録処理手順を示すフローチャート。(A) is a block diagram which shows schematic structure of the registration apparatus and immobilizer ECU of 2nd Embodiment, (b) is a flowchart which similarly shows the registration process procedure of an electronic key. (a)は、第3の実施の形態における消去装置及びイモビライザECUの接続の態様を示すブロック図、(b)は、同じく消去された電子キーの情報の記憶態様を示す一覧表、(c)は、同じく電子キーの登録処理手順を示すフローチャート。(A) is a block diagram showing the connection mode of the erasing device and immobilizer ECU in the third embodiment, (b) is a list showing the storage mode of information of the erased electronic key, (c) FIG. 6 is a flowchart showing a procedure for electronic key registration processing. FIG. (a)は、第4の実施の形態における登録装置及びイモビライザECUの接続の態様を示すブロック図、(b)は、同じくイモビライザECUのシリアルナンバーの変更の態様を示すブロック図、(c)は、同じく交換前のイモビライザECU及び交換後のイモビライザECUを示すブロック図。(A) is a block diagram showing an aspect of connection between the registration device and the immobilizer ECU in the fourth embodiment, (b) is a block diagram showing an aspect of changing the serial number of the immobilizer ECU, and (c) is an illustration. The block diagram which similarly shows immobilizer ECU before replacement | exchange, and immobilizer ECU after replacement | exchange. 他の実施の形態における電子キーシステムの概略を示す構成図。The block diagram which shows the outline of the electronic key system in other embodiment. 他の電子キーの登録処理手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the registration processing procedure of another electronic key.

以下、本発明を車両に搭載されるイモビライザシステムに具体化した一実施の形態を図1〜図*に従って説明する。当該システムは、車両の盗難を防止する目的で設けられる。
<イモビライザシステム>
図1に示すように、イモビライザシステム11は、ユーザに所持される電子キー12と、車両に搭載されるイモビライザECU(以下、「ECU(電子制御装置)13」という。)との間の無線通信を通じて走行用の動力源であるエンジン14の始動を許可する。ECU13には、エンジン14を制御するエンジンECU15が車内LAN16を介して接続されている。エンジンECU15は、ECU13との間の情報の授受を通じてエンジン14の制御を実行する。
Hereinafter, an embodiment in which the present invention is embodied in an immobilizer system mounted on a vehicle will be described with reference to FIGS. The system is provided for the purpose of preventing the vehicle from being stolen.
<Immobilizer system>
As shown in FIG. 1, the immobilizer system 11 is a wireless communication between an electronic key 12 possessed by a user and an immobilizer ECU (hereinafter referred to as “ECU (Electronic Control Unit) 13”) mounted on the vehicle. The engine 14 which is a power source for traveling is permitted to start through. An engine ECU 15 that controls the engine 14 is connected to the ECU 13 via an in-vehicle LAN 16. The engine ECU 15 executes control of the engine 14 through exchange of information with the ECU 13.

電子キー12とECU13との間では、RFID(Radio Frequency IDentification)に準じた双方向の近距離無線通信が行われる。また、電子キー12とECU13との間では、暗号通信を利用したチャレンジレスポンス認証が行われる。当該暗号通信の暗号方式としては、情報の暗号化及び復号化に同一の暗号鍵を使用する共通鍵暗号方式が採用される。   Between the electronic key 12 and the ECU 13, bidirectional short-range wireless communication according to RFID (Radio Frequency IDentification) is performed. Further, challenge response authentication using encryption communication is performed between the electronic key 12 and the ECU 13. As an encryption method for the encryption communication, a common key encryption method that uses the same encryption key for encryption and decryption of information is adopted.

電子キー12は、運転席の近傍に設けられるキーシリンダ21に挿入されるキープレート22、及びキープレート22の端部に設けられてユーザにより把持されるグリップ23、及びグリップ23に内蔵されたトランスポンダ24を備えてなる。図2に示すように、トランスポンダ24の記憶装置25には自身に固有の識別情報であるIDコード26、チャレンジレスポンス認証に使用される暗号鍵27が記憶されている。トランスポンダ24は、外部から供給される駆動電波(電磁界)を動作電源として自動駆動するとともに、その記憶装置25に記憶されたIDコード26を含む無線信号を送信する。   The electronic key 12 includes a key plate 22 inserted into a key cylinder 21 provided near the driver's seat, a grip 23 provided at an end of the key plate 22 and gripped by a user, and a transponder built in the grip 23. 24. As shown in FIG. 2, the storage device 25 of the transponder 24 stores an ID code 26 that is identification information unique to the transponder 24 and an encryption key 27 used for challenge-response authentication. The transponder 24 automatically drives using a driving radio wave (electromagnetic field) supplied from the outside as an operation power supply, and transmits a radio signal including the ID code 26 stored in the storage device 25.

また図2に示すように、ECU13の記憶装置31には、当該ECU13に固有の識別情報であるIDコード32、及びチャレンジレスポンス認証に使用される暗号鍵33が記憶されている。ECU13は、自身に接続されたコイルアンテナ34を通じてトランスポンダ駆動用の駆動電波を送信する。また、ECU13はコイルアンテナ34を通じて電子キー12から送信される無線信号を受信するとともに、当該無線信号に含まれるIDコード26の妥当性を判断する。なお、コイルアンテナ34は、図1に示すように、キーシリンダ21のキープレート22が挿入される側の端部に巻回される態様で設けられている。   As shown in FIG. 2, the storage device 31 of the ECU 13 stores an ID code 32 that is identification information unique to the ECU 13 and an encryption key 33 used for challenge response authentication. The ECU 13 transmits a driving radio wave for driving the transponder through the coil antenna 34 connected to the ECU 13. Further, the ECU 13 receives a radio signal transmitted from the electronic key 12 through the coil antenna 34, and determines the validity of the ID code 26 included in the radio signal. As shown in FIG. 1, the coil antenna 34 is provided in such a manner that it is wound around the end of the key cylinder 21 on the side where the key plate 22 is inserted.

<電子キーの認証処理手順>
つぎに、電子キー12とECU13との間の無線通信を通じて実行される電子キー12の認証処理手順を図3のフローチャートに従って説明する。
<Electronic key authentication processing procedure>
Next, an authentication process procedure of the electronic key 12 executed through wireless communication between the electronic key 12 and the ECU 13 will be described with reference to the flowchart of FIG.

当該フローチャートに示されるように、ECU13は、キーシリンダ21にキープレート22が挿し込まれたことを検出したとき(ステップS1)、乱数(二進乱数)等からなるチャレンジを生成する(ステップS2)。ECU13は、この生成したチャレンジを含む駆動電波を、コイルアンテナ34を通じて送信する(ステップS3)。なお、ECU13は、駆動電波を送信した際、先のステップS2において生成したチャレンジを自身の暗号鍵33を使用して所定の暗号化アルゴリズムに従い暗号化することにより、自らもレスポンスを演算し(ステップS4)、これを自身の記憶装置31に一時的に格納する。   As shown in the flowchart, when the ECU 13 detects that the key plate 22 is inserted into the key cylinder 21 (step S1), the ECU 13 generates a challenge including a random number (binary random number) (step S2). . The ECU 13 transmits a driving radio wave including the generated challenge through the coil antenna 34 (step S3). When the ECU 13 transmits the driving radio wave, it encrypts the challenge generated in the previous step S2 according to a predetermined encryption algorithm using its own encryption key 33, thereby calculating the response itself (step S1). S4) This is temporarily stored in its own storage device 31.

トランスポンダ24は、コイルアンテナ34からの駆動電波を受信したとき(ステップS5)、この駆動電波を動作電源として起動する(ステップS6)。またトランスポンダ24は、当該駆動電波に含まれるチャレンジを自身の暗号鍵27を使用して所定の暗号化アルゴリズムに従い暗号化することによりレスポンスを演算する(ステップS7)。そしてトランスポンダ24は、生成したレスポンス及び自身のIDコード26を含む無線信号を送信し(ステップS8)、処理を終了する。   When the transponder 24 receives the driving radio wave from the coil antenna 34 (step S5), the transponder 24 starts up using the driving radio wave as an operating power supply (step S6). The transponder 24 calculates a response by encrypting the challenge included in the drive radio wave according to a predetermined encryption algorithm using its own encryption key 27 (step S7). Then, the transponder 24 transmits a wireless signal including the generated response and its own ID code 26 (step S8), and ends the process.

ECU13は、コイルアンテナ34を通じてトランスポンダ24からの無線信号を受信したとき(ステップS9)、まずは当該無線信号に含まれるレスポンスと先のステップS4において自ら演算したレスポンスとを照合する(ステップS10)。ECU13は、これらレスポンスが一致するとき、チャレンジレスポンス認証が成立した旨認識する(ステップS11)。次いで、ECU13は、当該無線信号に含まれるIDコードと、自身のIDコードとを照合する(ステップS12)。ECU13は、当該照合が成立したとき、現在の通信相手であるトランスポンダ24、すなわちこれが搭載された電子キー12は自身に対応する正規のものである旨認識し(ステップS13)、処理を終了する。   When the ECU 13 receives a radio signal from the transponder 24 through the coil antenna 34 (step S9), the ECU 13 first collates the response included in the radio signal with the response calculated by itself in the previous step S4 (step S10). When these responses match, the ECU 13 recognizes that challenge response authentication has been established (step S11). Next, the ECU 13 collates the ID code included in the radio signal with its own ID code (step S12). When the collation is established, the ECU 13 recognizes that the transponder 24 that is the current communication partner, that is, the electronic key 12 on which the transponder 24 is mounted is a proper one corresponding to itself (step S13), and ends the process.

なお、ECU13は、先のステップS10におけるレスポンス照合、または先のステップS12におけるIDコード照合が不成立であるとき、現在の通信相手であるトランスポンダ24、すなわちこれが搭載された電子キー12は自身に対応する正規のものではないとして、処理を終了する。   Note that when the response verification in the previous step S10 or the ID code verification in the previous step S12 is not established, the ECU 13 corresponds to the transponder 24 that is the current communication partner, that is, the electronic key 12 on which the transponder 24 is mounted. The processing is terminated assuming that it is not legitimate.

先のステップS10におけるレスポンス照合、および先のステップS12におけるIDコード照合の双方が成立した状態が、エンジン14の始動が許可された状態である。すなわち、エンジンECU15は、キーシリンダ21がキープレート22を介してエンジンスタート位置まで回転された旨検出したとき、ECU13に電子キー12の認証結果の送信を要求する。エンジンECU15は、電子キー12の認証が成立した旨示す情報を受信したとき、エンジン14の始動が許可されているとして、エンジン14の点火制御及び燃料噴射制御を開始してエンジン14を始動させる。これに対して、エンジンECU15は、電子キー12の認証が不成立である旨示す情報を受信したときには、エンジン14の始動が許可されていないとして、エンジン14を停止状態に維持する。   The state in which both the response verification in the previous step S10 and the ID code verification in the previous step S12 are established is a state in which the start of the engine 14 is permitted. That is, when the engine ECU 15 detects that the key cylinder 21 has been rotated to the engine start position via the key plate 22, the engine ECU 15 requests the ECU 13 to transmit the authentication result of the electronic key 12. When the engine ECU 15 receives the information indicating that the authentication of the electronic key 12 has been established, the engine ECU 15 starts the engine 14 by starting the ignition control and the fuel injection control of the engine 14 assuming that the engine 14 is allowed to start. On the other hand, when the engine ECU 15 receives information indicating that the authentication of the electronic key 12 is not established, the engine ECU 15 maintains the engine 14 in a stopped state, assuming that the engine 14 is not allowed to start.

<電子キーの登録システム>
前述したチャレンジレスポンス認証を行うためには、互いに通信相手となる電子キー12及びECU13にそれぞれ同一の暗号鍵及び同一のIDコードを予め登録しておく必要がある。この登録作業は、製造業者の工場等において、次のような登録システムを通じて行われる。
<Electronic key registration system>
In order to perform the challenge response authentication described above, it is necessary to register in advance the same encryption key and the same ID code in the electronic key 12 and the ECU 13 which are communication partners. This registration work is performed through the following registration system in a manufacturer's factory or the like.

<ECU>
まず、この登録システムを使用して電子キーが登録されるECU13の構成について補足する。すなわち、図4に示すように、ECU13の記憶装置31には、ECU13に固有のシリアルナンバー62、並びに第1及び第2の暗号鍵生成プログラム63,64が記憶されている。第1の暗号鍵生成プログラム63は、定められたアルゴリズムに従いIDコードに基づき暗号鍵を生成するためのものである。第2の暗号鍵生成プログラム64は、定められたアルゴリズムに従いIDコード及びECU13のシリアルナンバー62に基づき暗号鍵を生成するためのものである。
<ECU>
First, it supplements about the structure of ECU13 in which an electronic key is registered using this registration system. That is, as shown in FIG. 4, the storage device 31 of the ECU 13 stores a serial number 62 unique to the ECU 13 and first and second encryption key generation programs 63 and 64. The first encryption key generation program 63 is for generating an encryption key based on the ID code according to a predetermined algorithm. The second encryption key generation program 64 is for generating an encryption key based on the ID code and the serial number 62 of the ECU 13 according to a predetermined algorithm.

ECU13は、前述した記憶装置31に加えて制御回路61を有してなる。制御回路61には、登録時用のコイルアンテナ66が着脱可能に設けられている。また制御回路61は、その動作モードとして、通常モード、並びに第1及び第2の登録モードを有している。通常モードとは、車両の通常使用時における動作態様であって、ECU13が電子キー12との間の無線通信を通じた認証処理を実行する動作態様をいう。第1及び第2の登録モードとは、ECU13に電子キー12を登録する際の動作態様をいう。第1及び第2の登録モードは、暗号鍵の生成アルゴリズムの点で互いに異なる。ECU13は外部から供給される指令信号に基づき、自身の動作モードを通常モード、並びに第1及び第2の登録モードの間で切り替える。   The ECU 13 includes a control circuit 61 in addition to the storage device 31 described above. The control circuit 61 is detachably provided with a coil antenna 66 for registration. The control circuit 61 has a normal mode and first and second registration modes as its operation mode. The normal mode is an operation mode during normal use of the vehicle, and refers to an operation mode in which the ECU 13 executes an authentication process through wireless communication with the electronic key 12. The first and second registration modes refer to operation modes when registering the electronic key 12 in the ECU 13. The first and second registration modes differ from each other in terms of an encryption key generation algorithm. The ECU 13 switches its operation mode between the normal mode and the first and second registration modes based on a command signal supplied from the outside.

制御回路61は、その動作モードが第1又は第2の登録モードとされている場合、コイルアンテナ66を通じて取得される登録すべき電子キー12からの無線信号を受信するとともに、当該受信されるIDコードを自身の記憶装置31に記憶する。また、制御回路61は、第1の登録モードとされている場合、受信されるIDコードのみを使用して第1の暗号鍵生成プログラム63の実行を通じて暗号鍵を生成し、これを記憶装置31に記憶する。また、制御回路61は、第2の登録モードとされている場合、受信されるIDコードおよび自身のシリアルナンバー62を使用して第2の暗号鍵生成プログラム64の実行を通じて暗号鍵を生成し、これを記憶装置31に記憶する。なお、ECU13はケーブル65を介して書込装置41に接続可能とされている。   When the operation mode is the first or second registration mode, the control circuit 61 receives a radio signal from the electronic key 12 to be registered, which is acquired through the coil antenna 66, and the received ID The code is stored in its own storage device 31. When the first registration mode is set, the control circuit 61 generates an encryption key through the execution of the first encryption key generation program 63 using only the received ID code, and stores the encryption key in the storage device 31. To remember. When the control circuit 61 is in the second registration mode, the control circuit 61 generates an encryption key through the execution of the second encryption key generation program 64 using the received ID code and its serial number 62, This is stored in the storage device 31. The ECU 13 can be connected to the writing device 41 via a cable 65.

このようなECU13の構成を前提とした上で、当該登録システムは次のような構成が採用されている。すなわち、図4に示すように、電子キーの登録システムは、書込装置41および登録装置51を備えてなる。   On the premise of such a configuration of the ECU 13, the registration system has the following configuration. That is, as shown in FIG. 4, the electronic key registration system includes a writing device 41 and a registration device 51.

<書込装置>
書込装置41は、電子キー12、正確にはトランスポンダ24の記憶装置25に各種の情報を書き込むためのものである。書込装置41は、記憶装置42、通信回路43、制御回路44および第3及び第4のスイッチ45,46を有してなる。記憶装置42には、IDコード生成プログラム47、第1及び第2の暗号鍵生成プログラム48,49が記憶されている。IDコード生成プログラム47は、乱数(二進乱数)を使用して電子キー12のIDコードを生成するためのものである。IDコードは論理「1」および論理「0」の組合せからなるデジタル信号である。また、第1及び第2の暗号鍵生成プログラム48,49は、ECU13の記憶装置31に記憶されたものと同じものである。
<Writing device>
The writing device 41 is for writing various information into the electronic key 12, more precisely, the storage device 25 of the transponder 24. The writing device 41 includes a storage device 42, a communication circuit 43, a control circuit 44, and third and fourth switches 45 and 46. The storage device 42 stores an ID code generation program 47 and first and second encryption key generation programs 48 and 49. The ID code generation program 47 is for generating an ID code of the electronic key 12 using a random number (binary random number). The ID code is a digital signal composed of a combination of logic “1” and logic “0”. The first and second encryption key generation programs 48 and 49 are the same as those stored in the storage device 31 of the ECU 13.

制御回路44は、第3のスイッチ45または第4のスイッチ46が操作された旨検出されるとき、自身の記憶装置42に記憶されたIDコード生成プログラム47の実行を通じてIDコードを生成し、これを記憶装置42に一時的に記憶する。   When it is detected that the third switch 45 or the fourth switch 46 is operated, the control circuit 44 generates an ID code through the execution of the ID code generation program 47 stored in its own storage device 42. Is temporarily stored in the storage device 42.

また、制御回路44は、第3のスイッチ45の操作が検出されるときには、第1の登録モードとして、記憶装置42に記憶された第1の暗号鍵生成プログラム48の実行を通じて暗号鍵を生成する。このとき、制御回路44は、自身が生成したIDコードのみを使用して暗号鍵を生成する。これに対して、制御回路44は、第4のスイッチ46が操作された旨検出されるとき、第2の登録モードとして、記憶装置42に記憶された第2の暗号鍵生成プログラム49の実行を通じて暗号鍵を生成する。このとき、制御回路44は、自身が生成したIDコード、およびケーブル65を通じて取得されるECU13のシリアルナンバー62を使用して暗号鍵を生成する。   When the operation of the third switch 45 is detected, the control circuit 44 generates an encryption key through the execution of the first encryption key generation program 48 stored in the storage device 42 as the first registration mode. . At this time, the control circuit 44 generates an encryption key using only the ID code generated by itself. On the other hand, when it is detected that the fourth switch 46 has been operated, the control circuit 44 uses the second encryption key generation program 49 stored in the storage device 42 as the second registration mode. Generate an encryption key. At this time, the control circuit 44 generates an encryption key using the ID code generated by itself and the serial number 62 of the ECU 13 acquired through the cable 65.

さらに、制御回路44は、自身で生成したIDコード及び暗号鍵を含む駆動電波を、通信回路43を通じて送信する。
<登録装置>
登録装置51は、ECU13の動作モードを、通常モードと登録モードとの間で切り替えるためのものであって、信号生成回路52、並びに外部操作可能とされた第1及び第2のスイッチ53,54を備えてなる。登録装置51、正確にはその信号生成回路52は、ケーブル55を介してECU13に接続可能とされている。電子キー12をECU13に登録する際には、登録装置51はECU13にケーブル55を介して接続される。信号生成回路52は、第1のスイッチ53の操作が検出されたとき、ECU13に対して第1の登録モードへ移行する旨指令する第1の指令信号を生成してこれを、ケーブル55を介してECU13に送信する。信号生成回路52は、第2のスイッチ54の操作が検出されたとき、ECU13に対して第2の登録モードへ移行する旨指令する第2の指令信号を生成してこれを、ケーブル55を介してECU13に送信する。また、信号生成回路52は、第1及び第2のスイッチ53,54が操作された後、再びこれらの操作が検出されたとき、第1又は第2の登録モードを解除する旨指令する第3の指令信号を生成してこれを、ケーブル55を介してECU13に送信する。
Further, the control circuit 44 transmits the driving radio wave including the ID code and the encryption key generated by itself through the communication circuit 43.
<Registration device>
The registration device 51 is for switching the operation mode of the ECU 13 between the normal mode and the registration mode. The registration device 51 includes a signal generation circuit 52 and first and second switches 53 and 54 that can be externally operated. It is equipped with. The registration device 51, more precisely the signal generation circuit 52, can be connected to the ECU 13 via the cable 55. When registering the electronic key 12 in the ECU 13, the registration device 51 is connected to the ECU 13 via the cable 55. When the operation of the first switch 53 is detected, the signal generation circuit 52 generates a first command signal for instructing the ECU 13 to shift to the first registration mode, and this is transmitted via the cable 55. To the ECU 13. When the operation of the second switch 54 is detected, the signal generation circuit 52 generates a second command signal that instructs the ECU 13 to shift to the second registration mode, and sends the second command signal via the cable 55. To the ECU 13. The signal generation circuit 52 instructs to cancel the first or second registration mode when these operations are detected again after the first and second switches 53 and 54 are operated. The command signal is generated and transmitted to the ECU 13 via the cable 55.

<登録の手順>
つぎに、前述した登録システムを使用して電子キーをECU13に登録する際の手順について説明する。電子キーをECU13に登録する状況としては、つぎの2つの状況(A),(B)が想定される。
<Registration procedure>
Next, a procedure for registering the electronic key in the ECU 13 using the above-described registration system will be described. The following two situations (A) and (B) are assumed as situations where the electronic key is registered in the ECU 13.

(A)車両の出荷時に製造業者の工場等において初めて電子キー12をECU13登録する場合(以下、「初回登録時」という。)。
(B)車両の出荷後、販売業者等において新たな電子キー12をECU13に追加して登録する場合(以下、「追加登録時」という。)。
(A) When the electronic key 12 is registered in the ECU 13 for the first time at the manufacturer's factory or the like when the vehicle is shipped (hereinafter referred to as “during initial registration”)
(B) A case where a new electronic key 12 is added and registered in the ECU 13 at a dealer or the like after the vehicle is shipped (hereinafter referred to as “at the time of additional registration”).

<初回登録時>
まず、(A)初回登録時の手順について説明する。なお、電子キー12のECU13への登録作業の開始に際して、電子キー12が登録されるべきECU13は、その動作モードが登録装置51の第1のスイッチ53の操作を通じて第1の登録モードとされる。
<At first registration>
First, (A) the procedure for initial registration will be described. When the electronic key 12 is started to be registered with the ECU 13, the operation mode of the ECU 13 to which the electronic key 12 is to be registered is set to the first registration mode through the operation of the first switch 53 of the registration device 51. .

さて、書込装置41は、第3のスイッチ45が操作された旨検出されるとき、図5に示すように、乱数(二進乱数)を使用してIDコード71を生成する(ステップS101)。また、書込装置41は、生成したIDコード71を使用して初回登録時用の第1の暗号鍵生成プログラム48に従い暗号鍵72を生成する(ステップS102)。そして、書込装置41は、生成したIDコード71及び暗号鍵72を含む無線信号を未登録の電子キー12に送信する(ステップS103)。電子キー12のトランスポンダ24は、書込装置41からの無線信号を動作電源として起動するとともに、当該無線信号に含まれるIDコード71及び暗号鍵72を自身の記憶装置25に記憶する(ステップS104)。また、トランスポンダ24は、自身の記憶装置25に記憶されたIDコード71を自身と対をなすべきECU13へ無線送信する(ステップS105)。   Now, when it is detected that the third switch 45 is operated, the writing device 41 generates an ID code 71 using a random number (binary random number) as shown in FIG. 5 (step S101). . Further, the writing device 41 generates the encryption key 72 using the generated ID code 71 in accordance with the first encryption key generation program 48 for initial registration (step S102). Then, the writing device 41 transmits a wireless signal including the generated ID code 71 and encryption key 72 to the unregistered electronic key 12 (step S103). The transponder 24 of the electronic key 12 is activated using the wireless signal from the writing device 41 as an operation power supply, and stores the ID code 71 and the encryption key 72 included in the wireless signal in its own storage device 25 (step S104). . Further, the transponder 24 wirelessly transmits the ID code 71 stored in its own storage device 25 to the ECU 13 to be paired with itself (step S105).

ECU13は、その動作モードが第1の登録モードに維持されている状態で、電子キー12からの無線信号を受信したとき、当該無線信号に含まれるIDコード71を自身の記憶装置31に記憶する(ステップS106)。またECU13は、記憶装置31に記憶したIDコード71を使用して初回登録時用の第1の暗号鍵生成プログラム63に従い暗号鍵を生成し、この生成した暗号鍵を自身の記憶装置31に記憶する(ステップS107)。   When the ECU 13 receives a radio signal from the electronic key 12 in a state where the operation mode is maintained in the first registration mode, the ECU 13 stores the ID code 71 included in the radio signal in its own storage device 31. (Step S106). The ECU 13 generates an encryption key according to the first encryption key generation program 63 for initial registration using the ID code 71 stored in the storage device 31, and stores the generated encryption key in its storage device 31. (Step S107).

ここで、第1の暗号鍵生成プログラム63は書込装置41で使用されるものと同じものである。また、暗号鍵を生成するための元データはIDコード71であって、書込装置41で暗号鍵72を生成する際に使用される元データと同じである。このため、ECU13において生成される暗号鍵は、書込装置41で生成されたもの、ひいては先に電子キー12に記憶された暗号鍵72と同じものとなる。   Here, the first encryption key generation program 63 is the same as that used in the writing device 41. The original data for generating the encryption key is the ID code 71, which is the same as the original data used when the writing device 41 generates the encryption key 72. For this reason, the encryption key generated in the ECU 13 is the same as the encryption key generated by the writing device 41, and hence the encryption key 72 previously stored in the electronic key 12.

以上で、一の電子キー12のECU13への登録作業は完了となる。なお、初回登録時において、2個以上の電子キー12をECU13に登録することも想定されるところ、この場合には一の電子キー12をECU13に登録する毎に、書込装置41の第3のスイッチ45の操作を通じて、先のステップS101〜ステップS107の処理が繰り返し実行される。   This completes the registration of one electronic key 12 to the ECU 13. At the time of initial registration, it is assumed that two or more electronic keys 12 are registered in the ECU 13. In this case, each time one electronic key 12 is registered in the ECU 13, the third of the writing device 41 is registered. Through the operation of the switch 45, the processes of the previous steps S101 to S107 are repeatedly executed.

この後、ECU13は、登録装置51の第1のスイッチ53の再度の操作を通じて登録モードを解除する旨の第3の指令信号を受信したとき、自身の動作モードを第1の登録モードから通常モードへ移行する。以上で、電子キー12のECU13への登録作業は完了となる。   Thereafter, when the ECU 13 receives a third command signal for canceling the registration mode through the re-operation of the first switch 53 of the registration device 51, the ECU 13 changes its operation mode from the first registration mode to the normal mode. Migrate to This completes the registration of the electronic key 12 to the ECU 13.

当該登録作業を通じて、ECU13は登録された電子キー12との間でのみ暗号通信を通じた情報の授受が可能になる。暗号鍵72はIDコード71のみを使用して生成されるので、基本的にはどの電子キー12であれECU13に登録可能である。このため、電子キー12及びECU13をセットで工場等に納入する必要はない。なお、工場等は基本的に安全であって、電子キー12とECU13とを1対1で関連付ける必要性は低い。このため、特定のECU13に対する専用の電子キー12を作製せずとも防犯性は維持可能である。   Through the registration operation, the ECU 13 can exchange information only with the registered electronic key 12 through encrypted communication. Since the encryption key 72 is generated using only the ID code 71, basically any electronic key 12 can be registered in the ECU 13. For this reason, it is not necessary to deliver the electronic key 12 and the ECU 13 as a set to a factory or the like. Note that factories and the like are basically safe, and it is not necessary to associate the electronic key 12 and the ECU 13 one-on-one. For this reason, crime prevention can be maintained without producing a dedicated electronic key 12 for a specific ECU 13.

<追加登録時>
つぎに、車両が市場に出荷された後においても、新たな電子キーを車両に登録したい場合が想定される。この場合、新たな電子キー12のECU13への登録作業は、例えば車両の販売会社等において行われる。
<At the time of additional registration>
Next, even after the vehicle is shipped to the market, it is assumed that it is desired to register a new electronic key in the vehicle. In this case, the registration of the new electronic key 12 to the ECU 13 is performed, for example, at a vehicle sales company.

なお、この電子キー12の追加登録時においては、ECU13の動作モードは、登録装置51の第2のスイッチ54の操作を通じて第2の登録モードとされる。また、書込装置41は、電子キー12の登録対象であるECU13にケーブル65を介して接続される。   When the electronic key 12 is additionally registered, the operation mode of the ECU 13 is set to the second registration mode through the operation of the second switch 54 of the registration device 51. The writing device 41 is connected to the ECU 13 that is the registration target of the electronic key 12 via the cable 65.

さて、書込装置41は、第4のスイッチ46が操作された旨検出されるとき、図6に示すように、ケーブル65を介して接続されたECU13のシリアルナンバー62を読み込む(ステップS201)。また、書込装置41は、乱数(二進乱数)を使用してIDコード81を生成する(ステップS202)。このIDコード81は初回登録時に生成されるIDコード71と異なるものである。   When it is detected that the fourth switch 46 is operated, the writing device 41 reads the serial number 62 of the ECU 13 connected via the cable 65 as shown in FIG. 6 (step S201). Further, the writing device 41 generates an ID code 81 using a random number (binary random number) (step S202). This ID code 81 is different from the ID code 71 generated at the time of initial registration.

つぎに、書込装置41は、ECU13から読み込んだシリアルナンバー62、及び自身で生成したIDコード81を使用して、追加登録時用の第2の暗号鍵生成プログラム49に従い暗号鍵82を生成する(ステップS203)。この暗号鍵82は、初回登録時に生成される暗号鍵72と異なるものである。   Next, the writing device 41 uses the serial number 62 read from the ECU 13 and the ID code 81 generated by itself to generate the encryption key 82 according to the second encryption key generation program 49 for additional registration. (Step S203). This encryption key 82 is different from the encryption key 72 generated at the time of initial registration.

そして、書込装置41は、生成したIDコード81及び暗号鍵82を含む無線信号を未登録の電子キー12に送信する(ステップS204)。電子キー12のトランスポンダ24は、書込装置41からの無線信号を動作電源として起動するとともに、当該無線信号に含まれるIDコード81及び暗号鍵82を自身の記憶装置25に記憶する(ステップS205)。また、トランスポンダ24は、自身の記憶装置25に記憶されたIDコード81を自身と対をなすべきECU13へ無線送信する(ステップS206)。   Then, the writing device 41 transmits a wireless signal including the generated ID code 81 and the encryption key 82 to the unregistered electronic key 12 (step S204). The transponder 24 of the electronic key 12 is activated using the wireless signal from the writing device 41 as an operation power supply, and stores the ID code 81 and the encryption key 82 included in the wireless signal in its own storage device 25 (step S205). . Further, the transponder 24 wirelessly transmits the ID code 81 stored in its own storage device 25 to the ECU 13 that should pair with itself (step S206).

ECU13は、電子キー12からの無線信号を受信したとき、当該無線信号に含まれるIDコード81を自身の記憶装置31に記憶する(ステップS207)。またECU13は、記憶装置31に記憶したIDコード81を使用して追加登録時用の第2の暗号鍵生成プログラム64に従い暗号鍵を生成し、この生成した暗号鍵を自身の記憶装置31に記憶する(ステップS208)。   When the ECU 13 receives the wireless signal from the electronic key 12, the ECU 13 stores the ID code 81 included in the wireless signal in its own storage device 31 (step S207). Further, the ECU 13 generates an encryption key according to the second encryption key generation program 64 for additional registration using the ID code 81 stored in the storage device 31, and stores the generated encryption key in its own storage device 31. (Step S208).

ここで、第2の暗号鍵生成プログラム64は書込装置41で使用されるものと同じものである。また、暗号鍵を生成するための元データはIDコード81であって、書込装置41で暗号鍵82を生成する際に使用される元データと同じである。このため、ECU13において生成される暗号鍵は、書込装置41で生成されたもの、ひいては先に電子キー12に記憶された暗号鍵82と同じものとなる。   Here, the second encryption key generation program 64 is the same as that used in the writing device 41. The original data for generating the encryption key is the ID code 81, which is the same as the original data used when the writing device 41 generates the encryption key 82. For this reason, the encryption key generated in the ECU 13 is the same as the one generated by the writing device 41, and hence the encryption key 82 previously stored in the electronic key 12.

この後、ECU13は、登録装置51の第2のスイッチ54の再度の操作を通じて第2の登録モードを解除する旨の第3の指令信号を受信したとき、自身の動作モードを第2の登録モードから通常モードへ移行する。以上で、電子キー12のECU13への追加登録作業は完了となる。   Thereafter, when the ECU 13 receives a third command signal for canceling the second registration mode through the second operation of the second switch 54 of the registration device 51, the ECU 13 sets its own operation mode to the second registration mode. To normal mode. Thus, the additional registration work of the electronic key 12 to the ECU 13 is completed.

なお、追加登録時において、2個以上の電子キー12をECU13に登録することも想定されるところ、この場合には一の電子キー12をECU13に登録する毎に、書込装置41の第4のスイッチ46の操作を通じて、先のステップS201〜ステップS208の処理が繰り返し実行される。   At the time of additional registration, it is assumed that two or more electronic keys 12 are registered in the ECU 13. In this case, every time one electronic key 12 is registered in the ECU 13, the fourth of the writing device 41. Through the operation of the switch 46, the processes of the previous steps S201 to S208 are repeatedly executed.

当該追加登録作業を通じてECU13は新たに登録された電子キー12との間において暗号通信を通じた情報の授受が可能になる。暗号鍵82はECU13に固有のシリアルナンバー62及び書込装置41においてランダムに生成されるIDコード81を使用して生成される。このため、初回登録時と異なり、追加して登録される電子キー12は、特定のECU13の専用品となる。すなわち、特定のECU13のために製作された電子キー12のみが当該ECU13に登録可能となる。例えば初回登録時と同様に電子キー12のIDコードのみ、あるいは当該IDコードに基づき生成した暗号鍵を特定のECU13に登録したとしても、当該電子キー12が特定のECU13により認証されることはない。当該電子キー12と特定のECU13との間において同一の暗号鍵を共有することができないため、前述したチャレンジレスポンス認証が成立しないからである。   Through the additional registration work, the ECU 13 can exchange information with the newly registered electronic key 12 through encrypted communication. The encryption key 82 is generated using a serial number 62 unique to the ECU 13 and an ID code 81 generated randomly in the writing device 41. For this reason, unlike the initial registration, the additionally registered electronic key 12 is a dedicated product for the specific ECU 13. That is, only the electronic key 12 manufactured for a specific ECU 13 can be registered in the ECU 13. For example, even when only the ID code of the electronic key 12 or the encryption key generated based on the ID code is registered in the specific ECU 13 as in the first registration, the electronic key 12 is not authenticated by the specific ECU 13. . This is because the same encryption key cannot be shared between the electronic key 12 and the specific ECU 13, and thus the above-described challenge response authentication is not established.

安全な工場等とは異なり、市場においては第三者により電子キー12がECU13に不正に登録されることが懸念される。この点、本例では初回登録以降の電子キー12の登録作業に際しては、前述した第2の暗号鍵生成プログラム64を使用して暗号鍵が生成される。すなわち、特定のECU13に対応する専用の電子キー12のみが登録可能とされる。これにより、第三者による電子キー12の不正な登録が抑制される。車両の盗難等に対する防犯性も確保される。   Unlike a safe factory or the like, there is a concern that the electronic key 12 is illegally registered in the ECU 13 by a third party in the market. In this regard, in this example, when the electronic key 12 is registered after the initial registration, an encryption key is generated using the second encryption key generation program 64 described above. That is, only the dedicated electronic key 12 corresponding to the specific ECU 13 can be registered. Thereby, unauthorized registration of the electronic key 12 by a third party is suppressed. Security against vehicle theft is also ensured.

<実施の形態の効果>
したがって、本実施の形態によれば、以下の効果を得ることができる。
(1)初回登録時には電子キー12に固有のIDコードのみを使用して暗号鍵が生成される。すなわち、どの電子キー12であれECU13に登録可能である。このため、初回登録時に電子キー12及びECU13をセットで製造業者の工場等に納入する必要はない。製造業者の工場等は基本的には安全である。すなわち、電子キー12の不正な登録等のおそれはなく、防犯性の点で問題はない。
<Effect of Embodiment>
Therefore, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(1) At the time of initial registration, an encryption key is generated using only an ID code unique to the electronic key 12. That is, any electronic key 12 can be registered in the ECU 13. For this reason, it is not necessary to deliver the electronic key 12 and the ECU 13 to the manufacturer's factory or the like as a set at the time of initial registration. Manufacturers' factories are basically safe. That is, there is no fear of unauthorized registration of the electronic key 12, and there is no problem in terms of crime prevention.

(2)また、初回登録が完了した後の追加登録時には、電子キー12に固有のIDコード及びECU13に固有のシリアルナンバーを使用して暗号鍵が生成される。すなわち、ECU13にはこれに対応して製作された電子キー12のみが登録可能になる。車両の出荷後等において、第三者による電子キー12の不正な登録が抑制されることにより、防犯性が確保される。   (2) At the time of additional registration after the initial registration is completed, an encryption key is generated using an ID code unique to the electronic key 12 and a serial number unique to the ECU 13. That is, only the electronic key 12 manufactured corresponding to this can be registered in the ECU 13. Crime prevention is ensured by preventing unauthorized registration of the electronic key 12 by a third party after the vehicle is shipped.

(3)さらに、ECU13が故障等した場合には、新たなECU13に交換する必要があるところ、この新たなECU13に対する初回登録時においても、いずれの電子キー12であれECU13に初回登録可能である。このため、交換前のECU13に登録されていた電子キー12を新たなECU13に初回登録することにより、そのまま継続して使用することができる。   (3) Further, when the ECU 13 breaks down or the like, it is necessary to replace it with a new ECU 13, and at the time of initial registration with the new ECU 13, any electronic key 12 can be initially registered with the ECU 13. . For this reason, when the electronic key 12 registered in the ECU 13 before the replacement is registered in the new ECU 13 for the first time, it can be used as it is.

<第2の実施の形態>
つぎに、本発明の第2の実施の形態を説明する。本実施の形態は、基本的には前記第1の実施の形態と同様の構成である。第1の実施の形態においては、ECU13の第1及び第2の登録モードを第1及び第2のスイッチ53,54の操作を通じて選択するようにしたところ、この登録モードの選択をECU13自身が判断するようにした点で前記第1の実施の形態と異なる。
<Second Embodiment>
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The present embodiment is basically the same configuration as the first embodiment. In the first embodiment, when the first and second registration modes of the ECU 13 are selected by operating the first and second switches 53 and 54, the ECU 13 itself determines the selection of the registration mode. This is different from the first embodiment in that it is made.

すなわち、図7(a)に示すように、ECU13の記憶装置31には、初回登録時においてECU13に登録されるべき電子キー12の個数を示す個数情報が、初回登録作業が完了したか否かの判断基準とされる閾値(登録モード判定閾値)90として記憶されている。当該個数情報、すなわち閾値90は、製品仕様等に応じて決定される。本例では、マスターキー及びサブキーの2つの電子キー12が初回登録時においてECU13に登録されるべきものとして設定されている。すなわちこの場合、閾値90として、「2」を示す情報が記憶装置31に記憶される。また、記憶装置31には、ECU13に登録された電子キー12の個数に基づき当該ECU13の登録モードを第1及び第2の登録モードの間で選択する登録モード選択プログラム91が記憶されている。   That is, as shown in FIG. 7 (a), the storage device 31 of the ECU 13 includes the number information indicating the number of electronic keys 12 to be registered in the ECU 13 at the time of initial registration, whether or not the initial registration work has been completed. Is stored as a threshold (registration mode determination threshold) 90. The number information, that is, the threshold value 90 is determined according to product specifications and the like. In this example, the two electronic keys 12 of the master key and the sub key are set to be registered in the ECU 13 at the time of initial registration. That is, in this case, information indicating “2” is stored in the storage device 31 as the threshold 90. In addition, the storage device 31 stores a registration mode selection program 91 that selects a registration mode of the ECU 13 between the first and second registration modes based on the number of electronic keys 12 registered in the ECU 13.

なお、ECU13(正確には、その制御回路61)は、自身に登録された電子キー12の個数が閾値90に達した旨判断したとき、電子キー12の初回登録が完了したとして、その旨示すフラグを記憶装置31のフラグ領域92に立てる。例えば、登録された電子キー12の個数が閾値90に達した旨判断されるときには論理「1」を、同じく閾値90に達していない旨判断されるときには論理「0」をフラグ領域92に書き込む。ECU13は、このフラグ領域92に書き込まれた情報が論理「1」であるのか論理「0」であるのかにより、電子キー12の初回登録の完了の有無をチェックする。   When the ECU 13 (more precisely, the control circuit 61) determines that the number of electronic keys 12 registered in the ECU 13 has reached the threshold value 90, the ECU 13 indicates that the initial registration of the electronic keys 12 has been completed. The flag is set in the flag area 92 of the storage device 31. For example, when it is determined that the number of registered electronic keys 12 has reached the threshold value 90, a logic “1” is written in the flag area 92, and when it is determined that the threshold value 90 has not been reached, a logic “0” is written. The ECU 13 checks whether or not the initial registration of the electronic key 12 is completed depending on whether the information written in the flag area 92 is logic “1” or logic “0”.

また、登録装置51は、第1の実施の形態における第1及び第2のスイッチ53,54に代えて、第5のスイッチ93が設けられている。この第5のスイッチ93は、信号生成回路52に接続されている。第5のスイッチ93は、先の第1及び第2のスイッチ53,54と異なり、第1及び第2の登録モードを選択するためのものではなく、単純にECU13の動作モードを通常モードと登録モードとの間で切り替えるために操作される。   Further, the registration device 51 is provided with a fifth switch 93 instead of the first and second switches 53 and 54 in the first embodiment. The fifth switch 93 is connected to the signal generation circuit 52. Unlike the first and second switches 53 and 54, the fifth switch 93 is not for selecting the first and second registration modes, but simply registers the operation mode of the ECU 13 as the normal mode. Operated to switch between modes.

すなわち、信号生成回路52は、第5のスイッチ93の操作が検出されたとき、ECU13に対して登録モードへ移行する旨指令する指令信号を生成してこれを、ケーブル55を介してECU13に送信する。ECU13は当該指令信号を受信したことを契機として、記憶装置31に記憶された登録モード選択プログラムを実行する。また、信号生成回路52は、第5のスイッチ93が操作された後、再びその操作が検出されたとき、登録モードを解除する旨指令する指令信号を生成してこれを、ケーブル55を介してECU13に送信する。   That is, when the operation of the fifth switch 93 is detected, the signal generation circuit 52 generates a command signal that instructs the ECU 13 to shift to the registration mode, and transmits this to the ECU 13 via the cable 55. To do. The ECU 13 executes the registration mode selection program stored in the storage device 31 when the command signal is received. In addition, when the operation is detected again after the fifth switch 93 is operated, the signal generation circuit 52 generates a command signal instructing to cancel the registration mode, and this is transmitted via the cable 55. It transmits to ECU13.

さて、電子キー12の登録時におけるECU13の動作は、次の通りである。すなわち、図7(b)のフローチャートに示すように、ECU13は、登録装置51からの指令信号を受信したとき、自身に登録された電子キー12の個数が閾値(登録モード判定閾値)90に達しているかどうかを判断する(ステップS301)。   Now, the operation of the ECU 13 when registering the electronic key 12 is as follows. That is, as shown in the flowchart of FIG. 7B, when the ECU 13 receives a command signal from the registration device 51, the number of electronic keys 12 registered in the ECU 13 reaches a threshold value (registration mode determination threshold value) 90. It is determined whether or not (step S301).

ECU13は、自身に登録された電子キー12の個数が閾値90に達していない旨判断されるとき(ステップS301でNO)、自身の登録モードを第1の登録モードとして、第1の暗号鍵生成プログラム63に従い暗号鍵を生成する(ステップS302)。すなわち、ECU13は、先の図5に示される手順と同様にして、未登録の電子キー12からのIDコードのみを使用して暗号鍵を生成し、これを記憶装置31に記憶する。   When it is determined that the number of electronic keys 12 registered in the ECU 13 has not reached the threshold value 90 (NO in step S301), the ECU 13 sets the registration mode as the first registration mode and generates the first encryption key. An encryption key is generated according to the program 63 (step S302). That is, the ECU 13 generates an encryption key using only the ID code from the unregistered electronic key 12 and stores it in the storage device 31 in the same manner as the procedure shown in FIG.

これに対して、ECU13は、自身に登録された電子キー12の個数が閾値90に達している旨判断されるとき(ステップS301でYES)、自身の登録モードを第2の登録モードとして、第2の暗号鍵生成プログラム64に従い暗号鍵を生成する(ステップS303)。すなわち、ECU13は、先の図6に示される手順と同様にして、未登録の電子キー12からのIDコード及び自身のシリアルナンバー62を使用して暗号鍵を生成し、これを記憶装置31に記憶する。   In contrast, when it is determined that the number of electronic keys 12 registered in the ECU 13 has reached the threshold value 90 (YES in step S301), the ECU 13 sets the registration mode as the second registration mode. The encryption key is generated according to the encryption key generation program 64 of No. 2 (step S303). That is, the ECU 13 generates an encryption key using the ID code from the unregistered electronic key 12 and its own serial number 62 in the same manner as the procedure shown in FIG. Remember.

そして、先のステップS302又はステップS303において暗号鍵の記憶が完了した後、ECU13は、登録装置51から登録モードを解除する旨示す解除指令信号の受信の有無を判断する(ステップS304)。ECU13は、当該解除指令信号の受信がない旨判断した場合(ステップS304でNO)には、先のステップS301へ処理を移行する。これに対して、ECU13は、当該解除指令信号の受信がある旨判断した場合(ステップS303でYES)には、自身の動作モードを登録モードから通常モードに移行して、処理を終了する。なお、書込装置41側の操作あるいは各種の処理手順は、前記第1の実施の形態と同様である。   Then, after the storage of the encryption key is completed in the previous step S302 or step S303, the ECU 13 determines whether or not a release command signal indicating release of the registration mode is received from the registration device 51 (step S304). If the ECU 13 determines that the release command signal has not been received (NO in step S304), the ECU 13 proceeds to the previous step S301. In contrast, if ECU 13 determines that the release command signal has been received (YES in step S303), ECU 13 shifts its own operation mode from the registration mode to the normal mode, and ends the process. The operation on the writing device 41 side or various processing procedures are the same as those in the first embodiment.

したがって、本実施の形態によれば、以下の効果を得ることができる。
(4)第5のスイッチ93の操作を通じて登録モードにしさえすれば、第1及び第2の登録モードのいずれの態様で電子キー12を登録するのかが、ECU13において自動的に判断される。このため、初回登録時及び追加登録時に応じて、異なるスイッチを操作する必要がないので、使い勝手がよい。
Therefore, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(4) As long as the registration mode is set through the operation of the fifth switch 93, the ECU 13 automatically determines whether to register the electronic key 12 in the first or second registration mode. For this reason, it is not necessary to operate different switches according to the initial registration and the additional registration, which is convenient.

(5)また、例えば規定個数が複数個に設定される場合には、初回登録時において、規定個数までであれば、複数個の電子キー12を簡便な第1の登録モードにより登録可能である。ECU13には、例えばマスターキー及びサブキー等の複数個の電子キー12が初期登録されることも多いと想定される。こうした実情に対応して複数個の電子キー12の初期登録の作業性の向上が図られる。これに対し、規定個数を超える電子キー12の登録は、基本的には車両の出荷後に行われると想定される。このような追加登録時には、より防犯性の高い第2の登録モードでの登録が行われる。このため、第三者による電子キー12の不正な登録を抑制することができる。   (5) Also, for example, when a prescribed number is set to a plurality, a plurality of electronic keys 12 can be registered in the simple first registration mode as long as the prescribed number is reached at the time of initial registration. . It is assumed that a plurality of electronic keys 12 such as a master key and a sub key are often initially registered in the ECU 13. Corresponding to such a situation, the workability of initial registration of a plurality of electronic keys 12 is improved. On the other hand, it is assumed that registration of the electronic keys 12 exceeding the specified number is basically performed after the vehicle is shipped. At the time of such additional registration, registration in the second registration mode with higher crime prevention is performed. For this reason, unauthorized registration of the electronic key 12 by a third party can be suppressed.

<第3の実施の形態>
つぎに、本発明の第3の実施の形態を説明する。本実施の形態は、基本的には前記第2の実施の形態と同様の構成である。すなわち、電子キー12の登録に際して、ECU13は、第1及び第2の登録モードのいずれかを自動的に判断する。
<Third Embodiment>
Next, a third embodiment of the present invention will be described. The present embodiment is basically the same configuration as the second embodiment. That is, when the electronic key 12 is registered, the ECU 13 automatically determines one of the first and second registration modes.

本例では、ECU13に登録された電子キー12の情報は個別に、あるいは一括して消去可能とされている。これは、何らかの事情によりECU13に登録された電子キー12の情報を消去する必要性が生じる場合も想定されるからである。この消去作業は、図8(a)に示すように、ECU13に着脱可能に接続される消去装置101を通じて行われる。消去装置101の操作を通じて、記憶装置31に記憶された特定の電子キー12の情報、あるいは登録されたすべての電子キー12の情報の消去が行われる。ただし、記憶装置31に書き込まれた電子キー12の情報が完全に消去されるのではなく、図8(b)に示されるように、削除する電子キー12のIDコード等の情報に関連付けられる態様で、削除された情報である旨示す削除情報が書き込まれるだけである。すなわち、過去に登録された電子キー12の情報はすべて記憶装置31に残される。見た目上消去されるだけである。   In this example, the information on the electronic key 12 registered in the ECU 13 can be deleted individually or collectively. This is because it may be necessary to delete the information of the electronic key 12 registered in the ECU 13 for some reason. This erasing operation is performed through an erasing device 101 that is detachably connected to the ECU 13 as shown in FIG. Through the operation of the erasing device 101, the information on the specific electronic key 12 stored in the storage device 31 or the information on all the registered electronic keys 12 is deleted. However, the information of the electronic key 12 written in the storage device 31 is not completely erased, but is associated with information such as the ID code of the electronic key 12 to be deleted as shown in FIG. Thus, only the deletion information indicating that the information is deleted is written. That is, all the information of the electronic key 12 registered in the past is left in the storage device 31. It just disappears in appearance.

再び車両を使用するためには、電子キー12をECU13に再登録する必要がある。その際、過去にECU13に登録されていた電子キー12を再登録する場合、あるいは過去に登録されていなかった新たな電子キー12を登録する場合が考えられる。本例では、電子キー12の情報を消去した後の再登録は、次のようにして行われる。   In order to use the vehicle again, it is necessary to re-register the electronic key 12 in the ECU 13. At that time, a case where the electronic key 12 previously registered in the ECU 13 is re-registered, or a case where a new electronic key 12 not previously registered is registered is considered. In this example, re-registration after erasing the information of the electronic key 12 is performed as follows.

すなわち、図8(c)のフローチャートに示すように、ECU13は、登録装置51からの指令信号を受信したとき、記憶装置31に記憶された電子キー12の情報がすべて消去されているか否かを判断する(ステップS401)。   That is, as shown in the flowchart of FIG. 8C, when the ECU 13 receives a command signal from the registration device 51, the ECU 13 determines whether or not all the information on the electronic key 12 stored in the storage device 31 has been erased. Judgment is made (step S401).

ECU13は、電子キー12の情報がすべて消去されているわけではない、すなわち少なくとも一の電子キー12の情報が登録された状態に維持されている旨判断した場合(ステップS401でNO)、自身の登録モードを第2の登録モードとして、第2の暗号鍵生成プログラム64に従い暗号鍵を生成する(ステップS402)。すなわち、ECU13は、先の図6に示される手順と同様にして、登録すべき電子キー12から取得されるIDコード及び自身のシリアルナンバー62を使用して暗号鍵を生成し、これを記憶装置31に記憶する。一つでも使用可能な電子キー12が存在する場合には、より防犯性の高い第2の登録モードで新たな電子キー12の登録を行うことが好ましい。   When the ECU 13 determines that not all information of the electronic key 12 is erased, that is, the information of at least one electronic key 12 is maintained in a registered state (NO in step S401), the ECU 13 Using the registration mode as the second registration mode, an encryption key is generated according to the second encryption key generation program 64 (step S402). That is, the ECU 13 generates an encryption key using the ID code acquired from the electronic key 12 to be registered and its own serial number 62 in the same manner as the procedure shown in FIG. 31. When there is at least one usable electronic key 12, it is preferable to register a new electronic key 12 in the second registration mode with higher security.

これに対して、ECU13は、電子キー12の情報がすべて消去されている旨判断した場合(ステップS401でYES)、登録すべき電子キー12から取得されるIDコードが、過去に登録されていた電子キー12のものか否かを判断する(ステップS403)。   On the other hand, if the ECU 13 determines that all the information on the electronic key 12 has been deleted (YES in step S401), the ID code acquired from the electronic key 12 to be registered has been registered in the past. It is determined whether or not the electronic key 12 is used (step S403).

例えば、ECU13は、受信したIDコードと過去に登録されていた電子キー12のIDコードとの照合を実行する。ECU13は、受信したIDコードに一致するIDコードが記憶装置31に存在するときには無線信号を送信してきた電子キー12は過去にECU13に登録されていたものである旨判断する。またECU13は、受信したIDコードに一致するIDコードが記憶装置31に存在しないときには無線信号を送信してきた電子キー12は過去にECU13に登録されていたものではない旨判断する。   For example, the ECU 13 compares the received ID code with the ID code of the electronic key 12 registered in the past. When the ID code that matches the received ID code exists in the storage device 31, the ECU 13 determines that the electronic key 12 that has transmitted the radio signal has been registered in the ECU 13 in the past. In addition, when the ID code matching the received ID code does not exist in the storage device 31, the ECU 13 determines that the electronic key 12 that has transmitted the radio signal has not been registered in the ECU 13 in the past.

ECU13は、受信したIDコードが過去に登録されていた電子キー12のものである旨判断した場合(ステップS403でYES)、自身の登録モードを第1の登録モードとして、第1の暗号鍵生成プログラム63に従い暗号鍵を生成する(ステップS404)。すなわち、ECU13は、先の図5に示される手順と同様にして、電子キー12のIDコードのみを使用して暗号鍵を生成し、これを記憶装置31に記憶して、電子キー12の登録処理を終了する。このように、過去にECU13に登録されていた電子キー12の再登録は簡単に行うことができる。   If the ECU 13 determines that the received ID code is that of the electronic key 12 that has been registered in the past (YES in step S403), the ECU 13 sets its own registration mode as the first registration mode and generates the first encryption key. An encryption key is generated according to the program 63 (step S404). That is, the ECU 13 generates an encryption key using only the ID code of the electronic key 12 and stores it in the storage device 31 in the same manner as the procedure shown in FIG. The process ends. In this way, re-registration of the electronic key 12 previously registered in the ECU 13 can be easily performed.

これに対して、ECU13は、受信したIDコードが過去に登録されていた電子キー12のものではない旨判断した場合(ステップS403でNO)、先のステップS402と同様に、自身の登録モードを第2の登録モードとして、第2の暗号鍵生成プログラム64に従い暗号鍵を生成する(ステップS405)。そしてECU13は、この生成した暗号鍵を記憶装置31に記憶して処理を終了する。新たな電子キー12を登録する際には、より防犯性の高い第2の登録モードを使用することが好ましい。   On the other hand, when the ECU 13 determines that the received ID code is not for the electronic key 12 registered in the past (NO in step S403), the ECU 13 sets its own registration mode in the same manner as in the previous step S402. As the second registration mode, an encryption key is generated according to the second encryption key generation program 64 (step S405). Then, the ECU 13 stores the generated encryption key in the storage device 31 and ends the process. When registering a new electronic key 12, it is preferable to use the second registration mode with higher crime prevention.

したがって、本実施の形態によれば、以下の効果を得ることができる。
(6)ECU13に登録されていた電子キー12の情報がすべて消去された場合、過去に登録されていた電子キー12を再登録するときのみ、第1の登録モードでの登録を可能とした。このため、過去に登録されていた電子キー12の再登録については簡単に行うことができる。ECU13との関連付けが不要となるからである。また、一でも使用可能な電子キー12が残っている場合、あるいは全消去された場合であっても過去に登録されていなかった電子キー12を登録する際には、第2の登録モードでの登録が行われる。第三者による電子キー12の不正な登録等を抑制する観点から、電子キー12の登録については、これをECU13の専用品とした上で登録する第2の登録モードをなるべく使用することが好ましい。これにより、防犯性が確保される。
Therefore, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(6) When all the information of the electronic key 12 registered in the ECU 13 is deleted, the registration in the first registration mode is made possible only when the electronic key 12 registered in the past is re-registered. For this reason, re-registration of the electronic key 12 registered in the past can be easily performed. This is because the association with the ECU 13 becomes unnecessary. In addition, when registering an electronic key 12 that has not been registered in the past even if at least one usable electronic key 12 remains or is completely erased, the second registration mode is used. Registration is performed. From the viewpoint of suppressing unauthorized registration of the electronic key 12 by a third party, it is preferable to use the second registration mode for registering the electronic key 12 as much as possible with the ECU 13 as a dedicated product. . Thereby, crime prevention is ensured.

<第4の実施の形態>
つぎに、本発明の第4の実施の形態を説明する。本実施の形態は、基本的には前記第2の実施の形態と同様の構成である。すなわち、ECU13は、製造業者の工場等における初回登録時に登録されるべき規定の個数(ここでは、2つ)の電子キー12については、それらのIDコードのみを使用する第1の登録モードによる登録を実行する。また、ECU13は、前述した規定の個数を超える電子キー12については、そのIDコード及びECU13のシリアルナンバーを使用する第2の登録モードによる登録を実行する。
<Fourth embodiment>
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. The present embodiment is basically the same configuration as the second embodiment. That is, the ECU 13 registers the first number of electronic keys 12 to be registered at the time of initial registration at the manufacturer's factory or the like in the first registration mode using only those ID codes. Execute. Further, the ECU 13 executes registration in the second registration mode using the ID code and the serial number of the ECU 13 for the electronic keys 12 exceeding the prescribed number.

さて、ECU13が故障等した場合には、これを交換する。この場合、故障等したECU13に登録されていた電子キー12を継続して使用するためには、これらを新たなECU13に登録する必要がある。前述した規定個数の電子キー12は、それらのIDコードのみを使用する第1の登録モードにより簡単に新たなECU13に登録することができる。しかし、規定個数を超える電子キー12の登録は、ECU13のシリアルナンバーを使用する第2の登録モードにより行われる。ここで、交換前のECU13に追加登録されていた電子キー12の暗号鍵は、その交換前のECU13のシリアルナンバーを使用して生成されたものである。すなわち、追加登録されていた電子キー12は交換前のECU13の専用品となっている。このため、当該専用品である電子キー12を第2の登録モードにより登録する場合、当該専用品である電子キー12のIDコードおよび交換後の新たなECU13のシリアルナンバーが使用されて暗号鍵が生成されることになる。しかしこの暗号鍵は、当該専用品である電子キー12に記憶されているものと異なる。このため、当該専用品である電子キー12は、ECU13を交換した後には継続して使用することができない。   Now, if the ECU 13 breaks down, it is replaced. In this case, in order to continue using the electronic key 12 registered in the failed ECU 13, it is necessary to register them in the new ECU 13. The prescribed number of electronic keys 12 described above can be easily registered in a new ECU 13 in the first registration mode using only those ID codes. However, registration of the electronic keys 12 exceeding the specified number is performed in the second registration mode using the serial number of the ECU 13. Here, the encryption key of the electronic key 12 that has been additionally registered in the ECU 13 before replacement is generated using the serial number of the ECU 13 before replacement. That is, the additionally registered electronic key 12 is a dedicated product for the ECU 13 before replacement. For this reason, when the electronic key 12 that is the dedicated product is registered in the second registration mode, the ID code of the electronic key 12 that is the dedicated product and the serial number of the new ECU 13 after the replacement are used to obtain the encryption key. Will be generated. However, this encryption key is different from the one stored in the electronic key 12 which is the dedicated product. For this reason, the electronic key 12 which is the exclusive product cannot be continuously used after the ECU 13 is replaced.

そこで本例では、ECU13のシリアルナンバー62を特定の回数(例えば1回)だけ変更可能とされている。すなわち、交換前のECU13の専用品であった電子キー12を新たなECU13に登録する際には、新たなECU13のシリアルナンバー62を、交換前のECU13と同一のシリアルナンバーに変更する。このシリアルナンバーの変更は、例えば登録装置51を通じて行うことが考えられる。すなわち、図9(a)に示すように、登録装置51には、キーボード等の入力装置102が設けられている。この入力装置102の操作を通じて新たなECU13の動作態様をシリアルナンバーの書き換えが可能な状態とした上で、交換前のECU13のシリアルナンバーを入力する。例えば図9(b)に示すように、交換前のECU13のシリアルナンバーを「11111」、新たなECU13のシリアルナンバーを「00000」とした場合、入力装置102を通じて交換前のECU13のシリアルナンバーである「11111」が入力される。これにより、新たなECU13の記憶装置31には交換前のECU13と同一のシリアルナンバー「11111」が記憶される。そして専用品であった電子キー12を新たなECU13に登録可能となる。すなわち、新たなECU13において、交換前のECU13の専用品であった電子キー12に記憶されている暗号鍵と同一の暗号鍵が生成可能になる。   Therefore, in this example, the serial number 62 of the ECU 13 can be changed a specific number of times (for example, once). That is, when the electronic key 12 that was a dedicated product for the ECU 13 before replacement is registered in the new ECU 13, the serial number 62 of the new ECU 13 is changed to the same serial number as that of the ECU 13 before replacement. The serial number can be changed through the registration device 51, for example. That is, as shown in FIG. 9A, the registration device 51 is provided with an input device 102 such as a keyboard. The operation mode of the new ECU 13 is changed to a state in which the serial number can be rewritten through the operation of the input device 102, and the serial number of the ECU 13 before replacement is input. For example, as illustrated in FIG. 9B, when the serial number of the ECU 13 before replacement is “11111” and the serial number of the new ECU 13 is “00000”, the serial number of the ECU 13 before replacement is input through the input device 102. “11111” is input. As a result, the same serial number “11111” as that of the ECU 13 before replacement is stored in the storage device 31 of the new ECU 13. Then, the electronic key 12 that is a dedicated product can be registered in the new ECU 13. That is, the new ECU 13 can generate the same encryption key as the encryption key stored in the electronic key 12 that was a dedicated product of the ECU 13 before replacement.

なお、シリアルナンバーの変更が定められた回数だけ行われた場合、その旨示すフラグがECU13の記憶装置31に書き込まれる。ECU13の制御回路61は、入力装置102を通じたシリアルナンバーの変更に際して、フラグの状態をチェックすることによりシリアルナンバーの変更回数が規定回数に達しているか否かを判断する。制御回路61は、変更回数が規定回数に達していない旨判断した場合には、入力されたシリアルナンバーを記憶装置31に書き込む一方、変更回数が規定回数に達している旨判断した場合には、入力されたシリアルナンバーを記憶装置31に書き込むことなく、その旨登録装置51を通じて報知等する。   When the serial number is changed a predetermined number of times, a flag indicating that is written in the storage device 31 of the ECU 13. When changing the serial number through the input device 102, the control circuit 61 of the ECU 13 determines whether or not the number of serial number changes has reached a specified number by checking the state of the flag. When the control circuit 61 determines that the number of changes has not reached the specified number of times, the control circuit 61 writes the input serial number to the storage device 31, while when it determines that the number of changes has reached the specified number of times, Without writing the input serial number in the storage device 31, a notification to that effect is made through the registration device 51.

このシリアルナンバーの変更作業が完了した後、先の図7(b)に示される登録処理手順が実行される。ここでは、規定個数を超える電子キー12を登録する場合を想定しているので、先の図7(b)のフローチャートにおけるステップS303へ処理が移行し、第2の登録モードにより電子キー12の登録が行われる。すなわち、新たなECU13では交換前のECU13の専用品であった電子キー12のIDコード、および交換前のECU13と同一のシリアルナンバーが使用されて暗号鍵が生成されて、これが記憶装置31に記憶される。この記憶される暗号鍵は、専用品であった電子キー12に記憶されたものと同一である。したがって、交換前のECU13の専用品であった電子キー12を、新たなECU13に交換した後においても継続して使用することができる。   After the serial number changing operation is completed, the registration processing procedure shown in FIG. 7B is executed. Here, since it is assumed that more than a predetermined number of electronic keys 12 are registered, the process proceeds to step S303 in the flowchart of FIG. 7B, and the electronic keys 12 are registered in the second registration mode. Is done. That is, the new ECU 13 generates an encryption key using the ID code of the electronic key 12 that was a dedicated product of the ECU 13 before the replacement and the same serial number as the ECU 13 before the replacement, and stores the encryption key in the storage device 31. Is done. The stored encryption key is the same as that stored in the electronic key 12 that was a dedicated product. Therefore, even after the electronic key 12 that was a dedicated product of the ECU 13 before the replacement is replaced with a new ECU 13, it can be used continuously.

以上のように、新たなECU13のシリアルナンバーを変更することにより、交換前のECU13に登録されていた電子キー12はすべて新たなECU13に登録可能となる。例えば図9(c)に示すように、交換前のECU13において、2つの電子キー12が初回登録されるとともに1つの電子キー12が追加登録されていた場合、これら3つの電子キー12のすべてについて新たなECU13に登録可能となる。なお、シリアルナンバーの変更可能回数は、複数回に設定することも可能ではあるものの、防犯性の観点から極力少ない回数とすることが好ましい。   As described above, by changing the serial number of the new ECU 13, all the electronic keys 12 registered in the ECU 13 before replacement can be registered in the new ECU 13. For example, as shown in FIG. 9C, when two electronic keys 12 are registered for the first time and one electronic key 12 is additionally registered in the ECU 13 before replacement, all three electronic keys 12 are registered. Registration to a new ECU 13 is possible. In addition, although the number of times the serial number can be changed can be set to a plurality of times, it is preferable to reduce the number as much as possible from the viewpoint of crime prevention.

したがって、本実施の形態によれば、以下の効果を得ることができる。
(7)何らかの事情によりECU13が交換される場合も想定される。この場合、初期登録が完了した後に追加して登録された電子キー12は、交換前のECU13の専用品となっていることから、これを交換後のECU13に登録することはできない。この点、本実施の形態によれば、ECU13のシリアルナンバーを定められた回数だけ変更可能とすることにより、交換前のECU13に登録されていた電子キー12はすべて交換後のECU13に初期登録可能となる。初期登録時には電子キー12のIDコードのみを使用して暗号鍵が生成される第1の登録モードが使用されることにより、どの電子キー12であれ登録可能である。交換前のECU13の専用品であった電子キー12についても、交換後のECU13のシリアルナンバーを交換前のECU13のシリアルナンバーに変更することにより、交換後の新たなECU13に登録可能となる。このため、ECU13の交換の前後において電子キー12の互換性が確保される。ユーザは交換前のECU13に登録されていたすべての電子キー12をそのまま継続して使用することができるので、便利である。
Therefore, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(7) It is assumed that the ECU 13 is replaced for some reason. In this case, since the electronic key 12 additionally registered after the initial registration is completed is a dedicated product for the ECU 13 before replacement, it cannot be registered in the ECU 13 after replacement. In this regard, according to the present embodiment, by making the serial number of the ECU 13 changeable a predetermined number of times, all electronic keys 12 registered in the ECU 13 before replacement can be initially registered in the ECU 13 after replacement. It becomes. In the initial registration, any electronic key 12 can be registered by using the first registration mode in which an encryption key is generated using only the ID code of the electronic key 12. The electronic key 12 that was a dedicated product for the ECU 13 before replacement can also be registered in the new ECU 13 after replacement by changing the serial number of the ECU 13 after replacement to the serial number of the ECU 13 before replacement. For this reason, the compatibility of the electronic key 12 is ensured before and after the replacement of the ECU 13. This is convenient because the user can continue to use all the electronic keys 12 registered in the ECU 13 before the replacement.

<他の実施の形態>
なお、前記各実施の形態は、次のように変更して実施してもよい。
・第1〜第4の実施の形態では、イモビライザシステムが搭載された車両に適用したが、次のような電子キーシステムが搭載された車両に適用してもよい。すなわち、図10に示すように、車両ドアの周辺に設定された通信エリア103あるいは車室内に設定された通信エリア104に電子キー(携帯機)12が進入したとき、車載装置(ECU)105と電子キー12との間で無線信号を通じた各種信号の授受が実行される。車載装置105は、こうした各種信号の授受を通じて、前述したチャレンジレスポンス認証、および自身のIDコードと電子キー12のIDコードとの照合を通じた電子キー12の電子的な認証を行う。車載装置105は、チャレンジレスポンス認証およびIDコードの照合を通じて、通信相手が正規の電子キー12である旨判断したとき、車両ドアの解錠あるいはエンジンの始動許可などの車両制御を実行する。なお、電子キー12はその動作電源として電池が内蔵される。トランスポンダは省略可能である。
<Other embodiments>
Each of the above embodiments may be modified as follows.
-In 1st-4th embodiment, although applied to the vehicle by which the immobilizer system was mounted, you may apply to the vehicle by which the following electronic key systems are mounted. That is, as shown in FIG. 10, when the electronic key (portable device) 12 enters the communication area 103 set around the vehicle door or the communication area 104 set in the vehicle interior, Various signals are exchanged with the electronic key 12 through wireless signals. The in-vehicle device 105 performs the above-described challenge response authentication through the transmission and reception of these various signals, and the electronic authentication of the electronic key 12 through the verification of its own ID code and the ID code of the electronic key 12. The in-vehicle device 105 executes vehicle control such as unlocking the vehicle door or permitting engine start when determining that the communication partner is the regular electronic key 12 through challenge response authentication and ID code verification. The electronic key 12 incorporates a battery as an operating power source. The transponder can be omitted.

・第1〜第4の実施の形態を適宜組み合わせて実施することも可能である。
・第1〜第4の実施の形態では、車両の電子キーシステムに適用したが、住宅の電子キーシステムに適用してもよい。
-It is also possible to carry out by appropriately combining the first to fourth embodiments.
-Although applied to the electronic key system of the vehicle in the 1st-4th embodiment, you may apply to the electronic key system of a house.

12…電子キー、13…イモビライザECU(車載機)、41…書込装置、48,63…第1の暗号鍵生成プログラム、49,64…第2の暗号鍵生成プログラム。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 12 ... Electronic key, 13 ... Immobilizer ECU (vehicle equipment), 41 ... Writing apparatus, 48, 63 ... 1st encryption key generation program, 49, 64 ... 2nd encryption key generation program.

Claims (5)

登録対象である車載機との間で同一の暗号鍵を使用して情報の暗号化を行う共通鍵暗号方式を利用した暗号化通信を通じて、かつ当該車載機からの応答要求に応答して送信される識別情報の妥当性の確認を通じて認証される電子キーの登録システムにおいて、
電子キーに固有の識別情報及び当該識別情報のみを使用して生成される暗号鍵を電子キー及び車載機にそれぞれ記憶する第1の登録モードと、
電子キーに固有の識別情報、並びに当該識別情報及び車載機に固有の識別情報を使用して生成される暗号鍵を電子キー及び車載機にそれぞれ記憶する第2の登録モードと、を備え、
電子キーを車載機に初めて登録する初回登録時には第1の登録モードを使用する一方、その後電子キーを追加して車載機に登録する追加登録時には第2の登録モードを使用する電子キーの登録システム。
Sent via encrypted communication using a common key encryption method that encrypts information using the same encryption key with the in-vehicle device to be registered, and in response to a response request from the in-vehicle device In an electronic key registration system that is authenticated through verification of the validity of identification information
A first registration mode in which identification information unique to the electronic key and an encryption key generated using only the identification information are stored in the electronic key and the vehicle-mounted device, respectively;
A second registration mode for storing the identification information unique to the electronic key and the encryption key generated using the identification information and the identification information unique to the on-vehicle device in the electronic key and the on-vehicle device, respectively.
An electronic key registration system that uses the first registration mode at the time of initial registration when the electronic key is registered in the vehicle-mounted device for the first time, and then uses the second registration mode at the time of additional registration in which the electronic key is added and registered in the vehicle-mounted device. .
請求項1に記載の電子キーの登録システムにおいて、
車載機に登録された電子キーの個数が、前記初回登録時に登録されるべき電子キーの個数であるとして設定される規定個数以下であるときには第1の登録モードを使用する一方、車載機に登録された電子キーの個数が前記規定個数を超えるときには第2の登録モードを使用する電子キーの登録システム。
The electronic key registration system according to claim 1,
When the number of electronic keys registered in the in-vehicle device is equal to or less than the specified number set as the number of electronic keys to be registered in the initial registration, the first registration mode is used, while the registration is performed in the in-vehicle device. An electronic key registration system that uses the second registration mode when the number of electronic keys exceeds the prescribed number.
請求項1又は請求項2に記載の電子キーの登録システムにおいて、
前記車載機に登録されたすべての電子キーの情報を消去する旨指令を受けた場合、当該車載機は、削除された情報である旨示す削除情報を、登録されている電子キーの情報に関連付ける態様で記憶することにより、登録されている電子キーの情報を見かけ上消去し、
その後の電子キーの登録に際しては、その登録するべき電子キーに固有の識別情報と、車載機に残されている過去に登録されていた電子キーに固有の識別情報との照合を通じて、当該登録するべき電子キーが過去に登録されていたものである旨判断されるときには、前記第1の登録モードを使用する一方、当該登録するべき電子キーが過去に登録されていたものではない旨判断されるときには、前記第2の登録モードを使用する電子キーの登録システム。
In the electronic key registration system according to claim 1 or 2,
When receiving an instruction to delete all the electronic key information registered in the in-vehicle device, the in-vehicle device associates the deleted information indicating that the information is deleted with the registered electronic key information. By storing in the form, apparently erase the information of the registered electronic key,
Subsequent registration of the electronic key is performed by comparing the identification information unique to the electronic key to be registered with the identification information unique to the electronic key previously registered in the in-vehicle device. When it is determined that the electronic key to be registered has been registered in the past, the first registration mode is used, while it is determined that the electronic key to be registered has not been registered in the past. Sometimes an electronic key registration system that uses the second registration mode.
請求項1〜請求項3のうちいずれか一項に記載の電子キーの登録システムにおいて、
前記車載機に固有の識別情報は、外部操作を通じて、定められた回数だけ変更可能とされてなる電子キーの登録システム。
In the electronic key registration system according to any one of claims 1 to 3,
An electronic key registration system in which identification information unique to the vehicle-mounted device can be changed a predetermined number of times through an external operation.
請求項1〜請求項4のうちいずれか一項に記載の電子キーの登録システムにおいて、
電子キーに固有の識別情報を生成してこれを電子キーに書き込む書込装置を備え、当該電子キーは前記書き込まれた識別情報の無線送信を通じてこれを車載機に記憶可能とし、
書込装置及び車載機には、電子キーに固有の識別情報を使用して暗号鍵を生成する第1の暗号鍵生成プログラムと、電子キーに固有の識別情報及び車載機に固有の識別情報を使用して暗号鍵を生成する第2の暗号鍵生成プログラムと、をそれぞれ格納し、
前記第1の登録モードが使用されるときには、書込装置及び車載機においてそれぞれ前記第1の暗号鍵生成プログラムが実行される一方、前記第2の登録モードが使用されるときには、書込装置及び車載機においてそれぞれ前記第2の暗号鍵生成プログラムが実行され、
書込装置において生成された暗号鍵は電子キーに固有の識別情報と共に電子キーに書き込まれ、車載機において生成された暗号鍵はそのまま自身に記憶される電子キーの登録システム。
In the electronic key registration system according to any one of claims 1 to 4,
A writing device for generating identification information unique to the electronic key and writing it to the electronic key is provided, and the electronic key can be stored in the vehicle-mounted device through wireless transmission of the written identification information,
The writing device and the vehicle-mounted device include a first encryption key generation program that generates an encryption key using identification information unique to the electronic key, identification information unique to the electronic key, and identification information unique to the vehicle-mounted device. A second encryption key generation program for generating an encryption key by using the second encryption key generation program,
When the first registration mode is used, the first encryption key generation program is executed in the writing device and in-vehicle device, respectively, while when the second registration mode is used, the writing device and The second encryption key generation program is executed in each in-vehicle device,
An electronic key registration system in which an encryption key generated in a writing device is written in an electronic key together with identification information unique to the electronic key, and an encryption key generated in an in-vehicle device is stored as it is.
JP2010178611A 2010-08-09 2010-08-09 Electronic key registration system Active JP5437948B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010178611A JP5437948B2 (en) 2010-08-09 2010-08-09 Electronic key registration system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010178611A JP5437948B2 (en) 2010-08-09 2010-08-09 Electronic key registration system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012036659A true JP2012036659A (en) 2012-02-23
JP5437948B2 JP5437948B2 (en) 2014-03-12

Family

ID=45848929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010178611A Active JP5437948B2 (en) 2010-08-09 2010-08-09 Electronic key registration system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5437948B2 (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013234521A (en) * 2012-05-10 2013-11-21 Tokai Rika Co Ltd Electronic key registration system
JP2013234520A (en) * 2012-05-10 2013-11-21 Tokai Rika Co Ltd Electronic key registration system
JP2013234519A (en) * 2012-05-10 2013-11-21 Tokai Rika Co Ltd Electronic key registration method
JP2013253411A (en) * 2012-06-06 2013-12-19 Tokai Rika Co Ltd Electronic key registration system
JP2013253410A (en) * 2012-06-06 2013-12-19 Tokai Rika Co Ltd Electronic key registration system
CN103723119A (en) * 2012-10-10 2014-04-16 株式会社东海理化电机制作所 Electronic key registration system, method and control device
JP2014077281A (en) * 2012-10-10 2014-05-01 Tokai Rika Co Ltd Electronic key registration system
CN103996227A (en) * 2013-02-15 2014-08-20 株式会社东海理化电机制作所 Electronic key registration method and electronic key registration system
CN103996226A (en) * 2013-02-15 2014-08-20 株式会社东海理化电机制作所 Electronic key registration method and electronic key registration system
CN113704106A (en) * 2021-08-26 2021-11-26 上海瓶钵信息科技有限公司 Off-line detection system, method, equipment and medium for automobile digital key

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013234521A (en) * 2012-05-10 2013-11-21 Tokai Rika Co Ltd Electronic key registration system
JP2013234520A (en) * 2012-05-10 2013-11-21 Tokai Rika Co Ltd Electronic key registration system
JP2013234519A (en) * 2012-05-10 2013-11-21 Tokai Rika Co Ltd Electronic key registration method
JP2013253411A (en) * 2012-06-06 2013-12-19 Tokai Rika Co Ltd Electronic key registration system
JP2013253410A (en) * 2012-06-06 2013-12-19 Tokai Rika Co Ltd Electronic key registration system
US9306735B2 (en) 2012-10-10 2016-04-05 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Electronic key registration system
JP2014078837A (en) * 2012-10-10 2014-05-01 Tokai Rika Co Ltd Electronic key registration system
JP2014077281A (en) * 2012-10-10 2014-05-01 Tokai Rika Co Ltd Electronic key registration system
CN103723119A (en) * 2012-10-10 2014-04-16 株式会社东海理化电机制作所 Electronic key registration system, method and control device
CN103996227A (en) * 2013-02-15 2014-08-20 株式会社东海理化电机制作所 Electronic key registration method and electronic key registration system
CN103996226A (en) * 2013-02-15 2014-08-20 株式会社东海理化电机制作所 Electronic key registration method and electronic key registration system
JP2014156722A (en) * 2013-02-15 2014-08-28 Tokai Rika Co Ltd Electronic key registration system
JP2014156723A (en) * 2013-02-15 2014-08-28 Tokai Rika Co Ltd Electronic key registration system
US9489789B2 (en) 2013-02-15 2016-11-08 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Electronic key registration method and electronic key registration system
CN103996227B (en) * 2013-02-15 2017-08-08 株式会社东海理化电机制作所 Electron key login method and electronic key registration system
EP2767956A3 (en) * 2013-02-15 2017-11-22 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Electronic key registration method and electronic key registration system
CN113704106A (en) * 2021-08-26 2021-11-26 上海瓶钵信息科技有限公司 Off-line detection system, method, equipment and medium for automobile digital key
CN113704106B (en) * 2021-08-26 2023-09-26 上海瓶钵信息科技有限公司 Off-line detection system, method, equipment and medium for automobile digital key

Also Published As

Publication number Publication date
JP5437948B2 (en) 2014-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5437948B2 (en) Electronic key registration system
US9947153B2 (en) Secure smartphone based access and start authorization system for vehicles
US9143320B2 (en) Electronic key registration system
JP6093503B2 (en) Electronic key registration method
EP2672654B1 (en) Electronic key registration system
JP5922419B2 (en) Wireless communication system
EP2672655B1 (en) Electronic key registration system
EP2811686B1 (en) Portable device registration system and portable device registration method
KR101523760B1 (en) Immobilizer apparatus using random pulse generation and authentication method thereof
JP6093514B2 (en) Electronic key registration method
JP2015080111A (en) Electronic key system, on-vehicle device, and portable device
JP5437958B2 (en) Vehicle electronic key system
CN108116367B (en) Keyless system matching method and keyless matching system
JP5164798B2 (en) Vehicle authentication control device
JP2015113693A (en) Vehicle control system
JP5956244B2 (en) Mobile device registration system
JP6093502B2 (en) Electronic key registration method
JP5985845B2 (en) Electronic key registration method
JP5462146B2 (en) Electronic key system
JP5855957B2 (en) Mobile device registration system
JP2005336911A (en) Vehicle control system and on-vehicle controller and portable machine used in it
JP5855958B2 (en) Mobile device registration system
JP2013184598A (en) Usage support system
JP2019012339A (en) Car sharing system
JP2013170392A (en) Electronic key registration system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5437948

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150