JP2012028142A - Light source module and electronic equipment equipped with it - Google Patents
Light source module and electronic equipment equipped with it Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012028142A JP2012028142A JP2010165179A JP2010165179A JP2012028142A JP 2012028142 A JP2012028142 A JP 2012028142A JP 2010165179 A JP2010165179 A JP 2010165179A JP 2010165179 A JP2010165179 A JP 2010165179A JP 2012028142 A JP2012028142 A JP 2012028142A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light guide
- light
- light source
- led
- source module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば液晶表示装置において、薄型化を図るために、光源からの光を導光板によって面状に出射させるサイドエッジ(サイドライトともいう)型導光板を備えたバックライトに用いられる光源モジュール、及びそれを備えた電子機器に関するものである。 The present invention relates to a light source used in a backlight including a side edge (also referred to as a sidelight) type light guide plate that emits light from a light source in a planar shape by a light guide plate, for example, in a liquid crystal display device. The present invention relates to a module and an electronic device including the module.
近年、液晶表示装置においては、薄型化を図るために、光源からの光を導光板によって面状に出射させるサイドエッジ(サイドライトともいう)型導光板を備えたバックライトが多用されている。 In recent years, in order to reduce the thickness of a liquid crystal display device, a backlight including a side edge (also referred to as a sidelight) type light guide plate that emits light from a light source in a planar shape by a light guide plate is frequently used.
このようなサイドエッジ型導光板として、例えば特許文献1に開示されたバックライトがある。図12は、特許文献1に開示されたバックライトの概略構成を示す平面図である。また、図13の(a)は、特許文献1に開示されたバックライトにおける反射ドットの配置方法を示す平面図であり、図13の(b)は、図13の(a)に示した領域における導光板のy方向の位置と反射ドットの平面寸法との関係を示すグラフである。
As such a side-edge type light guide plate, for example, there is a backlight disclosed in
図12に示したように、特許文献1のバックライトは、導光板100と、導光板100の光出射領域RAを挟んで配置される第1の光源200Aおよび第2の光源200Bを有する。そして、第1の光源200Aおよび第2の光源200Bは、それぞれ、複数のLED201がプリント回路基板202に実装された構成になっている。また、図13の(a)および(b)に示すように、特許文献1のバックライトにおける導光板100に形成された反射ドット70は、導光板100のy方向(上下方向)の中点(y=0.5)の位置を対称軸としたときに上下が非対称になるよう分布になっている。このような反射ドット70の分布により、液晶表示パネルにおける上下方向の画面輝度のずれを補正している。
As illustrated in FIG. 12, the backlight of
また、特許文献2には、導光板の伸縮や反りの発生に対して、導光板の伸縮に応じて、光源と導光板との距離を一定に保持するすべり機構を備えた構成が開示されている。そして、このすべり機構により、導光板への結合効率低下を抑制している。
しかしながら、特許文献1に開示された従来技術では、外部環境温度の変化により、導光板100が伸縮する、あるいは反りが発生するという問題がある。その結果、導光板100の伸縮時に、膨らんだ導光板100が、第1の光源200Aおよび第2の光源200Bを圧迫して、両光源が破壊されるという問題が生じる。
However, the conventional technique disclosed in
一方、特許文献2に開示された技術では、すべり機構が、導光板の伸縮に応じて光源と導光板との距離を一定に保持する。それゆえ、光源と導光板との距離を一定にすることは可能である。しかしながら、特許文献2に開示された技術では、1枚の導光板を使用している。それゆえ、導光板が複数の導光体から構成されている場合、各導光体にすべり機構を設ける必要があり、光源モジュールの構成が複雑化するという問題が生じる。すなわち、導光板が複数の導光体から構成されている場合、引用文献2に開示された技術は、実用に供し得ない。
On the other hand, in the technique disclosed in
本発明は、上記従来の問題点に鑑みなされたものであって、その目的は、導光板が複数の導光体から構成されている場合に光源の破壊を防止し得る光源モジュール、およびそれを備えた電子機器を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to provide a light source module capable of preventing the destruction of a light source when the light guide plate is composed of a plurality of light guides, and the light source module. The object is to provide an electronic device equipped.
本発明の光源モジュールは、上記の課題を解決するために、並列した複数の導光体で構成される導光板と、上記導光体の長手方向の両端に配置された光源を有する光源部と、上記導光体の長手方向の少なくとも一方の端部から入射した光線の光路を光取出し面側へ変換する光路変換構造とを備え、上記導光体の長手方向の一方の端部に、上記光源と上記導光体とを位置決めする位置決め部が形成された光源モジュールであって、上記導光体における上記位置決め部と反対側の第1の端部と上記光源との距離は、上記導光体における上記位置決め部側の第2の端部と上記光源との距離よりも大きくなっていることを特徴としている。 In order to solve the above problems, a light source module of the present invention includes a light guide plate including a plurality of light guides arranged in parallel, and a light source unit having light sources disposed at both ends in the longitudinal direction of the light guide. An optical path conversion structure that converts an optical path of a light beam incident from at least one end portion in the longitudinal direction of the light guide body to a light extraction surface side, and at one end portion in the longitudinal direction of the light guide body, A light source module in which a positioning part for positioning a light source and the light guide is formed, and a distance between the light source and a first end opposite to the positioning part in the light guide and the light source is the light guide It is characterized by being larger than the distance between the light source and the second end of the body on the positioning part side.
本発明の光源モジュールは、並列した複数の導光体で構成される導光板と、上記導光体の長手方向の両端に配置された光源を有する光源部と、上記導光体の長手方向の少なくとも一方の端部から入射した光線の光路を光取出し面側へ変換する光路変換構造とを備えた構成になっている。そして、上記導光体の長手方向の一方の端部に、上記光源と上記導光体とを位置決めする位置決め部が形成されているので、外部環境温度が変化しても、上記導光体における上記位置決め部側の第2の端部と上記光源との距離を一定に保つことが可能である。また、上記導光体における上記位置決め部と反対側の第1の端部と上記光源との距離を、上記導光体における上記位置決め部側の第2の端部と上記光源との距離よりも大きくすることにより、外部環境温度の変化により導光体が長手方向に伸長したときに生じる第2の端部の変位を吸収することができる。その結果、導光体における第2の端部が光源を圧迫することがない。したがって、上記の構成によれば、導光板が複数の導光体から構成されている場合に光源の破壊を防止し得る光源モジュールを提供することができる。 The light source module of the present invention includes a light guide plate composed of a plurality of light guides arranged in parallel, a light source unit having light sources disposed at both ends in the longitudinal direction of the light guide, and a longitudinal direction of the light guide. The optical path conversion structure converts the optical path of the light beam incident from at least one end to the light extraction surface side. And since the positioning part which positions the said light source and the said light guide is formed in one edge part of the longitudinal direction of the said light guide, even if external environmental temperature changes, in the said light guide The distance between the second end portion on the positioning portion side and the light source can be kept constant. Further, the distance between the light source and the first end of the light guide opposite to the positioning portion is greater than the distance between the light source and the second end of the light guiding body on the positioning portion side and the light source. By enlarging, the displacement of the second end portion that occurs when the light guide body extends in the longitudinal direction due to a change in the external environmental temperature can be absorbed. As a result, the second end of the light guide does not press the light source. Therefore, according to said structure, when the light-guide plate is comprised from the several light guide, the light source module which can prevent destruction of a light source can be provided.
また、本発明の光源モジュールでは、上記光路変換構造は、上記導光体における長手方向の中心位置を挟んで非対称な構造であることが好ましい。 In the light source module of the present invention, it is preferable that the optical path conversion structure is an asymmetric structure with a center position in the longitudinal direction of the light guide interposed therebetween.
本発明の光源モジュールでは、上記導光体における上記位置決め部側の第2の端部と上記光源との距離は、上記導光体における上記位置決め部と反対側の第1の端部と上記光源との距離と異なっている。このため、導光体における長手方向の両端部で光源の導光板に対する光結合効率のばらつきが生じ、これにより輝度ムラが発生するという課題が残されている。 In the light source module of the present invention, the distance between the second end portion on the positioning portion side of the light guide and the light source is such that the first end portion on the opposite side of the positioning portion of the light guide and the light source. And the distance is different. For this reason, the dispersion | variation in the optical coupling efficiency with respect to the light-guide plate of a light source arises in the both ends of the longitudinal direction in a light guide, and the subject that a brightness | luminance nonuniformity arises by this remains.
上記の構成によれば、上記光路変換構造は、上記導光体における長手方向の中心位置を挟んで非対称な構造であるので、光源の導光板に対する光結合効率のばらつきを低減することが可能となる。それゆえ、輝度ムラの発生を抑制することができる。 According to said structure, since the said optical path conversion structure is an asymmetrical structure on both sides of the center position of the longitudinal direction in the said light guide, it is possible to reduce the dispersion | variation in the optical coupling efficiency with respect to the light guide plate of a light source. Become. Therefore, the occurrence of luminance unevenness can be suppressed.
また、本発明の光源モジュールでは、上記光路変換構造は、光線を反射する反射材料から構成されており、上記導光体の長手方向の両端部から内側へ向かうに従い、面積が大きくなるように形成されており、上記光路変換構造における面積が最大になるピーク位置は、上記導光体における長手方向の中心位置から、上記第1の端部側にずれていることが好ましい。 In the light source module of the present invention, the optical path conversion structure is made of a reflective material that reflects light, and is formed so that the area increases as it goes inward from both ends in the longitudinal direction of the light guide. The peak position where the area in the optical path conversion structure is maximized is preferably shifted from the center position in the longitudinal direction of the light guide to the first end side.
上記の構成によれば、上記光路変換構造は、光線を反射する反射材料から構成されており、上記導光体の長手方向の両端部から内側へ向かうに従い、面積が大きくなるように形成されており、上記光路変換部における面積が最大になるピーク位置は、上記導光体における長手方向の中心位置から、上記第1の端部側にずれている。それゆえ、上記の構成によれば、導光体の輝度分布のピークと液晶表示パネルの長手方向中央位置とのずれを解消することができる。 According to said structure, the said optical path conversion structure is comprised from the reflective material which reflects a light ray, and it is formed so that an area may become large as it goes inside from the both ends of the longitudinal direction of the said light guide. And the peak position where the area in the said optical path conversion part becomes the largest has shifted | deviated from the center position of the longitudinal direction in the said light guide to the said 1st edge part side. Therefore, according to the above configuration, it is possible to eliminate the deviation between the luminance distribution peak of the light guide and the central position in the longitudinal direction of the liquid crystal display panel.
本発明の電子機器は、上記の課題を解決するために、上述の光源モジュールを備えたことを特徴としている。 In order to solve the above problems, an electronic apparatus according to the present invention includes the above-described light source module.
上記の構成によれば、導光板が複数の導光体から構成されている場合に光源の破壊を防止し得る電子機器を提供することができる。 According to said structure, when the light-guide plate is comprised from the several light guide, the electronic device which can prevent destruction of a light source can be provided.
本発明の光源モジュールは、以上のように、上記導光体における上記位置決め部と反対側の第1の端部と上記光源との距離は、上記導光体における上記位置決め部側の第2の端部と上記光源との距離よりも大きくなっている構成である。 As described above, in the light source module of the present invention, the distance between the light source and the first end of the light guide opposite to the positioning portion is the second distance on the positioning portion side of the light guide. It is the structure which is larger than the distance of an edge part and the said light source.
また、本発明の電子機器は、以上のように、上記の光源モジュールを備えた構成である。 Moreover, the electronic device of this invention is the structure provided with said light source module as mentioned above.
それゆえ、導光板が複数の導光体から構成されている場合に光源の破壊をすることができる。 Therefore, the light source can be destroyed when the light guide plate is composed of a plurality of light guides.
〔実施の形態1〕
本発明の一実施形態について図1〜図11に基づいて説明すれば、以下のとおりである。図2は、本実施の形態の光源モジュールを備えた液晶表示装置(電子機器)1の分解斜視図である。
[Embodiment 1]
One embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG. 2 is an exploded perspective view of a liquid crystal display device (electronic device) 1 including the light source module of the present embodiment.
図2に示すように、液晶表示装置1は、下側から順に、シャーシ(筺体)2、光源モジュール10、液晶パネル3、ベゼル4にて構成されている。光源モジュール10は、反射板としての反射シート11、光源としての複数のLED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)からなるLED光源12及び回路基板13、リフレクタ14、導光板20、拡散板15、並びに光学シート群16から構成されている。
As shown in FIG. 2, the liquid
なお、LED光源12は、RGBの三原色のLEDを配列した構成としても良いし、或いは白色のLEDを複数配列した構成であってもよい。また、LED光源12の配置は、導光板20の端面の幅方向(短手方向)に対して配列した構成となっている。光源として必要な光量確保することができれば、LED光源12を構成するLEDの個数は特に限定されるものではない。
The
導光板20は、LED光源12の光線を、長手方向の少なくとも一方の端面から入射し、光取出し面から出射する光路変換構造を有している。この光路変換構造は、光線を反射する反射材料から構成されており、導光板20の長手方向の少なくとも一方の端部から入射した光線の光路を光出射面21d側へ変換する機能を有する。本実施形態の光源モジュール10では、導光板20は、LED光源12からの光線を端面から入射して導光する。
The
リフレクタ14は、LED光源12の周囲に形成されており、LED光源12の光の導光板20への光結合効率を向上させる。
The
また、光学シート群16は、本発明においては存在しなくてもよい。
Further, the
図3は、光源モジュール10を搭載した液晶表示装置1の一部の構成を示す断面図である。図3に示すように、LED光源12及び回路基板13、並びにリフレクタ14は、導光板20の端部に設けられている。これによって、LED光源12からの光を導光板20における一方の端面21aに入射し、導光板20の出射面(光取出し面)21dから拡散板15及び光学シート群16を通して、液晶パネル3に光を照射するようになっている。したがって、本実施の形態の光源モジュール10は、サイドエッジ(サイドライトともいう)方式を採用している。なお、導光板20からは出射面21d以外からの面からも光は出射するが、導光板20の出射面21d、LED光源12が配置される面以外の面には反射シート11が配置され、再度導光板20に入射するようになっているため、ほとんどの光は出射面21dから出射される。
FIG. 3 is a cross-sectional view showing a partial configuration of the liquid
また、導光板20の端部には貫通孔23が形成されており、シャーシ2にはこの貫通孔23に嵌合する位置決めピン(突起部)24が設けられている。これにより、導光板20がシャーシ2に固定される。つまり、LED光源12と導光板20との位置合わせが可能となる。なお、位置決めピン24は、光吸収体から形成されている。
A through
さらに、本実施形態では、シャーシ2に設けられた位置決めピン24が、導光板20の貫通孔23と嵌合するだけではなく、LED光源12にリフレクタ14が固定され、リフレクタ14に形成された貫通孔(溝)25に、位置決めピン24の底部が嵌合している。これにより、LED光源12と導光板20との位置合わせを容易に実現することができる。
Further, in the present embodiment, the positioning pins 24 provided on the
なお、LED光源12は、導光板20の端面21aに対向して配置されている。また、LED光源12とLED光源12を搭載する回路基板13とリフレクタ14とは、光源ブロック6に固定されている。つまり、LED光源12、回路基板13、リフレクタ14、および光源ブロック6が一体となった光源部が構成される。これにより、LEDの放熱特性を向上し、LED光源12,回路基板13,リフレクタ14を、シャーシ2に固定することが可能となる。
The
ここで、図6に基づいて、光源モジュール10における光源部の一例について説明する。図6は、光源モジュール10における光源部の出射面を示す平面図である。LED光源12は、複数のLED12a…から構成されている。LED光源12は、シャーシ2にLED光源12を固定するため光源ブロック6に対し、LED12a…を搭載した回路基板13と、LED光源12の周囲を囲い導光体21との結合効率を高めるために設けられたリフレクタ14とを固定する。このとき、回路基板13と、リフレクタ14とは、リフレクタ14、回路基板13、光源ブロック6の順番にリフレクタ14側から光源ブロック6へ留め具26にて固定することができる。また、本実施形態では、1つの光源ブロック6に対し、互いに離間した2つのLED光源12が設けられている。つまり、光源部は、2つの光源群に分割されている。そして、LED光源12間に留め具26で固定するために必要とする孔を設けることにより、LED光源12や導光体21へ影響することなく、LED光源12を光源ブロック6へ固定することができる。LED12a…を搭載した回路基板13と光源ブロック6を固定する箇所が多いほど熱伝達がよくなる。しかも、図6の構成では、導光体21の間だけでなく、分割して設けられたLED光源12間も留め具26で固定されている。これにより、LED12aから発生する熱を効率よく光源ブロック6へ、さらにはシャーシ2へ伝達することができる。従って、LED12aの光変換効率が向上するという効果がある。
Here, based on FIG. 6, an example of the light source part in the
光源ブロック6をシャーシ2に固定する際には、リフレクタ14に設けた貫通孔25を、シャーシ2に設けた位置決めピン24に嵌合した後、光源ブロック6をシャーシ2に固定する。その結果、リフレクタ14に設けた貫通孔25とシャーシ2に設けた位置決めピン24との嵌合により、LED光源12と、位置決めピン24との位置合わせをすることができる。次に、位置決めピン24を導光板20に設けた貫通孔23に嵌合させれば、LED光源12と導光板20との位置合わせをすることができる。
When the
なお、例えば、LED光源12をシャーシ2に固定するために、シャーシ2にフレーム(図示せず)を設け、フレームと位置決めピン24との位置合わせをしてもよい。この場合も、同様に、LED光源12と導光板20との位置決めをすることができる。また、導光板20の上面に拡散板15および光学シート群16を配置する必要があるため、位置決めピン24は、導光板20の表面から突起しないような構成にしておくことで、上面での自由度が増す。
For example, in order to fix the
ところで、液晶表示装置1においては、CRT(Cathode-Ray Tube:陰極線管)表示装置と比較して、動画のボヤケという問題点がある。すなわち、CRT表示装置においては、あるフレームにおける画素の発光期間と、次のフレームにおけるこの画素の発光期間との間に、この画素が発光しない非発光期間があるため、残像感が少ない。これに対して、液晶表示装置1の表示方式はこのような非発光期間がない「ホールド型」であるため、残像感が生じ、この残像感が使用者に動画のボヤケとして認識される。
By the way, the liquid
そこで、バックライト型の液晶表示装置1においては、バックライトである光源モジュール10を分割し、液晶パネル3に映像信号を印加するタイミングに同期して順次消灯することにより、画像表示と画像表示との間に黒表示を挿入する技術であるバックライトブリンキングが提案されている。これにより、疑似インパルス型の表示を実現し、残像感を抑え、消費電力を低減することができる。
Therefore, in the backlight type liquid
図4は、光源モジュール10の構成を示す平面図である。本実施の形態の光源モジュール10は、このバックライトブリンキングを行うために、図4に示すように、導光板20を複数の導光体21…にて分割して構成し、これら複数の導光体21…を、長手方向に対して並列にそれぞれ隙間22を有して配設している。各導光体21…は、等間隔に配置され、各導光体21の両端面に対向する位置に、光源ブロック6に設けられたLED光源12が配置されている。導光板20,光源ブロック6,LED光源12は、シャーシ2に収容されている。
FIG. 4 is a plan view showing the configuration of the
本実施の形態では、図4に示すように、LED光源12は、各導光体21における長手方向の両方の端面21aから、光をそれぞれ入射させるようになっている。これにより、一方の端面21aのみからLED光源12の光を入射させるよりも高輝度な光源モジュール10を提供することができる。なお、必ずしも長手方向の両方の端面21aから光を入射させることに限らず、長手方向の一方の端面21aから光を入射させてもよい。すなわち、本発明では、少なくとも一方の端面21aから光を入射させれば足りる。
In the present embodiment, as shown in FIG. 4, the
なお、導光板20は、シャーシ2のサイズ、つまり画面のサイズに対応して、シャーシ2の全体に複数の導光体21を設けた構成となっている。導光体21は、アクリル等の材料により構成されている。また、導光体21の断面が矩形からなる棒状のものであっても断面がT型からなる棒状のものであっても構わない。
The
ここで、光源モジュール10を搭載した液晶表示装置1等の電子機器は、様々な場所での使用が想定される。このため、温度変化や吸湿等の外部環境の変化により導光体21が膨張する場合がある。特に、光源モジュール10では、各導光体21における長手方向の両方の端面21aから、光をそれぞれ入射させるようになっている。このため、導光体21の長手方向の長さが、短手方向の長さよりも大きく変化しやすい。例えば、60型の大型TVでは温度が20℃変化すると、導光体21の長手方向の長さは約2mm変化する。その結果、導光体21に反りや割れが生じてしまう。
Here, the electronic device such as the liquid
そこで、本実施の形態では、導光板20(導光体21)の反りや割れに対する対策が施されている。以下、図1に基づいて、この対策について説明する。図1は、光源モジュール10における導光体21の端部付近を示す平面図である。
Therefore, in the present embodiment, measures against warping and cracking of the light guide plate 20 (light guide 21) are taken. Hereinafter, this countermeasure will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a plan view showing the vicinity of the end of the
本実施形態では、図1のように、導光体21の長手方向における一方の端部(第2の端部)には、貫通孔23が形成されており、導光体21の他方の端部には、長手方向に沿ってガイド(拘束部)9が設けられている。以下、必要に応じて、導光体における貫通孔23側を(A)側とし、導光体における貫通孔23と反対側を(B)側とする。
In the present embodiment, as shown in FIG. 1, a through
上述のように、導光体21の一方の端部に形成された貫通孔23には、シャーシ2に形成された位置決めピン24が嵌合している。これにより、導光体21がシャーシ2に固定される。つまり、LED光源12と導光板20との位置合わせが可能となる。さらに、位置決めピン24が貫通孔23に嵌合しているため、外部環境の変化(特に温度変化)があっても、LED光源12と導光体21の距離はほとんど変化しない。このため、LED光源12と導光体21との距離を一定に保つことができる。これにより、LED光源12の導光体21に対する光結合効率のバラツキを低減することができる。
As described above, the
一方、導光体21の他方の端部に形成されたガイド9は、導光体21の短手方向の側面を保持する。また、ガイド9は、導光体21からLED光源12側にはみ出すように形成されている。ガイド9は、導光体21を短手方向にのみ拘束している。また、導光体21とLED光源12とは互いに離間して設けられている。これにより、外部環境の変化により導光体21が膨張したとしても、導光体21の膨張を十分に吸収(許容)することができる。特に、大型TVで問題となる導光体21の熱膨張への対応が可能となる。従って、熱膨張等によって、導光体21が破損するのを防止することができる。つまり、温度上昇等の外部環境の変化による信頼性を向上することができる。
On the other hand, the guide 9 formed at the other end of the
なお、光源モジュール10における導光板20は、短冊状に分割された複数の導光体21から構成されている。しかし、導光板20は、1枚の平板から構成されていてもよい。ただし、導光体21が、複数の導光体21から構成されている場合、1枚の平板から構成されている場合に比べて、導光板20の短手方向における熱膨張の影響を小さくできる。従って、短手方向の拘束は容易に可能となる。
In addition, the
このように、光源モジュール10では、導光体21に形成された貫通孔23に位置決めピン24が嵌合することによって導光体21が固定される。このため、LED光源12と導光体21との距離を一定に保つことができる。これにより、LED光源12の導光体21に対する光結合効率を向上させることができる。さらに、ガイド9が、導光体21の短手方向の移動のみを拘束する一方、導光体21の長手方向の移動を拘束しない。これにより、たとえ導光体21が、温度変化や吸湿によって膨張したとしても、膨張による影響を抑制することができる。従って、導光体21の膨張による反りや割れを低減し得る光源モジュール10を提供することができる。それゆえ、信頼性と高い光利用効率を兼ね備えた光源モジュール10を提供することができる。
Thus, in the
なお、光源モジュール10では、導光体21の一方の端部に、貫通孔23が形成されている。しかし、貫通孔23は、導光体21に形成されていれば導光体21を固定できるため、貫通孔23の形成部位は特に限定されるものではない。ただし、外部環境の変化、特に温度変化により、導光体21の熱膨張が生じるような環境下においては、貫通孔23は、導光体21の一方の端部に形成されていることが好ましく、ガイド9が設けられた端部と逆の端部に形成されていることがより好ましい。つまり、図1のように、貫通孔23と位置決めピン24との嵌合により導光体21を固定する端部と、ガイド9を設け導光体21の短手方向を拘束する端部とは、異なることがより好ましい。これにより、信頼性と高い光利用効率を兼ね備えた光源モジュール10を提供することができる。
In the
また、ガイド9の構造や設置部位は、導光体21を短手方向に拘束し、位置ズレを生じないように保持しつつ、長手方向に拘束しなければ、特に限定されるものではない。ガイド9は、例えば、シャーシ2、あるいは、導光体21の他方の端部に対応したLED光源12を固定する光源ブロック6またはリフレクタ14に設けることができる。例えば、図1では、ガイド9は、線状のリブで示されているが、ピンのような円柱状の構造であってもかまわない。
Moreover, the structure and installation site | part of the guide 9 will not be specifically limited, if it restrains the
また、ガイド9は、導光体21の長手方向における両端部のうち、貫通孔23が形成された端部とは異なる端部(第1の端部)に設けられていればよい。これにより、一方の端部は貫通孔23と位置決めピン24とにより規制(固定)されると共に、他方の端部はガイド9によって導光体21の長手方向の膨張による影響を抑制する。従って、良好な光結合効率を維持し、光結合効率のバラツキを抑制することができる。
Moreover, the guide 9 should just be provided in the edge part (1st edge part) different from the edge part in which the through-
さらに、ガイド9は導光体21の端部でなく、出射面(光取出し面)21dの領域にあってもかまわない。この場合、出射面21dにおいて、ガイド9の構造により輝度ムラが発生しないよう注意する必要がある。また、ガイド9は、光源モジュール10の光取出し方向の変位を抑える構造であってもかまわない。この場合、導光体21が光取出し方向に固定されるため、光取出し方向と短手方向の変位が拘束される。これにより、導光体21のガタつきや撓み、反りをより抑制することができる。また、ガイド9は導光体21の長手方向に複数あってもかまわない。この場合、ガイド9が単数のときよりも、導光体21を短手方向に支える箇所が増加するため、導光体21の撓みや反りをより低減することができる。
Furthermore, the guide 9 may be located not in the end portion of the
ところで、図1では、導光体21の一方の端部に、貫通孔23が形成されており、他方の端部にガイド9が設けられている。そして、導光体21の長手方向の膨張は、ガイド9が設けられた側で吸収される。このため、導光体21における(A)側および(B)側の両端(左右)で、導光体21の端部からLED光源12までの距離が異なる可能性がある。この場合、両端部での光結合効率に差が生じる。そこで、図1において、導光体21を長手方向に対して2等分したとき、位置決めピン24と貫通孔23を設けた導光体21の一方の端部側(右半分)よりも、他方の端部(左半分)側の光路変換構造の密度を高くすることが好ましい。これにより、出射面(光取出し面)21dでの輝度分布を左右対称にすることができる。ここで光路変換構造は、例えば、拡散材のシルクスクリーン印刷やインクジェット印刷、レーザー加工、成形によるプリズム等による光取出しパターンが挙げられる。
By the way, in FIG. 1, the through-
また、LED光源12と導光体21との距離が左右で異なることによる光結合効率の差は、LED光源12からの光束数を調整することで、それぞれの端面に結合する光束数を一定にすることも可能である。この場合、光路変換構造が導光体21の長手方向に対して左右対称であっても、光取出し面(出射面)での輝度分布を左右対称にすることができる。従って、光路変換構造(光取出しパターン)の設計が容易となるメリットがある。
In addition, the difference in optical coupling efficiency due to the difference in the distance between the LED
ところで、光源モジュール10のように、導光板20を複数の導光体21に分割して長手方向に対して並列に配列する場合、各LED光源12と、導光体21との位置合わせが重要となってくる。例えば、導光体21の端面21aに対向して設けられたLED光源12の位置が、導光体21に対してずれると、LED光源12の導光体21に対する光結合効率が低下する。その結果、導光体21の出射面21dから出射する光量が変化してしまい、光源モジュール10全体として輝度ムラが発生するという問題点を有している。
By the way, when the
また、導光体21の熱膨張及び製造公差を考慮すると、隣接する導光体21間に隙間22を設ける必要がある。さらに、導光体21の長手方向への熱膨張により、LED光源12と、導光体21との間隔が変化する。その結果、LED光源12からの光線が導光体21に入射する光結合効率が大きく変化してしまい、光源モジュール10の出射面21dにおける輝度ムラが発生するという問題点を有している。
In consideration of thermal expansion and manufacturing tolerance of the
そこで、本実施の形態では、導光体21に、輝度ムラの発生を防止するための対策も施されている。以下、図5に基づいて、この対策について説明する。図5の(a)〜(c)は、光源モジュール10における導光体21の端部およびLED光源12を示す平面図である。
Therefore, in the present embodiment, the
上述のように、光源モジュール10では、導光体21は、シャーシ2に対して固定されている。具体的には、図5の(a)のように、導光体21に形成された貫通孔23に、シャーシ2に形成された位置決めピン24を嵌合させることによって、導光体21がシャーシ2に固定されている。これにより、LED光源12と導光体21との位置決めが可能となり、LED光源12が導光体21の端面21aからある間隔で配置される。
As described above, in the
さらに、本実施形態では、LED光源12に固定されたリフレクタ14の貫通孔(溝)25に、位置決めピン24の底部が嵌合している。つまり、リフレクタ14が位置決めピン24により位置決めされる構造となっている。このため、LED光源12が、シャーシ2に設けられた位置決めピン24に対する位置決めを可能とする構成となっている。従って、シャーシ2にLED光源12と導光体21とを固定すると同時に、LED光源12と導光体21とを位置決めすることも可能となる。すなわち、シャーシ2に対して、LED光源12と導光体21とをそれぞれ固定するよりも、精度よく位置決めすることができる。従って、LED光源12の導光体21に対する光結合効率のばらつきを低減することが可能となる。それゆえ、輝度ムラの発生を抑制することができる。
Further, in the present embodiment, the bottom portion of the
一方、図5の(a)では、導光体21の端面に対向して、1つのLED光源12が設けられている。この構成では、図中の破線部で示すように、主に、導光体21に形成された貫通孔23を、導光体21の長手方向に延長した延長線上に、LED光源12が配置されている。しかし、この場合、LED光源12の破線部からの光線は、図中の矢印で示すように、貫通孔23による散乱、および、位置決めピン24による吸収の影響を受けやすい。このため、導光体21へ伝搬する特定の光線が散乱される(けられる)こととなる。その結果、導光体21の光取出し面である出射面からの出射光に輝度ムラが生じる。また、LED光源12の光線が貫通孔23で散乱するため、貫通孔23の近傍で輝点が生じる。さらに、位置決めピン24による吸収と重なって、出射面での光利用効率の低下につながる。
On the other hand, in FIG. 5A, one
そこで、図5の(b)では、貫通孔23を、導光体21の長手方向に延長した延長線上を避けてLED光源12が設けられている。つまり、この延長線上にLED光源12が配置されないように(この延長線上で分割されるように)、2つのLED光源12が設けられている。言い換えれば、導光体21の端面に対して、2つのLED光源12が配置されている。これにより、図5の(a)の破線部からの光線、すなわち輝度ムラの発生および輝点の発生の原因となる光線が低減される。つまり、図5の(b)の構成では、貫通孔23による散乱、および、位置決めピン24による吸収の影響を受けにくくなる。このため、貫通孔23(或いは位置決めピン24)によりLED光源12の光線が散乱されるのが抑制される。さらに、導光体21へ伝搬する特定の光線が貫通孔23の影響で散乱されることなく、出射面から光を出射させることができる。すなわち、光利用効率の低下を抑制することができる。従って、輝度ムラの発生を低減することができる。
Therefore, in FIG. 5B, the
なお、2つのLED光源12の間隔は、貫通孔23の径よりも大きく設定することが好ましい。これにより、たとえLED光源12が分割されることによって、図5の(a)の場合よりも光量が減ったとしても、貫通孔23が小さければ、散乱される光線も少なくなり、光利用効率は高くなる。したがって、貫通孔23は、導光体21を支持して位置決め機能を果たす強度を有する最小の大きさが好ましい。
The interval between the two
一方、図5の(a)および(b)では、導光体21に位置決めピン24が嵌合する貫通孔23が形成されている。しかし、導光体21には位置決めピン24と嵌合する部分が形成されていればよい。例えば、図5の(c)に示すように、導光体21に、長孔23aが形成されていてもよい。長孔23aは、上述の貫通孔23を端面方向に延ばした形状であり、長孔23aの端(奥)で位置決めピン24が嵌合する。このような長孔23aであっても、貫通孔23と同様に、導光体21を短手方向に保持し(拘束し)、かつ、長手方向に拘束しないことが可能である。また、図5の(c)では、長孔23aが導光体21の長手方向の端面まで達しているが、導光体21の膨張に対応できる長孔23aであれば、導光体21の長手方向の端面に達していなくてもよい。
On the other hand, in FIGS. 5A and 5B, a through
なお、その他にも、貫通孔23の代わりに、導光体21の上面まで貫通していない円筒形状の溝やそれに類する形状の位置決め構造を設けてもよい。貫通していない円筒形状の溝であれば、導光体21の上面は解放されない。このため、貫通孔23に比べて、位置決めピン24周辺で導光する領域が増える。従って、位置決めピン24周辺の輝度ムラの抑制や光利用効率の向上につながる。
In addition, instead of the through
このように、図5の(b)および(c)では、導光体21の長手方向に延長した延長線上に、LED光源12が設けられていない。これにより、LED光源12から導光体21への光結合効率の低下や、また輝点となることを防ぐことができると共に、導光体21の貫通孔23による輝度ムラの影響を抑制することが可能である。
As described above, in FIGS. 5B and 5C, the
複数の導光体21が並列された光源モジュール10においては、外部環境温度の変化による導光体21の伸縮を考慮して、導光体21とLED光源との距離(クリアランス)を予め設定する必要がある。図4に示されるような光源モジュール10においては、導光体21における(A)側の端部(第2の端部)が位置決めピン24によって支持されている。それゆえ、導光体21の(A)側の端部においては、位置決めピン24が設けられた端部の位置はほぼ変動しない。一方、導光体21における(B)側の端部(第1の端部)は、外部環境温度の変化により変動する。このため、光源モジュール10の(B)側においては、導光体21が高温環境下にて伸長することにより、導光体21がLED光源12(あるいはリフレクタ14)を突っ張ることになる。このとき、導光体21とLED光源12との両方に突っ張りによる力が生じるため、導光体21およびLED光源12の各部材に、変形もしくは破壊が起きるおそれがある。
In the
図7は、外部環境温度の変化による導光体21とLED光源12との距離の変化を模式的に示した平面図であり、図7の(a)は、外部環境温度が25℃である場合(標準状態)を示し、図7の(b)は、外部環境温度が−5℃である場合(低温状態)を示し、図7の(c)は、外部環境温度が60℃である場合(高温状態)を示す。
FIG. 7 is a plan view schematically showing a change in the distance between the
図7の(a)のように、標準状態において、貫通孔23と位置決めピン24に近いLED光源12(図中右側)と、導光体21の端面との距離D1を1.5mmとし、他方のLED光源12と導光体21の他方の端面との距離D2を、3.5mmとした。なお、導光体21の長手方向の長さは1050mm、短手方向の長さは95mmであり、LED光源12は、導光体21の両端部(両側の短辺端部)に配置されている。また、貫通孔23を導光体21の長手方向に延長した位置にLED光源12が存在しない。言い換えれば、LED光源12は、貫通孔23を導光体21の長手方向に延長した延長線上で分割されている。
As shown in FIG. 7A, in the standard state, the distance D1 between the LED light source 12 (right side in the figure) close to the through
図7の(b)に示されるように、低温状態においては、他方のLED光源12と導光体21の他方の端面との距離D2は、標準状態での距離D2よりも大きくなり、7.0mmになる。また、図7の(c)に示されるように、高温状態においては、他方のLED光源12と導光体21の他方の端面との距離D2は、標準状態よりも小さくなり、0.5mmとなる。
As shown in FIG. 7B, in the low temperature state, the distance D2 between the other LED
本実施形態の光源モジュール10は、導光体21における貫通孔23と反対側(すなわち(B)側)の端部とLED光源12との距離D2は、導光体21における貫通孔23側(すなわち(A)側)の端部とLED光源12との距離D1よりも大きくなっている。
In the
本実施形態の光源モジュール10では、導光体21における(A)側の端部が位置決めピン24によって支持されているので、外部環境温度が変化しても、導光体21における(A)側の端部とLED光源12との距離を一定に保つことが可能である。また、導光体21における(B)側の端部とLED光源12との距離D2を、導光体21における(A)側の端部とLED光源12との距離D1よりも大きくすることにより、外部環境温度の変化により導光体21が長手方向に伸長したときに生じる(B)側の端部の変位を吸収することができる。その結果、導光体21に(B)側の端部がLED光源12を圧迫することがない。したがって、本実施形態の光源モジュール10では、導光板21が複数の導光体21から構成されている場合にLED光源12の破壊を防止することが可能である。
In the
なお、導光体21における(B)側の端部とLED光源12との距離D2は、60℃の外部環境温度下において導光体21における(B)側の端部がLED光源12に到達しない距離であればよい。それゆえ、距離D2は、導光体21における長手方向の全長により適宜設定可能である。
The distance D2 between the (B) side end of the
次に、標準状態において、導光体21の両端部でLED光源12との距離が異なる場合の輝度ムラの影響について図8を用いて説明する。図8の(a)は光源モジュール10の一部を示す平面図であり、図8の(b)は図8の(a)の導光体21の長手方向の中心輝度低下率と、LED光源12および導光体21間の距離との関係を示すグラフである。
Next, the influence of luminance unevenness when the distance from the LED
図8の(a)のように、貫通孔23と位置決めピン24に近いLED光源12(図中右側)と、導光体21の端面との距離D1を1.5mmに固定し、他方のLED光源12と導光体21の他方の端面との距離D2を、1.5mmから7mmまで可動させた。また、出射面(光取出し面)21dから光線を出射するための光路変換構造は、拡散材をシルクスクリーン印刷して形成し、導光体21の長手方向に対して左右対称に設けられている。このような条件下における、導光体21の長手方向51の輝度分布を測定した。
As shown in FIG. 8A, the distance D1 between the LED light source 12 (right side in the figure) close to the through
図8の(b)は、その測定結果を示すグラフであり、導光体21の長手方向の中心を「0mm」とした場合における導光体21の左右の相対輝度を示すグラフである。なお、図8の(b)では、LED光源12と導光体21の端面との距離D2が1.5mmであるときの中心輝度を100%として規格化している。
FIG. 8B is a graph showing the measurement result, and is a graph showing the relative luminance of the left and right of the
図8の(b)のように、距離D2が2倍(3mm)になると、導光体21の長手方向に対して左右対称に光路変換構造を設けて輝度分布を均一にしているものの、その輝度分布の左右対称性が崩れ始める。さらに距離D2が大きくなるに従い、導光体21におけるB側の端部での光結合効率が変化し、輝度分布の左右非対称性が大きく崩れることがわかる。そして、その結果、輝度分布の中心がすれることがわかる。
As shown in FIG. 8B, when the distance D2 is doubled (3 mm), the optical path conversion structure is provided symmetrically with respect to the longitudinal direction of the
ここで、本実施形態の光源モジュール10は、図7の(a)に示されるように、標準状態において、他方のLED光源12と導光体21の他方の端面との距離D2が、貫通孔23と位置決めピン24に近いLED光源12と、導光体21の端面との距離D1よりも大きくなっている。具体的には、距離D1を1.5mmとし、距離D2を3.5mmとしている。このため、図8の(b)を参照すると、本実施形態の光源モジュール10では、標準状態において、輝度分布の中心がずれている。
Here, as shown in FIG. 7A, the
光源モジュール10における、このような標準状態での輝度分布中心のずれは、距離D2に応じた輝度低下率分だけ、光路変換構造の密度を高くすることで抑制される。すなわち、光路変換構造を、導光体21における長手方向の中心位置を挟んで非対称な構造とすることで、出射面(光取出し面)21dでの輝度分布を出射面(光取出し面)21d上で左右対称にすることができる。例えば、光路変換構造が、拡散材のシルクスクリーン印刷やインクジェット印刷、レーザー加工、成形によるプリズム等による光取出しパターンであれば、細かな輝度分布の調節が可能である。
The deviation of the luminance distribution center in the standard state in the
また、LED光源12と導光体21の端面との距離D2に応じた輝度低下率分だけ、LED光源12からの光束を増やせば、導光体21に結合する光束を左右等しくすることが可能である。従って、光路変換構造が導光体21の長手方向に対して左右対称であっても、出射面(光取出し面)21dでの輝度分布を左右対称に維持することができる。
Further, if the luminous flux from the LED
図9は、本実施形態の光源モジュール10における光路変換構造の一例を示し、該光路変換構造のパターン面積と導光体21の長手方向の位置との関係を示すグラフである。
FIG. 9 is a graph showing an example of the optical path conversion structure in the
図9に示されるように、光源モジュール10の光路変換構造は、導光体21の長手方向におけるパターン面積のピーク(パターンピーク位置)が導光体21の長手方向中心で非対称になった構造である。また、光路変換構造のパターンピーク位置は、導光体21の長手方向中点よりも(B)側に位置している。
As shown in FIG. 9, the light path conversion structure of the
図10は、図9に示された光路変換構造のパターンを有する導光体の輝度分布の評価結果を示すグラフである。図10に示すように、光路変換構造のパターンを図9に示すパターンとすることにより、輝度分布のピークが導光体21の長手方向中心に位置していることがわかる。
FIG. 10 is a graph showing the evaluation result of the luminance distribution of the light guide having the pattern of the optical path conversion structure shown in FIG. As shown in FIG. 10, it can be seen that the peak of the luminance distribution is located at the longitudinal center of the
以上のように、本実施形態の光源モジュール10の、標準状態における輝度分布の中心ずれは、光路変換構造を導光体21の長手方向の中心に対し非対称な構造とすることにより解消することができる。
As described above, the center shift of the luminance distribution in the standard state of the
光源モジュール10において、光路変換構造のパターンピーク位置は、例えば標準状態において距離D1が1.5mm、距離D2が3.5mmである場合、導光体21の長手方向中点から(B)側に1.5mm〜15mmずれていればよいことがわかっている。だたし、導光体21の長手方向中点に対する光路変換構造のパターンピーク位置のずれ量は、この値(1.5mm〜15mm)に限定されず、光路変換構造(具体的には印刷パターン)設計、導光体21とLED光源12との距離(クリアランス)、構成部材の材質、光路変換構造の形成方法(スクリーン印刷、インクジェット印刷、レーザー描画など)に応じて適宜設定可能である。
In the
なお、導光体21における長手方向の両端に設けられたLED光源12のうち、導光体21との距離が大きいLED光源12側において、LED光源12から導光体21への結合光が皆無になる場合、上述の輝度ずれの抑制効果を奏さなくなる。しかし、実際の光源モジュール10では、LED光源12から導光体21への結合光が皆無になる場合、光利用の観点からロス(結合ロス)が大きすぎるため、非現実的な構造であると考えられる。それゆえ、光源モジュール10においては、導光体21における長手方向の両端に設けられたLED光源12の非対称な状態は、少なくとも、室温(25℃)において結合光がほぼ無い一方、高温においては僅かでも結合光が生じるような状態である。
Of the
次に、外部環境温度と、LED光源12の導光体21に対する光結合効率およびLED光源12の発光効率との関係について説明する。図11は、外部環境温度の変化による、LED光源12の導光体21に対する光結合効率の変化およびLED光源12の発光効率の変化を示すグラフである。図11における、(i) は光結合効率を示し、(ii)は発光効率を示し、(iii) は光結合効率×発光効率(総合的な効率)を示す。なお、図11では、25℃における光結合効率および発光効率を1として、各温度での光結合効率および発光効率を算出している。
Next, the relationship between the external environment temperature, the light coupling efficiency of the
図11の(i) に示すように、LED光源12の導光体21に対する光結合効率は、外部環境温度が高くなるほど上がる傾向にあることがわかる。また、図11の(ii)に示すように、LED光源12の発光効率は、外部環境温度が高くなるほど下がる傾向にあることがわかる。一方、総合的な効率である光結合効率×発光効率は、図11の(iii) に示すように、外部環境温度が変化してもそれほど変化しないことがわかる。
As shown to (i) of FIG. 11, it turns out that the optical coupling efficiency with respect to the
このことから、外部環境温度が変化しても、光結合効率×発光効率(総合的な効率)は、標準状態(25℃)の総合的な効率と比べて変化しないことがわかる。それゆえ、本実施形態の光源モジュール10においては、標準状態にて光路変換構造を導光体21の長手方向の中心に対し非対称な構造とすれば、外部環境温度の変化に影響されず、出射面(光取出し面)21dでの輝度分布を左右対称に維持することができる。
From this, it can be seen that even when the external environment temperature changes, the optical coupling efficiency × the luminous efficiency (total efficiency) does not change compared to the total efficiency in the standard state (25 ° C.). Therefore, in the
ところで、特許文献1のバックライトでは、第1の光源200Aおよび第2の光源200Bは、液晶表示パネル上下に設けられている。一般的に、液晶表示装置では、液晶表示パネルの上部の温度は、下部の温度よりも高くなっている。このため、特許文献1に開示された技術では、図13(a)および(b)に示す反射ドット70のパターンにより、画面輝度のずれを補正している。図11のグラフを参照すると、第1の光源200Aの輝度(発光)は、第2の光源200Bよりも低下する。また、特許文献1のバックライトは、第1の光源200Aと導光板100との距離が、第1の光源200Bと導光板100との距離とほぼ同じになっている。それゆえ、第1の光源200Aおよび第2の光源200Bの温度差に起因する発光のずれにより、画面輝度分布にずれが生じるという問題がある。
By the way, in the backlight of
本実施形態のように、液晶表パネル画面の左右にLED光源12を設け、導光板20が並列した複数の導光体21で構成された光源モジュール10では、特許文献1の技術は実用に供し得ない。左右に配置されたLED光源12の上下方向の輝度が変化するものの、配置される導光体21の位置によって光路変換構造のパターンを変更することは困難である。また、LED光源12におけるLED12a…は、上下方向に連続的に配置されている。このため、上下方向の輝度分布は、スムーズに変化し視認されにくい。
As in the present embodiment, in the
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention.
本発明は、光源からの光を導光板によって面状に出射させるサイドエッジ型導光板を備えた光源モジュール、及びそれを備えた電子機器に関するものであり、例えば、バックライト等の光源モジュール及び液晶表示装置等の電子機器に適用可能である。 The present invention relates to a light source module including a side-edge type light guide plate that emits light from a light source in a planar shape by a light guide plate, and an electronic device including the same, for example, a light source module such as a backlight and a liquid crystal It is applicable to electronic devices such as display devices.
1 液晶表示装置(電子機器)
2 シャーシ
9 ガイド(拘束部)
10 光源モジュール
12 LED光源(光源)
12a LED(光源)
20 導光板
21 導光体
21a 端面
21d 出射面(光取出し面)
23 貫通孔(位置決め部)
24 位置決めピン
1 Liquid crystal display device (electronic equipment)
2 Chassis 9 Guide (restraint part)
10
12a LED (light source)
20
23 Through hole (positioning part)
24 Positioning pin
Claims (4)
上記導光体の長手方向の一方の端部に、上記光源と上記導光体とを位置決めする位置決め部が形成された光源モジュールであって、
上記導光体における上記位置決め部と反対側の第1の端部と上記光源との距離は、上記導光体における上記位置決め部側の第2の端部と上記光源との距離よりも大きくなっていることを特徴とする光源モジュール。 A light guide plate composed of a plurality of light guides arranged in parallel, a light source unit having light sources disposed at both ends in the longitudinal direction of the light guide, and incident from at least one end in the longitudinal direction of the light guide An optical path conversion structure that converts the optical path of the emitted light to the light extraction surface side,
A light source module in which a positioning part for positioning the light source and the light guide is formed at one end in the longitudinal direction of the light guide,
The distance between the light source and the first end of the light guide opposite to the positioning portion and the light source is greater than the distance between the light source and the second end of the light guiding body on the positioning portion side. A light source module.
上記光路変換構造における面積が最大になるピーク位置は、上記導光体における長手方向の中心位置から、上記第1の端部側にずれていることを特徴とする請求項1または2に記載の光源モジュール。 The optical path conversion structure is made of a reflective material that reflects light rays, and is formed so that the area increases as it goes inward from both longitudinal ends of the light guide,
3. The peak position at which the area of the optical path conversion structure is maximized is shifted from the center position in the longitudinal direction of the light guide toward the first end side. 4. Light source module.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010165179A JP2012028142A (en) | 2010-07-22 | 2010-07-22 | Light source module and electronic equipment equipped with it |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010165179A JP2012028142A (en) | 2010-07-22 | 2010-07-22 | Light source module and electronic equipment equipped with it |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012028142A true JP2012028142A (en) | 2012-02-09 |
Family
ID=45780847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010165179A Pending JP2012028142A (en) | 2010-07-22 | 2010-07-22 | Light source module and electronic equipment equipped with it |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012028142A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013179831A1 (en) * | 2012-05-31 | 2013-12-05 | シャープ株式会社 | Illumination device, display device, and television receiver device |
US20150205036A1 (en) * | 2012-08-03 | 2015-07-23 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lighting device, display device and television device |
JPWO2022009525A1 (en) * | 2020-07-07 | 2022-01-13 |
-
2010
- 2010-07-22 JP JP2010165179A patent/JP2012028142A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013179831A1 (en) * | 2012-05-31 | 2013-12-05 | シャープ株式会社 | Illumination device, display device, and television receiver device |
US20150070593A1 (en) * | 2012-05-31 | 2015-03-12 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lighting device, display device and television device |
US9341768B2 (en) | 2012-05-31 | 2016-05-17 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lighting device, display device and television device |
US20150205036A1 (en) * | 2012-08-03 | 2015-07-23 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lighting device, display device and television device |
JPWO2022009525A1 (en) * | 2020-07-07 | 2022-01-13 | ||
JP7340028B2 (en) | 2020-07-07 | 2023-09-06 | ミネベアミツミ株式会社 | Planar lighting device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4782232B1 (en) | Light source module and electronic device including the same | |
US10670919B2 (en) | Backlight device and liquid-crystal display device | |
JP4560579B1 (en) | Surface light source device | |
EP3318793B1 (en) | Backlight device and liquid crystal display device | |
US10185179B2 (en) | Light-emitting apparatus and image display apparatus having fixing members in pixel boundaries | |
JP4607225B2 (en) | Light source module, liquid crystal display device and lighting device | |
JP2012243541A (en) | Light emitting device and liquid crystal display device | |
WO2011043002A1 (en) | Light source module and electronic apparatus provided with same | |
WO2012144410A1 (en) | Illumination device, and display device | |
JP2012028142A (en) | Light source module and electronic equipment equipped with it | |
JP4695710B1 (en) | Surface light source device and electronic device including the same | |
WO2014141340A1 (en) | Lighting apparatus and display apparatus | |
JP4644746B1 (en) | Light source module and electronic device including the same | |
JP5203462B2 (en) | Light source module and electronic device including the same | |
JP4647218B2 (en) | Display device | |
WO2014192659A1 (en) | Light-source device and display device | |
JP2014086406A (en) | Display device | |
JP2012014951A (en) | Support body, plane light source device equipped with support body, and electronic equipment equipped with plane light source device | |
JP2019114413A (en) | Lighting device and image display device | |
JP2017037832A (en) | Light emitting device and image forming device | |
KR20240116239A (en) | Display apparatus | |
JP2011053270A (en) | Liquid crystal display device | |
WO2011126116A1 (en) | Light source module and electronic apparatus provided with same | |
WO2010147219A1 (en) | Light source module and electronic equipment provided therewith | |
JP2012032505A (en) | Picture display device |