JP2012027909A - 単一のトリガー作動を備えたマルチレンジ証印リーダー - Google Patents

単一のトリガー作動を備えたマルチレンジ証印リーダー Download PDF

Info

Publication number
JP2012027909A
JP2012027909A JP2011151672A JP2011151672A JP2012027909A JP 2012027909 A JP2012027909 A JP 2012027909A JP 2011151672 A JP2011151672 A JP 2011151672A JP 2011151672 A JP2011151672 A JP 2011151672A JP 2012027909 A JP2012027909 A JP 2012027909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trigger
light
reader
scan
indicia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011151672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5975608B2 (ja
Inventor
H Heavens William
ウィリアム・エイチ・ヘヴンズ
Paul Wang Injiun
インジウン・ポール・ワン
Arthur Prescott George
ジョージ・アーサー・プレスコ
Anderson Donald
ドナルド・アンダーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hand Held Products Inc
Original Assignee
Hand Held Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hand Held Products Inc filed Critical Hand Held Products Inc
Publication of JP2012027909A publication Critical patent/JP2012027909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5975608B2 publication Critical patent/JP5975608B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10554Moving beam scanning
    • G06K7/10594Beam path
    • G06K7/10603Basic scanning using moving elements
    • G06K7/10633Basic scanning using moving elements by oscillation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10792Special measures in relation to the object to be scanned
    • G06K7/10801Multidistance reading

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

【課題】単一の牽引トリガーで、近くおよび遠くに配置されたターゲットの証印を読み取ることができる証印リーダーを提供する。
【解決手段】証印リーダー112から近い距離に配置されたターゲットTの証印をスキャンするための光ビームを発生する近いレーザ発生器288と、証印リーダーから遠い距離に配置されたターゲットTの証印をスキャンするための光ビームを発生する遠いレーザ発生器312と、近い/遠いレーザ発生器を活性化させるための単一の牽引トリガーと、光ビームをターゲットTに差し向けるための走査鏡292と、ターゲットTから反射された光を出力信号に変換するためのフォトダイオード300と、出力信号から導出された証印情報を復号化するためのデコーダと、を有し、オペレータが単一の牽引トリガーで近い/遠いレーザ発生器を選択定に活性化する。
【選択図】図3

Description

[01] 本発明は、証印リーダー装置に関し、特に単一の動きのトリガーで近くおよび遠い証印を読み込むように構成される証印リーダーに関する。
[02] 証印読取装置(また、スキャナ、レーザー・スキャナ、画像入力装置、証印リーダーなどと称する)は、典型的には、印刷されたまたは表示された情報含有証印(IBI、information bearing indicia)(また、シンボル、象徴学、バーコードなどと称する)によって表されたデータを読む。例えば、シンボルタイプのものは、機械可読形式のデータの要素を表す特定の方法で配置される矩形の棒およびスペースの配置である。概して証印読み取り装置は、シンボルの上の光を送信し、バーコード・シンボルまたは証印から戻って散乱及び/又は反射した光を受光する。シンボルによって表されるデータを抽出するために信号および/または画像処理を実行するプロセッサによって、受け取られた光は、解釈される。概して証印読み取り装置は、可視または赤外線照明を利用する。概して、レーザー証印読取装置は、送信されたレーザー・ライトを利用する。
[03] 一次元の(1D)証印リーダーは、棒およびスペースの幅で、単一の軸に沿ってコード化されるデータを読み込むことによって特徴づけられ、その結果、シンボルがその軸に沿って十分に高い決定によってサンプルをとられると仮定するならば、この種のシンボルはその軸に沿って単一の走査から読み込まれることができる。
[04] 単一のバーコード・シンボルのデータのより多くの量の符号化を許容するために、コード化されたデータを多数の列に分割する多くのスタックされた1Dのバーコードシンボルは呈され、各々のそれぞれの1Dのバーコードパターンを含むことは完全なメッセージを形成するために結びつけられ、いくつかまたは全てが走査されなければならなく、それから復号化されなければならない。スキャニングは、一次元だけの場合に比較的より高い解像度を依然として必要とするが、2次元の異なる場所で多数の線形スキャンは、全部のシンボルを読み込むのに必要である。
[05] 2次元(2D)マトリックスシンボルとして知られるバーコードシンボルのクラスが開発され、イメージベース読み取りを要求し、1Dシンボルよりもより大きなデータ密度および容量を要求する。2Dマトリックス・コードは、グラフィック・ファインダ、オリエンテーションおよび参照構造によって達成される規則的な多角形のマトリックスの範囲内で暗いか明るいデータ・エレメントとしてデータをコード化する。
[06] しばしば、証印リーダーは、携帯用でもよく、無線でもよく、柔軟性のある特性が加えられる。これらの状況において、かかるリーダーは、無線ネットワークの一部を形成し、端末内に収集されたデータは、無線リンクを介してハード有線バックボーンに配置されたホストコンピュータに通信される。例えば、リーダーはリモート・コンピュータと通信するためのラジオまたはトランシーバを含むことができる。
[07] かかるシステムに関する努力は、それらの用途の広さ、実用性および効率を改善するために開発を続けることにつながった。
[08] 図1は、典型的な証印リーダーシステムのブロック図である。 [09] 図2は、近くおよび遠い証印を走査する典型的な証印リーダーの斜視図である。 [010] 図3は、典型的なレーザー証印リーダーの簡略概略ブロック図である。 [011] 図4は、典型的なレーザー証印リーダーの簡略概略ブロック図である。 [012] 図5は、典型的なレーザー走査エンジンの平面図である。 [013] 図6は、典型的なレーザー走査エンジンの側面図である。 [014] 図7は、典型的なイメージング証印リーダーの簡略概略ブロック図である。
[015] 次いで、添付の図面において例示される典型的な実施形態を参照する。他の実施形態は、さまざまな形式があり、本願明細書において記載される例示の実施形態は、その実施形態に限定するように解釈されてはならない。むしろ、この開示は、完全な範囲、構造、動作、機能性および当業者への潜在的適用性を伝達するのに、これらの代表的な実施形態は詳述される。可能な場合、同じ参照番号が、同じまたは同様のパーツを参照するのに図面の全体にわたって使われる。本願明細書において用いられる用語「走査」または「スキャン」は、証印(indicia、インディシア)(またはシンボル)が備える情報からデータを読み取りまたは抜き取ることに関する。本願明細書において用いられる用語イメージングは、電子イメージの取得または作成に関する。
[016] 図1は、典型的なスキャニング・システム構成を例示し、情報含有証印(IBI、information bearing indicia)があるところで、複数の証印リーダー112が作動し、利用される。証印リーダーは固定式またはハンドヘルドでもよく、送信されたレーザー光を利用しているレーザー証印装置(またはレーザー・スキャナ)、または、光学イメージング装置として知られるイメージング証印読取装置、または、データをIBIsから引き出すイメージキャプチャ装置を利用する光学証印読取装置のいずれであってよい。
[017] オペレータは、IBI、データフォーム(dataform)、テキストまたは集められる他のデータを含んでいるターゲットにハンドヘルド証印リーダー112を向けることができ、証印リーダー上のボタンまたはトリガー115を動かして、例えばIBIのスキャンを起動させるために、リーダーの完全または部分的な動作を制御する。IBIまたはデータフォームはまた、1Dバーコード、2次元のバーコード、1Dのスタックされたバーコード、ロゴ、グリフ、カラーコード等のような機械的に読み込み可能な、機械生成されたシンボルであってよい。
[018] 典型的な証印リーダー112は、モバイルデバイス(例えば、携帯スキャナ、携帯型データ端末(PDT)、パーソナル携帯情報機器(PDA)、携帯電話など)であってもよい。ポータブルデータ端末(すなわちPDT)は概して、無線伝達(WLANまたはWWAN)を介してデータを入力しまたは検索するのに用いられる電子デバイスであり、遠隔場所からデータベースにアクセスするためのフィールド、または、ストア、倉庫、病院で使用される証印リーダーとして役立つことができる。パーソナル携帯情報機器(PDA)は概して電子手帳として使用する携帯装置であり、時計およびカレンダとしての用途、コンピュータゲーム、インターネットへのアクセス、電子メールの送受信をすることができ、ラジオまたはステレオとしての用途、ビデオ録画、記録ノート、アドレス帳としての用途、および、スプレッドシートとしての用途のような計算機としての多くの用途を有する。典型的な証印リーダーは、ディスプレイ116を有することができる。典型的な証印リーダー112は、ハンドヘルドように構成されるハウジング117の中で提供される多くのサブシステムを有することができる。例えば、リーダーは、ハンドル部分111を有することができる。
[019] 典型的な証印リーダーは、ローカル・トランザクション処理システム140、例えば、キャッシュレジスター、顧客ステーションまたは従業員ステーション、または、ローカル・ホスト/サーバ122に直接または帯電ステーションまたはベース138を介して(有線またはワイヤレスで)通信することができる。典型的なローカル・サーバ122または証印リーダー112は、ネットワーク120、または、リモート/webサーバ134と通信してもよい。
[020] 図2は、遠い走査モードのリーダーから第1の距離D1に配置されたIBIを走査し、近い走査モードでリーダーから、第2のより近い距離D2に配置された1IBIを走査するように構成され、リーダーは、トリガー115を連続的に引き、またはボタンを押す、近い及び遠い走査モードのスキャンを代えることができる。
[021] 典型的なトリガー・モード構成は、以下のモードであってもよい:
A.単一のトリガー牽引は、近い走査だけを始め、リーダーは、良好なIBIリードまたはタイム・アウトまでスキャンし続ける。
B.単一のトリガー牽引は、遠い走査だけを始め、リーダーは、良好なIBIリードまたはタイム・アウトまでスキャンし続ける。
C.単一のトリガー牽引は、遠いスキャンで、交互の近い/遠いスキャンスタートを始める。
D.単一のトリガー牽引は、近いスキャンで、交互に近い/遠いスキャンスタートを始める。
E.単一のトリガー牽引は、近いスキャンで近い/遠いスキャンスタートを始め、次のトリガー牽引で遠いスキャンへ切り替え、次いで、連続したトリガー牽引のために交替する。
F.単一のトリガー牽引は、遠いスキャンで近い/遠いスキャンスタートを始め、次のトリガー牽引で近いスキャンに切り替え、次いで、連続したトリガー牽引のために交替する。
G.単一のトリガー牽引は、近いスキャンを始め、ダブルトリガー牽引は、遠いスキャンを始める。
H.単一のトリガー牽引は、遠いスキャンを始め、ダブルトリガー牽引は近いスキャンを始める。
[022] 典型的なトリガーは、標準の一つのクリック(または動き)トリガーであってもよい。典型的なトリガー機能性は、ソフトウェアで達成されることができる。
[023] さまざまな起動しているモードは、前もってプログラムされていることができ、または、オペレータによって選択可能に作られたメニューであることができ、ディスプレイまたはグラフィック・ユーザ・インタフェース(GUI)は近い/遠いスキャンを選ぶため、または、交互に特別にコード化されたメニュー化しているバーコード・シンボルを走査することによる選択可能な近い/遠いスキャンまたはトリガー作動機能性のメニューを表示する。
[024] ある具体例では、さまざまな起動しているモードは、IBIにおいて提供されるプログラム・インストラクション情報を有するIBIを走査し、復号化することによってプログラムされることができる。例えば、IBIは、リーダーがリーダートリガー・モードに続くことのうちの1つによって作動するようにプログラムするプログラム命令を有することができ:単一の牽引トリガー牽引は、近いスキャン・モードで始まる近い/遠いスキャン・モードを交替にさせることを始め;単一の牽引トリガー牽引は、遠いスキャン・モードで始まる近い/遠いスキャン・モードを交替させることを始め;単一の牽引トリガー牽引は、近いスキャンで近い/遠いスキャンを始め、次のトリガー牽引で遠いスキャンへ切り替え、次いで、連続したトリガー牽引のために交替し;単一の牽引トリガー牽引は、近いスキャンで近い/遠いスキャンスタートを始め、次のトリガー牽引で近いスキャンに切り替え、次いで、連続したトリガー牽引のために交替する。
[025] ある具体例では、近い/遠いトリガー・モード選択は、選択をするためにメニュー化バーコードを走査するためにスキャナを利用することによって達成されることができる。例えば、一つ以上の「遠い」走査メニュー証印は、遠い走査モードにリーダーを置くようにスキャンされる。遠い走査メニュー証印は、スキャン・モードを変えるためにプログラム命令を含むことができる。リーダーは、リーダーが近いスキャン・モードに変化するようにプログラムするような指示を含んでいる一つ以上の近いメニューを走査証印を走査することによって、その後近いスキャン・モードに切り替えられることができる。
[026] ある具体例では、リーダーは、近い走査モードだけで両方の距離のIBIを読み込むことができず、また、遠い走査モードだけで両方の距離のIBIを読み込みもすることができない。
[027] ある具体例では、近い走査モードにおいて作動するとき、遠い距離のIBIは、リーダーの走査レンジの外に位置する。
[028] 典型的なトリガー・モード実施形態では、リーダーは、第1の距離でIBIを走査するために単一の走査エンジンを、および、第2の距離でIBIを走査するために第2の走査エンジン備え、リーダーはトリガー115の連続した牽引で近いスキャン・モードと遠いスキャン・モードとの交互にさせる。変化している近い/遠いスキャン・モードは、走査エンジンの構成設定を変えることによって達成されることができる。
[029] 典型的な実施形態では、リーダーは、単一のスキャン・モジュールで出力される遠いスキャン・レーザーおよび近いスキャン・レーザーを含むデュアル・レーザー・スキャナを備え、例えば、近いスキャン・レーザーまたは遠いスキャン・レーザーが、単一のスキャナ・トリガーで選ばれることができ得る。近い/遠いレーザー・スキャナ機能性の選択は、異なるスキャン環境のために最適化されることができる。
[030] 図3を参照すると、典型的な証印リーダー112は、ターゲットTの証印を読み込むためのレーザスキャンエンジン280(またはレーザー読取りリーダーシステム)のような多くの典型的なサブシステムを有する。レーザスキャンリーダシステムは、フォールドミラー290に差し向けられ、次いで、回転走査鏡292を回転させまたは発振させ、次いでターゲットT付近に差し向けるように近いレーザビームを生成させる近いレーザー生成器288を制御するレーザコントローラ284を包含する。近いレーザースキャニングパターンが、ターゲットで反射され、レーザー光パス・フィルタ296、フォトダイオード300、アンプ304およびデジタイザ308から成る受光パス内に走査鏡292によってリダイレクトされる。レーザー・コントローラ284はまた、遠いターゲットT上の発振または回転走査鏡292に光線を向けるフォールドミラー290上へ差し向けられる遠いレーザー光線を生成するための遠いレーザー生成器312を制御することができる。遠いレーザースキャニングパターンがターゲットで反映され、受信経路に走査鏡292によってリダイレクトされるる。光学フィルタは、不必要な照明の波長を取り除くために利用される。
[031] 典型的な実施形態では、近い/遠いレーザー生成器は、単一の受信経路を利用するために走査エンジンのために近位に配置され、または、互いと隣接している。一つ以上のレーザーコントローラは、近い/遠いレーザー生成器を制御するのに用いられる。一般のエンジンの2つのレーザーは、長いレンジスキャンとて短いレンジスキャンの両方で利用されることができる。
[032] 典型的な実施形態では、近い/遠いレーザー生成器は、異なるレーザー光線特性を提供することができ、出力レーザー光線は形状、高さ、幅または狭さにおいて異なる。
[033] ある具体例では、近い/遠いレーザー生成器は、光強度において異なる出力レーザー光線を出力することができる。
[034] レーザー光は、空間的にコヒーレント、狭い低発散光と記述され得る。
[035] ターゲット上のレーザー光線パターンの幅は、レーザー光線走査角度に関して定められることができる。第1および第2のレーザー光線パターンは、異なる走査角度を有することができる。
[036] デジタイザ308は、ターゲットで反射される照明のデジタル信号表示に、フォトダイオードによってアナログ信号出力を変換することができる。
[037] 典型的なレーザー・スキャナは、光源としてのレーザー光線を使用し、IBIの前後にレーザー光線を走査するために往復運動鏡または回転プリズムを使用する。一つ以上のフォトダイオードは、バーコードから明るい反映された後部の強度を計量するのに用いる。リーダーに反射される光は、IBIによって明るさにおいて調整され、フォトダイオード受光回路は、調整されたパターンを有する信号を検出するために最適化される。
[038] 典型的な光センサまたは光検出器は、入射光エネルギーを、IBIを離れて反射される光の出力信号表示である電荷に変換する一つ以上のフォトダイオードから成ることができる。光センサの出力は、更なる下流の処理で使用するために、適切に信号を条件づけるために一つ以上の関数またはアルゴリズムを利用して処理されることができる。
[039] 光センサの出力信号は、IBIの復号化を含む下流の更なる処理で使用するために、適切に信号を条件づけるために一つ以上の関数またはアルゴリズムを利用して処理され得る。レーザースキャニングリーダーシステム280は、距離D1で、および、D1より短いリーダー112からの距離である距離D2でIBIを走査するために設定されることができる。
[040] ハウジングで支えられる他の典型的なリーダーサブシステムまたは構成要素は、一つ以上のローカルまたはオンボードプロセッサ170、ローカルメモリ172、電池218、ディスプレイ116、キーパッド214およびワイヤレス通信モジュール180を含むことができる。サブシステムは、一つ以上のバス168、データ・ラインまたは他の信号またはデータ通信形式を介して通信することができる。証印リーダーは、一つ以上のホストプロセッサ118、ローカル・ホスト/サーバ122、ローカルメモリ166、ネットワーク120またはリモート・サーバ・ホスト/サーバ134と通信することができる。
[041] 通信モジュール180は、他の証印リーダーにまたは他のシステム(例えばserver/remoteプロセッサ134)にイメージングリーダー112から通信リンクを提供することができる。
[042] プロセッサは、オンボードにまたは他のサブシステムを備えたハウジング内に位置することができる。プロセッサおよびリーダーの機能性の詳細は、ファームウェア、リモートまたはローカル・メモリに保存されることができる特定の構成設定またはデータによってまたはそれらに基づいて決定されることができる。
[043] 典型的なプロセッサは、多数の従来のMCUベースのシステム・コンポーネントを1つのシングルチップ・プログラム可能な装置と取り替えるように設計されているオンチップ・コントローラ装置を有する混合信号配列であってもよい。それは、プログラム可能な相互接続と同様に、アナログおよびデジタルロジックの可変なブロックを含むことができる。
[044] リーダーのリーダーサブシステムは、一つ以上のバス168、データ・ラインまたは他の信号またはデータ通信形式によって接続されることができる。典型的なフォームは、インテル-ICバス(例えば2つの導線インタフェース(TWI)、専用のデータバス、RS232インタフェース、USB、その他)であってもよい。
[045] プロセッサは、ファームウェアおよびデータをストアするために予め定められた量のメモリを含むことができる。ファームウェアは、プロセッサが他のハードウェアを作動し、通信するように必要な命令を提供するプロセッサに埋め込まれまたはプログラムされた命令のセットまたはソフトウェア・プログラムであってもよい。ファームウェアは、バイナリの画像ファイルとしてプロセッサのフラッシュメモリ(ROM)に格納され、消去されることができて、書き直される。同じままだった時から、それが更新されない限り、ファームウェアは「半永久的である」とみなされることができる。このファームウェア・アップデートまたはロードは、デバイス・ドライバによって取り扱われることができる。
[046] プロセッサは、多くの機能的な動作を実行するのに利用されることができ、それは多くの関連したステップの実行、特に、ファームウェアまたはメモリに保存される特定の構成セッティングに基づいて、または、それによって判断されることができ、RAM、ROM、EEPROMなどのようなどのようなもののうちの一つであってもよい。加えて、いくつかのメモリ機能は、プロセッサの一部として提供されるメモリに格納されることができる。
[047] プロセッサの典型的な機能は、走査エンジン、復号化機能およびオペレータインタフェース機能の作動を制御することである。オペレーティングソフトウェアは、表面上同時にこの種の機能のためのまたはマルチタスク役割のプロセッサを作動するために利用されることができる。ソフトウェア・アーキテクチャを作動させる典型的な画像入力装置は、方法または実行のスレッドに組織されることができる。
[048] プロセッサ、メモリ、および、典型的な走査および復号化機能を実行しまたは制御する関連する回路は、走査エンジンでまたはリーダーのハウジングの中に位置する関連する回路基板に提供されることができる。復号化は、光センサ出力信号に含まれる機械的可読コードの解釈を記載するのに用いる用語である。
[049] プロセッサの典型的な機能は、ターゲットまたは捕えられたイメージの範囲内で提供される機械的可読なシンボルを復号化することであってもよい。1次元のシンボル(symbologies)は、非常に大きなものから極小のものまで、Code 128、Interleaved 2 of 5、Codabar、Code 93、Code 11、Code 39、UPC、EAN、MSIまたは他の1Dシンボルを含み得る。スタックされた1Dシンボルは、PDF, Code 16K, Code 49または他のスタックされた1Dシンボルを含むことができる。2Dシンボルは、Aztec、Datamatrix、Maxicode、QR-コードまたは他の2D シンボルを含むことができる。
[050]スキャン・ルーチンとのユーザまたは工場選択可能な関係において実行されることができる復号化の動作は、パラメータまたは構成設定によって決定され得る。一緒に走査し、パラメータを復号化することの組合せは、関係を操作しているスキャン復号化またはリーダーが使用するモードを定める。2つの典型的なオペレーティング・モードは、連続的でも不連続でもよい。リーダーが拘束される連続オペレーティング・モード(また、連続スキャン・モード、連続流動モード、流動モード、接近通過スキャン・モード、フライバイ・スキャン・モードまたはプレゼンテーション・モードと称する)において、静止マナーおよびターゲット(例えばパッケージに置かれるシンボル)は、リーダーによって通過する。連続オペレーティング・モードでは、リーダーは次々と連続走査をするか、連続的に復号化するかまたは(連続して)いくつかまたは全てのスキャンされたターゲットを復号化することを試みる。不連続なオペレーティング・モードは、スキャンおよび/または復号化が、牽引トリガー115を引くような作動イベントによって始められるモードであり、若しくは、電気的イネーブル信号、スキャンおよび/または復号化の受領がタイムアウト、または、成功した読とりで終了されるモードである。不連続なオペレーティング・モードのリーダーの典型的な利用は、ハンドヘルド動作を介してなされる。証印リーダーがもはやトリガーされないならば、復号化は停止し、リーダーはタイムアウトし、または、成功した読み込みがなされる。オペレータがシンボルがあるということを知っているので、不連続なオペレーティング・モードは概して始められる。
[051] 典型的な証印リーダーは、特定のリーダー設定またはリーダー構成設定を格納するためにメモリまたはファームウェアを使用することができる。典型的な構成設定は、スキャニング距離、トリガー・モード機能性、走査入力に基づく所定のバーコード出力データ、連続スキャン・オペレーティング・モード、不連続なスキャン・オペレーティング・モードまたはルーチン、解読モードまたはルーチン、I/O構成、実施可能シンボル(symbology enablement)、出力インターフェース機能性、最小/最大シンボル特徴長さ、走査エンジン選択、照明機能性、コードを処理することができるプロセッサの機能的な動作に影響を及ぼす設定、aimerオペレーション、エンジン方位、照明、光検出器機能性、ソフトウェア制御、販売追跡または保証追跡、リーダー能力、広いまたは狭いスキャン角度の選択、遠いまたは近いスキャンのためのレーザー選択、レーザー強度調節の選択などの選択であってよい。
[052] リーダーおよびホストシステムは、各々の間の構成設定またはファームウェアのようなデータを自動的に照会し、通信する能力を備え得る。ホストからリーダーまでファームウェアをアップグレードし、構成設定を複製することは、人間の介入なしで実行されることができ、それにより、リーダーが同じリビジョンで作動し、同じ個性設定を有し、ユーザのフラストレーション、ダウンタイムの低下、データ保全性および増加効率を保証する。
[053] リーダーは、バーコード・メニューによってまたは連続コマンドを使用している連続接続を介して構成されることができる。GUIインタフェースは、例えばVisual Menuのような連続命令、または類似物を作成するかまたは読み込むのに利用されることができる。これはネットワーク(例えばインターネット)を介して、または直接リーダーをリモート・コンピュータに接続することによって局所的にまたは遠隔でなされることができ、リモート・コンピュータを有することはソフトウェア・アップグレードを提供する。
[054] グレードアップするための典型的な実施形態は、シリアル通信を介して、ターゲットリーダー装置(交換されているもの)から、非デフォルト構成設定を読み出すためにPCベースのソフトウェア・ツールに提供され、次いで、同じまたは等価な設定を置換装置にフラッシュすることであってもよい。これは、直接構成マッピング方法を考慮しており、すなわち、(旧)デバイスAの構成設定を読み込んで、(新)デバイスBに、それらをフラッシュさせる。
[055] 図4を参照すると、典型的な証印リーダー112は、近いレーザー走査エンジン380またはターゲットT上の証印を読み込むためのレーザースキャニングリーダーシステムのような多くの典型的なサブシステムから成ることができる。レーザースキャニングリーダーシステムは、近いレーザースキャニングビームを生成するための近いレーザー発生器388を制御するための近いレーザー・コントローラ384を含むことができ、近いレーザースキャニングビームは、フォールドミラー390に差し向けられ、次いで、発振または回転走査鏡392に差し向けられ、次いで、近いターゲットTに差し向けられる。近いレーザースキャニングパターンは、ターゲットから反射され、レーザー光パス・フィルタ396、フォトダイオード400、アンプ404およびデジタイザ408から成る受信経路に、走査鏡392によってリダイレクトされる。
[056] 証印リーダー112はまた、遠いレーザー走査エンジン480、または、遠いターゲットTの証印を読みとるレーザースキャニングリーダーシステムから成ることができる。レーザー・コントローラ484は、遠いターゲットTへ発振または回転走査鏡492によって差し向けられた遠いレーザースキャニングパターンを生成するために遠いレーザー発生器488を制御することができる。遠いレーザースキャニングパターンは、ターゲットから反映され、レーザー光パス・フィルタ496、フォトダイオード500、アンプ504およびデジタイザ508から成る受信経路に、走査鏡492によってリダイレクトされる。
[057] 図5および6を参照すると、典型的なレーザー走査エンジン780は、近い光線786を生成するための近いレーザー生成プログラム・システム784を有し、近い光線786はフォールドミラー790に差し向けられ、次いで、近いスキャン光線を、走査鏡ドライブユニット796によって発振または回転される走査鏡792に差し向ける。近いレーザースキャニング光線は、走査鏡およびターゲットで反射される。典型的な走査鏡は、他の方向に差し向ける他の光学サブセクション・ミラーエレメントを包含しないフロント表面フラット一体ミラーであってもよい。近いレーザースキャニング光線は、走査鏡792へ戻るようにターゲットから反射され、レーザー光パス・フィルタ804およびフォトダイオード808から成る受信経路に、焦点鏡800によって光が焦点鏡800の方へ差し向けられ、焦点合わせされる。結果として生じる電気信号は、アンプおよびデジタイザに送られる。近いレーザー784からブロックされ、真下に直接位置決めされた遠いレーザー生成システムはまた、遠いレーザースキャニングビーム812を生成することができ、遠いレーザースキャニングビーム812はフォールドミラー790に差し向けられ、遠いスキャン光線を走査鏡792に差し向け、ターゲットへ反射される。遠いレーザースキャニング光線は、ターゲットから反射され、走査鏡によってリダイレクトされて、受信経路に焦点鏡800によって焦合される。
[058] 図7を参照すると、典型的な証印リーダー112が、ターゲット上の証印を読み込むために1またはそれ以上のイメージ・エンジン(イメージ証印リーダーシステムまたはイメージ走査エンジン)610、614のような多くの典型的なサブシステムを有する。イメージ・スキャナ・エンジン610が、リーダーからより遠い距離D1で証印を走査するように構成され、形成画像スキャンエンジン614は、リーダー付近またはより近い距離D2で、証印を走査する。イメージ・エンジンは、捕えられたイメージの範囲内に位置するIBIsを検出し、復号化するために捕えて、イメージを読み込む。イメージ証印リーダーシステムは、照射パターンの形でインコヒーレント光のパターンまたはビームを備えたIBIを照射するための一つ以上の照明源618、622と、代表的な出力信号に提供されるIBIを備えたターゲットTを反射した光を変換するためのイメージ・センサ626、632とを有する。イメージ・センサの出力信号は、IBIの復号化を含む下流の更なる処理に使用するために信号を適切に条件づけるために一つ以上の関数またはアルゴリズムを利用して処理されることができる。イメージ走査エンジン610は距離D1でIBIを走査するように設定されることができ、イメージ走査エンジン614は、D1より短いリーダー112からの距離である距離D2でIBIを走査するように設定されることができる。
[059] ある具体例では、近い/遠いイメージ・エンジンは、幅または狭さにおいて異なるターゲット照射パターンを提供することができる。
[060] ある具体例では、近い/遠いイメージ・エンジンは、光度において異なるターゲット照射パターンを提供することができる。
[061] 典型的なイメージ・センサは、ターゲットで反射される光又は他の電磁気エネルギーを変換し、その出力信号の表示を提供する。イメージ・センサは、グローバルシャッタまたはフルフレーム・シャッタ・モードにおいて作動し、または別の回転シャッタ・モードにおいて作動するのに適しているピクセルのアレイであってもよい。それは、CCD、CMOS、NMOS、PMOS、CID、CMDなどにおいて、実装されたカラーまたはモノクロ2D固体イメージ・センサであってよい。撮影装置は、プログレッシブまたはインターリーブの撮影装置であってもよい。イメージ・センサは、入射光エネルギーを電荷に変換する光高感度フォトダイオード(またはピクセル)のアレイを含むことができる。また多くの固体イメージ・センサによって、画像データのフルフレームの領域が対象にされることができる。
[062] ある具体例では、証印リーダーは、イメージ証印リーダーおよびレーザー・スキャナ証印リーダーの双方が提供され、両方のリーダーの起動が多数の牽引を備えた単一のトリガーを作動させるオペレータによって達成される。デュアル撮影装置を有する証印リーダーは、「OPTICAL READER HAVING MULTIPLE SCANNING ASSEMBLIES WITH SIMULTANEOUSLY DECODED OUTPUTS」と題された共有特許であるアメリカ特許第5,992,744号に記載されており、全体がリファレンスとして本願に組み込まれる。
[063] ある具体例では、オペレータは、トリガー作動の間の比較的長い遅延時間でトリガーを作動させることによって繰り返し近い走査エンジンまたは遠い走査エンジンのいずれかで繰り返しスキャンする。オペレータは、2つのトリガー作動の間でより短い遅延時間を有するトリガーを2倍に作動させることによって他の走査エンジンを選ぶことができる。例えば、オペレータは、走査(トリガー作動)間の比較的長い遅延時間によって、繰り返しトリガーを作動させることによって繰り返しバーコードを近い走査光線パターンで走査していることができる。オペレータが、遠い走査光線パターンを利用するスキャニングを選びたいとき、2つのトリガー作動間の長い遅延時間より短い所で、オペレータは、クイックサクセションでリーダートリガーを2倍作動させることができる。リーダーは、次いで、遠いターゲットを読み込むためにスキャンし始めることができる。近いターゲットだけを読み込むためにバックを選択するために、オペレータは迅速なサクセションで2倍のトリガーを作動させることができる。
[064] ある具体例では、オペレータは、トリガー作動の間の比較的長い遅延時間でトリガーを作動させることによって繰り返し近い走査エンジンまたは遠い走査エンジンで繰り返しスキャンする。オペレータは、2つのトリガー作動間のより短い遅延時間で2倍のトリガーを作動させることによって他の走査エンジンを選ぶことができる。例えば、オペレータは、走査(トリガー作動)の間の比較的長い遅延時間によって、繰り返しトリガーを作動させることによって繰り返しバーコードを近い走査光線パターンで走査することができる。オペレータが遠い走査光線パターンを利用してスキャニングを選びたいとき、2つのトリガー作動間の遅延時間が長い遅延時間より短い所で、オペレータはクイックサクセションで2倍のリーダートリガーを作動させることができる。次いで、リーダーは、各々の連続したトリガー作動を有する近い/遠いターゲットの間で読取を交代させるようにスキャンを始めることができる。近いターゲットだけを読みとるようにバックを選択するために、オペレータは迅速なサクセションで2倍のトリガーを作動させることができる。
[065] ある具体例では、1つのトリガー作動は、近いターゲットを読み込むためにリーダーを活性化させ、2つの急速なトリガー作動は、近いターゲットを読み込むことから遠いターゲットを読むことまでリーダー活性化を変化させる。
[066] ある具体例では、1つのトリガー作動は、遠いターゲットを読み込むためにリーダーを活性化させ、2つの急速なトリガー作動は、遠いターゲットを読み込むことから近くのターゲットを読むことまでリーダー活性化を変化させる。
[067] 典型的な実施形態では、2つの急速なトリガー作動は、近いターゲットを排他的に読み取ることから遠いターゲットを読み取ることまでリーダーを変化させ、3つの迅速なトリガー作動は、連続した「より遅い」トリガー作動で近い/遠いターゲットを読み取ることを交代させるようにリーダーを変化させる。
[068] 典型的な実施例では、証印リーダー112は、リーダーが、トリガー・モード(遠い走査または近い走査)にあることをオペレータに通知するための1またはそれ以上のフィードバック・システムを有する。フィードバック・システムは、視覚的なフィードバックを提供するためのディスプレイ116、視覚的なフィードバックを提供するためのLED 154、音声フィードバックを提供するための信号発信器158、または、音声フィードバックを提供するためのスピーカ160であってもよい。フィードバック・システムは、例えば、近いモードに関するある色のLED、および、遠いモードに関する第2の色のLEDを点灯することができる。異なるスタイル・ビープ音は、放送であってもよく、または、スピーカは、異なるトリガー・モードのための聞き取れるメッセージを放送することができる。
[069] 典型的な実施形態では、近い証印走査エンジンは、レーザー走査エンジンであり、遠い証印走査エンジンはイメージ・エンジンである。
[070] 典型的な実施形態では、遠い証印走査エンジンは、レーザー走査エンジンであり、近い証印走査エンジンは、イメージ・エンジンである。
[071] 典型的な実施形態では、証印リーダーは、ハウジングのフロント面またはフロント表面から光を受光し、光を転送する複数のスキャンエンジンを有し、双方のイメージャは、共通の面からスキャンアウトする。
[072] 典型的な実施形態では、リーダーの視野に置おかれた証印(IBI)がもっている情報を読み込むための証印リーダーを操作する方法は、
証印リーダーから第1の距離に配置されたターゲット上のIBIを走査するために適用される第1の走査光線パターンを送信するステップと;
証印リーダーからの第1の距離より大きい第2の距離に配置されたターゲット上のIBIを走査するために適用される第2の走査光線パターンを送信するステップと;
第1および第2の走査光線パターンを活性化するステップと;
共通の受光経路を介して第1または第2の走査光線からターゲットから反射した光を差し向けるステップと;
前記差し向けられた反射された光を代表的な出力信号に変換するステップと;
第1および第2の出力信号から導出されたIBI情報を復号化するステップと;
を有し、
前記送信ステップ、変換するステップ、差し向けるステップ、活性化するステップおよび復号化するステップは、送信で、変換で、導いていて、起動させていて復号化ステップは、ハンドヘルド証印リーダーハウジングにて支持されるデバイスによって完成され、オペレータは、第1のスキャンビームパターンまたは第2のスキャンビームパターンのいずれかを選択的に活性化する。
[ 073 ] 本願明細書において記載されているプログラム、プロセス、方法および装置は、いかなる特定のタイプのコンピュータまたはネットワーク装置(ハードウェアまたはソフトウェア)に関係せず、限定されないことを理解すべきである。汎用または特定のさまざまなタイプのコンピュータ装置は、本願明細書において記載されている教示に従って動作を実行し、用いられる。好ましい実施形態のさまざまな要素がソフトウェアでインプリメントされるように記載されると共に、他の実施形態では、ハードウェアまたはファームウェア実装が同様に用いられ得る。例示の実施形態は、典型的なものであり、本発明の範囲を限定するようにとってはならない。また、出願人が本出願の範囲内ではっきりと否定していない限り、具体例または内容は本願明細書において否定されると考えられない。

Claims (5)

  1. リーダーの視野に配置された情報含有証印(IBI、information bearing indicia)を読み取るための証印リーダーは、
    近いスキャニングモードで証印リーダーからの第1の距離に配置されたターゲットのIBIをスキャンするための第1の光ビームを転送するための第1の光生成器と、
    遠いスキャニングモードで証印リーダーからの第1の距離よりも長い第2の距離に配置されたターゲットのIBIをスキャンするための第2の光ビームを転送するための第2の光生成器と、
    第1及び第2の光生成器を活性化させるための単一の牽引トリガーと、
    受光経路を介して第1又は第2の光ビームのいずれかからターゲットから反射された光を差し向けるための受光システムと、
    前記差し向けられ反射された光を代表的な出力信号に変換するための光検出器と、
    前記出力信号から導出されたIBI情報を復号化するためのデコーダと、
    を有し、
    前記第1の光生成器、第2の光生成器、トリガー、受光システム、光検出器、および、デコーダは、ハンドヘルドハウジング内にサポートされ、オペレータが単一の牽引トリガーで第1の光生成器及び/又は第2の光生成器を選択的に活性化することを特徴とする証印リーダー。
  2. オペレータが、トリガーを連続的に作動させることにより、第1又は第2の光生成器を選択的に活性化することを特徴とする請求項1に記載の証印リーダー。
  3. 第1又は第2の光生成器のいずれかを選択するためにオペレータが利用するためのディスプレイと、
    を更に有し、
    オペレータが、トリガーで選択された光生成器を活性化することを特徴とする請求項1に記載の証印リーダー。
  4. 請求項1に記載の選択的に活性化することが、少なくとも、
    単一牽引トリガー牽引が、第1の光生成器での第1及び第2の光生成器の開始を交互にさせることを初期化し、
    単一牽引トリガー牽引が、第2の光生成器での第1及び第2の光生成器の開始を交互にさせることを初期化し、
    単一牽引トリガー牽引が、第1の光生成器で開始するスキャニングを初期化し、次のトリガ牽引で第2の光生成器にスイッチし、次いで、連続トリガ牽引を交互にさせ、
    単一牽引トリガー牽引が、第2の光生成器で開始するスキャニングを初期化し、次のトリガ牽引で第1の光生成器にスイッチし、次いで、連続トリガ牽引を交互にさせる
    ことを有することを特徴とする請求項1に記載の証印リーダー。
  5. 選択的に活性化させることが、そこに提供されたプログラム命令情報を備えたIBIを復号化することを有することを特徴とする請求項1に記載の証印リーダー。
JP2011151672A 2010-07-21 2011-07-08 単一のトリガー作動を備えたマルチレンジ証印リーダー Expired - Fee Related JP5975608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/840,499 US8177134B2 (en) 2010-07-21 2010-07-21 Multiple range indicia reader with single trigger actuation
US12/840,499 2010-07-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012027909A true JP2012027909A (ja) 2012-02-09
JP5975608B2 JP5975608B2 (ja) 2016-08-23

Family

ID=44898269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011151672A Expired - Fee Related JP5975608B2 (ja) 2010-07-21 2011-07-08 単一のトリガー作動を備えたマルチレンジ証印リーダー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8177134B2 (ja)
EP (1) EP2410464B1 (ja)
JP (1) JP5975608B2 (ja)
CN (1) CN102346841B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016119014A (ja) * 2014-12-23 2016-06-30 株式会社デンソーウェーブ 情報コード読取装置
JP2023517137A (ja) * 2020-03-17 2023-04-21 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ チューナブルレーザベースの光源

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8295601B2 (en) 2009-08-12 2012-10-23 Hand Held Products, Inc. Indicia reading terminal having multiple exposure periods and methods for same
US20110080500A1 (en) * 2009-10-05 2011-04-07 Hand Held Products, Inc. Imaging terminal, imaging sensor having multiple reset and/or multiple read mode and methods for operating the same
US9047531B2 (en) 2010-05-21 2015-06-02 Hand Held Products, Inc. Interactive user interface for capturing a document in an image signal
US8600167B2 (en) 2010-05-21 2013-12-03 Hand Held Products, Inc. System for capturing a document in an image signal
US20120284091A1 (en) * 2011-05-03 2012-11-08 Metrologic Instruments, Inc. Indicia reader with feedback of scanning throughput
US20130068839A1 (en) * 2011-09-21 2013-03-21 Symbol Technologies, Inc. Method of and apparatus for imaging targets by utilizing multiple imaging modules with on-board local microprocessors
US9313581B2 (en) * 2011-09-27 2016-04-12 Ncr Corporation Hybrid optical code scanner user alert

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05182002A (ja) * 1991-06-14 1993-07-23 Symbol Technol Inc 組合せデュアルレンジレーザースキャナ
JPH11203395A (ja) * 1998-01-14 1999-07-30 Olympus Optical Co Ltd 光学的情報読み取り装置
US6220514B1 (en) * 1991-07-25 2001-04-24 Symbol Technologies, Inc. Electro-optical scanner having stationary, multi-surface mirror having surfaces with aplanar profiles
US20030226895A1 (en) * 2002-06-11 2003-12-11 Hand Held Products, Inc. Long range optical reader

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5340971A (en) 1990-09-17 1994-08-23 Metrologic Instruments, Inc. Automatic bar code reading system having selectable long range and short range modes of operation
CN1037379C (zh) * 1992-09-29 1998-02-11 欧林巴斯光学工业股份有限公司 组合式双距离激光扫描器
GB2319103B (en) 1996-11-05 2000-05-03 Psc Inc Combination range laser scanner utilizing periodic range switching
US5992744A (en) 1997-02-18 1999-11-30 Welch Allyn, Inc. Optical reader having multiple scanning assemblies with simultaneously decoded outputs
US6637655B1 (en) 2000-06-08 2003-10-28 Metrologic Instruments, Inc. Automatic range adjustment techniques for stand-mountable bar code scanners
US6686586B2 (en) 2001-03-23 2004-02-03 Metrologic Instruments, Inc. Diffractive-based laser scanning system employing microcontroller programmed for mode-switching correction in response to binary mode switching signal generation
US7219843B2 (en) 2002-06-04 2007-05-22 Hand Held Products, Inc. Optical reader having a plurality of imaging modules
US20030222147A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-04 Hand Held Products, Inc. Optical reader having a plurality of imaging modules
US7748629B2 (en) 2006-01-31 2010-07-06 Symbol Technologies, Inc. Extended working range illumination system for an imaging-based bar code reader
US20100308115A1 (en) * 2008-02-07 2010-12-09 Marson Technology Co., Ltd. Laser barcode scanner and an execution method thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05182002A (ja) * 1991-06-14 1993-07-23 Symbol Technol Inc 組合せデュアルレンジレーザースキャナ
US6220514B1 (en) * 1991-07-25 2001-04-24 Symbol Technologies, Inc. Electro-optical scanner having stationary, multi-surface mirror having surfaces with aplanar profiles
JPH11203395A (ja) * 1998-01-14 1999-07-30 Olympus Optical Co Ltd 光学的情報読み取り装置
US20030226895A1 (en) * 2002-06-11 2003-12-11 Hand Held Products, Inc. Long range optical reader

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016119014A (ja) * 2014-12-23 2016-06-30 株式会社デンソーウェーブ 情報コード読取装置
JP2023517137A (ja) * 2020-03-17 2023-04-21 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ チューナブルレーザベースの光源
JP7377990B2 (ja) 2020-03-17 2023-11-10 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ チューナブルレーザベースの光源
US11942990B2 (en) 2020-03-17 2024-03-26 Signify Holding B.V. Tunable laser based light source

Also Published As

Publication number Publication date
EP2410464B1 (en) 2013-08-28
CN102346841A (zh) 2012-02-08
JP5975608B2 (ja) 2016-08-23
US8177134B2 (en) 2012-05-15
US20120018517A1 (en) 2012-01-26
CN102346841B (zh) 2016-07-06
EP2410464A1 (en) 2012-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5975608B2 (ja) 単一のトリガー作動を備えたマルチレンジ証印リーダー
US8944327B2 (en) Using a user's application to configure user scanner
US8186592B2 (en) Universal stand for indicia readers
US9589169B2 (en) Cluster computing of bar code data
AU2003301063B2 (en) System and method for auto focusing an optical code reader
US7918397B2 (en) Indicia reading system
US20130087618A1 (en) Distinctive notice for different symbology information
EP2423848B1 (en) Method of barcode sequencing when area imaging
EP2397967B1 (en) Portable data terminal with integrated flashlight
EP2397968B1 (en) Intelligent optical code reader
EP2472434A1 (en) Indicia reading terminal having configurable operating characteristics
JP2015053079A (ja) ソフトウェア・アップグレードのプログラム可能なインジケータを備えた証印リーダ
US20110261203A1 (en) Imaging scanner utilized as a cctv camera
US20110259963A1 (en) Indicia reader with a speaker for audible error feedback
US20130341404A1 (en) Optical reader having improved back-illuminated image sensor
US20110241876A1 (en) Indicia reader with dirty window indicator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5975608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees