JP2012021760A - Air cleaner - Google Patents
Air cleaner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012021760A JP2012021760A JP2011111952A JP2011111952A JP2012021760A JP 2012021760 A JP2012021760 A JP 2012021760A JP 2011111952 A JP2011111952 A JP 2011111952A JP 2011111952 A JP2011111952 A JP 2011111952A JP 2012021760 A JP2012021760 A JP 2012021760A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- suction
- filter
- unit
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 50
- 238000004887 air purification Methods 0.000 claims description 48
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 241000700605 Viruses Species 0.000 abstract description 16
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 abstract description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 21
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 21
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 19
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 18
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 7
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000011045 prefiltration Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
Abstract
Description
本発明は、吸引した空気を浄化して排出することができる空気浄化装置に関する。 The present invention relates to an air purification device that can purify and discharge sucked air.
室内に設置され、簡易的に室内の空気を浄化する装置が開発されている(特許文献1)。
特許文献1の空気清浄機は、空気を吸い込むための吸い込み口と清浄化された空気を吹き出すための吹き出し口を有するケーシングを備えている。このケーシング内には、互いに隔離された第1室、第2室および第3室が設けられており、2室に設けられたファンによって、この順に空気が流れるようになっている。
そして、特許文献1の空気清浄機では、第1室に濾過機能を持つプレフィルタと高性能濾過機能を持つフィルタが設けられているので、循環用のファンを作動させれば、室内の空気をプレフィルタ等に通すことによって浄化できる。
しかも、特許文献1の空気清浄機は、第3室内の空気の一部を室外に排気する室内陰圧保持用のファンが設けられており、室内に戻す空気を少なくできるから、室内を陰圧に保つことができる。
An apparatus that is installed indoors and simply purifies indoor air has been developed (Patent Document 1).
The air cleaner of
And in the air cleaner of
In addition, the air cleaner of
しかるに、特許文献1の空気清浄機では、フィルタを交換する際には、吸い込み口が形成されているケーシングの下部外板パネルを取り外して、第1室から各フィルタを取りださなければならない。すると、第1室では、フィルタは被覆されていないので、かかる交換の際に、フィルタに付着しているウイルス等が飛散する可能性があり、飛散したウイルスに作業者が感染する可能性が高くなる。
However, in the air cleaner of
本発明は上記事情に鑑み、フィルタ交換を容易かつ安全に実施することができる空気浄化装置を提供することを目的とする。 An object of this invention is to provide the air purification apparatus which can implement filter replacement | exchange easily and safely in view of the said situation.
第1発明の空気浄化装置は、空気を吸引し浄化して排出する空気浄化装置であって、空気を吸引する吸引部と、該吸引部によって吸引される空気を浄化する浄化部と、該浄化部によって浄化された空気を排出する排出部と、を備えており、前記浄化部は、前記吸引部と外部との間を連通する連通通路を備えており、該連通通路に充填されたフィルタを備えており、前記浄化部が、前記吸引部および前記排出部に対して着脱可能に連結されていることを特徴とする。
第2発明の空気浄化装置は、第1発明において、前記吸引部が、空気を吸引する吸引手段を備えており、前記排出部が、一端が前記吸引手段に連結された、前記吸引部と外部との間を連通する排気通路を備えており、前記浄化部が、前記吸引部および前記排出部に連結されると、前記吸引手段が内部に配置される吸引手段収容部を備えていることを特徴とする。
第3発明の空気浄化装置は、第1または第2発明において、前記排出部には、前記吸引手段収容部と連通される開口が形成されており、前記吸引手段収容部には、前記排出部の開口に挿入しうる連結部が設けられており、該連結部は、前記排出部の開口に挿入された状態において、前記吸引手段収容部内と前記排出部の排気通路とを連通する連通通路を備えていることを特徴とする。
第4発明の空気浄化装置は、第1、第2または第3発明において、前記浄化部の連通通路における空気が吸引される側の吸引口近傍に、前記排気通路から排出される空気を供給する気流形成部が設けられており、該気流形成部は、該気流形成部から排出される空気の流れが、前記吸引口に吸引される空気の流れと交差するように配置されていることを特徴とする。
An air purification device according to a first aspect of the present invention is an air purification device that sucks in air, purifies and discharges the air, a suction unit that sucks air, a purification unit that purifies air sucked by the suction unit, and the purification A discharge portion that discharges the air purified by the portion, and the purification portion includes a communication passage that communicates between the suction portion and the outside, and a filter filled in the communication passage is provided. And the purification unit is detachably connected to the suction unit and the discharge unit.
An air purification device according to a second aspect of the present invention is the air purifier according to the first aspect, wherein the suction portion includes suction means for sucking air, and the discharge portion is connected to the suction portion at one end. An exhaust passage that communicates with the suction portion, and when the purification portion is connected to the suction portion and the discharge portion, the suction portion includes a suction means accommodating portion that is disposed therein. Features.
In the air purification device according to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the discharge portion is formed with an opening that communicates with the suction means accommodating portion, and the suction means accommodating portion includes the discharge portion. A connecting portion that can be inserted into the opening of the discharge portion is provided, and the connecting portion has a communication passage that connects the inside of the suction means housing portion and the exhaust passage of the discharge portion in a state of being inserted into the opening of the discharge portion. It is characterized by having.
According to a fourth aspect of the present invention, in the first, second or third aspect of the invention, the air exhausted from the exhaust passage is supplied to the vicinity of the suction port on the air suction side of the communication passage of the purification section. An airflow forming part is provided, and the airflow forming part is arranged so that the flow of air discharged from the airflow forming part intersects the flow of air sucked into the suction port. And
第1発明によれば、吸引部によって空気を吸引すれば、浄化部のフィルタによって空気を浄化して、排出部から排出することができる。しかも、浄化部が吸引部および排出部に対して着脱可能であるから、フィルタを交換する際には、浄化部ごと吸引部および排出部から取り外して交換することができる。つまり、フィルタを浄化部内に収容されたまま、フィルタを交換できるので、フィルタに付着しているウイルス等が飛散して飛散したウイルスに作業者が感染する可能性を低くすることができる。
第2発明によれば、浄化部を取り外せば、吸引手段を露出させることができるので、吸引手段のメンテナンス作業が容易になる。
第3発明によれば、連通部が排気部の開口に挿入された状態で、浄化部と排気部が連結されるので、浄化部から排気部に流れる空気が外部に漏れる可能性を低くくすることができる。
第4発明によれば、気流形成部から排出される空気が吸引口から吸引される空気の流れと交差するように流れる。このため、この気流形成部から排出される空気の流れによって、粉じんや埃などの比較的大きな粒状物が吸引口から吸引されることを防ぐことができるから、大きな粒状物よってフィルタが目詰まりすることなどを防ぐことができる。よって、フィルタを長期間使用することができるから、空気浄化装置のメンテナンス性等を向上させることができる。
According to the first invention, if air is sucked by the suction part, the air can be purified by the filter of the purification part and discharged from the discharge part. Moreover, since the purification unit can be attached to and detached from the suction unit and the discharge unit, when the filter is replaced, the purification unit can be removed from the suction unit and the discharge unit and replaced. That is, since the filter can be replaced while the filter is housed in the purification unit, it is possible to reduce the possibility that the virus or the like adhering to the filter is scattered and the worker is infected with the scattered virus.
According to the second aspect of the present invention, if the purification unit is removed, the suction means can be exposed, so that the maintenance work of the suction means is facilitated.
According to the third aspect of the invention, since the purification unit and the exhaust unit are connected in a state where the communication unit is inserted into the opening of the exhaust unit, the possibility that air flowing from the purification unit to the exhaust unit leaks to the outside is reduced. be able to.
According to the fourth aspect of the invention, the air discharged from the airflow forming portion flows so as to intersect the flow of air sucked from the suction port. For this reason, it is possible to prevent a relatively large granular material such as dust or dust from being sucked from the suction port by the air flow discharged from the air flow forming portion, and the filter is clogged by the large granular material. Can be prevented. Therefore, since the filter can be used for a long period of time, the maintainability of the air purifier can be improved.
つぎに、本発明の実施形態を図面に基づき説明する。
本発明の空気浄化装置は、フィルタによって空気を浄化する装置であって、フィルタ交換を容易にし、かつ、フィルタ交換の際における作業者のウイルス感染等を効果的に防止できるようにしたことに特徴を有している。
まず、本発明の空気浄化装置の詳細を説明する前に、本発明の空気浄化装置の使用状況を説明する。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
The air purifying apparatus of the present invention is an apparatus for purifying air with a filter, and is characterized by facilitating filter replacement and effectively preventing virus infection of an operator when replacing the filter. have.
First, before explaining the details of the air purification apparatus of the present invention, the use situation of the air purification apparatus of the present invention will be described.
図1(A)に示すように、本実施形態の空気浄化装置1は、吸引した空気を浄化する浄化部10と、この浄化部10で浄化された空気を排出する排出部20とを備えている。
なお、空気浄化装置1は、浄化部10内に空気を吸引しその空気を、排出部20を通して外部に排出させる、例えば、ポンプやブロア等の吸引手段15(図2参照)も備えている。
As shown in FIG. 1A, the
The
図1(B)、(C)において、符号Rは隔離室を示している。この隔離室Rは、外部と気密に隔離された空間を内部に有しており、この空間内に、ウイルス等に感染した患者を隔離したり、逆に、抵抗力の弱った人を隔離したりしておくために使用されるものである。 In FIGS. 1B and 1C, the symbol R indicates an isolation chamber. This isolation room R has a space that is airtightly isolated from the outside. In this space, a patient infected with a virus or the like is isolated, or conversely, a person with weak resistance is isolated. It is used to keep it.
図1(B)では、ウイルス等に感染した患者を隔離しておく隔離室R、つまり、外部に空気を排出させない陰圧室として使用した例を示している。かかる用途で隔離室Rを使用する場合には、配管P等を介して浄化部10に設けられている吸引口10aと隔離室R内の空間とが連通される一方、吸引した空気が排出部20の排出口20bから隔離室R外に排出されるように、本実施形態の空気浄化装置1を設置する。すると、吸引手段15によって隔離室R内の空気を吸引すれば、隔離室R内を陰圧にすることができる。しかも、隔離室Rから吸引した空気は、浄化部10のフィルタ12によって浄化されてから外部に排出されるので、ウイルス等が隔離室R外に排出されることを防ぐことができる。
FIG. 1B shows an example of using as an isolation chamber R for isolating a patient infected with a virus or the like, that is, a negative pressure chamber that does not discharge air to the outside. When the isolation chamber R is used for such applications, the
図1(C)では、抵抗力の弱った人を隔離しておく隔離室R、つまり、外部から空気が入らない陽圧室として使用した例を示している。かかる用途で隔離室Rを使用する場合には、配管P等を介して排出部20の排出口20bと隔離室R内の空間とを連通する一方、浄化部10の吸引口10aから外部の空気が吸引されるように、本実施形態の空気浄化装置1を設置する。すると、吸引手段15によって外部の空気を吸引すれば、この空気を浄化してから隔離室R内に供給することができるし、隔離室R内が外部よりも高い圧力となるから隔離室R内に外気が入らないようにすることができる。
FIG. 1C shows an example of using as an isolation chamber R for isolating a person with weak resistance, that is, a positive pressure chamber in which air does not enter from the outside. When the isolation chamber R is used for this purpose, the
つまり、本実施形態の空気浄化装置1は、空気を吸引する吸引手段15と、吸引した空気をフィルタ12によって浄化する浄化部10を備えているので、本実施形態の空気浄化装置1を隔離室Rに接続すれば、隔離室Rを、ウイルス等に感染した患者を隔離する陰圧室や、抵抗力の弱った人を隔離したりしておく陽圧室として機能させることができるのである。
That is, the
また、本実施形態の空気浄化装置1の大きさはとくに限定されないが、例えば、本実施形態の空気浄化装置1を、そのサイズが、縦200〜300mm程度、横150〜200mm程度、奥行き80〜120mm程度、となるように形成すれば、人が背負って使用することも可能になるので好ましい。
例えば、ウイルス等が蔓延している地域やその他の有害な物質が存在する領域で作業を行う場合には、作業者が外気を直接吸わないように、または、作業者が外気と直接接触しないようにしなければならない。すると、図6に示すように全身を覆う防護服Wを着用するか、頭部を覆うマスクを着用することが必要になる。この場合、防護服W内やマスク内に空気を供給しなければならないが、本実施形態の空気浄化装置1を背負える大きさとすれば、本実施形態の空気浄化装置1から、防護服W内やマスク内に外気を浄化した空気を供給することができる。そして、本実施形態の空気浄化装置1の場合、外気を浄化して防護服W内やマスク内に供給しているので、ボンベなどに比べて長時間使用することが可能になり、作業時間の制限を少なくすることができるので、作業効率を向上させることができる。
The size of the
For example, when working in an area where viruses are prevalent or other harmful substances are present, the worker should not directly breathe the outside air, or the worker should not be in direct contact with the outside air. Must be. Then, as shown in FIG. 6, it is necessary to wear protective clothing W that covers the whole body or a mask that covers the head. In this case, air must be supplied into the protective clothing W or the mask. However, if the
なお、本実施形態の空気浄化装置1を背負える状態にする場合、空気浄化装置1をポリウレタンなどで形成されたカバー内に密封した状態で収容しておくことが好ましい。そして、防水性を有するファスナーなどによって、空気浄化装置1を入れるための開口を閉じることができるようにしておけば、作業後に防護服Wなどとともにカバーも消毒液等で殺菌することが可能となる。
また、本実施形態の空気浄化装置1 は、後述する浄化部10の吸引口10aや排出部20の排出口20bにホースや配管などを取り付けることができる取付管を設けておいてもよい(図2、図5、図7参照)。すると、ホースや配管など着脱が容易になる。かかる取付管は、その一端に雄ネジを形成し、浄化部10の吸引口10aや排出部20の排出口20bの内面に形成された雌ネジに螺合するようにしておけば、取付管を確実に取り付けておくことができるし、取付管自体の着脱も容易になるので、好ましい。
In addition, when making the
Moreover, the
(本実施形態の空気浄化装置1の説明)
つぎに、本実施形態の空気浄化装置1の構造を説明する。
図2に示すように、本実施形態の空気浄化装置1は、浄化部10と、排出部20と、吸引手段15と、を備えている。
(Description of the
Below, the structure of the
As shown in FIG. 2, the
(排出部20の説明)
図2に示すように、排出部20は、筒状に形成された中空な本体21を備えている。この本体21は、その軸方向の両端が閉じられており、その内部が、その軸方向に沿って伸びた分割プレート20dによって、空間20hと空間20sに気密に分割されている(図3および図4(B))。
なお、本体21の他端(図2および図4(B)では下端、以下、本体21の下端という)は、板状の底板16によって閉じられており、この底板16は本体21の側面から外方まで延びているが、その理由は後述する。
また、空間20sは、後述する吸引手段15を制御する機器や電源などが収容される空間である。
(Description of discharge unit 20)
As shown in FIG. 2, the
Note that the other end of the main body 21 (the lower end in FIGS. 2 and 4B, hereinafter referred to as the lower end of the main body 21) is closed by a plate-
The
図2および図4(B)に示すように、本体21内において、分割プレート20dによって分割された一方の空間20hは、本体21の軸方向の一端(図2および図4(B)では上端、以下、上端という)に形成された排出口20bによって、外部と連通されている。
また、本体21の下端において、底板16が外方まで延びている側面には、空間20hと外部との間を連通する流入口20aが形成されている(図4(B)参照)。つまり、本体21は、空間20hによって流入口20aから排出口20bまで連通する通路が形成されているのである。
As shown in FIGS. 2 and 4B, in the
In addition, an
なお、空間20h内には、空間20hの3面、つまり、流入口20aが設けられている側面以外の側面には消音材22が配置されている(図3参照)。
また、空間20hの下端部には、流入口20aと対向する位置に傾斜壁23が設けられている。この傾斜壁23は、流入口20a側から流入口20a側と対向する側面に向かって上傾するように配設されている。この傾斜壁23は、必ずしも設けなくてもよいが、かかる傾斜壁23を設けておけば、流入口20aから空間20hに流入した空気をスムースに排出口20bに向かって流すことができるという効果が得られるので、好ましい。
In the
In addition, an
(吸引手段15の説明)
図2および図4(A)に示すように、上述したように、排出部20の本体21の底板16は本体21の側面から外方まで延びているが、この底板16の上面には、吸引手段15が設けられている。
この吸引手段15は、例えば、ブロア等の吸気口から吸引した空気を排気口に排出する機能を有するものであり、その排気口に接続された配管15aが、排気部20の本体21の流入口20aから本体21の空間20h内に挿入されている。つまり、吸引手段15から排出された空気は、本体21の空間20h内に流入するようになっているのである。
(Description of suction means 15)
As shown in FIGS. 2 and 4A, as described above, the
The suction means 15 has a function of discharging air sucked from an intake port such as a blower to an exhaust port, for example, and a
(浄化部10の説明)
図2および図4(A)に示すように、前記底板16の上面には、筒状に形成された中空な浄化部10の本体11が着脱可能に取り付けられている。
(Description of the purification unit 10)
As shown in FIGS. 2 and 4A, a
この本体11は、排気部20の本体21とは異なり、その軸方向の一端(図2および図4(A)では上端、以下、上端という)は閉じられているが、その軸方向の他端(図2および図4(A)では下端、以下、下端という)は開放されている。
この本体21の下端は、底板16において本体21の側面から外方まで延びている部分と嵌りあう形状に形成されており、その下端を底板16に固定すると、下端の開口が底板16によって閉じられ、かつ、その一の側面(図2では右方の側面)が排気部20における流入口20aが形成された面と面接触するような形状に形成されている。
しかも、本体11における排気部20と密着する側面には、開口10sが形成されている(図4(A)参照)。この開口10sの上端縁と側端縁(図4(A)では左方の端縁)にのみ挿入壁10cが形成されている。つまり、挿入壁10cは、略L字状に形成されているのである(図4(A)参照)。
この挿入壁10cは、特許請求の範囲に言う連通部に相当するものであり、本体11内および本体11外にいずれも突出する部分を備えている。そして、本体11外に突出している部分は、本体21の下端を底板16に取り付けたときに、本体21の流入口20aに挿入でき、しかも、流入口20aの内端縁と接触する程度の大きさに形成されている。
Unlike the
The lower end of the
Moreover, an
The
つまり、浄化部10は、その本体11を吸引手段15に上方から被せて、挿入壁10cを流入口20aに挿入するように移動させれば、浄化部10を底板16、つまり、排出部20の本体21に取り付けることができるのである。
また、浄化部10を排出部20から取り外す際には、挿入壁10cが流入口20aから抜けるように本体11を移動させた後、本体11が底板16から離間するように、言い換えれば、本体11を上方に引き抜くように移動させれば、本体11を浄化部10を排出部20から取り外すことができるようになっているのである。
That is, the
Further, when removing the
また、図2および図4(A)に示すように、本体11の上端には、本体11内部の中空な空間10hと外部との間を連通する吸引口10aが形成されている。
一方、本体11の上端と下端との間には、流出口10cよりも上端側に、支持プレート13が設けられている。この支持プレート13には、プレートの表裏を貫通する貫通孔10bが形成されており、この貫通孔10bによって空間10hにおける支持プレート13の上端側と下端側との間は連通されている。
As shown in FIGS. 2 and 4A, a
On the other hand, a
図2および図4(A)に示すように、本体11の空間10hにおいて、本体11の上端と支持プレート13との間の部分には、フィルタ12が充填されている。つまり、本体11の軸方向に沿って空間10h内を空気が流れるときには、その空気が必ずフィルタ12を通過するようになっているのである。
As shown in FIG. 2 and FIG. 4A, a
フィルタ12は、目の比較的荒い埃等を捕捉する除塵用フィルタと、HEPAフィルタやセミHEPAフィルタ、ULPAフィルタ等のように埃等に加えて細菌等も捕捉できる細菌等捕捉用フィルタとを備えており、吸引口10aから貫通孔10bにむかって、除塵用フィルタ、細菌等捕捉用フィルタの順に配置されている。
なお、フィルタ12は上記のごとき構成に限られず、使用する環境に合わせて最適な構成とすればよく、その組み合わせや並べる順番もとくに限定されない。
The
The
以上のごとき構造であるので、浄化部10の本体11を底板16に固定した状態で吸引手段15を作動させれば、浄化部10の吸引口10aから本体11の空間10h内に空気を吸引することができる。
すると、吸引された空気は、空間10h内のフィルタ12を通過するので、フィルタ12を通過する間に、空気中に含まれる埃等に加えてウイルスなどが捕捉されて吸引した空気は浄化される。
浄化された空気は、吸引手段15の排気口から排出され、排出部20の本体21の流入口20aを通って排出部20の本体21の空間20h内に流入し、排出口20bから外部に排出される。
つまり、本実施形態の空気浄化装置1を作動させれば、フィルタ12によって吸引した空気を浄化して排出することができるのである。
Since the structure is as described above, air is sucked into the
Then, since the sucked air passes through the
The purified air is discharged from the exhaust port of the suction means 15, passes through the
That is, if the
そして、本実施形態の空気浄化装置1では、浄化部10はその本体11が、底板16および排出部20に対して着脱可能である。つまり、本体11内にフィルタ12を収容したまま、本体11ごとフィルタ12を底板16および排出部20から着脱することができる。
すると、フィルタ12を交換するときでも、フィルタ12は吸引口10aと貫通孔10bしか外気と触れることがない。
よって、フィルタ12を交換する際に、フィルタ12に付着しているウイルス等が飛散して飛散したウイルスに作業者が感染する可能性を低くすることができる。
And in the
Then, even when the
Therefore, when replacing the
しかも、本実施形態の空気浄化装置1では、浄化部10の本体11を取り外せば、吸引手段15が露出することになる。すると、吸引手段15を装置内に封入している場合に比べて、吸引手段15のメンテナンス作業を容易かつ迅速に行うことができる。
なお、吸引手段15が露出したときに、吸引手段15が収容されていた空間の空気が外部に漏れることになるが、この空気はフィルタ12を通過した浄化された空気であるので、外気を汚染することはない。同様に、吸引手段15は浄化された空気のみを吸引しているので、吸引手段15を外部に露出させても、外気を汚染することは無い。
Moreover, in the
When the suction means 15 is exposed, the air in the space in which the suction means 15 is accommodated leaks to the outside, but this air is purified air that has passed through the
上述した、本体11の空間10hにおいて、本体11の上端と支持プレート13との間の部分が、特許請求の範囲にいう連通通路に相当し、本体11の下端と支持プレート13との間の部分が、特許請求の範囲にいう吸引手段収容部に相当する。
また、上述した、本体21の空間20hが、特許請求の範囲にいう排気通路に相当する。
さらに、上述した、吸引手段15および底板16が、特許請求の範囲にいう吸引部に相当する。
In the
Further, the above-described
Furthermore, the suction means 15 and the
なお、図1、図2、図4に示すように、浄化部10の本体11の上端と排気部20の本体21の上端とを連結するプレート1aを設けておけば、両者の確実に固定できるが、このプレート1aは設けなくてもよいのは、いうまでもない。
As shown in FIGS. 1, 2, and 4, if a
また、浄化部10の本体11を排気部20の本体21に対して着脱可能としたので、両者間の接続部分、つまり、流入口20aと挿入壁10cとの隙間から空気の漏れが生じる可能性がある。
しかし、上述したように、この隙間から漏れる空気は、フィルタ12によって浄化された空気であるので、漏れても外気を汚染する可能性はすくない。
しかも、挿入壁10cは、その本体11外に突出している部分が本体21の流入口20aに挿入されており、しかも、この部分の外面は流入口20aの内端縁と接触するように形成されている。このため、流入口20aと挿入壁10cとの隙間から空気の漏れは極力少なくすることができる。
なお、浄化部10の本体11の側面と排気部20の本体21の側面との間に、シール部材などを配置すれば、流入口20aと挿入壁10cとの隙間から外部に空気が漏れることをより確実に防ぐことができるので、より好ましい。
In addition, since the
However, as described above, since the air leaking from the gap is the air purified by the
Moreover, the
Note that if a sealing member or the like is disposed between the side surface of the
(空気浄化装置1の他の実施形態)
上述した例では、浄化部10の本体11として、吸引手段15を囲う部分も取り外しできるように構成しているものを説明したが、もちろん、吸引手段15を囲う部分は底板16に固定されていてもよい。
(Other embodiment of the air purification apparatus 1)
In the above-described example, the
例えば、図6、7に示すように、浄化部10の本体部11を、下端が底板16に気密に固定された中空空間11hを有する筒状のケースとする。なお、この場合、本体部11を排気部20の本体21と一体に形成してもよい。
そして、本体部11の中空空間に挿入離脱できるフィルタケース14を設け、このフィルタケース14内にフィルタ12を収容しておく。すると、フィルタケース14を着脱するだけで、フィルタ12を交換することができる。
For example, as shown in FIGS. 6 and 7, the
A
この場合、本体部11の中空空間11h内に、中空空間11hを、吸引手段15を収容する空間11bとフィルタケース14を配置される空間11aとに分割する分離プレート11dを設ける。そして、分離プレート11dに両空間を連通する連通孔を形成する。
一方、フィルタケース14は、その下端に連通孔に挿入し得る筒状の挿入部14bを設ける。この挿入部14bは、フィルタケース14の下端から突出しており、その断面形状が連通孔の形状と相似形に形成されている。そして、連通孔に挿入すれば、吸引手段15を収容する空間とフィルタケース14を収容する空間とを気密に隔離できるような構造を有している。
例えば、図7に示すように、挿入部14bを連通孔に挿入すると、挿入部14bの外面が連通孔の内面と密着するように、挿入部14bの外面および/または連通孔の内面に弾性を有するシール部材を設ければ、吸引手段15を収容する空間とフィルタケース14を収容する空間とを気密に隔離できる。
また、吸引手段15を収容する空間11b内に、パッキンを設けても、吸引手段15を収容する空間とフィルタケース14を収容する空間とを気密に隔離できる。具体的には、図7に示すように、本体11の内面と挿入部14bの外面bとの間を埋めるパッキン14を設け、連通孔に挿入部14bの先端部が挿入されると、その挿入部14bの先端部が挿入される孔を形成しておく。この孔を、挿入部14bの先端部と略相似形であるが若干小さいものとすれば、挿入部14bの先端部にパッキン14が密着するので、吸引手段15を収容する空間とフィルタケース14を収容する空間とをより確実に気密に隔離できる。
In this case, a
On the other hand, the
For example, as shown in FIG. 7, when the
Further, even if packing is provided in the
一方、フィルタケース14の上面には吸引口10aとなる貫通孔を設ける。そして、この貫通孔の構造を、チューブなどが接続されるパイプPAと着脱できる構造とする。具体的には、パイプPAの一端(挿入端)に雄ネジを形成しておき、貫通孔の内面にこの雄ネジと螺合する雌ネジを形成しておく。
On the other hand, a through hole serving as a
また、排気部20の本体21の排出口20bの内面にも雌ネジを形成し、排出口20bに取り付けられるパイプPBの一端(挿入端)にも雄ネジを形成しておく。
A female screw is also formed on the inner surface of the
かかる構造とすれば、プレート1aを被せて、パイプPAの一端をプレート1aの孔に挿通しパイプPAの一端を貫通孔に螺合すれば、パイプPAとフィルタケース14によってプレート1aを挟んで、プレート1aと浄化部10の本体11とを固定することができる。同様に、パイプPBの一端をプレート1aの孔に挿通しパイプPBの一端を排気部20の本体21の排出口20bに螺合すれば、パイプPBと排気部20の本体21によってプレート1aを挟んで、プレート1aに排気部20の本体21に固定することができる。つまり、プレート1aを介して、フィルタケース14を排気部20の本体21に固定することができる。
With this structure, if the
しかも、パイプPA,PBを、フィルタケース14の貫通孔や排気部20の本体21の排出口20bに螺合しているだけであるので、プレート1aやフィルタケース14を、浄化部10の本体11や排気部20の本体21に簡単に着脱することができる。
Moreover, since the pipes PA and PB are only screwed into the through holes of the
なお、図7および図8に示すように、浄化部10の本体11および排気部20の本体21全体を収容しておくケースCを設けておいてもよい。かかる構造とすれば、プレート1aを、浄化部10の本体11および排気部20の本体21の上端に取り付け、樹脂製バンドなどをプレート1aとケースCに巻きかけるように取り付ければ、プレート1aとケースCをしっかりと固定しておくことができる。つまり、フィルタケース14が浄化部10の本体11から脱落しないように、フィルタケース14を浄化部10の本体11内に確実に保持させておくことができる。
As shown in FIGS. 7 and 8, a case C may be provided in which the
(気流形成部30の説明)
また、本実施形態の空気浄化装置1において、空気をそのまま吸引した場合には、吸引した空気に含まれる粉じんや大きな埃などの大きな粒状物もフィルタ12が捕捉する。すると、大きな粒状物を捕捉したことによりフィルタ12が目詰まりしやすくなり、かかる目詰まりが生じる時期がフィルタ12の交換時期となってしまう。つまり、除塵用フィルタの交換時期がフィルタ12の交換を規定してしまうことになり、除塵用フィルタに比べて高価な細菌等捕捉用フィルタが十分に使用可能な状態であってもフィルタ交換をしなければならず、細菌等捕捉用フィルタを無駄にしてしまう可能性がある。
(Description of the airflow forming unit 30)
Further, in the
かかる問題を防ぐ上では、図5に示すような気流形成部30を設けることが好ましい。
In order to prevent such a problem, it is preferable to provide an
図5において、符号Pは、浄化部10の吸引口10aに取り付けられた配管Pを示している。以下では、この配管Pにおける、浄化部10の吸引口10aに取り付けられていない端部を吸引端部という。
図5に示すように、配管Pの吸引端部の近傍には、気流形成部30の一端が配置されている。この気流形成部30はパイプ等からなり、その他端が排出部20の本体21の空間20hと連通されている。
この気流形成部30は、その一端は閉じられているが、その一端近傍の配管P側の側面には、貫通孔が形成されている。つまり、気流形成部30は、空間20h内を流れる空気(つまり、浄化された空気)の一部がその他端から流入しその一端近傍の貫通孔から排出されるように設けられているのである。
しかも、気流形成部30は、その貫通孔から排出される空気aの流れが、配管Pの吸引端部に吸引される空気bの流れと交差するように、好ましくは配管Pの開口の軸方向と直交するように、配置されている。
In FIG. 5, the symbol P indicates the pipe P attached to the
As shown in FIG. 5, one end of the
One end of the air
Moreover, the air
すると、配管Pの吸引端部に吸引される空気bの一部は、気流形成部30の一端から排出される空気aによってその流動が阻害される。すると、空気bに含まれるウイルスなどの小さな物質は空気aの影響を受けにくいが、粉じんや埃等の大きな粒状物は空気aの影響を強く受けて、配管Pの吸引端部からの流入が阻害される。具大的には、空気bの流れと交差する方向に吹き飛ばされるのである(図5(B)参照)。
Then, the flow of a part of the air b sucked into the suction end portion of the pipe P is inhibited by the air a discharged from one end of the
よって、気流形成部30を設ければ、その一端から排出される空気aの影響によって、粉じんや大きな埃などの大きな粒状物が吸引されることを防ぐことができるから、粉じんや埃などによってフィルタ12が目詰まりすることなどを防ぐことができる。つまり、除塵用フィルタの目詰まりを生じにくくさせることができるので、細菌等捕捉用フィルタを有効活用することができるし、フィルタ12を長期間使用することが可能となる。そして、フィルタを長期間使用することができるから、空気浄化装置のメンテナンス性等を向上させることができる。
Therefore, if the
なお、図5では、気流形成部30の機能を分かり易くするために、浄化部10の吸引口10aに配管P等を取り付け、この配管Pの開口の近傍に気流形成部30の他端を配置した場合を例示している。しかし、配管Pがない場合でも、気流形成部30の一端から排出される空気の流れaが吸引口10aに吸引される空気bの流れと交差するように配置すれば、同様の効果を得ることができる。
In FIG. 5, in order to easily understand the function of the air
また、気流形成部30が排出部20から浄化された空気を取る場所はとくに限定されない。例えば、図9に示すように、排出部20に取り付けられるパイプPBの側面に貫通孔Phを設けておき(図7参照)、この貫通孔Phに気流形成部30の一端を気密に取り付けてもよい。この場合には、排出部20に気流形成部30を取り付けるための特別な構造を採用する必要がないので、装置の構造を簡単にできるので、好ましい。
Further, the place where the
さらに、配管Pの吸引端部の前面に、風車を設けてもよい。具体的には、風車を、その回転軸が配管Pの吸引端部の軸方向と平行となるように、配管Pの吸引端部の前面に配置する。そして、気流形成部30の一端から排出される空気aが風車の羽根に当たるように配設する。すると、空気aによって風車が回転されるので、この風車の回転によって、粉じんや埃等の大きな粒状物を、配管Pの吸引端部に向かって流れる気流から除去することができる。
Further, a windmill may be provided in front of the suction end of the pipe P. Specifically, the wind turbine is arranged on the front surface of the suction end of the pipe P so that the rotation axis thereof is parallel to the axial direction of the suction end of the pipe P. And it arrange | positions so that the air a discharged | emitted from the end of the
(空気浄化装置の素材について)
上述した空気浄化装置の各部を構成する素材はとくに限定されないが、装置各部の構造物(壁を形成する部材など)を段ボールなどのように焼却処理することができる素材で形成されていれば、使用した空気浄化装置の処理が容易になるので好ましい。具体的には、使用した空気浄化装置からフィルタケース14と吸引手段15を取り外せは、そのまま焼却処理できるので、処理が容易になる
なお、フィルタケース14は、処理する際にフィルタ12ごとアルコールなどに浸漬して殺菌処理をすることが好ましい。すると、アルコール浸漬処理を行っている間もフィルタ12を確実に保持しておけるものが望ましい。したがって、フィルタケース14は、樹脂やアルミなどのように軽量かつある程度強度を保てる素材によって形成しておくことが好ましく、この場合には、フィルタ12を安全に殺菌処理できるから、殺菌処理後のフィルタ12およびフィルタケース14の廃棄も容易になる。
(About the material of the air purification device)
Although the material which comprises each part of the air purification apparatus mentioned above is not specifically limited, if it is formed with the material which can incinerate the structure (member etc. which form a wall) of each part of a device like a corrugated board, This is preferable because the processing of the used air purifier becomes easy. Specifically, the removal of the
本発明の空気浄化装置は、例えば老人福祉施設や病院、企業や大学などの研究施設や養鶏場・養豚場・牛の飼育場等において、室内の空気を浄化する装置や、ウイルス等が蔓延している場所で作業を行う作業者が使用する空気浄化装置に適している。また、大規模地震が大都会で発生した場合など、劣悪な環境で作業する人々を危険な粉じんから守ることができる。 The air purification apparatus of the present invention is a device for purifying indoor air, viruses and the like in research facilities such as welfare facilities for the elderly, hospitals, companies and universities, poultry farms, pig farms, cattle farms, etc. It is suitable for an air purification device used by workers who work in a certain place. It also protects people working in poor environments from dangerous dust, such as when a large earthquake occurs in a big city.
1 空気浄化装置
10 浄化部
12 フィルタ
15 吸引手段
20 排気部
30 気流形成部
DESCRIPTION OF
Claims (4)
空気を吸引する吸引部と、
該吸引部によって吸引される空気を浄化する浄化部と、
該浄化部によって浄化された空気を排出する排出部と、を備えており、
前記浄化部は、
前記吸引部と外部との間を連通する連通通路を備えており、
該連通通路に充填されたフィルタを備えており、
前記浄化部が、
前記吸引部および前記排出部に対して着脱可能に連結されている
ことを特徴とする空気浄化装置。 An air purification device that sucks in air, purifies and discharges it,
A suction part for sucking air;
A purification unit for purifying the air sucked by the suction unit;
A discharge unit for discharging the air purified by the purification unit,
The purification unit
Comprising a communication passage communicating between the suction part and the outside;
A filter filled in the communication passage;
The purification unit is
An air purification device, wherein the air purification device is detachably connected to the suction unit and the discharge unit.
空気を吸引する吸引手段を備えており、
前記排出部が、
一端が前記吸引手段に連結された、前記吸引部と外部との間を連通する排気通路を備えており、
前記浄化部が、
前記吸引部および前記排出部に連結されると、前記吸引手段が内部に配置される吸引手段収容部を備えている
ことを特徴とする請求項1記載の空気浄化装置。 The suction part is
A suction means for sucking air;
The discharge part is
One end is connected to the suction means, and includes an exhaust passage communicating between the suction portion and the outside,
The purification unit is
The air purification device according to claim 1, further comprising a suction means accommodating portion in which the suction means is disposed when connected to the suction portion and the discharge portion.
前記吸引手段収容部には、前記排出部の開口に挿入しうる連結部が設けられており、
該連結部は、
前記排出部の開口に挿入された状態において、前記吸引手段収容部内と前記排出部の排気通路とを連通する連通通路を備えている
ことを特徴とする請求項1または2記載の空気浄化装置。 The discharge part is formed with an opening communicating with the suction means accommodating part,
The suction means accommodating portion is provided with a connecting portion that can be inserted into the opening of the discharge portion,
The connecting portion is
The air purification apparatus according to claim 1 or 2, further comprising a communication passage that communicates the inside of the suction means housing portion and the exhaust passage of the discharge portion in a state of being inserted into the opening of the discharge portion.
該気流形成部は、
該気流形成部から排出される空気の流れが、前記吸引口に吸引される空気の流れと交差するように配置されている
ことを特徴とする請求項1、2または3記載の空気浄化装置。 In the vicinity of the suction port on the air suction side in the communication passage of the purification section, an airflow forming section for supplying air discharged from the exhaust passage is provided,
The airflow forming part is
The air purifier according to claim 1, 2 or 3, wherein the air flow discharged from the air flow forming section is arranged so as to intersect the air flow sucked into the suction port.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011111952A JP5258930B2 (en) | 2010-06-14 | 2011-05-19 | Air purification device |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010134632 | 2010-06-14 | ||
JP2010134632 | 2010-06-14 | ||
JP2011111952A JP5258930B2 (en) | 2010-06-14 | 2011-05-19 | Air purification device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012021760A true JP2012021760A (en) | 2012-02-02 |
JP5258930B2 JP5258930B2 (en) | 2013-08-07 |
Family
ID=45776173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011111952A Active JP5258930B2 (en) | 2010-06-14 | 2011-05-19 | Air purification device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5258930B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021241488A1 (en) * | 2020-05-26 | 2021-12-02 | 株式会社 Integral Geometry Science | Air purification system and protective clothing |
WO2021256363A1 (en) * | 2020-06-14 | 2021-12-23 | 株式会社久保製作所 | Air purification device |
JP2021194519A (en) * | 2020-06-14 | 2021-12-27 | 株式会社久保製作所 | Air cleaning apparatus |
JP7132658B1 (en) * | 2021-12-22 | 2022-09-07 | 株式会社久保製作所 | air purifier |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5576018U (en) * | 1978-11-17 | 1980-05-26 | ||
JP2004229961A (en) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Fumakilla Ltd | Air cleaning device |
JP2005026674A (en) * | 2003-06-13 | 2005-01-27 | Kondo Kogyo Kk | Air cleaning device in semiconductor wafer storing container |
JP3157422U (en) * | 2009-11-30 | 2010-02-18 | 錫泉 ▲黄▼ | Sealed air cleaner |
-
2011
- 2011-05-19 JP JP2011111952A patent/JP5258930B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5576018U (en) * | 1978-11-17 | 1980-05-26 | ||
JP2004229961A (en) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Fumakilla Ltd | Air cleaning device |
JP2005026674A (en) * | 2003-06-13 | 2005-01-27 | Kondo Kogyo Kk | Air cleaning device in semiconductor wafer storing container |
JP3157422U (en) * | 2009-11-30 | 2010-02-18 | 錫泉 ▲黄▼ | Sealed air cleaner |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021241488A1 (en) * | 2020-05-26 | 2021-12-02 | 株式会社 Integral Geometry Science | Air purification system and protective clothing |
EP4159246A4 (en) * | 2020-05-26 | 2024-07-17 | Integral Geometry Science Inc | Air purification system and protective clothing |
WO2021256363A1 (en) * | 2020-06-14 | 2021-12-23 | 株式会社久保製作所 | Air purification device |
JP2021194519A (en) * | 2020-06-14 | 2021-12-27 | 株式会社久保製作所 | Air cleaning apparatus |
JP2021194520A (en) * | 2020-06-14 | 2021-12-27 | 株式会社久保製作所 | Isolating cover |
JP7018221B2 (en) | 2020-06-14 | 2022-02-10 | 株式会社久保製作所 | Air purification device |
JP7132658B1 (en) * | 2021-12-22 | 2022-09-07 | 株式会社久保製作所 | air purifier |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5258930B2 (en) | 2013-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4746042B2 (en) | Apparatus and method for providing respiratory air and body protection in a contaminated environment | |
US20040255937A1 (en) | Personal isolation apparatus for preventing infection of SARS or the like | |
JP5258930B2 (en) | Air purification device | |
JP2005028058A (en) | Clean isolation carrier capsule | |
JP4753734B2 (en) | Dust remover | |
JP3062693B1 (en) | Ultra-thin air purifying unit | |
CN210832330U (en) | Ward air purification degassing unit | |
JP2016176634A (en) | Heat exchange ventilation device | |
JP5198311B2 (en) | Protective equipment, isolation equipment and filters | |
KR20210132451A (en) | An Air Purifier equipped with moss-purifying devices | |
KR20110010554U (en) | Air sterilized device of ultraviolet rays | |
JPH07241318A (en) | Sterilized booth | |
JPH11333723A (en) | Air cleaning device for machine tool | |
KR200448177Y1 (en) | Air discharging equipment with sterilization and disinfection function | |
JP7018221B2 (en) | Air purification device | |
WO2021256363A1 (en) | Air purification device | |
JPH1151432A (en) | Air shower system for removal of dust | |
CN212998026U (en) | Sterilizing mask | |
CN214104729U (en) | Oral treatment suction machine with multi-stage filtration | |
CN216744792U (en) | ICU severe room is with indoor air degassing unit | |
JPH0588510U (en) | Dental dust collector | |
CN213119401U (en) | Air regenerating device for sickroom of infectious department | |
CN213760987U (en) | Ventilation and filter device for urban high-rise building | |
CN216570884U (en) | Disinfection and sterilization device for production of disposable medical mask | |
CN211214830U (en) | Dust removal device for breathing machine and breathing machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121009 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130423 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5258930 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |