JP2012019973A - 歯肉マッサージャー - Google Patents

歯肉マッサージャー Download PDF

Info

Publication number
JP2012019973A
JP2012019973A JP2010160319A JP2010160319A JP2012019973A JP 2012019973 A JP2012019973 A JP 2012019973A JP 2010160319 A JP2010160319 A JP 2010160319A JP 2010160319 A JP2010160319 A JP 2010160319A JP 2012019973 A JP2012019973 A JP 2012019973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
massage
vibration
massager
gums
electric toothbrush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010160319A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Kihara
木原克二
Yuta Kihara
木原悠太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010160319A priority Critical patent/JP2012019973A/ja
Publication of JP2012019973A publication Critical patent/JP2012019973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Abstract


【課題】
歯周病予防に効果的な歯肉の血行を良くするため、手を細かく動かすことなく歯肉のマッサージをする専用のもで、歯肉をマッサージする機会を増やすことが出来る、安価で従来のものより衛生面を高めた歯肉マッサージャーを提供する。
【解決手段】
本発明にかかる歯肉マッサージャー1は、振動用の電動歯ブラシ本体2の本体結合凸部4に合う歯肉マッサージャー1の結合凹部8を有し、電動歯ブラシ本体2の歯ブラシを振動させる機能を使い、結合凹部8から振動部7を通してマッサージ部6を振動させて歯肉をマッサージする。歯肉マッサージャー1は、口内に入れるものであり特に衛生面に配慮しなければならないものであることから植毛をなくし、表面が菌や汚れや水分を含みにくく切れ目やつなぎ目がなく角がない材料や構造などにし、マッサージ部6に歯肉の血行を良くするマグネット9が埋め込むことが出来る。
【選択図】図1

Description

本発明は、既存の電動歯ブラシの本体機能である歯ブラシを振動させることを利用することによって、歯周病予防に良い歯肉の血行を良くする歯肉マッサージを手軽な方法で、手軽な金額で、手軽な場所で行える効果的な歯肉マッサージャーに関するものである。
通常の電動歯ブラシは、基本的に歯を磨くことが第一義的に作られており、マッサージ効果もあることで開発されたもの(特開2005−199035号、特開2000−23747号、特開2000−119号)であり、他も含め全て植毛されているもので、歯肉のマッサージ専用に使うにはマッサージ効果が薄いばかりか問題も多く使用しづらい部分がある。また歯茎マッサージャーとして発明されたもの(特開平7−96018号、特開2000−24064号)があるが、電動によりマッサージが出来るものではなく、手軽なマッサージとしては問題な部分がある。
手軽な電動歯肉マッサージ専用の機器がない。
特開2005−199035号 特開2000−23747号 特開2000−119号 特開平7−96018号 特開2000−24064号
現在、歯肉専用の電動マッサージ器がなく、従来の電動歯ブラシでも、基本的に歯の汚れを落とすことが一義的であるため歯肉マッサージ専用に使うには、マッサージ効果、使用する場所、衛生面などいくつかの問題がある。
本発明は、上記のような問題を解決するためになされたもので、手軽な値段で手軽な場所で手軽な方法で歯肉マッサージを提供し、歯周病予防のため歯肉の血行を良くすることを目的とする。
本発明は上記目的を達成するため歯肉のマッサージ専用に発明されたものであるが、既存の電動歯ブラシの換え部品として電動歯ブラシ本体の持つ機能である歯ブラシを振動させる機能を利用することにより、手を細かく動かすこともなく歯肉をマッサージすることが出来、歯周病予防のため歯肉の血行を良くする歯肉専用のマッサージを行う歯肉マッサージャーである。
本発明の歯肉専用の歯肉マッサージャーは、口内に入る部分を汚れや水分を含まないようにするため、植毛がなく、表面に、つなぎ目や切れ目など汚れや水分が残りやすい角面をなくす構造で、水分を含まない材質を使用することにより、菌の繁殖を防ぎ、使用後にウェトティシュで拭くだけで汚れが取れるマグネットを埋め込むことが出来るマッサージ部で、口内に入る部分を被せる事が出来るキャップがある。
本発明は、請求項1により既存の電動歯ブラシの本体機能である歯を磨くための歯ブラシが振動する機能を利用した歯肉専用のマッサージャーで安価に歯肉をマッサージすると共に、植毛がないため衛生的にも優れた歯肉マッサージャーである。
かかる構成により、手を細かく動かすことなく、歯肉をマッサージすることにより歯周病予防のため歯肉の血行を良くする歯肉専用のマッサージを安価に提供でき、歯肉マッサージ専用に使うには不向きな部分でもある植毛をなくすことにより、汚れや水分が含まなくなり衛生的にも良い。
請求項2の発明により、歯肉マッサージャーの振動部はマッサージ部より硬い材質で出来ており、歯肉マッサージャーの結合部は基本的に振動部と同じ材質である。
かかる構成により、歯肉マッサージャーの結合部が硬い材質で出来ているため、やわらかめな材質とは違い電動はブラシ本体の結合部としっかりと嵌合することとなり、電動歯ブラシ本体の振動を無駄なく伝えると共に、簡単には外れることがない。
請求項3の発明により、歯肉マッサージャーの口内に入る部分は、マッサージ部を含めて振動部を覆うように歯肉にあった硬さのマッサージ部の材質で出来ている。またマッサージ部の先のほうにマグネットを埋め込んだものもある。
かかる構成により、口内に入る振動部やマッサージ部の表面は、植毛がないだけではなく、つなぎ目や切れ目がまったくなく角のない汚れや水分を内包しない構造および材質でできており、歯を磨くことを第一義的に作られた歯ブラシとは違い、歯肉だけのことを考えたマッサージ部の硬さと形状を色々そろえたものが出来、歯ブラシでは形状的に届きにくいところでもマッサージをすることが出来る。マグネットが埋め込まれたものは、マグネットの磁力が振動することも含めて歯肉の血行を良くすることにより歯周病予防になる、また口内を被せるキャップがあることにより衛生的に携帯することが出来る。
電動歯ブラシ本体と本発明の歯肉マッサージャーが嵌合したものにキャップを被せた外観図aと、電動歯ブラシ本体の外観図bと、歯肉マッサージャーの外観図cである。 本発明の歯肉マッサージャーの先の形状的違いの数例として口内に入れるマッサージ部を示した、マッサージ部の先が細い外観図aと、マッサージ部の先が曲がっている外観図bと、マッサージ部の先が丸くなっている外観図cと、マッサージ部の先にマグネットが埋め込まれている断面図dである。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明するが、同一構成部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
図1(a)は、本発明の実施形態にかかる歯肉マッサージャー1と電動歯ブラシ本体2とが嵌合され、歯肉マッサージャー1の口内に入る部分を覆うためのキャップ3がかぶされた外観図である。
歯肉マッサージャー1は、既存の電動歯ブラシの換え部品として使用することが出来るため、振動用電動歯ブラシを持っている人は換えの歯肉マッサージャー1を買い、新たに買う人でも、既存の大量生産されている振動用電動歯ブラシを購入することで歯肉専用の歯肉をマッサージする機器を安価に手に入れることが出来る。また口内に入る部分をキャップ3で被せることが出来るため携帯時にも清潔を保つことが出来る。
図1(b)は、既存の電動歯ブラシ本体2の外観図で電動歯ブラシ本体2にはスイッチ5と本体結合凸部4がある。
電動歯ブラシ本体2は既存のものでいくつかのメーカーから歯ブラシを振動させる電動歯ブラシ本体2が出ており、その電動歯ブラシ本体2には全てスイッチ5と痛んだ歯ブラシを交換するための本体結合凸部4がある。その既存の電動歯ブラシ本体2を使うことにより、手を細かく動かすこともなく歯肉をマッサージするためには必要な、一番金額の高い駆動部分を大量生産されている既存の電動歯ブラシ本体2を使うことが出来、安価に歯周病予防の歯肉の血行を良くする歯肉専用のマッサージャーを提供することができる。
図1(c)は、歯肉マッサージャー1の外観図で、歯肉マッサージャー1はマッサージ部6と振動部7と本体結合凸部4と嵌合する結合凹部8とで構成されている。
マッサージ部6は、直接歯肉に接触する部分であるため、電動歯ブラシ本体2の振動が歯肉に与える影響を歯肉の状況に合わせて対応するため、マッサージ部6の硬さや形状が異なる最低数種類作成する。また図示されているように、口内に入る表面は振動部7をマッサージ部6の材質で覆われているため汚れや水分を含まず、汚れや水分が拭うだけで取れるように全く植毛がなくつなぎ目や切れ目のない角のない構造及び材質で出来ている。
振動部7は、結合凹部8から受けた電動歯ブラシ本体2が発する振動をマッサージ部6に伝える機能ではあるが、口内に入れる部品でもあり、毒性がなく、腐食しない汚れや水分を内包しない、マッサージ部6より硬い樹脂系や金属系を含めた材質が良く、マッサージ部6の材質との化学性を含めた相性を考慮した材料が良い。
結合凹部8は、基本的に振動部7と同じ硬い材質で、電動歯ブラシ本体2のスイッチ5を入れることによる振動を、本体結合凸部4と嵌合することにより振動部7に伝え、振動部7を通してマッサージ部6が振動することになる。
図2は歯肉マッサージャー1の形的なものを数例示すが、結合凹部8から振動部7の根元までは全部共通のため口内に入るマッサージ部6の数例を示すこととし、(a)はマッサージ部6の先が細いもの、(b)はマッサージ部6の先が曲がっているもの、(c)はマッサージ部6の先が丸くなっているもの、(d)はマッサージ部6の先にマグネット9が埋め込まれているものである。
図2の(a)のマッサージ部6の先が細いものは、歯と歯の間の歯肉などを含めて細かい部分をマッサージするときに使用するが、マッサージ部6の硬さは数種類そろえる。
図2の(b)のマッサージ部6の先が曲がっているものは、裏側の歯肉を含め、直形では届きにくいところをマッサージするときに使用するが、マッサージ部6の硬さは数種類そろえる。
図2の(c)はマッサージ部6の先が丸くなっているものは、先が球状になっているため、手の角度が変っても同じ歯肉のところに接していれば同じマッサージを得ることが出来るが、マッサージ部6の硬さは数種類そろえる。
図2の(d)のマッサージ部6の先にマグネット9が埋め込まれているものは、マグネット9も振動することにより磁力が振動する、そのことにより歯肉の血行を良くすることが出来るが、マッサージ部6の硬さは数種類そろえる。
以上、図2に示したいくつかの歯肉マッサージャー1を、振動部3を、そのときの使用目的に応じて形状、硬さを選択し、電動歯ブラシ本体2の本体結合凸部4に嵌合する。
1 歯肉マッサージャー
2 電動歯ブラシ本体
3 キャップ
4 本体結合凸部
5 スイッチ
6 マッサージ部
7 振動部
8 結合凹部
9 マグネット















Claims (3)

  1. 電動歯ブラシ本体2が発生する振動を、本体結合凸部4から結合凹部8でうけた振動部7に伝え、振動部7にマッサージ部6を有したことを特徴とする歯肉マッサージャー。
  2. 振動部7とマッサージ部6の材質は振動部7のほうがマッサージ部6より硬い材質であり、基本的に振動部7と結合部凹部8は同じ材質であることを特徴とする、請求項1に記載の歯肉マッサージャー。
  3. 前記マッサージ部6は、振動部7を覆うように形成されており、マッサージ部6の先にはマグネット9が埋め込まれ植毛のない請求項1又は、請求項2のいずれかに記載の歯肉マッサージャー。













































JP2010160319A 2010-07-15 2010-07-15 歯肉マッサージャー Pending JP2012019973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010160319A JP2012019973A (ja) 2010-07-15 2010-07-15 歯肉マッサージャー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010160319A JP2012019973A (ja) 2010-07-15 2010-07-15 歯肉マッサージャー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012019973A true JP2012019973A (ja) 2012-02-02

Family

ID=45774767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010160319A Pending JP2012019973A (ja) 2010-07-15 2010-07-15 歯肉マッサージャー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012019973A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108186308A (zh) * 2018-02-05 2018-06-22 辽宁奥美科技有限公司 一种婴儿牙龈按摩器
US10638829B1 (en) 2018-11-14 2020-05-05 Zent, Llc Protective toothbrush

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108186308A (zh) * 2018-02-05 2018-06-22 辽宁奥美科技有限公司 一种婴儿牙龈按摩器
US10638829B1 (en) 2018-11-14 2020-05-05 Zent, Llc Protective toothbrush

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10143296B2 (en) Mouthpiece type of electric toothbrush
US9271816B2 (en) Multi-headed toothbrush
KR101346040B1 (ko) 칫솔
CN105796201A (zh) 一种牙套式超声波牙刷
KR20110111908A (ko) 초음파 치아 세척기
KR101554031B1 (ko) 구강형 전동칫솔
JP2012019973A (ja) 歯肉マッサージャー
KR101700274B1 (ko) 치아세정 겸용 잇몸 마사지 기구
KR101431098B1 (ko) 구강형 전동칫솔
US20120137453A1 (en) Ultrasonic oral cleaner
KR200427295Y1 (ko) 초음파를 이용한 잇몸 및 치아 관리기구
KR101326377B1 (ko) 초음파 전동칫솔
KR20110002851U (ko) 전동 칫솔
KR200398526Y1 (ko) 스케일러가 부설된 치간칫솔
KR101478816B1 (ko) 생체 측정 센서를 탑재한 u자형 초음파 미세진동 원리의 치열 및 치은열구 스파형 세정기
CN100484494C (zh) 电动牙刷
KR200413006Y1 (ko) 이중손잡이 칫솔
KR20220014539A (ko) 마우스피스형 세정장치
JP2021137091A (ja) 歯磨き用具
JP2007195901A (ja) シート式歯ぐきマッサージブラシ
ATE373452T1 (de) Maschinelle interdentalbürste, integriert in eine elektrisch betriebene zahnbürste
KR102433087B1 (ko) 칫솔용 진동 손잡이
JP2006326246A (ja) 電動歯茎マッサ−ジ器
KR20100055717A (ko) 구강마사지가 가능한 칫솔
KR20070018664A (ko) 치아와 잇몸을 닦을 수 있는 칫망