JP2012010509A - 標識リング - Google Patents

標識リング Download PDF

Info

Publication number
JP2012010509A
JP2012010509A JP2010145054A JP2010145054A JP2012010509A JP 2012010509 A JP2012010509 A JP 2012010509A JP 2010145054 A JP2010145054 A JP 2010145054A JP 2010145054 A JP2010145054 A JP 2010145054A JP 2012010509 A JP2012010509 A JP 2012010509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
marker
conductor
marking
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010145054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5709156B2 (ja
Inventor
Shuichi Higashida
修一 東田
Masatoshi Okamura
正俊 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Electric Works Ltd
Original Assignee
Asahi Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Electric Works Ltd filed Critical Asahi Electric Works Ltd
Priority to JP2010145054A priority Critical patent/JP5709156B2/ja
Publication of JP2012010509A publication Critical patent/JP2012010509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5709156B2 publication Critical patent/JP5709156B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

【課題】外部応力に対し架空送電線の把持力を維持することが可能な標識リングを提供する。
【解決手段】標識リング100は、架空送電線である導体を把持する導体把持部10と、導体把持部10の下側に吊り下げられる標識体20とから成り、導体把持部10は開口リング構造を成し、開口した導体把持部10の一端は凸形状Aを、他端は凹形状Bを有し、且つ、導体把持部10の凹形状側には標識体20を取付ける標識体吊下孔金具15を有し、標識体20は、架空送電線の存在を示す標識片24と、標識片24の上部に標識体吊下孔金具15を貫通する棒状の連結部22とを具備する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、架空送電線に着装される標識リングに係り、より詳しくは、外部応力に対し架空送電線の把持力を維持することが可能な標識リングに関する。
標識リングは、架空送電線を把持する導体把持部と標識となる標識部とから構成される。導体把持部は標識体を吊り下げるための吊下孔を有し、標識部は標識を示す標識体と標識体が導体把持部に吊下げられるための棒状の連結金具とを有している。このため、連結金具が吊下孔を通して吊下げられた標識体は、固定されず、可動することができる。標識体はこの可動性により、架空送電線の存在をより容易に認識させることができ、必要な注意を喚起させることができる。
図4は、特許文献1に示される従来の標識リングの構成を示す構成図である。図4bは標識リングの正面図、図4aは標識リングの側面図である。図4において、従来の標識リング200は、架空送電線である導体を把持する導体把持部30と、導体把持部30の下側に吊り下げられる標識体20とから成っている。
導体把持部30は、開口状態における形状がC字形の開口リングであって、架空送電線(図示せず)を把持した後に開口を閉じて、C字端の一方に設けられた凸部AをC字端の他方に設けられた凹部Bに嵌合させて、架空送電線を把持する。また、導体把持部30の凸部A側には、標識体20を取付ける標識体吊下孔金具35が設けられている。
標識体20は、標識片24と、当該標識片24の上部に備えられた棒状の連結部22を具備している。連結部22が標識体吊下孔金具35を通して吊下げられた標識体20は、固定されず、可動することができる。このため、1つ以上の標識リング200が架空送電線に取付けられて可動性することにより、その存在をより容易に認識させることができ、必要な注意を喚起させることができる。
図5は、従来の導体把持部の拡大図である。図5aは、導体把持部30の拡大図であり、図5Bは、凸部A及び凹部Bの拡大図である。図5において、凸部Aが凹部Bに嵌合して納まることにより、外力に対して容易に開口することなく、架空送電線を把持することができる。また、標識体吊下孔金具35は、導体把持部30の凸部A側に設けられている。
図6は、従来の標識リングが架空送電線に取付けられた状態を示す標識リング取付図である。図6において、無風状態では、標識片24は地上方向に垂直に垂れ下がっているが、微風状態になると左右に揺れて、その存在をより容易に認識させる。ところが、強風又はそれと等価な外部応力Fが矢印方向に加わると、凸部Aは凹部Bから外れ、嵌合が開放されることにより導体把持部30は開口し、架空送電線を把持することができなくなる。このため、標識リング200は架空送電線から外れて、地上に落下するという障害が発生する。
特開平9−200931号公報
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、その目的は、外部応力に対し架空送電線の把持力を維持することが可能な標識リングを提供する。
本発明の標識リングは、架空送電線を把持する導体把持部と、導体把持部の下部に吊り下げられる標識体とから成り、導体把持部は開口リング構造を成し、開口した導体把持部の一端は凸形状を、他端は凹形状を有し、且つ、導体把持部の凹形状側には標識体を取付ける標識体吊下孔金具を有し、標識体は、架空送電線の存在を示す標識片と、標識片の上部に標識体吊下孔金具を貫通する棒状の連結部とを具備し、連結部が標識体吊下孔金具に通されて、標識片が吊下げられることを特徴とすることを特徴とする。
本発明によれば、外部応力に対し架空送電線の把持力を維持することが可能な標識リングを提供することができる。
本発明による標識リングの構成を示す構成図。 本発明による導体把持部の拡大図。 本発明による標識リングの架空送電線取付け状態を示す標識リング取付図。 従来の標識リングの構成を示す構成図。 従来の導体把持部の拡大図。 従来の標識リングの架空送電線取付け状態を示す標識リング取付図。
本発明の実施の形態について、図を用いて説明する。図1は、本発明による標識リングの構成を示す構成図である。図1bは本発明の標識リングの正面図、図1aは本発明の標識リングの側面図である。図1において、本発明の標識リング100は、架空送電線である導体を把持する導体把持部10と、導体把持部10の下側に吊り下げられる標識体20とから成っている。
導体把持部10は開口リング構造を成し、開口した導体把持部10の一端は凸形状Aを、他端は凹形状Bを有し、且つ、導体把持部10の凹形状側には標識体20を取付ける標識体吊下孔金具15を有している。標識体20は、架空送電線の存在を示す標識片24と、標識片24の上部に標識体吊下孔金具15を貫通する棒状の連結部22とを具備している。標識リング100の架空送電線への取付け、及び標識効果は図4の場合と同じであるため説明を省略する。
図2は、本発明の導体把持部の拡大図である。図2aは、導体把持部10の拡大図であり、図2bは、凸部A及び凹部Bの拡大図である。図2において、標識体吊下孔金具15が導体把持部10の凹部B側に設けられていること以外は、図5と同様であるため説明を省略する。
図3は、本願発明の標識リングが架空送電線に取付けられた状態を示す標識リング取付図である。図3における架空送電線40に取付けられた標識リング100において、無風状態では標識片24は地上方向に垂直に垂れ下がっているが、微風状態になると左右に揺れて、その存在をより容易に認識させることについては、図6の場合と同じである。ところが、強風又はそれと等価な外部応力Fが矢印方向に加わった場合、凹部Bは外側に向けて凸部Aを押し付けるため、嵌合はより強固となり、嵌合が外れて導体把持部30が開口し、架空送電線を把持することができなくなることが無くなる。このため、標識リング200が架空送電線40から外れて、地上に落下するという障害が防止できる。
このように、標識リングが架空送電線から外れて、地上に落下するという障害が防止できるため、外部応力に対し架空送電線の把持力を維持することが可能な標識リングを提供することができる。また、複数の標識リングを架空送電線に取付けることにより、架空送電線の存在をより安全に、容易に認識させることができ、必要な注意を喚起させることができる。
10 導体把持部
15 標識体吊下孔金具
20 標識体
22 連結部
24 標識片
30 導体把持部
35 標識体吊下孔金具
40 架空送電線
100 本発明の標識リング
200 従来の標識リング
A 凸部
B 凹部
F 外部応力

Claims (1)

  1. 架空送電線を把持する導体把持部と、前記導体把持部の下部に吊り下げられる標識体とから成り、
    前記導体把持部は開口リング構造を成し、前記開口した前記導体把持部の一端は凸形状を、他端は凹形状を有し、且つ、前記導体把持部の前記凹形状側には前記標識体を取付ける標識体吊下孔金具を有し、
    前記標識体は、前記架空送電線の存在を示す標識片と、前記標識片の上部に前記標識体吊下孔金具を貫通する棒状の連結部とを具備し、
    前記連結部が前記標識体吊下孔金具に通されて、前記標識片が吊下げられることを特徴とする標識リング。
JP2010145054A 2010-06-25 2010-06-25 標識リング Active JP5709156B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010145054A JP5709156B2 (ja) 2010-06-25 2010-06-25 標識リング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010145054A JP5709156B2 (ja) 2010-06-25 2010-06-25 標識リング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012010509A true JP2012010509A (ja) 2012-01-12
JP5709156B2 JP5709156B2 (ja) 2015-04-30

Family

ID=45540398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010145054A Active JP5709156B2 (ja) 2010-06-25 2010-06-25 標識リング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5709156B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111145638A (zh) * 2019-12-27 2020-05-12 国网河北省电力有限公司曲周县供电分公司 一种编号可自由组合的金属标识牌
KR20220126482A (ko) * 2021-03-09 2022-09-16 (주)애니텍 도체 이송용 샤클

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359703A (ja) * 1986-08-29 1988-03-15 古河電気工業株式会社 送電線への導電性リング取付け方法
JPS63124030U (ja) * 1987-01-31 1988-08-12
JPH09200931A (ja) * 1996-01-18 1997-07-31 Furukawa Electric Co Ltd:The 標識リング

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359703A (ja) * 1986-08-29 1988-03-15 古河電気工業株式会社 送電線への導電性リング取付け方法
JPS63124030U (ja) * 1987-01-31 1988-08-12
JPH09200931A (ja) * 1996-01-18 1997-07-31 Furukawa Electric Co Ltd:The 標識リング

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111145638A (zh) * 2019-12-27 2020-05-12 国网河北省电力有限公司曲周县供电分公司 一种编号可自由组合的金属标识牌
KR20220126482A (ko) * 2021-03-09 2022-09-16 (주)애니텍 도체 이송용 샤클
KR102581312B1 (ko) * 2021-03-09 2023-09-21 (주)애니텍 도체 이송용 샤클

Also Published As

Publication number Publication date
JP5709156B2 (ja) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5709156B2 (ja) 標識リング
CN201890717U (zh) H型钢专用吊具
CN201413603Y (zh) 安全警示标牌快速固定装置
CN102691983B (zh) 卡扣连接装置及灯具
CN204647569U (zh) 一种用于石油井口打捞作业的电缆固定装置
CN204205429U (zh) 一种翼型自动卡线器
CN205759199U (zh) 220kV双分裂导线带电作业用自锁后备保护绳
CN104348115B (zh) 具有自动闭锁装置的翼型自动卡线器
CN204224097U (zh) 捞电极吊具
CN204204149U (zh) 磁力式标识牌
CN207378065U (zh) 一种钢丝绳卡头索具
CN202524047U (zh) 电缆吊挂敷设装置
CN201560046U (zh) 一种用于起吊电杆的工具
CN102008794A (zh) 一种竖井救生方法及其装置
CN201142191Y (zh) 一种国旗固定架
JP2018079993A (ja) 吊上補助具
CN105615150B (zh) 方便钥匙放入的钥匙扣
CN207258996U (zh) 一种新型多功能吊具
CN210405644U (zh) 一种助听器固定装置
CN203147056U (zh) 一种铝合金双电缆压钩孔电缆挂架
CN101647668A (zh) 一种晾衣架
CN210167037U (zh) 一种绝缘操作杆专用的标识装置
CN104009419A (zh) 一种输电线路紧线挂钩
CN211197550U (zh) 一种基于脉动拽拉冲击下灵活使用的链条
JP2015135729A (ja) 懸垂型碍子の交換器および交換方法

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20130401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141203

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5709156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250