JP2012003821A - Video recording and reproducing device - Google Patents

Video recording and reproducing device Download PDF

Info

Publication number
JP2012003821A
JP2012003821A JP2010139777A JP2010139777A JP2012003821A JP 2012003821 A JP2012003821 A JP 2012003821A JP 2010139777 A JP2010139777 A JP 2010139777A JP 2010139777 A JP2010139777 A JP 2010139777A JP 2012003821 A JP2012003821 A JP 2012003821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dubbing
television program
optical
program
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010139777A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shunsuke Sehara
俊介 瀬原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2010139777A priority Critical patent/JP2012003821A/en
Publication of JP2012003821A publication Critical patent/JP2012003821A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a video recording and reproducing device that enables a user to know the required number of optical discs for dubbing by the type of optical disc.SOLUTION: A Blu-ray Disc (BD) recorder with hard disc drive (HDD) as the video recording and reproducing device displays a required number screen 50 indicating the required number of the optical discs for dubbing a television program selected by the user when the television program to be dubbed is selected by the user. At this time, the BD recorder with HDD displays a screen indicating the required numbers of the optical discs for dubbing by the type of optical disc and by the quality of image in dubbing as the required number screen 50. And after the required number screen 50 is displayed, when an operation for dubbing (image quality selection and optical disc insertion) is performed by the user, the BD recorder with HDD dubs the television program selected by the user.

Description

本発明は、テレビジョン放送局から放送されるテレビジョン番組を録画し、録画したテレビジョン番組を再生する録画再生装置に関するものである。   The present invention relates to a recording / reproducing apparatus for recording a television program broadcast from a television broadcasting station and reproducing the recorded television program.

従来から、テレビジョン番組を録画し、録画したテレビジョン番組を再生する録画再生装置がある。このような録画再生装置は、テレビジョン番組を、録画再生装置に内蔵されている例えばハードディスクなどの内部記録媒体に録画するようになっている。また、このような録画再生装置において、内部記録媒体に録画したテレビジョン番組を、録画再生装置に装着/取外しされる外部記録媒体である光ディスクにダビングすることができるものがある(例えば特許文献1乃至特許文献5参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, there is a recording / playback apparatus that records a television program and plays back the recorded television program. Such a recording / playback apparatus records a television program on an internal recording medium such as a hard disk built in the recording / playback apparatus. Further, in such a recording / playback apparatus, there is a type capable of dubbing a television program recorded on an internal recording medium onto an optical disc that is an external recording medium to be attached / detached to / from the recording / playback apparatus (for example, Patent Document 1). Thru | or patent document 5).

特開2009−140603号公報JP 2009-140603 A 特開2009−54203号公報JP 2009-54203 A 特開2008−77695号公報JP 2008-77695 A 特開2008−10074号公報JP 2008-10074 A 特開2006−172656号公報JP 2006-172656 A

ところで、ダビングしようとするテレビジョン番組の容量が、1枚の光ディスクの記憶容量を超える場合がある。このような場合には、(1)ダビングしようとするテレビジョン番組を編集により分割して、分割したテレビジョン番組を複数の光ディスクにダビングする、(2)1枚の光ディスクにダビングできるように、ダビングする際の画質を落とす、の2つの対処方法が考えられる。   By the way, the capacity of a television program to be dubbed may exceed the storage capacity of one optical disk. In such a case, (1) a television program to be dubbed is divided by editing, and the divided television programs are dubbed on a plurality of optical discs. (2) so that dubbing can be performed on one optical disc. There are two possible countermeasures: reducing the image quality when dubbing.

上記(1)の対処方法をとる場合、ダビングに必要な光ディスクの枚数を前もって知ることができないと、テレビジョン番組をどの程度に分割すれば、分割した各テレビジョン番組を各光ディスクにダビングできるのか判断できない。従って、テレビジョン番組をどの程度に分割すればよいのか、手探り(試行錯誤)の状態となり、手際良くダビング作業を行うことができず、使い勝手が悪い。また、ダビングに必要な光ディスクの枚数を前もって知ることができないと、何枚の光ディスクを用意しておけばよいのか判断できず、ダビングの途中で光ディスクが足りなくなった場合には、手際良くダビング作業を行うことができず、使い勝手が悪い。   When the measure (1) is taken, if the number of optical discs required for dubbing cannot be known in advance, how much can the television program be divided and each divided television program can be dubbed to each optical disc? I can't judge. Therefore, it is in a state of groping (trial and error) about how much a television program should be divided, and dubbing cannot be performed neatly, which is inconvenient. Also, if the number of optical discs required for dubbing cannot be known in advance, it is impossible to determine how many optical discs should be prepared. Can not be performed, it is not easy to use.

上記(2)の対処方法をとる場合にも、ダビングに必要な光ディスクの枚数を前もって知ることができないと、どの程度まで画質を落とせば、テレビジョン番組を1枚の光ディスクにダビングできるのか判断できない。従って、どの程度まで画質を落とせばよいのか、手探り(試行錯誤)の状態となり、手際良くダビング作業を行うことができず、使い勝手が悪い。   Even when the measure (2) is taken, if it is not possible to know in advance the number of optical disks required for dubbing, it is not possible to determine how much the image quality can be reduced so that a television program can be dubbed onto one optical disk. . Therefore, the level of image quality to be reduced is a state of groping (trial and error), and the dubbing operation cannot be performed efficiently, which is inconvenient.

このように、テレビジョン番組をダビングするときに、ダビングに必要な光ディスクの枚数を前もって知ることができないと、手際良くダビング作業を行うことができず、使い勝手が悪い。そこで、ダビングに必要な光ディスクの枚数を表示する機能を持たせることが考えられる。ダビングに必要な光ディスクの枚数を前もって知ることができれば、ダビング作業を手際良く行うことが可能となり、使い勝手が良くなる。   In this way, when dubbing a television program, if the number of optical discs required for dubbing cannot be known in advance, the dubbing operation cannot be performed neatly and the usability is poor. Therefore, it is conceivable to provide a function for displaying the number of optical disks necessary for dubbing. If the number of optical disks required for dubbing can be known in advance, the dubbing operation can be performed efficiently and the usability is improved.

一方、光ディスクには、例えばBD−RやDVD−Rなど、様々な種類のものがあり、光ディスクの種類によって、記憶容量が異なっている。従って、ダビングに必要な光ディスクの枚数を表示する機能を持たせる場合、光ディスクの種類を考慮したうえで、ダビングに必要な光ディスクの枚数を表示することが望まれる。   On the other hand, there are various types of optical disks such as BD-R and DVD-R, and the storage capacity varies depending on the type of optical disk. Therefore, when a function for displaying the number of optical disks necessary for dubbing is provided, it is desirable to display the number of optical disks necessary for dubbing in consideration of the type of the optical disk.

本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、ダビングに必要な光ディスクの枚数を光ディスクの種類毎に把握することができる録画再生装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a recording / playback apparatus capable of grasping the number of optical disks required for dubbing for each type of optical disk.

上記目的を達成するために請求項1の発明は、テレビジョン放送局から放送されるテレビジョン番組を装置本体に内蔵の内部記録媒体に録画し、録画したテレビジョン番組を再生する録画再生装置において、内部記録媒体に録画されているテレビジョン番組を、装置本体に装着/取外しされる外部記録媒体である光ディスクにダビングする番組ダビング手段と、ユーザによりダビングしようとするテレビジョン番組が選択されたときに、ユーザにより選択されたテレビジョン番組のダビングに必要な光ディスクの枚数を示した必要枚数画面を表示する必要枚数画面表示手段とを備え、必要枚数画面表示手段は、必要枚数画面として、ダビングに必要な光ディスクの枚数を、光ディスクの種類毎に示した画面を表示し、番組ダビング手段は、必要枚数画面表示手段による必要枚数画面の表示後、ユーザによりダビングを実行するための操作がされると、ユーザにより選択されたテレビジョン番組のダビングを実行するものである。   In order to achieve the above object, an invention according to claim 1 is a recording / reproducing apparatus for recording a television program broadcast from a television broadcasting station on an internal recording medium built in the apparatus body and reproducing the recorded television program. When a program dubbing means for dubbing a television program recorded on an internal recording medium to an optical disc as an external recording medium to be attached / detached to / from the apparatus main body and a television program to be dubbed are selected by the user And a required number screen display means for displaying a required number screen indicating the number of optical disks required for dubbing of the television program selected by the user. The required number screen display means is used for dubbing as a required number screen. A screen showing the number of required optical disks for each type of optical disk is displayed, and the program dubbing means must After displaying the necessary number screen by the number screen displaying means, when the operation for performing dubbing by the user is, and executes the dubbing of the television program selected by the user.

請求項2の発明は、請求項1に記載の録画再生装置において、必要枚数画面表示手段は、必要枚数画面として、ダビングに必要な光ディスクの枚数を、ダビングする際の画質毎に示した画面を表示するものである。   According to a second aspect of the present invention, in the recording / playback apparatus according to the first aspect, the required number screen display means displays a screen showing the number of optical disks required for dubbing for each image quality when dubbing as a required number screen. To display.

請求項3の発明は、請求項1に記載の録画再生装置において、必要枚数画面表示手段は、必要枚数画面として、ダビングに必要な光ディスクの枚数を、光ディスクを示唆する円形状の画像の個数によって示した画面を表示するものである。   According to a third aspect of the present invention, in the recording / playback apparatus according to the first aspect, the necessary number screen display means uses the required number screen as a necessary number screen to determine the number of optical disks required for dubbing according to the number of circular images indicating the optical disk. The displayed screen is displayed.

請求項4の発明は、請求項1乃至請求項3に記載の録画再生装置において、番組ダビング手段は、ダビングに必要な光ディスクが複数枚に亘る場合、1枚目の光ディスクへのダビングが終了すると、自動的にファイナライズ処理を行って、2枚目の光ディスクの挿入を促し、2枚目以降の光ディスクに対して、ダビングが全て完了するまで、同様の処理を繰り返すものである。   According to a fourth aspect of the present invention, in the recording / reproducing apparatus according to any one of the first to third aspects, when the program dubbing means includes a plurality of optical disks necessary for dubbing, dubbing to the first optical disk is completed. Then, the finalizing process is automatically performed to prompt the insertion of the second optical disk, and the same process is repeated until the dubbing is completed for the second and subsequent optical disks.

請求項1の発明によれば、ユーザがテレビジョン番組をダビングしようとするとき、テレビジョン番組のダビングに必要な光ディスクの枚数を光ディスクの種類毎に示した必要枚数画面が表示される。従って、ユーザは、この必要枚数画面を見ることによって、ダビングに必要な光ディスクの枚数を光ディスクの種類毎に前もって把握することができ、ダビング作業を手際良く行うことが可能となり、使い勝手が良い。   According to the first aspect of the present invention, when the user attempts to dubb a television program, a necessary number screen is displayed that shows the number of optical discs necessary for dubbing the television program for each type of optical disc. Therefore, the user can grasp the number of optical disks necessary for dubbing in advance for each type of the optical disk by looking at the necessary number screen, and can perform the dubbing work skillfully, which is convenient.

請求項2の発明によれば、ユーザがテレビジョン番組をダビングしようとするとき、テレビジョン番組のダビングに必要な光ディスクの枚数を光ディスクの種類毎及びダビングする際の画質毎に示した必要枚数画面が表示される。従って、ユーザは、この必要枚数画面を見ることによって、ダビングに必要な光ディスクの枚数を光ディスクの種類毎及びダビングする際の画質毎に前もって把握することができ、ダビング作業を手際良く行うことが可能となり、使い勝手が良い。   According to the invention of claim 2, when the user tries to dubb a television program, the required number screen showing the number of optical discs necessary for dubbing the television program for each type of optical disc and for each image quality when dubbing. Is displayed. Therefore, the user can grasp the number of optical discs necessary for dubbing in advance for each type of optical disc and for each image quality when dubbing by looking at the necessary number screen, and can perform the dubbing work well. It is easy to use.

請求項3の発明によれば、ダビングに必要な光ディスクの枚数が、光ディスクを示唆する円形状の画像の個数によって示される。従って、ユーザは、光ディスクを示唆する円形状の画像の個数によって、ダビングに必要な光ディスクの枚数を視覚的に把握することができる。   According to the invention of claim 3, the number of optical disks necessary for dubbing is indicated by the number of circular images indicating the optical disk. Therefore, the user can visually grasp the number of optical disks necessary for dubbing based on the number of circular images indicating the optical disk.

請求項4の発明によれば、ダビングに必要な光ディスクが複数枚に亘る場合には、各光ディスクへのダビングが終了すると、自動的にファイナライズ処理が行われる。従って、ユーザは、ダビング作業の負担が少なくて済み、使い勝手が良い。   According to the fourth aspect of the present invention, when there are a plurality of optical disks necessary for dubbing, finalizing processing is automatically performed when dubbing to each optical disk is completed. Therefore, the user can reduce the burden of dubbing work and is easy to use.

本発明の一実施形態に係るHDD付きBDレコーダの概略構成を示す電気的ブロック構成図。The electric block block diagram which shows schematic structure of the BD recorder with HDD which concerns on one Embodiment of this invention. 同HDD付きBDレコーダの必要枚数画面の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of the required number screen of the BD recorder with the HDD. 同HDD付きBDレコーダのテレビジョン番組をダビングするときの動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement when dubbing the television program of the same BD recorder with HDD.

以下、本発明を具体化した実施形態による録画再生装置について図面を参照して説明する。図1は、本実施形態による録画再生装置であるHDD付きBDレコーダの構成を示す。HDD付きBDレコーダ1は、テレビジョン放送局から放送されるテレビジョン番組を録画、録音し、録画、録音したテレビジョン番組を再生する装置である。HDD付きBDレコーダ1は、外部装置90を接続して使用するようになっており、再生したテレビジョン番組の映像、音声を外部装置90によって出力するようになっている。このHDD付きBDレコーダ1は、録画、録音したテレビジョン番組を外部記録媒体である光ディスク30にダビング(コピー)するときに、ダビングに必要な光ディスク30の枚数を表示する機能を備えている。   Hereinafter, a recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows the configuration of a BD recorder with HDD, which is a recording / playback apparatus according to the present embodiment. The HDD-equipped BD recorder 1 is a device that records and records a television program broadcast from a television broadcasting station, and reproduces the recorded and recorded television program. The HDD-equipped BD recorder 1 is connected to an external device 90, and the external device 90 outputs video and audio of the reproduced television program. The HDD-equipped BD recorder 1 has a function of displaying the number of optical discs 30 required for dubbing when dubbing (copying) recorded and recorded television programs onto the optical disc 30 as an external recording medium.

HDD付きBDレコーダ1は、チューナ11と、HDD12と、光ディスクドライブ13と、出力切換部14と、OSD処理部15と、リモコン16と、リモコン受信部17と、HDD付きBDレコーダの動作を制御する制御部(番組ダビング手段、必要枚数画面表示手段)18等を備える。   The HDD-equipped BD recorder 1 controls operations of the tuner 11, the HDD 12, the optical disk drive 13, the output switching unit 14, the OSD processing unit 15, the remote controller 16, the remote control receiving unit 17, and the HDD-equipped BD recorder. A control unit (program dubbing means, necessary number screen display means) 18 and the like are provided.

チューナ11は、制御部18による制御のもと、受信周波数がテレビジョン信号の放送チャンネルに対応する周波数に設定されることにより、その放送チャンネル(その周波数)のテレビジョン信号をアンテナ1aを介して受信する。   Under the control of the control unit 18, the tuner 11 sets the reception frequency to a frequency corresponding to the broadcast channel of the television signal, so that the television signal of the broadcast channel (the frequency) is transmitted via the antenna 1a. Receive.

テレビジョン信号には、映像信号(テレビジョン番組の映像を表わす信号)、音声信号(テレビジョン番組の音声を表わす信号)、番組情報信号(テレビジョン番組に関する番組情報を表わす信号)等が含まれている。テレビジョン番組に関する番組情報には、番組のタイトル(題名)、番組のジャンル、及び番組の放送日時等の各種情報が含まれている。   Television signals include video signals (signals representing television program images), audio signals (signals representing television program audio), program information signals (signals representing program information relating to television programs), and the like. ing. The program information related to the television program includes various information such as the program title (title), the program genre, and the broadcast date and time of the program.

チューナ11は、制御部18による制御のもと、受信したテレビジョン信号を復調、復号処理して、受信したテレビジョン信号から、映像信号、音声信号、及び番組情報信号を生成する。   The tuner 11 demodulates and decodes the received television signal under the control of the control unit 18 and generates a video signal, an audio signal, and a program information signal from the received television signal.

HDD12は、内部記録媒体であるハードディスク20を内蔵しており、制御部18による制御のもと、チューナ11により生成された映像信号、音声信号、番組情報信号等を含む各種信号をハードディスク20に記録する。また、HDD12は、制御部18による制御のもと、ハードディスク20に記録されている映像信号、音声信号、番組情報信号等を含む各種信号を読出す。   The HDD 12 has a built-in hard disk 20 as an internal recording medium, and records various signals including a video signal, an audio signal, a program information signal, and the like generated by the tuner 11 under the control of the control unit 18. To do. Further, the HDD 12 reads various signals including a video signal, an audio signal, a program information signal, and the like recorded on the hard disk 20 under the control of the control unit 18.

光ディスクドライブ13は、外部記録媒体であるDVD、BD(ブルーレイディスク)等の光ディスク30が装着/取外しされるようになっており、制御部18による制御のもと、HDD12によりハードディスク20から読出された映像信号、音声信号、番組情報信号等を含む各種信号を光ディスク30に記録する。また、光ディスクドライブ13は、制御部18による制御のもと、光ディスク30に記録されている映像信号、音声信号、番組情報信号等を含む各種信号を読出す。   The optical disk drive 13 is configured to be loaded / unloaded from / to an optical disk 30 such as a DVD or a BD (Blu-ray Disc) as an external recording medium, and is read from the hard disk 20 by the HDD 12 under the control of the control unit 18. Various signals including a video signal, an audio signal, a program information signal, and the like are recorded on the optical disc 30. The optical disc drive 13 reads various signals including a video signal, an audio signal, a program information signal, and the like recorded on the optical disc 30 under the control of the control unit 18.

出力切換部14は、制御部18による制御のもと、映像信号及び音声信号の供給経路を切換える。すなわち、出力切換部14は、制御部18による制御のもと、チューナ11により生成された映像信号及び音声信号、HDD12によりハードディスク20から読出された映像信号及び音声信号、光ディスクドライブ13により光ディスク30から読出された映像信号及び音声信号、のうちのいずれかを選択的に出力する。   The output switching unit 14 switches the supply path of the video signal and the audio signal under the control of the control unit 18. That is, the output switching unit 14 controls the video signal and audio signal generated by the tuner 11 under the control of the control unit 18, the video signal and audio signal read from the hard disk 20 by the HDD 12, and the optical disk drive 13 from the optical disk 30. One of the read video signal and audio signal is selectively output.

OSD処理部15は、制御部18による制御のもと、メニュー画面等の各種映像をOSD表示するために、出力切換部14から出力された映像信号を加工処理し、その加工処理後の映像信号を出力する。また、OSD処理部15は、制御部18による制御のもと、出力切換部14から出力された映像信号を加工処理しないときには、出力切換部14から出力された映像信号をそのまま出力する。出力切換部14から出力された音声信号、及びOSD処理部15から出力された映像信号は、外部装置90に供給される。   Under the control of the control unit 18, the OSD processing unit 15 processes the video signal output from the output switching unit 14 in order to OSD display various videos such as a menu screen, and the processed video signal. Is output. Also, the OSD processing unit 15 outputs the video signal output from the output switching unit 14 as it is when the video signal output from the output switching unit 14 is not processed under the control of the control unit 18. The audio signal output from the output switching unit 14 and the video signal output from the OSD processing unit 15 are supplied to the external device 90.

外部装置90に映像信号及び音声信号が供給されることにより、その映像信号及び音声信号による映像及び音声が外部装置90によって出力(その映像信号による映像が外部装置90のディスプレイ91に表示されると共に、その音声信号による音声が外部装置90のスピーカ92から出力)される。   When the video signal and the audio signal are supplied to the external device 90, the video and the audio based on the video signal and the audio signal are output by the external device 90 (the video based on the video signal is displayed on the display 91 of the external device 90. Then, a sound based on the sound signal is output from the speaker 92 of the external device 90).

リモコン16は、HDD付きBDレコーダ1の電源のオン/オフ、テレビジョン番組の放送チャンネルの選択、テレビジョン番組の録画、録画した番組の再生、録画した番組のダビング等、HDD付きBDレコーダ1の各種動作を指示するためにユーザにより操作され、その操作内容を示す操作信号を送信する。リモコン受信部17は、リモコン16から送信された操作信号を受信して、リモコン16の操作内容を示すリモコン受信信号を出力する。   The remote controller 16 is used for turning on / off the power of the BD recorder 1 with HDD, selecting a broadcast channel of a television program, recording a television program, playing a recorded program, dubbing a recorded program, etc. It is operated by the user to instruct various operations, and an operation signal indicating the operation content is transmitted. The remote control receiving unit 17 receives the operation signal transmitted from the remote control 16 and outputs a remote control reception signal indicating the operation content of the remote control 16.

制御部18は、リモコン受信部17から出力されるリモコン受信信号に基いて、ユーザによるリモコン16の操作内容を判断し、ユーザによるリモコン16の操作を受けて、HDD付きBDレコーダ1の各種動作を制御する。制御部18は、HDD付きBDレコーダ1の動作を制御するためのプログラムや各種データを記憶しており、それらプログラムや各種データに基いて、HDD付きBDレコーダ1の各種動作を制御する。   The control unit 18 determines the operation content of the remote control 16 by the user based on the remote control reception signal output from the remote control reception unit 17 and receives various operations of the remote control 16 by the user to perform various operations of the BD recorder 1 with HDD. Control. The control unit 18 stores a program and various data for controlling the operation of the HDD-equipped BD recorder 1, and controls various operations of the HDD-equipped BD recorder 1 based on these programs and various data.

制御部18は、HDD付きBDレコーダ1の各種動作として、番組録画動作、番組再生動作、番組ダビング動作、OSD表示動作を制御する。   The control unit 18 controls a program recording operation, a program reproduction operation, a program dubbing operation, and an OSD display operation as various operations of the HDD-equipped BD recorder 1.

番組録画動作とは、テレビジョン放送局から放送されているテレビジョン番組をハードディスク20に録画、録音する動作である。番組録画動作では、制御部18は、テレビジョン放送局から放送されているテレビジョン番組のテレビジョン信号をチューナ11により受信させ、そして、チューナ11により生成された映像信号及び音声信号をHDD12によりハードディスク20に記録させることにより、テレビジョン放送局から放送されているテレビジョン番組をハードディスク20に録画、録音する。このとき、制御部18は、ハードディスク20に録画、録音した番組を管理するために、チューナ11により生成された番組情報信号、及び録画、録音した番組の容量を示す番組容量信号を、録画、録音した番組と対応付けて、HDD12によりハードディスク20に記録させる。   The program recording operation is an operation of recording and recording a television program broadcast from a television broadcasting station on the hard disk 20. In the program recording operation, the control unit 18 causes the tuner 11 to receive a television signal of a television program broadcast from a television broadcast station, and the HDD 12 receives the video signal and the audio signal generated by the tuner 11 on the hard disk. As a result, the television program broadcast from the television broadcasting station is recorded and recorded on the hard disk 20. At this time, the control unit 18 records and records the program information signal generated by the tuner 11 and the program capacity signal indicating the capacity of the recorded and recorded program in order to manage the program recorded and recorded on the hard disk 20. It is recorded on the hard disk 20 by the HDD 12 in association with the program.

番組ダビング動作とは、ハードディスク20に録画、録音されているテレビジョン番組を光ディスク30にダビング(コピーにより録画、録音)する動作である。番組ダビング動作では、制御部18は、ハードディスク20に録画、録音されているテレビジョン番組の映像信号及び音声信号をHDD12により読出させ、そして、読出された映像信号及び音声信号を光ディスクドライブ13により光ディスク30に記録させることにより、ハードディスク20に録画、録音されているテレビジョン番組を光ディスク30にダビングする。このとき、制御部18は、光ディスク30にダビングした番組を管理するために、ダビングした番組の番組情報信号を、ダビングした番組と対応付けて、光ディスクドライブ13により光ディスク30に記録させる。   The program dubbing operation is an operation in which a television program recorded and recorded on the hard disk 20 is dubbed (recorded and recorded by copying) on the optical disc 30. In the program dubbing operation, the control unit 18 causes the HDD 12 to read the video signal and the audio signal of the television program recorded and recorded on the hard disk 20, and the optical video drive 13 reads the read video signal and the audio signal. As a result, the television program recorded and recorded on the hard disk 20 is dubbed onto the optical disc 30. At this time, in order to manage the dubbed program on the optical disc 30, the control unit 18 causes the optical disc drive 13 to record the program information signal of the dubbed program on the optical disc 30 in association with the dubbed program.

番組再生動作とは、ハードディスク20に録画、録音されているテレビジョン番組を再生する動作である。番組再生動作では、制御部18は、ハードディスク20に録画、録音されているテレビジョン番組の映像信号及び音声信号をHDD12により読出させ、そして、読出された映像信号及び音声信号を外部装置90に供給するように、出力切換部14における映像信号及び音声信号の供給経路を切換えることにより、ハードディスク20に録画、録音されているテレビジョン番組を再生する。再生されたテレビジョン番組の映像は、外部装置90のディスプレイ91に表示され、再生されたテレビジョン番組の音声は、外部装置90のスピーカ92から出力される。   The program reproduction operation is an operation for reproducing a television program recorded and recorded on the hard disk 20. In the program playback operation, the control unit 18 causes the HDD 12 to read out the video signal and audio signal of the television program recorded and recorded on the hard disk 20, and supplies the read video signal and audio signal to the external device 90. As described above, by switching the supply path of the video signal and the audio signal in the output switching unit 14, the television program recorded and recorded on the hard disk 20 is reproduced. The video of the reproduced television program is displayed on the display 91 of the external device 90, and the reproduced audio of the television program is output from the speaker 92 of the external device 90.

OSD表示動作とは、ユーザに対するメッセージや操作案内等の各種映像を外部装置90にOSD表示する動作である。OSD表示動作では、制御部18は、各種映像をOSD表示するように、OSD処理部15において映像信号を加工処理させることにより、各種映像を外部装置90にOSD表示する。   The OSD display operation is an operation for OSD-displaying various images such as messages and operation guidance for the user on the external device 90. In the OSD display operation, the control unit 18 performs OSD display on the external device 90 by causing the OSD processing unit 15 to process the video signal so that the various images are OSD-displayed.

また、制御部18は、HDD付きBDレコーダ1の各種動作として、番組リスト表示動作、必要枚数画面表示動作を制御する。   Further, the control unit 18 controls a program list display operation and a necessary number screen display operation as various operations of the HDD-equipped BD recorder 1.

番組リスト表示動作とは、再生するテレビジョン番組、又はダビングするテレビジョン番組をユーザに選択させるために、ハードディスク20に録画、録音されているテレビジョン番組の番組リストを表示する動作である。番組リスト表示動作では、制御部18は、番組リストをOSD表示動作によって外部装置90に表示する。このとき、制御部18は、番組リストとして、例えば、ハードディスク20に録画、録音されているテレビジョン番組のタイトル(題名)、放送日時、ジャンルから成るリストを表示する。制御部18は、ユーザにより再生指示又はダビング指示がなされると、番組リスト表示動作を行って、番組リストを表示する。また、制御部18は、ユーザにより再生しようとするテレビジョン番組が選択(すなわち、ユーザによる再生指示を受けて番組リストを表示しているときに、ユーザによりテレビジョン番組が選択)されると、番組再生動作を行って、ユーザにより選択されたテレビジョン番組を再生する。また、制御部18は、ユーザによりダビングしようとするテレビジョン番組が選択(すなわち、ユーザによるダビング指示を受けて番組リストを表示しているときに、ユーザによりテレビジョン番組が選択)された後、ユーザによりダビングを実行するための操作(ダビングする際の画質の選択及び光ディスク30の挿入)がなされると、番組ダビング動作を行って、ユーザにより選択されたテレビジョン番組をダビングする。   The program list display operation is an operation of displaying a program list of television programs recorded and recorded on the hard disk 20 in order to allow the user to select a television program to be reproduced or a television program to be dubbed. In the program list display operation, the control unit 18 displays the program list on the external device 90 by the OSD display operation. At this time, the control unit 18 displays, as the program list, for example, a list composed of the titles (titles), broadcast dates and genres of television programs recorded and recorded on the hard disk 20. When the user gives a reproduction instruction or a dubbing instruction, the control unit 18 performs a program list display operation to display a program list. In addition, when the television program to be played back is selected by the user (that is, when the television program is displayed when receiving a playback instruction from the user and displaying the program list), the control unit 18 A program reproduction operation is performed to reproduce the television program selected by the user. In addition, after the television program to be dubbed is selected by the user (that is, the television program is selected by the user when the program list is displayed in response to the user's dubbing instruction), the control unit 18 When the user performs an operation for performing dubbing (selection of image quality when dubbing and insertion of the optical disc 30), a program dubbing operation is performed to dubb a television program selected by the user.

必要枚数画面動作とは、ユーザによりダビングしようとするテレビジョン番組が選択されたときに、ユーザにより選択されたテレビジョン番組のダビングに必要な光ディスク30の枚数を示した必要枚数画面を表示する動作である。必要枚数画面動作では、制御部18は、必要枚数画面をOSD表示動作によって外部装置90に表示する。このとき、制御部18は、必要枚数画面として、ダビングに必要な光ディスク30の枚数を、光ディスク30の種類毎に示した画面を表示する。制御部18は、各種の光ディスク30(例えば、BD−R、DVD−R)の記憶容量を記憶しており、ユーザにより選択されたテレビジョン番組の容量(ハードディスク20に記憶されている)と各種の光ディスク30の記憶容量とに基いて、光ディスク30の種類毎に、ユーザにより選択されたテレビジョン番組のダビングに必要な光ディスク30の枚数を算出して、必要枚数画面を表示する。制御部18は、ユーザによりダビングしようとするテレビジョン番組が選択(すなわち、ユーザによるダビング指示を受けて番組リストを表示しているときに、ユーザによりテレビジョン番組が選択)されたときに、必要枚数画面動作を行って、必要枚数画面を表示する。   The required number screen operation is an operation for displaying a required number screen indicating the number of optical disks 30 necessary for dubbing a television program selected by the user when a television program to be dubbed is selected by the user. It is. In the necessary number screen operation, the control unit 18 displays the necessary number screen on the external device 90 by the OSD display operation. At this time, the control unit 18 displays a screen showing the number of optical discs 30 required for dubbing for each type of optical disc 30 as the required number screen. The control unit 18 stores the storage capacity of various optical disks 30 (for example, BD-R, DVD-R), the capacity of the television program selected by the user (stored in the hard disk 20), and the various types. On the basis of the storage capacity of the optical disc 30, the number of optical discs 30 required for dubbing of the television program selected by the user is calculated for each type of optical disc 30, and the required number screen is displayed. The control unit 18 is necessary when the television program to be dubbed is selected by the user (that is, the television program is selected by the user when the program list is displayed in response to the user's dubbing instruction). Display the required number screen by performing the number screen operation.

図2は、必要枚数画面の表示例を示す。必要枚数画面50は、テレビジョン番組のダビングに必要な光ディスク30の枚数をユーザに伝えるための画面であり、必要枚数画面50には、光ディスク30の種類とダビングする際の画質を示すダビング種別画像51a、51b、51c、51dと、ダビングに必要な光ディスク30の枚数を、文字(数値)によって示した枚数文字画像52a、52b、52c、52dと、ダビングに必要な光ディスク30の枚数を、光ディスク30を示唆する円(楕円)形状の画像の個数によって示した枚数絵画像53a、53b、53c、53dとが表示されている。   FIG. 2 shows a display example of the necessary number screen. The required number screen 50 is a screen for informing the user of the number of optical discs 30 required for dubbing a television program. The required number screen 50 includes a dubbing type image indicating the type of the optical disc 30 and the image quality when dubbing. 51a, 51b, 51c, 51d, the number of optical disks 30 required for dubbing, the number of characters indicated by characters (numerical values) 52a, 52b, 52c, 52d, the number of optical disks 30 required for dubbing, the optical disk 30 The number of picture images 53a, 53b, 53c, and 53d indicated by the number of circular (elliptical) shaped images suggesting the above are displayed.

ダビング種別画像51aは、ダビングする光ディスク30の種類がBD−Rであり、ダビングする際の画質が通常画質であることを示している。枚数文字画像52aは、ダビング種別画像51aの下に表示されており、光ディスク30としてBD−Rに通常画質でダビングする際に必要な光ディスク30の枚数を、文字(数値)によって示している。枚数絵画像53aは、ダビング種別画像51aの右横に表示されており、光ディスク30としてBD−Rに通常画質でダビングする際に必要な光ディスク30の枚数を、光ディスク30を示唆する円(楕円)形状の画像の個数によって示している。図示の例では、光ディスク30としてBD−Rに通常画質でダビングする際に必要な光ディスク30の枚数が、2枚であることが表示されている。   The dubbing type image 51a indicates that the type of the optical disc 30 to be dubbed is BD-R, and the image quality when dubbing is normal image quality. The number-of-sheets character image 52a is displayed below the dubbing type image 51a, and indicates the number of optical disks 30 necessary for dubbing the BD-R with the normal image quality as the optical disk 30 by characters (numerical values). The number-of-pictures image 53a is displayed on the right side of the dubbing type image 51a. A circle (ellipse) suggesting the optical disc 30 indicates the number of optical discs 30 required for dubbing the BD-R with normal image quality as the optical disc 30. This is indicated by the number of shape images. In the example shown in the drawing, it is displayed that the number of the optical discs 30 required when dubbing the BD-R with the normal image quality as the optical disc 30 is two.

ダビング種別画像51bは、ダビングする光ディスク30の種類がBD−Rであり、ダビングする際の画質が低画質であることを示している。枚数文字画像52bは、ダビング種別画像51bの下に表示されており、光ディスク30としてBD−Rに低画質でダビングする際に必要な光ディスク30の枚数を、文字(数値)によって示している。枚数絵画像53bは、ダビング種別画像51bの右横に表示されており、光ディスク30としてBD−Rに低画質でダビングする際に必要な光ディスク30の枚数を、光ディスク30を示唆する円(楕円)形状の画像の個数によって示している。図示の例では、光ディスク30としてBD−Rに低画質でダビングする際に必要な光ディスク30の枚数が、1枚であることが表示されている。   The dubbing type image 51b indicates that the type of the optical disc 30 to be dubbed is BD-R, and the image quality when dubbing is low. The number-of-sheets character image 52b is displayed below the dubbing type image 51b, and indicates the number of optical disks 30 necessary for dubbing the BD-R as the optical disk 30 with low image quality by using characters (numeric values). The number-of-pictures image 53b is displayed on the right side of the dubbing type image 51b, and a circle (ellipse) suggesting the optical disc 30 indicates the number of optical discs 30 required when dubbing to the BD-R as the optical disc 30 with low image quality. This is indicated by the number of shape images. In the example shown in the drawing, it is displayed that the number of optical discs 30 required when dubbing to a BD-R as an optical disc 30 with low image quality is one.

ダビング種別画像51cは、ダビングする光ディスク30の種類がDVD−Rであり、ダビングする際の画質が通常画質であることを示している。枚数文字画像52cは、ダビング種別画像51cの下に表示されており、光ディスク30としてDVD−Rに通常画質でダビングする際に必要な光ディスク30の枚数を、文字(数値)によって示している。枚数絵画像53cは、ダビング種別画像51cの右横に表示されており、光ディスク30としてDVD−Rに通常画質でダビングする際に必要な光ディスク30の枚数を、光ディスク30を示唆する円(楕円)形状の画像の個数によって示している。図示の例では、光ディスク30としてDVD−Rに通常画質でダビングする際に必要な光ディスク30の枚数が、7枚であることが表示されている。   The dubbing type image 51c indicates that the type of the optical disc 30 to be dubbed is DVD-R, and the image quality when dubbing is normal image quality. The number-of-sheets character image 52c is displayed below the dubbing type image 51c, and indicates the number of optical disks 30 necessary for dubbing the DVD-R as the optical disk 30 with a normal image quality by using characters (numeric values). The number-of-pictures image 53c is displayed on the right side of the dubbing type image 51c, and a circle (ellipse) suggesting the optical disc 30 indicates the number of optical discs 30 necessary for dubbing the DVD-R with normal image quality as the optical disc 30. This is indicated by the number of shape images. In the example shown in the drawing, it is displayed that the number of optical disks 30 required for dubbing the DVD-R with the normal image quality as the optical disk 30 is seven.

ダビング種別画像51dは、ダビングする光ディスク30の種類がDVD−Rであり、ダビングする際の画質が低画質であることを示している。枚数文字画像52dは、ダビング種別画像51dの下に表示されており、光ディスク30としてDVD−Rに低画質でダビングする際に必要な光ディスク30の枚数を、文字(数値)によって示している。枚数絵画像53dは、ダビング種別画像51dの右横に表示されており、光ディスク30としてDVD−Rに低画質でダビングする際に必要な光ディスク30の枚数を、光ディスク30を示唆する円(楕円)形状の画像の個数によって示している。図示の例では、光ディスク30としてDVD−Rに低画質でダビングする際に必要な光ディスク30の枚数が、3枚であることが表示されている。   The dubbing type image 51d indicates that the type of the optical disc 30 to be dubbed is DVD-R, and the image quality when dubbing is low. The number-of-sheets character image 52d is displayed below the dubbing type image 51d, and indicates the number of optical disks 30 required for dubbing the DVD-R as an optical disk 30 with low image quality, using characters (numerical values). The number-of-pictures image 53d is displayed on the right side of the dubbing type image 51d. A circle (ellipse) suggesting the optical disk 30 indicates the number of the optical disks 30 required when dubbing to the DVD-R as the optical disk 30 with low image quality. This is indicated by the number of shape images. In the example shown in the drawing, it is displayed that the number of the optical discs 30 required when dubbing the DVD-R with low image quality as the optical disc 30 is three.

このように、制御部18は、必要枚数画面50として、ダビングに必要な光ディスク30の枚数を、光ディスク30の種類毎及びダビングする際の画質毎に、枚数文字画像52a〜52d(すなわち、文字(数値))によって示すと共に、枚数絵画像53a〜53d(すなわち、光ディスク30を示唆する円形状の画像の個数)によって示した画面を表示する。   As described above, the control unit 18 sets the number of optical disks 30 required for dubbing as the necessary number screen 50 for each type of the optical disk 30 and for each image quality when dubbing. And a screen indicated by the number of picture images 53a to 53d (that is, the number of circular images suggesting the optical disc 30).

また、必要枚数画面50は、テレビジョン番組をダビングする際の画質をユーザに選択させるための画面にもなっており、必要枚数画面50には、テレビジョン番組をダビングする際の画質の選択と光ディスク30の挿入をユーザに促すためのメッセージ画像54と、テレビジョン番組をダビングする際の画質を通常画質と低画質のいずれかに選択させるための選択項目画像55a、55bが表示されている。テレビジョン番組をダビングする際の画質の選択は、リモコン16に設けられているカーソルキー、決定キー、実行キー、キャンセルキー等を操作することにより行われる。図示の例では、通常画質が選択されている。   The necessary number screen 50 is also a screen for allowing the user to select the image quality when dubbing a television program. The necessary number screen 50 includes selection of the image quality when dubbing a television program. A message image 54 for prompting the user to insert the optical disc 30 and selection item images 55a and 55b for selecting either the normal image quality or the low image quality when dubbing a television program are displayed. Selection of image quality when dubbing a television program is performed by operating a cursor key, a determination key, an execution key, a cancel key, and the like provided on the remote controller 16. In the illustrated example, the normal image quality is selected.

制御部18は、必要枚数画面50を表示後(必要枚数画面50を表示しているとき)、ユーザにより画質の選択及び光ディスク30の挿入(すなわち、ダビングを実行するための操作)がなされると、番組ダビング動作を行って、ユーザにより選択されたテレビジョン番組のダビングを実行し、ユーザにより選択されたテレビジョン番組をユーザにより選択された画質でダビングする。このとき、制御部18は、ダビングに必要な光ディスク30が複数枚に亘る場合、1枚目の光ディスク30へのダビングが終了すると、自動的にファイナライズ処理を行って、2枚目の光ディスク30の挿入をユーザに促し(例えば「次の光ディスクを挿入してください」のメッセージをOSD表示動作によって表示し)、2枚目以降の光ディスク30に対して、ダビングが全て完了するまで、同様の処理を繰り返す。   After displaying the necessary number screen 50 (when the necessary number screen 50 is displayed), the control unit 18 selects an image quality and inserts the optical disc 30 (that is, an operation for executing dubbing). Then, a program dubbing operation is performed to perform dubbing of the television program selected by the user, and the television program selected by the user is dubbed with the image quality selected by the user. At this time, when there are a plurality of optical disks 30 required for dubbing, the control unit 18 automatically performs finalization processing when dubbing to the first optical disk 30 is completed, and Prompt the user to insert (for example, the message “Please insert the next optical disk” is displayed by the OSD display operation), and the same processing is performed until the dubbing is completed for the second and subsequent optical disks 30. repeat.

図3は、上記HDD付きBDレコーダ1のテレビジョン番組をダビングするときの動作フローチャートを示す。ユーザによりダビング指示がなされると(#1でYES)、制御部18は、番組リスト表示動作を行って、番組リストを表示する(#2)。そして、ユーザにより番組が選択されると(#3でYES)、制御部18は、必要枚数画面動作を行って、必要枚数画面50(図2参照)を表示する(#4)。その後、ユーザにより画質が選択され(#5でYES)、さらに、ユーザにより光ディスク30が挿入されると(#6でYES)、制御部18は、番組ダビング動作を行って、ユーザにより選択された番組(#3で選択された番組)を、ユーザにより選択された画質(#5で選択された番組)でダビングする(#7)。   FIG. 3 shows an operation flowchart when the television program of the HDD-equipped BD recorder 1 is dubbed. When the user gives a dubbing instruction (YES in # 1), the control unit 18 performs a program list display operation and displays a program list (# 2). When the user selects a program (YES in # 3), the control unit 18 performs the necessary number screen operation and displays the necessary number screen 50 (see FIG. 2) (# 4). Thereafter, the image quality is selected by the user (YES in # 5), and when the optical disc 30 is further inserted by the user (YES in # 6), the control unit 18 performs the program dubbing operation and is selected by the user. The program (the program selected in # 3) is dubbed with the image quality selected by the user (the program selected in # 5) (# 7).

このような構成のHDD付きBDレコーダ1によれば、ユーザがテレビジョン番組をダビングしようとするとき、テレビジョン番組のダビングに必要な光ディスク30の枚数を光ディスク30の種類毎及びダビングする際の画質毎に示した必要枚数画面50が表示される。従って、ユーザは、この必要枚数画面50を見ることによって、ダビングに必要な光ディスク30の枚数を光ディスク30の種類毎及びダビングする際の画質毎に前もって把握することができ、ダビング作業を手際良く行うことが可能となり、使い勝手が良い。   According to the HDD-equipped BD recorder 1 having such a configuration, when a user attempts to dubb a television program, the number of optical discs 30 necessary for dubbing the television program is determined for each type of the optical disc 30 and when dubbing is performed. The necessary number screen 50 shown for each is displayed. Accordingly, the user can grasp in advance the number of optical disks 30 required for dubbing for each type of optical disk 30 and for each image quality when dubbing by looking at the necessary number screen 50, and the dubbing operation is performed well. It becomes possible and is convenient.

しかも、必要枚数画面50では、ダビングに必要な光ディスク30の枚数が、枚数絵画像53a〜53dにより、光ディスク30を示唆する円形状の画像の個数によって示される。従って、ユーザは、光ディスク30を示唆する円形状の画像の個数によって、ダビングに必要な光ディスク30の枚数を視覚的に把握することができる。   Moreover, on the necessary number screen 50, the number of optical disks 30 required for dubbing is indicated by the number of circular images suggesting the optical disk 30 by the number of picture images 53a to 53d. Therefore, the user can visually grasp the number of optical disks 30 necessary for dubbing from the number of circular images suggesting the optical disk 30.

また、ダビングに必要な光ディスク30が複数枚に亘る場合には、各光ディスク30へのダビングが終了すると、自動的にファイナライズ処理が行われる。従って、ユーザは、ダビング作業の負担が少なくて済み、使い勝手が良い。   Further, when there are a plurality of optical disks 30 necessary for dubbing, finalizing processing is automatically performed when dubbing to each optical disk 30 is completed. Therefore, the user can reduce the burden of dubbing work and is easy to use.

なお、本発明は、上記実施形態の構成に限られず、種々の変形が可能である。例えば、必要枚数画面には、BD−R、DVD−R以外の光ディスクについて、ダビングに必要な光ディスクの枚数を表示するようにしてもよい。また、どの種類の光ディスクについて、ダビングに必要な光ディスクの枚数を表示するのかを、ユーザが設定できるようにしてもよい。また、必要枚数画面には、CMを含む態様でテレビジョン番組をダビングする場合とCMを含まない態様でテレビジョン番組をダビングする場合の各々の場合について、ダビングに必要な光ディスクの枚数を光ディスクの種類毎に表示するようにしてもよい。また、テレビジョン番組をダビングしたときに、自動的に、光ディスクを識別するためのディスクタイトルを光ディスクに記録するようにしてもよい。   In addition, this invention is not restricted to the structure of the said embodiment, A various deformation | transformation is possible. For example, the required number screen may display the number of optical disks required for dubbing for optical disks other than BD-R and DVD-R. In addition, the user may be able to set which type of optical disk to display the number of optical disks necessary for dubbing. The required number screen displays the number of optical disks required for dubbing in each case of dubbing a television program in a mode including CM and dubbing a television program in a mode not including CM. You may make it display for every kind. Further, when a television program is dubbed, a disc title for identifying the optical disc may be automatically recorded on the optical disc.

1 HDD付きBDレコーダ(録画再生装置)
1a アンテナ
11 チューナ
12 HDD
13 光ディスクドライブ
14 出力切換部
15 OSD処理部
16 リモコン
17 リモコン受信部
18 制御部(番組ダビング手段、必要枚数画面表示手段)
20 ハードディスク(内部記録媒体)
30 光ディスク(外部記録媒体)
50 必要枚数画面
90 外部装置
91 ディスプレイ
92 スピーカ
51a、51b、51c、51d ダビング種別画像
52a、52b、52c、52d 枚数文字画像
53a、53b、53c、53d 枚数絵画像
54 メッセージ画像
55a、55b 選択項目画像
1 BD recorder with HDD (recording and playback device)
1a antenna 11 tuner 12 HDD
DESCRIPTION OF SYMBOLS 13 Optical disk drive 14 Output switching part 15 OSD process part 16 Remote control 17 Remote control receiving part 18 Control part (Program dubbing means, required number screen display means)
20 Hard disk (internal recording medium)
30 Optical disc (external recording medium)
50 Required number screen 90 External device 91 Display 92 Speaker 51a, 51b, 51c, 51d Dubbing type image 52a, 52b, 52c, 52d Number of character images 53a, 53b, 53c, 53d Number of picture images 54 Message image 55a, 55b Selection item image

Claims (4)

テレビジョン放送局から放送されるテレビジョン番組を装置本体に内蔵の内部記録媒体に録画し、録画したテレビジョン番組を再生する録画再生装置において、
前記内部記録媒体に録画されているテレビジョン番組を、装置本体に装着/取外しされる外部記録媒体である光ディスクにダビングする番組ダビング手段と、
ユーザによりダビングしようとするテレビジョン番組が選択されたときに、ユーザにより選択されたテレビジョン番組のダビングに必要な光ディスクの枚数を示した必要枚数画面を表示する必要枚数画面表示手段とを備え、
前記必要枚数画面表示手段は、前記必要枚数画面として、ダビングに必要な光ディスクの枚数を、光ディスクの種類毎に示した画面を表示し、
前記番組ダビング手段は、前記必要枚数画面表示手段による前記必要枚数画面の表示後、ユーザによりダビングを実行するための操作がされると、前記ユーザにより選択されたテレビジョン番組のダビングを実行する、
ことを特徴とする録画再生装置。
In a recording / reproducing apparatus for recording a television program broadcast from a television broadcasting station on an internal recording medium built in the apparatus body and reproducing the recorded television program,
Program dubbing means for dubbing a television program recorded on the internal recording medium to an optical disc as an external recording medium to be attached / detached to / from the apparatus main body;
When a television program to be dubbed is selected by the user, a required number screen display means for displaying a required number screen indicating the number of optical disks required for dubbing the television program selected by the user is provided.
The required number screen display means displays, as the required number screen, a screen showing the number of optical disks required for dubbing for each type of optical disk,
The program dubbing unit executes dubbing of the television program selected by the user when an operation for performing dubbing is performed by the user after the necessary number screen is displayed by the necessary number screen display unit.
A recording / playback apparatus characterized by that.
前記必要枚数画面表示手段は、前記必要枚数画面として、ダビングに必要な光ディスクの枚数を、ダビングする際の画質毎に示した画面を表示する、
ことを特徴とする請求項1に記載の録画再生装置。
The required number screen display means displays, as the required number screen, a screen showing the number of optical disks required for dubbing for each image quality when dubbing.
The recording / reproducing apparatus according to claim 1.
前記必要枚数画面表示手段は、前記必要枚数画面として、ダビングに必要な光ディスクの枚数を、光ディスクを示唆する円形状の画像の個数によって示した画面を表示する、
ことを特徴とする請求項1に記載の録画再生装置。
The required number screen display means displays, as the required number screen, a screen showing the number of optical disks necessary for dubbing by the number of circular images suggesting the optical disk,
The recording / reproducing apparatus according to claim 1.
前記番組ダビング手段は、ダビングに必要な光ディスクが複数枚に亘る場合、1枚目の光ディスクへのダビングが終了すると、自動的にファイナライズ処理を行って、2枚目の光ディスクの挿入を促し、2枚目以降の光ディスクに対して、ダビングが全て完了するまで、同様の処理を繰り返す、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3に記載の録画再生装置。
When there are a plurality of optical discs necessary for dubbing, the program dubbing means automatically performs a finalizing process when dubbing to the first optical disc is completed to prompt insertion of the second optical disc. Repeat the same process for all subsequent optical discs until dubbing is complete.
The recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein
JP2010139777A 2010-06-18 2010-06-18 Video recording and reproducing device Withdrawn JP2012003821A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010139777A JP2012003821A (en) 2010-06-18 2010-06-18 Video recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010139777A JP2012003821A (en) 2010-06-18 2010-06-18 Video recording and reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012003821A true JP2012003821A (en) 2012-01-05

Family

ID=45535632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010139777A Withdrawn JP2012003821A (en) 2010-06-18 2010-06-18 Video recording and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012003821A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4886792B2 (en) Content recording / reproducing apparatus, method, and program
JP4468927B2 (en) Recording / playback device
JP2005004937A (en) Player
JP2007267143A (en) Recording reproducer
JP4610175B2 (en) Information recording / reproducing device
JP2006216130A (en) Optical disk device
JP2012003821A (en) Video recording and reproducing device
JP2006074586A (en) Video/voice recording and reproducing apparatus
JP2008112495A (en) Recording and reproducing device
JP4331044B2 (en) AV equipment
JP2008160558A (en) Image editing method of image processor
JP2010086641A (en) Content control program and portable recording medium
JP2012023461A (en) Video recording/playback device
JP2008091980A (en) Television display device and video recording and reproducing device
KR100676253B1 (en) Method for formation play list of disc
JP2012113787A (en) Recording and playback apparatus
JP2007266816A (en) Recording and reproducing device
JP4556553B2 (en) Composite video equipment
JP2006140893A (en) Display device and method
JP2007142659A (en) Moving picture reproduction display apparatus
JP2007157272A (en) Video recording and reproducing device
JP2010257508A (en) Optical disk reproducing device
JP2006294164A (en) Disk recording device and method
JP2008288951A (en) Video recording and playback device
JP2009005125A (en) Video image reproducing device and broadcast recording and reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130903