JP2012002294A - Gas valve device - Google Patents
Gas valve device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012002294A JP2012002294A JP2010138542A JP2010138542A JP2012002294A JP 2012002294 A JP2012002294 A JP 2012002294A JP 2010138542 A JP2010138542 A JP 2010138542A JP 2010138542 A JP2010138542 A JP 2010138542A JP 2012002294 A JP2012002294 A JP 2012002294A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- closing
- flow path
- valve
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 8
- 238000005553 drilling Methods 0.000 abstract description 5
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 8
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Taps Or Cocks (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
- Feeding And Controlling Fuel (AREA)
- Valve Housings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ガスコンロ等のガス器具で使用するガス弁装置に関する。 The present invention relates to a gas valve device used in a gas appliance such as a gas stove.
従来、この種のガス弁装置として、コック本体内に回動自在な閉子を収納したガスコックと、コック本体の外面のガス流出口を開設したフランジ部に接合するフランジ部を有する流路ブロックと、ガス流出口に連通する流路ブロック内のガス流路を開通遮断する電磁弁と、電磁弁と並列の側路に介設したオリフィス孔を有するオリフィス部材とを備えるものが知られている(例えば、特許文献1,2参照)。このもので、電磁弁は、ガス器具のバーナで加熱される被加熱物の温度が所定の設定温度を上回ったときに閉弁される。電磁弁が閉弁すると、側路にのみガスが流れ、バーナへの供給ガス量がオリフィス孔で設定される所定の小流量に制限され、被加熱物の温度が低下する。
Conventionally, as this type of gas valve device, a gas cock that houses a rotatable closing member in the cock body, and a flow path block having a flange portion that joins a flange portion that opens a gas outlet on the outer surface of the cock body, And a solenoid valve that opens and shuts off a gas flow channel in a flow channel block that communicates with a gas outlet, and an orifice member that has an orifice hole provided in a side passage in parallel with the electromagnetic valve (see FIG. For example, see
ところで、従来は、流路ブロックに、その外面から電磁弁の弁孔に達する第1の孔と、電磁弁の弁室から第1の孔に達する第2の孔とを形成して、これら第1と第2の孔で側路を構成し、第1の孔にオリフィス部材を装着している。そして、特許文献1に記載のものでは、電磁弁の弁室に面する弁座に、弁孔と平行に側路用の第2の孔を形成している。この場合、第2の孔は、流路ブロックのダイキャスト加工時に、弁室及び弁孔と同様に型抜きで形成できる。然し、このものでは、ダイキャスト加工時の弁孔と第2の孔との間の弁座部分への湯回り性を確保するために、両孔間に比較的広い間隔を確保することが必要になる。その結果、弁室を大径化せざるを得なくなり、流路ブロックが大型化してしまう。
By the way, conventionally, a first hole that reaches the valve hole of the solenoid valve from the outer surface thereof and a second hole that reaches the first hole from the valve chamber of the solenoid valve are formed in the flow path block. A side path is constituted by the first hole and the second hole, and an orifice member is mounted in the first hole. And in the thing of
一方、特許文献2に記載のものでは、弁座の外縁部に斜めに第2の孔を形成しており、これによれば、弁室を大径化せずに済む。然し、このものでは、第2の孔を流路ブロックのダイキャスト加工時に型抜きで形成することができなくなり、ダイキャスト加工後の第2の孔の孔明け加工が必要になる。そのため、加工工数が増して、コストアップを招く不具合がある。
On the other hand, in the thing of
本発明は、以上の点に鑑み、流路ブロックを大型化せずに済み、且つ、側路を形成するための孔明け加工を不要とした低コストのガス弁装置を提供することをその課題としている。 In view of the above points, the present invention provides a low-cost gas valve device that does not require an increase in the size of a flow path block and that does not require drilling to form a side path. It is said.
上記課題を解決するために、本発明は、ダイキャスト品から成るコック本体内に回動自在な閉子を収納したガスコックと、コック本体の外面のガス流出口を開設したフランジ部に接合するフランジ部を有するダイキャスト品から成る流路ブロックと、ガス流出口に連通する流路ブロック内のガス流路を開通遮断する電磁弁と、電磁弁と並列の側路に介設したオリフィス孔を有するオリフィス部材とを備えるガス弁装置において、コック本体のフランジ部に第1と第2の2つのガス流出口が開設されると共に、閉子に、閉子の所定の回動範囲で第1ガス流出口にガスを流す第1閉子孔と第2ガス流出口にガスを流す第2閉子孔とが形成され、流路ブロックのフランジ部に、第1ガス流出口に連通する、電磁弁の上流側のガス流路の部分となる第1接続口と、第2ガス流出口と電磁弁の下流側のガス流路の部分とを連通する第2接続口とが開設されて、第2流出口と第2接続口とで側路が構成され、第2流出口又は第2接続口にオリフィス部材が装着されることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, the present invention provides a gas cock that houses a rotatable closing member in a cock body made of a die-cast product, and a flange that is joined to a flange portion in which a gas outlet on the outer surface of the cock body is opened. A flow path block made of a die-cast product having a portion, a solenoid valve for opening and closing the gas flow path in the flow path block communicating with the gas outlet, and an orifice hole provided in a side path in parallel with the solenoid valve In a gas valve device including an orifice member, first and second gas outlets are opened in a flange portion of a cock body, and the first gas flow is closed in a predetermined rotation range of the closing member. A first closing hole for flowing gas to the outlet and a second closing hole for flowing gas to the second gas outlet are formed, and the flange portion of the flow path block communicates with the first gas outlet. The first gas channel part on the upstream side A connection port, a second connection port that communicates the second gas outlet and the portion of the gas flow path on the downstream side of the solenoid valve are established, and a side path is configured by the second outlet and the second connection port. In addition, an orifice member is attached to the second outlet or the second connection port.
本発明によれば、電磁弁の弁室から分離独立した第2流出口と第2接続口とで側路が形成されることになり、側路形成のために弁室を大径化せずに済む。また、コック本体のフランジ部と流路ブロックのフランジ部は、コック本体に対する流路ブロックの取付け強度を確保するために元々大きめに形成されている。そのため、これらフランジ部を特に大きくしなくても、コック本体のダイキャスト加工時に、そのフランジ部に第1流出口と第2流出口を型抜きで無理なく形成でき、第1接続口及び第2接続口も、流路ブロックのダイキャスト加工時に、そのフランジ部に型抜きで無理なく形成できる。従って、本発明によれば、流路ブロックの大型化を回避でき、且つ、ダイキャスト加工後に側路のための孔明け加工を行う必要がなく、工数を削減してコストダウンを図ることができる。 According to the present invention, a side path is formed by the second outlet and the second connection port separated and independent from the valve chamber of the solenoid valve, and the diameter of the valve chamber is not increased for forming the side path. It will end. Further, the flange portion of the cock body and the flange portion of the flow channel block are originally formed to be large in order to ensure the strength of attachment of the flow channel block to the cock main body. Therefore, even if these flange portions are not particularly enlarged, the first outflow port and the second outflow port can be formed without difficulty in the flange portion during die casting of the cock body, and the first connection port and the second connection port The connection port can also be formed without difficulty in the flange portion when die-casting the flow path block. Therefore, according to the present invention, an increase in the size of the flow path block can be avoided, and it is not necessary to perform drilling processing for the side path after die casting, thereby reducing the number of steps and reducing costs. .
ところで、コック本体のフランジ部と流路ブロックのフランジ部との間に、第1流出口と第1接続口との連通部からのガス漏れを防止するために、パッキンを介設する必要がある。この場合、パッキンに、オリフィス部材の端面に当接するシール部を一体に形成しておけば、オリフィス部材専用のシール部材が不要になり、部品点数を削減して、一層のコストダウンを図ることができる。尚、上記従来例では、コック本体のフランジ部と流路ブロックのフランジ部との間にパッキンを介設すると共に、第1の孔に装着するオリフィス部材の外端部周面に、オリフィス部材専用のシール部材であるOリングを取付けており、部品点数が増してコストアップを招く。 By the way, it is necessary to provide packing between the flange portion of the cock body and the flange portion of the flow path block in order to prevent gas leakage from the communication portion between the first outlet and the first connection port. . In this case, if the seal is integrally formed on the packing so as to contact the end surface of the orifice member, a seal member dedicated to the orifice member becomes unnecessary, the number of parts can be reduced, and the cost can be further reduced. it can. In the above conventional example, a packing is interposed between the flange portion of the cock body and the flange portion of the flow path block, and the orifice member is attached to the outer peripheral surface of the orifice member attached to the first hole. The O-ring which is the seal member is attached, and the number of parts increases, resulting in an increase in cost.
また、本発明において、第2閉子孔を介して第2ガス流出口にガスが流れる閉子の回動範囲は、第1閉子孔を介して前記第1ガス流出路にガスが流れる閉子の回動範囲よりも、閉子の閉じ側への回動方向に広くなるように設定されることが望ましい。これによれば、閉子の閉じ側への回動で第1閉子孔を介してのガス供給が遮断されても、第2閉子孔を介しての側路へのガス供給が継続され、オリフィス部材で設定された所定の小流量でガスが流れる。従って、最小火力への絞り込み操作をバーナの失火を生ずることなく容易に行うことができる。 Further, in the present invention, the rotation range of the closing member through which the gas flows to the second gas outlet through the second closing hole is a closed range in which the gas flows to the first gas outflow passage through the first closing hole. It is desirable that the width is set to be wider in the direction of rotation toward the closing side of the closing element than the rotation range of the closing element. According to this, even if the gas supply through the first closing hole is interrupted by the rotation of the closing element toward the closing side, the gas supply to the side passage through the second closing hole is continued. The gas flows at a predetermined small flow rate set by the orifice member. Therefore, the narrowing operation to the minimum heating power can be easily performed without causing the burner to misfire.
図1、図2は、ガスコンロ等のガス器具に設ける本発明の実施形態のガス弁装置を示している。ガス弁装置は、前後方向に長手のアルミダイキャスト品から成るコック本体2の後端部に電磁安全弁3を収納すると共に、コック本体2の中間部に回動自在な閉子4を収納したガスコック1と、コック本体2の中間部外面に形成したフランジ部21に接合するフランジ部51を有するアルミダイキャスト品から成る流路ブロック5と、流路ブロック5内のガス流路52を開通遮断する電磁弁6とを備えている。
1 and 2 show a gas valve device according to an embodiment of the present invention provided in a gas appliance such as a gas stove. The gas valve device stores an
コック本体2には、電磁安全弁3の収納空間に連通するガス流入口22と、閉子4の収納空間に連通する第1と第2の2つのガス流出口23,24と、電磁安全弁3の収納空間と閉子4の収納空間との間の弁孔25とが形成されている。尚、第1と第2の両ガス流出口23,24は、コック本体2のフランジ部21に開設されている。また、これらガス流入口22、第1ガス流出口23、第2ガス流出口24及び弁孔25は、コック本体2のダイキャスト加工時に型抜きで形成される。
The
電磁安全弁3は、弁孔25を閉塞する閉じ位置にばね31で付勢される弁体32と、弁体32から後方にのびる弁軸33の後端に取り付けた磁性片34と、磁性片34に対向する電磁石35とで構成されている。弁体32は、磁性片34が電磁石35に当接する位置まで後述する押圧ロッド29より押動され、この状態で電磁石35に通電することにより、電磁安全弁3が開弁状態に吸着保持される。
The
閉子4は、外周面をテーパー面とした筒状体で構成されている。閉子4の周壁部には、前後方向に離隔させて、第1ガス流出口23にガスを流す第1閉子孔41と、第2ガス流出口24にガスを流す第2閉子孔42とが形成されている。第2閉子孔42は、図3に示す如く、閉子4の内部空間に連通する孔部42aと、孔部42aから周方向にのびる閉子外周面の溝部42bとで構成されている。そして、第2閉子孔42を介して第2ガス流出口24にガスが流れる閉子4の回動範囲を、第1閉子孔41を介して第1ガス流出口23にガスが流れる閉子4の回動範囲よりも、閉子4の閉じ側への回動方向に所定角度θ広くなるように設定している。そのため、閉子4の閉じ側への回動で第1閉子孔41を介してのガス供給が遮断された後も、閉子4が所定角度θ回動されるまで、第2閉子孔42を介してのガス供給が継続される。
The closing member 4 is formed of a cylindrical body having an outer peripheral surface as a tapered surface. The peripheral wall portion of the closing member 4 is separated in the front-rear direction, and a
また、コック本体2の前端に取り付けた蓋板26を通してコック本体2内に挿入される操作軸27と、コック本体2の前端部に収納した連結子28とが設けられている。操作軸27の前端部には図外の操作摘みが取付けられる。連結子28の後端部には、断面非円形に形成した操作軸27の後端部が嵌合する断面非円形の孔28aが形成されると共に、閉子4の前端部に形成した前後方向の割溝43に係合する爪片28bが突設されている。そして、操作軸27の回動により連結子28を介して閉子4が回動されるようにしている。
An
また、閉子4を貫通する前後方向に長手の押圧ロッド29が設けられている。押圧ロッド29は、ばね29aの付勢力で操作軸27の後端に当接している。そして、操作軸27を押し操作したとき、押圧ロッド29が操作軸27に押されて電磁安全弁3側に前進し、電磁安全弁3の弁体32に押圧ロッド29が当接して、電磁安全弁3が押圧開弁されるようにしている。
A longitudinal
以下、コック本体2から流路ブロック5に向かう方向を上方として、流路ブロック5について詳述する。流路ブロック5には、そのフランジ部51よりも上方に位置させて、電磁弁6の弁体61を収納する弁室62が後方に開口するように形成されると共に、弁室62の前端の弁座63に前後方向にのびる弁孔64が形成されている。そして、後ろ向きに開口する弁室62の開口端を電磁弁6のソレノイド65で閉塞している。尚、電磁弁6は、ガス器具のバーナで加熱される被加熱物の温度が設定温度を上回ったときに閉弁される。
Hereinafter, the flow path block 5 will be described in detail with the direction from the
流路ブロック5のフランジ部51には、第1ガス流出口23に連通する、電磁弁6の上流側のガス流路52の部分となる第1接続口52aが弁室62に達するように開設されている。また、流路ブロック5には、電磁弁6の弁孔64から上方にストレートにのびるストレート部52bと、ストレート部52bの上端から後方にL字状に屈曲する屈曲部52cとから成る電磁弁6の下流側のガス流路52の部分が形成されている。
In the
また、流路ブロック5のフランジ部51には、前記第1接続口52aに加えて、第2ガス流出口24とストレート部52bとを連通する第2接続口52dが開設されている。そして、第2ガス流出口24と第2接続口52dとで電磁弁6に並列の側路を構成している。尚、第2接続口52dは、流路ブロック5のダイキャスト加工時に、ストレート部52bと一体に型抜きで形成される。また、第1接続口52a、屈曲部52c、弁室62及び弁孔64も、流路ブロック5のダイキャスト加工時に型抜きで形成される。
Further, in addition to the
第2ガス流出口24には、オリフィス孔7aを有するオリフィス部材7が装着されている。そして、電磁弁6が被加熱物の温度上昇で閉弁されたとき、側路にのみガスが流れ、バーナへの供給ガス量がオリフィス孔7aで設定される所定の小流量に制限されるようにしている。
An orifice member 7 having an
また、コック本体2のフランジ部21と流路ブロック5のフランジ部51との間には、第1ガス流出口23と第1接続口52aとの連通部からのガス漏れを防止するために、パッキン8が介設されている。このパッキン8には、オリフィス部材7の端面に当接するシール部8aが一体に形成されている。
Further, in order to prevent gas leakage from the communication portion between the
上述した実施形態によれば、電磁弁6の弁室62から分離独立した第2ガス流出口24と第2接続口52dとで側路が形成されることになり、側路形成のために弁室62を大径化せずに済む。また、コック本体2のフランジ部21と流路ブロック5のフランジ部51は、コック本体2に対する流路ブロック5の取付け強度を確保するために元々大きめに形成されている。そのため、これらフランジ部21,51を特に大きくしなくても、コック本体2のダイキャスト加工時に、そのフランジ部21に第1ガス流出口23と第2ガス流出口24を型抜きで無理なく形成でき、第1接続口52a及び第2接続口52dも、流路ブロック5のダイキャスト加工時に、そのフランジ部51に型抜きで無理なく形成できる。従って、流路ブロック5の大型化を回避でき、且つ、ダイキャスト加工後に側路のための孔明け加工を行う必要がなく、工数を削減してコストダウンを図ることができる。
According to the embodiment described above, a side path is formed by the
また、コック本体2のフランジ部21と流路ブロック5のフランジ部51との間に介設するパッキン8に一体のシール部8aによりオリフィス部材7の装着部からのガス漏れを防止できる。従って、オリフィス部材7専用のシール部材が不要になり、部品点数を削減して、一層のコストダウンを図ることができる。
Further, gas leakage from the mounting portion of the orifice member 7 can be prevented by the seal portion 8 a integrated with the packing 8 interposed between the
更に、本実施形態では、閉子4の閉じ側への回動で第1閉子孔41を介してのガス供給が遮断されても、第2閉子孔42を介しての側路へのガス供給が継続され、オリフィス孔7aで設定された所定の小流量でガスが流れる。従って、最小火力への絞り込み操作をバーナの失火を生ずることなく容易に行うことができ、操作性が向上する。
Furthermore, in this embodiment, even if the gas supply through the
以上、本発明の実施形態について図面を参照して説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、上記実施形態では、オリフィス部材7を第2ガス流出口24に装着しているが、第2接続口52dにオリフィス部材7を装着してもよい。また、実施形態の説明では、コック本体2から流路ブロック5に向かう方向を上方としているが、上下方向はガス弁装置の使用時の方向を規定するものではなく、流路ブロック5を横方向に向けた横向き姿勢や、流路ブロック5を下方に向けた下向き姿勢で使用されるガス弁装置も本発明に含まれる。
As mentioned above, although embodiment of this invention was described with reference to drawings, this invention is not limited to this. For example, although the orifice member 7 is attached to the
1…ガスコック、2…コック本体、21…コック本体のフランジ部、23…第1ガス流出口、24…第2ガス流出口、4…閉子、41…第1閉子孔、42…第2閉子孔、5…流路ブロック、51…流路ブロックのフランジ部、52…ガス流路、52a…第1接続口、52d…第2接続口、6…電磁弁、64…弁孔、7…オリフィス部材、7a…オリフィス孔、8…パッキン、8a…シール部。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
コック本体のフランジ部に第1と第2の2つのガス流出口が開設されると共に、閉子に、閉子の所定の回動範囲で第1ガス流出口にガスを流す第1閉子孔と第2ガス流出口にガスを流す第2閉子孔とが形成され、
流路ブロックのフランジ部に、第1ガス流出口に連通する、電磁弁の上流側のガス流路の部分となる第1接続口と、第2ガス流出口と電磁弁の下流側のガス流路の部分とを連通する第2接続口とが開設されて、第2流出口と第2接続口とで側路が構成され、
第2流出口又は第2接続口にオリフィス部材が装着されることを特徴とするガス弁装置。 A gas cock containing a rotatable closing member in a cock body made of a die-cast product, and a flow path block made of a die-cast product having a flange portion joined to a flange portion having opened a gas outlet on the outer surface of the cock body; In the gas valve device comprising: an electromagnetic valve that opens and shuts off the gas flow path in the flow path block that communicates with the gas outlet; and an orifice member that has an orifice hole provided in a side path parallel to the electromagnetic valve.
First and second gas outlets are formed in the flange portion of the cock body, and a first closing hole for allowing gas to flow to the first gas outlet in a predetermined range of rotation of the closing member. And a second closing hole for flowing gas to the second gas outlet,
A first connection port that is a portion of a gas flow path upstream of the solenoid valve, communicates with the flange portion of the flow path block, and a gas flow downstream of the second gas flow outlet and the solenoid valve. A second connection port communicating with the portion of the road is established, and a side path is configured by the second outlet and the second connection port,
An orifice member is attached to the second outlet or the second connection port.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010138542A JP2012002294A (en) | 2010-06-17 | 2010-06-17 | Gas valve device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010138542A JP2012002294A (en) | 2010-06-17 | 2010-06-17 | Gas valve device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012002294A true JP2012002294A (en) | 2012-01-05 |
Family
ID=45534507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010138542A Pending JP2012002294A (en) | 2010-06-17 | 2010-06-17 | Gas valve device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012002294A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107061783A (en) * | 2017-02-17 | 2017-08-18 | 宁波来特燃气具有限公司 | Light a fire reliable gas valve |
CN108331944A (en) * | 2018-03-29 | 2018-07-27 | 广东依信嘉电气实业有限公司 | A kind of improved valve body assembly |
KR102010891B1 (en) * | 2018-02-22 | 2019-08-14 | 에스케이매직 주식회사 | Gas range |
EP3845807A1 (en) | 2020-01-03 | 2021-07-07 | Société Nouvelle Sourdillon | Improved gas supply valve for a burner of a gas cooking appliance |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62180266U (en) * | 1986-04-26 | 1987-11-16 | ||
JPH0228930U (en) * | 1988-08-02 | 1990-02-23 | ||
JPH07119846A (en) * | 1993-10-20 | 1995-05-12 | Rinnai Corp | Gas cock |
JPH09178001A (en) * | 1995-12-22 | 1997-07-11 | Rinnai Corp | Gas cock |
JPH09250717A (en) * | 1996-03-15 | 1997-09-22 | Rinnai Corp | Nozzle device for burner and manufacture of elbow block |
JPH11304158A (en) * | 1998-04-24 | 1999-11-05 | Harman Co Ltd | Gas flow rate regulating device for gas cooking stove |
JP2004003688A (en) * | 2002-05-30 | 2004-01-08 | Harman Pro:Kk | Gas flow regulating device |
-
2010
- 2010-06-17 JP JP2010138542A patent/JP2012002294A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62180266U (en) * | 1986-04-26 | 1987-11-16 | ||
JPH0228930U (en) * | 1988-08-02 | 1990-02-23 | ||
JPH07119846A (en) * | 1993-10-20 | 1995-05-12 | Rinnai Corp | Gas cock |
JPH09178001A (en) * | 1995-12-22 | 1997-07-11 | Rinnai Corp | Gas cock |
JPH09250717A (en) * | 1996-03-15 | 1997-09-22 | Rinnai Corp | Nozzle device for burner and manufacture of elbow block |
JPH11304158A (en) * | 1998-04-24 | 1999-11-05 | Harman Co Ltd | Gas flow rate regulating device for gas cooking stove |
JP2004003688A (en) * | 2002-05-30 | 2004-01-08 | Harman Pro:Kk | Gas flow regulating device |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107061783A (en) * | 2017-02-17 | 2017-08-18 | 宁波来特燃气具有限公司 | Light a fire reliable gas valve |
CN107061783B (en) * | 2017-02-17 | 2019-02-15 | 宁波来特燃气具有限公司 | It lights a fire reliable gas valve |
KR102010891B1 (en) * | 2018-02-22 | 2019-08-14 | 에스케이매직 주식회사 | Gas range |
CN108331944A (en) * | 2018-03-29 | 2018-07-27 | 广东依信嘉电气实业有限公司 | A kind of improved valve body assembly |
EP3845807A1 (en) | 2020-01-03 | 2021-07-07 | Société Nouvelle Sourdillon | Improved gas supply valve for a burner of a gas cooking appliance |
FR3105999A1 (en) * | 2020-01-03 | 2021-07-09 | Société Nouvelle Sourdillon | IMPROVED GAS SUPPLY VALVE FOR BURNER OF GAS COOKING APPLIANCE |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9695734B2 (en) | Internal combustion engine fluid-metering valve assembly | |
JP2004340560A5 (en) | ||
JP2012002294A (en) | Gas valve device | |
CA2520324A1 (en) | Double slider valve fitment | |
KR20150016911A (en) | A valve assembly and an exhaust gas system | |
KR101285748B1 (en) | Solenoid value having fluid control function | |
ATE447537T1 (en) | BEVERAGE DISPENSING VALVE | |
WO2015122407A1 (en) | Valve device | |
EP2628984B1 (en) | Improved three-way diverter valve | |
GB201100299D0 (en) | Diaphragm valve assembly | |
JP2009287700A (en) | Solenoid water supply valve | |
JP6897962B2 (en) | Gas distribution device, governor device and gas stove of gas stove | |
JP4074225B2 (en) | Pilot valve type electromagnetic normally open valve | |
CN105526400A (en) | Gas flow control device of gas stove, manufacturing method of gas flow control device and gas stove | |
JP2011256915A (en) | Gas valve device | |
KR102035532B1 (en) | Water room separation type cock valve for water purifier | |
JP6126341B2 (en) | Multiple feed water solenoid valve | |
JP6872777B2 (en) | Gas stove | |
JP3811104B2 (en) | Gas stove | |
JP2020169733A (en) | Gas distribution device and gas cooking stove | |
CN220494801U (en) | Cooking equipment with steaming function | |
CN218852442U (en) | Waterway structure for household appliance and cooking equipment | |
US20250146582A1 (en) | Water purifier | |
CN220494829U (en) | Water tank assembly, cooking device and cooking all-in-one machine | |
JP4059973B2 (en) | Gas water tap |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130514 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130612 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131210 |