JP2011514741A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011514741A5
JP2011514741A5 JP2010546707A JP2010546707A JP2011514741A5 JP 2011514741 A5 JP2011514741 A5 JP 2011514741A5 JP 2010546707 A JP2010546707 A JP 2010546707A JP 2010546707 A JP2010546707 A JP 2010546707A JP 2011514741 A5 JP2011514741 A5 JP 2011514741A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bsr
logical channel
value
subheader
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010546707A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5389827B2 (en
JP2011514741A (en
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020090013368A external-priority patent/KR100915604B1/en
Priority claimed from EP09153130.1A external-priority patent/EP2094038B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2011514741A publication Critical patent/JP2011514741A/en
Publication of JP2011514741A5 publication Critical patent/JP2011514741A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5389827B2 publication Critical patent/JP5389827B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

第2層のMAC層は、1つ又は複数の論理チャネルを介して、上位層であるRLC(Radio Link Control)層223−243、323−343にサービスを提供する。LC層は、信頼性のあるデータ伝送をサポートする。第2層のPDCP(Packet Data Convergence Protocol)層322−342は、IPv4やIPv6などのIPパケットを帯域幅の小さい無線区間で効率的に伝送するために、相対的にサイズが大きく不要な制御情報を含むIPパケットのヘッダのサイズを小さくするヘッダ圧縮機能を実行する。また、PDCP層は、制御プレーンデータ、例えばRRCメッセージの暗号化を行うために使用される。PDCP層は、ユーザプレーンデータの暗号化も行う。
The MAC layer of the second layer provides services to RLC (Radio Link Control) layers 223-243 and 323-343, which are upper layers, via one or a plurality of logical channels. The R LC layer supports reliable data transmission. The second layer PDCP (Packet Data Convergence Protocol) layer 322-342 is an unnecessary control information having a relatively large size in order to efficiently transmit IP packets such as IPv4 and IPv6 in a wireless section with a small bandwidth. A header compression function for reducing the size of the header of an IP packet including The PDCP layer is used to encrypt control plane data, for example, an RRC message. The PDCP layer also encrypts user plane data.

・LCID:LCIDフィールドはダウンリンク共有チャネル(DL−SCH)及びアップリンク共有チャネル(UL−SCH)に対して、それぞれ、下記表1及び表2に示すように、該当MAC SDUの論理チャネルインスタンス、又は該当MAC制御要素の種類、もしくはパディングを示す。MAC PDUに含まれる各MAC SDU、MAC制御要素もしくはパディングには1つのLCIDフィールドが存在する。その上、1バイト又は2バイトのパディングが必要であるがMAC PDUの最後のパディングでは実現できない場合、1つ又は2つの追加LCIDフィールドがMAC PDUに含まれる。LCIDフィールドのサイズは5ビットである。
· LCID: LCID field, for the downlink shared channel (DL-SCH) and the uplink shared channel (UL-SCH), respectively, as shown in Table 1 and Table 2, the logical channel instance of the corresponding MAC SDU shows or type of the corresponding MAC control element or a padding. There is one LCID field in each MAC SDU, MAC control element or padding included in the MAC PDU. In addition, one or two additional LCID fields are included in the MAC PDU if one or two bytes of padding are required but cannot be achieved with the last padding of the MAC PDU. The size of the LCID field is 5 bits.

図10は、L+M+3バイトのサイズを有するMAC PDUを構成させる指示が移動端末に受信された例を示す図である。同図において、残りの空間はパディング領域であり、図に示すように2バイトである。この場合、ショートBSRのサイズが1バイトであるため、移動端末は前記残りの空間にショートBSRを挿入することができると判断し、パディングBSRをトリガする。しかし、MACエンティティがショートパディングBSRを挿入しようとすると問題が発生する。例えば、図10から分かるように、RLC PDU NのMACサブヘッダにはLフィールドが含まれていない。ところが、前記過程でパディングBSRが挿入されると、前記RLC PDU Nは前記MAC PDUに含まれる最後の要素ではなくなる。よって、ある一定のシチュエーションにおいて、最後の要素ではないMAC SDUのMACサブヘッダにはLフィールドが含まれていなければならない。従って、前記過程で無理にパディングBSRを挿入した場合、次のようなエラーが発生する。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example in which an instruction to configure a MAC PDU having a size of L + M + 3 bytes is received by the mobile terminal. In the figure, the remaining space is a padding area, which is 2 bytes as shown in the figure. In this case, since the size of the short BSR is 1 byte, the mobile terminal determines that the short BSR can be inserted into the remaining space, and triggers the padding BSR. However, a problem occurs when the MAC entity attempts to insert a short padding BSR. For example, as can be seen from FIG. 10, the MAC subheader of RLC PDU N does not include the L field. However, when padding BSR is inserted in the process, the RLC PDU N is not the last element included in the MAC PDU. Thus, in certain situations, the L field must be included in the MAC subheader of the MAC SDU that is not the last element. Accordingly, when the padding BSR is forcibly inserted in the above process, the following error occurs.

実施形態1
パディングBSRがMAC PDUの最後の部分でない他の位置に含まれる(又は、挿入される)。パディングBSR過程がトリガされた場合、前記パディングBSRをMAC
PDUのMAC SDU又はMAC CEのうち最後のものの直前に挿入する。これにより、前記MAC SDU、MAC CE、及びパディングBSRに関連するMACサブヘッダも同じ順序で配置される。パディングBSR過程がトリガされた場合、前記パディングBSRをMAC PDUの他のMAC SDUより前に含める(又は、挿入する)。従って、前記パディングBSRに関連するMACサブヘッダも同じ順序で配置される。パディングBSR過程がトリガされた場合、前記パディングBSRをMAC PDUの他のMAC SDUより後に含める(又は、挿入する)。従って、前記パディングBSRに関連するMACサブヘッダも同じ順序で配置される。
Embodiment 1
Padding BSR is included (or inserted) in other locations that are not the last part of the MAC PDU. If the padding BSR process is triggered, the padding BSR
Insert immediately before the last of the PDU 's M AC SDU or MAC CE. Accordingly, MAC subheaders related to the MAC SDU, MAC CE, and padding BSR are also arranged in the same order. If a padding BSR process is triggered, the padding BSR is included (or inserted) before other MAC SDUs of the MAC PDU. Accordingly, the MAC subheaders related to the padding BSR are also arranged in the same order. If the padding BSR process is triggered, the padding BSR is included (or inserted) after other MAC SDUs of the MAC PDU. Accordingly, the MAC subheaders related to the padding BSR are also arranged in the same order.

MAC PDUを構成する際に、前記MAC PDUをMAC SDU及びMAC CEとそれらに関連するMACサブヘッダで満たした後、前記MAC PDUに、少なくともショートBSRロングBSRとそのMACサブヘッダ総計と同じサイズの空間が残っている場合、前記ショートBSR又はロングBSRとそのMACサブヘッダを前記MAC PDUに含める(又は、挿入する)。この過程で、前記MACパディングBSRは、前記MAC PDUのMAC SDU又はMAC CEより前に含める。前記MACパディングBSRに関連するMACサブヘッダは、前記MAC PDUのMACサブヘッダのうち最初に含まれることが好ましい。
When constructing the MAC PDU, after the MAC PDU is filled with MAC subheader and their associated M AC SDU and MAC CE, the MAC PDU, at least short BSR and long BS R and the sum of its MAC subheader If space of the same size remains, the short BSR or long BSR and its MAC subheader are included (or inserted) in the MAC PDU. In this process, the MAC padding BSR is included before the MAC SDU or MAC CE of the MAC PDU. The MAC subheader related to the MAC padding BSR is preferably included first in the MAC subheader of the MAC PDU.

本発明によれば、MAC PDUを構成する際に、送信側MACエンティティは、MAC PDUを各論理チャネルからのデータとMAC制御要素を含めた(又は、満たした、挿入した)後、前記MAC PDUに2バイトの空間が残る場合、パディングBSR、すなわちMACサブヘッダのための1バイトのBSRと1バイトのショートBSRを含める方法を用いて残りの空間を満たす。
According to the present invention, when constructing a MAC PDU, the transmitting MAC entity includes (or fills, inserts) the MAC PDU including data from each logical channel and a MAC control element, and then the MAC PDU. If the space 2 bytes remain, meet the rest of the space using the method of padding BSR, inclusion of short BSR 1 byte BSR and 1 byte for Sunawa Chi M AC subheader.

さらに、本発明によれば、MAC PDUを構成する際に、送信側MACエンティティは、MAC PDUを各論理チャネルからのデータとMAC制御要素で満たした後、前記MAC PDUに空間が残り、かつ既に周期的BSR又はレギュラーBSRがトリガされている場合、最大サイズのパディングBSRと前記既にトリガされているBSRのうち最も大きいもののみを挿入する。
Further, according to the present invention, when configuring a MAC PDU, the transmitting MAC entity fills the MAC PDU with data from each logical channel and a MAC control element, and then space remains in the MAC PDU. If periodic BSR or the regular BSR is triggered, it inserts only the largest of the BSR to the maximum size of the padding BSR and the already triggered.

FDDのために、サポート可能なトランスポートブロックサイズ内の量子化(quantization)又はスケジューリング情報のトリガにより、データ及びヘッダのサイズが移動端末により選択されたE−TFCのトランスポートブロックサイズから24ビットを引いた値より小さいか等しい場合、MAC−eヘッダの最後にDDI値[111111]が追加され、スケジューリング情報は前記MAC−e PDUに含まれる(concatenated)。DDI値[111111]は、前記MAC−e PDUにスケジューリング情報が含まれることを明示する。それに対して、データ及びヘッダのサイズが移動端末により選択されたE−TFCのトランスポートブロックサイズから18ビットを引いた値より小さいか等しい場合、前記MAC−e PDUにスケジューリング情報が含まれる。他の場合は、他のMAC−es PDU又はスケジューリング情報を含める空間がなく、追加DDIフィールドのためにトランスポートブロックに空間を予定しておく必要がない。
For FDD, the data and header size is 24 bits from the transport block size of the E-TFC selected by the mobile terminal due to quantization or scheduling information trigger within the transport block size that can be supported. If it is less than or equal to the subtracted value, the DDI value [111111] is added at the end of the MAC-e header, and scheduling information is included in the MAC-e PDU. The DDI value [111111] specifies that scheduling information is included in the MAC-e PDU. On the other hand, when the data and header sizes are smaller than or equal to the E-TFC transport block size selected by the mobile terminal minus 18 bits , scheduling information is included in the MAC-e PDU. In other cases, there is no space to include other MAC-es PDUs or scheduling information, and there is no need to reserve space in the transport block for additional DDI fields.

図4に示すように、MAC PDUは、MACヘッダ、0又はそれ以上のMAC SDU、0又はそれ以上のMAC制御要素、及び選択的パディングから構成される。MACヘッダ及びMAC SDUは可変的なサイズを有する。MAC PDUヘッダは1つ又はそれ以上のMAC PDUサブヘッダから構成され、各サブヘッダはMAC SDU、MAC制御要素もしくはパディングに対応する。ある実施形態においては、MAC PDUにはパディングのためのMAC PDUサブヘッダが1つより多く存在してはいけない。
As shown in FIG. 4, a MAC PDU is composed of a MAC header, zero or more MAC SDUs, zero or more MAC control elements, and selective padding. The MAC header and MAC SDU have a variable size. The MAC PDU header is composed of one or more MAC PDU subheaders, each subheader corresponding to a MAC SDU, MAC control element or padding. In some embodiments, MAC PDU subheader for padding the MAC PDU must not exist more than one.

ある実施形態においては、最大1つのMAC PDUを各UEの各TBに対して伝送することができる。また、物理層分類に応じて、各UEの各TTIに対して1つ又は2つのTBを伝送することができる。
In some embodiments, a maximum of one MAC PDU can be transmitted for each TB of each UE . Also, one or two TBs can be transmitted for each TTI of each UE depending on the physical layer classification.

従って、2バイトのパディングサブヘッダの場合は、明白でないこともあり、常に有用なわけではない。現在のMAC構造は、2バイト型パディングの使用を避けることができ、2バイトのパディングサブヘッダは存在すべきでない
Thus, a 2-byte padding subheader may not be obvious and is not always useful. The current MAC structure avoids the use of 2-byte padding and there should not be a 2-byte padding subheader.

・MAC PDUを満たした後に2バイトより多く残る場合、
・・eNBは、MAC PDUにTA CMDを含め、少なくとも2バイトに代える。
If more than 2 bytes remain after filling the MAC PDU,
The eNB includes TA CMD in the MAC PDU and replaces it with at least 2 bytes.

・又は、MAC PDUを満たした後に2バイトより多く残る場合、
・・eNBは、MAC PDUにTA CMDを含め、少なくとも2バイトに代える。
Or if more than 2 bytes remain after filling the MAC PDU,
The eNB includes TA CMD in the MAC PDU and replaces it with at least 2 bytes.

最大1つのMAC PDUを各UEの各TBに対して伝送することができる。物理層分類に応じて、各UEの各TTIに対して1つ又は2つのTBを伝送することができる。
A maximum of one MAC PDU can be transmitted for each TB of each UE . Depending on the physical layer classification, one or two TBs can be transmitted for each TTI of each UE .

詳細#7
MAC PDUヘッダは1つ又はそれ以上のMAC PDUサブヘッダから構成され、各サブヘッダはMAC SDU、MAC制御要素もしくはパディングに対応する。MAC
PDUにはパディングのためのMAC PDUサブヘッダが1つより多く存在してはいけない。
Details # 7
The MAC PDU header is composed of one or more MAC PDU subheaders, each subheader corresponding to a MAC SDU, MAC control element or padding. MAC
MAC PDU sub-header for the PDU padding must not exist more than one.

最大1つのMAC PDUを各UEの各TBに対して伝送することができる。また、物理層分類に応じて、各UEの各TTIに対して1つ又は2つのTBを伝送することができる。
A maximum of one MAC PDU can be transmitted for each TB of each UE . Also, one or two TBs can be transmitted for each TTI of each UE depending on the physical layer classification.

図26の(a)にはロングBSRを追加するのに十分な空間があることが示されている。しかし、MAC PDUには既にショートBSRが含まれている。現在の標準に準拠すると、複数のBSRがトリガされると、1つのBSRのみをMAC PDUに追加することができる。従って、図26においては、ショート」かつ「レギュラー」のBSR、又はロング」かつ「パディング」のBSRのいずれかのみ許容される。類似した問題が図26の(b)及び(c)に示されている。
FIG. 26 (a) shows that there is sufficient space to add a long BSR. However, the MAC PDU already contains a short BSR. In accordance with current standards, only one BSR can be added to the MAC PDU when multiple BSRs are triggered. Therefore, in FIG. 26, only short ” and “ regular BSR or long ” and “ padding BSR are allowed. A similar problem is shown in FIGS. 26 (b) and (c).

従って、どちらを利用するか不明確である。すなわち、レギュラーBSR又は周期的BSRがパディングBSRより優先順位が高いか確かではない。ロングBSRを最大限多く利用することも考えることができる。又は、ショートレギュラーBSRをロングパディングBSRで代替することも考えることができる。それに対して、実現を簡単にするために、1つのMAC PDUに複数のBSRを含めることを提案する。このようにすることにより不明確な点を解消することができる。
Therefore, it is unclear which is used. That is, it is not certain whether regular BSR or periodic BSR has higher priority than padding BSR. It can be considered to use the long BSR as much as possible. Or, it can be considered also to replace the show Torre Gyura BSR in the long padding BSR. On the other hand, in order to simplify the implementation, it is proposed to include a plurality of BSRs in one MAC PDU. In this way, unclear points can be resolved.

MAC PDUにBSRが既に含まれている場合、追加BSRが必要でないこともある。追加BSRはMAC処理過程を増加させるからことがある。BSRフィールドはPDUが形成された後に満たされるため、2つのBSRが全く同じことがある。
If the BSR is already included in the MAC PDU, an additional BSR may not be necessary. Add BSR is sometimes because increasing the MAC process. Since the BSR field is filled after the PDU is formed, the two BSRs may be exactly the same.

例えば、周期的なタイマー満了でショートBSRがトリガされ、ロングBSRを含められる程度のパディング領域が残っている場合、含まれるBSRの種類を決定しなければならない。レギュラーショートBSRがトリガされ、パディング領域にショートBSRのみ許容される場合、2つのショートBSRを合わせてロングBSRを形成することができる。この状況に対してはいくつかの解決策が可能である。 For example, when a short BSR is triggered by the expiration of a periodic timer and a padding area that can include a long BSR remains, the type of the included BSR must be determined. Regular over sheet Yoto BSR is triggered, if permitted only short BSR padding area, it is possible to form a long BSR together two short BSR. Several solutions are possible for this situation.

しかし、複数のBSRがトリガされたときにどのBSRを含めるかに関する疑問が生じる。レギュラーBSR又は周期的BSRが既にトリガされていると、パディングBSRはトリガされない。MACエンティティは複数のBSRがトリガされたときにどのBSRを含めるかを判断できない
However, questions arise about which BSR to include when multiple BSRs are triggered. If regular or periodic BSR has already been triggered, then no padding BSR is triggered. The MAC entity cannot determine which BSR to include when multiple BSRs are triggered .

・1つのLCGに属する論理チャネルに対してULデータがRLCエンティティ又はPDCPエンティティ内で伝送可能になり任意のLCGに属し、それに対するデータが既に伝送に使用可能である論理チャネルの優先順位より高い優先順位を有する論理チャネルに、そのULデータが属するか、又は1つのLCGに属するどの論理チャネルにも伝送可能なデータがない場合、この場合のBSRをレギュラーBSRという。
- one UL data to the logical channels belonging to LCG becomes possible transmitted in RLC entity or PDCP entity belongs to any LCG, than the priority of the logical channel data for it is already available for transmission When the UL data belongs to a logical channel having a high priority or there is no data that can be transmitted to any logical channel belonging to one LCG, the BSR in this case is called a regular BSR.

パディングBSRにおいて、
・パディングビット数がショートBSR及びそのサブヘッダのサイズよりは大きいか等しく、ロングBSR及びそのサブヘッダのサイズよりは小さい場合、
・BSRが伝送されるTTIに1つよりも多くのLCGにバッファされたデータがある場合、伝送可能なデータがあって優先順位が最も高い論理チャネルを有するLCGの短縮BSRを報告し、
・そうでなければ、ショートBSRを報告し、
・そうでなければ、パディングビット数がロングBSR及びそのサブヘッダのサイズより大きいか等しい場合、ロングBSRを報告する。
In padding BSR,
If the number of padding bits is greater than or equal to the size of the short BSR and its subheader and smaller than the size of the long BSR and its subheader,
· If the BSR has data buffered in a number of LCG than one for TTI to be transmitted, reports the shortened BSR of the LCG with the highest logical channel priority if there are transmittable data,
-Otherwise, report a short BSR,
Otherwise, report the long BSR if the number of padding bits is greater than or equal to the size of the long BSR and its subheader.

・そうでなければ、レギュラーBSRがトリガされていると、
・スケジューリング要求をトリガするであろう。
If it is not, so, when the regular BSR is Ru Tei is triggered,
Will trigger a scheduling request.

最大1つのMAC PDUを各UEの各TBに対して伝送することができる。
A maximum of one MAC PDU can be transmitted for each TB of each UE .

前記処理部は、ネットワークから前記MAC PDUの構成のための許可を受信する段階と、上位論理チャネルデータ及びMAC制御要素を利用して前記MAC PDUを構成する段階とをさらに行うことができる。前記MAC PDUは、2バイトの論理チャネル識別子(LCID)フィールド及び6バイトのバッファサイズを有するショートBSRを含んでもよい。前記処理部により、別の論理チャネル識別子(LCID)フィールドをショートBSR又は短縮BSRのために設定してもよい。前記LCIDフィールドは、DL−SCH及びUL−SCHそれぞれの該当MAC SDUの論理チャネルインスタンス又は該当MAC制御要素の種類もしくはパディングを識別する。前記LCIDフィールドは、ショートBSRのための第1値又はロングBSRのための第2値を含んでもよい。前記BSRのサイズは4バイト又は8バイトである。
The processing unit may further include receiving a permission for configuring the MAC PDU from a network and configuring the MAC PDU using upper logical channel data and a MAC control element. The MAC PDU may include a short BSR having a 2-byte logical channel identifier (LCID) field and a 6-byte buffer size. The processing unit may set another logical channel identifier (LCID) field for short BSR or short BSR. The LCID field identifies the type or padding logical channel instance or corresponding MAC control element of the DL-SCH and UL-SCH each corresponding MAC SDU. The LCID field may include a first value for a short BSR or a second value for a long BSR. The size of the BSR is 4 bytes or 8 bytes.

前記方法は、ネットワークから前記MAC PDUの構成のための許可を受信する段階と、上位論理チャネルデータ及びMAC制御要素を利用して前記MAC PDUを構成する段階とをさらに含んでもよい。前記MAC PDUは、2バイトの論理チャネル識別子(LCID)フィールド及び6バイトのバッファサイズを有するショートBSRを含んでもよい。ショートBSR又は短縮BSRのために、別の論理チャネル識別子(LCID)フィールドを設定してもよい。前記LCIDフィールドは、DL−SCH及びUL−SCHそれぞれの該当MAC SDUの論理チャネルインスタンス又は該当MAC制御要素の種類もしくはパディングを識別する。前記LCIDフィールドは、ショートBSRのための第1値又はロングBSRのための第2値を含んでもよい。前記BSRのサイズは4バイト又は8バイトである。
The method may further include receiving a grant for configuration of the MAC PDU from a network and configuring the MAC PDU using upper logical channel data and a MAC control element. The MAC PDU may include a short BSR having a 2-byte logical channel identifier (LCID) field and a 6-byte buffer size. Another logical channel identifier (LCID) field may be set for short BSR or short BSR. The LCID field identifies the type or padding logical channel instance or corresponding MAC control element of the DL-SCH and UL-SCH each corresponding MAC SDU. The LCID field may include a first value for a short BSR or a second value for a long BSR. The size of the BSR is 4 bytes or 8 bytes.

Claims (23)

データユニットを処理する方法であって、
前記方法は、
パディングビットが前記データユニットにおいて使用可能であるか否かを判断することと、
前記データユニットにおいて使用可能なパディングビットが存在する場合に、前記パディングビットの数がショートバッファ状態報告(BSR)と対応サブヘッダを合わせたサイズ以上であるがロングBSRと対応サブヘッダを合わせたサイズ未満であると判断され、かつバッファされたデータを複数の論理チャネルグループが有すると判断された場合に、短縮BSR及び前記短縮BSRに対応するサブヘッダを前記データユニットに挿入することと
を含む、方法。
A method of processing data units,
The method
Determining whether padding bits are available in the data unit;
When there are available padding bits in the data unit, the number of padding bits is equal to or larger than the size of the short buffer status report (BSR) and the corresponding subheader, but less than the size of the long BSR and the corresponding subheader. is determined that there, and, and a that if it is determined to have buffered data a plurality of logical channel groups, inserting the sub-header corresponding to the shortened BSR and the shortened BSR to said data unit, the method.
前記BSR及び前記BSRに対応する前記サブヘッダを生成することをさらに含み、前記サブヘッダは、前記BSRを短縮BSRとして識別する値を含む、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, further comprising generating the BSR and the subheader corresponding to the BSR, wherein the subheader includes a value that identifies the BSR as a shortened BSR. 前記BSRを生成することは、
前記複数の論理チャネルグループの中で最も高い優先順位を有する1つの論理チャネルグループを識別する第1の値を前記BSRに挿入することと、
前記1つの論理チャネルグループに関連するデータの量を識別する第2の値を前記BSRに挿入することと
を含む、請求項2に記載の方法。
Generating the BSR includes
Inserting a first value into the BSR that identifies one logical channel group having the highest priority among the plurality of logical channel groups;
The method of claim 2, comprising inserting a second value into the BSR that identifies an amount of data associated with the one logical channel group.
前記パディングビットの数がショートBSRと対応サブヘッダを合わせたサイズ以上であるがロングBSRと対応サブヘッダを合わせたサイズ未満であると判断され、かつバッファされたデータを1つの論理チャネルグループのみが有すると判断された場合に、ショートBSR及び前記ショートBSRに対応するサブヘッダを前記データユニットに挿入することをさらに含む、請求項1に記載の方法。 Wherein the number of padding bits is equal to or larger than the size of the combined corresponding sub-header and a short BSR it is determined to be less than the size of the combined and long BSR corresponding subheader, and the buffered data only one logical channel group Yes The method of claim 1, further comprising inserting a short BSR and a sub-header corresponding to the short BSR into the data unit if determined to be. 前記BSR及び前記BSRに対応する前記サブヘッダを生成することをさらに含み、前記サブヘッダは、前記BSRをショートBSRとして識別する値を含む、請求項4に記載の方法。   5. The method of claim 4, further comprising generating the BSR and the sub-header corresponding to the BSR, wherein the sub-header includes a value that identifies the BSR as a short BSR. 前記BSRを生成することは、
記バッファされたデータを有する論理チャネルグループを識別する第1の値を前記BSRに挿入することと、
ップリンクを介して送信するのに使用可能な論理チャネルグループに関連するデータの量を識別する第2の値を前記BSRに挿入することと
を含む、請求項5に記載の方法。
Generating the BSR includes
Inserting a first value that identifies the BSR logical channel group having been pre-fang Ffa data,
And inserting a second value that identifies the amount of data associated with logical channel groups available for transmission over the uplinks to the BSR, the method according to claim 5.
前記パディングビットの数がロングBSRと対応サブヘッダを合わせたサイズ以上であると判断された場合に、ロングBSR及び前記ロングBSRに対応するサブヘッダを前記データユニットに挿入することをさらに含む、請求項1に記載の方法。   2. The method according to claim 1, further comprising inserting a long BSR and a sub-header corresponding to the long BSR into the data unit when it is determined that the number of padding bits is equal to or larger than a size of a long BSR and a corresponding sub-header. The method described in 1. 前記BSR及び前記BSRに対応する前記サブヘッダを生成することをさらに含み、前記サブヘッダは、前記BSRをロングBSRとして識別する値を含む、請求項7に記載の方法。   8. The method of claim 7, further comprising generating the BSR and the sub-header corresponding to the BSR, wherein the sub-header includes a value that identifies the BSR as a long BSR. 前記BSRを生成することは、複数の値を前記BSRに挿入することを含み、前記複数の値の各々は、バッファされたデータを有する対応論理チャネルグループに関連するデータの量を識別する、請求項8に記載の方法。 Wherein generating the BSR may include inserting a plurality of values in the BSR, each of the plurality of values, identifying the amount of data associated with the corresponding logical channel group with the bus Ffa data, The method of claim 8. 前記データユニットは、MAC(Medium Access Control) PDU(Packet Data Unit)である、請求項1に記載の方法。   The method according to claim 1, wherein the data unit is a medium access control (MAC) PDU (packet data unit). MAC制御要素の形態で前記BSRを生成することと、
前記BSRを含め1つ以上のMAC制御要素を前記MAC PDUに挿入することと、
前記1つ以上のMAC制御要素の各々について対応サブヘッダを前記MAC PDUに挿入することと
をさらに含み、
前記BSRに対応するサブヘッダは、前記BSRを短縮BSRとして識別する値を含む、請求項10に記載の方法。
Generating the BSR in the form of a MAC control element;
Inserting one or more MAC control elements including the BSR into the MAC PDU;
Inserting a corresponding subheader for each of the one or more MAC control elements into the MAC PDU;
The method of claim 10, wherein a subheader corresponding to the BSR includes a value that identifies the BSR as a shortened BSR.
前記MAC制御要素の形態で前記BSRを生成することは、
前記複数の論理チャネルグループの中で最も高い優先順位を有する1つの論理チャネルグループを識別する第1の値を前記BSRに挿入することと、
前記1つの論理チャネルグループに関連するデータの量を識別する第2の値を前記BSRに挿入することと
を含む、請求項11に記載の方法。
Generating the BSR in the form of the MAC control element
Inserting a first value into the BSR that identifies one logical channel group having the highest priority among the plurality of logical channel groups;
The method of claim 11, comprising inserting a second value into the BSR that identifies an amount of data associated with the one logical channel group.
移動端末のプロトコル装置であって、
パディングビットがMAC PDU(Packet Data Unit)において使用可能であるか否かを判断する判断部と、
前記パディングビットが使用可能である場合に、前記パディングビットの数を、ショートバッファ状態報告(BSR)と対応サブヘッダを合わせたサイズ、及び、ロングBSRと対応サブヘッダを合わせたサイズと比較する比較部と、
前記パディングビットの数がショートBSRと対応サブヘッダを合わせたサイズ以上であるがロングBSRと対応サブヘッダを合わせたサイズ未満である場合、及びバッファされたデータを有する複数の論理チャネルグループが存在する場合に、短縮BSR及び前記短縮BSRに対応するサブヘッダを前記MAC PDUに挿入する処理部と
を備える、プロトコル装置。
A mobile terminal protocol device,
A determination unit that determines whether or not the padding bits can be used in a MAC PDU (Packet Data Unit);
A comparing unit that compares the number of padding bits with the size of the short buffer status report (BSR) and the corresponding subheader and the size of the long BSR and the corresponding subheader when the padding bits are usable; ,
If the the number of padding bits is equal to or larger than the size of the combined corresponding sub-header as short BSR is less than the size of the combined and long BSR corresponding subheader, and, when a plurality of logical channel group with buffered data exists And a processing unit that inserts a shortened BSR and a subheader corresponding to the shortened BSR into the MAC PDU.
前記処理部は、
前記BSR及び前記BSRに対応する前記サブヘッダを生成するようにさらに構成され、前記サブヘッダは、前記BSRを短縮BSRとして識別する値を含む、請求項13に記載のプロトコル装置。
The processor is
The protocol apparatus according to claim 13, further configured to generate the BSR and the sub-header corresponding to the BSR, wherein the sub-header includes a value identifying the BSR as a shortened BSR.
前記処理部は、
前記複数の論理チャネルグループの中で最も高い優先順位を有する1つの論理チャネルグループを識別する第1の値を前記BSRに挿入することと、
前記1つの論理チャネルグループに関連するデータの量を識別する第2の値を前記BSRに挿入することと
を実行するようにさらに構成される、請求項14に記載のプロトコル装置。
The processor is
Inserting a first value into the BSR that identifies one logical channel group having the highest priority among the plurality of logical channel groups;
The protocol apparatus of claim 14, further configured to perform: inserting a second value into the BSR that identifies an amount of data associated with the one logical channel group.
前記処理部は、
前記パディングビットの数がショートBSRと対応サブヘッダを合わせたサイズ以上であるがロングBSRと対応サブヘッダを合わせたサイズ未満であると判断され、かつバッファされたデータを1つの論理チャネルグループのみが有すると判断された場合に、ショートBSR及び前記ショートBSRに対応するサブヘッダを前記MAC PDUに挿入するようにさらに構成される、請求項13に記載のプロトコル装置。
The processor is
Wherein the number of padding bits is equal to or larger than the size of the combined corresponding sub-header and a short BSR it is determined to be less than the size of the combined and long BSR corresponding subheader, and the buffered data only one logical channel group Yes 14. The protocol apparatus of claim 13, further configured to insert a short BSR and a subheader corresponding to the short BSR into the MAC PDU if determined to be.
前記処理部は、
前記BSR及び前記BSRに対応する前記サブヘッダを生成するようにさらに構成され、前記サブヘッダは、前記BSRをショートBSRとして識別する値を含む、請求項16に記載のプロトコル装置。
The processor is
The protocol apparatus according to claim 16, further configured to generate the BSR and the sub-header corresponding to the BSR, wherein the sub-header includes a value identifying the BSR as a short BSR.
前記処理部は、
記バッファされたデータを有する論理チャネルグループを識別する第1の値を前記BSRに挿入することと、
ップリンクを介して送信するのに使用可能な論理チャネルグループに関連するデータの量を識別する第2の値を前記BSRに挿入することと
を実行するようにさらに構成される、請求項17に記載のプロトコル装置。
The processor is
Inserting a first value that identifies the BSR logical channel group having been pre-fang Ffa data,
To perform further configured and inserting into the BSR a second value identifying the amount of data associated with logical channel groups available for transmission over the uplinks, to claim 17 The described protocol device.
前記処理部は、
前記パディングビットの数がロングBSRと対応サブヘッダを合わせたサイズ以上であると判断された場合に、ロングBSR及び前記ロングBSRに対応するサブヘッダを前記MAC PDUに挿入するようにさらに構成される、請求項13に記載のプロトコル装置。
The processor is
When it is determined that the number of padding bits is equal to or larger than a size of a long BSR and a corresponding subheader, the long BSR and a subheader corresponding to the long BSR are further configured to be inserted into the MAC PDU. Item 14. The protocol device according to Item 13.
前記処理部は、
前記BSR及び前記BSRに対応する前記サブヘッダを生成するようにさらに構成され、前記サブヘッダは、前記BSRをロングBSRとして識別する値を含む、請求項19に記載のプロトコル装置。
The processor is
20. The protocol apparatus of claim 19, further configured to generate the BSR and the sub-header corresponding to the BSR, wherein the sub-header includes a value that identifies the BSR as a long BSR.
前記処理部は、複数の値を前記BSRに挿入するようにさらに構成され、前記複数の値の各々はバッファされたデータを有する対応論理チャネルグループに関連するデータの量を識別する、請求項20に記載のプロトコル装置。 Wherein the processing unit is further configured to insert multiple values to the BSR, each of the plurality of values corresponding logical channels identifying the amount of data associated with the group, claims with buffered data 20. The protocol device according to 20. 前記処理部は、
MAC制御要素の形態で前記BSRを生成することと、
前記BSRを含め1つ以上のMAC制御要素を前記MAC PDUに挿入することと、
前記1つ以上のMAC制御要素の各々について対応サブヘッダを前記MAC PDUに挿入することと
を実行するようにさらに構成され、
前記BSRに対応するサブヘッダは、前記BSRを短縮BSRとして識別する値を含む、請求項13に記載のプロトコル装置。
The processor is
Generating the BSR in the form of a MAC control element;
Inserting one or more MAC control elements including the BSR into the MAC PDU;
Further comprising: inserting a corresponding subheader for each of the one or more MAC control elements into the MAC PDU;
The protocol apparatus according to claim 13, wherein the subheader corresponding to the BSR includes a value that identifies the BSR as a shortened BSR.
前記処理部は、
前記複数の論理チャネルグループの中で最も高い優先順位を有する1つの論理チャネルグループを識別する第1の値を前記BSRに挿入することと、
前記1つの論理チャネルグループに関連するデータの量を識別する第2の値を前記BSRに挿入することと
を実行するようにさらに構成される、請求項22に記載のプロトコル装置。
The processor is
Inserting a first value into the BSR that identifies one logical channel group having the highest priority among the plurality of logical channel groups;
23. The protocol apparatus of claim 22, further configured to perform: inserting a second value identifying the amount of data associated with the one logical channel group into the BSR.
JP2010546707A 2008-02-20 2009-02-20 Apparatus and method for configuring a data unit including a buffer status report Active JP5389827B2 (en)

Applications Claiming Priority (27)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3021108P 2008-02-20 2008-02-20
US61/030,211 2008-02-20
US3337308P 2008-03-03 2008-03-03
US61/033,373 2008-03-03
US3730908P 2008-03-17 2008-03-17
US61/037,309 2008-03-17
US4455808P 2008-04-14 2008-04-14
US61/044,558 2008-04-14
US4678408P 2008-04-21 2008-04-21
US61/046,784 2008-04-21
US4709108P 2008-04-22 2008-04-22
US61/047,091 2008-04-22
US4828908P 2008-04-28 2008-04-28
US61/048,289 2008-04-28
US5819808P 2008-06-02 2008-06-02
US61/058,198 2008-06-02
US7374308P 2008-06-18 2008-06-18
US61/073,743 2008-06-18
US7499808P 2008-06-23 2008-06-23
US61/074,998 2008-06-23
US8715308P 2008-08-07 2008-08-07
US61/087,153 2008-08-07
KR1020090013368A KR100915604B1 (en) 2008-02-20 2009-02-18 Method and apparatus for processing buffer status information using padding region
KR10-2009-0013368 2009-02-18
EP09153130.1A EP2094038B1 (en) 2008-02-20 2009-02-18 Apparatus and method for constructing a data unit that includes a buffer status report
EP09153130.1 2009-02-18
PCT/KR2009/000828 WO2009104929A1 (en) 2008-02-20 2009-02-20 Apparatus and method for constructing a data unit that includes a buffer status report

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011514741A JP2011514741A (en) 2011-05-06
JP2011514741A5 true JP2011514741A5 (en) 2013-07-04
JP5389827B2 JP5389827B2 (en) 2014-01-15

Family

ID=41208169

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010546707A Active JP5389827B2 (en) 2008-02-20 2009-02-20 Apparatus and method for configuring a data unit including a buffer status report
JP2010546706A Active JP5389826B2 (en) 2008-02-20 2009-02-20 Method and apparatus for processing padding buffer status reports

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010546706A Active JP5389826B2 (en) 2008-02-20 2009-02-20 Method and apparatus for processing padding buffer status reports

Country Status (6)

Country Link
JP (2) JP5389827B2 (en)
KR (1) KR100915604B1 (en)
AU (2) AU2009329562B8 (en)
BR (2) BRPI0908016A8 (en)
CA (2) CA2715075C (en)
HK (1) HK1133775A1 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2524564B1 (en) 2010-01-12 2019-07-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for accessing random access channel in a wireless communication system
KR101789328B1 (en) 2010-01-13 2017-11-21 엘지전자 주식회사 Method and Apparatus for indicating occurrence of event in wireless comunication system
CN103098507B (en) * 2010-04-02 2017-08-15 交互数字专利控股公司 Method and apparatus for supporting the communication via via node
KR101772122B1 (en) * 2011-03-18 2017-08-28 삼성전자 주식회사 Method and appratus for sending buffer status report in wireless communication system
WO2017142356A1 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 엘지전자 주식회사 Method for performing uplink transmission in wireless lan system and terminal using same
US10511994B2 (en) 2017-06-15 2019-12-17 Kt Corporation Methods for configuring buffer status report for next-generation mobile communication and apparatuses thereof
KR102023672B1 (en) * 2017-06-15 2019-09-20 주식회사 케이티 Methods for configurationing a buffer status report for next-generation mobile communication And Apparatuses thereof

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7263371B2 (en) 2004-09-13 2007-08-28 Lucent Technologies Inc. Method for controlling paging and registration of a mobile device in a wireless communications system
JP4417418B2 (en) 2004-11-09 2010-02-17 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Method and apparatus for transmitting / receiving control information of uplink packet data service in mobile communication system
US8189615B2 (en) * 2004-12-23 2012-05-29 Nokia Corporation Method and apparatus for communicating scheduling information from a UE to a radio access network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8050293B2 (en) Apparatus and method for constructing a data unit that includes a buffer status report
TWI672969B (en) Method and mobile communication device to support data preprocessing
EP2134132B1 (en) Method and apparatus for handling scheduling information report
KR101086683B1 (en) Method and apparatus for performing buffer status reporting
US8432915B2 (en) Reducing overheads of a protocol data unit in a wireless communication system
US7894443B2 (en) Radio link control unacknowledged mode header optimization
CN101843157A (en) Buffer status reporting based on radio bearer configuration
JP2011514741A5 (en)
WO2009038347A2 (en) Effective data block transmission method using header indicator
JP5389827B2 (en) Apparatus and method for configuring a data unit including a buffer status report
RU2447489C1 (en) Device and method to design data unit which includes buffer status report
WO2016061987A1 (en) Packet processing method and device
CN112532354B (en) RLC layer AM mode transmission method and device
KR20090110765A (en) Method of Transmitting Data Block