JP2011512699A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011512699A5
JP2011512699A5 JP2010540019A JP2010540019A JP2011512699A5 JP 2011512699 A5 JP2011512699 A5 JP 2011512699A5 JP 2010540019 A JP2010540019 A JP 2010540019A JP 2010540019 A JP2010540019 A JP 2010540019A JP 2011512699 A5 JP2011512699 A5 JP 2011512699A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
coordinator
terminal device
authentication
query
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010540019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011512699A (ja
JP5421926B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/CN2008/073755 external-priority patent/WO2009089738A1/zh
Publication of JP2011512699A publication Critical patent/JP2011512699A/ja
Publication of JP2011512699A5 publication Critical patent/JP2011512699A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5421926B2 publication Critical patent/JP5421926B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

端末装置及びコーディネータの両方が、規定された非制御ポートと制御ポートとを有し、かつ、ポートを制御することが可能である。非制御ポートは、認証が成功する前に、認証プロトコルデータパケットと管理情報とのみを通過させることが可能であり、制御ポートは、アプリケーションデータパケットを通過させることが可能である。端末装置とコーディネータとは、認証が成功する前は、非制御ポートを介して通信することのみが可能であり、認証の実行が成功した場合に限り、制御ポートを通信のために開

Claims (11)

  1. 無線マルチホップネットワークに適用可能な認証アクセス方法であって、
    端末装置及びコーディネータの、非制御ポートと制御ポートとを規定し、ここで、前記非制御ポートは、認証プロトコルデータパケットと管理情報とを通過させ、前記制御ポートは、アプリケーションデータパケットを通過させ、
    前記コーディネータが、前記コーディネータによってサポートされる認証及び鍵管理スイートを含むビーコンフレームをブロードキャストし、
    前記端末装置が、前記コーディネータの前記ビーコンフレームを受信すると、前記認証及び鍵管理スイートのうちの1つを選択し、次に、前記端末装置によって選択された前記認証及び鍵管理スイートを含む接続要求コマンドを、前記コーディネータに送信し、
    前記コーディネータが、前記端末装置の前記接続要求コマンドを受信すると、前記端末装置についての認証プロセスを、前記端末装置によって選択された前記認証及び鍵管理スイートに従って実行し、認証が成功すると、前記制御ポートを開いて、前記無線マルチホップネットワークへの前記端末装置のアクセスを許可し、更に、接続応答コマンドを、前記端末装置に送信し、
    前記端末装置が、前記コーディネータの前記接続応答コマンドを受信すると、前記制御ポートを開いて、それにより、前記無線マルチホップネットワークにアクセスすること
    を含む方法。
  2. 前記認証及び鍵管理スイートは、事前共有鍵に基づく認証及び鍵管理スイートと、IDベースの認証及び鍵管理スイートとを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記認証プロセスは、
    (A)前記コーディネータが、前記端末装置によって選択された前記認証及び鍵管理スイートがIDベースの認証及び鍵管理スイートであることを、前記端末装置から送信された前記接続要求コマンドから認識した場合、前記コーディネータの認証照会を生成し、前記コーディネータの前記認証照会と、前記コーディネータの公開鍵とを含む認証アクティベーションを、前記端末装置に送信し、
    (B)前記端末装置が、前記認証アクティベーションを受信した後、前記コーディネータの前記公開鍵の有効性検査が合格した場合、前記端末装置の認証照会と、公開鍵失効クエリの識別子と、前記端末装置の一時公開鍵とを生成し、そして、前記端末装置の前記認証照会と、前記コーディネータの前記認証照会と、前記端末装置の公開鍵と、前記公開鍵失効クエリの前記識別子と、前記端末装置の前記一時公開鍵と、上記の5つの情報項目についての前記端末装置のシグネチャとを含む認証要求を、前記コーディネータに送信し、
    (C)前記コーディネータが、前記認証要求を受信すると、前記認証要求の前記シグネチャを、正当性について検査し、前記コーディネータの前記認証照会を、一致性について検査し、前記端末装置の前記一時公開鍵を、有効性について検査し、検査が合格した場合、前記公開鍵失効クエリの前記識別子に従って、前記公開鍵失効クエリを実行するかどうかを判定し、前記公開鍵失効クエリが実行されない場合、前記コーディネータの一時公開鍵と、アクセス結果とを生成し、次に、前記コーディネータが、前記公開鍵失効クエリの前記識別子と、前記端末装置の前記認証照会と、前記コーディネータの前記一時公開鍵と、前記アクセス結果と、上記の4つの情報項目についての前記コーディネータのシグネチャとを含む認証応答を、前記端末装置に送信し、次に、ステップ(G)を実行するか、又は、前記公開鍵失効クエリが実行される場合、公開鍵失効クエリ要求を送信し、
    (D)信頼できるセンターが、前記公開鍵失効クエリ要求を受信すると、前記公開鍵失効クエリ要求の情報を検査し、次に、公開鍵失効クエリ応答を、前記コーディネータに送信し、
    (E)前記コーディネータが、前記公開鍵失効クエリ応答を受信すると、前記公開鍵失効クエリ応答の情報を検査し、次に、前記認証応答を、前記装置に送信し、そして更に、前記端末装置と前記コーディネータとの間のベース鍵を、前記端末装置の前記一時公開鍵と、前記コーディネータの一時秘密鍵とに従って生成し、
    (F)前記端末装置が、前記認証応答を受信すると、前記認証応答の情報を検査し、検査が失敗した場合、前記認証は失敗し、それ以外の場合、前記端末装置は、前記端末装置と前記コーディネータとの間の前記ベース鍵を、前記端末装置の前記一時公開鍵と、前記コーディネータの前記一時秘密鍵とに従って生成し、そして、前記認証は成功し、
    (G)前記端末装置が、前記コーディネータから前記ステップ(C)において送信された前記認証応答を受信すると、前記認証応答の前記シグネチャを、有効性について検査し、前記端末装置の前記認証照会を、一致性について検査し、前記アクセス結果を検査し、検査が失敗した場合、前記認証は失敗し、それ以外の場合、前記端末装置は、前記端末装置と前記コーディネータとの間の前記ベース鍵を、前記端末装置の前記一時公開鍵と、前記コーディネータの前記一時秘密鍵とに従って生成し、そして、前記認証は成功すること
    を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記端末装置が、前記コーディネータへの接続に成功すると、前記コーディネータとのユニキャスト鍵協定を実行すること
    を更に含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ユニキャスト鍵協定は、
    ユニキャスト鍵が作成又は更新されることが必要とされる場合、前記コーディネータが、認証が成功すると、前記コーディネータのユニキャスト鍵協定照会を生成し、前記コーディネータの前記ユニキャスト鍵協定照会を含むユニキャスト鍵協定要求を、前記端末装置に送信するステップと、
    前記端末装置が、前記ユニキャスト鍵協定要求を受信すると、前記端末装置のユニキャスト鍵協定照会を生成し、前記端末装置と前記コーディネータとの間のユニキャスト鍵を、前記ベース鍵と、前記コーディネータの前記ユニキャスト鍵協定照会と、前記端末装置の前記ユニキャスト鍵協定照会とに従って生成し、次に、前記コーディネータの前記ユニキャスト鍵協定照会と、前記端末装置の前記ユニキャスト鍵協定照会と、メッセージ認証コードとを含むユニキャスト鍵協定応答を、前記コーディネータに送信し、ここで、前記メッセージ認証コードは、前記端末装置によって、前記コーディネータの前記ユニキャスト鍵協定照会と、前記端末装置の前記ユニキャスト鍵協定照会とに従って計算されるステップと、
    前記コーディネータが、前記ユニキャスト鍵協定応答を受信すると、前記ユニキャスト鍵を、前記ベース鍵と、前記コーディネータの前記ユニキャスト鍵協定照会と、前記端末装置の前記ユニキャスト鍵協定照会とに従って計算し、次に、前記コーディネータの前記ユニキャスト鍵協定照会を、一致性について検査し、前記端末装置の前記メッセージ認証コードを、有効性について検査し、検査が失敗した場合、前記ユニキャスト鍵協定は失敗し、それ以外の場合、前記コーディネータは、前記コーディネータの前記ユニキャスト鍵協定照会と、前記端末装置の前記ユニキャスト鍵協定照会について計算されたメッセージ認証コードとを含むユニキャスト鍵協定承認を、前記端末装置に送信するステップと、
    前記端末装置が、前記ユニキャスト鍵協定承認を受信すると、前記端末装置の前記ユニキャスト鍵協定照会を、一致性について検査し、前記コーディネータの前記メッセージ認証コードを、有効性について検査し、検査が失敗した場合、前記ユニキャスト鍵協定は失敗し、それ以外の場合、前記ユニキャスト鍵協定は成功するステップと
    において実行される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記認証プロセスは、
    (a)前記コーディネータが、前記端末装置によって選択された前記認証及び鍵管理スイートが事前共有鍵に基づく認証及び鍵管理スイートであることを、前記端末装置から送信された前記接続要求コマンドから認識した場合、前記コーディネータが、ローカルに記憶された、前記コーディネータと前記端末装置との間の事前共有鍵を拡張して、対応するベース鍵とし、前記コーディネータの事前共有鍵の認証照会を生成し、次に、前記コーディネータの前記事前共有鍵の前記認証照会を含む認証要求を、前記端末装置に送信し、
    (b)前記端末装置が、前記認証要求を受信すると、最初に、ローカルに記憶された、前記コーディネータと前記端末装置との間の事前共有鍵を拡張して、対応するベース鍵とし、前記端末装置の事前共有鍵の認証照会を生成し、前記端末装置と前記コーディネータとの間のユニキャスト鍵を、前記ベース鍵と、前記コーディネータの前記事前共有鍵の前記認証照会と、前記端末装置の前記事前共有鍵の前記認証照会とに従って生成し、次に、前記コーディネータの前記事前共有鍵の前記認証照会と、前記端末装置の前記事前共有鍵の前記認証照会と、メッセージ認証コードとを含む認証応答を、前記コーディネータに送信し、ここで、前記メッセージ認証コードは、前記コーディネータの前記事前共有鍵の前記認証照会と、前記端末装置の前記事前共有鍵の前記認証照会とから計算され、
    (c)前記コーディネータが、前記認証応答を受信すると、前記ユニキャスト鍵を、前記ステップ(a)において生成された、前記ベース鍵、及び前記コーディネータの前記事前共有鍵の前記認証照会と、前記端末装置の前記事前共有鍵の前記認証照会とから計算し、次に、前記コーディネータの前記事前共有鍵の前記認証照会を、一致性について検査し、前記端末装置の前記メッセージ認証コードを、有効性について検査し、検査が失敗した場合、前記認証は失敗し、それ以外の場合、前記コーディネータは、前記端末装置の前記事前共有鍵の前記認証照会と、前記端末装置の前記事前共有鍵の前記認証照会について前記コーディネータによって計算されたメッセージ認証コードとを含む認証承認を、前記端末装置に送信し、
    (d)前記端末装置が、前記認証承認を受信すると、前記端末装置の前記事前共有鍵の前記認証照会を、一致性について検査し、前記コーディネータの前記メッセージ認証コードを、有効性について検査し、検査が失敗した場合、前記認証は失敗し、それ以外の場合、前記認証は成功すること
    を含む、請求項2に記載の方法。
  7. 前記端末装置が、前記コーディネータへの接続に成功すると、前記コーディネータとのユニキャスト鍵協定を実行すること
    を更に含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記ユニキャスト鍵が作成又は更新されることが必要とされる場合、前記コーディネータは、前記ユニキャスト鍵協定が、前記装置についての認証が成功した後の初めてのユニキャスト鍵協定であるかどうかを判定し、そうである場合、前記ユニキャスト鍵協定のプロセスは、前記認証プロセスと同じであり、それ以外の場合、前記ユニキャスト鍵協定の前記プロセスは、前記IDベースの認証及び鍵管理スイートに基づくユニキャスト鍵協定プロセスと同じである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記コーディネータと前記端末装置とが、前記ユニキャスト鍵協定を完了すると、マルチキャスト鍵公開プロセスを実行することと、
    前記ユニキャスト鍵協定が合格し、かつ、前記コーディネータが、前記端末装置とのマルチキャスト鍵協定を実行することが必要とされる場合、前記コーディネータが、前記端末装置との前記マルチキャスト鍵公開プロセスを実行することと
    を更に含む、請求項4、5、7、8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記マルチキャスト鍵公開プロセスは、
    マルチキャスト鍵が作成又は更新されることが必要とされる場合、前記コーディネータが、最初に、ユニキャスト鍵協定が成功すると、前記マルチキャスト鍵を、公開マスター鍵から計算し、次に、前記公開マスター鍵を、前記ユニキャスト鍵における暗号化鍵を使用して暗号化し、マルチキャスト鍵公開の識別子を生成し、最後に、前記マルチキャスト鍵公開の前記識別子と、前記暗号化されたマルチキャスト公開マスター鍵と、メッセージ認証コードとを含む前記マルチキャスト鍵公開を、前記端末装置に送信し、ここで、前記メッセージ認証コードは、前記コーディネータによって、前記マルチキャスト鍵公開の前記識別子と、前記暗号化されたマルチキャスト公開マスター鍵とから、前記マルチキャスト鍵における認証鍵を使用して計算され、
    前記端末装置が、前記マルチキャスト鍵公開を受信すると、前記マルチキャスト鍵公開の前記識別子を検査し、前記公開マスター鍵から前記マルチキャスト鍵を計算し、次に、更に、前記コーディネータの前記メッセージ認証コードを、有効性について検査し、検査が合格した場合、前記マルチキャスト鍵公開の前記識別子と、メッセージ認証コードとを含むマルチキャスト鍵応答を、前記コーディネータに送信し、ここで、前記メッセージ認証コードは、前記端末装置によって、前記マルチキャスト鍵公開メッセージの前記識別子から、ローカルに生成されたマルチキャスト鍵における認証鍵を使用して計算され、
    前記コーディネータが、前記マルチキャスト鍵応答を受信すると、前記マルチキャスト鍵公開の前記識別子を、一致性について検査し、前記端末装置の前記メッセージ認証コードを、有効性について検査し、検査が失敗した場合、前記マルチキャスト鍵協定は失敗し、それ以外の場合、前記マルチキャスト鍵協定は成功すること
    を含む、請求項9に記載の方法。
  11. 端末装置と、コーディネータと、信頼できるセンターとを備える、無線マルチホップネットワークに適用可能な認証アクセスシステムであって、
    前記端末装置及び前記コーディネータは、非制御ポートと制御ポートとを備え、ここで、前記非制御ポートは、認証プロトコルデータパケットと管理情報とを通過させ、前記制御ポートは、アプリケーションデータパケットを通過させ、
    前記コーディネータは、前記コーディネータによってサポートされる認証及び鍵管理スイートを含むビーコンフレームをブロードキャストするように、そして、前記端末装置の接続要求コマンドを受信すると、前記端末装置ついての認証プロセスを、前記端末装置によって選択された認証及び鍵管理スイートに従って実行するように(ここで、前記接続要求コマンドは、前記端末装置によって選択された前記認証及び鍵管理スイートを含む)、そして、認証が成功すると、前記制御ポートを開いて、前記無線マルチホップネットワークへの前記端末装置のアクセスを許可し、更に、接続応答コマンドを、前記端末装置に送信するように適合され、
    前記端末装置は、前記コーディネータの前記ビーコンフレームを受信すると、前記認証及び鍵管理スイートを選択し、次に、前記接続要求コマンドを、前記コーディネータに送信するように(ここで、前記接続要求コマンドは、前記端末装置によって選択された前記認証及び鍵管理スイートを含む)、そして、前記コーディネータの前記接続応答コマンドを受信すると、前記制御ポートを開いて、それにより、前記無線マルチホップネットワークにアクセスするように適合され、
    前記信頼できるセンターは、前記コーディネータにより送信される公開鍵失効クエリ要求を受信すると、前記公開鍵失効クエリ要求の情報を検査し、次に、公開鍵失効クエリ応答を、前記コーディネータに送信することで前記コーディネータと前記端末装置との前記認証プロセスを容易にするように適合される、システム。
JP2010540019A 2007-12-29 2008-12-26 無線マルチホップネットワークのための認証アクセス方法及び認証アクセスシステム Expired - Fee Related JP5421926B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200710307299.5 2007-12-29
CN200710307299 2007-12-29
PCT/CN2008/073755 WO2009089738A1 (fr) 2007-12-29 2008-12-26 Système et procédé d'accès pour authentification destinés à un réseau sans fil à sauts multiples

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011512699A JP2011512699A (ja) 2011-04-21
JP2011512699A5 true JP2011512699A5 (ja) 2013-03-14
JP5421926B2 JP5421926B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=39898576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010540019A Expired - Fee Related JP5421926B2 (ja) 2007-12-29 2008-12-26 無線マルチホップネットワークのための認証アクセス方法及び認証アクセスシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8656153B2 (ja)
EP (1) EP2234366A4 (ja)
JP (1) JP5421926B2 (ja)
KR (1) KR101144572B1 (ja)
CN (1) CN101232378B (ja)
RU (1) RU2446606C1 (ja)
WO (1) WO2009089738A1 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2821225B1 (fr) * 2001-02-20 2005-02-04 Mobileway Systeme de paiement electronique a distance
CN101232378B (zh) * 2007-12-29 2010-12-08 西安西电捷通无线网络通信股份有限公司 一种无线多跳网络的认证接入方法
CN101222772B (zh) * 2008-01-23 2010-06-09 西安西电捷通无线网络通信有限公司 一种基于id的无线多跳网络认证接入方法
CN101383823B (zh) * 2008-10-08 2011-03-23 东南大学 一种可信接入中的网络资源访问控制方法
CN101447992B (zh) 2008-12-08 2011-04-06 西安西电捷通无线网络通信股份有限公司 一种基于三元对等鉴别的可信网络连接实现方法
US8699704B2 (en) * 2010-01-13 2014-04-15 Entropic Communications, Inc. Secure node admission in a communication network
CN101815293B (zh) * 2009-02-20 2012-08-15 华为技术有限公司 无线中继网络中的链路安全认证方法、装置和系统
CN101583083B (zh) * 2009-06-01 2011-11-30 中兴通讯股份有限公司 一种实时数据业务的实现方法和实时数据业务系统
CN101610452B (zh) * 2009-07-15 2011-06-01 西安西电捷通无线网络通信股份有限公司 一种传感器网络鉴别与密钥管理机制的融合方法
US8301883B2 (en) 2009-08-28 2012-10-30 Alcatel Lucent Secure key management in conferencing system
US8850203B2 (en) * 2009-08-28 2014-09-30 Alcatel Lucent Secure key management in multimedia communication system
CN102006671B (zh) * 2009-08-31 2014-06-18 中兴通讯股份有限公司 一种实现来电转接的系统及方法
CN101741548B (zh) * 2009-12-18 2012-02-01 西安西电捷通无线网络通信股份有限公司 交换设备间安全连接的建立方法及系统
CN101729249B (zh) * 2009-12-21 2011-11-30 西安西电捷通无线网络通信股份有限公司 用户终端之间安全连接的建立方法及系统
JP5378296B2 (ja) * 2010-05-10 2013-12-25 株式会社東芝 通信装置および通信方法
US9385862B2 (en) 2010-06-16 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for binding subscriber authentication and device authentication in communication systems
US8839373B2 (en) 2010-06-18 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for relay node management and authorization
KR101083127B1 (ko) 2010-08-25 2011-11-11 경희대학교 산학협력단 멀티홉 무선 통신 환경에서 센서 노드들의 비밀값 공유 방법
US8464061B2 (en) * 2010-08-30 2013-06-11 Apple Inc. Secure wireless link between two devices using probes
JP5323020B2 (ja) * 2010-09-29 2013-10-23 三菱電機株式会社 通信システム、通信方法およびハンディターミナル
CN102098668B (zh) * 2010-12-20 2012-11-07 西安西电捷通无线网络通信股份有限公司 一种wapi设备协议中实现健壮性的负面测试的检测系统及其检测方法
CN102223636B (zh) * 2011-07-20 2013-10-23 广州杰赛科技股份有限公司 无线城域网安全接入协议的实现方法及系统
US9756036B2 (en) * 2012-06-15 2017-09-05 Nokia Technologies Oy Mechanisms for certificate revocation status verification on constrained devices
CN102724197B (zh) * 2012-06-25 2015-08-12 上海交通大学 无线中继网络中的链路双向安全认证方法
CN103533541A (zh) * 2012-07-03 2014-01-22 国民技术股份有限公司 网络安全接入方法、网络配置方法及密钥装置
KR101419745B1 (ko) * 2012-08-07 2014-07-17 한국전자통신연구원 물리적 복제 방지 기능을 기반으로 하는 인증 요청 장치, 인증 처리 장치 및 인증 수행 방법
CN102821162B (zh) * 2012-08-24 2016-04-27 上海和辰信息技术有限公司 云计算网络环境下面向松散云节点服务平台的系统
CN102821160B (zh) * 2012-08-24 2016-06-01 上海和辰信息技术有限公司 一种云计算网络环境下面向松散云节点多层次数据保护的系统与方法
CN102801812B (zh) * 2012-08-24 2016-09-07 上海和辰信息技术有限公司 松散网络环境下新型云服务组件管理的系统与方法
EP2738948A1 (en) * 2012-11-28 2014-06-04 Sercel Method for setting frequency channels in a multi-hop wireless mesh network.
US9231757B2 (en) 2012-12-05 2016-01-05 Inha-Industry Partnership Institute Proxy signature scheme
KR101507572B1 (ko) * 2014-03-20 2015-03-31 충남대학교산학협력단 센서 데이터 통신의 보안을 위한 id기반 키 인증 방법
CN104954130B (zh) 2014-03-31 2019-08-20 西安西电捷通无线网络通信股份有限公司 一种实体鉴别方法及装置
US9762395B2 (en) 2014-04-30 2017-09-12 International Business Machines Corporation Adjusting a number of dispersed storage units
CN105208554B (zh) * 2014-06-12 2019-03-05 四川长虹电器股份有限公司 一种实现zigbee终端设备入网的方法、系统和设备
US10091310B2 (en) * 2014-07-17 2018-10-02 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for high-latency data collection from sensors
CN105323754B (zh) * 2014-07-29 2019-02-22 北京信威通信技术股份有限公司 一种基于预共享密钥的分布式鉴权方法
CN105577365B (zh) * 2014-11-11 2019-04-26 中国移动通信集团公司 一种用户接入wlan的密钥协商方法及装置
EP3374923B1 (en) 2015-05-22 2021-08-25 Huawei Device Co., Ltd. Cryptographic unit for public key infrastructure (pki) operations
CN113630416A (zh) 2015-06-30 2021-11-09 维萨国际服务协会 机密认证和供应
JP6525783B2 (ja) * 2015-07-21 2019-06-05 キヤノン株式会社 通信装置、提供方法、および、プログラム
US10171496B2 (en) * 2016-01-19 2019-01-01 Cisco Technology, Inc. Beacon spoofing prevention
KR102134302B1 (ko) 2016-01-29 2020-07-15 텐센트 테크놀로지(센젠) 컴퍼니 리미티드 무선 네트워크 접속 방법 및 장치, 및 저장 매체
US20180049027A1 (en) * 2016-08-11 2018-02-15 Qualcomm Incorporated Adding authenticatable signatures to acknowledgements
JP6278290B1 (ja) * 2017-09-14 2018-02-14 タメコ株式会社 認証方法
RU2704268C1 (ru) * 2018-05-18 2019-10-25 Общество с ограниченной ответственностью Фирма "Анкад" Способ, система и устройство криптографической защиты каналов связи беспилотных авиационных комплексов
JP7115027B2 (ja) * 2018-05-22 2022-08-09 ブラザー工業株式会社 通信装置と通信装置のためのコンピュータプログラム
CN109040060B (zh) * 2018-08-01 2021-03-02 广州杰赛科技股份有限公司 终端匹配方法和系统、计算机设备
JP7289111B2 (ja) * 2019-06-26 2023-06-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 通信装置、認証方法およびコンピュータプログラム
CN110891273B (zh) * 2019-11-19 2022-09-02 成都亿佰特电子科技有限公司 一种基于ZigBee3.0的无线透传模组互联互通方法
US11363582B2 (en) 2019-12-20 2022-06-14 Qualcomm Incorporated Key provisioning for broadcast control channel protection in a wireless network
CN112512042B (zh) * 2020-10-14 2022-10-14 锐捷网络股份有限公司 通信密钥生成方法、装置、设备和存储介质
CN112399414B (zh) * 2020-11-13 2023-04-14 Oppo广东移动通信有限公司 网络连接方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9903124D0 (en) * 1999-02-11 1999-04-07 Nokia Telecommunications Oy An authentication method
US20020161921A1 (en) 2001-04-27 2002-10-31 Docomo Communications Laboratories Usa, Inc. Method of selecting a network access measure from multiple access measures
JP3612528B2 (ja) * 2001-10-29 2005-01-19 Necインフロンティア株式会社 パラメータ設定システム
US7363354B2 (en) 2001-11-29 2008-04-22 Nokia Corporation System and method for identifying and accessing network services
JP3940670B2 (ja) * 2001-12-26 2007-07-04 株式会社東芝 無線通信システム及び無線通信装置並びに無線通信方法
JP4340626B2 (ja) * 2002-05-13 2009-10-07 トムソン ライセンシング シームレスな公衆無線ローカル・エリア・ネットワーク・ユーザ認証
US7275157B2 (en) 2003-05-27 2007-09-25 Cisco Technology, Inc. Facilitating 802.11 roaming by pre-establishing session keys
EP1566938A1 (en) * 2004-02-18 2005-08-24 Sony International (Europe) GmbH Device registration in a wireless multi-hop ad-hoc network
US20050238171A1 (en) 2004-04-26 2005-10-27 Lidong Chen Application authentication in wireless communication networks
ATE431033T1 (de) * 2004-12-30 2009-05-15 Telecom Italia Spa Verfahren und system zur erkennung von attacken in drahtlosen datenkommunikationsnetzen
CN1655504B (zh) * 2005-02-21 2010-05-05 西安西电捷通无线网络通信有限公司 基于端口的对等访问控制方法
JP4715239B2 (ja) * 2005-03-04 2011-07-06 沖電気工業株式会社 無線アクセス装置、無線アクセス方法及び無線ネットワーク
CN1835436B (zh) * 2005-03-14 2010-04-14 华为技术有限公司 一种通用鉴权网络及一种实现鉴权的方法
KR101214131B1 (ko) * 2005-05-12 2012-12-20 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 무선 메쉬 네트워크를 위한 분산형 매체 접근 프로토콜
JP2006332788A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Toshiba Corp 基地局装置、無線通信システム、基地局制御プログラムおよび基地局制御方法
JP2006345205A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Toyota Industries Corp 無線lan接続管理方法、無線lan接続管理システム及び設定用無線中継装置
US7676676B2 (en) * 2005-11-14 2010-03-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for performing mutual authentication within a network
US8191161B2 (en) * 2005-12-13 2012-05-29 Microsoft Corporation Wireless authentication
CN101009919A (zh) * 2006-01-24 2007-08-01 华为技术有限公司 一种基于移动网络端到端通信的认证方法
CN101421981B (zh) * 2006-03-15 2013-11-27 松下电器产业株式会社 用于自组织网络的分布式无线媒体访问控制协议
WO2008088052A1 (ja) * 2007-01-19 2008-07-24 Panasonic Corporation 無線通信方法および無線通信装置
CN100534036C (zh) * 2007-08-01 2009-08-26 西安西电捷通无线网络通信有限公司 一种基于三元对等鉴别的可信网络连接方法
CN101232378B (zh) 2007-12-29 2010-12-08 西安西电捷通无线网络通信股份有限公司 一种无线多跳网络的认证接入方法
CN101222772B (zh) 2008-01-23 2010-06-09 西安西电捷通无线网络通信有限公司 一种基于id的无线多跳网络认证接入方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011512699A5 (ja)
RU2010131184A (ru) Способ доступа с аутентификацией и система доступа с аутентификацией в беспроводной многоскачковой сети
JP6632713B2 (ja) 直接通信キーの確立のための方法および装置
US10104546B2 (en) Systems and methods for authentication
KR101198570B1 (ko) Id 기반 무선 멀티-홉 네트워크 인증 액세스의 방법,장치 및 시스템
US8533461B2 (en) Wireless local area network terminal pre-authentication method and wireless local area network system
JP4621200B2 (ja) 通信装置、通信システム及び認証方法
CN102577462B (zh) 用于对表达式进行推导、传输和/或验证拥有权的方法和装置
CN106850680B (zh) 一种用于轨道交通设备的智能身份认证方法及装置
RU2008115492A (ru) Способ и устройство для использования подвижных узлов для передачи состояния
JP2013534754A (ja) 通信システムにおいて加入者認証とデバイス認証とをバインドするための方法および装置
WO2007111710A4 (en) METHOD AND APPARATUS FOR DEVELOPING A COMMUNICATION SECURITY CODE
CN102340775B (zh) 无线客户端在ap间快速漫游的方法和ap
WO2011142353A1 (ja) 通信装置および通信方法
WO2013166908A1 (zh) 密钥信息生成方法及系统、终端设备、接入网设备
WO2021259015A1 (zh) 蓝牙钥匙与车辆连接的方法、车辆蓝牙系统、蓝牙钥匙
EP3039896A1 (en) Method and network node device for controlling the run of technology specific push-button configuration sessions within a heterogeneous or homogeneous wireless network and heterogeneous or homogeneous wireless network
CN113423103B (zh) 一种d2d辅助通信的统一轻量级可溯源安全数据传输方法
WO2014177106A1 (zh) 一种网络接入控制方法和系统
KR101683286B1 (ko) 이동통신망을 이용한 싱크 인증 시스템 및 방법
CN101707769A (zh) 一种在无线局域网中wapi重认证的方法及系统
CN105828330B (zh) 一种接入方法及装置
WO2013104301A1 (zh) 发送消息的方法、建立安全连接的方法、接入点和工作站
CN117439740A (zh) 一种车内网络身份认证与密钥协商方法、系统及终端