JP2011507111A - 分散型エネルギー管理ネットワークのためのプレゼンスベースのリアルタイム通信 - Google Patents

分散型エネルギー管理ネットワークのためのプレゼンスベースのリアルタイム通信 Download PDF

Info

Publication number
JP2011507111A
JP2011507111A JP2010538200A JP2010538200A JP2011507111A JP 2011507111 A JP2011507111 A JP 2011507111A JP 2010538200 A JP2010538200 A JP 2010538200A JP 2010538200 A JP2010538200 A JP 2010538200A JP 2011507111 A JP2011507111 A JP 2011507111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emd
energy
communication
control command
time communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010538200A
Other languages
English (en)
Inventor
テレンス イー. シック,
マイケル ルソー,
ショーン ハイリッチ,
ジェイコブ トンプソン,
Original Assignee
エナノック, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エナノック, インコーポレイテッド filed Critical エナノック, インコーポレイテッド
Publication of JP2011507111A publication Critical patent/JP2011507111A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

分散型エネルギーリソース管理デバイス(EMD)のネットワークにおけるリアルタイム通信のための方法およびシステムが説明される。プレゼンスベースのリアルタイム通信は、電気ユーティリティグリッドに接続された少なくとも1つの分散型エネルギーリソース管理デバイス(EMD)とネットワークオペレーションセンター(NOC)アプリケーションとの間に確立される。一実施形態において、プレゼンスベースのリアルタイム通信は、インスタントメッセージング技術に基づいている。

Description

(関連出願への相互参照)
本出願は、2007年12月12日に出願された米国仮特許出願第61/013,079号に対する優先権を主張し、同出願は、ここで本明細書において参照によってその全体が援用される。
(発明の分野)
本発明は、概して、プレゼンスベースのリアルタイム通信の使用を介して、分散型エネルギーリソース管理デバイス(EMD)に対する情報を転送し、処理することに関する。例えば、インスタントメッセージング技術(IMT)は、タスク(例えば、EMDの遠隔構成および更新、データ取得、総エネルギー管理ソリューション(TEMS)システム、ならびに分散型エネルギーリソース(DER)ネットワークにおけるデバイスのコマンドおよび制御)の自動化を容易にする。
(背景技術)
グリッドオペレーター(grid operator)およびユーティティ(utility)からの地域的な停電の通知に応答して(一般的に、需要応答(DR)と呼ばれる)、分散型発電を効率的に制御する能力と、資産を削減する能力とは、今日のエネルギー市場においてますます重要な役割を演じている。これらの動作を効率的に制御することは、分散型発電とリソース消費との両方の分析を必要とする。これらの処理に関係した産業が直面する最も大きな効率性の課題の一つは、ユーティティとグリッドオペレーターとEMDとの間の遠隔通信に関し、この遠隔通信は、動的なエネルギー使用条件へのリアルタイムの応答を可能にする。リアルタイムの双方向通信は、
・ユーティティおよびグリッドオペレーターがTEMSサービスプロバイダーと通信し、DRイベントを開始し、終了することを可能にすることと、
・TEMSサービスプロバイダーがデータを収集し、EMDを制御し、サイト構成とDRイベントへの参加を容易にすることを可能にすることと、
・TEMSサービスプロバイダーがDRイベント実行ステータスをユーティティおよびグリッドオペレーターに通信することを可能にすることと、
・TEMSサービスプロバイダーがエネルギー効率(EE)に関する情報を顧客に通信することを可能にすること
を制限なしに含む、複数の目的に役立つ。
ユーティティとグリッドオペレーターとTEMSサービスプロバイダーとの間の通信、およびTEMSサービスプロバイダーと遠隔のEMDとの間の通信は、現在、標準化を欠いている。多くのユーティティとグリッドオペレーターとEMD製造者とは、メッセージおよびデータを通信するために彼ら自身の標準を利用する。さらに、これらの標準は、しばしば、TEMSを提供することに伝導性であるという主要な特徴を欠いている。標準化を欠くことと、主要な特徴がないこととは、しばしば、単に新たなEMDをサポートし、そして/または新たなDRプログラムに参加するために、TEMSサービスプロバイダーが大規模通信に関連したエンジニアリングの努力に着手することを必要とする。加えて、通信標準において特徴を欠くことは、TEMSサービスプロバイダーによる、コストが高く技術的に望ましくない態様での特定のサービスの履行が必要となる。
信頼性およびセキュリティもまた、ユーティティとグリッドオペレーターとTEMSサービスプロバイダーとの間の通信、およびTEMSサービスプロバイダーと遠隔のEMDとの間の通信に対して、主たる関心事である。ユーティティまたはグリッドオペレーターへの、あるいはユーティティまたはグリッドオペレーターからの、偽のメッセージまたは欠損したメッセージは、TEMSサービスプロバイダーに対する大きな処罰を引き起こし得、グリッドに対する損害さえもたらし得る。同様に、EMDへの、またはEMDからの、偽のメッセージまたは欠損したメッセージは、顧客の機器に損害を与え得るか、または顧客の動作を混乱させ得る。さらに、ユーティティとグリッドオペレーターとEMDとTEMSサービスプロバイダーとの間で、およびTEMSサービスプロバイダーと顧客との間で交換される特定のデータは、本来高感度であり、その結果、データの遮断を防ぐために安全な認証要件と暗号化処理とを介して保護されるべきである。
TEMSサービスプロバイダーがいかに遠隔のEMDと通信するかに特有な別の問題は、コストと複雑さの観点からの拡張性(scalability)である。現在、EMDとTEMSサービスプロバイダーとの間のコスト効果の高い双方向通信は、頻繁な間隔(例えば、5分以下)で遠隔のEMDをポーリングすることが必要であり、このことは、分散型エネルギーリソース(DER)ネットワークにおけるすべての遠隔のEMDへのインバウンドのアクセスを必要とする。顧客のサイトにおいてEMDに対するインバウンドのアクセスを作成することは、サイトのIT部門と接することを必要とし、サイトのIT部門は、しばしば、第三者のデバイスが彼らのコンピューターネットワーク上で動作させることに気が進まず、このことが、EMDへの設置を遅らせるか、またはアクセスの代替手段を必要とする(例えば、セルラーゲートウェイであり、セルラーゲートウェイは、追加の設置コストだけでなく、Ethernet(登録商標)接続よりも遅く、信頼性の低いワイヤレスサービスの継続的な月額料金をもこうむる)かのいずれかとなり得る。さらに、データ取得をポーリングに依存することは、TEMSサービスプロバイダーが利用可能な状態で有しなければならないコストの高い処理インフラストラクチャーと、アルゴリズムの複雑さとを増加させる。加えて、多くのEMDは、EMD構成をシリアルおよび/またはHTTPベースの通信に依存しており、このことは、一部の場合におけるセキュリティ問題をもたらし得、トラブルシューティングと遠隔のEMDの構成およびプログラミングを変更するかまたは更新することとのプロセスに(しばしば、サイト訪問の形式で)複雑さを加える。
(発明の概要)
プレゼンスベースのIMTを基に構築された通信フレームワークは、TEMSサービスプロバイダーおよびユーティリティ/グリッドオペレーターの通信と拡張性に取り組むだけでなく、信頼できる安全な環境において暗号化されたメッセージを介して、サイト構成、データ収集、デバイス制御、イベント管理、エネルギー管理およびエネルギー調達の、動的でリアルタイムのきわめて効率的かつ自動化されたプロセスを容易にする。結果として、本発明の実施形態は、分散型エネルギーリソース管理デバイス(EMD)のネットワークにおけるリアルタイム通信に関する。プレゼンスベースのリアルタイム通信は、電気ユーティリティグリッドに接続された1つ以上の分散型エネルギーリソース管理デバイス(EMD)とネットワークオペレーションセンター(NOC)アプリケーションとの間に確立される。例えば、プレゼンスベースのリアルタイム通信は、EMDとNOCとにおいて、インスタントメッセージングクライアント(IMC)との、マシンと人間間(M2H)通信、人間とマシン間(H2M)通信およびマシン間(M2M)通信に対して、インスタントメッセージングサーバー(IMS)上に実装される安全な暗号化されたメッセージング技術(例えば、Extensible Messaging and Presence Protocol(XMPP))に基づき得る。
さらなる実施形態において、プレゼンスベースのリアルタイム通信は、エネルギー管理通信、例えば、制御コマンド、データ取得、データ報告、イベントの通知、エネルギー調達およびEMD制御コマンドのうちの少なくとも1つを含む。同様に、EMDは、分散型発電(DG)デバイスであり得る。
本発明の実施形態はまた、電気ユーティリティグリッドに接続された複数の分散型エネルギーリソース管理デバイス(EMD)と、複数のEMDとのプレゼンスベースのリアルタイム通信を有するネットワークオペレーションセンター(NOC)アプリケーションとがある上記のうちの任意のものに従った、分散型エネルギーリソース管理デバイス(EMD)のネットワークにおけるリアルタイム通信のためのシステムも含む。
実施形態はまた、電気ユーティリティグリッドに接続された分散型EMDに対するローカル通信クライアントが、ネットワークオペレーションセンター(NOC)アプリケーションとのプレゼンスベースのリアルタイム通信を確立する上記のうちの任意のものに従った、分散型エネルギーリソース管理デバイス(EMD)のネットワークに対する通信デバイスも含む。
さらなる特定の実施形態において、システムによって取得されるデータは、集約され、分析され得て、特定のタイムスライスにおける複数のサイトと、複数の区分と、複数の組織と、複数の組織の複数のグループとからの電力使用パターン、使用のパターン、負荷バランシングオプションおよび他のシナリオを決定し、エネルギー使用および取得コストの継続的な自動化された最適化を容易にする。
図1Aは、本発明の実施形態に従って、TEMSシステムの構成要素間でエネルギー使用情報およびエネルギー管理情報をルーティングする、プレゼンスベースのリアルタイムIMSを例示する。 図1Bは、本発明の実施形態に従って、TEMSシステムの構成要素間でエネルギー使用情報およびエネルギー管理情報をルーティングする、プレゼンスベースのリアルタイムIMSを例示する。 図2は、本発明の実施形態に従って、DRイベント中にエネルギー使用情報およびエネルギー管理情報をルーティングする、プレゼンスベースのリアルタイムIMSを例示する。 図3は、本発明の実施形態に従って、新たなDERの設置中および既存のDERのトラブルシューティング中にエネルギー使用情報およびエネルギー管理情報をルーティングする、プレゼンスベースのリアルタイムIMSを例示する。
(具体的な実施形態の詳細な説明)
本明細書で用いられる場合、用語「リアルタイム」は、イベントが起こる時に、動作している間に、機能し、システムおよびプロセスを制御する能力をいう。
本明細書で用いられる場合、インスタントメッセージング技術(IMT)は、インスタントメッセージサーバー(IMS)を利用する任意のプロトコルまたはインスタントメッセージクライアント(IMC)ノードとの通信を提供するIMSクラスターをいう。IMCは、IMSとの通信を開始し、アウトバウンド接続へのこの依存は、IMTが大部分のファイアウォールコンフリクトを回避することを可能にする。IMCとIMSとの間のメッセージは、伝送の物理的媒体から独立した、きわめて信頼性の高いトランスポートプロトコルを介して、例えば、伝送制御プロトコル(TCP)によって送達される。
IMSはまた、例えば、Transport Layer Security(TLS)によって、メッセージ暗号化も提供し得る。IMSは、登録されたアカウントを有するすべてのIMCに対する認証情報のリストを維持し、IMSネットワーク上で通信することを望むIMCは、安全な態様(例えば、Simple Authentification and Security Layer(SASL)による態様)で、IMSに有効な認証情報を提供しなければならない。有効な認証情報のないIMCは、参加を可能にされ得ない。IMSはまた、登録されたアカウントを有するIMCの利点に関するさまざまなリスト、例えば、
・IMCネットワークステータス(またはプレゼンス)リストであって、IMS上に登録されたアカウントを有するすべてのIMCのメッセージを送信および受信する能力に関する現在のステータス(例えば、オフライン、オンラインまたは離れている)を含む、リストと、
・IMS上に登録されたアカウントを有する各IMCに対するIMCコンタクト(または仲間)リスト(また、ロースターとしても公知である)であって、すべての他のIMCを含み、1つのIMCが加わっている、リストと
を維持し得る。
これらのリストは、IMSが、ロースターのメンバーに関してプレゼンスにおける変化をIMCに知らせることを可能にする。上記のコア機能は、しばしば、グループチャッティング(または2つ以上のIMCに送達されるメッセージ)、IMSオフラインメッセージ送達キューおよびファイル転送を含むが、これらに限定されない付加的なプロトコル特徴を実装するために活用される。Extensible Messaging and Presence Protocol(XMPP)は、この規定に適合する1つのプロトコルである。IMTは、典型的には、複数の人間の間でメッセージを交換するために用いられる。
IMSによる制御可能なメッセージルーティングは、IMTのさらなる利点であり、IMSは、ブロードキャストサービスをサポートするために構成され得る。ブロードキャストサービスは、IMCが(別のIMCノードと反対に)IMS上のサービスにメッセージを送信することを可能にする。メッセージの受信の際に、IMSベースのブロードキャストサービスは、ブロードキャストサービスに加入しているすべての利用可能なIMCアカウントにメッセージを送達する。このことは、単一の書き込みが複数の読者に送信されることを容易にし、すべての関係者への効率的で大規模なメッセージ配信を即座に可能にする。このことは、典型的なインスタントメッセージング配列と異なり、1つのメッセージは、各々の意図されたIMC受信者に対して、そして、すべての参加者が書き込むことを可能にされているグループチャットから、書かれなければならないことがあり得る。制御する実体のみが読者にメッセージを送信し得るブロードキャストサービスは、IMC間で送信されるトラフィックの量を低減し、ロースター管理を単純化する。
図1AおよびBは、プレゼンスベースのIMS 108を例示し、プレゼンスベースのIMS 108は、プレゼンスベースのリアルタイム通信を容易にし、リアルタイム通信は、エネルギー使用情報の配信およびエネルギー管理コマンドに関して、安全で(暗号化され)、遠隔サイト間で双方向である。TEMSサービスプロバイダーによって集約されるエネルギー使用情報は、エネルギー管理コマンドを介した利用可能なエネルギーの配分を最適化するために、TEMSシステムによって使用可能である。IMTベースのデータ処理およびNOC IMCアプリケーション105が、各サイト111および他のTEMSシステム構成要素において、配信されるEMD間のIMTプレゼンスベースの双方向のマシン間(M2M)通信、マシンと人間間(M2H)通信および人間とマシン間(H2M)通信を可能にするので、IMTベースのデータ処理およびNOC IMCアプリケーション105は、エネルギー使用情報の集約に対してきわめて重要である。情報は、さまざまなサイト、例えば、ユーティリティ/グリッドオペレーターのディスパッチ109、計測または監視制御EMD 111、任意の他のフィールドサービスの位置112、あるいは他のエネルギーを作るか、消費するか、または分配する、ここに挙げられていないサイトから収集され得る。集約された情報は、イベントの通知および制御コマンドを発し、データ取得を促進するために、そしてEMD構成を更新するために、TEMSシステムネットワーク監視および管理アプリケーション、例えば、PowerTrak 101、ならびにDRイベント管理者およびエネルギーアナリスト人員102によって分析され、点検される。集約された情報は、特定のエネルギー供給者自身または消費者自身あるいは他の者によるエネルギー使用の点検または分析のために、特定のエネルギー供給者または消費者によってアクセス可能な企業データベースサーバー103上で使用されるように提供され、TEMS IMTベースのコミュニケーションネットワークの外の情報のさらなる再配信のために、1人以上のコンテンツ発行者104に発行され得る。挙げられた以外のサイトにおける特定の人員107は、また、エネルギー使用情報を取り出し得、デバイス106、例えば、モバイル電話、コンピューター、またはインターネットを介してIMS 108へのアクセスを有する他のワイヤレスデバイスを介して、エネルギー管理コマンドを発し得る。図1AおよびBにさらに例示されるように、集約されたエネルギー使用情報は、また、金融サイト110によって利用され得、エネルギー購入を容易にし、概して、あるサイトがエネルギーリソースを作るか、用いるか、または分配するかをいかにして選ぶかを決定する。
NOC IMCプレゼンスベースのアプリケーション105の土台は、IMTから構成され得る。Extensible Messaging and Presence Protocol(XMPP)は、安全で、リアルタイムに近い、拡張可能なインスタントメッセージングおよびプレゼンス情報のために、オープンなXMLベースのプロトコルを提供する。XMPPは、それが以前に規定された基準を満たすので、概して、例えばJabberのようなクライアントにメッセージを送る際に用いられ、本発明の通信フレームワーク内での使用に適用可能である。XMPPに関するこれ以上の情報は、http://xmpp.org/において見出され得る。Jabberは、XMPPを用いる1つのアプリケーションの一例であり、このプロトコルを用いる多くの他のプリケーションがある。加えて、プロプラエタリープロトコルを含む、IMT規定を満たす他のプロトコルが、望まれるネットワークを実現するために、NOC IMCプレゼンスベースのアプリケーション105において必要とされる通信能力を提供するように、用いられ得るか、作成され得るか、または構成され得る。IMTを用いることは、本発明が既存の容易に利用可能なインターネットネットワーク/イントラネットネットワークを利用することを可能にする。IMTの使用、特にプレゼンスメッセージおよびIMSに維持されたプレゼンスおよびロースターのリスト(ブロードキャストサービスを含む)は、TEMSサービスプロバイダーが、どのDERがDRイベントに参加するのに利用可能であるかリアルタイムで決定するために、NOC IMCアプリケーションを動作させることを可能にする。マシンは、典型的には、IMTプロトコル内のデータ標準と呼ばれる規定された言語を用いたネットワークを介して、データを通信する。本発明の一実施形態によって利用されるメッセージデータ標準は、メッセージが人間とマシンの両方によって解され得るが、他の特定の実施形態においては解され得ないように規定された厳格な規則を有する。従来は、このデータ標準は、存在せず、すべてのメッセージは、1人のIMCユーザーが入り、含まれたメッセージのマシンによる理解を容易にする構造的な規則を有していない、その場限りの構造化されていないメッセージである。XMPPプロトコル自体における、そしてXMPPプロトコル自体のXMPPプロトコルは、単なるプロトコル規定にすぎず、このプロトコル規定は、インターネットを介した標準化されたメッセージの転送を容易にするように実装され得る。
プレゼンスベースのIMTを通信フレームワークとして用いることは、フレームワークの通信構成要素が他のTEMSシステム構成要素101〜104から分離されたままの状態に置かれるか、または取り去られたままの状態にすることを可能にする。分離した通信アプリケーションとして作用するIMSまたはIMSクラスター108があり、他のTEMSシステムは、通信ハブとして機能しない。このことは、TEMSアプリケーションにすべてのTEMSシステム構成要素間に望ましい共通のインターフェースを提供する。プレゼンスネットワークを介したTEMSアプリケーションのエネルギー使用および管理の通信は、この説明においてPowerTalkと呼ばれ得る。
IMTは、DERの最適管理に有利であり、DERは、デバイスとの定期的な間隔(概して5分以下)での安全な通信を必要とする。最適管理はまた、あるサイトからのイベントとイベントの情報とに関する暗号化されたメッセージを受信する能力、およびそのメッセージの受信を確認する能力の両方を必要とし、このことは、説明されたプレゼンスベースのIMTによってリアルタイムの速度で達成され得る。さらに、プレゼンスベースのIMTによって提供される通信フレームワークは、IMSアカウントを有する各関係者が、図1AおよびBに例示されるように、IMSアカウントを有する他の関係者のステータスをリアルタイムで知ることを可能にする。本発明において、プレゼンス情報は、可能性のある通信パートナーがDERを提供するためにメッセージを受信し、処理する能力および意欲を伝達する動作可能なネットワークステータスインジケーターである。DERを提供する通信パートナーの能力および意欲についての知識を介して、NOCは、所与のエネルギーネットワーク上でどんな容量が利用可能かをリアルタイムで決定し得る。NOCは、利用可能なDERをリアルタイムで識別し得、それらのDERの容量をディスパッチする。プレゼンス情報はまた、発行可能であり、サイトのパフォーマンス点検および顧客フィードバックのために用いられ得、このことは、さらに接続性の問題を決定するNOCオペレーター102に対する負荷を除去し得る。発行されたプレゼンス情報はまた、分散型システムに広い自己監視を可能にし、そのことによって、自己治癒性能を有する適応可能なシステムを提供する。集約された資産におけるプレゼンス情報は、グループまたはサブグループの「全体的」プレゼンスを与えるために提供され得る。集約されたプレゼンスデータは、部分的なリソース利用可能性のリアルタイムの決定を可能にする。何が/誰がオンラインであり、彼らがどんなDERを監視しているか、そして/または制御しているかの知識を介して、不正な行為または非協力的なサイトを積極的に阻止することは、また、本発明に関してIMTプレゼンスベースの通信にさらなるセキュリティと信頼性を加えるように実装され得る。
本発明の特定の実施形態によって提供される通信フレームワークは、タイムスライスおよび時間の小区分におけるエネルギー使用パターンおよび使用のタイプを示す記録が作成され、保存されることを可能にし、タイムスライスおよび時間の小区分は、代替の使用分析と、新しい価格決定方法の比較と、継続ベースでの機会を容易にする。NOCのようなエネルギーネットワーク管理および監視システムは、エネルギー配分に対する代替のアプローチを識別する記録を用い得、代替のアプローチは、コスト節約と代替の使用と供給業者の機会とをもたらし得、そのことによって、DER電力生産、例えばローカル発電に対する代替の機会を広げ、ローカル発電は、一次的供給フローを高め、ローカル発電性能を確立し、ローカル発電性能は、使用をピークの使用パターンと組織または施設の中の負荷バランスとよりも低く管理し得、リアルタイムで安全に適用され得る。複数のサイトと、複数の区分と、複数の組織と、複数の組織の複数のグループとからの電力使用パターンの集約は、電力使用統計、タイムスライス、使用のパターン、負荷バランシングオプションおよびその他のデータを提供する。集められた情報は、エネルギー管理ツールを介して、電力エネルギーの購入および配分に対する可能性のあるオプションまたは代替案を明らかにする点検および分析を容易にする、効率的な集約、区分分け、再組織、時間シフト、および他の情報の分析フォーマット化を可能にする、共通のデータ分析フォーマットを提供され得る。分析の効率的なモードは、集中型メッセージングサーバー(sever)を用いるアプリケーションから分離した集中型メッセージングサーバーに起因する。各々の分離したアプリケーションは、そのデータにそれ自体のやり方でログインすることを選び得る。しかしながら、集中型メッセージルーターがあるので、メッセージを生成するアプリケーションまたはデバイスにかかわらず、すべてのメッセージを監査する能力がある。このことは、厳格な監査規則への適合を可能にし得る。
図2は、1つのシナリオの一例を描き、このシナリオにおいて説明されるシステムは、通常の条件下でのエネルギー使用情報を集約するとともに、各エネルギー使用情報と各エネルギー管理情報とに対してメッセージルーターとして作用するプレゼンスベースのIMS 108によってきわめて自動化されたDRイベントを処理するように用いられ得る。公称のエネルギー使用条件下で、エネルギー使用情報(INT DAT 1およびINT DAT 2)は、遠隔DERサイト111におけるEMDから、NOC IMCプレゼンスベースのアプリケーション105、企業データベースサーバー103、コンテンツ発行者104および金融サイト110を含むTEMSシステムのさまざまな構成要素にプッシュされる。ブロードキャストサービスの使用は、単一の書き込みがすべての意図された読み手にメッセージを送達するために用いられることを可能にすること、例えば、DERからIMS上の特定のブロードキャストサービスへの単一のINT DATメッセージは、IMSがそのメッセージを複数のターゲットに送達することをもたらし得ることに留意されたい。DRイベントは、ユーティリティまたはグリッドオペレーターのディスパッチクライアント109から、通知メッセージ201によって開始され得、ユーティリティまたはグリッドオペレーターのディスパッチクライアント109は、イベントパラメーターを提供する。ユーティリティまたはグリッドオペレーターのディスパッチからのメッセージあるいはユーティリティまたはグリッドオペレーターのディスパッチへのすべてのメッセージは、IMTを利用して送信され得ることもあれば、送信されないこともあり得ることに留意されたい。メッセージは、IMS 108によって、ネットワーク管理および監視アプリケーション101、DRイベント管理者およびエネルギーアナリスト102、および他の人員107を含む、TEMSシステムのさまざまな構成要素に配布される。通知の受信は、特定のエネルギー管理コマンド202を自動的にトリガーし、イベントパラメーターに基づいて決定され、ネットワーク管理および監視アプリケーション101からIMS 108を介して遠隔DERサイトにおける特定のEMDに発せられる。EMDによるエネルギー管理コマンドの受信は、コマンドによって特定されるどんな作用も自動的にトリガーする。例えば、DERサイト1に送信されたエネルギー管理コマンド202は、そのサイトにおいて発電機をオンにするようにEMDをプロンプトし得、一方、DERサイト2に送信されたエネルギー管理コマンド202は、空気調和ユニットをオフにするようにEMDをプロンプトし得る。いったんEMDが特定のエネルギー管理コマンドを実行すると、性能の問題を識別するために、作用が確認され得るか、または不当性を証明され得るように、EMDは、しばしばエネルギー使用情報を含む対応する応答メッセージ203を、ネットワーク管理および監視アプリケーション101、NOC IMCプレゼンスベースのアプリケーション105、DRイベント管理者およびエネルギーアナリスト102、および他の人員107を含む、TEMSシステムのさまざまな構成要素に送信する。例えば、DERサイト1におけるEMDから送信されたエネルギーイベントコマンド応答203は、そのサイトにおいて作動される発電機の現在の出力を示し得、一方、DERサイト2におけるEMDから送信されたエネルギーイベントコマンド応答203は、空気調和ユニットがオフにされた状態でのそのサイトに関する現在の使用を示し得る。さらなる通知204は、変化の信号を送るユーティリティまたはグリッドオペレーターのディスパッチャー109から、既存のイベントまたはコールの付加的なイベントのパラメーターに送信され得る。以前の通知については、通知の受信は、特定のエネルギー管理コマンド205を自動的にトリガーし、このことは、通知パラメーターに基づいて決定され、遠隔DERサイト111におけるネットワーク管理および監視アプリケーション101からIMS 108を介して発せられる。EMDによるエネルギー管理コマンドの受信は、どんな作用がコマンドによって特定化されても自動的にトリガーする。いったんEMDが特定のエネルギー管理コマンドを実行すると、EMDは、しばしばエネルギー使用情報を含む応答メッセージ206をTEMSシステムのさまざまな構成要素に送信する。メッセージ206が送信され得るさまざまな構成要素は、ネットワーク管理および監視アプリケーション101、NOC IMCプレゼンスベースのアプリケーション105、DRイベント管理者およびエネルギーアナリスト102、および他の人員107を含む。したがって、パフォーマンスの問題を識別するために、作用が確認され得るか、または不当性を証明され得る。
図3は、1つの動作シナリオの一例を描き、そのシナリオの中で、説明されるシステムは、エネルギー使用情報に対するメッセージルーターとして作用するプレゼンスベースのIMS 108による、きわめて自動化されたDERインストレーションおよびトラブルシューティングのために、エネルギー使用情報を作成し、制御するために用いられ得る。新たなエネルギー使用情報は、サイトの技術者112がTEMSシステムに参加することを望む新たなDERサイトを訪れるときに作成される。技術者は、埋め込み型IMCを有するEMDをインターネットと、任意の望まれるリアルタイム計測とに単純に接続し、エネルギーリソースを負荷制限(shed)し得る。EMDが電力供給されるとき、EMDは、IMS 108に安全で暗号化された接続301を行い、IMS 108を介して、アカウントの認証情報が検証される。この接続がEMDから開始され、したがってアウトバウンドであるので、ファイアウォールの背後のネットワーク上のEMDでさえも、この接続を行うことが可能であるべきである。この接続手続きは、TEMSシステムが遠隔の分配されたエネルギーリソースと通信することを可能にするファイアウォール構成の変更のために、技術者が顧客のIT部門と協働することを必要としない、付加的な利益を有する。次に、ロースターとブロードキャストサービスの追加とプレゼンスの加入302および303とが、それぞれ、EMDとIMS 108とNOCプレゼンスのIMCベースのアプリケーションとEMD 105との間で交換される。いったんこれらのサーバーに維持されたリストが関係するIMCによって更新されると、サイトに対する適切なEMD構成304は、自動的に決定され、ネットワーク管理および監視アプリケーション101からEMDへ、しばしば一組のファイルとして、IMS 108を介して伝送される。構成に従って、EMDは、EMDがエネルギー使用情報を送信する用意ができていることを示すプレゼンスメッセージ305を送信し、IMS 108へのエネルギー管理コマンドを受信し、次いで、IMS 108は、このステータスをEMDのプレゼンスに加入しているすべてのメンバーに、メッセージ302および303によってブロードキャストする。最後に、新たに追加されたDERサイトにおけるEMDは、エネルギー使用情報(INT DAT N)、例えば、データストリームおよびデータチャネルを、さまざまなTEMSシステム構成要素、例えば、NOC IMCベースのアプリケーション105、ネットワーク管理および監視アプリケーション101、企業データベースサーバー103およびコンテンツ発行者104に、IMS 108を介して定期的な間隔でプッシュし始める。このエネルギー使用情報は、さまざまなTEMSシステム構成要素、例えば、NOC IMCベースのアプリケーション105およびネットワーク管理および監視アプリケーション101によって自動的に監視され、適正なサイト構成とデータの質とを確実にする。この間に、近くのDERサイトにおいて以前にインストールされたEMDは、問題を抱え始める。通常のエネルギー使用間隔のデータは、1つの見込まれるデータ(INT DAT P3)を欠いているメッセージが最終的に受信されるまで、EMDからTEMSシステム(INT DAT PlおよびINT DAT P2)へプッシュされている。ネットワーク管理および監視アプリケーション101が自動的にこの誤りを検出し、欠けているデータを違反しているEMDに要求するエネルギー管理コマンド306を発する。エネルギー管理コマンドの受信は、EMDが欠けているデータ307を探し、さまざまなTEMSシステム構成要素に伝送するようにプロンプトする。不運なことに、このサイトにおける問題は、より深刻になり、分散されたEMDから送信された次のメッセージ308は、デバイスがもはやオンラインでなく、したがって、もはやエネルギー使用データを伝送し得ないか、またはエネルギー管理コマンドを受信し得ないことを示すプレゼンスメッセージである。次いで、DRイベント管理者およびエネルギーアナリスト102によっていったん受信されたこのメッセージ309は、近くのサイト技術者に中継され、彼/彼女に問題について知らせ得る。次いで、技術者は、そのサイトに向かい得る。最後に、NOC人員は、問題サイトにおける誰かに、問題をトラブルシューティングするために技術者が派遣されたことを知らせる。DERサイトにおけるEMDからのプレゼンスメッセージは、また、ユーティリティおよびグリッドオペレーターのディスパッチに伝送され得、ユーティリティおよびグリッドオペレーターのディスパッチに、TEMSシステムが発生させ得る、そして/または削減し得るエネルギーの量に対する変化について、ほとんどリアルタイムで知らせることに留意されたい。
本発明において用いられるプレゼンスベースのNOC IMCアプリケーションは、分散されたEMDのネットワークがインターネット上で作成されることを可能にする。プレゼンスIMTを活用することは、DRおよびTEMSデバイスとNOCとの効率的な通信を有効にし、すべての参加者が所与のエネルギーネットワークにおける変化に動的に反応することを可能にする。ネットワークの中で、IMCは、そのIMCが加入し、したがって情報がそれに基づいて作用され得る他の複数のIMCのネットワークステータスに変化が起こるときはいつでも、IMSがIMCに知らせるように、他の複数のIMCのプレゼンスに加入することを可能にされ得る。例えば、NOCは、NOCが管理するすべてのEMDのプレゼンスに加入し、その結果、NOCは、TEMSシステムにおけるすべてのEMDおよびDERのネットワークステータスをつねにリアルタイムで知っている。より重要なことに、NOCは、グリッドオペレーターまたはユーティリティのネットワークステータスを知っている。グリッドオペレーターまたはユーティリティがIMTプレゼンスベースのIMCアプリケーションを、DRイベントを信号で送る一次的手段として用いる場合には、NOCは、通信の中断が起こらないように、有効な接続がグリッドオペレーターまたはユーティリティに対して利用可能であるか否かをつねに知っている。逆に、グリッドオペレーターまたはユーティリティは、また、NOCおよび/または特定のDERのネットワークステータスも知り得る。このIMSに制御される双方向プレゼンスの加入を介して、NOC接続またはグリッド/ユーティリティオペレーターIMC接続のいずれかの損失は、修正される必要があり、DRイベントが中断されずに続くことを可能にする必要があるその問題についてもう一方の関係者に通知し、二次的な通信手段が用いられ得るように、両方の関係者にほとんど即座に知られ得る。
IMCステータスがオフラインであることを示すように変更される場合、例えば、NOCが予定された保守のために停止され、別のIMCがそのIMCにメッセージを送信する必要があるとき、そのメッセージは失われず、その代わり、そのメッセージは、IMS上で待ち行列に入れられ、受信者がIMSに戻ってログインする次の回に送達され得る。全体としてのTEMSシステムはオフラインであり得るが、この特徴によって、EMDは、あたかもすべてが正常に動作しているかのように、間隔データをいつものように送信し続け得る。このことが非常に価値がある場合の別の例は、DRイベントの途中である。NOCがEMDを制御しようとしていたときにたまたま起こった一次的なネットワーク問題に起因して、EMDがあるイベントの開始の直前または開始の途中にたまたま接続を失った場合には、サイトがイベントの残りの持続時間の間に見込まれたようにまだ機能し得るように、制御メッセージは、IMSによって待ち行列に入れられ、EMDがオンラインに戻った直後に送達され得る。本発明の一部の実施形態において、これらの格納されたメッセージは、また、システム設定に基づいて除去され得る。
プレゼンスベースのIMTネットワークを介して、NOCによって用いられるエネルギーネットワーク監視および管理アプリケーションは、(EMD構成/プログラミング更新を含む)エネルギー使用コマンドを発すること、遠隔分散型エネルギーデバイスを制御すること、エネルギー使用情報を収集すること、その情報を分析すること、やがて起こるイベントについてユーザーに通知すること、エネルギーの配分および比率を比較すること、エネルギーの配分を反復すること、エネルギーのオークションおよび入札を容易にすること、それらの入札を分析すること、およびエネルギーの購入または販売を実行することができる。
本発明は、ユーティリティ、グリッドオペレーター、エネルギーの消費者または消費者グループが、通信し、情報を集約し、その情報を分析し、エネルギー配分を最適化することを可能にする。そのような管理および最適化は、ユーザーがこれらの複雑な特徴を検査し得るフォーマットで、ユーザーに提示され得る。加えて、エネルギー使用を最適化し、コストを下げることへの他のアプローチが、例えば、エネルギーオークションを含む提案される発明を介して容易にされ得る。
本発明の特定の実施形態は、インターネット、電力グリッドネットワーク、ワイヤレスネットワーク、通信電力計、遠隔計測、データ格納、マシン制御および他の技術的進歩と発展とを含むネットワークの利用可能性を利用し、自動的または半自動的なエネルギーの調達における性能を含む代替の管理オプションと代替の購入機会とを組み合わせ、組み合わせのエネルギー使用統計は、最適な全体的エネルギー供給業者契約を識別し、確保するために用いられ、供給業者は、上記および他の性能のうちの任意のものが最適かつ最も利益率の高い供給をも識別することと、取得の組み合わせが市場における各要素のために、そして市場全体のために、エネルギーの分析と、販売および購入と、使用とを最適化することとをもたらす。
実施形態は、ユーティリティ、グリッドオペレーター、エネルギー提供者および消費者が、価格、使用時間のエネルギーパターン、およびエネルギーの組み合わせの比較と分析的比較とに基づく代替のエネルギー供給源の即時切り換えを可能にする複数の燃料価格決定モデルをほとんど即座に通信することをさらに可能にし、最適な動作コストをもたらす。インテリジェントな計測性能と通信性能(例えば、IMTベースのプレゼンス)とによってもたらされる新たな性能は、複数のユーザーが単なる標準的なインターネットによってネットワーク上でサービスとリソースとを共有することを可能にする。ネットワーク上の任意の位置におけるリソースおよびDERへのファイアウォールと調和したアクセスは、デバイス、ソフトウェアおよびユーザーのネットワークを構築し、保守し、変更するタスクを単純化する。電力システム、計測器における、そしてエネルギー消費デバイスおよびシステムにおけるデバイスレベルの知能ならびに埋め込み制御性能および遠隔計測性能が可能にされ、それによって、これらのデバイスが特定の時刻に特定の条件に応答して所定の行為を実行することを可能にする。これらのデバイスは、必要に応じてPowerTalkを介してネットワーク上のデバイスの性質を変えるように構成され、プログラムされ、修正され得、結果として、動作が、報告、ネットワーク管理、およびエネルギー市場(規制市場であれ、規制緩和市場であれ)における機会を最適化するプラットフォームを越えた独立性(すなわち、共通のコンピューティングプラットフォーム)に対して組織され、最適化されるインテリジェントネットワークを創設する。実施形態はまた、直接接続を容易にし、顧客および供給業者にリアルタイムのエネルギー情報および重大なデバイス性能パラメーターへのアクセスを提供する。
本発明の実施形態は、データ収集システムを提供し得、データ収集システムは、以下の要素、すなわち、エネルギー計測、徐々にリアルタイムに近づく使用間隔の時間、例えば位置、区分、請求書作成コード、使用のタイプなどのセクター識別データおよび階層的データ、過去の供給業者の識別、ならびに反復的組み合わせとこれらのデータの組み合わせとを可能にするデータの格納のうちの1つ以上を組み込む。そのような組み合わせは、エネルギーの取得または販売のための入札を理解し、分析し、創設するために、そして、取得されたデータを用いて強化された組み合わせの比較と分析的比較とを提供するために、調査、視覚化、反復、最適化、what−ifシナリオ分析、および記録すべきデータの他の操作を提供し、取得コストを最適化して、普通は格納されないエネルギー使用データを取得し、格納し、集約するか、あるいは、格納される場合には、計測デバイスまたは使用システム上に格納され、情報がコンピューターにダウンロードされ、ほとんどリアルタイムでまたは後の時間に評価され得るように、使用パターンを最適化するために、例えば、ピーク使用時間帯に必須でない機器をシャットダウンし、特定の使用パラメーターの下にあるようにするために、エネルギー測定デバイスのネットワーク接続を可能にし、エネルギー消費デバイスの制御を可能にする。
実施形態はまた、エネルギー使用および取得コストを最適化するために、エネルギー使用データを収集し、分析し、グループ分けし、再組織し、最適化し、メッセージを送り、通知し、調達する自動化された方法を提供し得る。このことはまた、時間枠および物理的位置に拠るエネルギー使用の収集および組織化を支援し、それによって、反復、再構成、視覚化、サブグループ分類、負荷バランシング、および使用を最適化して、コストを下げる他のアプローチを可能にする。
上記は、NOCまたは制御、収集などの集中点に基づく配列の観点から議論を提供しているが、このことは、分散型プロトコルが設備の分散型管理をサポートするので必要とされない。例えば、電気ユーティリティグリッドは、NOCを介してすべてのコマンドをプロキシし得るか、または直接コマンドをEMDに送信し得る。同様に、EMDは、エネルギー使用データを制御の集中点に、または複数の分散した非集中的データ処理アプリケーションおよびネットワーク制御アプリケーションに送信し得る。
本発明の実施形態は、また、任意の従来のコンピュータープログラミング言語で実装され得る。例えば、好ましい実施形態は、手続きプログラミング言語(例えば、「C」)またはオブジェクト指向プログラミング言語(例えば、「C++」、Python、Java(登録商標))で実装され得る。本発明の代替の実施形態は、予めプログラムされたハードウェアまたは埋め込み型ハードウェア要素、他の関係する構成要素として、あるいはハードウェア構成要素およびソフトウェア構成要素の組み合わせとして実装され得る。
実施形態は、コンピューターシステムと使用されるコンピュータープログラム製品として実装され得る。そのような実装は、有体の媒体、例えば、コンピューター読み取り可能媒体(例えば、ディスケット、CD−ROM、ROMまたは固定ディスク)上に固定されるか、あるいはモデムまたは他のインターフェースデバイス、例えば、媒体を介してネットワークに接続される通信アダプターを介してコンピューターシステムに伝送可能であるかのいずれかである、一連のコンピューター命令を含み得る。その媒体は、有体の媒体(例えば、光学通信ラインまたはアナログ通信ライン)あるいはワイヤレス技術(例えば、マイクロ波技術、赤外線技術または他の伝送技術)によって実装された媒体のいずれかであり得る。一連のコンピューター命令は、システムに関して本明細書で上述の機能のすべてまたは一部を実施する。当業者は、そのようなコンピューター命令が、多くのコンピューターアーキテクチャー、オペレーティングシステム、またはIMTおよびデータプロトコルと使用される複数のプログラミング言語で書かれ得ることを認識するべきである。さらに、そのような命令は、任意のメモリーデバイス、例えば、半導体、磁気メモリーデバイス、光学メモリーデバイスまたは他のメモリーデバイスに格納され得、任意の通信技術、例えば、光学伝送技術、赤外線伝送技術、マイクロ波伝送技術または他の伝送技術を用いて伝送され得る。そのようなコンピュータープログラム製品は、添付の印刷されたドキュメンテーションまたは電子ドキュメンテーション(例えば、収縮ラッピングソフトウェア(shrink wrapped software))を有する取り外し可能な媒体として配信され得るか、コンピューターシステムに予め組み込まれ得る(例えば、システムROMまたは固定ディスク上に)か、あるいはネットワーク(例えば、インターネットまたはWorld Wide Web)上のサーバーまたは電子掲示板から配信され得ることが見込まれる。もちろん、本発明の一部の実施形態は、ソフトウェア(例えば、コンピュータープログラム製品)およびハードウェアの両方の組み合わせとして実装され得る。本発明のさらに他の実施形態が、完全にハードウェアとして、または完全にソフトウェアとして、または埋め込み型ソフトウェア(例えば、コンピュータープログラム製品)として実装され得る。
本発明のさまざまな例示的実施形態が開示されているが、本発明の真の範囲から逸脱することなしに、本発明の利点の一部を達成するさまざまな変更および修正が行われ得ることは、当業者に明白である。

Claims (25)

  1. 分散型エネルギーリソース管理デバイス(EMD)のネットワークにおけるリアルタイム通信の方法であって、該方法は、
    電気ユーティリティグリッドに接続された少なくとも1つの分散型エネルギーリソース管理デバイス(EMD)と、ネットワークオペレーションセンター(NOC)アプリケーションとの間のプレゼンスベースのリアルタイム通信を確立すること
    を包含する、方法。
  2. 前記プレゼンスベースのリアルタイム通信は、インスタントメッセージング技術に基づいている、請求項1に記載の方法。
  3. 前記インスタントメッセージング技術は、Extensible Messaging and Presence Protocol(XMPP)を用いる、請求項2に記載の方法。
  4. 前記プレゼンスベースのリアルタイム通信は、エネルギー管理通信を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記エネルギー管理通信は、制御コマンドと、データ取得と、データ報告と、イベント通知と、エネルギー調達と、EMD制御コマンドとのうちの少なくとも1つを含む、請求項4に記載の方法。
  6. EMD制御コマンドは、構成変更と、プログラミング更新と、分散型エネルギーリソース(DER)制御コマンドとのうちの少なくとも1つを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記取得されたデータは、集約され、分析されて、エネルギー使用とコストとの継続的な最適化を容易にする、請求項5に記載の方法。
  8. 前記EMDは、分散型発電(DG)デバイスである、請求項1に記載の方法。
  9. 前記少なくとも1つのEMDは、複数のEMDである、請求項1に記載の方法。
  10. 分散型エネルギーリソース管理デバイス(EMD)のネットワークにおけるリアルタイム通信のためのシステムであって、該システムは、
    電気ユーティリティグリッドに接続された複数の分散型エネルギーリソース管理デバイス(EMD)と、
    該複数のEMDとのプレゼンスベースのリアルタイム通信を有するネットワークオペレーションセンター(NOC)アプリケーションと
    を備えている、システム。
  11. 前記プレゼンスベースのリアルタイム通信は、インスタントメッセージング技術に基づいている、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記インスタントメッセージング技術は、Extensible Messaging and Presence Protocol(XMPP)を用いる、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記プレゼンスベースのリアルタイム通信は、エネルギー管理通信を含む、請求項10に記載のシステム。
  14. 前記エネルギー管理通信は、制御コマンドと、データ取得と、データ報告と、イベント通知と、エネルギー調達と、EMD制御コマンドとのうちの少なくとも1つを含む、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記取得されたデータは、集約され、分析されて、エネルギー使用とコストとの継続的な最適化を容易にする、請求項14に記載のシステム。
  16. EMD制御コマンドは、構成変更と、プログラミング更新と、分散型エネルギーリソース(DER)制御コマンドとのうちの少なくとも1つを含む、請求項14に記載のシステム。
  17. 前記EMDは、分散型発電(DG)デバイスである、請求項10に記載のシステム。
  18. 分散型エネルギーリソース管理デバイス(EMD)のネットワークのための通信デバイスであって、該通信デバイスは、
    ネットワークオペレーションセンター(NOC)アプリケーションとのプレゼンスベースのリアルタイム通信を確立する、電気ユーティリティグリッドに接続された分散型EMDのネットワークに対するローカル通信クライアントを備えている、通信デバイス。
  19. 前記プレゼンスベースのリアルタイム通信は、インスタントメッセージング技術に基づいている、請求項18に記載のデバイス。
  20. 前記インスタントメッセージング技術は、Extensible Messaging and Presence Protocol(XMPP)を用いる、請求項19に記載のデバイス。
  21. 前記プレゼンスベースのリアルタイム通信は、エネルギー管理通信を含む、請求項18に記載のデバイス。
  22. 前記エネルギー管理通信は、制御コマンドと、データ取得と、データ報告と、イベントの通知と、エネルギー調達と、EMD制御コマンドとのうちの少なくとも1つを含む、請求項21に記載のデバイス。
  23. EMD制御コマンドは、構成変更と、プログラミング更新と、分散型エネルギーリソース(DER)制御コマンドとのうちの少なくとも1つを含む、請求項22に記載のデバイス。
  24. 前記取得されたデータは、集約され、分析されて、エネルギー使用とコストとの継続的な最適化を容易にする、請求項22に記載のデバイス。
  25. 前記EMDは、分散型発電(DG)デバイスである、請求項18に記載のシステム。
JP2010538200A 2007-12-12 2008-12-12 分散型エネルギー管理ネットワークのためのプレゼンスベースのリアルタイム通信 Withdrawn JP2011507111A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1307907P 2007-12-12 2007-12-12
PCT/US2008/086657 WO2009076626A2 (en) 2007-12-12 2008-12-12 Presence-based real time communication for distributed energy management network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011507111A true JP2011507111A (ja) 2011-03-03

Family

ID=40636459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010538200A Withdrawn JP2011507111A (ja) 2007-12-12 2008-12-12 分散型エネルギー管理ネットワークのためのプレゼンスベースのリアルタイム通信

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20090157835A1 (ja)
EP (1) EP2229720A2 (ja)
JP (1) JP2011507111A (ja)
KR (1) KR20100122475A (ja)
CN (1) CN101919138A (ja)
AU (1) AU2008334970A1 (ja)
BR (1) BRPI0821250A2 (ja)
CA (1) CA2709261A1 (ja)
IL (1) IL206342A0 (ja)
WO (1) WO2009076626A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090172475A1 (en) * 2008-01-02 2009-07-02 International Business Machines Corporation Remote resolution of software program problems
WO2010083571A1 (en) * 2009-01-21 2010-07-29 Observant Pty Ltd Telemetry system and apparatus
US8676953B2 (en) * 2009-07-17 2014-03-18 Honeywell International Inc. Use of aggregated groups for managing demand response resources
WO2011065733A2 (en) * 2009-11-24 2011-06-03 Lg Electronics Inc. Network system and method of controlling network system
JP5529887B2 (ja) 2009-11-30 2014-06-25 京セラ株式会社 制御システム、補正装置、及び電力制御方法
CN102414714A (zh) * 2010-03-01 2012-04-11 松下电器产业株式会社 能量管理装置、方法以及系统
CN102236349A (zh) * 2010-04-30 2011-11-09 新奥科技发展有限公司 用于能源利用的系统能效控制器、能效增益装置及智能能源服务系统
FR2961647B1 (fr) 2010-06-16 2014-09-05 Actility Procede de gestion d'un objet au moyen d'une passerelle de gestion utilisant un reseau de telecommunications
US20120323382A1 (en) * 2011-06-15 2012-12-20 Expanergy, Llc Systems and methods to assess and optimize energy usage for a facility
US9397521B2 (en) * 2012-01-20 2016-07-19 Salesforce.Com, Inc. Site management in an on-demand system
CN104040831B (zh) * 2012-03-16 2016-08-24 株式会社日立制作所 设施管理方法以及设施管理系统
KR20160013842A (ko) * 2013-02-28 2016-02-05 파워매트 테크놀로지스 엘티디. 전기장치용 분산 무선전력 전송 네트워크의 관리 시스템들 및 관리방법들
WO2014137845A1 (en) 2013-03-04 2014-09-12 University Of Vermont And State Agricultural College Systems and methods for random-access power management using packetization
US9092741B1 (en) 2014-04-21 2015-07-28 Amber Flux Private Limited Cognitive platform and method for energy management for enterprises
US9954995B2 (en) * 2014-09-25 2018-04-24 Koninklijke Philips N.V. End to end design of personal emergency service utilizing M2M cellular, XMPP/XML technologies on mobile help button
US10310461B2 (en) * 2015-06-29 2019-06-04 S&C Electric Company Adaptive polling in energy distribution systems with distributed energy storage
US11150618B2 (en) 2016-09-21 2021-10-19 University Of Vermont And State Agricultural College Packetized energy management control systems and methods of using the same
WO2018057818A1 (en) * 2016-09-21 2018-03-29 University Of Vermont And State Agricultural College Systems and methods for randomized, packet-based power management of conditionally-controlled loads and bi-directional distributed energy storage systems
CN106506565B (zh) * 2017-01-04 2020-01-07 上海上讯信息技术股份有限公司 一种远程命令执行方法及设备
US10903650B2 (en) 2017-08-03 2021-01-26 Heila Technologies, Inc. Grid asset manager
US10971931B2 (en) 2018-11-13 2021-04-06 Heila Technologies, Inc. Decentralized hardware-in-the-loop scheme
US11803169B2 (en) * 2019-04-09 2023-10-31 Intertrust Technologies Corporation Connected device information management systems and methods

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040095237A1 (en) * 1999-01-09 2004-05-20 Chen Kimball C. Electronic message delivery system utilizable in the monitoring and control of remote equipment and method of same
US20020103772A1 (en) * 2001-01-31 2002-08-01 Bijoy Chattopadhyay System and method for gathering of real-time current flow information
US20030055985A1 (en) * 2001-08-03 2003-03-20 Joshua Corb System and method for integrating voice over internet protocol network with personal computing devices
US20040030457A1 (en) * 2001-12-28 2004-02-12 Bayoumi Deia Salah-Eldin On-line control of distributed resources with different dispatching levels
US7142949B2 (en) * 2002-12-09 2006-11-28 Enernoc, Inc. Aggregation of distributed generation resources
GB0525987D0 (en) * 2005-12-21 2006-02-01 Virtutility Ltd Distributed resource control system, device and method
US8280978B2 (en) * 2006-12-29 2012-10-02 Prodea Systems, Inc. Demarcation between service provider and user in multi-services gateway device at user premises
US7957322B2 (en) * 2007-02-02 2011-06-07 Silver Sring Networks, Inc. Flow-through provisioning in utility AMR/AMI networks

Also Published As

Publication number Publication date
EP2229720A2 (en) 2010-09-22
IL206342A0 (en) 2010-12-30
CN101919138A (zh) 2010-12-15
WO2009076626A2 (en) 2009-06-18
CA2709261A1 (en) 2009-06-18
WO2009076626A3 (en) 2009-08-06
KR20100122475A (ko) 2010-11-22
BRPI0821250A2 (pt) 2015-06-16
US20090157835A1 (en) 2009-06-18
AU2008334970A1 (en) 2009-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011507111A (ja) 分散型エネルギー管理ネットワークのためのプレゼンスベースのリアルタイム通信
US7734380B2 (en) Push communications architecture for intelligent electronic devices
US6944555B2 (en) Communications architecture for intelligent electronic devices
US10714935B2 (en) Subscriber-driven system for managing events in an electrical grid
AU2012276270B2 (en) An integration system
US9153001B2 (en) Approach for managing distribution of automated demand response events in a multi-site enterprise
US8626354B2 (en) Approach for normalizing automated demand response events in energy management control systems
EP2768181B1 (en) System and method for abstracting and orchestrating mobile data networks in a network environment
US20080244077A1 (en) Methods for auditing peer-to-peer communications in remote device monitoring system and systems thereof
US9672576B2 (en) System and method for enabling effective work force management of a smart grid
JP2011222049A (ja) プロセス制御システムとともに使用するためのウェブサービスに基づいた通信
CN110995859A (zh) 一种基于泛在物联网的变电站智能支撑平台系统
Wang et al. Design of IoT-based energy efficiency management system for building ceramics production line
CN110062041A (zh) 一种基于区块链的iot设备变更的方法及装置
KR102130003B1 (ko) 원격 전력 모니터링 시스템
US10541556B2 (en) System and approach to integrate and manage diverse demand response specifications for multi-site enterprises
Koch et al. Architecture concepts and technical issues for an open, interoperable automated demand response infrastructure
CN100446510C (zh) 实现企业间内部网业务数据的交互系统及方法
CN111242492B (zh) 一种基于WebService的资源聚合商调控信息交互系统及方法
Henneke et al. Implementation of industrial cloud applications as controlled local systems (CLS) in a smart grid context
TW202005466A (zh) 用以致能使用不同通訊協定之裝置間之通訊的系統、方法及/或設備
Chen et al. Research on Integrated Demand Response System Interconnection Framework and Its Key Technologies in Reliable Communication Mode
Okathe et al. Middleware for Smart Heterogeneous Critical Infrastructure Networks Intercommunication
Evans et al. Next Generation Automation–Effective Platform Design and Practical Implementation
Krishnan et al. Web Services for Home Area Management System in the Smart Grid and it’s Performance

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120306