JP2011501599A - 携帯電話基地局 - Google Patents

携帯電話基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP2011501599A
JP2011501599A JP2010530546A JP2010530546A JP2011501599A JP 2011501599 A JP2011501599 A JP 2011501599A JP 2010530546 A JP2010530546 A JP 2010530546A JP 2010530546 A JP2010530546 A JP 2010530546A JP 2011501599 A JP2011501599 A JP 2011501599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
bias
cell
parameter
cell reselection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010530546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5303565B2 (ja
Inventor
シルヴァ, クリスタヴァオ ダ
アンドレア ギーズティーナ,
オリヴァー ブル,
ホーサミ, ホーサム アル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ubiquisys Ltd
Original Assignee
Ubiquisys Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ubiquisys Ltd filed Critical Ubiquisys Ltd
Publication of JP2011501599A publication Critical patent/JP2011501599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5303565B2 publication Critical patent/JP5303565B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/04Reselecting a cell layer in multi-layered cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

例えば、フェムトセル基地局である携帯電話基地局は、セル再選択が起こるかもしれない所望の推移帯を定義するために、そのセル再選択パラメータを設定することができる。特に、基地局は、少なくとも1つの隣接基地局のブロードキャストされたセル再選択パラメータを検出し、隣接基地局の検出されブロードキャストされたパラメータに応じて、自身のブロードキャストされたセル再選択パラメータを適合させる。
【選択図】 なし

Description

本発明は、携帯電話通信システム用の基地局に関し、特に、基地局を介してサービスを提供するための方法及びシステムに関する。
携帯電話通信システムにおいて、ユーザ機器は、一つの基地局のサービスエリアから他の基地局のサービスエリアに移動することができる。携帯ネットワークにおける移動性のサポートは、提供された携帯電話についての操作の接近を保証する多くのコンセプトに及んでいる。それらのコンセプトの1つは、セルの選択と再選択のコンセプトであり、どのようにして携帯電話がサービング基地局を選択し、どのようにして携帯電話がネットワークにおいて移動するときに他の基地局を再選択するかを定義している。セルの再選択の目的は、接続されていようとアイドルモードであろうと、ネットワークにおいて全ての携帯電話のサービスサービスエリアの偏在を保証することである。第2のコンセプトは、ハンドオーバのコンセプトであり、接続された携帯電話が一つの基地局から次の基地局に移動するときに、それらの接続をどのようにすればうまく続行することができるかということを定義している。
本発明は、セルの再選択に関する。
セルの再選択がいつ行なわれるべきかを決定するための様々な仕組みがある。例えば、第2の基地局が第1の基地局よりより良い信号品質を提供することができるであろうと判定された場合に、セルの再選択が行なわれても良い。
しかしながら、他のいかなる基地局がサービング基地局よりより良い品質の信号を提供することができるときにいつでもセルの再選択が行なわれることができるのであれば、このことは、ユーザ機器が基地局間での領域を移動するか若しくは無線状態が変化するときに、2つの基地局間でバックワードとフォワードでの多くの再選択があるであろうことを潜在的に意味しているであろうということが認識されている。
典型的には、それゆえ、信号品質において少なくともある最低限の改善が生み出されることが期待されるのであれば、1つのセルの再選択のみが行なわれる。
フェムトセル基地局が提案されている。それは、宅内やオフィスでの使用のために消費者によって購入されることができる。また、自身の既存のブロードバンドインターネット接続を用いて、携帯電話ネットワークオペレータのコアネットワークにバックホールを提供している。そのような場合に、携帯機器にとって有利なこととしては、できるだけ長い間、フェムトセル基地局に接続されてサービスを提供され続けるということである。
本発明によると、携帯電話通信ネットワークにおいて基地局を動作する方法であって、少なくとも一つの隣接基地局のブロードキャストされたセル再選択パラメータを検出する工程と、少なくとも一つの隣接基地局の前記検出されブロードキャストされたパラメータに応じて、前記基地局のブロードキャストされたセル再選択パラメータを適合させる工程とを含む方法が提供される。
本発明の一態様における、携帯電話無線通信ネットワークの一部分を示すブロック概略図である。 本発明の一態様における、基地局のブロック概略図である。 本発明に係る第1の方法を示すフローチャートである。 第1の場合におけるユーザ機器の位置に対してプロットされた信号の強さを示す第1の図である。
図1は、本発明の一態様における、携帯電話無線通信ネットワークの一部分を示している。特に、図1は、携帯電話無線通信ネットワークのコアネットワーク(CN)10と無線ネットワーク(RN)12を示している。これらは一般的な従来のものであり、ここでは、本発明の理解のために必要な程度のみ、記述して示している。
このように、コアネットワーク10は、公衆交換電話網(PSTN)(不図示)とインターネット14等のパケットデータネットワークへの接続を有している。無線ネットワーク12は、例えば、GSM無線ネットワーク、及び/又は、UMTS無線ネットワークを含んでも良い。それらは一般的に従来のものである。図1に示すように、無線ネットワーク12は、それに接続される多くの基地局(BS)16a、16b、16cを有する。
当業者によって理解されるように、代表的な無線ネットワーク12は、それに接続された多くのそのような基地局を有している。それらの基地局は、それぞれの地理的なエリアを跨ぐサービスエリア、即ち、セルを提供し、その結果、サービスが加入者に対して有効になる。多くの場合、目的とするサービスエリアの全体に対するサービスエリアを提供する一グループの基地局がある一方で、他の基地局が、その目的とするサービスエリア内のより小さいエリアに対して付加的なサービスエリアを提供する。特に、サービスに対してより要望が期待される場合には、より小さいエリアに対して付加的なサービスエリアを提供する。第1のグループの基地局によりサービスが提供されるセルは、マクロセルとして参照される。一方で、付加的な基地局によりサービスが提供されるより小さなエリアは、ミクロセルとして参照される。
図1は、また、単一の宅内やオフィスビル内等の極めて小さいエリアを跨ぐサービスエリアを提供するために用いられることができる付加的な基地局18を示している。これは、フェムトセル基地局(FBS)として参照される。フェムトセル基地局18は、一般的な小売店から顧客により購入されることで有効となり、購入後、顧客の既存のブロードバンドインターネット接続20により、インターネット14を介して携帯電話ネットワークオペレータのコアネットワーク10に接続されることができる。このようにして、従来の携帯電話22のユーザは、フェムトセル基地局18を介して他の装置との接続を確立することができる。同様にして、いかなる他の携帯電話は、基地局16a、16b、16c等の、携帯電話ネットワークオペレータのネットワークの他の基地局の一つを介した接続を確立することができる。
図1に示すように、コアネットワーク10は、管理システム(MS)11を含む。管理システム11は特に、フェムトセル基地局18とネットワークにおいてアクティブである他のフェムトセル基地局を管理するために提供されている。
上述したように、携帯電話22がフェムトセル基地局18のサービスエリア内にある間、マクロセル基地局は、フェムトセル基地局18の位置と携帯電話22の位置を含む所望のサービスエリア全体に対して範囲を提供する。
このような特徴は、本発明の一態様に関連し、以下、より詳細に記述する。
図2は、基地局18の形態をより詳細に示す概略図である。基地局は、デュプレクサ24に接続されたアンテナ23を有する。携帯電話無線ネットワークが周波数分割多重方式で動作し、各装置が、既知の関係を有する一組の周波数上での無線周波数信号の送信と受信を同時に行なうことができる場合に、デュプレクサは、システムダウンリンク周波数帯(即ち、基地局18の送信周波数帯)において信号をアンテナ23に渡すことができ、システムアップリンク周波数帯(即ち、基地局18の受信周波数帯)において信号をアンテナ23から渡されることができる一組の適合された効果的なフィルタとなる。
加えて、本発明の望ましい実施形態においては、基地局18は、割り当てられたシステムダウンリンク周波数帯において、基地局16a、16b、16c等の他の基地局により送信された信号を検出することもできる。例えば、基地局18は、携帯電話等のユーザ機器において見出される従来の受信回路に対応する別個の受信回路を備えるようにしても良い。若しくは、更なる手段が、アンテナ23で受信され、システムダウンリンク周波数帯において、信号が基地局18において受信されるように構成されても良い。
基地局18は、信号処理部26を含む。基地局18による送信用の信号の場合、信号処理部26は、ディジタル信号を受信し、それを基地局により用いられる通信基準に基づく要求された形式に変換し、信号を送信RF回路(TX)28に渡す。一般的な従来のものとして、送信RF回路28は、信号をアナログ形式に変換し、ダウンリンク周波数Fdlにおけるシンセサイザ回路30により供給されるオシレータを用いる要求された無線周波数にアップコンバートする。RF信号は、その後、送信のためにアンテナ23にデュプレクサ24を介して渡される。
基地局18との接続を有する携帯電話により送信される信号の場合、信号は、アンテナ23において受信され、デュプレクサ24を介して受信RF回路(RX)34に渡される。一般的に従来のものとして、受信RF回路34は、アップリンク周波数Fulにおけるシンセサイザ回路30により供給されるオシレータを用いる関連無線周波数からの信号をダウンコンバートする。そして、それらをディジタル形式に変換する。ディジタル信号は、その後、信号処理部26に渡される。
本発明によると、基地局18は、他のネットワークノード、特には、マクロセル基地局16a、16b、16c、及び/又は、フェムトセル基地局18のサービスエリア内のいかなる付随する携帯電話22により送信された信号からの情報を用いる。その結果、それ自身の動作を最適化する。
基地局18は、制御部50の制御の下で動作する。本発明の一態様において、制御部50は、様々な送信(ブロードキャスト:broadcast)されたパラメータを設定することができる。そして、特には、他の基地局から送信された信号上になされた測定結果に基づいてそのようなパラメータを設定することができる。
図3は、本発明に係る第1の方法を示すフローチャートである。
ステップ100において、処理が開始される。ステップ102において、基地局18は、ネットワークにおいて他の基地局から送信された信号を検出し、その結果、そのような信号と自身の送信との間の干渉のリスクを判定する。例えば、基地局18は、送信を許可するチャネル上で送信されている信号のパワーを検出することができる。検出された隣接セルのために、フェムトセル基地局18は、バイアスパラメータを検出する。
ステップ104において、基地局18は、検出された隣接用に最適なヒステリシス値を算出する。その後、ステップ106において、その隣接用に自身のバイアスパラメータを算出する。例えば、基地局18は、Sintrasearch、Qhyst、Qqualmin、Qrxlevminといったパラメータ用の値を設定する。一実施形態において、基地局18は、第1のアウトワード(outward)セル再選択バイアス値と第2のインワード(inward)セル再選択バイアス値用の値を設定する。ユーザ機器がセル再選択が起こる前に基地局18のサービスエリア外に移動する場合に、第1のバイアス値は、基地局16a、16b、16cのいずれかの信号強度が基地局18の信号強度を超えなくてはならない量の値である。反対に、ユーザ機器がセル再選択が起こる前に基地局18のサービスエリア内に移動する場合に、第2のバイアス値は、基地局18の信号強度がサービング基地局の信号強度を超えなくてはならない量の値である。
好ましくは、第1のバイアス値は、第2のバイアス値より高いレベルに設定される。これは、ユーザ機器がネットワークの他のいかなる基地局に対してよりもむしろ基地局18に接続されることに可能な限り多く時間を費やすという効果を有している。バイアス値間のその差をヒステリシス値という。
ステップ108において、隣接セルの全てがこのようにして処理されたか否かが判定される。もし、処理されていないと判定された場合には、処理は、ステップ100に進み、異なる隣接セルが選択され、ステップ102に戻る。全ての隣接セルが処理された場合には、処理は、ステップ112に進み、新しいオフセットパラメータがフェムトセル内に送信(ブロードキャスト:broadcast)される。
ヒステリシス値の算出とバイアスパラメータの算出の処理は、以下、詳細に説明する。
異なるアルゴリズムが、UEがUTRANセルから他のUTRANセルへ、UTRANセルからGSMセルへ、もしくは、GSMセルからUTRANセルへ再選択されたか否かに応じてセルが再選択される場合に用いられる。
UTRANからUTRAN、および、UTRANからGSMへのセル再選択
UTRANにおけるUEにより用いられるセル再選択のアルゴリズムが3GPP TS25.304のセクション5.2.6.1に定義されている。
サービングセル(例えば、UEがキャンプオンするために選択されたセル)が隣接セルリストを送信する(アイドルモード用のSIB(SystemInformationBlock)11と接続モード用のSIB12)。そのリストは、UTRANIntra周波数隣接セル、UTRANinter周波数隣接セル、もしくはGSM隣接セルを含んでいても良い。それらのセルのみがセル再選択処理の目的のためにUEによって考慮される。
加えて、サービングセルは、サービングセルのシステム情報におけるQqualmin、Qrxlevmin、UE_TXPWR_MAX_RACHブロードキャストのパラメータを介して、UTRANセルがセル再選択用の考慮されるべき適切な候補に適合しなければならない最小無線品質を定義する。セルは、CPICH EcNoとRSCPが以下を満たすのであれば、適切(例えば、有効な候補)とみなされる。
CPICH_EcNo>Qqualmin;及び
CPICH_RSCP>Qrxlevmin + max(UE_TXPWR_MAX_RACH − P_MAX,0)
ここで、P_MAXは、UEの最大RF出力パワーである。
サービングセルはまた、UTRAN候補セルが例えばCPICH EcNoもしくはRSCPに関係している場合、いずれのRF量(RF quantity)がセル再選択アルゴリズムにおいて用いられるかを定義する。GSMセルにとって、RSSIは常に用いられる。
セルランキングのアルゴリズムは、CPICH EcNoもしくはRSCPが用いられたかによって異なる。
もし、RSCPが用いられた場合(UMTSセルについて)、サービングセルは、UE再選択の振る舞いを制御するために2つのタイプのパラメータを随意に有する。Qhyst1,sおよびQoffset1s,nである(これらのパラメータは、サービングセルのシステム情報で送信される。)Qhyst1,sは、サービングセルを優先するグローバル(例えば全ての隣接セルに関して)ポジティブ(もしくは、ヌル(null))バイアスである。Qoffset1s,nは、隣接セルnに対して特有のポジティブ又はネガティブであっても良いバイアスである。
サービングセルランキングは、Rs=CPICH RSCP+Qhyst1,sとして定義される。各隣接セルランキングは、Rn=CPICH RSCP(RSSI for GSM)−Qoffset1s,nとして定義される。
もし、サービングセル以外のセルが時間間隔Treselection(同様にサービングセルにより送信される)より長い間、最良のランキングセルとして評価された場合には、UEは、そのセルに対して再選択を行うであろう。
もし、EcNoが用いられた場合(UMTSセルについて)、少なくとも1つの評価ラウンドがあっても良く、サービングセルは、UE再選択の振る舞いを制御するために、2つの付加的なタイプのパラメータを随意に有する。Qhyst2,sおよびQoffset2s,nである(これらのパラメータは、サービングセルのシステム情報で送信される。)
UEは、上述したように全く同様の方法で(例えば、Qhyst1,s及びQoffset1s,nを用いて)、RSCPが用いられた量(UTRANセルについて)であるかのように、最初のランキングをまず実行する。最も高いランキングセル(最も高いR)がGSMセルである場合に付加的な評価ラウンドは実行されず、そのセルが時間間隔Treselectionより長く最も高いランキングセルであり続けるのであればそのセルに対して再選択するであろう。
もし、最も高いランキングセル(最も高いR)がUTRANセルである場合に、UEは、Qhyst2,s及びQhyst2s,nを、第2の評価ラウンド(UTRAN候補のみの中で)中に用いる。Qhyst2,sは、サービングセルを優先するグローバル(例えば全ての隣接セルに関して)ポジティブ(もしくは、ヌル(null))バイアスである。Qoffset2s,nは、隣接セルnに対して特有のポジティブ又はネガティブであっても良いバイアスである。
サービングセルランキングは、ここで、Rs=CPICH EcNo+Qhyst2,sとして定義される。各UTRAN隣接セルランキングは、Rn=CPICH EcNo−Qoffset2s,nとして定義される。
もし、サービングセル以外のセルが時間間隔Treselection(サービングセルにより送信される)よりも長い間、最良のランキングセル(最も高いR)として評価された場合には、UEは、そのセルに再選択するであろう。
GSMからUTRANへのセル再選択
GSMセルにおいてUEにより用いられるべきであるGSMからUTRANへのセル再選択のアルゴリズムは、3GPP TS 45.008.のセクション6.6.5で定義されている。
サービングセルは、2Gシステム情報で3Gセル再選択リストを送信することによりUEにUTRANを知らせる。それらのセルのみがセル再選択処理の目的のためにUEにより考慮される。加えて、適切なUTRANセルのみがセル再選択についての候補である。UTRANセルは、対象のUTRAN自身によって定義される。サービングGSMセルにより送信されるいかなる基準によっても定義されない。例えば、UEは、対象セルの3Gシステム情報で、Qqualmin、Qrexlevmin、UE_TXPWR_MAX_RACH broadcastを復号化しなくてはならない。
サービングGSMセルは、GSMからUTRANへのセル再選択を制御するために2つのパラメータを随意に有する。それらのパラメータは、FDD_Qmin及びXXX_Qoffsetであり、セルの2Gシステム情報で送信される。
もし、以下の基準が5秒という期間に全て満たされるのであれば、UEは、適切なUTRANセルに再選択するであろう。
・測定されたCPICH RSCP値が、サービングセルと、XXX_Qoffsetの値による適切な非サービングGSMセルの全てについてのRLA_C(平均RSSI)の値を超えている。
・測定されたCPICH EcNo値が、FDD_Qminの値以上である。
・測定されたCPICH RSCP値が、「Qrxlevmin+max(UE_TXPWR_MAX_RACH−P_MAX,0)+10db」の値以上である(もし、UEがそれらの量を何とか管理しているのであれば、基準は用いられない)。
本発明の一実施形態において、セル再選択(SIB 11及びSIB 12)についての隣接リストにおけるフェムトセル基地局18により提供されるフェムトセルをリストする各周囲のUTRANセルにとって、フェムトセル基地局18は、UTRANセルからフェムトセルへの再選択に影響を及ぼすセル再選択パラメータを読み込むであろう。例えば、グローバルパラメータQhyst1,sとQhyst2,s、及び、フェムトセルに特有のパラメータQoffset1s,n(Qoffset1s,ap)及びQoffset2s,apである。フェムトセル基地局18は、フェムトセルに関する各UTRANセルにより用いられるバイアスをその後計算するであろう。その算出は、そのセル、例えば、CPICH RSCP、即ち、EcNoにおいて用いられる(UTRANについての)セル再選択量に依存するであろう。ここでは、全ての周囲のセルが同じ量を用いると仮定する。
・もし、用いられる量がCPICH RSCPである場合に、UTRANセルからフェムトセル(バイアス(3G→AP)として参照される)への再選択についてのバイアスが「Bias(3G→AP)=Qhyst1,s+Qoffset1s,ap」として算出される。
・もし、用いられる量がCPICH EcNoである場合に、バイアスが「Bias(3G→AP)=Qhyst2,s+Qoffset2s,ap」として算出される。
セル再選択(SI2quater及び/又はSI2termessages)についての3G隣接リストにおけるフェムトセル基地局18により提供されるフェムトセルをリストする各周囲のGSMセルにとって、フェムトセル基地局18は、GSMセルからフェムトセルへの再選択に影響を及ぼすセル再選択バイアスパラメータ、例えば、グローバルパラメータXXX_Qoffsetを読み込むであろう。フェムトセル基地局18は、フェムトセルに関するGSMセルにより用いられるバイアスを、即ち、「Bias(2G→AP)=XXX_Qoffset」として考慮するであろう。
セル再選択バイアス値の設定
フェムトセル基地局18がセル再選択用(SIB11及びSIB12)の自身の隣接リストにおいて含むと決定した上記の各セルにとって、フェムトセル基地局18は、逆方向におけるバイアスを考慮して、自身のバイアスパラメータQhyst1,s,Qhyst2,s,Qoffset1s,n及びQoffset2,nを設定する。
図4は、セル選択及び再選択上でのバイアスの影響を説明するための図である。図4において、水平方向の「距離」軸に沿っての位置は、ユーザ機器(UE)の位置を表す。そして、距離の増加は、UEがマクロセル基地局から離れてフェムトセル基地局18に向かって移動することを表す。図4は、また、UEの様々な位置における測定されたマクロセル及びフェムトセルのパワーを示している。
まず、UEが初めに、例えば、図4の左側の部分のマクロセル基地局と、キャンプオンされたマクロセル近傍の位置にある場合を考える。携帯電話がマクロセルから離れて、フェムトセルに向かって(図の左から右に向かって)移動すると、マクロセルのRSCPレベルは次第に低下する。一方で、フェムトセルのRSCPレベルは次第に増加する。ポイントAにおいて、フェムトセルRSCPレベルが上記で議論した例えば、Bias(3G→AP)=Qhyst1,s+Qoffset1s,apのバイアス量によりマクロセルRSCPより強くなる場合には、携帯電話は、フェムトセルへのセル再選択を始める。図4に示すように、このバイアス値Bias(3G→AP)は、Bias1の値に設定される。
携帯電話がフェムトセルからマクロセルに向かって(図の右側から左側に向かって)反対方向に移動した場合には、マクロセルのRSCPレベルは、次第に増加する。一方で、フェムトセルのRSCPレベルは、次第に低下する。
携帯電話は、バイアス量Bias(AP→3G)によりフェムトセルRSCPレベルよりマクロセルRSCPが強くなるポイントBに達した時に、携帯電話は、マクロセルへのセル再選択を始める。このバイアス量Bias(AP→3G)は、Bias(AP→3G)=Qhyst1,s+Qoffset1s,macroとして定義される。
図4に示されるように、このバイアス量Bias(AP→3G)は、バイアス値Bias(3G→AP)のBias1の値に等しく設定されることができる。
しかしながら、バイアス量Bias(AP→3G)の値は、フェムトセルにより送信されたマクロパラメータ、Qhyst1,s、Qoffset1sを変更することにより操作されることができる。その結果、マクロセルへのセル再選択が起こるであろう距離を変更することができる。
特に、ヒステリシス値Hをバイアス量Bias(3G→AP)に加えることによりバイアス量Bias(AP→3G)を形成することにより、アウトワード方向におけるバイアスが操作されることができ、その結果、マクロセルへの再選択が起こるであろう距離を変更することができる。
このようにして、図4は、バイアス量Bias(AP→3G)、Bias2がBias2=Bias1+Hになるように設定される場合も示している。
矢印140、142、144により示されるように、Hは、セル再選択が起こるであろう距離が増加するように、正の値に有利に設定されることができる。しかしながら、矢印146と148により示されるように、Hは、セル再選択が起こるであろう距離が低下するように、負の値に代わりに設定されることができる。
上述のように、マクロセルへのセル再選択が図4に示されるような望ましい点で起きるように、要求されたヒステリシス値に基づいて、パラメータ値Qhyst1,s、Qoffset1s,macroが設定される。勿論、関係するパラメータ値が(Qhyst2,s)と(Qoffset2s,n)の場合において、セル再選択の基準がCPICH EcNoに基づく場合に、同様の推論が適用される。
例1
フェムトセル基地局18が以下の4つのセルを検出し、セル再選択のための隣接としてフェムトセル基地局18をリストし、それらのセルにより送信された、リストされたパラメータ値を検出する場合を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
UTRANセル1:Qhyst1,s=2dB; Qoffset1s,ap=0dB;
UTRANセル2:Qhyst1,s=2dB; Qoffset1s,ap=2dB;
GSMセル1:XXX_Qoffset=2dB;
GSMセル2:XXX_Qoffset=3dB;
各セルからフェムトセル基地局18へのバイアスは、その後、以下のように算出される。
隣接セル バイアス(隣接→AP)
UTRANセル1 2+0=2dB
UTRANセル2 2+2=4dB
GSMセル1 2dB
GSMセル2 3dB
もし、例えば、2dBのヒステリシス値を用いることによって、より大きい推移帯を生成するように決定した場合には、セル再選択バイアスパラメータの設定を修正することにより3Gシステム情報で送信することが可能である。
この目的を満たす関連したパラメータの幾つかの組み合わせがある。一つの可能な組み合わせは、例を示す目的としてということのみでここに紹介する。
Qhyst1,s=2dB
UTRANセル1:Qhyst1s,Ucell1=2dB;
UTRANセル2:Qhyst1s,cell2=4dB;
GSMセル1:Qhyst1s,Gcell1=6dB;
GSMセル2:Qhyst1s,Gcell2=7dB.
勿論、これは、一例にすぎない。フェムトセルのバイアスパラメータは、フェムトセル基地局18周囲の任意のヒステリシス帯を生成するように設定されても良い。更に、推移帯は、サイズ的に均一でなく、隣接セルから隣接セルについて変化するようにしても良い。
本発明は、関連したパラメータのフェムトセル基地局による自動設定について述べており、動作の容易さについて幾つかの有利な点を有している。しかしながら、セル再選択パラメータは、ここに示唆されることに従って、他の方法で設定されるようにしても良い。

Claims (9)

  1. 携帯電話通信ネットワークにおける基地局の動作方法であって、
    少なくとも1つの隣接基地局のブロードキャストされたセル再選択パラメータを検出する工程と、
    前記少なくとも1つの隣接基地局の前記検出されブロードキャストされたパラメータに応じて、前記基地局のブロードキャストされたセル再選択パラメータを適合させる工程と
    を備えることを特徴とする基地局の動作方法。
  2. 少なくとも1つの隣接基地局の前記ブロードキャストされたパラメータは、前記少なくとも1つの隣接基地局を優先する第1のバイアスを定義しており、前記基地局の前記ブロードキャストされたパラメータは、前記基地局を優先する第2のバイアスを定義していることを特徴とする請求項1に記載の基地局の動作方法。
  3. 前記第2のバイアスは、前記第1のバイアスに関連して適応されることを特徴とする請求項2に記載の基地局の動作方法。
  4. 前記第2のバイアスは、前記第1のバイアスと前記第2のバイアスとの合計が予め定められた値であるように適応されることを特徴とする請求項3に記載の基地局の動作方法。
  5. 前記検出する工程は、複数の隣接基地局の各ブロードキャストされたパラメータを検出する工程を含み、
    前記適合させる工程は、前記複数の隣接基地局の各検出されブロードキャストされたパラメータに関連して、前記基地局のブロードキャストされたパラメータを適合させる工程を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の基地局の動作方法。
  6. 前記複数の隣接基地局の前記各ブロードキャストされたパラメータは、前記基地局より前記複数の隣接基地局のそれぞれを優先する各第1のバイアスを定義しており、
    前記基地局の前記ブロードキャストされたパラメータは、前記複数の隣接基地局のそれぞれより前記基地局を優先する各第2のバイアスを定義していることを特徴とする請求項5に記載の基地局の動作方法。
  7. 前記第2のバイアスは、前記第1のバイアスに関連して適応されることを特徴とする請求項6に記載の基地局の動作方法。
  8. 前記第2のバイアスは、各前記第1のバイアスと各前記第2のバイアスとの合計が予め定められた値であるように適応されることを特徴とする請求項7に記載の基地局の動作方法。
  9. 携帯電話通信ネットワークにおいて用いるための基地局であって、
    少なくとも1つの隣接基地局のブロードキャストされたセル再選択パラメータを検出する手段と、
    前記少なくとも1つの隣接基地局の前記検出されブロードキャストされたパラメータに応じて、自身のセル再選択パラメータを適合させる手段と、
    前記適合されたセル再選択パラメータをブロードキャストする手段と
    を備えることを特徴とする基地局。
JP2010530546A 2007-10-26 2008-10-27 携帯電話基地局 Expired - Fee Related JP5303565B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0721083.4 2007-10-26
GB0721083.4A GB2454649B (en) 2007-10-26 2007-10-26 Cellular basestation
PCT/GB2008/003614 WO2009053710A1 (en) 2007-10-26 2008-10-27 Cellular basestation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011501599A true JP2011501599A (ja) 2011-01-06
JP5303565B2 JP5303565B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=38830039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010530546A Expired - Fee Related JP5303565B2 (ja) 2007-10-26 2008-10-27 携帯電話基地局

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8611938B2 (ja)
EP (1) EP2215871B1 (ja)
JP (1) JP5303565B2 (ja)
GB (1) GB2454649B (ja)
WO (1) WO2009053710A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014526221A (ja) * 2011-08-15 2014-10-02 アルカテル−ルーセント ワイヤレス・オーバーレイ・ネットワーク内のハンドオーバ・パラメータを求める方法および装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8902867B2 (en) 2007-11-16 2014-12-02 Qualcomm Incorporated Favoring access points in wireless communications
US8737295B2 (en) 2007-11-16 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Sector identification using sector parameters signatures
US9603062B2 (en) 2007-11-16 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Classifying access points using pilot identifiers
US8848656B2 (en) 2007-11-16 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Utilizing broadcast signals to convey restricted association information
GB2460819A (en) 2008-05-28 2009-12-16 Vodafone Plc Controlling reselection from access points in a telecommunications network
US8588773B2 (en) * 2008-08-04 2013-11-19 Qualcomm Incorporated System and method for cell search and selection in a wireless communication system
CN101790221B (zh) * 2009-01-22 2015-05-06 中兴通讯股份有限公司 家用基站切换时网络接入控制方法及系统
JP5409107B2 (ja) * 2009-05-13 2014-02-05 任天堂株式会社 表示制御プログラム、情報処理装置、表示制御方法、および情報処理システム
US8831523B2 (en) * 2009-06-18 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for beamforming for femtocells
US8483690B2 (en) * 2009-09-23 2013-07-09 Qualcomm Incorporated Transmitting substitute reselection parameters
US20110263260A1 (en) * 2009-10-22 2011-10-27 Qualcomm Incorporated Determining cell reselection parameter for transmission by access point
US10448292B2 (en) * 2009-10-22 2019-10-15 Qualcomm Incorporated Determining handover parameter for transmission by access point
IT1398534B1 (it) * 2010-02-25 2013-03-01 Wisytech S R L Apparecchiatura per sistema di telecomunicazione a femtocelle.
JP4981158B2 (ja) * 2010-06-04 2012-07-18 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、基地局及び移動通信方法
GB2482734A (en) * 2010-08-13 2012-02-15 Nec Corp Biased RSRP cell selection for use with overlapping cell operating ranges.
EP2647246B1 (en) * 2010-11-30 2019-11-13 BlackBerry Limited Cell re-selection using a ranking algorithm
CA2837334C (en) 2011-06-01 2022-05-10 Andrew Llc Broadband distributed antenna system with non-duplexer isolator sub-system
US8737222B2 (en) * 2011-08-18 2014-05-27 Alcatel Lucent Method and apparatus for providing increased small cell resource utilization
US9320013B2 (en) 2011-12-02 2016-04-19 Qualcomm Incorporation Methods and apparatuses for improved paging area identifier selection in wireless networks containing low power base stations
US10136340B2 (en) * 2012-03-02 2018-11-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining RF parameters based on neighboring access points
US9078120B2 (en) * 2012-03-02 2015-07-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining mobility parameters based on neighboring access points
US20130244669A1 (en) * 2012-03-13 2013-09-19 Qualcomm Incoporated Configuration control for small-area cell wireless network
CN104412703B (zh) 2012-07-05 2018-08-10 瑞典爱立信有限公司 用于通过双绞线在第一网络节点与第二网络节点之间通信的方法和网络节点
CN104170452A (zh) * 2012-08-03 2014-11-26 华为技术有限公司 小区变更的方法、装置和终端
US10091699B2 (en) * 2013-02-13 2018-10-02 Qualcomm Incorporated Handover decisions based on absolute channel quality of serving cell
US20140226620A1 (en) * 2013-02-14 2014-08-14 Qualcomm Incorporated Access terminal maintenance of handover parameter for source and target access point pairs
US9949181B2 (en) 2013-02-14 2018-04-17 Qualcomm Incorporated Access terminal adaptation of handover parameter
EP4024719A1 (en) 2014-04-15 2022-07-06 CommScope Technologies LLC Wideband remote unit for distributed antenna system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005109570A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Fujitsu Ltd 端末の状態制御システム
US7031266B1 (en) * 2000-02-25 2006-04-18 Cisco Technology, Inc. Method and system for configuring wireless routers and networks
WO2006099238A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for automatic configuration of wireless communication networks

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6157668A (en) * 1993-10-28 2000-12-05 Qualcomm Inc. Method and apparatus for reducing the average transmit power of a base station
US6289005B1 (en) * 1997-02-13 2001-09-11 Nokia Telecommunications Oy Method and apparatus for directional radio communication
FI105639B (fi) * 1997-06-25 2000-09-15 Nokia Mobile Phones Ltd Parannettu menetelmä solun vaihtamiseksi
FI110987B (fi) * 1998-03-31 2003-04-30 Nokia Corp Menetelmä tiedonsiirtovirtausten kytkemiseksi
FI982000A (fi) * 1998-09-16 2000-03-17 Nokia Mobile Phones Ltd Parannettu menetelmä ja järjestely solun vaihtamiseksi
FI107690B (fi) * 1999-04-30 2001-09-14 Nokia Mobile Phones Ltd Parannettu menetelmä ja järjestely solun valinnan hallitsemiseksi ja solukkojärjestelmän päätelaite
US7505426B2 (en) * 2000-12-29 2009-03-17 Tropos Networks Multi-channel mesh network
EP1324625A1 (en) * 2001-12-17 2003-07-02 Alcatel Method and system for arranging a cell-reselection process
US7477920B2 (en) 2002-10-25 2009-01-13 Intel Corporation System and method for automatically configuring and integrating a radio base station into an existing wireless cellular communication network with full bi-directional roaming and handover capability
TWI288572B (en) 2004-08-04 2007-10-11 Benq Corp Mobile unit and method for which to re-select a serving base station
US7415278B2 (en) * 2004-10-27 2008-08-19 Azalea Networks Method and system for creating and deploying a mesh network
DE202005021930U1 (de) * 2005-08-01 2011-08-08 Corning Cable Systems Llc Faseroptische Auskoppelkabel und vorverbundene Baugruppen mit Toning-Teilen
KR100827169B1 (ko) 2005-09-21 2008-05-02 삼성전자주식회사 스마트 안테나가 장착된 통신 시스템에서 핸드오프 시스템 및 방법
WO2007040452A1 (en) * 2005-10-04 2007-04-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Paging for a radio access network having pico base stations
EP2077050A4 (en) * 2006-10-27 2012-10-24 Ericsson Telefon Ab L M METHOD AND DEVICE FOR ESTIMATING A POSITION OF AN ACCESS POINT IN A WIRELESS COMMUNICATION NETWORK
GB2449890B (en) * 2007-06-06 2012-03-28 Ubiquisys Ltd Cellular basestation
US8121089B2 (en) * 2007-08-22 2012-02-21 Cellco Partnership Femto-BTS RF access mechanism
US8380169B2 (en) * 2007-10-12 2013-02-19 Qualcomm Incorporated System and method for enabling transaction of femto cell information from a host terminal device to a guest terminal device
US8379550B2 (en) * 2008-01-31 2013-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Location based femtocell device configuration and handoff
EP2243315B1 (fr) * 2008-02-01 2017-03-08 Orange Controle de l'activite de cellules radio
US8179838B2 (en) * 2008-10-20 2012-05-15 Motorola Mobility, Inc. Wi-Fi enabled router having uplink bandwith sharing capability
US8422461B2 (en) * 2008-11-24 2013-04-16 Pctel, Inc. Self-configurable wireless network with cooperative interference measurements by base stations
GB2472595B (en) * 2009-08-11 2012-01-11 Ubiquisys Ltd Creating neighbour cell lists
GB2472594B (en) * 2009-08-11 2011-11-30 Ubiquisys Ltd Scrambling code selection
GB2474503B (en) * 2009-10-19 2014-05-21 Ubiquisys Ltd Controlling mobility in cellular networks
DE112010004294T5 (de) * 2009-11-06 2013-01-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Kommunikationssystem; Kompaktbasisstation und Kommunikationsverfahren
CN101883365B (zh) * 2010-06-28 2012-11-07 华为技术有限公司 一种控制用户设备的方法和装置
KR20130010722A (ko) * 2011-07-19 2013-01-29 주식회사 케이티 Lte 시스템에서의 핸드오버 방법 및 이를 위한 장치
US9185613B2 (en) * 2011-09-12 2015-11-10 Ofinno Technologies, Llc Handover in heterogeneous wireless networks

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7031266B1 (en) * 2000-02-25 2006-04-18 Cisco Technology, Inc. Method and system for configuring wireless routers and networks
JP2005109570A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Fujitsu Ltd 端末の状態制御システム
WO2006099238A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for automatic configuration of wireless communication networks

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014526221A (ja) * 2011-08-15 2014-10-02 アルカテル−ルーセント ワイヤレス・オーバーレイ・ネットワーク内のハンドオーバ・パラメータを求める方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100317386A1 (en) 2010-12-16
WO2009053710A8 (en) 2009-07-02
JP5303565B2 (ja) 2013-10-02
US8611938B2 (en) 2013-12-17
WO2009053710A1 (en) 2009-04-30
GB0721083D0 (en) 2007-12-05
EP2215871A1 (en) 2010-08-11
GB2454649A (en) 2009-05-20
GB2454649B (en) 2012-05-30
EP2215871B1 (en) 2013-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5303565B2 (ja) 携帯電話基地局
EP2491741B1 (en) Controlling mobility in cellular networks
JP5984906B2 (ja) 移動体無線装置における拡張セルサーチ及び選択
KR101586777B1 (ko) 기지국으로부터의 전송을 위한 다운링크 파워를 설정하는 방법
KR101487355B1 (ko) 이기종 네트워크에서의 유휴 모드 혼성 이동성 절차
US20160219473A1 (en) Radio Access Node, Wireless Device and Methods for Handling Mobility Of The Wireless Device in a Radio Communication Network
KR20090030907A (ko) 이동 통신 시스템에서의 셀 결정 방법
US20120258718A1 (en) Femtocell Base Station
KR20130049652A (ko) 무선 단말의 이동상태를 추정하는 장치 및 방법
GB2481550A (en) Calculating downlink powers for transmissions from femtocell access points

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5303565

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees