JP2011255567A - Liquid discharge apparatus, controller, and program - Google Patents
Liquid discharge apparatus, controller, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011255567A JP2011255567A JP2010130968A JP2010130968A JP2011255567A JP 2011255567 A JP2011255567 A JP 2011255567A JP 2010130968 A JP2010130968 A JP 2010130968A JP 2010130968 A JP2010130968 A JP 2010130968A JP 2011255567 A JP2011255567 A JP 2011255567A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- emitting element
- main scanning
- scanning direction
- illuminance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
本発明は、紫外線の照射により硬化する液体(UVインク等)を吐出する液体吐出装置、これを制御する制御装置、及びプログラムに関する。 The present invention relates to a liquid ejection apparatus that ejects a liquid (UV ink or the like) that is cured by irradiation with ultraviolet rays, a control apparatus that controls the liquid ejection apparatus, and a program.
液体吐出装置の一例であるインクジェット式プリンタにおいて、紫外線の照射により硬化するUVインクを用いて記録を行う技術が知られている。例えば特許文献1に記載のプリンタは、記録媒体を支持しつつ搬送方向に搬送する搬送ベルトと、主走査方向に長尺な4つのライン式のインクジェットヘッドと、各ヘッドの搬送方向下流側に配置された4つの光源とを有する。特許文献1では、色間ブリーディングを防止するため、各ヘッドの搬送方向下流側に、紫外線照射のための光源を配置している。 In an ink jet printer which is an example of a liquid ejecting apparatus, a technique for performing recording using UV ink that is cured by irradiation with ultraviolet rays is known. For example, the printer described in Patent Document 1 is arranged on the downstream side in the conveyance direction of each head, a conveyance belt that conveys the recording medium in the conveyance direction, four line-type inkjet heads that are long in the main scanning direction, and Four light sources. In Patent Document 1, in order to prevent intercolor bleeding, a light source for ultraviolet irradiation is disposed on the downstream side in the transport direction of each head.
しかしながら、特許文献1では、着弾位置のズレや白スジ等の吐出不良の問題について、何ら考慮されていない。 However, in Patent Document 1, no consideration is given to the problem of ejection failure such as deviation of landing positions and white stripes.
ライン式ヘッドは、主走査方向に長尺であるため、吐出面に沿った平面に関する位置決めにおいて、主走査方向の一端を基準としてプリンタ内に組み付けた場合、主走査方向の他端側の位置精度が出にくく、特に当該他端側にある吐出口の位置が所望の位置からズレ易い傾向にある。ヘッドの位置精度が所定範囲外の場合、記録媒体上におけるインクの着弾位置にズレが生じ、良好な記録品質が得られないことから、ヘッドの組み付けを再度行う必要がある。 Since the line type head is long in the main scanning direction, when positioning in relation to the plane along the ejection surface in the printer with reference to one end in the main scanning direction, the position accuracy on the other end side in the main scanning direction In particular, the position of the discharge port on the other end side tends to be easily shifted from a desired position. When the positional accuracy of the head is out of the predetermined range, the landing position of the ink on the recording medium is displaced, and good recording quality cannot be obtained. Therefore, it is necessary to reassemble the head.
また、白スジ(画像の一部に搬送方向に沿って生じ得る白いスジ)が生じた場合、良好な記録品質を得るため、ヘッドを交換する必要がある。したがって、この場合、ヘッドの破棄に伴う環境面や経済面での不利益と共に、上記と同様にヘッドの組み付けを再度行う必要があるという問題がある。 Further, when white streaks (white streaks that can occur in a part of the image along the conveyance direction) occur, it is necessary to replace the head in order to obtain good recording quality. Therefore, in this case, there is a problem that it is necessary to reassemble the head in the same manner as described above, in addition to the environmental and economic disadvantages associated with discarding the head.
本発明の目的は、着弾位置のズレや白スジ等の吐出不良が生じた場合でも、ヘッドの組み付けを再度行うことなく、良好な記録品質を得ることができる液体吐出装置、制御装置、及びプログラムを提供することである。 An object of the present invention is to provide a liquid ejection apparatus, a control apparatus, and a program capable of obtaining good recording quality without reassembling the head even when ejection failure such as deviation in landing position or white stripe occurs. Is to provide.
上記目的を達成するため、本発明の第1観点によると、画像が形成される記録媒体を支持しつつ搬送方向に搬送する搬送面を有する搬送部と、前記搬送方向と直交する主走査方向に長尺な吐出面を有し、前記吐出面に開口した複数の吐出口から紫外線の照射により硬化する液体を吐出して画像を形成するライン式のヘッドであって、前記搬送面に対向した前記吐出面を有するライン式のヘッドと、前記主走査方向に長尺な発光面を有し、前記発光面に配列された複数の発光素子から紫外線を照射する紫外線照射部であって、前記ヘッドの前記搬送方向下流側で前記搬送面に対向した前記発光面を有する紫外線照射部と、前記主走査方向に配列され且つそれぞれが1以上の前記発光素子から構成された複数の発光素子群毎に、前記発光素子から照射される紫外線の照度を決定する決定手段と、前記決定手段が決定した照度が得られるよう、前記発光素子の駆動を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする液体吐出装置が提供される。 In order to achieve the above object, according to a first aspect of the present invention, a transport unit having a transport surface that transports in a transport direction while supporting a recording medium on which an image is formed, and a main scanning direction orthogonal to the transport direction. A line-type head that has a long discharge surface and forms an image by discharging a liquid that is cured by irradiation of ultraviolet rays from a plurality of discharge ports that are opened in the discharge surface, the head facing the transport surface A line-type head having an ejection surface; and an ultraviolet irradiation unit that has a light emitting surface elongated in the main scanning direction and irradiates ultraviolet rays from a plurality of light emitting elements arranged on the light emitting surface. For each of a plurality of light emitting element groups, each of which is composed of one or more of the light emitting elements arranged in the main scanning direction, and an ultraviolet irradiation unit having the light emitting surface facing the conveying surface on the downstream side in the conveying direction, From the light emitting element There is provided a liquid ejecting apparatus comprising: a determining unit that determines an illuminance of ultraviolet rays to be irradiated; and a control unit that controls driving of the light emitting element so that the illuminance determined by the determining unit is obtained. The
本発明の第2観点によると、画像が形成される記録媒体を支持しつつ搬送方向に搬送する搬送面を有する搬送部と、前記搬送方向と直交する主走査方向に長尺な吐出面を有し、前記吐出面に開口した複数の吐出口から紫外線の照射により硬化する液体を吐出して画像を形成するライン式のヘッドであって、前記搬送面に対向した前記吐出面を有するライン式のヘッドと、前記主走査方向に長尺な発光面を有し、前記発光面に配列された複数の発光素子から紫外線を照射する紫外線照射部であって、前記ヘッドの前記搬送方向下流側で前記搬送面に対向した前記発光面を有する紫外線照射部と、を含む液体吐出装置に用いられる制御装置であって、前記主走査方向に配列され且つそれぞれが1以上の前記発光素子から構成された複数の発光素子群毎に、前記発光素子から照射される紫外線の照度を決定する決定手段と、前記決定手段が決定した照度が得られるよう、前記発光素子の駆動を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする制御装置が提供される。 According to the second aspect of the present invention, there is a transport unit having a transport surface that transports in the transport direction while supporting a recording medium on which an image is formed, and a long ejection surface in the main scanning direction orthogonal to the transport direction. A line-type head that forms an image by discharging a liquid that is cured by irradiation of ultraviolet rays from a plurality of discharge ports that are open on the discharge surface, the line-type head having the discharge surface facing the transport surface. An ultraviolet irradiation unit that has a light emitting surface that is long in the main scanning direction and that emits ultraviolet light from a plurality of light emitting elements arranged on the light emitting surface; A control unit for use in a liquid ejection apparatus including an ultraviolet irradiation unit having the light emitting surface opposed to a transport surface, wherein the plurality of light emitting elements are arranged in the main scanning direction and each includes one or more light emitting elements. Light emitting device And a determination unit that determines the illuminance of ultraviolet rays emitted from the light emitting element, and a control unit that controls driving of the light emitting element so that the illuminance determined by the determination unit is obtained. A control device is provided.
本発明の第3観点によると、画像が形成される記録媒体を支持しつつ搬送方向に搬送する搬送面を有する搬送部と、前記搬送方向と直交する主走査方向に長尺な吐出面を有し、前記吐出面に開口した複数の吐出口から紫外線の照射により硬化する液体を吐出して画像を形成するライン式のヘッドであって、前記搬送面に対向した前記吐出面を有するライン式のヘッドと、前記主走査方向に長尺な発光面を有し、前記発光面に配列された複数の発光素子から紫外線を照射する紫外線照射部であって、前記ヘッドの前記搬送方向下流側で前記搬送面に対向した前記発光面を有する紫外線照射部と、を含む液体吐出装置を、前記主走査方向に配列され且つそれぞれが1以上の前記発光素子から構成された複数の発光素子群毎に、前記発光素子から照射される紫外線の照度を決定する決定手段、及び、前記決定手段が決定した照度が得られるよう、前記発光素子の駆動を制御する制御手段、として機能させることを特徴とするプログラムが提供される。 According to the third aspect of the present invention, there is a transport unit having a transport surface that transports in the transport direction while supporting a recording medium on which an image is formed, and a long ejection surface in the main scanning direction perpendicular to the transport direction. A line-type head that forms an image by discharging a liquid that is cured by irradiation of ultraviolet rays from a plurality of discharge ports that are open on the discharge surface, the line-type head having the discharge surface facing the transport surface. An ultraviolet irradiation unit that has a light emitting surface that is long in the main scanning direction and that emits ultraviolet light from a plurality of light emitting elements arranged on the light emitting surface; An ultraviolet irradiation unit having the light emitting surface opposed to the transport surface, and a liquid ejection device that is arranged in the main scanning direction and each of a plurality of light emitting element groups each composed of one or more light emitting elements, Illuminated from the light emitting element Determining means for determining the illuminance of ultraviolet rays, and, as the illuminance said determining means has determined is obtained, the program for causing to function as control means, for controlling the driving of the light emitting device is provided.
本発明によると、着弾位置のズレや白スジが生じた場合でも、主走査方向に配列された発光素子群毎に、発光素子から照射される紫外線の照度を決定することにより、記録媒体に着弾した液体について、硬化度合(硬化速度等)を調整し、所望の濃度やドット(画素)径等を得ることができる。これにより、ヘッドの組み付けを再度行わなくとも、良好な記録品質を得ることができる。 According to the present invention, even when a landing position shift or white streak occurs, the illuminance of ultraviolet rays emitted from the light emitting elements is determined for each light emitting element group arranged in the main scanning direction, thereby landing on the recording medium. With respect to the liquid, the degree of curing (curing speed, etc.) can be adjusted to obtain the desired density, dot (pixel) diameter, and the like. As a result, good recording quality can be obtained without reassembling the head.
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
先ず、図1を参照し、本発明の液体吐出装置の一実施形態に係るインクジェット式プリンタ1の全体構成について説明する。 First, an overall configuration of an ink jet printer 1 according to an embodiment of the liquid ejection apparatus of the present invention will be described with reference to FIG.
プリンタ1は、直方体形状の筐体1aを有する。筐体1aの天板上部には、排紙部31が設けられている。筐体1aの内部空間は、上から順に空間A,B,Cに区分できる。空間A及びBは、排紙部31に連なる用紙搬送経路が形成された空間である。空間Aでは、用紙Pの搬送と用紙Pへの画像の記録が行われる。空間Bでは、給紙に係る動作が行われる。空間Cには、インク供給源としてのカートリッジ40が収容されている。カートリッジ40には、紫外線の照射により硬化するUVインクが収容されている。
The printer 1 has a rectangular
空間Aには、4つのインクジェットヘッド10、4つのUV照射器60、用紙Pを搬送する搬送ユニット21、用紙Pをガイドするガイドユニット(後述)等が配置されている。空間Aの上部には、これらの機構を含めたプリンタ1各部の動作を制御してプリンタ1全体の動作を司る制御装置1pが配置されている。
In the space A, four
制御装置1pは、外部から供給された画像データに基づいて、用紙Pに画像が記録されるよう、記録に係わる準備動作、用紙Pの供給・搬送・排出動作、用紙Pの搬送に同期したインク吐出動作と紫外線照射等を制御する。
The
制御装置1pは、演算処理装置であるCPU(Central Processing Unit)に加えて、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory:不揮発性RAMを含む)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit )、I/F(Interface)、I/O(Input/Output Port)等を有する。ROMには、CPUが実行するプログラム、各種固定データ等が記憶されている。RAMには、プログラム実行時に必要なデータ(例えば画像データ)が一時的に記憶される。ASICでは、画像データの書き換え、並び替え等(信号処理や画像処理)が行われる。I/Fは、上位装置とのデータ送受信を行う。I/Oは、各種センサの検出信号の入力/出力を行う。制御装置1pの各機能部は、これらハードウェア構成とROM内のプログラムとの協働により構築されている。
In addition to a CPU (Central Processing Unit) that is an arithmetic processing unit, the
搬送ユニット21は、図1に示すように、ベルトローラ6,7及び両ローラ6,7間に巻回されたエンドレスの搬送ベルト8に加え、搬送ベルト8の外側に配置されたニップローラ4及び剥離プレート5、搬送ベルト8の内側に配置されたプラテン9等を有する。
As shown in FIG. 1, the
ベルトローラ7は、駆動ローラであって、搬送モータ(図示せず)の駆動により回転し、図1中時計回りに回転する。このとき、搬送ベルト8は、図1中の太矢印方向に走行する。ベルトローラ6は、従動ローラであって、搬送ベルト8が走行するのに伴って、図1中時計回りに回転する。ニップローラ4は、ベルトローラ6に対向配置され、上流側ガイド部(後述)から供給された用紙Pを搬送ベルト8の外周面8aに押さえつける。剥離プレート5は、ベルトローラ7に対向配置され、用紙Pを外周面8aから剥離して下流側ガイド部(後述)へと導く。プラテン9は、4つのヘッド10に対向配置され、搬送ベルト8の上側ループを内側から支える。これにより、外周面8aとヘッド10の下面(吐出面10a)との間に、画像記録に適した所定の間隙が形成される。
The belt roller 7 is a drive roller, and is rotated by driving a conveyance motor (not shown), and rotates clockwise in FIG. At this time, the
ガイドユニットは、搬送ユニット21を挟んで配置された、上流側ガイド部及び下流側ガイド部を含む。上流側ガイド部は、2つのガイド27a,27b及び一対の送りローラ26を有する。当該ガイド部は、給紙ユニット1b(後述)と搬送ユニット21とを繋ぐ。下流側ガイド部は、2つのガイド29a,29b及び二対の送りローラ28を有する。当該ガイド部は、搬送ユニット21と排紙部31とを繋ぐ。
The guide unit includes an upstream guide portion and a downstream guide portion disposed with the
ヘッド10は、主走査方向(図1の紙面に直交する方向)に長尺なライン式のヘッドであり、略直方体の外形形状を有する。画像記録に際して、4つのヘッド10の吐出面10aからはそれぞれマゼンタ、シアン、イエロー、ブラックのUVインクが吐出される。
The
UV照射器60は、ヘッド10毎に設けられており、各ヘッド10に対して搬送ユニット21による用紙Pの搬送方向(以下、単に「搬送方向」と称す。)下流側に配置されている。UV照射器60は、ヘッド10と同様、主走査方向に長尺であり、略直方体の外形形状を有する。画像記録に際して、4つのUV照射器60の下面(発光面60a)からはそれぞれ紫外線が照射され、当該照射によって用紙P上に付着したUVインクが硬化・定着する。
The
ヘッド10及びUV照射器60は、副走査方向に所定ピッチで並び、フレーム3を介して筐体1aに支持されている。ヘッド10及びUV照射器60のより具体的な構成については後に詳述する。
The
ヘッド10及びUV照射器60よりも搬送方向下流側であって、ベルトローラ7に対向する位置に、スキャナ70が配置されている。スキャナ70は、制御装置1pによる制御の下、後述するテスト画像の読込を行う。
A
空間Bには、給紙ユニット1bが配置されている。給紙ユニット1bは、給紙トレイ23及び給紙ローラ25を有する。このうち、給紙トレイ23が、筐体1aに対して着脱可能となっている。給紙トレイ23は、上方に開口する箱であり、複数種類のサイズの用紙Pを収納可能である。給紙ローラ25は、給紙トレイ23内で最も上方にある用紙Pを送り出し、上流側ガイド部に供給する。
In the space B, the
上述したように、空間A及びBに、給紙ユニット1bから搬送ユニット21を介して排紙部31に至る用紙搬送経路が形成されている。記録指令に基づいて、給紙トレイ23から繰り出された用紙Pは、上流側ガイド部を介して搬送ユニット21に供給される。用紙Pが各ヘッド10の真下を副走査方向に通過する際、順に吐出面10aからUVインクが吐出され、さらに、順に発光面60aから紫外線が照射されてUVインクが硬化することにより、用紙P上にカラー画像が形成される。画像が形成された用紙Pは、下流側ガイド部を介して搬送され、上方の開口30から排紙部31に排出される。
As described above, in the spaces A and B, the paper transport path from the
ここで、副走査方向とは、搬送ユニット21による用紙Pの搬送方向と平行な方向であり、主走査方向とは、水平面に平行且つ副走査方向に直交する方向である。
Here, the sub-scanning direction is a direction parallel to the transport direction of the paper P by the
空間Cには、インクユニット1cが筐体1aに対して着脱可能に配置されている。インクユニット1cは、カートリッジトレイ35、及び、トレイ35内に並んで収納された4つのカートリッジ40を有する。各カートリッジ40は、インクチューブ(図示せず)を介して、対応するヘッド10にインクを供給する。
In the space C, the
次に、図2〜図5を参照し、ヘッド10の構成についてより詳細に説明する。なお、図3では、アクチュエータユニット17の下側にあって点線で示すべき圧力室16及びアパーチャ15を実線で示している。
Next, the configuration of the
図5に示すように、ヘッド10は、流路ユニット12、アクチュエータユニット17、リザーバユニット11、及び基板64が積層した積層体である。このうち、アクチュエータユニット17、リザーバユニット11、及び基板64が、流路ユニット12の上面12xとカバー65とにより形成される空間に、収容されている。当該空間内で、FPC(平型柔軟基板)50が、アクチュエータユニット17と基板64とを電気的に接続している。FPC50には、途中部にドライバIC57が実装されている。
As shown in FIG. 5, the
カバー65は、図5に示すように、トップカバー65a及びサイドカバー65bを含む。カバー65は、下方に開口する箱であり、流路ユニット12の上面12xに固定されている。サイドカバー65bは、アルミ製の板からなり、放熱板としても機能する。ドライバIC57は、サイドカバー65bの内面に当接し、カバー65bと熱的に結合している。
The
リザーバユニット11は、貫通孔や凹部がそれぞれ形成された4枚の金属プレート11a〜11dを互いに接着した積層体である。リザーバユニット11の内部には、リザーバを含むインク流路が形成されている。当該インク流路の一端はチューブ等を介してカートリッジ40に接続し、他端はリザーバユニット11下面に開口している。プレート11dには、リザーバ72に連通するインク流出流路73(リザーバユニット11のインク流路の一部)が形成されている。当該流路73は、プレート11dの下面の凸部の先端面(即ち、上面12xとの接合面)に開口している。
The
流路ユニット12は、略同一サイズの矩形状の9枚の金属プレート12a,12b,12c,12d,12e,12f,12g,12h,12i(図4参照)を互いに接着した積層体である。図2に示すように、流路ユニット12の上面12xには、インク流出流路73の開口73aに対向する開口12yが形成されている。流路ユニット12の内部には、開口12yから吐出口14aに繋がるインク流路が形成されている。インク流路は、図2、図3、及び図4に示すように、開口12yを一端に有するマニホールド流路13、マニホールド流路13から分岐した副マニホールド流路13a、及び、副マニホールド流路13aの出口から圧力室16を介して吐出口14aに至る個別流路14を含む。
The
マニホールド流路13及び副マニホールド流路13aは、図2及び図3に示すように、複数の吐出口14aに共通の流路である。個別流路14は、吐出口14a毎に形成されており、図4に示すように、流路抵抗調整用の絞りとして機能するアパーチャ15、及び、上面12xに開口した圧力室16を含む。圧力室16は、図3に示すように、それぞれ略菱形形状であり、マトリクス状に配置されることで、平面視で略台形領域を占める計8つの圧力室群16Gを構成している。吐出面10aに開口した吐出口14aも、圧力室16と同様、マトリクス状に配置されることで、平面視で略台形領域を占める計8つの吐出口群14Gを構成している。吐出口群14G及び圧力室群16Gはそれぞれ、吐出面10a及び上面12xにおいて、主走査方向に2列の千鳥状に配列されている。
The
アクチュエータユニット17は、図2に示すように、それぞれ台形の平面形状を有し、圧力室群16Gの台形領域上に配置されている。いずれのアクチュエータユニット17も、台形の下底部分が、流路ユニット12の副走査方向端部に近接している。アクチュエータユニット17は、リザーバユニット11と流路ユニット12とが作る隙間内において、リザーバユニット下面の凸部を避けて配置されている。
As shown in FIG. 2, each
FPC50は、アクチュエータユニット17毎に設けられており、アクチュエータユニット17の各電極に対応する配線を有する。当該配線はそれぞれドライバIC57の出力端子と接続されている。FPC50は、制御装置1p(図1参照)による制御の下、基板64で調整された各種駆動信号をドライバIC57に伝達し、ドライバIC57で生成された各駆動信号をアクチュエータユニット17に伝達する。
The
このように、画像形成に際しては、吐出駆動がアクチュエータユニット単位で行われる。1つのアクチュエータユニット17と、これに関与するFPC50、ドライバIC57、及び流路ユニット12の一部(部分流路ユニット)が、短尺のヘッドユニットを構成している。本実施形態では、8つの部分流路ユニットが1つの流路ユニット12を一体に構成し、1つのヘッド10を形成している。換言すると、本実施形態では、各アクチュエータユニット17に対応する部分にヘッドユニットが形成されており、1のヘッド10に計8つのヘッドユニットが含まれている。
Thus, during image formation, ejection driving is performed in units of actuator units. One
各アクチュエータユニット17は、図示を省略するが、圧電層、振動板、共通電極、及び個別電極から構成されている。上記各部材のうち、圧電層、振動板、及び共通電極は、アクチュエータユニット17の外形を画定するサイズの台形形状を有する。個別電極は、各圧力室16に対向配置されており、圧力室16と略相似形状を有する。振動板は、共通電極と流路ユニット12との間に配置されている。個別電極は、最上層の圧電層の上面に、対応する圧力室群16G内の圧力室16と同じ数、形成されている。アクチュエータユニット17の個別電極に対向する部分は、それぞれが独立した圧電式アクチュエータとして機能する。
Each
次に、図6を参照し、UV照射器60の構成について具体的に説明する。
Next, the configuration of the
なお、図6は、1のヘッド10及びこれに対応して設けられた1のUV照射器60を示すが、他のヘッド10及びUV照射器60も同様の構成を有する。また、図6は、上方から見た図であるが、説明のため、ヘッド10及びUV照射器60の下面(吐出面10a及び発光面60a:図1参照)にそれぞれ形成されている吐出口群14G(14G1〜14G8)及び発光素子群61G1〜61G8,61Gbをそれぞれ実線で示している。吐出口群14Gに係る実線は各群が占める領域の輪郭に対応し、発光素子群に係る実線は各群に含まれる発光素子61が占める領域の輪郭に対応する。
FIG. 6 shows one
UV照射器60は、主走査方向に長尺な発光面60a(図1参照)を有する。発光面60aには、図6に示すように、多数の発光素子61が主走査方向に1列に配列されている。発光素子61としては、例えば水銀ランプ、メタルハライドランプ、LED素子、LD素子等が挙げられるが、これらに限定されず、紫外線を照射する任意の素子を適用可能である。
The
ここで、吐出口群14Gは、主走査方向に2列の千鳥状に配列されたことにより、搬送方向上流側に配置された上流側群14G2,14G4,14G6,14G8、及び、上流側群よりも搬送方向下流側に配置された下流側群14G1,14G3,14G5,14G7に区別できる。主走査方向に隣接する上流側群と下流側群とは、搬送方向から見て重複する重複部14Gb(図6のハッチング部分)を有する。主走査方向両端部の吐出口群14G1,14G8は、1の重複部14Gb、及び、重複部14Gbを除く主部14Ga1を含む。吐出口群14G2〜14G7は、2つの重複部14Gb及び主部14Ga2を含む。主部14Ga1,14Ga2は、当該吐出口群14Gの領域のうち、搬送方向から見て他の吐出口群14Gと重複しない部分である。中央部の主部14Ga2は略矩形状であり、重複部14Gbは略直角三角形状である。両端部の主部14Ga1は、矩形と直角三角形とが組み合わさった略台形形状である。
Here, the
多数の発光素子61は、搬送方向に関して吐出口群14Gとの位置関係により、2種類の群に分けられる。一方は、発光素子群61G1〜61G8で、搬送方向に吐出口群14Gの主部14Ga1,14Ga2と重なる。他方は、発光素子群61Gbで、搬送方向に吐出口群14Gの重複部14Gbと重なる。このうち、発光素子群61G1,61G8は、図6に示すように、主走査方向の両端に配置され、共に6つの発光素子61で構成される。発光素子群61G2〜61G7は、並びの中央部に配置され、いずれも4つの発光素子61で構成される。7つの発光素子群61Gbは、それぞれ発光素子群61G1〜61G8に挟まれて配置され、いずれも2つの発光素子61で構成されている。
The large number of
1つの発光素子群に含まれる複数の発光素子61は、互いに同じ照度の紫外線を照射する。以下、「発光素子群の照度」とは、この発光素子群に含まれる発光素子から照射される紫外線の照度をいう。
The plurality of
各発光素子群61G1〜61G8,61Gbは、搬送方向に関して吐出口群14Gとの位置関係により、発光素子群の照度が異なる。上流側群14G2,14G4,14G6,14G8に対応する発光素子群61G2,61G4,61G6,61G8の照度は、下流側群14G1,14G3,14G5,14G7に対応する発光素子群61G1,61G3,61G5,61G7の照度より大きい。また、各発光素子群61Gbの照度は、この発光素子群61Gbを挟む2つの発光素子群の照度の平均値となるように設定されている。例えば、図6中で左端にある発光素子群61Gbの照度は、2つの発光素子群61G1,61G2の照度の平均値に等しい。
The light emitting element groups 61G1 to 61G8 and 61Gb have different illuminances of the light emitting element groups depending on the positional relationship with the
このような構成により、吐出口14aからUV照射器60までの距離の違いによる、用紙上に硬化・定着したインクが作る画素濃度への影響が小さくなる。この離隔距離が大きくなると、インクの用紙P上への着弾から紫外線照射までの時間が長くなり、用紙P上での画素の広がりが大きくなる。同じ照度では、距離が大きいほど、画素濃度が低くなる。そこで本実施形態では、離隔距離の大小に対応して、照度の大小が設定されている。即ち、離隔距離が大であれば、照度を大として画素の広がりを抑え、画素濃度の低下を抑える。離隔距離が小であれば、照度を小として画素の広がりを促進し、画素濃度の上昇を抑える。これにより、ヘッド10全体で濃度の均一な記録(印刷)が可能となる。さらに、重複部14Gbに係る発光素子群61Gbの照度を、両側の発光素子群の照度の平均値とすることで、記録濃度の均一化がより一層確実なものとなる。
With such a configuration, the influence on the pixel density produced by the ink cured and fixed on the paper due to the difference in the distance from the
次に、図7を参照し、電源投入後のプリンタ1の動作について説明する。以下に述べる動作は、制御装置1pのCPUがROMに記憶されたプログラムにしたがって行う制御の下、実行される。
Next, the operation of the printer 1 after the power is turned on will be described with reference to FIG. The operation described below is executed under control performed by the CPU of the
画像形成を長期に亘って継続すると、発光素子61の発光特性の変化やアクチュエータユニット17の駆動特性の変化により、印刷ムラが目立つことがある。或いは、吐出面10aへの異物付着により、インクの着弾位置のズレや不吐出といった吐出不良が生じることがある。いずれの場合も、記録品質の低下に繋がる。以下に述べる動作は、このような記録品質の低下を抑制するための、回復動作であって、定期的或いは必要に応じて、任意のタイミングで実行されてよい。なお、回復動作には、発光素子群の照度を直接変更する方法と、ヘッド10(吐出口14a)とUV照射器60(発光素子群)との離隔距離を変更する方法とがある。
If image formation is continued over a long period of time, uneven printing may be noticeable due to a change in the light emission characteristics of the
先ず、制御装置1pは、テスト記録(S1)が行われるよう、全ヘッド10及び全UV照射器60を含むプリンタ1各部を制御する。このとき、給紙トレイ23から1枚の用紙Pが繰り出され、用紙P上にテスト記録用のカラー画像が形成される。このとき、ヘッド10のアクチュエータユニット17は、テスト記録用の画像データに基づいて駆動される。また、UV照射器60の発光素子61は、それぞれ所定の条件で駆動される。当該所定の条件としては、テスト記録(S1)が行われる直前に設定されていた駆動条件が用いられる。プリンタ1の出荷後初めてのテスト記録(S1)では、出荷時に予め設定された条件が用いられる。
First, the
次いで、制御装置1pは、用紙P上に形成されたテスト画像の読込(S2)が行われるよう、スキャナ70(図1参照)を制御する。そして制御装置1pは、読み込まれた画像のデータを受信し、当該データに基づいて、テスト画像における各色インクの画素毎の濃度を検出する(S3)。
Next, the
S3の後、制御装置1pは、各発光素子群61G1〜61G8,61Gbの照度を決定する(S4)。当該照度は、テスト記録時の駆動条件に対して、濃度検出(S3)の結果を踏まえた調整を行うことで、決定される。
After S3, the
例えば、濃度検出(S3)の結果から、着弾位置のズレや、画像の一部に搬送方向に沿って生じ得る白スジ等、の吐出不良の有無を判断することができる。そして着弾位置のズレや白スジが生じた部分に対応する発光素子61を含む発光素子群については、テスト記録時の照度よりも、照度を小さくする。照度の調整は、例えば発光素子61の駆動条件(パルス幅や電圧値)を変更すること等によって行われる。吐出不良が無いと判断された場合、テスト記録時の照度のままとする。
For example, from the result of the density detection (S3), it is possible to determine the presence or absence of ejection defects such as a deviation of the landing position and a white stripe that may occur in a part of the image along the conveyance direction. The illuminance of the light emitting element group including the
また、濃度検出(S3)の結果から、吐出口群14G毎の記録(印刷)濃度が得られ、濃度低下が見られる吐出口群14Gについては、対応する発光素子群の照度が大きくなるよう、発光素子61の駆動条件を変更する。
Further, from the result of the density detection (S3), a recording (printing) density for each
S4の後、制御装置1pは、PC等の上位装置から記録指令を受信したか否かを判断する(S5)。記録指令を受信していない場合(S5:NO)、制御装置1pは当該処理を繰り返す。記録指令を受信した場合(S5:YES)、制御装置1pは、当該記録指令に係る記録が行われるよう、ヘッド10、UV照射器60、搬送ユニット21等の駆動を制御する。
After S4, the
以上に述べたように、本実施形態に係るプリンタ1、制御装置1p、及びプログラムによると、着弾位置のズレや白スジが生じた場合でも、主走査方向に配列された発光素子群61G1〜61G8,61Gb(図6参照)毎に、発光素子61から照射される紫外線の照度を決定することにより、用紙P上に着弾したインクについて、硬化度合(硬化速度等)を調整し、所望の濃度やドット径等を得ることができる。これにより、ヘッド10の組み付けを再度行わなくとも、良好な記録品質を得ることができる。
As described above, according to the printer 1, the
濃度検出(図7のS3)の結果から、着弾位置のズレや白スジの有無を判断することができる。そして着弾位置のズレや白スジが生じた部分に対応する発光素子61を含む発光素子群については、テスト記録時の照度よりも照度が小さくなるよう決定する(S4)ことで、ヘッド10の組み付けを再度行わなくとも、良好な記録品質を得ることができる。
From the result of density detection (S3 in FIG. 7), it is possible to determine whether or not there is a deviation in the landing position or white stripes. Then, for the light emitting element group including the
ここで、記録品質の改善原理について、より具体的に説明する。例えば、着弾位置のズレや白スジが生じた部分について、紫外線の照度を調整し、インクの硬化度合を低くすることで、ドット(画素)の外縁をぼやかしたり、ドット径を大きくしたりすることができる。また、濃度が所定よりも高い(又は低い)場合、紫外線の照度を小さく(又は大きく)すること等によって、インクの硬化度合を調整し、所望の濃度に近づけることができる。白スジのような吐出不良に対しては、照度を小さくし、画素の外縁をぼやかすと共に、画素濃度を低下させ、不良状態の視認性を低下させる。画像濃度が高い場合も、照度を小さくすることで、画素濃度を低下させることができる。 Here, the principle of improving the recording quality will be described more specifically. For example, by adjusting the illuminance of ultraviolet rays and reducing the degree of ink curing for areas where landing positions are displaced or white stripes are generated, the outer edge of the dot (pixel) is blurred or the dot diameter is increased. Can do. Further, when the density is higher (or lower) than the predetermined value, the degree of curing of the ink can be adjusted by reducing (or increasing) the illuminance of ultraviolet rays, and can be brought close to a desired density. For ejection failures such as white stripes, the illuminance is reduced, the outer edge of the pixel is blurred, the pixel density is lowered, and the visibility of the defective state is lowered. Even when the image density is high, the pixel density can be lowered by reducing the illuminance.
吐出面10aにおいて複数の吐出口群14Gが主走査方向に配列されている場合(図6参照)、製造過程における寸法や位置決めの誤差等により、吐出口群14G毎に、吐出性能に誤差が生じ得る。そこで、吐出口群14G1〜14G8のそれぞれに対応した発光素子群61G1〜61G8毎に照度調整を行うことで、上記性能の誤差による記録品質への影響を抑制することができる。
When a plurality of
主走査方向に隣接する吐出口群14Gが重複部14Gbを有している場合に、重複部14Gbに対応する発光素子群61Gbの照度を、当該群61Gbを両側から挟む2つの発光素子群の照度の平均値となるように決定する。これにより、より一層良好な記録品質を得ることができる。
When the
続いて、ヘッド10及びUV照射器60のフレーム3に対する固定形態について説明する。
Next, the fixing form of the
ヘッド10及びUV照射器60は共に、図6に示すように、筐体1aに固定された枠状のフレーム3に支持されている。ヘッド10は、例えば、リザーバユニット11のプレート11a〜11dのうち他のプレートよりも主走査方向に長尺なプレート(例えばプレート11d)を介して、フレーム3に固定されている。
As shown in FIG. 6, the
ヘッド10は、上記プレート(例えばプレート11d)の主走査方向両端に形成された貫通孔10x,10yでネジ止めされ、フレーム3に対して移動不能に固定されている。一方、UV照射器60は、フレーム3に対して位置調整可能(主走査方向に対する角度を調整可能)に固定されている。UV照射器60は、主走査方向両端に貫通孔60x、60yを有し、貫通孔60xには支持ピンが挿入され、貫通孔60yには偏心ピンが挿入されている。これらの固定作業は、主走査方向一端(図6左側)の貫通孔10x,60xを基準として行われる(即ち、貫通孔10x,60xにネジやピンを挿入することで主走査方向一端を位置決めした後、主走査方向他端(図6右側)の固定が行われる)。
The
UV照射器60の主走査方向他端近傍には、例えばギア等を含む移動機構(図示せず)、及び、移動機構を駆動するモータ60Mが配置されている。モータ60Mは、後述の角度調整(S16:図8参照)において、制御装置1pによる制御の下、回転する。モータ60Mの回転に伴って移動機構が駆動し、貫通孔60yに挿入された偏心ピンが回転する。このとき、UV照射器60の他端が搬送方向上流側又は下流側へと移動し、UV照射器60は貫通孔60xを中心として回動する。したがって、UV照射器60は、図6において主走査方向に平行な直線Oに沿って配置されているが、モータ60Mの駆動によって、直線Oに対する角度θを所定の範囲内で変更することができる。
Near the other end in the main scanning direction of the
次に、図8を参照し、プリンタ1各部の組立後におけるプリンタ1の動作について説明する。以下に述べる動作は、制御装置1pのCPUがROMに記憶されたプログラムにしたがって行う制御の下、実行される。なお、以下に述べる動作は、プリンタ1各部の組立後のみならず、記録品質の回復させるための回復動作として、任意のタイミングで実行されてもよい。
Next, the operation of the printer 1 after assembling each part of the printer 1 will be described with reference to FIG. The operation described below is executed under control performed by the CPU of the
先ず、制御装置1pは、ヘッド10及びUV照射器60の組付が完了したかを判断する(S11)。当該判断は、例えば、ユーザによる手動入力、フレーム3に組み込まれたセンサ等に基づいて行われる。
First, the
ヘッド10及びUV照射器60の組付が完了した場合(S11:YES)、制御装置1pは、S1と同様のテスト記録(S12)、S2と同様のテスト画像の読込(S13)、及びS3と同様の濃度検出(S14)が順次行われるよう、プリンタ1各部を制御する。
When the assembly of the
そして制御装置1pは、濃度検出(S14)の結果に応じて、各UV照射器60について角度調整が必要か否かを判断する(S15)。このとき制御装置1pは、吐出領域の主走査方向中央に関して、両側で所定値以上の濃度差を検出した場合や、着弾の位置ズレや白スジ等の吐出不良を検出した場合に、角度調整要と判断する。例えば、制御装置1pは、濃度検出(S14)の結果から着弾位置のズレが生じていると判断した場合、該当するUV照射器60について、角度調整が必要であると判断する(S15:YES)。この場合、制御装置1pは、当該UV照射器60について、主走査方向に対する角度を決定し、決定した角度が得られるように角度調整(S16)を行う。このとき制御装置1pは、モータ60M(図6参照)を回転させることで移動機構(図示せず)を駆動し、当該UV照射器60の主走査方向に対する角度を調整する。
And the
以上に述べたように、本実施形態によると、着弾位置のズレが生じた場合でも、UV照射器60の主走査方向に対する角度を調整することで、吐出口14aから吐出されたインクの放置時間を調整し、所望の濃度やドット径等を得ることができる。これにより、ヘッド10の組み付けを再度行わなくとも、良好な記録品質を得ることができる。
As described above, according to the present embodiment, even when the landing position is deviated, by adjusting the angle of the
より具体的には、吐出口14aから吐出されて用紙Pに着弾したインクが作る画像の濃度やドット径は、吐出口14aと発光素子との距離、即ち上記の放置時間によって変化する。そこで、UV照射器60の主走査方向に対する角度を調整し、放置時間を調整することにより、インクの硬化度合(硬化速度等)を調整し、所望の濃度やドット径に近づけることができる。即ち、着弾位置のズレや白スジに対しては、用紙P上へのインク着弾からの放置時間を長くすることで、画素の外縁をぼかし気味にし、インク硬化定着後の画素濃度を低下させる。このとき、吐出領域の主走査方向中央に関して、吐出不良のある側がヘッド10から遠くなるように偏心ピンを配置する。これにより、記録品質の回復を図ることができる。吐出領域の主走査方向中央に関して、両側で濃度差がある場合、濃度の大きい側がヘッド10から遠くなるように偏心ピンを配置すればよい。なお、図8の回復動作では、各発光素子61の照度は変更しない。
More specifically, the density and dot diameter of the image formed by the ink ejected from the
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な設計変更が可能なものである。 The preferred embodiments of the present invention have been described above, but the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various design changes can be made as long as they are described in the claims.
角度調整(S16)の要否を決定するにあたり、上述の実施形態では、濃度検出(S14)の結果を用いて着弾位置のズレを判断しているが、これに限定されず、例えばセンサ等によって直接的に吐出口の位置を検出し、当該検出結果から着弾位置のズレを判断してもよい。 In determining whether or not the angle adjustment (S16) is necessary, in the above-described embodiment, the deviation of the landing position is determined using the result of the density detection (S14). The position of the discharge port may be directly detected, and the deviation of the landing position may be determined from the detection result.
本発明において、図8に示す一連の工程は必須要件ではない。即ち、UV照射器60は、ヘッド10と同様、フレーム3に対して位置調整不能であってよい。
In the present invention, the series of steps shown in FIG. 8 is not an essential requirement. That is, the position of the
濃度検出(S3)は、筐体1a外部にあるスキャナ等を用いて行ってもよい。また、濃度検出(S3)を行わず、センサ等によって直接的に吐出口の位置を検出し、吐出口の位置と着弾位置とを直接関連付けて濃度を検出してもよい。
The density detection (S3) may be performed using a scanner or the like outside the
発光素子は、主走査方向に沿って、1列に配列されることに限定されず、2以上の列を形成してもよい。 The light emitting elements are not limited to being arranged in one column along the main scanning direction, and two or more columns may be formed.
吐出口からの液体吐出エネルギーを付与するアクチュエータは、上述の実施形態のような圧電型の他、サーマル型、静電型等であってもよい。 The actuator for applying the liquid discharge energy from the discharge port may be a thermal type, an electrostatic type or the like in addition to the piezoelectric type as in the above-described embodiment.
アクチュエータユニットの数は、上述の実施形態では1のヘッドにつき8つであるが、4つでもよく、任意である。また、アクチュエータユニットの形状は、台形に限定されず、矩形等であってもよい。 The number of actuator units is eight per head in the above-described embodiment, but may be four and arbitrary. The shape of the actuator unit is not limited to a trapezoid, and may be a rectangle or the like.
吐出口群は、主走査方向に千鳥状に配列されることに限定されず、主走査方向に1列に配列されてもよい。隣接する吐出口群同士が重複部を有さなくてもよい。 The ejection port groups are not limited to being arranged in a staggered manner in the main scanning direction, and may be arranged in one row in the main scanning direction. Adjacent discharge port groups do not have to have overlapping portions.
本発明に係る液体吐出装置は、プリンタに限定されず、ファクシミリやコピー機等にも適用可能である。さらに、本発明に係るヘッドは、インク以外の液体を吐出してもよい。 The liquid ejection apparatus according to the present invention is not limited to a printer, but can be applied to a facsimile, a copier, and the like. Furthermore, the head according to the present invention may eject a liquid other than ink.
記録媒体は、記録可能な媒体である限りは、用紙Pに限定されず、布等であってもよい。 The recording medium is not limited to the paper P as long as it is a recordable medium, and may be a cloth or the like.
1 インクジェット式プリンタ(液体吐出装置)
1p 制御装置(決定手段,制御手段,検出手段,第2検出手段,第2決定手段,第2制御手段)
3 フレーム(支持機構)
8a 外周面(搬送面)
10 インクジェットヘッド(ヘッド)
10a 吐出面
14a 吐出口
14G(14G1〜14G8) 吐出口群
14G2,14G4,14G6,14G8 上流側群
14G1,14G3,14G5,14G7 下流側群
14Ga1,14Ga2 主部
14Gb 重複部
21 搬送ユニット(搬送部)
60 UV照射器(紫外線照射部)
60a 発光面
61 発光素子
61G1〜61G8,61Gb 発光素子群
70 スキャナ(検出手段,第2検出手段)
P 用紙(記録媒体)
1 Inkjet printer (liquid ejection device)
1p control device (decision means, control means, detection means, second detection means, second decision means, second control means)
3 Frame (support mechanism)
8a Outer peripheral surface (conveying surface)
10 Inkjet head (head)
60 UV irradiator (ultraviolet irradiation unit)
60a
P paper (recording medium)
Claims (8)
前記搬送方向と直交する主走査方向に長尺な吐出面を有し、前記吐出面に開口した複数の吐出口から紫外線の照射により硬化する液体を吐出して画像を形成するライン式のヘッドであって、前記搬送面に対向した前記吐出面を有するライン式のヘッドと、
前記主走査方向に長尺な発光面を有し、前記発光面に配列された複数の発光素子から紫外線を照射する紫外線照射部であって、前記ヘッドの前記搬送方向下流側で前記搬送面に対向した前記発光面を有する紫外線照射部と、
前記主走査方向に配列され且つそれぞれが1以上の前記発光素子から構成された複数の発光素子群毎に、前記発光素子から照射される紫外線の照度を決定する決定手段と、
前記決定手段が決定した照度が得られるよう、前記発光素子の駆動を制御する制御手段と
を備えたことを特徴とする液体吐出装置。 A transport unit having a transport surface for transporting in the transport direction while supporting a recording medium on which an image is formed;
A line-type head that has an ejection surface that is long in the main scanning direction perpendicular to the transport direction, and forms an image by ejecting liquid that is cured by irradiation of ultraviolet rays from a plurality of ejection openings that are opened in the ejection surface. A line-type head having the ejection surface opposed to the conveyance surface;
An ultraviolet irradiating unit having a light emitting surface elongated in the main scanning direction and irradiating ultraviolet rays from a plurality of light emitting elements arranged on the light emitting surface, on the conveying surface downstream of the conveying direction of the head; An ultraviolet irradiation part having the light emitting surface opposed to the light emitting surface;
Determining means for determining the illuminance of ultraviolet rays emitted from the light emitting elements for each of a plurality of light emitting element groups arranged in the main scanning direction and each composed of one or more light emitting elements;
A liquid ejecting apparatus comprising: a control unit that controls driving of the light emitting element so that the illuminance determined by the determining unit can be obtained.
前記決定手段は、前記検出手段の検出結果に応じて、前記発光素子群毎に前記照度を決定することを特徴とする請求項1に記載の液体吐出装置。 A detecting means for detecting a density of an image formed by a liquid discharged from the discharge port and landed on a recording medium;
The liquid ejecting apparatus according to claim 1, wherein the determining unit determines the illuminance for each of the light emitting element groups according to a detection result of the detecting unit.
前記発光素子群は前記吐出口群のそれぞれに対応することを特徴とする請求項1又は2に記載の液体吐出装置。 A plurality of ejection port groups each composed of one or more ejection ports are arranged in the main scanning direction on the ejection surface,
The liquid ejection device according to claim 1, wherein the light emitting element group corresponds to each of the ejection port groups.
前記決定手段は、前記上流側群に対応する発光素子群の照度が前記下流側群に対応する発光素子群の照度よりも大きくなるように、前記照度を決定することを特徴とする請求項3に記載の液体吐出装置。 The plurality of ejection port groups are arranged in a staggered manner in the main scanning direction, and an upstream group disposed on the upstream side in the transport direction and a downstream side disposed on the downstream side in the transport direction with respect to the upstream group Make up a group,
The deciding means determines the illuminance so that the illuminance of the light emitting element group corresponding to the upstream group is greater than the illuminance of the light emitting element group corresponding to the downstream group. The liquid discharge apparatus according to 1.
前記発光素子群は、前記吐出口群のうち前記重複部を除く主部と前記重複部とのそれぞれに対応し、
前記決定手段は、前記重複部に対応する発光素子群の前記照度が、当該重複部を構成する2つの吐出口群の前記主部に対応する2つの発光素子群の前記照度の平均値になるように、前記発光素子の照度を決定することを特徴とする請求項4に記載の液体吐出装置。 The upstream group ejection port group and the downstream group ejection port group arranged adjacent to each other in the main scanning direction have overlapping portions partially overlapping when viewed from the transport direction,
The light emitting element group corresponds to each of the main part excluding the overlapping part and the overlapping part in the discharge port group,
In the determining means, the illuminance of the light emitting element group corresponding to the overlapping portion is an average value of the illuminance of the two light emitting element groups corresponding to the main portion of the two ejection port groups constituting the overlapping portion. The liquid ejection apparatus according to claim 4, wherein the illuminance of the light emitting element is determined.
前記吐出口から吐出されて記録媒体に着弾した液体が作る画素の前記主走査方向に関する位置ズレを検出する第2検出手段と、
前記第2検出手段の検出結果に応じて、前記角度を決定する第2決定手段と、
前記第2決定手段が決定した角度が得られるよう、前記支持機構の駆動を制御する第2制御手段とを備え、
前記第2制御手段は、前記主走査方向に関して前記位置ズレの位置に近い端部にある前記吐出口の方が、前記位置ズレの位置から遠い端部にある前記吐出口よりも、前記紫外線照射部に対する前記搬送方向の離隔距離が大きくなるように、前記支持機構の駆動を制御することを特徴とする1〜5のいずれか一項に記載の液体吐出装置。 A support mechanism for supporting the ultraviolet irradiation unit so that an angle with respect to the main scanning direction can be adjusted;
Second detection means for detecting a positional shift of a pixel formed by a liquid discharged from the discharge port and landed on a recording medium in the main scanning direction;
Second determination means for determining the angle according to a detection result of the second detection means;
Second control means for controlling driving of the support mechanism so that the angle determined by the second determination means is obtained;
The second control unit is configured to irradiate the ultraviolet ray at the discharge port at the end portion closer to the position shift with respect to the main scanning direction than at the discharge port at the end portion far from the position shift position. The liquid ejection apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein the drive of the support mechanism is controlled so that a separation distance in the transport direction with respect to a portion is increased.
前記主走査方向に配列され且つそれぞれが1以上の前記発光素子から構成された複数の発光素子群毎に、前記発光素子から照射される紫外線の照度を決定する決定手段と、
前記決定手段が決定した照度が得られるよう、前記発光素子の駆動を制御する制御手段と
を備えたことを特徴とする制御装置。 A transport unit having a transport surface that transports in the transport direction while supporting a recording medium on which an image is formed, and a plurality of discharge surfaces that are long in the main scanning direction orthogonal to the transport direction and open to the discharge surface A line-type head that forms an image by discharging a liquid that is cured by irradiation of ultraviolet rays from a discharge port of the line, the line-type head having the discharge surface facing the transport surface, and a long head in the main scanning direction. An ultraviolet irradiation unit for irradiating ultraviolet rays from a plurality of light emitting elements arranged on the light emitting surface, the light emitting surface facing the transport surface downstream of the head in the transport direction. A control device used in a liquid ejection device including an ultraviolet irradiation unit,
Determining means for determining the illuminance of ultraviolet rays emitted from the light emitting elements for each of a plurality of light emitting element groups arranged in the main scanning direction and each composed of one or more light emitting elements;
And a control unit that controls driving of the light emitting element so that the illuminance determined by the determination unit is obtained.
前記主走査方向に配列され且つそれぞれが1以上の前記発光素子から構成された複数の発光素子群毎に、前記発光素子から照射される紫外線の照度を決定する決定手段、及び、
前記決定手段が決定した照度が得られるよう、前記発光素子の駆動を制御する制御手段、
として機能させることを特徴とするプログラム。 A transport unit having a transport surface that transports in the transport direction while supporting a recording medium on which an image is formed, and a plurality of discharge surfaces that are long in the main scanning direction orthogonal to the transport direction and open to the discharge surface A line-type head that forms an image by discharging a liquid that is cured by irradiation of ultraviolet rays from a discharge port of the line, the line-type head having the discharge surface facing the transport surface, and a long head in the main scanning direction. An ultraviolet irradiation unit for irradiating ultraviolet rays from a plurality of light emitting elements arranged on the light emitting surface, the light emitting surface facing the transport surface downstream of the head in the transport direction. A liquid ejection device including an ultraviolet irradiation unit having
Determining means for determining the illuminance of ultraviolet rays emitted from the light emitting elements for each of a plurality of light emitting element groups arranged in the main scanning direction and each composed of one or more light emitting elements; and
Control means for controlling driving of the light emitting element so that the illuminance determined by the determining means can be obtained;
A program characterized by functioning as
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010130968A JP5625509B2 (en) | 2010-06-08 | 2010-06-08 | Liquid ejection device, control device, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010130968A JP5625509B2 (en) | 2010-06-08 | 2010-06-08 | Liquid ejection device, control device, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011255567A true JP2011255567A (en) | 2011-12-22 |
JP5625509B2 JP5625509B2 (en) | 2014-11-19 |
Family
ID=45472298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010130968A Active JP5625509B2 (en) | 2010-06-08 | 2010-06-08 | Liquid ejection device, control device, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5625509B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013168288A (en) * | 2012-02-15 | 2013-08-29 | Sumitomo Chemical Co Ltd | Light guide plate, planar light source device, transmission type image display device, and method for manufacturing light guide plate |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006027230A (en) * | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Olympus Corp | Inkjet recording apparatus and method for controlling the same |
JP2006231795A (en) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Mimaki Engineering Co Ltd | Printing method using uv-curing ink and ink jet printer for use therein |
JP2007069431A (en) * | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Canon Finetech Inc | Ink jet recorder, ink jet-recording method and printed matter |
JP2007210151A (en) * | 2006-02-08 | 2007-08-23 | Fujifilm Corp | Active energy curing type inkjet recorder |
JP2008143044A (en) * | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Recorder, recording part adjusting mechanism and recording part adjusting method |
JP2008162176A (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Inkjet recording apparatus |
JP2009051095A (en) * | 2007-08-27 | 2009-03-12 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Inkjet recorder |
JP2010131773A (en) * | 2008-12-02 | 2010-06-17 | Microjet:Kk | Head device and apparatus with the head device |
-
2010
- 2010-06-08 JP JP2010130968A patent/JP5625509B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006027230A (en) * | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Olympus Corp | Inkjet recording apparatus and method for controlling the same |
JP2006231795A (en) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Mimaki Engineering Co Ltd | Printing method using uv-curing ink and ink jet printer for use therein |
JP2007069431A (en) * | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Canon Finetech Inc | Ink jet recorder, ink jet-recording method and printed matter |
JP2007210151A (en) * | 2006-02-08 | 2007-08-23 | Fujifilm Corp | Active energy curing type inkjet recorder |
JP2008143044A (en) * | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Recorder, recording part adjusting mechanism and recording part adjusting method |
JP2008162176A (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Inkjet recording apparatus |
JP2009051095A (en) * | 2007-08-27 | 2009-03-12 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Inkjet recorder |
JP2010131773A (en) * | 2008-12-02 | 2010-06-17 | Microjet:Kk | Head device and apparatus with the head device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013168288A (en) * | 2012-02-15 | 2013-08-29 | Sumitomo Chemical Co Ltd | Light guide plate, planar light source device, transmission type image display device, and method for manufacturing light guide plate |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5625509B2 (en) | 2014-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7731332B2 (en) | Ejection head, image forming apparatus and image forming method | |
US7766442B2 (en) | Image forming apparatus and method | |
US7407267B2 (en) | Liquid droplet ejection head and image forming apparatus | |
US8632170B2 (en) | Liquid ejecting head | |
US20050206696A1 (en) | Liquid supply device and image forming apparatus | |
JP5102108B2 (en) | Inkjet head, head unit, and printing apparatus | |
JP6243267B2 (en) | Liquid discharge head and recording apparatus | |
US7871149B2 (en) | Head unit and ink-jet recording apparatus having the same | |
US20190299673A1 (en) | Image recording apparatus | |
US20100079527A1 (en) | Image recording apparatus and image recording method | |
JP2019177675A (en) | Liquid discharge device and liquid discharge method | |
JP5126331B2 (en) | Liquid ejection device, control device, and program | |
JP5625509B2 (en) | Liquid ejection device, control device, and program | |
JP2009214510A (en) | Liquid jet head and liquid jet apparatus | |
JP5814708B2 (en) | Inkjet printer | |
JP5510307B2 (en) | Recording device, control device, and program | |
US20140232792A1 (en) | Flow path unit and method for manufacturing flow path unit | |
US8336980B2 (en) | Image recording apparatus and image recording method | |
JP2010094841A (en) | Liquid ejecting apparatus | |
US7780275B2 (en) | Image forming apparatus and droplet ejection control method | |
JP6304579B2 (en) | Nozzle determination method and inkjet printer | |
JP7490971B2 (en) | LIQUID EJECTION APPARATUS, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM | |
JP2020138433A (en) | Liquid discharge head and recording apparatus | |
JP5875757B2 (en) | Liquid ejector | |
JP2010208087A (en) | Liquid discharge device and method for controlling the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140203 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140203 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20140203 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140902 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140915 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5625509 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |