JP2011252373A - 断熱材用片面孔(穴)袋 - Google Patents

断熱材用片面孔(穴)袋 Download PDF

Info

Publication number
JP2011252373A
JP2011252373A JP2010138713A JP2010138713A JP2011252373A JP 2011252373 A JP2011252373 A JP 2011252373A JP 2010138713 A JP2010138713 A JP 2010138713A JP 2010138713 A JP2010138713 A JP 2010138713A JP 2011252373 A JP2011252373 A JP 2011252373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
bag
insulating material
heat insulating
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010138713A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Matsumura
公嗣 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZUICHI CORP
Original Assignee
ZUICHI CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZUICHI CORP filed Critical ZUICHI CORP
Priority to JP2010138713A priority Critical patent/JP2011252373A/ja
Publication of JP2011252373A publication Critical patent/JP2011252373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

【課題】断熱材の機能を発揮・実現することを提供する。
【解決手段】袋の片面のみに孔(穴)(2)をあけ、反対面(1)は孔(穴)の無い袋に断熱材を入れて使用(設置)することにより、断熱材の機能を発揮・実現することがきることを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明の断熱材片面孔(穴)袋に断熱材を入れて使用(設置)することにより、断熱材の機能を発揮・実現する袋である。
従来は、片面のみに孔(穴)をあけた、断熱材用の袋は無かった。
従来は、以下のような欠点があった。
断熱材を入れる袋には、全く孔(穴)が無いか又は袋の裏表(両面)に孔(穴)があいているもの以外なかった。そのため、全く孔(穴)のあいていない袋に断熱材を入れて使用(設置)した場合は、断熱材に音の振動や空気、湿気などを通すことが出来ないため、本来の断熱材の機能を発揮することが出来なかった。孔(穴)が無いことにより音の反響も大きくなってしまう問題もあった。
また、袋の裏表(両面)に孔(穴)をあけた袋に断熱材を入れて使用(設置)した場合には、断熱材を設置した外面と内面から音の振動や空気、湿気などが通過してしまい、この場合も断熱材の機能を発揮・実現することが出来なかった。
本発明の断熱材用片面孔(穴)袋に断熱材を入れ、孔(穴)があいている面(2)を断熱材の使用(設置)時に内面(内側)になるようにし、反対の片面の孔(穴)のあいていない面(1)を断熱材の使用(設置)時に外面(外側)になるようして断熱材を入れて使用する。本発明の断熱材用片面孔(穴)袋に断熱材を入れて使用することにより、音の振動や空気、湿気などを遮断して断熱材の機能を発揮・実現することができる。
本発明の断熱材用片面孔(穴)袋に、断熱材を入れて使用することにより、断熱材の機能を発揮・実現することができる。
本発明の袋の平面図である。 本発明の袋を広げた図である。
以下、本発明を実施するための最良の形態について説明する。
本発明の断熱材用片面孔(穴)袋に断熱材を入れ、本発明の断熱材用片面孔(穴)袋の孔(穴)があいている面(2)を断熱材の使用(設置)内面(内側)になるようにし、反対の片面の孔(穴)のあいていない面(1)を断熱材の使用(設置)の外面(外面)になるようにする。
断熱材の機能や材質・仕様に合わせて、本発明の断熱材用片面孔(穴)袋の孔(穴)の大きさや数、孔(穴)の配置などを適宜調整する。
1 孔(穴)の無い面
2 孔(穴)をあけている面

Claims (1)

  1. 本発明の断熱材用片面孔(穴)袋は、袋の片面のみに孔(穴)(2)をあけて、その反対面(1)には孔(穴)の無い袋となっている。この袋に、断熱材を入れて断熱材を使用(設置)することにより、断熱材の機能を発揮・実現することを特徴とする袋である。
JP2010138713A 2010-06-02 2010-06-02 断熱材用片面孔(穴)袋 Pending JP2011252373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010138713A JP2011252373A (ja) 2010-06-02 2010-06-02 断熱材用片面孔(穴)袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010138713A JP2011252373A (ja) 2010-06-02 2010-06-02 断熱材用片面孔(穴)袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011252373A true JP2011252373A (ja) 2011-12-15

Family

ID=45416490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010138713A Pending JP2011252373A (ja) 2010-06-02 2010-06-02 断熱材用片面孔(穴)袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011252373A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6085148A (ja) * 1983-10-17 1985-05-14 積水ハウス株式会社 建築用パネルの防湿膜形成方法
JPS63164491U (ja) * 1986-12-19 1988-10-26
JPH07292813A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Asahi Fiber Glass Co Ltd 間仕切壁用断熱材及びその施工方法
JP3062546U (ja) * 1999-03-29 1999-10-08 株式会社守谷フィールド 断熱パネル
JPH11343679A (ja) * 1998-04-01 1999-12-14 Nippon Petrochem Co Ltd 断熱材およびその使用方法
JP2001271437A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Asahi Fiber Glass Co Ltd 繊維系断熱材およびその施工方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6085148A (ja) * 1983-10-17 1985-05-14 積水ハウス株式会社 建築用パネルの防湿膜形成方法
JPS63164491U (ja) * 1986-12-19 1988-10-26
JPH07292813A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Asahi Fiber Glass Co Ltd 間仕切壁用断熱材及びその施工方法
JPH11343679A (ja) * 1998-04-01 1999-12-14 Nippon Petrochem Co Ltd 断熱材およびその使用方法
JP3062546U (ja) * 1999-03-29 1999-10-08 株式会社守谷フィールド 断熱パネル
JP2001271437A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Asahi Fiber Glass Co Ltd 繊維系断熱材およびその施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1949752A4 (en) ACOUSTIC DIAPHRAGM AND LOUDSPEAKERS HAVING THE SAME
JP2009109991A5 (ja)
EP1952666A4 (en) ACOUSTIC DIAPHRAGM AND SPEAKER COMPRISING IT
JP2014506199A5 (ja)
EP2654319A3 (en) Speaker
JP2009503210A5 (ja)
WO2008017905A3 (en) Hand-held electronic device
PH12015501610A1 (en) Speaker and speaker housing
FI20115485A (fi) Akustiikkalevy
TW201507487A (zh) 揚聲器外殼框架
JP2015124721A5 (ja) 消音装置
HK1052816A1 (zh) 具有高音頻性能的平板式聲音輻射器
JP2011252373A (ja) 断熱材用片面孔(穴)袋
CN202689418U (zh) 一种铝复合吸音板
WO2017206374A1 (zh) 一种侧出音的防水手机终端
JP2013179437A5 (ja)
WO2014036679A1 (zh) 一种音腔结构
CN2926357Y (zh) 散音吸声板
JP2011102467A (ja) 防音ドア
WO2009050937A1 (ja) スピーカ用取付部材及びスピーカユニットの固定構造
JP2017071973A5 (ja)
CN204343585U (zh) 一种多功能天花板
CN104333823A (zh) 吸顶音箱
JP1732222S (ja) 住宅
RU2009110549A (ru) Подвесной акустический потолок

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130312

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130312

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131224