JP2011248716A - Display device, display method, display system, and display program - Google Patents

Display device, display method, display system, and display program Download PDF

Info

Publication number
JP2011248716A
JP2011248716A JP2010122597A JP2010122597A JP2011248716A JP 2011248716 A JP2011248716 A JP 2011248716A JP 2010122597 A JP2010122597 A JP 2010122597A JP 2010122597 A JP2010122597 A JP 2010122597A JP 2011248716 A JP2011248716 A JP 2011248716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display data
specific information
providing device
format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010122597A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroaki Suzuki
博明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2010122597A priority Critical patent/JP2011248716A/en
Publication of JP2011248716A publication Critical patent/JP2011248716A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display device, a display method, a display system, and a display program to facilitate operation in associating index information with display data.SOLUTION: A display device 6 receives display data from providing devices 8 (a mobile phone 2, a digital camera 3, a PC 4, a scanner 5, and a display device 7) to display the display data on a display unit 16. The display device 6 obtains a communication method (USB, Bluetooth, WiFi) for receiving the display data from the providing devices 8, a format of the display data to be received, and ID of the providing devices 8, while communicating with the providing devices 8. The obtained information is associated with the display data and stored in a flash memory. A user inputs specific information of desired providing devices 8 to the display device 6 as a retrieval key. The display device 6 retrieves the display data corresponding to the input retrieval key and displays the name as a list.

Description

本発明は、表示装置、表示方法、表示システム、及び表示プログラムに関する。より詳細には、所望の表示データを検索できる表示装置、表示方法、表示システム、及び表示プログラムに関する。   The present invention relates to a display device, a display method, a display system, and a display program. More specifically, the present invention relates to a display device, a display method, a display system, and a display program that can search for desired display data.

入力された検索キーワードに該当する表示データをディスプレイに表示させることができる表示装置が知られている。通常、表示データには索引情報が対応付けられて、表示装置のデータベースに記憶される。入力された検索キーワードと一致する索引情報が、データベースから検索される。検索キーワードと一致する索引情報が対応付けられた表示データが、データベースから読み出され、ディスプレイに表示される。検索キーワードに該当する表示データが複数ある場合、其々の表示データの名称がリスト状に一覧表示される。ユーザは、いずれかの名称を選択することで、所望の表示データをディスプレイに表示させることができる(例えば、特許文献1参照)。   There has been known a display device capable of displaying display data corresponding to an input search keyword on a display. Normally, index information is associated with display data and stored in a database of the display device. Index information that matches the input search keyword is searched from the database. Display data associated with index information that matches the search keyword is read from the database and displayed on the display. When there are a plurality of display data corresponding to the search keyword, the names of the respective display data are displayed in a list form. The user can display desired display data on the display by selecting one of the names (see, for example, Patent Document 1).

特開平7−85102号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-85102

しかしながら上述の装置では、索引情報を手動で表示データに対応付け、データベースに登録する必要がある。従って、表示データが追加された場合、索引情報を手動で逐一表示データに対応付けて登録しなければならないという問題点がある。   However, in the above-described apparatus, it is necessary to manually associate index information with display data and register it in a database. Therefore, when display data is added, there is a problem that index information must be manually registered in association with display data one by one.

本発明の目的は、表示データに対する索引情報の対応付け作業を容易化できる表示装置、表示方法、表示システム、及び表示プログラムを提供することにある。   An object of the present invention is to provide a display device, a display method, a display system, and a display program capable of facilitating associating index information with display data.

本発明の第一態様に係る表示装置は、像を表示可能な表示手段と、前記表示手段に表示させる像のデータである表示データを提供する提供装置と通信を行い、前記表示データを受信する受信手段と、前記提供装置を特定可能な情報である特定情報であって、前記受信手段によって受信された前記表示データの送信元の前記提供装置を特定可能な特定情報を、前記提供装置との通信により取得する第一取得手段と、前記受信手段によって受信された前記表示データと、前記第一取得手段によって取得された前記特定情報とを対応付けて記憶手段に記憶する記憶制御手段と、前記表示手段に表示させる前記表示データを検索するためのキーである検索キーを取得する第二取得手段と、前記第二取得手段によって取得された前記検索キーに該当する前記特定情報に対応付けられている前記表示データを、前記記憶手段に記憶された前記表示データから抽出する抽出手段と、前記抽出手段によって抽出された前記表示データのリストを、前記表示手段に表示する表示制御手段とを備えている。   The display device according to the first aspect of the present invention communicates with a display unit that can display an image and a providing device that provides display data that is image data to be displayed on the display unit, and receives the display data. Specific information that is information that can identify the providing device and the providing device, and specific information that can identify the providing device that is the transmission source of the display data received by the receiving device; A storage control unit that associates and stores in a storage unit a first acquisition unit that is acquired by communication, the display data received by the reception unit, and the specific information acquired by the first acquisition unit; Corresponding to the second acquisition means for acquiring a search key that is a key for searching the display data to be displayed on the display means, and the search key acquired by the second acquisition means Extraction means for extracting the display data associated with the specific information from the display data stored in the storage means, and a list of the display data extracted by the extraction means is displayed on the display means Display control means.

本発明の第一態様によれば、ユーザは、表示データを提供した提供装置を特定可能な特定情報を索引情報として用いることで、所望の提供装置を検索し、所望の表示データを特定できる。表示装置では、提供装置との通信によって特定情報が取得される。従って表示データを新たに受信した場合であっても、表示装置は、容易に特定情報を表示データに対応付けることができる。   According to the first aspect of the present invention, the user can search for a desired providing device and specify desired display data by using, as index information, identification information that can identify the providing device that provided the display data. In the display device, the specific information is acquired through communication with the providing device. Therefore, even when the display data is newly received, the display device can easily associate the specific information with the display data.

また、第一態様において、前記受信手段によって前記提供装置から受信した前記表示データが、前記表示手段に直接表示させることが可能なフォーマットである第一フォーマットであるか、又は、前記表示手段に直接表示させることができないフォーマットである第二フォーマットであるかを判断する判断手段を備え、前記第一取得手段は、前記判断手段において判断されたフォーマットを、前記表示データの前記特定情報として取得してもよい。表示装置は、受信した表示データのフォーマットを、特定情報として表示データに対応付けることができる。表示データのフォーマットは、表示データの受信時に自動的に取得されるので、ユーザは手動で特定情報(フォーマット)を表示データに対応付ける必要がない。またユーザは、表示データのフォーマットに基づいて、表示データを提供した提供装置を特定可能となる。このためユーザは、所望の提供装置から送信された所望の表示データを、容易に特定できる。   In the first aspect, the display data received from the providing device by the receiving unit is a first format that can be directly displayed on the display unit, or directly on the display unit. A determination unit configured to determine whether the format is a second format that cannot be displayed, wherein the first acquisition unit acquires the format determined by the determination unit as the specific information of the display data; Also good. The display device can associate the format of the received display data with the display data as specific information. Since the format of the display data is automatically acquired when the display data is received, the user does not need to manually associate the specific information (format) with the display data. Further, the user can specify the providing device that provided the display data based on the format of the display data. Therefore, the user can easily specify the desired display data transmitted from the desired providing device.

また、第一態様において、前記判断手段において、前記表示データが前記第二フォーマットであると判断された場合に、前記表示データを前記第二フォーマットから前記第一フォーマットに変換する変換手段を備え、前記記憶制御手段は、前記変換手段によって前記表示データのフォーマットが変換された場合には、変換後の前記表示データを、変換前の前記第二フォーマットに対応付けて前記記憶手段に記憶してもよい。これによって表示装置は、受信した表示データが第二フォーマットである場合に、表示手段に直接表示できる第一フォーマットに変換できる。表示装置は、ユーザからの表示指示に即座に応じ、迅速に表示データを表示手段に表示できる。また記憶手段には、変換前の第二フォーマットが表示データに対応付けられて記憶されるので、ユーザは、所望の提供装置から送信された所望の表示データを容易に検索し、特定できる。   Further, in the first aspect, when the determination means determines that the display data is in the second format, the conversion means converts the display data from the second format to the first format, The storage control means may store the display data after conversion in the storage means in association with the second format before conversion when the format of the display data is converted by the conversion means. Good. Thus, when the received display data is in the second format, the display device can convert it into the first format that can be directly displayed on the display means. The display device can promptly display the display data on the display means in response to a display instruction from the user immediately. Further, since the second format before conversion is stored in the storage means in association with the display data, the user can easily search for and specify the desired display data transmitted from the desired providing device.

また、第一態様において、前記受信手段において前記表示データが受信される場合の、前記提供装置との通信方法を特定する第一特定手段を備え、前記第一取得手段は、前記第一特定手段によって特定された前記通信方法を、前記特定情報として取得してもよい。表示装置は、表示データの受信時における提供装置との通信方法を、特定情報として表示データに対応付ける。通信方法は、表示データの受信時に自動的に取得されるので、ユーザは手動で特定情報(通信方法)を表示データに対応付ける必要がない。またユーザは、提供装置との通信方法に基づいて、表示データを提供した提供装置を特定可能となる。このためユーザは、所望の提供装置から送信された所望の表示データを、容易に特定できる。   In the first aspect, the receiving device includes first specifying means for specifying a communication method with the providing device when the display data is received, and the first acquiring means is the first specifying means. The communication method specified by (1) may be acquired as the specifying information. The display apparatus associates the communication method with the providing apparatus at the time of receiving the display data as the specific information with the display data. Since the communication method is automatically acquired when the display data is received, the user does not need to manually associate the specific information (communication method) with the display data. Further, the user can specify the providing device that provided the display data based on the communication method with the providing device. Therefore, the user can easily specify the desired display data transmitted from the desired providing device.

また、第一態様において、前記第一特定手段において判断された通信方法が、USB規格に基づいた通信方法である場合に、前記提供装置によって認識される前記表示装置のクラスドライバを特定する第二特定手段を備え、前記第一取得手段は、前記第二特定手段によって特定された前記クラスドライバを、前記特定情報として取得してもよい。提供装置によって認識される表示装置のクラスドライバが、特定情報として表示データに対応付けられる。従ってユーザは、クラスドライバの種別に基づいて、表示データを提供した提供装置を特定することができる。   Further, in the first aspect, when the communication method determined by the first specifying unit is a communication method based on the USB standard, a second driver that specifies a class driver of the display device recognized by the providing device. An identification unit may be provided, and the first acquisition unit may acquire the class driver identified by the second identification unit as the identification information. The class driver of the display device recognized by the providing device is associated with the display data as specific information. Therefore, the user can specify the providing device that provided the display data based on the type of the class driver.

また、第一態様において、前記第二特定手段は、前記提供装置によって認識される前記表示装置のクラスドライバが、USBマスストレージクラスドライバであるか、又は、プリンタクラスドライバであるかを特定してもよい。これによってユーザは、表示装置のUSBマスストレージクラスドライバが認識されているか、又はプリンタクスラスドライバが認識されているかに基づいて、提供装置を特定することができる。   In the first aspect, the second specifying unit specifies whether the class driver of the display device recognized by the providing device is a USB mass storage class driver or a printer class driver. Also good. Accordingly, the user can specify the providing device based on whether the USB mass storage class driver of the display device is recognized or the printer class driver is recognized.

また、第一態様において、前記受信手段は、前記表示データと共に前記特定情報を受信し、前記第一取得手段は、前記受信手段によって前記表示データと前記特定情報とが受信された場合には、受信された前記特定情報を、受信された前記表示データを提供した前記提供装置を特定する前記特定情報として取得してもよい。これによって表示装置は、表示データを送信した提供装置の特定情報を、提供装置から直接取得できる。表示装置は、表示データを提供した提供装置の正確な特定情報を対応付けることができる。ユーザは、所望の提供装置から送信された表示データを確実に特定できる。   In the first aspect, the receiving unit receives the specific information together with the display data, and the first acquiring unit receives the display data and the specific information by the receiving unit. The received specific information may be acquired as the specific information for specifying the providing device that provided the received display data. Thereby, the display device can directly acquire the specific information of the providing device that has transmitted the display data from the providing device. The display device can associate accurate specific information of the providing device that provided the display data. The user can reliably specify the display data transmitted from the desired providing device.

また、第一態様において、前記特定情報は、前記提供装置のID、及び、前記提供装置を使用するユーザのログインIDのうち少なくともいずれかであってもよい。これによってユーザは、提供装置のIDやログインIDに基づいて、所望の提供装置を特定できる。   In the first aspect, the specific information may be at least one of an ID of the providing device and a login ID of a user who uses the providing device. Accordingly, the user can specify a desired providing device based on the ID or login ID of the providing device.

また、第一態様において、前記提供装置の種別を取得する第三取得手段と、前記第三取得手段によって取得された種別に対応する前記提供装置を特定可能な前記特定情報を選択する選択手段とを備え、前記抽出手段は、前記選択手段によって選択された前記特定情報に対応付けられている前記表示データを、前記記憶手段に記憶された前記表示データから抽出してもよい。これによってユーザは、所望の提供装置をより直接的に特定することができる。   Further, in the first aspect, a third acquisition unit that acquires the type of the providing device, and a selection unit that selects the specific information that can specify the providing device corresponding to the type acquired by the third acquisition unit; The extraction means may extract the display data associated with the specific information selected by the selection means from the display data stored in the storage means. As a result, the user can more directly specify the desired providing device.

また、本発明の第二態様に係る表示方法は、像を表示可能な表示手段に表示させる像のデータである表示データを提供する提供装置と通信を行い、前記表示データを受信する受信ステップと、前記提供装置を特定可能な情報である特定情報であって、前記受信ステップによって受信された前記表示データの送信元の前記提供装置を特定可能な特定情報を、前記提供装置との通信により取得する第一取得ステップと、前記受信ステップによって受信された前記表示データと、前記第一取得ステップによって取得された前記特定情報とを対応付けて記憶手段に記憶する記憶制御ステップと、前記表示手段に表示させる前記表示データを検索するためのキーである検索キーを取得する第二取得ステップと、前記第二取得ステップによって取得された前記検索キーに該当する前記特定情報に対応付けられている前記表示データを、前記記憶手段に記憶された前記表示データから抽出する抽出ステップと、前記抽出ステップによって抽出された前記表示データのリストを、前記表示手段に表示する表示制御ステップとを備えている。   The display method according to the second aspect of the present invention includes a receiving step of communicating with a providing device that provides display data that is image data to be displayed on a display unit capable of displaying an image, and receiving the display data. Specific information that is information that can identify the providing device, and that can identify specific information that can identify the providing device that is the transmission source of the display data received in the receiving step, by communication with the providing device. A storage control step of associating and storing the display data received in the reception step and the specific information acquired in the first acquisition step in a storage unit; and A second acquisition step of acquiring a search key, which is a key for searching the display data to be displayed, and the second acquisition step. An extraction step of extracting the display data associated with the specific information corresponding to the search key from the display data stored in the storage means, and a list of the display data extracted by the extraction step And a display control step for displaying on the display means.

本発明の第二態様によれば、ユーザは、表示データを提供した提供装置を特定可能な特定情報を索引情報として用いることで、所望の提供装置を検索し、所望の表示データを特定できる。表示装置では、提供装置との通信によって特定情報が取得される。従って表示データを新たに受信した場合であっても、表示装置は、容易に特定情報を表示データに対応付けることができる。   According to the second aspect of the present invention, the user can search for a desired providing device and specify desired display data by using, as index information, identification information that can identify the providing device that provided the display data. In the display device, the specific information is acquired through communication with the providing device. Therefore, even when the display data is newly received, the display device can easily associate the specific information with the display data.

本発明の第三態様にかかる表示システムでは、像を表示可能な表示手段を備えた表示装置と、前記前記表示手段に表示させる像のデータである表示データを前記表示装置に提供する提供装置とを少なくとも備えた表示システムであって、前記提供装置は、前記表示装置と通信を行い、前記表示データを送信する送信手段を備え、前記表示装置は、前記提供装置と通信を行い、前記表示データを受信する受信手段と、前記提供装置を特定可能な情報である特定情報であって、前記受信手段によって受信された前記表示データの送信元の前記提供装置を特定可能な特定情報を、前記提供装置との通信により取得する第一取得手段と、前記受信手段によって受信された前記表示データと、前記第一取得手段によって取得された前記特定情報とを対応付けて記憶手段に記憶する記憶制御手段と、前記表示手段に表示させる前記表示データを検索するためのキーである検索キーを取得する第二取得手段と、前記第二取得手段によって取得された前記検索キーに該当する前記特定情報に対応付けられている前記表示データを、前記記憶手段に記憶された前記表示データから抽出する抽出手段と、前記抽出手段によって抽出された前記表示データのリストを、前記表示手段に表示する表示制御手段とを備えている。   In the display system according to the third aspect of the present invention, a display device including a display unit capable of displaying an image, and a providing device that provides the display device with display data that is image data to be displayed on the display unit; The providing apparatus includes a transmission unit that communicates with the display apparatus and transmits the display data, and the display apparatus communicates with the providing apparatus, and the display data Receiving information, and specifying information that is information that can specify the providing device, and specifying information that can specify the providing device that is the transmission source of the display data received by the receiving device. Corresponding first acquisition means acquired by communication with the device, the display data received by the receiving means, and the specific information acquired by the first acquisition means Storage control means for storing in the storage means, second acquisition means for acquiring a search key that is a key for searching the display data to be displayed on the display means, and the second acquisition means acquired by the second acquisition means Extracting means for extracting the display data associated with the specific information corresponding to the search key from the display data stored in the storage means, and a list of the display data extracted by the extracting means, Display control means for displaying on the display means.

本発明の第三態様によれば、ユーザは、表示データを提供した提供装置を特定可能な特定情報を索引情報として用いることで、所望の提供装置を検索し、所望の表示データを特定できる。表示装置では、提供装置との通信によって特定情報が取得される。従って表示データを新たに受信した場合であっても、表示装置は、容易に特定情報を表示データに対応付けることができる。   According to the third aspect of the present invention, the user can search for a desired providing device and specify desired display data by using, as index information, identification information that can identify the providing device that provided the display data. In the display device, the specific information is acquired through communication with the providing device. Therefore, even when the display data is newly received, the display device can easily associate the specific information with the display data.

本発明の第四態様に係る表示プログラムは、像を表示可能な表示手段に表示させる像のデータである表示データを提供する提供装置と通信を行い、前記表示データを受信する受信ステップと、前記提供装置を特定可能な情報である特定情報であって、前記受信ステップによって受信された前記表示データの送信元の前記提供装置を特定可能な特定情報を、前記提供装置との通信により取得する第一取得ステップと、前記受信ステップによって受信された前記表示データと、前記第一取得ステップによって取得された前記特定情報とを対応付けて記憶手段に記憶する記憶制御ステップと、前記表示手段に表示させる前記表示データを検索するためのキーである検索キーを取得する第二取得ステップと、前記第二取得ステップによって取得された前記検索キーに該当する前記特定情報に対応付けられている前記表示データを、前記記憶手段に記憶された前記表示データから抽出する抽出ステップと、前記抽出ステップによって抽出された前記表示データのリストを、前記表示手段に表示する表示制御ステップとをコンピュータに実行させることができる。本発明の第四態様によれば、コンピュータが表示プログラムを実行することによって、ユーザは所望の提供装置を検索し、所望の表示データを特定できる。表示データが新たに受信された場合であっても、コンピュータは容易に特定情報を表示データに対応付けることができる。   The display program according to the fourth aspect of the present invention communicates with a providing device that provides display data that is image data to be displayed on display means capable of displaying an image, and receives the display data; Identification information that is information that can identify a providing device, and is configured to acquire specific information that can identify the providing device that is the transmission source of the display data received in the receiving step by communication with the providing device. A storage control step of associating and storing in the storage means the display data received in the acquisition step, the display data received in the reception step, and the specific information acquired in the first acquisition step; A second acquisition step of acquiring a search key, which is a key for searching the display data, and the second acquisition step. An extraction step of extracting the display data associated with the specific information corresponding to the search key from the display data stored in the storage means, and a list of the display data extracted by the extraction step The display control step of displaying on the display means can be executed by a computer. According to the fourth aspect of the present invention, when the computer executes the display program, the user can search for a desired providing device and specify desired display data. Even when the display data is newly received, the computer can easily associate the specific information with the display data.

表示システム1の概要を示す模式図である。1 is a schematic diagram showing an overview of a display system 1. FIG. 表示装置6の表示部16に表示される画像の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of an image displayed on a display unit 16 of the display device 6. FIG. 表示装置6の電気的構成を示すブロック図である。3 is a block diagram showing an electrical configuration of a display device 6. FIG. 特定情報が対応付けられた表示データを示す図である。It is a figure which shows the display data matched with specific information. PC4の電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric constitution of PC4. 提供処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a provision process. 提供装置8と特定情報との対応関係を示す図である。It is a figure which shows the correspondence of the provision apparatus and specific information. 受信処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a reception process. 取得処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an acquisition process. 表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a display process. 表示データの記憶方法の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the memory | storage method of display data. 対応表141を示す図である。It is a figure which shows the correspondence table 141. FIG. 変形例における表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the display process in a modification.

以下、本発明の一実施形態について、図面を参照して説明する。これらの図面は、本発明が採用しうる技術的特徴を説明するために用いられるものである。記載されている装置の構成、各種処理のフローチャート等は、それのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例である。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. These drawings are used to explain technical features that can be adopted by the present invention. The configuration of the apparatus, the flowcharts of various processes, and the like that are described are not intended to be limited to only that, but are merely illustrative examples.

図1を参照し、表示システム1の概要について説明する。表示システム1は、表示装置6及び提供装置8を備えている。表示装置6は、表示部16に表示データを表示させることができる。表示装置6は、提供装置8と通信を行うことで、提供装置8から表示データを取得し、表示部16に表示する。表示装置6として、例えば電子ブックリーダが使用できる。提供装置8は、表示装置6と通信を行うことで、表示装置6に表示データを提供できる。提供装置8として、例えば携帯電話2、デジタルカメラ3、PC4、及びスキャナ5が使用できる。また提供装置8として、表示装置6とは異なる他の表示装置7が使用できる。なお本発明の提供装置8は、例示した各種機器に限定されない。   An overview of the display system 1 will be described with reference to FIG. The display system 1 includes a display device 6 and a providing device 8. The display device 6 can display display data on the display unit 16. The display device 6 communicates with the providing device 8 to acquire display data from the providing device 8 and display it on the display unit 16. For example, an electronic book reader can be used as the display device 6. The providing device 8 can provide display data to the display device 6 by communicating with the display device 6. As the providing device 8, for example, a mobile phone 2, a digital camera 3, a PC 4, and a scanner 5 can be used. As the providing device 8, another display device 7 different from the display device 6 can be used. The providing device 8 of the present invention is not limited to the various devices exemplified.

携帯電話2は、受信したメール本文や添付ファイル、及び、メモリ内に記憶された撮影画像等の各種データを表示データとして表示装置6に提供する。携帯電話2は、Bluetooth(登録商標)規格に基づいた無線通信によって、表示装置6に表示データを提供する。デジタルカメラ3は、撮影画像を表示データとして表示装置6に提供する。デジタルカメラ3は、USB(登録商標)規格に基づいた有線通信、及び、Bluetooth規格に基づいた無線通信によって、表示装置6に表示データを提供する。PC4は、ハードディスクドライブ(HDD)に記憶された各種データを表示データとして表示装置6に提供する。PC4は、USB規格に基づいた有線通信、又は、WiFi(登録商標)規格に基づいた無線通信によって、表示装置6に表示データを提供する。スキャナ5は、スキャンされた画像を表示データとして表示装置6に提供する。スキャナ5は、USB規格に基づいた有線通信によって、表示装置6に表示データを提供する。表示装置7は、USB規格に基づいた有線通信、及び、Bluetooth規格に基づいた無線通信によって、表示装置6に表示データを提供する。   The mobile phone 2 provides the display device 6 with various data such as the received mail text and attached file and the captured image stored in the memory as display data. The mobile phone 2 provides display data to the display device 6 by wireless communication based on the Bluetooth (registered trademark) standard. The digital camera 3 provides the captured image to the display device 6 as display data. The digital camera 3 provides display data to the display device 6 through wired communication based on the USB (registered trademark) standard and wireless communication based on the Bluetooth standard. The PC 4 provides various data stored in the hard disk drive (HDD) to the display device 6 as display data. The PC 4 provides display data to the display device 6 through wired communication based on the USB standard or wireless communication based on the WiFi (registered trademark) standard. The scanner 5 provides the scanned image to the display device 6 as display data. The scanner 5 provides display data to the display device 6 by wired communication based on the USB standard. The display device 7 provides display data to the display device 6 through wired communication based on the USB standard and wireless communication based on the Bluetooth standard.

表示装置6は、提供装置8から取得した表示データの名称(ファイル名、タイトルなど)のリストを、提供装置8毎に分類して表示部16に表示できる。ユーザは、以下の操作を行うことで、表示データの名称のリストを表示部16に表示させることができる。ユーザは、提供装置8を特定する情報(以下「特定情報」という。)であって、閲覧を望む表示データの提供元の提供装置8の特定情報を、検索キーとして表示装置6に入力する。表示装置6の表示部16には、検索キーに該当する提供装置8から提供された表示データの名称のリストが表示される。例えば図2では、PC4から提供された表示データの名称(「特開〇〇−〇〇〇〇」「特開××−××××」)が表示されている。ユーザは、表示部16に表示されたリストを視認することで、所望する表示データを容易に探し出すことができる。次いでユーザは、所望の表示データの名称をリストから選択し、表示操作を行う。選択された表示データは、表示部16に表示される。ユーザは、所望の表示データを閲覧可能となる。   The display device 6 can classify the list of display data names (file names, titles, etc.) acquired from the providing device 8 for each providing device 8 and display the list on the display unit 16. The user can display a list of display data names on the display unit 16 by performing the following operations. The user inputs information specifying the providing device 8 (hereinafter referred to as “specific information”) into the display device 6 as specific information of the providing device 8 that provides the display data desired to be browsed. The display unit 16 of the display device 6 displays a list of names of display data provided from the providing device 8 corresponding to the search key. For example, in FIG. 2, the names of display data provided from the PC 4 ("JP-A-00-00" and "JP-A-XXX-XXX") are displayed. The user can easily find desired display data by visually recognizing the list displayed on the display unit 16. Next, the user selects a name of desired display data from the list and performs a display operation. The selected display data is displayed on the display unit 16. The user can browse desired display data.

図3を参照し、表示装置6の電気的構成について説明する。表示装置7の電気的構成は、表示装置6と同一である。表示装置6は、表示装置6の制御を司るCPU11を備えている。CPU11は、ROM12、RAM13、フラッシュメモリ14、入力部15、表示部16、有線通信部17、無線通信部18、及びメモリカードI/F19と電気的に接続している。ROM12には、CPU11の制御プログラムやOS、BIOSが記憶される。RAM13には、タイマやカウンタ、一時的なデータなどが記憶される。フラッシュメモリ14には、提供装置8から受信した表示データに特定情報が対応付けられて記憶される。入力部15は、ユーザからの入力を受け付ける押しボタンである。表示部16は、所望の画像を表示させるディスプレイである。有線通信部17は、USB規格に基づいた有線通信を行うための通信モジュールである。無線通信部18は、Bluetooth規格及びWiFi規格に基づいた無線通信を行うための通信モジュールである。メモリカードI/F19は、メモリカード20に記憶された情報を読みだすことができる。   The electrical configuration of the display device 6 will be described with reference to FIG. The electrical configuration of the display device 7 is the same as that of the display device 6. The display device 6 includes a CPU 11 that controls the display device 6. The CPU 11 is electrically connected to the ROM 12, the RAM 13, the flash memory 14, the input unit 15, the display unit 16, the wired communication unit 17, the wireless communication unit 18, and the memory card I / F 19. The ROM 12 stores a control program for the CPU 11, an OS, and a BIOS. The RAM 13 stores a timer, a counter, temporary data, and the like. In the flash memory 14, specific information is stored in association with display data received from the providing device 8. The input unit 15 is a push button that receives an input from the user. The display unit 16 is a display that displays a desired image. The wired communication unit 17 is a communication module for performing wired communication based on the USB standard. The wireless communication unit 18 is a communication module for performing wireless communication based on the Bluetooth standard and the WiFi standard. The memory card I / F 19 can read information stored in the memory card 20.

図4を参照し、フラッシュメモリ14に記憶される表示データのデータ構成について説明する。特定情報として、「名称」「ページ数」「最新閲覧日時」「フォーマット」「通信方法」及び「ID」が表示データに対応付けられている。「名称」は、表示データの名称(ファイル名、タイトルなど)を示す。「名称」は、リストを表示する場合に表示部16に表示される。「最新閲覧日時」は、表示装置6によって表示データが閲覧された日時のうち最新の日時を示す。「フォーマット」は、表示データのフォーマットを示す。表示データを表示部16に直接表示できる場合、「第一(フォーマット)」が格納される。表示データを表示部16に直接表示できない場合、「第二(フォーマット)」が格納される。「通信方法」は、提供装置8と通信を行う場合の通信方法(Bluetooth、WiFi、USB)を示す。「ID」は、表示データを提供した提供装置8のIDを示す。表示装置6は、提供装置8から表示データを取得した場合、上述した特定情報を取得して表示データに対応付け、フラッシュメモリ14に記憶する。   With reference to FIG. 4, the data structure of the display data stored in the flash memory 14 will be described. As specific information, “name”, “number of pages”, “date of latest browsing”, “format”, “communication method”, and “ID” are associated with display data. “Name” indicates the name (file name, title, etc.) of the display data. The “name” is displayed on the display unit 16 when a list is displayed. “Latest browsing date” indicates the latest date and time among the date and time when the display data was browsed by the display device 6. “Format” indicates the format of display data. When the display data can be directly displayed on the display unit 16, “first (format)” is stored. When the display data cannot be displayed directly on the display unit 16, “second (format)” is stored. “Communication method” indicates a communication method (Bluetooth, WiFi, USB) when communicating with the providing device 8. “ID” indicates the ID of the providing device 8 that provided the display data. When the display device 6 acquires the display data from the providing device 8, the display device 6 acquires the specific information described above, associates it with the display data, and stores it in the flash memory 14.

表示装置7を除く提供装置8の電気的構成について、PC4を例に挙げて説明する。図5に示すように、PC4は、PC4の制御を司るCPU31を備えている。CPU31は、ROM32、RAM33、HDD34、入力部35、表示部36、有線通信部37、無線通信部38、及びドライブ装置39と電気的に接続している。ROM32には、ブートプログラムやBIOSが記憶される。RAM33には、タイマやカウンタ、一時的なデータが記憶される。HDD34には、制御プログラムや、表示データとして表示装置6に提供する各種データが記憶される。入力部35は、ユーザからの入力を受け付けるキーボードやマウスである。表示部36は、所望の画像を表示させるディスプレイである。有線通信部37は、USB規格に基づいた有線通信を行うための通信モジュールである。無線通信部38は、WiFi規格に基づいた無線通信を行うための通信モジュールである。ドライブ装置39は、記憶媒体40に記憶された情報を読みだすことができる。   The electrical configuration of the providing device 8 excluding the display device 7 will be described by taking the PC 4 as an example. As shown in FIG. 5, the PC 4 includes a CPU 31 that controls the PC 4. The CPU 31 is electrically connected to the ROM 32, RAM 33, HDD 34, input unit 35, display unit 36, wired communication unit 37, wireless communication unit 38, and drive device 39. The ROM 32 stores a boot program and BIOS. The RAM 33 stores timers, counters, and temporary data. The HDD 34 stores a control program and various data provided to the display device 6 as display data. The input unit 35 is a keyboard or a mouse that receives input from the user. The display unit 36 is a display that displays a desired image. The wired communication unit 37 is a communication module for performing wired communication based on the USB standard. The wireless communication unit 38 is a communication module for performing wireless communication based on the WiFi standard. The drive device 39 can read information stored in the storage medium 40.

図5を参照し、PC4を除く他の提供装置8の電気的構成について説明する。携帯電話2は、図5に示す構成に加え、カメラ、スピーカ、及びマイクを備えている。携帯電話2は、HDD34の代わりにフラッシュメモリを備えている。携帯電話2の無線通信部38は、Bluetooth規格に基づいた無線通信を行うための通信モジュールである。携帯電話2は、有線通信部37及びドライブ装置39を備えていない。デジタルカメラ3は、図5に示す構成に加え、カメラを備えている。デジタルカメラ3は、HDD34の代わりにフラッシュメモリを備えている。デジタルカメラ3の無線通信部38は、Bluetooth規格に基づいた無線通信を行うための通信モジュールである。デジタルカメラは、ドライブ装置39を備えていない。スキャナ5は、図5に示す構成に加え、スキャナ部を備えている。スキャナ5は、HDD34の代わりにフラッシュメモリを備えている。スキャナ5は、無線通信部38及びドライブ装置39を備えていない。   With reference to FIG. 5, the electrical configuration of the providing device 8 other than the PC 4 will be described. The mobile phone 2 includes a camera, a speaker, and a microphone in addition to the configuration shown in FIG. The mobile phone 2 includes a flash memory instead of the HDD 34. The wireless communication unit 38 of the mobile phone 2 is a communication module for performing wireless communication based on the Bluetooth standard. The mobile phone 2 does not include the wired communication unit 37 and the drive device 39. The digital camera 3 includes a camera in addition to the configuration shown in FIG. The digital camera 3 includes a flash memory instead of the HDD 34. The wireless communication unit 38 of the digital camera 3 is a communication module for performing wireless communication based on the Bluetooth standard. The digital camera does not include the drive device 39. The scanner 5 includes a scanner unit in addition to the configuration shown in FIG. The scanner 5 includes a flash memory instead of the HDD 34. The scanner 5 does not include the wireless communication unit 38 and the drive device 39.

図6を参照し、PC4のCPU31において実行される提供処理について説明する。PC4を除く提供装置8の各CPUにおいて実行される提供処理は後述する。提供処理は、表示データを表示装置6に対して送信する指示がユーザによって入力された場合に、CPU31において起動され実行される。提供処理では、はじめにHDD34に記憶されたデータのフォーマットが、必要に応じて変換される。HDD34に記憶されたデータのフォーマットが第二フォーマットである場合、第一フォーマットに変換される(S91)。第一フォーマットに変換されたデータは、表示データとして表示装置6に送信される(S93)。通信方法として、USB規格に基づいた有線通信、及び、WiFi規格に基づいた無線通信のいずれかがユーザによって選択される。   The providing process executed by the CPU 31 of the PC 4 will be described with reference to FIG. The providing process executed in each CPU of the providing device 8 excluding the PC 4 will be described later. The providing process is started and executed in the CPU 31 when an instruction to transmit display data to the display device 6 is input by the user. In the providing process, the format of the data first stored in the HDD 34 is converted as necessary. If the format of the data stored in the HDD 34 is the second format, it is converted to the first format (S91). The data converted into the first format is transmitted as display data to the display device 6 (S93). As a communication method, the user selects either wired communication based on the USB standard or wireless communication based on the WiFi standard.

PC4のIDが抽出される(S95)。PC4のIDとして、PC4のネットワークアドレス、及び、PC4を使用するユーザのログインIDが抽出される。なおPC4のIDとして、既述の二つのIDのうちいずれか一方のみ抽出されてもよい。抽出されたPC4のIDは、PC4を特定するための特定情報として表示装置6に送信される(S97)。提供処理は終了する。   The ID of PC4 is extracted (S95). As the ID of the PC 4, the network address of the PC 4 and the login ID of the user who uses the PC 4 are extracted. Note that only one of the two IDs described above may be extracted as the ID of the PC 4. The extracted ID of the PC 4 is transmitted to the display device 6 as specific information for specifying the PC 4 (S97). The providing process ends.

図6を参照し、携帯電話2、デジタルカメラ3、及びスキャナ5のCPU31において実行される提供処理について説明する。上述した説明と重複する部分については、説明を省略している。PC4のCPU31において実行される提供処理と異なる点は、フラッシュメモリに記憶されているデータは、フォーマット変換されずそのまま表示装置6に送信される点にある。従って、携帯電話2、デジタルカメラ3、及びスキャナ5のCPU31では、S91は実行されない。このため携帯電話2、デジタルカメラ3、及びスキャナ5からは、常に第二フォーマットの表示データが送信されることになる。   With reference to FIG. 6, the providing process executed in the CPU 31 of the mobile phone 2, the digital camera 3, and the scanner 5 will be described. The description overlapping with the above description is omitted. The difference from the providing process executed by the CPU 31 of the PC 4 is that the data stored in the flash memory is transmitted to the display device 6 without being subjected to format conversion. Accordingly, S91 is not executed in the CPU 31 of the mobile phone 2, the digital camera 3, and the scanner 5. For this reason, display data in the second format is always transmitted from the mobile phone 2, the digital camera 3, and the scanner 5.

デジタルカメラ3及びスキャナ5のCPU31において実行される提供処理では、IDは抽出されず、IDは表示装置6に送信されない。従って、デジタルカメラ3及びスキャナ5のCPU31では、S95及びS97は実行されない。   In the providing process executed by the CPU 31 of the digital camera 3 and the scanner 5, the ID is not extracted and the ID is not transmitted to the display device 6. Therefore, the CPU 31 of the digital camera 3 and scanner 5 does not execute S95 and S97.

携帯電話2は、S93において、Bluetooth規格に基づいた無線通信によって表示データを送信する。デジタルカメラ3は、S93において、USB規格に基づいた有線通信、又は、Bluetooth規格に基づいた無線通信によって、表示データを送信する。スキャナ5は、S93において、USB規格に基づいた有線通信によって表示データを送信する。   In S93, the mobile phone 2 transmits display data by wireless communication based on the Bluetooth standard. In S93, the digital camera 3 transmits display data by wired communication based on the USB standard or wireless communication based on the Bluetooth standard. In S93, the scanner 5 transmits display data by wired communication based on the USB standard.

図6を参照し、表示装置7のCPU11において実行される提供処理について説明する。上述した説明と重複する部分については、説明を省略している。PC4のCPU31において実行される提供処理と異なる点は、フラッシュメモリに記憶されているデータは、フォーマット変換されずそのまま表示装置6に送信される点にある。従って、表示装置7のCPU11では、S91は実行されない。なお、表示装置7のフラッシュメモリに記憶される表示データのフォーマットは、後述するように、全て第一フォーマットである。このため表示装置7からは、常に第一フォーマットの表示データが送信されることになる。また、表示装置7のCPU31では、IDは抽出されず、IDは表示装置6に対して送信されない。従って、表示装置7のCPU11では、S95及びS97は実行されない。   The providing process executed by the CPU 11 of the display device 7 will be described with reference to FIG. The description overlapping with the above description is omitted. The difference from the providing process executed by the CPU 31 of the PC 4 is that the data stored in the flash memory is transmitted to the display device 6 without being subjected to format conversion. Therefore, the CPU 11 of the display device 7 does not execute S91. The format of display data stored in the flash memory of the display device 7 is all the first format as will be described later. For this reason, display data of the first format is always transmitted from the display device 7. Further, the CPU 31 of the display device 7 does not extract the ID and does not transmit the ID to the display device 6. Therefore, the CPU 11 of the display device 7 does not execute S95 and S97.

表示装置7は、S93において、USB規格に基づいた有線通信、又は、Bluetooth規格に基づいた無線通信によって、表示データを送信する。   In S93, the display device 7 transmits the display data by wired communication based on the USB standard or wireless communication based on the Bluetooth standard.

提供装置8と特定情報(フォーマット、ID、通信方法)との関係について、図7に示す。表示装置7を特定する特定情報として「フォーマット:第一」「ID:無」「通信方法:USB/Bluetooth」が挙げられる。携帯電話2を特定する特定情報として「フォーマット:第二」「ID:有」「通信方法:Bluetooth」が挙げられる。このように、提供装置8と特定情報とが対応付けられるので、ユーザは、特定情報を検索キーとして用いることで、所望の提供装置8を特定できる。   FIG. 7 shows the relationship between the providing device 8 and the specific information (format, ID, communication method). Specific information for specifying the display device 7 includes “format: first”, “ID: none”, and “communication method: USB / Bluetooth”. Specific information for specifying the mobile phone 2 includes “format: second”, “ID: presence”, and “communication method: Bluetooth”. Thus, since the providing device 8 and the specific information are associated with each other, the user can specify the desired providing device 8 by using the specific information as a search key.

図8から図10を参照し、表示装置6のCPU11において実行される処理(受信処理、表示処置)について説明する。受信処理は、提供装置8から送信された表示データの受信が開始された場合に、CPU11において起動され実行される。表示処理は、表示データの名称のリストを表示させる指示がユーザによって入力された場合に、CPU11において起動され実行される。   With reference to FIGS. 8 to 10, processing (reception processing, display processing) executed by the CPU 11 of the display device 6 will be described. The reception process is activated and executed by the CPU 11 when reception of display data transmitted from the providing device 8 is started. The display process is started and executed in the CPU 11 when an instruction to display a list of display data names is input by the user.

図8を参照し、受信処理について説明する。提供装置8から送信された表示データが受信される。また、提供装置8が携帯電話2又はPC4である場合、IDが特定情報として送信されているので、このIDが受信される(S11)。受信された表示データのフォーマットが第一フォーマットであるか第二フォーマットであるかが判断される(S12)。判断結果は、RAM13に記憶される。   The reception process will be described with reference to FIG. Display data transmitted from the providing device 8 is received. When the providing device 8 is the mobile phone 2 or the PC 4, since the ID is transmitted as the specific information, this ID is received (S11). It is determined whether the format of the received display data is the first format or the second format (S12). The determination result is stored in the RAM 13.

受信された表示データの送信元の提供装置8がPC4又は表示装置7である場合、表示データのフォーマットは第一フォーマットとなる(S13:YES)。この場合、そのまま処理はS17に進む。一方、受信した表示データの送信元の提供装置8がPC4及び表示装置7以外である場合、表示データのフォーマットは第二フォーマットとなる(S13:NO)。この場合、受信された表示データのフォーマットが第一フォーマットに変換される(S15)。このように、受信された表示データを第一フォーマットに変換しておくことで、ユーザからの表示指示に対して迅速に対応し、表示データを表示部16に表示させることができる。処理はS17に進む。S17では、受信した表示データの送信元の提供装置8の特定情報を取得する処理(取得処理、図9参照)が実行される(S17)。   When the providing device 8 that is the transmission source of the received display data is the PC 4 or the display device 7, the format of the display data is the first format (S13: YES). In this case, the process proceeds directly to S17. On the other hand, when the providing device 8 that is the transmission source of the received display data is other than the PC 4 and the display device 7, the format of the display data is the second format (S13: NO). In this case, the format of the received display data is converted to the first format (S15). Thus, by converting the received display data into the first format, it is possible to quickly respond to the display instruction from the user and display the display data on the display unit 16. The process proceeds to S17. In S17, processing (acquisition processing, see FIG. 9) for acquiring the specific information of the providing device 8 that is the transmission source of the received display data is executed (S17).

図9を参照し、取得処理について説明する。S12(図8参照)において判断されたフォーマットが、RAM13から読み出される(S30)。提供装置8から表示データを受信した際の通信方法(Bluetooth、WiFi、及びUSBのうちいずれか)が特定される(S31)。USB規格に基づく通信によって、提供装置8から表示データを受信している場合(S33:YES)、提供装置8によって表示装置6が認識される場合のUSBクラスドライバの種別が特定される(S35)。クラスドライバの種別として、例えばUSBマスストレージクラスドライバや、プリンタクラスドライバが挙げられる。処理はS37に進む。一方、USB規格以外の通信によって、提供装置8から表示データを受信している場合(S33:NO)、そのまま処理はS37に進む。   The acquisition process will be described with reference to FIG. The format determined in S12 (see FIG. 8) is read from the RAM 13 (S30). A communication method (any one of Bluetooth, WiFi, and USB) when display data is received from the providing device 8 is specified (S31). When display data is received from the providing device 8 by communication based on the USB standard (S33: YES), the type of the USB class driver when the display device 6 is recognized by the providing device 8 is specified (S35). . Examples of class driver types include a USB mass storage class driver and a printer class driver. The process proceeds to S37. On the other hand, when the display data is received from the providing device 8 by communication other than the USB standard (S33: NO), the process proceeds to S37 as it is.

S37では、表示データの受信時(S11、図8参照)に、提供装置8のIDが受信されているかが判断される(S37)。受信された表示データの送信元の提供装置8が携帯電話2又はPC4である場合、表示データの送信時に、IDが特定情報として送信されている。IDが受信されている場合(S37:YES)、受信されたIDが抽出される(S39)。処理はS40に進む。一方、IDが受信されていない場合(S37:NO)、そのまま処理はS40に進む。S40では、上述の処理で特定された特定情報(フォーマット、通信方法、及びID)が対応付けられ、RAM13に記憶される(S40)。取得処理は終了し、受信処理(図8参照)に戻る。   In S37, when the display data is received (S11, see FIG. 8), it is determined whether the ID of the providing device 8 is received (S37). When the providing device 8 that is the transmission source of the received display data is the mobile phone 2 or the PC 4, the ID is transmitted as specific information when the display data is transmitted. When the ID is received (S37: YES), the received ID is extracted (S39). The process proceeds to S40. On the other hand, when the ID is not received (S37: NO), the process proceeds to S40 as it is. In S40, the specific information (format, communication method, and ID) specified in the above processing is associated and stored in the RAM 13 (S40). The acquisition process ends, and the process returns to the reception process (see FIG. 8).

図8に示すように、取得処理(S17)の終了後、RAM13に記憶された特定情報(フォーマット、通信方法、及びID)が読み出される。S11において受信された表示データの名称、ページ数、及び最新閲覧日時が特定情報として抽出される。其々の特定情報は、S11で受信された表示データに対応付けられる(S19)。対応付けられた状態のデータは、フラッシュメモリ14に記憶される(S21)。例えば図4にて示した構成を有するデータが、フラッシュメモリ14に記憶される。受信処理は終了する。   As shown in FIG. 8, after the acquisition process (S17) is completed, the specific information (format, communication method, and ID) stored in the RAM 13 is read. The name, the number of pages, and the latest viewing date and time of the display data received in S11 are extracted as specific information. Each specific information is matched with the display data received by S11 (S19). The data in the associated state is stored in the flash memory 14 (S21). For example, data having the configuration shown in FIG. 4 is stored in the flash memory 14. The reception process ends.

図10を参照し、表示処理について説明する。ユーザは、所望する表示データの提供元の提供装置8を特定する特定情報を、検索キーとして入力する。ユーザによって入力された検索キーが取得される(S51)。リスト表示用の表示データを作成するためのテンポラリ領域が初期化される(S53)。処理が全て終了していない状態では(S55:NO)、フラッシュメモリ14に記憶された表示データが一つずつ順番に選択される。S51において取得された検索キーと一致する特定情報が、選択された表示データに対応付けられている特定情報内に存在するかが判断される(S57)。入力された検索キーと一致する特定情報が存在した場合(S57:YES)、該当する特定情報が対応付けられた表示データの名称が抽出され(S59)、テンポラリ領域に格納される(S60)。処理はS55に戻る。一方、入力された検索キーと一致する特定情報が存在しない場合(S57:NO)、そのまま処理はS55に戻る。   The display process will be described with reference to FIG. The user inputs, as a search key, specific information that specifies the providing device 8 that provides the desired display data. The search key input by the user is acquired (S51). A temporary area for creating display data for list display is initialized (S53). In the state where all the processes are not completed (S55: NO), the display data stored in the flash memory 14 is selected one by one in order. It is determined whether the specific information that matches the search key acquired in S51 exists in the specific information associated with the selected display data (S57). If there is specific information that matches the input search key (S57: YES), the name of the display data associated with the specific information is extracted (S59) and stored in the temporary area (S60). The process returns to S55. On the other hand, if there is no specific information that matches the input search key (S57: NO), the process directly returns to S55.

フラッシュメモリ14に記憶された表示データが順番に選択され、全ての表示データが選択された場合(S55:YES)、テンポラリ領域に格納されている表示データの名称のリストは、表示部16に表示される(S61)。表示処理は終了する。   When the display data stored in the flash memory 14 is sequentially selected and all the display data is selected (S55: YES), a list of display data names stored in the temporary area is displayed on the display unit 16. (S61). The display process ends.

なお上述では、表示データの名称のリストが表示部16に表示されていたが、本発明はこれに限定されない。例えば、複数の表示データによって構成されたサムネイルが表示部16に表示されてもよい。また、表示データ自体が、スクロールさせることによって切り替え可能な態様で表示部16に表示されてもよい。   In the above description, the list of display data names is displayed on the display unit 16, but the present invention is not limited to this. For example, a thumbnail composed of a plurality of display data may be displayed on the display unit 16. Further, the display data itself may be displayed on the display unit 16 in a manner that can be switched by scrolling.

表示装置6は、表示部16に表示されたリストの中から特定の名称がユーザによって選択された場合、選択された名称に該当する表示データを表示部16に表示する。これによってユーザは、表示部16を介して所望の表示データを視認できる。   When a specific name is selected from the list displayed on the display unit 16 by the user, the display device 6 displays display data corresponding to the selected name on the display unit 16. Thus, the user can visually recognize desired display data via the display unit 16.

以上説明したように、表示装置6のユーザは、表示データを提供した提供装置8の特定情報を検索キーとして用いることで、所望の提供装置8を検索することができるので、所望の表示データを特定できる。特定情報は、表示装置6と提供装置8との通信によって自動的に取得される。従ってユーザは、表示装置6において表示データが新たに受信された場合であっても、索引情報(特定情報)を表示データに対応付ける作業を手動で行う必要がない。このように表示装置6は、特定情報と表示データとを容易に対応付けることができる。   As described above, the user of the display device 6 can search for the desired providing device 8 by using the specific information of the providing device 8 that provided the display data as a search key. Can be identified. The specific information is automatically acquired through communication between the display device 6 and the providing device 8. Therefore, even when the display data is newly received by the display device 6, the user does not need to manually perform the operation of associating the index information (specific information) with the display data. Thus, the display device 6 can easily associate the specific information with the display data.

表示装置6は、「フォーマット」「通信方法」「ID」を特定情報として表示データに対応付ける。ユーザは、これらの特定情報を検索キーとすることで、表示データを提供した提供装置8を特定できる。特に「ID」は、表示データを送信した提供装置8から直接送信されるので、ユーザは、所望の提供装置から送信された表示データを確実に特定できる。   The display device 6 associates “format”, “communication method”, and “ID” with display data as specific information. The user can specify the providing device 8 that provided the display data by using the specific information as a search key. In particular, since “ID” is directly transmitted from the providing device 8 that has transmitted the display data, the user can reliably specify the display data transmitted from the desired providing device.

さらに、表示装置6と提供装置8とがUSB規格に基づいた通信を行っている場合、提供装置8によって認識される表示装置6のクラスドライバ(USBマスストレージクラスドライバ、又はプリンタクスラスドライバ)が、特定情報として表示データに対応付けられる。これによってユーザは、より限定的な検索キーによって提供装置8を詳細に特定し、所望の表示データを表示装置6の表示部16に表示させることができる。   Furthermore, when the display device 6 and the providing device 8 perform communication based on the USB standard, the class driver (USB mass storage class driver or printer class driver) of the display device 6 recognized by the providing device 8 is provided. , It is associated with display data as specific information. Accordingly, the user can specify the providing device 8 in detail by using a more limited search key, and display desired display data on the display unit 16 of the display device 6.

なお、図1の表示部16が本発明の「表示手段」に相当する。図8のS11の処理を行うCPU11が本発明の「受信手段」に相当し、S17の処理を行うCPU11が本発明の「第一取得手段」に相当し、S19、S21の処理を行うCPU11が本発明の「記憶制御手段」に相当する。図10のS51の処理を行うCPU11が本発明の「第二取得手段」に相当し、S59の処理を行うCPU11が本発明の「抽出手段」に相当し、S61の処理を行うCPU11が本発明の「表示制御手段」に相当する。図6のS93の処理を行うCPU31が本発明の「送信手段」に相当する。図8のS12の処理を行うCPU11が本発明の「判断手段」に相当し、S15の処理を行うCPU11が本発明の「変換手段」に相当する。図9のS31の処理を行うCPU11が本発明の「第一特定手段」に相当し、S35の処理を行うCPU11が本発明の「第二特定手段」に相当する。   1 corresponds to the “display unit” of the present invention. The CPU 11 that performs the process of S11 in FIG. 8 corresponds to the “reception unit” of the present invention, the CPU 11 that performs the process of S17 corresponds to the “first acquisition unit” of the present invention, and the CPU 11 that performs the processes of S19 and S21. This corresponds to “storage control means” of the present invention. The CPU 11 that performs the process of S51 of FIG. 10 corresponds to the “second acquisition unit” of the present invention, the CPU 11 that performs the process of S59 corresponds to the “extraction unit” of the present invention, and the CPU 11 that performs the process of S61 of the present invention. Corresponds to “display control means”. The CPU 31 that performs the processing of S93 in FIG. 6 corresponds to the “transmission means” of the present invention. The CPU 11 that performs the process of S12 in FIG. 8 corresponds to the “determination unit” of the present invention, and the CPU 11 that performs the process of S15 corresponds to the “conversion unit” of the present invention. The CPU 11 that performs the process of S31 in FIG. 9 corresponds to the “first specifying unit” of the present invention, and the CPU 11 that performs the process of S35 corresponds to the “second specifying unit” of the present invention.

図8のS11の処理が本発明の「受信ステップ」に相当し、S17の処理が本発明の「第一取得ステップ」に相当し、S19、S21の処理が本発明の「記憶制御ステップ」に相当する。図10のS51の処理が本発明の「第二取得ステップ」に相当し、S59の処理が本発明の「抽出ステップ」に相当し、S61の処理が本発明の「表示制御ステップ」に相当する。   The processing of S11 in FIG. 8 corresponds to the “reception step” of the present invention, the processing of S17 corresponds to the “first acquisition step” of the present invention, and the processing of S19 and S21 corresponds to the “storage control step” of the present invention. Equivalent to. The process of S51 in FIG. 10 corresponds to the “second acquisition step” of the present invention, the process of S59 corresponds to the “extraction step” of the present invention, and the process of S61 corresponds to the “display control step” of the present invention. .

なお本発明は上述の実施形態に限定されず、種々の変更が可能である。提供装置8と表示装置6との間の通信方法は上述に限定されず、他の方法(例えば、IEEE1394、UWB(Ultra Wide Band)など)によって通信が行われてもよい。ユーザによって入力される検索キーは、複数入力されてもよい。また検索キーは、所定の条件を特定するものであってもよい。例えば、「ページ数が所定数未満」とする検索キーが入力されても良いし、「最新閲覧日時が所定の日時より新しい表示データ」とする検索キーが入力されてもよい。   In addition, this invention is not limited to the above-mentioned embodiment, A various change is possible. The communication method between the providing device 8 and the display device 6 is not limited to the above, and communication may be performed by other methods (for example, IEEE1394, UWB (Ultra Wide Band), etc.). A plurality of search keys input by the user may be input. The search key may specify a predetermined condition. For example, a search key that “the number of pages is less than a predetermined number” may be input, or a search key that “display data whose latest browsing date is newer than a predetermined date” may be input.

上述では、図4に示すように、表示データに特定情報が対応付けられ、表示装置6のフラッシュメモリ14に記憶されていた。本発明はこの方法に限定されない。表示データは、特定情報毎に異なるフォルダに格納されてもよい。図11に示すように、フラッシュメモリ14には、特定情報毎に異なるルートフォルダが準備されてもよい。例えば、フォーマットが「第一フォーマット」であり、提供装置8との通信方法が「USB」である特定情報に対応する表示データ52は、「Root¥第一¥USB」のフォルダ51に格納されてもよい。フォーマットが「第一フォーマット」であり、提供装置8との通信方法が「Bluetooth」である特定情報に対応する表示データ54は、「Root¥第一¥Bluetooth」のフォルダ53に格納されてもよい。このような方法に基づいて表示データをフラッシュメモリ14に記憶することで、例えば、「USB」が検索キーとされた場合、「Root¥第一¥USB」のフォルダ51内にある表示52と、「Root¥第二¥USB」のフォルダ55内にある表示データ56とを容易に検索できる。また例えば、「第一フォーマット」が検索キーとされた場合、「Root¥第一¥USB」のフォルダ51内にある表示52と、「Root¥第一¥Bluetooth」のフォルダ53内にある表示54を検索できる。更に例えば、「第一フォーマット」と「USB」とが検索キーとされた場合、「Root¥第一¥USB」のフォルダ51内にある表示52を検索できる。このように表示装置6は、検索キーに該当する表示データをより迅速に探し出すことができる。ユーザは、複数の検索キーを用いて表示データを特定できるので、リスト表示される表示データの数を絞り込むことができる。ユーザは、より効率的に所望の表示データを検索できる。   In the above description, as illustrated in FIG. 4, the specific information is associated with the display data and stored in the flash memory 14 of the display device 6. The present invention is not limited to this method. The display data may be stored in a different folder for each specific information. As shown in FIG. 11, different root folders may be prepared in the flash memory 14 for each specific information. For example, the display data 52 corresponding to the specific information whose format is “first format” and whose communication method with the providing device 8 is “USB” is stored in the folder 51 of “Root \ first \ USB”. Also good. The display data 54 corresponding to the specific information whose format is “first format” and whose communication method with the providing device 8 is “Bluetooth” may be stored in the folder 53 of “Root \ first \ Bluetooth”. . By storing display data in the flash memory 14 based on such a method, for example, when “USB” is used as a search key, a display 52 in the folder 51 of “Root \ first \ USB”, The display data 56 in the folder 55 “Root \ second \ USB” can be easily searched. Further, for example, when “first format” is set as a search key, a display 52 in the folder 51 of “Root \ first \ USB” and a display 54 in the folder 53 of “Root \ first \ Bluetooth”. Can be searched. Further, for example, when “first format” and “USB” are used as search keys, the display 52 in the folder 51 of “Root \ first \ USB” can be searched. In this way, the display device 6 can search for display data corresponding to the search key more quickly. Since the user can specify display data using a plurality of search keys, the number of display data displayed in a list can be narrowed down. The user can search for desired display data more efficiently.

端末装置6は、特定情報として「USB」が取得された場合、自身がホストとして提供装置8と接続しているか、又はクライアントとして提供装置8と接続しているかを判断してもよい。判断された情報は、「USB」を更に詳細に分類する特定情報とされてもよい。   When “USB” is acquired as the specific information, the terminal device 6 may determine whether it is connected to the providing device 8 as a host or connected to the providing device 8 as a client. The determined information may be specific information for further classifying “USB”.

上述では、ユーザは特定情報を検索キーとして入力していたが、本発明はこれに限定されない。ユーザは、提供装置8の種別(「携帯電話」「デジタルカメラ」「PC」「スキャナ」「表示装置」のいずれか)を検索キーとして表示装置6に入力してもよい。表示装置6は、入力された種別に該当する特定情報(フォーマット、及び通信方法)を選択し、選択した特定情報に該当する表示データを抽出してもよい。以下、詳細を説明する。   In the above description, the user inputs specific information as a search key, but the present invention is not limited to this. The user may input the type of the providing device 8 (any one of “mobile phone”, “digital camera”, “PC”, “scanner”, and “display device”) into the display device 6 as a search key. The display device 6 may select specific information (format and communication method) corresponding to the input type and extract display data corresponding to the selected specific information. Details will be described below.

図12を参照し、提供装置8の種別と特定情報との対応表141について示す。対応表141は、表示装置6のフラッシュメモリ14に記憶される。表示装置6は、対応表141を参照することで、ユーザによって入力された種別に基づいて特定情報(フォーマット、及び通信方法)を一義的に選択する。例えば、入力された種別が「表示装置」であった場合、特定情報として「第一フォーマット」「USB(ホスト)」が選択される。   With reference to FIG. 12, the correspondence table 141 between the type of the providing device 8 and the specific information is shown. The correspondence table 141 is stored in the flash memory 14 of the display device 6. The display device 6 uniquely selects the specific information (format and communication method) based on the type input by the user by referring to the correspondence table 141. For example, when the input type is “display device”, “first format” “USB (host)” is selected as the specific information.

図13を参照し、表示装置6のCPU11において実行される表示処理の変形例について説明する。既述の表示処理と同一処理部分については、同一符号を付し、説明を省略し又は簡略化する。表示処理は、表示データの名称のリストを表示させる指示がユーザによって入力された場合に、CPU11において起動され実行される。   With reference to FIG. 13, a modified example of the display process executed by the CPU 11 of the display device 6 will be described. The same processing parts as those of the above-described display processing are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted or simplified. The display process is started and executed in the CPU 11 when an instruction to display a list of display data names is input by the user.

ユーザは、所望する表示データの提供元の提供装置8の種別を、検索キーとして入力する。ユーザによって入力された種別が取得される(S71)。対応表141が参照され、入力された種別に対応する特定情報(フォーマット、及び通信方法)が選択される(S73)。フラッシュメモリ14に記憶された表示データのうち一が選択される。S73において選択された特定情報と一致する特定情報が、選択された表示データに対応付けられている特定情報内に存在するかが判断される(S75)。選択された特定情報と一致する特定情報が存在した場合(S75:YES)、該当する特定情報が対応付けられた表示データの名称が抽出され(S59)、テンポラリ領域に格納される(S60)。処理はS55に戻る。一方、選択された特定情報と一致する特定情報が存在しない場合(S75:NO)、そのまま処理はS55に戻る。フラッシュメモリ14に記憶された表示データが順番に選択され、全ての表示データが選択された場合(S55:YES)、テンポラリ領域に格納されている表示データの名称は、表示部16に表示される(S61)。表示処理は終了する。   The user inputs the type of the providing device 8 that provides the desired display data as a search key. The type input by the user is acquired (S71). The correspondence table 141 is referred to, and specific information (format and communication method) corresponding to the input type is selected (S73). One of the display data stored in the flash memory 14 is selected. It is determined whether the specific information that matches the specific information selected in S73 is present in the specific information associated with the selected display data (S75). When there is specific information that matches the selected specific information (S75: YES), the name of the display data associated with the specific information is extracted (S59) and stored in the temporary area (S60). The process returns to S55. On the other hand, when there is no specific information that matches the selected specific information (S75: NO), the process returns to S55 as it is. When the display data stored in the flash memory 14 is sequentially selected and all the display data is selected (S55: YES), the name of the display data stored in the temporary area is displayed on the display unit 16. (S61). The display process ends.

以上説明したように、ユーザは提供装置8の種別を直接的に特定し、所望の提供装置8を検索出来る。このためユーザは、所望する表示データをより正確に特定し、表示装置6の表示部16に表示させることができる。   As described above, the user can directly specify the type of the providing device 8 and search for the desired providing device 8. For this reason, the user can specify the desired display data more accurately and display it on the display unit 16 of the display device 6.

なお、図13のS71の処理を行うCPU11が本発明の「第三取得手段」に相当し、S73の処理を行うCPU11が本発明の「選択手段」に相当する。   The CPU 11 that performs the process of S71 in FIG. 13 corresponds to the “third acquisition unit” of the present invention, and the CPU 11 that performs the process of S73 corresponds to the “selection unit” of the present invention.

なお上述の変形例では、対応表141が参照されることで、提供装置8の種別から特定情報(フォーマット、通信方法)が一義的に選択されていた。本発明はこの方法に限定されない。他の特定情報(名称、IDなど)が提供装置8の種別から一義的に選択されてもよい。   In the above-described modification, the specific information (format, communication method) is uniquely selected from the type of the providing device 8 by referring to the correspondence table 141. The present invention is not limited to this method. Other specific information (name, ID, etc.) may be uniquely selected from the type of the providing device 8.

上述では、提供装置8として図1に記載の装置を例示したが、表示データの提供元はこれらの装置に限定されない。表示データの提供元は、各種情報を出力可能な周知のメディアであってもよい。表示装置6は、ネットワークを介して各メディアから提供される表示データを取得してもよい。   In the above description, the apparatus illustrated in FIG. 1 is illustrated as the providing apparatus 8, but the provider of the display data is not limited to these apparatuses. The provider of the display data may be a known medium that can output various types of information. The display device 6 may acquire display data provided from each medium via a network.

1 表示システム
2 携帯電話
3 デジタルカメラ
4 PC
5 スキャナ
6,7 表示装置
8 提供装置
11 CPU
14 フラッシュメモリ
16 表示部
1 Display system 2 Mobile phone 3 Digital camera 4 PC
5 Scanner 6, 7 Display device 8 Providing device 11 CPU
14 Flash memory 16 Display section

Claims (12)

像を表示可能な表示手段と、
前記表示手段に表示させる像のデータである表示データを提供する提供装置と通信を行い、前記表示データを受信する受信手段と、
前記提供装置を特定可能な情報である特定情報であって、前記受信手段によって受信された前記表示データの送信元の前記提供装置を特定可能な特定情報を、前記提供装置との通信により取得する第一取得手段と、
前記受信手段によって受信された前記表示データと、前記第一取得手段によって取得された前記特定情報とを対応付けて記憶手段に記憶する記憶制御手段と、
前記表示手段に表示させる前記表示データを検索するためのキーである検索キーを取得する第二取得手段と、
前記第二取得手段によって取得された前記検索キーに該当する前記特定情報に対応付けられている前記表示データを、前記記憶手段に記憶された前記表示データから抽出する抽出手段と、
前記抽出手段によって抽出された前記表示データのリストを、前記表示手段に表示する表示制御手段と
を備えたことを特徴とする表示装置。
Display means capable of displaying an image;
Receiving means for communicating with a providing device for providing display data which is image data to be displayed on the display means, and for receiving the display data;
Specific information that is information that can identify the providing device, and that can identify specific information that can identify the providing device that is the transmission source of the display data received by the receiving unit, by communication with the providing device. A first acquisition means;
Storage control means for storing the display data received by the receiving means in association with the specific information acquired by the first acquisition means in a storage means;
Second acquisition means for acquiring a search key which is a key for searching the display data to be displayed on the display means;
Extraction means for extracting the display data associated with the specific information corresponding to the search key acquired by the second acquisition means from the display data stored in the storage means;
A display device comprising: display control means for displaying the list of display data extracted by the extraction means on the display means.
前記受信手段によって前記提供装置から受信した前記表示データが、前記表示手段に直接表示させることが可能なフォーマットである第一フォーマットであるか、又は、前記表示手段に直接表示させることができないフォーマットである第二フォーマットであるかを判断する判断手段を備え、
前記第一取得手段は、
前記判断手段において判断されたフォーマットを、前記表示データの前記特定情報として取得することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
The display data received from the providing device by the receiving means is a first format that is a format that can be directly displayed on the display means, or a format that cannot be directly displayed on the display means. It has a judging means for judging whether it is a certain second format,
The first acquisition means includes
The display device according to claim 1, wherein the format determined by the determination unit is acquired as the specific information of the display data.
前記判断手段において、前記表示データが前記第二フォーマットであると判断された場合に、前記表示データを前記第二フォーマットから前記第一フォーマットに変換する変換手段を備え、
前記記憶制御手段は、
前記変換手段によって前記表示データのフォーマットが変換された場合には、変換後の前記表示データを、変換前の前記第二フォーマットに対応付けて前記記憶手段に記憶することを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
In the determination means, when it is determined that the display data is in the second format, the conversion means for converting the display data from the second format to the first format,
The storage control means
3. When the format of the display data is converted by the conversion unit, the display data after conversion is stored in the storage unit in association with the second format before conversion. The display device described in 1.
前記受信手段において前記表示データが受信される場合の、前記提供装置との通信方法を特定する第一特定手段を備え、
前記第一取得手段は、
前記第一特定手段によって特定された前記通信方法を、前記特定情報として取得することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の表示装置。
A first specifying unit that specifies a communication method with the providing device when the display data is received by the receiving unit;
The first acquisition means includes
The display device according to claim 1, wherein the communication method specified by the first specifying unit is acquired as the specifying information.
前記第一特定手段において特定された通信方法が、USB規格に基づいた通信方法である場合に、前記提供装置によって認識される前記表示装置のクラスドライバを特定する第二特定手段を備え、
前記第一取得手段は、
前記第二特定手段によって特定された前記クラスドライバを、前記特定情報として取得することを特徴とする請求項4に記載の表示装置。
When the communication method specified by the first specifying means is a communication method based on the USB standard, the second specifying means for specifying the class driver of the display device recognized by the providing device,
The first acquisition means includes
The display device according to claim 4, wherein the class driver specified by the second specifying unit is acquired as the specifying information.
前記第二特定手段は、
前記提供装置によって認識される前記表示装置のクラスドライバが、USBマスストレージクラスドライバであるか、又は、プリンタクラスドライバであるかを特定することを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
The second specifying means includes
6. The display device according to claim 5, wherein the class driver of the display device recognized by the providing device specifies whether it is a USB mass storage class driver or a printer class driver.
前記受信手段は、前記表示データと共に前記特定情報を受信し、
前記第一取得手段は、
前記受信手段によって前記表示データと前記特定情報とが受信された場合には、受信された前記特定情報を、受信された前記表示データを提供した前記提供装置を特定する前記特定情報として取得することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の表示装置。
The receiving means receives the specific information together with the display data,
The first acquisition means includes
When the display data and the specific information are received by the receiving unit, the received specific information is acquired as the specific information for specifying the providing device that provided the received display data. The display device according to claim 1, wherein:
前記特定情報は、
前記提供装置のID、及び、前記提供装置を使用するユーザのログインIDのうち少なくともいずれかであることを特徴とする請求項7に記載の表示装置。
The specific information is
The display device according to claim 7, wherein the display device is at least one of an ID of the providing device and a login ID of a user who uses the providing device.
前記提供装置の種別を取得する第三取得手段と、
前記第三取得手段によって取得された種別に対応する前記提供装置を特定可能な前記特定情報を選択する選択手段と
を備え、
前記抽出手段は、
前記選択手段によって選択された前記特定情報に対応付けられている前記表示データを、前記記憶手段に記憶された前記表示データから抽出することを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の表示装置。
Third acquisition means for acquiring the type of the providing device;
Selecting means for selecting the specific information capable of specifying the providing device corresponding to the type acquired by the third acquisition means;
The extraction means includes
The said display data matched with the said specific information selected by the said selection means is extracted from the said display data memorize | stored in the said memory | storage means. Display device.
像を表示可能な表示手段に表示させる像のデータである表示データを提供する提供装置と通信を行い、前記表示データを受信する受信ステップと、
前記提供装置を特定可能な情報である特定情報であって、前記受信ステップによって受信された前記表示データの送信元の前記提供装置を特定可能な特定情報を、前記提供装置との通信により取得する第一取得ステップと、
前記受信ステップによって受信された前記表示データと、前記第一取得ステップによって取得された前記特定情報とを対応付けて記憶手段に記憶する記憶制御ステップと、
前記表示手段に表示させる前記表示データを検索するためのキーである検索キーを取得する第二取得ステップと、
前記第二取得ステップによって取得された前記検索キーに該当する前記特定情報に対応付けられている前記表示データを、前記記憶手段に記憶された前記表示データから抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップによって抽出された前記表示データのリストを、前記表示手段に表示する表示制御ステップと
を備えたことを特徴とする表示方法。
A receiving step of communicating with a providing device that provides display data that is image data to be displayed on display means capable of displaying an image, and receiving the display data;
Specific information that is information that can identify the providing device, and that can identify specific information that can identify the providing device that is the transmission source of the display data received in the receiving step, by communication with the providing device. A first acquisition step;
A storage control step of storing the display data received in the reception step and the specific information acquired in the first acquisition step in association with each other in a storage unit;
A second acquisition step of acquiring a search key which is a key for searching the display data to be displayed on the display means;
An extraction step of extracting the display data associated with the specific information corresponding to the search key acquired by the second acquisition step from the display data stored in the storage unit;
A display method comprising: a display control step of displaying the display data list extracted in the extraction step on the display means.
像を表示可能な表示手段を備えた表示装置と、前記表示手段に表示させる像のデータである表示データを前記表示装置に提供する提供装置とを少なくとも備えた表示システムであって、
前記提供装置は、
前記表示装置と通信を行い、前記表示データを送信する送信手段を備え、
前記表示装置は、
前記提供装置と通信を行い、前記表示データを受信する受信手段と、
前記提供装置を特定可能な情報である特定情報であって、前記受信手段によって受信された前記表示データの送信元の前記提供装置を特定可能な特定情報を、前記提供装置との通信により取得する第一取得手段と、
前記受信手段によって受信された前記表示データと、前記第一取得手段によって取得された前記特定情報とを対応付けて記憶手段に記憶する記憶制御手段と、
前記表示手段に表示させる前記表示データを検索するためのキーである検索キーを取得する第二取得手段と、
前記第二取得手段によって取得された前記検索キーに該当する前記特定情報に対応付けられている前記表示データを、前記記憶手段に記憶された前記表示データから抽出する抽出手段と、
前記抽出手段によって抽出された前記表示データのリストを、前記表示手段に表示する表示制御手段と
を備えたことを特徴とする表示システム。
A display system including at least a display device including a display unit capable of displaying an image, and a providing device that provides display data, which is image data to be displayed on the display unit, to the display device,
The providing device includes:
Comprising a transmission means for communicating with the display device and transmitting the display data;
The display device
Receiving means for communicating with the providing device and receiving the display data;
Specific information that is information that can identify the providing device, and that can identify specific information that can identify the providing device that is the transmission source of the display data received by the receiving unit, by communication with the providing device. A first acquisition means;
Storage control means for storing the display data received by the receiving means in association with the specific information acquired by the first acquisition means in a storage means;
Second acquisition means for acquiring a search key which is a key for searching the display data to be displayed on the display means;
Extraction means for extracting the display data associated with the specific information corresponding to the search key acquired by the second acquisition means from the display data stored in the storage means;
A display system comprising: display control means for displaying the list of display data extracted by the extraction means on the display means.
像を表示可能な表示手段に表示させる像のデータである表示データを提供する提供装置と通信を行い、前記表示データを受信する受信ステップと、
前記提供装置を特定可能な情報である特定情報であって、前記受信ステップによって受信された前記表示データの送信元の前記提供装置を特定可能な特定情報を、前記提供装置との通信により取得する第一取得ステップと、
前記受信ステップによって受信された前記表示データと、前記第一取得ステップによって取得された前記特定情報とを対応付けて記憶手段に記憶する記憶制御ステップと、
前記表示手段に表示させる前記表示データを検索するためのキーである検索キーを取得する第二取得ステップと、
前記第二取得ステップによって取得された前記検索キーに該当する前記特定情報に対応付けられている前記表示データを、前記記憶手段に記憶された前記表示データから抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップによって抽出された前記表示データのリストを、前記表示手段に表示する表示制御ステップと
をコンピュータに実行させるための表示プログラム。
A receiving step of communicating with a providing device that provides display data that is image data to be displayed on display means capable of displaying an image, and receiving the display data;
Specific information that is information that can identify the providing device, and that can identify specific information that can identify the providing device that is the transmission source of the display data received in the receiving step, by communication with the providing device. A first acquisition step;
A storage control step of storing the display data received in the reception step and the specific information acquired in the first acquisition step in association with each other in a storage unit;
A second acquisition step of acquiring a search key which is a key for searching the display data to be displayed on the display means;
An extraction step of extracting the display data associated with the specific information corresponding to the search key acquired by the second acquisition step from the display data stored in the storage unit;
A display program for causing a computer to execute a display control step of displaying the list of display data extracted in the extraction step on the display means.
JP2010122597A 2010-05-28 2010-05-28 Display device, display method, display system, and display program Pending JP2011248716A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010122597A JP2011248716A (en) 2010-05-28 2010-05-28 Display device, display method, display system, and display program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010122597A JP2011248716A (en) 2010-05-28 2010-05-28 Display device, display method, display system, and display program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011248716A true JP2011248716A (en) 2011-12-08

Family

ID=45413881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010122597A Pending JP2011248716A (en) 2010-05-28 2010-05-28 Display device, display method, display system, and display program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011248716A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018050347A (en) * 2017-12-19 2018-03-29 キヤノン株式会社 Program, information processing method, and information processing device
US10848609B2 (en) 2016-03-31 2020-11-24 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method, storage medium, and information processing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10848609B2 (en) 2016-03-31 2020-11-24 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method, storage medium, and information processing device
JP2018050347A (en) * 2017-12-19 2018-03-29 キヤノン株式会社 Program, information processing method, and information processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6860704B2 (en) File processing method and mobile terminal
US20210227017A1 (en) Mobile device, network system, and control method for the same
US10387510B2 (en) Content search method and electronic device implementing same
EP3528199B1 (en) Method and apparatus for collecting content
US9361135B2 (en) System and method for outputting and selecting processed content information
US8913271B2 (en) Information processing apparatus, display control method, and storage medium storing program
US9438764B2 (en) Information processing apparatus which extracts a character string from a file name and collates it with address book information
KR20130102191A (en) Method and apparatus for providing short-cut icon and portable device including the apparatus
CN108897506B (en) Information processing apparatus and information processing system
EA024302B1 (en) Method and apparatus for wireless digital content management
KR102065029B1 (en) Method for sharing data of electronic device and electronic device thereof
CN105809162B (en) Method and device for acquiring WIFI hotspot and picture associated information
KR20140106887A (en) A method for displaying program and an electronic device thereof
TW201722192A (en) Method for operating a mobile computing device to control smart devices
CN105892689A (en) Mobile terminal and method for searching pictures by aid of same
CN104756102A (en) Terminal and application program interaction method
JP6771891B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and programs
JP2011248716A (en) Display device, display method, display system, and display program
US9619566B2 (en) Information procession apparatus, information processing method, program, history management server, history management method, and information processing system
JP2012159917A (en) Document management system, document management method and program
KR20200089123A (en) Method of providing shared data based on device attribute and electronic device therefor
CN107832422B (en) Data collection method and device of favorites
JP6069926B2 (en) Search system, program, and search method
KR101546502B1 (en) Searching system and searching method using the text in page
JP5539939B2 (en) Portable information terminal, method and program