JP2011248686A - Picture formation apparatus and picture formation system - Google Patents

Picture formation apparatus and picture formation system Download PDF

Info

Publication number
JP2011248686A
JP2011248686A JP2010121986A JP2010121986A JP2011248686A JP 2011248686 A JP2011248686 A JP 2011248686A JP 2010121986 A JP2010121986 A JP 2010121986A JP 2010121986 A JP2010121986 A JP 2010121986A JP 2011248686 A JP2011248686 A JP 2011248686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
setting
unit
image forming
tickets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010121986A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5218787B2 (en
Inventor
Keisuke Morita
圭佑 守田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2010121986A priority Critical patent/JP5218787B2/en
Publication of JP2011248686A publication Critical patent/JP2011248686A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5218787B2 publication Critical patent/JP5218787B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable, when setting a plurality of tickets, one to be cancelled or refused between tickets where any other relationship of incompatibility than particular incompatibility is involved.SOLUTION: There are provided a picture formation unit that forms an image on the basis of picture data and a control unit that controls outputs on the basis of a ticket for which output conditions matching the picture data are prescribed, wherein the control unit can perform the control based on a plurality of such tickets; judges whether or not a case of particular incompatibility is involved among the plurality of tickets; judges whether or not any other limitation to compatibility than the case of the particular incompatibility exists among the plurality of tickets; and, if it is judged that compatibility between two tickets is limited, makes possible cancellation or refusal of one not subject to the particular incompatibility on the basis of the judgment and makes possible a selective operation of whether or not to cause an operation display unit to limit setting of the two tickets if desired.

Description

この発明は画像データに基づいて画像形成を行う画像形成装置および該画像形成装置と外部機器とが接続された画像形成システムに関するものである。   The present invention relates to an image forming apparatus that forms an image based on image data, and an image forming system in which the image forming apparatus and an external device are connected.

画像データに基づいて画像を形成して用紙に転写するプリンタ、ファクシミリ、複写機、複合機などの画像形成装置では、ジョブに関するデータに基づいて画像形成が行われ、さらに所望により後処理がなされる。また、該画像形成装置は外部機器が接続されて画像形成システムとして使用されるものであってもよい。
上記ジョブに関するデータは、出力対象の画像データと出力条件を規定するチケットとを含んでいる。チケットは画像データの出力条件を規定するデータであり、具体的には、両面/片面印刷の別、用紙の選択、倍率、出力部数、画像のシフト量、スタンプの位置、Nin1、章分け、綴じ方向等、小冊子にして出力、ステイプル、中綴じ、パンチ穴開け等、を規定する。チケットは、ジョブ単位のチケット、ページ単位のチケットなどによって構成される。
In image forming apparatuses such as printers, facsimiles, copiers, and multifunction machines that form images based on image data and transfer them to paper, image formation is performed based on job-related data, and post-processing is performed as desired. . The image forming apparatus may be used as an image forming system with an external device connected thereto.
The data relating to the job includes image data to be output and a ticket that defines output conditions. The ticket is data defining the output condition of the image data. Specifically, whether double-sided / single-sided printing, paper selection, magnification, number of output copies, image shift amount, stamp position, Nin1, chapter division, binding Specify the output, stapling, saddle stitching, punch punching, etc. as a booklet. The ticket includes a job unit ticket, a page unit ticket, and the like.

上記チケットは、通常は、画像形成装置に備える操作表示部や、画像形成装置に接続された外部機器に備えられる操作表示部を通して操作者によって編集、設定される。ただし該設定においては、例えばある機能や印刷属性と別のある機能や印刷属性とが、出力不可であったり矛盾したりしていて同時に設定できない排他の関係になる場合があり、従来の装置では、これらの関係を予め定めた規則に基づいて禁則として、チケット設定を制約している。
この際に、禁則となる設定が選択された場合、警告メッセージを表示することにより操作性を向上する画像形成装置が提案されている(特許文献1参照)。
また、設定編集作業に長けたユーザ向けの通常画面から設定作業に不慣れなユーザや複雑な設定を必要としないユーザ向けの簡単画面とを切り替えて表示可能とし、通常設定画面から簡単設定画面へ切り替える際に必要の無いモードを解除することによって設定操作性を向上させた画像形成装置も提案されている(特許文献2参照)。
The ticket is normally edited and set by an operator through an operation display unit provided in the image forming apparatus or an operation display unit provided in an external device connected to the image forming apparatus. However, in this setting, for example, a certain function or print attribute and another function or print attribute may be in an exclusive relationship that cannot be set at the same time because they cannot be output or contradicted. The ticket setting is restricted by prohibiting these relationships based on a predetermined rule.
At this time, there has been proposed an image forming apparatus that improves operability by displaying a warning message when a setting that is prohibited is selected (see Patent Document 1).
In addition, it is possible to switch from the normal screen for users who are skilled in setting editing to the simple screen for users who are not familiar with setting work or users who do not need complicated settings, and switch from the normal setting screen to the simple setting screen. There has also been proposed an image forming apparatus in which setting operability is improved by canceling a mode that is not necessary at the time (see Patent Document 2).

特開2007−140662号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2007-14062 特開2007−249089号公報JP 2007-249089 A

上記の従来技術においては、種々のジョブチケット編集およびページ単位チケット編集において、先に設定されているチケットと、今設定しようとしているチケットとが禁則関係にある場合は、先のチケットが解除されたり、後のチケットの設定を受理しない(拒絶する)という処理がなされるのが一般的である。しかし、禁則関係にない場合、先のチケットは継承されることになる。このような場合に、例えば、ジョブ内のそれぞれのページに対し個別にある設定を施した後にジョブ全体設定を編集した場合、具体的には、ページ単位シフト設定後のジョブ全体面付け変更設定、ページ単位綴じ方向設定後のジョブ全体面付け変更設定などを行ったような場合、ページ順や面付けが変更になる。すなわち、ある面付け設定基準でページ単位設定を変更した後に、基準の面付けが変更されるため、ページ単位設定は保障されないことになる。この結果、それぞれのページに対し個別に設定した内容が不要もしくは問題となる場合がある。このような場合には、手動で不要な設定や問題となる設定を解除しなければならないため、設定編集処理が非効率的になる、また、誤プリントが発生する可能性がある、という問題もある。 In the above prior art, in various job ticket editing and page-by-page ticket editing, if the previously set ticket and the ticket to be set are in a prohibited relationship, the previous ticket may be canceled. In general, a process of not accepting (rejecting) the setting of a later ticket is performed. However, if there is no prohibition, the previous ticket will be inherited. In such a case, for example, when the entire job setting is edited after making individual settings for each page in the job, specifically, the entire job imposition change setting after the page unit shift setting, When the entire job imposition change setting after setting the page unit binding direction is performed, the page order and the imposition are changed. That is, since the reference imposition is changed after the page unit setting is changed according to an imposition setting standard, the page unit setting is not guaranteed. As a result, the contents individually set for each page may be unnecessary or problematic. In such a case, it is necessary to manually cancel unnecessary settings and problematic settings, so that the setting editing process becomes inefficient and erroneous printing may occur. is there.

本発明は、上記事情を背景としてなされたものであり、先に設定されているチケットと後に設定しようとしているチケットとが禁則関係になくとも、いずれかのチケットを制限した方が望ましい場合やチケットの内容が保証されないような場合に、チケットの両立を制限してチケットの設定作業の効率化を図ることを可能にする画像形成装置および画像形成システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in the context of the above circumstances, and it is desirable to restrict one of the tickets, even if the previously set ticket and the ticket to be set later are not prohibited. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus and an image forming system capable of improving the efficiency of ticket setting work by restricting the compatibility of tickets when the contents of the image are not guaranteed.

すなわち、本発明は、画像データに基づいて画像形成を行う画像形成部と、前記画像データに対応する出力条件を定めたチケットに基づいて出力を制御する制御部とを備え、前記制御部は、複数の前記チケットに基づいた前記制御が可能であり、複数の前記チケット間で禁則となるか否かを判別するとともに、前記禁則以外に複数のチケット間で両立を制限するものであるか否かを判別することを特徴とする。   That is, the present invention includes an image forming unit that forms an image based on image data, and a control unit that controls output based on a ticket that defines an output condition corresponding to the image data. Whether the control based on a plurality of the tickets is possible, and whether or not it is prohibited between a plurality of the tickets, and whether compatibility between a plurality of tickets other than the prohibition is restricted. It is characterized by distinguishing.

前記制御部は、前記出力の制御として、前記画像形成の制御を行い、後処理装置を備える場合には、前記画像形成に加えて後処理の制御を行う。   The control unit controls the image formation as the output control. When the post-processing device is provided, the control unit controls the post-processing in addition to the image formation.

前記チケットは、画像形成装置に備える操作表示部や、画像形成装置に接続された外部機器に備える操作表示部を通して操作者が設定入力することができる。
前記制御部は、第1のチケットが設定された後、上記操作表示部で第2のチケットが設定された際に、両チケットが禁則の関係になくても、両立が制限される関係にあると判別すると、両チケットのいずれかを制限することができる。例えば、第1のチケットを解除するか、第2のチケットを拒絶する。また、両チケットが制限される関係にあると判別される場合、操作表示部に警告を表示するようにしてもよい。この場合、上記両チケットの制限を行うことなく、警告を表示するようにして、両チケットの設定変更を可能にするようにしてもよい。また、両チケットが両立が制限される関係の場合、両チケットの制限(例えばチケットの設定解除や設定拒絶)を行うか否かを前記操作表示部で選択操作できるようにしてもよい。
なお、第1のチケットと第2のチケットとは、いずれも操作表示部で設定入力されたものの他、例えば第1のチケットが初期設定によって設定され、第2のチケットが操作表示部で設定入力されたものであってもよい。
The operator can set and input the ticket through an operation display unit provided in the image forming apparatus or an operation display unit provided in an external device connected to the image forming apparatus.
When the second ticket is set on the operation display unit after the first ticket is set, the control unit has a relationship in which compatibility is limited even if both tickets are not in a forbidden relationship. If it is determined that, either of the two tickets can be restricted. For example, the first ticket is canceled or the second ticket is rejected. If it is determined that both tickets are in a restricted relationship, a warning may be displayed on the operation display unit. In this case, the setting of both tickets may be changed by displaying a warning without restricting both the tickets. Further, in the case where the compatibility of both tickets is restricted, whether or not to restrict both tickets (for example, canceling the setting of the ticket or rejecting the setting) may be selected on the operation display unit.
Note that the first ticket and the second ticket are both set and input on the operation display unit, for example, the first ticket is set by initial setting, and the second ticket is set and input on the operation display unit. It may be what was done.

操作者によって両チケットの制限を行わないことが選択されると、両チケットの制限を行うことなく第1のチケットと第2のチケットに基づいて出力を行うことができる。これにより、操作者が望まない制限がされて出力されるのを回避できる。   If the operator selects not to restrict both tickets, the output can be performed based on the first ticket and the second ticket without restricting both tickets. As a result, it is possible to avoid output that is not desired by the operator.

上記第1のチケットと第2のチケットとは、例えばジョブ単位チケットとページ単位チケットの関係を有する場合があり、このような場合、両チケットが制限された方が望ましいことがある。
例えば、第1のチケットがページ単位シフト設定、ページ単位綴じ方向設定、ページ単位スタンプ設定設定であり、前記第2のチケットが面付け数変更設定もしくは表裏面付けページ変更設定もしくは後処理設定である場合を挙げることができる。
面付け数変更設定の例として、通常、Nin1、Nリピート、小冊子、無線綴じ等が挙げられる。
表裏面付けページ変更設定の例として、小冊子、無線綴じ、章分け、インターシート、PI挿入等が挙げられる。
後処理設定の例として、ステイプル、パンチ、折り等が挙げられる。
また、ジョブ単位チケット間、ページ単位チケット間でも同様に制限をした方が望ましいことがある。
The first ticket and the second ticket may have, for example, a relationship between a job unit ticket and a page unit ticket. In such a case, it may be desirable to restrict both tickets.
For example, the first ticket is a page unit shift setting, a page unit binding direction setting, and a page unit stamp setting setting, and the second ticket is an imposition number change setting or front / back side page change setting or post-processing setting. Cases can be mentioned.
Examples of the imposition number change setting usually include Nin1, N repeat, booklet, and perfect binding.
Examples of front and back page change settings include booklet, perfect binding, chapter division, intersheet, PI insertion, and the like.
Examples of post-processing settings include stapling, punching, folding, and the like.
In addition, it may be desirable to similarly restrict between job unit tickets and between page unit tickets.

なお、本発明の一部形態では、第1のチケット、第2のチケットとして規定しているが、本発明としてはチケットの数が制限されるものではなく、また、チケットの設定入力順序が連続するものに限定されるものではない。したがって、第1のチケットと第2のチケットの間に他のチケットが設定入力されるようなものであってもよい。   In some forms of the present invention, the first ticket and the second ticket are defined. However, the present invention does not limit the number of tickets, and the ticket setting input order is continuous. It is not limited to what you do. Accordingly, another ticket may be set and input between the first ticket and the second ticket.

以上説明したように、本発明によれば、画像データに基づいて画像形成を行う画像形成部と、前記画像データに対応する出力条件を定めたチケットに基づいて出力を制御する制御部とを備え、前記制御部は、複数の前記チケットに基づいた前記制御が可能であり、複数の前記チケット間で禁則となるか否かを判別するとともに、前記禁則以外に複数のチケット間で両立を制限するものであるか否かを判別するので、禁則以外にも両立を制限するチケットを制御部によって判別することで、チケットの設定/編集作業を効率化できる効果がある。   As described above, according to the present invention, an image forming unit that forms an image based on image data, and a control unit that controls output based on a ticket that defines an output condition corresponding to the image data are provided. The control unit is capable of the control based on a plurality of the tickets, determines whether or not it is prohibited between the plurality of tickets, and restricts compatibility between the plurality of tickets other than the prohibition Since it is determined whether or not it is a thing, there is an effect that the setting / editing work of the ticket can be made more efficient by determining the ticket that restricts compatibility other than prohibition by the control unit.

本発明の一実施形態における画像形成装置の全体図を示す。1 is an overall view of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 同じく、画像形成システムの全体ブロック図を示す。Similarly, an overall block diagram of the image forming system is shown. 従来のチケット設定のフローチャートを示す。The flowchart of the conventional ticket setting is shown. 本発明の一実施形態におけるフローチャートを示す。3 shows a flowchart in an embodiment of the present invention. 同じく、他の実施形態におけるフローチャートを示す。Similarly, the flowchart in other embodiment is shown. 同じく、さらに他の実施形態におけるフローチャートを示す。Similarly, the flowchart in other embodiment is shown. 同じく、ページ単位シフト設定後に2in1を設定した場合に、ページ単位シフトを解除するか、2in1を拒絶する設定フロー例を示す。Similarly, when 2in1 is set after setting page unit shift, an example of a setting flow for canceling page unit shift or rejecting 2in1 is shown.

以下に、本発明の一実施形態を添付図面に基づいて説明する。
図1は、画像形成装置全体の中央断面図であり、機械的な構成を示している。以下に、その構成を説明する。
画像形成装置1は、その上部側に、CCD131を含むスキャナ部130、流し込みtype自動原稿給送装置(ADF)135が設けられて、プラテンガラス137またはADF原稿読み取り用スリットガラス138を通して原稿の画像読取が可能になっている。
上記したスキャナ部130、流し込みtype自動原稿給送装置(ADF)135、プラテンガラス137、ADF原稿読み取り用スリットガラス138などにより、スキャナ部に係わる画像読込部が構成されている。
また、画像形成装置1の上部側で、プラテンガラス137が位置しない箇所に、タッチパネルからなる操作部140が設けられて、操作者による操作および情報の表示が可能になっている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a central sectional view of the entire image forming apparatus and shows a mechanical configuration. The configuration will be described below.
The image forming apparatus 1 is provided with a scanner unit 130 including a CCD 131 and a flow type automatic document feeder (ADF) 135 on its upper side, and reads an image of a document through a platen glass 137 or an ADF document reading slit glass 138. Is possible.
The above-described scanner unit 130, casting type automatic document feeder (ADF) 135, platen glass 137, ADF document reading slit glass 138, and the like constitute an image reading unit related to the scanner unit.
In addition, on the upper side of the image forming apparatus 1, an operation unit 140 including a touch panel is provided at a position where the platen glass 137 is not located, so that an operator can perform operations and display information.

画像形成装置1の下部側には、複数の給紙トレイ(1−3)153(図では3段)が配置され、さらに画像形成装置1に付設するようにして同じく給紙トレイとなる大容量給紙トレイ154が配置されている。画像形成装置本体内には、給紙トレイから給紙される用紙を搬送する搬送路、第二給紙ローラー155などが設けられており、該搬送路途中に、LD部151a、感光体151b、帯電器151c、現像器151d、転写部151e、定着器151fなどで構成される画像形成部151が設けられている。
上記画像形成部151、給紙トレイ(1−3)153、大容量給紙トレイ154、搬送路、第2給紙ローラー155などによって、本発明のプリンタ部150が構成されている。
A plurality of paper feed trays (1-3) 153 (three stages in the figure) are arranged on the lower side of the image forming apparatus 1, and a large capacity that also serves as a paper feed tray as it is attached to the image forming apparatus 1. A paper feed tray 154 is arranged. In the main body of the image forming apparatus, a conveyance path for conveying sheets fed from the sheet feed tray, a second sheet feeding roller 155, and the like are provided. In the middle of the conveyance path, an LD unit 151a, a photoconductor 151b, An image forming unit 151 including a charging unit 151c, a developing unit 151d, a transfer unit 151e, a fixing unit 151f, and the like is provided.
The printer section 150 of the present invention is configured by the image forming section 151, the sheet feed tray (1-3) 153, the large capacity sheet feed tray 154, the conveyance path, the second sheet feed roller 155, and the like.

帯電器151c、現像器151d、転写部151eは、感光体151bの周囲に配置されている。帯電器151cは、画像書込み前に感光体151bの表面を一様に帯電する。LD部151aは、表面が一様に帯電された感光体151bに半導体レーザを照射することにより感光体151bに静電潜像を形成する。現像器151dは、LD部151aによって感光体151bに形成された静電潜像をトナー部材によって現像する。この現像処理によって感光体151bにトナー画像が形成される。転写部151eは、給紙トレイ(1−3)153や大容量給紙トレイ154から搬送されてきた用紙に感光体151bのトナー画像を転写する。トナー像が転写された用紙は、感光体151bから分離されて定着器151fに搬送される。感光体151bに残留したトナー部材は、クリーニング部によって除去される。   The charging device 151c, the developing device 151d, and the transfer unit 151e are disposed around the photosensitive member 151b. The charger 151c uniformly charges the surface of the photoreceptor 151b before image writing. The LD unit 151a forms an electrostatic latent image on the photoconductor 151b by irradiating the photoconductor 151b having a uniformly charged surface with a semiconductor laser. The developing device 151d develops the electrostatic latent image formed on the photoreceptor 151b by the LD unit 151a with a toner member. By this development processing, a toner image is formed on the photoreceptor 151b. The transfer unit 151e transfers the toner image on the photoconductor 151b to the sheet conveyed from the sheet feed tray (1-3) 153 or the large capacity sheet feed tray 154. The sheet on which the toner image has been transferred is separated from the photoreceptor 151b and conveyed to the fixing device 151f. The toner member remaining on the photoreceptor 151b is removed by the cleaning unit.

定着器151fは、搬送された用紙を加熱することにより用紙の表面側に転写されたトナー画像を定着する。定着処理が施された用紙は、片面印刷の場合には画像形成装置1側方に位置する後処理装置(FNS)170にそのまま搬送される。後処理装置(FNS)170では、ステイプル、パンチ、断裁などが行われる。一方、両面印刷の場合には、定着後の用紙がスイッチバックされて当該用紙の裏面側に画像形成部151で所定の画像が転写される。そして、両面に画像が形成された用紙は定着後に後処理装置(FNS)170に搬送される。
なお、この実施形態では、後処理装置(FNS)170を備える画像形成装置1について説明をしているが、本発明としては後処理装置(FNS)を備えない画像形成装置であってもよい。本体制御部110は、画像形成装置1全体の制御を行うものであり、後述するCPU等によって構成される。
The fixing device 151f fixes the toner image transferred to the front side of the sheet by heating the conveyed sheet. In the case of single-sided printing, the sheet subjected to the fixing process is conveyed as it is to a post-processing device (FNS) 170 located on the side of the image forming apparatus 1. In the post-processing device (FNS) 170, stapling, punching, cutting, and the like are performed. On the other hand, in the case of duplex printing, the fixed sheet is switched back and a predetermined image is transferred by the image forming unit 151 to the back side of the sheet. The paper on which images are formed on both sides is conveyed to a post-processing device (FNS) 170 after fixing.
In this embodiment, the image forming apparatus 1 including the post-processing apparatus (FNS) 170 is described. However, the present invention may be an image forming apparatus that does not include the post-processing apparatus (FNS). The main body control unit 110 controls the entire image forming apparatus 1 and includes a CPU and the like which will be described later.

図2は、デジタル複合機(コピア、プリンタ、スキャナ)である画像形成装置1の回路ブロックと外部機器2との接続を示しており、画像形成システムの全体ブロック図である。その内容を以下に詳細に説明する。
画像形成装置1は、本体制御部110とスキャナ部130と操作部140とプリンタ部150とを有するデジタルコピア本体と、LAN3を通して端末などの外部機器2から入力される画像データを処理し、またはスキャナ部130で得た画像データを、LAN3を通して外部機器2に転送可能にするプリントコントローラ160とを備えている。
FIG. 2 is a general block diagram of the image forming system, showing the connection between the circuit block of the image forming apparatus 1 that is a digital multifunction peripheral (copier, printer, scanner) and the external device 2. The contents will be described in detail below.
The image forming apparatus 1 processes image data input from an external device 2 such as a terminal through a LAN 3 and a digital copier main body having a main body control unit 110, a scanner unit 130, an operation unit 140, and a printer unit 150, or a scanner. A print controller 160 that enables the image data obtained by the unit 130 to be transferred to the external device 2 through the LAN 3.

本体制御部110には前記プリントコントローラ160に接続されたPCIバスを有しており、該PCIバスにDRAM制御IC115が接続されている。DRAM制御IC115には、圧縮メモリ121と伸長メモリ122とからなる画像メモリ120が接続されている。圧縮メモリ121は、圧縮画像データを格納するためのメモリであり、伸長メモリ122は、画像形成前にプリント対象の非圧縮画像データを一時的に格納するためのメモリである。   The main body control unit 110 has a PCI bus connected to the print controller 160, and a DRAM control IC 115 is connected to the PCI bus. An image memory 120 including a compression memory 121 and an expansion memory 122 is connected to the DRAM control IC 115. The compression memory 121 is a memory for storing compressed image data, and the expansion memory 122 is a memory for temporarily storing uncompressed image data to be printed before image formation.

また、PCIバスにはHDD123が接続されており、該HDD123には、スキャナ部130で取得した画像データやプリントコントローラ160に接続される外部機器2などにより生成された画像データ等を保存する。
上記プリントコントローラ160で取得される画像データやHDD123に格納された画像データは、プリント動作に伴ってPCIバスを通してDRAM制御ICへと送信される。
An HDD 123 is connected to the PCI bus, and the HDD 123 stores image data acquired by the scanner unit 130, image data generated by the external device 2 connected to the print controller 160, and the like.
The image data acquired by the print controller 160 and the image data stored in the HDD 123 are transmitted to the DRAM control IC through the PCI bus along with the printing operation.

また、本体制御部110には、画像制御CPU111を備えており、該画像制御CPU111に前記DRAM制御IC115が接続されている。
また、画像制御CPU111には、ROMなどにより構成されるプログラムメモリ112とRAMで構成されるシステムメモリ113、フラッシュメモリなどにより構成される不揮発メモリ114が接続されている。該不揮発メモリ114には、画像形成装置1の初期印刷設定情報や、プロセス制御パラメータ等の機械設定情報、ユーザ設定値、出力設定の初期データ、禁則となるチケット関係の規則や禁則外で両立が制限されるチケット関係の規則などが格納されており、プログラムメモリ112には、上記画像制御CPU111を動作させるための本発明のプログラム等が格納されている。システムメモリ113は、画像制御CPU111が動作する際に、データを一時格納したり、ワークエリアとして用いられる。
The main body control unit 110 is provided with an image control CPU 111, and the DRAM control IC 115 is connected to the image control CPU 111.
The image control CPU 111 is connected to a program memory 112 configured by a ROM or the like, a system memory 113 configured by a RAM, and a nonvolatile memory 114 configured by a flash memory. The non-volatile memory 114 is compatible with initial print setting information of the image forming apparatus 1, machine setting information such as process control parameters, user setting values, initial data of output settings, and prohibition-related ticket-related rules and regulations. Restricted ticket-related rules and the like are stored, and the program memory 112 stores the program of the present invention for operating the image control CPU 111 and the like. The system memory 113 temporarily stores data and is used as a work area when the image control CPU 111 operates.

画像制御CPU111は、前記プログラムメモリ112、システムメモリ113のデータや不揮発メモリ114の不揮発データを読み取り可能であり、また、所望のデータをシステムメモリ113や不揮発メモリ114に書き込むことが可能である。IO部116は、画像形成装置1内の各部との間で情報の授受を行うインターフェースとして動作する。
画像制御CPU111は、上記機械設定情報や印刷設定情報、チケットの規則などに従って画像形成装置1の各部を動作制御する。
画像制御CPU111は、上記プログラムメモリ112、システムメモリ113、不揮発メモリ114、IO部116などとともに本発明の制御部を構成する。制御部は、HDD123や圧縮メモリ121に格納された画像データおよびシステムメモリ113に格納されたジョブに関するデータ(チケットデータ、画像データアドレスなど)に基づいてJOBの予約、実行等の管理制御を行う。
また、画像制御CPU111には、記憶装置118が接続されており、該記憶装置118を通して外部の記憶媒体(USBなど)にデータを格納したり、外部の記憶媒体からデータを読み込むことができる。
The image control CPU 111 can read the data in the program memory 112 and the system memory 113 and the nonvolatile data in the nonvolatile memory 114, and can write desired data in the system memory 113 and the nonvolatile memory 114. The IO unit 116 operates as an interface that exchanges information with each unit in the image forming apparatus 1.
The image control CPU 111 controls the operation of each unit of the image forming apparatus 1 in accordance with the machine setting information, print setting information, ticket rules, and the like.
The image control CPU 111 constitutes a control unit of the present invention together with the program memory 112, the system memory 113, the nonvolatile memory 114, the IO unit 116, and the like. The control unit performs management control such as job reservation and execution based on the image data stored in the HDD 123 and the compression memory 121 and the data (ticket data, image data address, etc.) related to the job stored in the system memory 113.
Further, a storage device 118 is connected to the image control CPU 111, and data can be stored in an external storage medium (USB or the like) through the storage device 118, and data can be read from the external storage medium.

次に、前記スキャナ部130は、光学読み取りを行うCCD131と、スキャナ部130全体の制御を行うスキャナ制御部132とを備えている。スキャナ制御部132は、前記画像制御CPU111とシリアル通信可能に接続されている。また、前記CCD131は、該CCD131で読み取った画像データを処理する読み取り処理部117に接続され、該読み取り処理部117は前記したDRAM制御IC115に制御可能に接続されている。
また、スキャナ部130での複数枚の原稿の読み取りを行うために、流し込みtype自動原稿給送装置135を有しており、該流し込みtype自動原稿給送装置135は、該装置全体の制御を行うADF制御部136を備えている。ADF制御部136は、前記画像制御CPU111とシリアル通信可能に接続されている。
Next, the scanner unit 130 includes a CCD 131 that performs optical reading, and a scanner control unit 132 that controls the entire scanner unit 130. The scanner control unit 132 is connected to the image control CPU 111 so as to be capable of serial communication. The CCD 131 is connected to a reading processing unit 117 that processes image data read by the CCD 131, and the reading processing unit 117 is connected to the DRAM control IC 115 in a controllable manner.
Further, in order to read a plurality of originals by the scanner unit 130, the scanner unit 130 has a flow type automatic document feeder 135, and the flow type automatic document feeder 135 controls the entire apparatus. An ADF control unit 136 is provided. The ADF control unit 136 is connected to the image control CPU 111 so that serial communication is possible.

前記操作部140は、表示部と入力部とを兼ね、タッチパネルで構成されるLCD141と、操作部全体を制御する操作部制御部142とを備えており、該操作部制御部142は前記画像制御CPU111にシリアル通信可能に接続されている。操作部140では、画像制御CPU111の制御を受けて、LCD141によって、画像形成装置1における出力条件設定(チケット設定)や動作制御条件などの機械設定入力、各給紙トレイの用紙情報(サイズ、紙種)の設定入力や、設定内容の表示、警告などの所望の情報等の表示などが可能になっている。したがって、操作部140は、本発明の操作表示部に相当する。   The operation unit 140 includes an LCD 141 that serves as both a display unit and an input unit and includes a touch panel, and an operation unit control unit 142 that controls the entire operation unit. The operation unit control unit 142 includes the image control unit. The CPU 111 is connected so that serial communication is possible. In the operation unit 140, under the control of the image control CPU 111, input of machine settings such as output condition setting (ticket setting) and operation control conditions in the image forming apparatus 1 and the paper information (size, paper) of each paper feed tray are performed by the LCD 141. Type) setting input, display of setting contents, display of desired information such as warnings, and the like are possible. Therefore, the operation unit 140 corresponds to the operation display unit of the present invention.

また、前記DRAM制御IC115には、画像データを圧縮・伸長する圧縮・伸長IC124が接続されている。
書き込み処理部125は、プリンタ部150のLD151aなどを備える画像形成部151に接続され、LD部151aの動作に用いられる書き込みデータの処理を行う。
プリンタ部150は、上記画像形成部151の他、給紙トレイ(1−3)153、大容量給紙トレイ154で構成される給紙部、搬送路や第二給紙コントローラ−155を備える搬送部などにより構成される。
また、プリンタ部150は、プリンタ部150の全体(給紙、画像形成、排紙、後処理など)を制御するプリンタ制御部152を備えており、プリンタ制御部152は前記した画像制御CPU111に接続されている。プリンタ制御部152は画像制御CPU111の制御指令に従って動作してプリンタ部150を制御する。プリンタ制御部152には、後処理装置170全体を制御するFNS制御部171が接続されており、プリンタ制御部152を介して後処理装置170の制御がなされる。
The DRAM control IC 115 is connected to a compression / decompression IC 124 for compressing / decompressing image data.
The write processing unit 125 is connected to the image forming unit 151 including the LD 151a of the printer unit 150, and performs processing of write data used for the operation of the LD unit 151a.
In addition to the image forming unit 151, the printer unit 150 includes a sheet feeding unit including a sheet feeding tray (1-3) 153 and a large capacity sheet feeding tray 154, a conveyance path, and a second sheet feeding controller 155. It consists of parts.
The printer unit 150 includes a printer control unit 152 that controls the entire printer unit 150 (paper feeding, image formation, paper discharge, post-processing, and the like). The printer control unit 152 is connected to the image control CPU 111 described above. Has been. The printer control unit 152 operates in accordance with a control command from the image control CPU 111 to control the printer unit 150. An FNS control unit 171 that controls the entire post-processing device 170 is connected to the printer control unit 152, and the post-processing device 170 is controlled via the printer control unit 152.

また、上記のように前記DRAM制御IC115が接続されたPCIバスには、前記プリントコントローラ160のDRAM制御IC161が接続されている。前記プリントコントローラ160は、画像形成装置をネットワークプリンタやネットワークスキャナとして使用する場合に、LAN3に接続される外部機器2などから画像データ等を画像形成装置1で受信したり、スキャナ部130で取得した画像データをLAN3に接続される外部機器2などに送信したりするものである。プリントコントローラ160では、DRAM制御IC161に、DRAMなどで構成される画像メモリ162が接続されている。また、プリントコントローラ160では、共通バスに前記DRAM制御IC161と、プリントコントローラ160全体の制御を行うコントローラ制御CPU163、LANインターフェース165が接続されている。LANインターフェース165は、LAN3に接続されている。   Further, the DRAM control IC 161 of the print controller 160 is connected to the PCI bus to which the DRAM control IC 115 is connected as described above. When the image forming apparatus is used as a network printer or a network scanner, the print controller 160 receives image data or the like from the external device 2 connected to the LAN 3 by the image forming apparatus 1 or acquires it by the scanner unit 130. The image data is transmitted to the external device 2 connected to the LAN 3 or the like. In the print controller 160, the DRAM control IC 161 is connected to an image memory 162 composed of DRAM or the like. In the print controller 160, the DRAM control IC 161, a controller control CPU 163 for controlling the entire print controller 160, and a LAN interface 165 are connected to a common bus. The LAN interface 165 is connected to the LAN 3.

次に、上記画像形成装置1の基本的動作について説明する。
先ず、画像形成装置1において画像データを蓄積する手順について説明する。
第1に画像形成装置1において、スキャナ部130で画像を読み取り画像データを生成する場合について説明する。スキャナ部130において原稿からCCD131により画像を光学的に読み取る。この際には、画像制御CPU111から指令を受けるスキャナ制御部132によってCCD131の動作制御を行う。原稿の読み取りは、流し込みtype自動原稿給送装置(ADF)135によって原稿を給送しつつ行ってもよく、また、プラテンガラス137上に原稿を置いて行ってもよい。
Next, the basic operation of the image forming apparatus 1 will be described.
First, a procedure for storing image data in the image forming apparatus 1 will be described.
First, in the image forming apparatus 1, a case where an image is read by the scanner unit 130 and image data is generated will be described. The scanner unit 130 optically reads an image from a document by the CCD 131. At this time, the operation of the CCD 131 is controlled by the scanner control unit 132 that receives a command from the image control CPU 111. The reading of the original may be performed while the original is being fed by the casting type automatic document feeder (ADF) 135, or may be performed by placing the original on the platen glass 137.

画像制御CPU111はプログラムによって動作し、操作部140による操作に基づいてスキャナ部130への指令を発行する。CCD131で読み取られた画像は、読み取り処理部117でデータ処理がなされ、データ処理された画像データは、DRAM制御IC115を介して圧縮・伸長IC124に送られて所定の方法によって圧縮される。圧縮されたデータは、DRAM制御IC115を介して圧縮メモリ121に格納される。また、HDD123に格納する場合は、圧縮メモリ121に一旦格納したデータをDRAM制御IC115を介してHDD123に送る。   The image control CPU 111 operates according to a program, and issues a command to the scanner unit 130 based on an operation by the operation unit 140. The image read by the CCD 131 is subjected to data processing by the reading processing unit 117, and the image data subjected to the data processing is sent to the compression / expansion IC 124 via the DRAM control IC 115 and compressed by a predetermined method. The compressed data is stored in the compression memory 121 via the DRAM control IC 115. Further, when storing in the HDD 123, the data once stored in the compression memory 121 is sent to the HDD 123 via the DRAM control IC 115.

この他に画像データは、LAN3を介して画像形成装置1に入力される。上記画像データとしては、例えば外部機器2などのアプリケーションプログラム等により生成されたものや他の画像形成装置により生成されたものが挙げられる。該データは、LAN3、LANインターフェース165を介してプリントコントローラ160で受信され、DRAM制御IC161によって画像メモリ162に一旦格納される。上記画像メモリ162に格納されたデータは、PCIバスを介してDRAM制御IC115に転送され、伸長メモリ122に一旦格納される。伸長メモリ122に格納されたデータは、DRAM制御IC115を介して圧縮・伸長IC124に送られて圧縮処理され、DRAM制御IC115を介して圧縮メモリ121に格納される。HDD123に格納する場合は、圧縮メモリ121に一旦格納したデータをDRAM制御IC115を介してHDD123に送る。   In addition, the image data is input to the image forming apparatus 1 via the LAN 3. Examples of the image data include data generated by an application program such as the external device 2 and data generated by another image forming apparatus. The data is received by the print controller 160 via the LAN 3 and the LAN interface 165 and temporarily stored in the image memory 162 by the DRAM control IC 161. The data stored in the image memory 162 is transferred to the DRAM control IC 115 via the PCI bus and temporarily stored in the decompression memory 122. The data stored in the decompression memory 122 is sent to the compression / decompression IC 124 via the DRAM control IC 115, subjected to compression processing, and stored in the compression memory 121 via the DRAM control IC 115. When the data is stored in the HDD 123, the data once stored in the compression memory 121 is sent to the HDD 123 via the DRAM control IC 115.

上記画像データの蓄積に際しては、画像データの蓄積前または蓄積後に出力設定がなされる。該出力設定は、前記操作部140に操作入力が可能な設定画面を表示して、操作者による操作入力によって行うことができる。また、初期設定において出力設定項目が選択されており、操作者による設定入力がなされない場合にも該初期設定によって出力設定がなされる。   When the image data is stored, output settings are made before or after storing the image data. The output setting can be performed by an operation input by an operator by displaying a setting screen on which operation input is possible on the operation unit 140. Further, when the output setting item is selected in the initial setting and the setting input by the operator is not made, the output setting is made by the initial setting.

図7は、該設定画面1400を示すものであり、各種設定釦群1401が操作入力可能に表示される。例えば、設定釦群1401のうちから、とじしろ釦が操作者によって押下げられると、操作部140に、とじしろ設定画面1410が操作入力可能に表示される。この画面でページ単位設定釦が押下げられると、操作部140に、ページ単位綴じしろ設定画面1420が操作入力可能に表示される。該ページ単位綴じしろ設定画面1420で設定変更釦が押下げられるとページ単位綴じしろ値入力画面1430が入力可能に表示される。この画面でページ単位の綴じしろ値を入力することができる。この画面で確定釦を押下げると、設定画面1400に戻る。制御部では、上記入力に基づいてページ単位での綴じしろ設定に関するチケットを生成する。   FIG. 7 shows the setting screen 1400, in which various setting button groups 1401 are displayed to allow operation input. For example, when a margin button is pushed down from the setting button group 1401 by the operator, a margin setting screen 1410 is displayed on the operation unit 140 so that an operation can be input. When the page unit setting button is pressed on this screen, a page unit binding margin setting screen 1420 is displayed on the operation unit 140 so that an operation can be input. When the setting change button is pressed on the page unit binding margin setting screen 1420, a page unit binding margin value input screen 1430 is displayed to allow input. On this screen, the binding value for each page can be input. When the enter button is pressed on this screen, the setting screen 1400 is restored. The control unit generates a ticket related to the binding margin setting for each page based on the input.

また、設定画面1400の設定釦群1401のうちから、集約釦が操作者によって押下げられると、操作部140に、図7に示すように集約設定画面1440が操作入力可能に表示される。この画面で集約の設定入力を行い、閉じる釦を押すことで、制御部では集約設定に関するチケットを生成する。また、制御部では、初期設定によって所定の項目に関する出力設定がなされ、操作者による設定変更がなされないものについてはそのままチケットを生成する。
上記のように制御部は、チケット設定手段として機能する。
In addition, when an aggregation button is pressed from the setting button group 1401 of the setting screen 1400 by the operator, an aggregation setting screen 1440 is displayed on the operation unit 140 so that an operation can be input as shown in FIG. By inputting the aggregation setting on this screen and pressing the close button, the control unit generates a ticket related to the aggregation setting. Further, the control unit generates an output setting for a predetermined item by the initial setting, and generates a ticket as it is for a setting that is not changed by the operator.
As described above, the control unit functions as ticket setting means.

表1は、上記チケットを含み、システムメモリ113に格納されるジョブデータおよびページデータを示すものである。すなわち、ジョブ単位でのチケットとページ単位でのチケットとが含まれている。   Table 1 shows job data and page data stored in the system memory 113 including the ticket. That is, a ticket for each job and a ticket for each page are included.

Figure 2011248686
Figure 2011248686

次に、画像形成装置1で画像出力を行う場合、システムメモリ113に格納されたジョブデータおよびページデータに基づいて画像データが読み出される。HDD123に画像データが格納されている場合、画像データをDRAM制御IC115を介して圧縮メモリ121に一旦格納する。圧縮メモリ121に格納されている画像データは、DRAM制御IC115を介して圧縮・伸長IC124に送出してデータを伸長する。伸長したデータはDRAM制御IC115を介して書き込み処理部125に送出して書き込みデータを生成し、LD部151aにおいて感光体151bへの書き込みを行う。   Next, when the image forming apparatus 1 outputs an image, the image data is read based on the job data and page data stored in the system memory 113. When image data is stored in the HDD 123, the image data is temporarily stored in the compression memory 121 via the DRAM control IC 115. The image data stored in the compression memory 121 is sent to the compression / decompression IC 124 via the DRAM control IC 115 to decompress the data. The decompressed data is sent to the write processing unit 125 via the DRAM control IC 115 to generate write data, and the LD unit 151a writes to the photoconductor 151b.

プリンタ部150では、画像制御CPU111の指令を受けたプリンタ制御部152によって給紙トレイ(1−3)153、大容量給紙トレイ154、搬送路などの各部の制御が行われる。プリンタ部150において、画像形成、用紙への転写、定着、搬送路による後処理装置(FNS)170への搬送、後処理装置(FNS)170での後処理などが順次行われて印刷出力が行われる。この際には、チケットとして設定されている出力条件に基づいて出力がなされる。   In the printer unit 150, the printer control unit 152 that receives a command from the image control CPU 111 controls each unit such as the paper feed tray (1-3) 153, the large capacity paper feed tray 154, and the conveyance path. In the printer unit 150, image formation, transfer to paper, fixing, conveyance to a post-processing device (FNS) 170 through a conveyance path, post-processing in the post-processing device (FNS) 170, and the like are sequentially performed to perform print output. Is called. At this time, the output is performed based on the output condition set as the ticket.

以下に、複数のチケットの設定がなされる際の処理手順について、図3〜図6フローチャートに基づいて説明を行う。
先ず、従来の禁則処理における処理手順を図3に基づいて説明する。該処理は、制御部によって実行される。
前記操作部140で、第1のチケット(チケットA)が設定入力されると、該入力結果が制御部で受け付けられ(ステップs1)、その後、第2のチケット(チケットB)が設定入力されると、該入力結果が制御部に受け付けられる(ステップs2)。
制御部では、上記チケットAとチケットBの関係が禁則関係にあるか否かの判別を行う(ステップs3))。禁則関係は、予め制御部に規則としてデータ格納されており、前記チケットの内容に応じて前記データが読み出されて禁則関係にあるか否かの判定がなされる。上記禁則としてのデータは、例えば不揮発メモリ114に格納しておく。
Hereinafter, a processing procedure when a plurality of tickets are set will be described with reference to flowcharts of FIGS.
First, a processing procedure in the conventional prohibition processing will be described with reference to FIG. This process is executed by the control unit.
When the first ticket (ticket A) is set and input by the operation unit 140, the input result is received by the control unit (step s1), and then the second ticket (ticket B) is set and input. Then, the input result is received by the control unit (step s2).
The control unit determines whether or not the relationship between the ticket A and the ticket B is a forbidden relationship (step s3). The prohibition relation is stored in advance as a rule in the control unit, and the data is read according to the contents of the ticket to determine whether or not there is a prohibition relation. The prohibition data is stored in the nonvolatile memory 114, for example.

上記チケットの関係が禁則関係にない場合(ステップs3、NO)、チケットAにチケットBが継承される。一方、二つのチケットが禁則関係にある場合(ステップs3、YES)、先に設定入力されたチケットAを解除するか、後に設定入力されたチケットBの設定を拒絶する(ステップs4)。これにより禁則となる出力設定がなされることなくチケットの設定がなされる。しかし、この処理手順では、禁則以外で、両立を制限した方が望ましいチケットがある場合、操作者は手動でチケットの解除等を行ったり、問題のある形で出力がなされてしまったりする。   If the ticket relationship is not a forbidden relationship (step s3, NO), the ticket B is inherited by the ticket A. On the other hand, if the two tickets are in a forbidden relationship (step s3, YES), the ticket A that was previously set and input is canceled or the setting of the ticket B that was set and input later is rejected (step s4). As a result, the ticket is set without the output setting being prohibited. However, in this processing procedure, if there is a ticket for which it is desirable to limit the compatibility, other than prohibition, the operator manually releases the ticket or outputs in a problematic form.

図4以降のフローチャートでは、従来の禁則以外に両立となるチケットを制限する本発明の処理手順を説明する。該処理はいずれも制御部の制御によって実行される。
なお、それぞれの処理手順で判別対象となるチケットの関係は表2に示しており、それぞれの関係はNo.1、2、3(丸数字)で区別している。
先ず、第1のチケット(チケットA)が設定される(ステップs10)。該設定は、操作部140で設定入力されたものでよく、また、初期設定によって自動的に設定されたものであってもよい。その後、操作部140を介して第2のチケット(チケットB)が設定入力されると、制御部に受け付けられる(ステップs11)。
In the flowcharts of FIG. 4 and subsequent figures, the processing procedure of the present invention for limiting compatible tickets other than the conventional prohibition will be described. All of these processes are executed under the control of the control unit.
Table 2 shows the relationship between tickets to be discriminated in each processing procedure. They are distinguished by 1, 2, and 3 (circle numbers).
First, a first ticket (ticket A) is set (step s10). The setting may be set and input by the operation unit 140, or may be automatically set by the initial setting. Thereafter, when the second ticket (ticket B) is set and input via the operation unit 140, it is received by the control unit (step s11).

制御部では、上記チケットAとチケットBの関係が禁則関係にあるか否かの判別を行う(ステップs12)。禁則関係は、上記と同様に不揮発メモリ114に格納されており、必要に応じて読み出され、上記判別に利用される。
上記チケットの関係が禁則関係にある場合(ステップs12、YES)、先に設定されたチケットAを解除するか、後に設定入力されたチケットBの設定を拒絶し(ステップs13)、処理を終了する。このような関係(禁則)にあるチケットは、例えば表2でNo.1として表示されたものがある。
The control unit determines whether or not the relationship between the ticket A and the ticket B is a prohibition relationship (step s12). The prohibition relation is stored in the nonvolatile memory 114 in the same manner as described above, and is read out as necessary and used for the determination.
If the ticket relationship is a forbidden relationship (step s12, YES), the previously set ticket A is canceled, or the setting of the ticket B set and input later is rejected (step s13), and the process ends. . Tickets having such a relationship (prohibition) are, for example, No. 1 in Table 2. Some are displayed as 1.

一方、上記チケットの関係が禁則関係にない場合(ステップs12、NO)、二つのチケットの関係において、チケットB設定によりチケットAが意味をなさないか、不要になるものであるか否かの判別がなされる(ステップs14)。この関係は、両立が制限されるチケット関係は、予め制御部に規則データとして格納されており、前記チケットの設定入力に応じて前記データが読み出されて両立が制限されるものであるか否かの判定がなされる。上記データは、例えば不揮発メモリ114に格納しておく。   On the other hand, when the relationship between the tickets is not a prohibition relationship (step s12, NO), in the relationship between the two tickets, it is determined whether the ticket A does not make sense or becomes unnecessary depending on the ticket B setting. Is performed (step s14). As for this relationship, the ticket relationship in which compatibility is limited is stored in advance as rule data in the control unit, and whether the compatibility is limited by reading the data according to the setting input of the ticket. Is determined. The data is stored in the nonvolatile memory 114, for example.

上記チケットの関係が両立が制限される関係でない場合(ステップs14、NO)、チケットBをチケットAに継承して処理を終了する。このような関係にあるチケットは、例えば表2でNo.3として表示されたものがある。
一方、上記チケットの関係が両立が制限される関係である場合(ステップs14、YES)、チケットAを解除して処理を終了する。このような関係にあるチケットは、例えば表2でNo.2として表示されたものがある。
上記のように制御部は、チケットの解除を判別する手段として機能し、さらにチケットの設定を解除する手段として機能する。
If the ticket relationship is not a relationship where compatibility is restricted (NO in step s14), the ticket B is inherited by the ticket A and the processing is terminated. Tickets having such a relationship are, for example, No. 2 in Table 2. Some are displayed as 3.
On the other hand, if the ticket relationship is a relationship in which compatibility is restricted (step s14, YES), the ticket A is canceled and the process is terminated. Tickets having such a relationship are, for example, No. 2 in Table 2. There are those displayed as 2.
As described above, the control unit functions as a unit that determines ticket cancellation, and further functions as a unit that cancels the ticket setting.

次に、他の形態を図5に基づいて説明する。
第1のチケット(チケットA)が設定され(ステップs20)、その後、前記操作部140で、第2のチケット(チケットB)が設定入力されると、該入力結果が制御部に受け付けられる(ステップs21)。
Next, another embodiment will be described with reference to FIG.
When the first ticket (ticket A) is set (step s20) and then the second ticket (ticket B) is set and input by the operation unit 140, the input result is received by the control unit (step). s21).

制御部では、上記チケットAとチケットBの関係が禁則関係にあるか否かの判別を行う(ステップs22)。禁則関係の規則データは、上記と同様に不揮発メモリ114に格納されており、必要に応じて読み出され、上記判別に利用される。
上記チケットの関係が禁則関係にある場合(ステップs22、YES)、先に設定入力されたチケットAを解除するか、後に設定入力されたチケットBの設定を拒絶し(ステップs23)、処理を終了する。このような関係(禁則)にあるチケットは、例えば表2でNo.1として表示されたものがある。
The control unit determines whether or not the relationship between the ticket A and the ticket B is a prohibition relationship (step s22). The prohibition-related rule data is stored in the non-volatile memory 114 in the same manner as described above, and is read as necessary and used for the determination.
If the ticket relationship is a prohibition relationship (step s22, YES), the previously set ticket A is canceled or the setting of the ticket B set and input later is rejected (step s23), and the process is terminated. To do. Tickets having such a relationship (prohibition) are, for example, No. 1 in Table 2. Some are displayed as 1.

上記チケットの関係が禁則関係にない場合(ステップs22、NO)、二つのチケットの関係において、チケットB設定によりチケットAが意味をなさないか、不要になるものであるか否かの判別がなされる(ステップs24)。上記と同様に不揮発メモリ114に格納されており、必要に応じて読み出され、上記判別に利用される。   When the relationship between the tickets is not a prohibition relationship (NO at step s22), it is determined whether the ticket A does not make sense or becomes unnecessary depending on the ticket B setting in the relationship between the two tickets. (Step s24). It is stored in the non-volatile memory 114 in the same manner as described above, read out as necessary, and used for the determination.

上記チケットの関係が両立が制限される関係でない場合(ステップs24、NO)、チケットBをチケットAに継承して処理を終了する。このような関係にあるチケットは、例えば表2でNo.3として表示されたものがある。
一方、上記チケットの関係が両立が制限される関係である場合(ステップs24、YES)、チケットBを拒絶して処理を終了する。このような関係にあるチケットは、例えば表2でNo.2として表示されたものがある。
上記のように制御部は、チケットの拒絶を判別する手段として機能し、さらにチケットの設定を拒絶する手段として機能する。
If the ticket relationship is not a relationship where compatibility is restricted (NO in step s24), the ticket B is inherited by the ticket A and the processing is terminated. Tickets having such a relationship are, for example, No. 2 in Table 2. Some are displayed as 3.
On the other hand, if the ticket relationship is a relationship in which compatibility is restricted (step s24, YES), the ticket B is rejected and the process is terminated. Tickets having such a relationship are, for example, No. 2 in Table 2. There are those displayed as 2.
As described above, the control unit functions as a means for determining ticket rejection, and further functions as a means for rejecting ticket setting.

さらに、他の形態を図6のフローチャートに基づいて説明する。この形態は、チケット間で禁則以外に両立が制限される関係にある場合に、前記制限を行うか否かを選択可能とする処理手順である。
第1のチケット(チケットA)が設定され(ステップs30)、前記操作部140で、その後、第2のチケット(チケットB)が設定入力されると、該入力結果が制御部に受け付けられる(ステップs31)。
Furthermore, another form is demonstrated based on the flowchart of FIG. This form is a processing procedure that makes it possible to select whether or not to perform the restriction when the compatibility is restricted between the tickets other than prohibition.
When the first ticket (ticket A) is set (step s30), and then the second ticket (ticket B) is set and input by the operation unit 140, the input result is received by the control unit (step). s31).

制御部では、上記チケットAとチケットBの関係が禁則関係にあるか否かの判別を行う(ステップs32)。禁則関係の規則データは、上記と同様に不揮発メモリ114に格納されており、必要に応じて読み出され、上記判別に利用される。
上記チケットの関係が禁則関係にある場合(ステップs32、YES)、先に設定入力されたチケットAを解除するか、後に設定入力されたチケットBの設定を拒絶し(ステップs33)、処理を終了する。このような関係(禁則)にあるチケットは、例えば表2でNo.1として表示されたものがある。
The control unit determines whether or not the relationship between the ticket A and the ticket B is a forbidden relationship (step s32). The prohibition-related rule data is stored in the non-volatile memory 114 in the same manner as described above, and is read as necessary and used for the determination.
If the ticket relationship is forbidden (step s32, YES), the ticket A that has been previously set and input is canceled or the setting of the ticket B that has been set and input later is rejected (step s33), and the processing is terminated. To do. Tickets having such a relationship (prohibition) are, for example, No. 1 in Table 2. Some are displayed as 1.

上記チケットの関係が禁則関係にない場合(ステップs32、NO)、二つのチケットの関係において、チケットB設定によりチケットAが意味をなさないか、不要になるものであるか否かの判別がなされる(ステップs34)。上記と同様に不揮発メモリ114に格納されており、必要に応じて読み出され、上記判別に利用される。   If the ticket relationship is not a prohibition relationship (NO in step s32), it is determined whether the ticket A is meaningless or unnecessary depending on the ticket B setting in the relationship between the two tickets. (Step s34). It is stored in the non-volatile memory 114 in the same manner as described above, read out as necessary, and used for the determination.

上記チケットの関係が両立が制限される関係でない場合(ステップs34、NO)、チケットBをチケットAに継承して処理を終了する。このような関係にあるチケットは、例えば表2でNo.3として表示されたものがある。
一方、上記チケットの関係が両立が制限される関係である場合(ステップs34、YES)、前記操作部140にチケットAを解除するか否かを選択操作を行う画面を表示し、操作者による操作を求める(ステップs35)。このような関係にあるチケットは、例えば表2でNo.2として表示されたものがある。
If the ticket relationship is not a relationship where compatibility is restricted (step s34, NO), the ticket B is inherited by the ticket A and the processing is terminated. Tickets having such a relationship are, for example, No. 2 in Table 2. Some are displayed as 3.
On the other hand, when the relationship between the tickets is a relationship where compatibility is restricted (step s34, YES), a screen for selecting whether to release the ticket A is displayed on the operation unit 140, and the operation by the operator Is obtained (step s35). Tickets having such a relationship are, for example, No. 2 in Table 2. There are those displayed as 2.

チケットAを解除する、が選択されると(ステップs35、YES)、制御部はチケットAを解除して(ステップs36)、処理を終了する。一方、チケットAを解除しない、が選択されると(ステップs35、NO)、前記操作部140にチケットBを拒絶するか否かを選択操作を行う画面を表示し、操作者による操作を求める(ステップs37)。チケットBを拒絶する、が選択されると(ステップs37、YES)、制御部はチケットBを拒絶して(ステップs38)、処理を終了する。一方、チケットBを拒絶しない、が選択されると(ステップs37、NO)、チケットAにチケットBが継承されて処理が終了する。すなわち、チケットの解除も拒絶も選択されなければ、両立が制限される2つのチケットを所望により両立させて出力することが可能になる。   When “cancel ticket A” is selected (step s35, YES), the control unit cancels ticket A (step s36) and ends the process. On the other hand, if “do not release ticket A” is selected (NO in step s35), a screen for selecting whether to reject the ticket B is displayed on the operation unit 140, and an operation by the operator is requested ( Step s37). When “reject ticket B” is selected (step s37, YES), the control unit rejects ticket B (step s38) and ends the process. On the other hand, if “do not reject ticket B” is selected (NO in step s37), the ticket B is inherited by the ticket A, and the process ends. In other words, if neither ticket cancellation nor rejection is selected, two tickets whose compatibility is restricted can be output in a compatible manner as desired.

チケット間で禁則以外に両立が制限される関係にある場合に、前記制限を行うか否かを選択可能とする画面表示の例を図7に示す。
図7では、既に説明したように、出力条件の設定を行う設定画面1400が操作部140に表示されて各種設定が可能になる。第1のチケットとしてページ単位綴じしろ設定画面1420によってページ単位の綴じしろ設定が先になされると、制御部では、該チケットの設定入力を受け付ける。その後、第2のチケットとしてジョブ単位で集約の設定がなされると、制御部では、第1のチケットと第2のチケットとが禁則の関係にあるか否かの判別がなされる。この例では、禁則の関係にないため、両立が制限されているチケットの関係にあるか否かが制御部で判別される。この関係は、ページ単位閉じ方向とNin1の関係を含むため、表2に示すように、両立が制限されている関係にある。
FIG. 7 shows an example of a screen display that makes it possible to select whether or not to perform the restriction when there is a relationship in which compatibility is restricted other than prohibition between tickets.
In FIG. 7, as already described, the setting screen 1400 for setting the output condition is displayed on the operation unit 140, and various settings can be made. When the page unit binding margin setting screen 1420 is set first as the first ticket, the control unit accepts the setting input of the ticket. After that, when aggregation is set for each job as the second ticket, the control unit determines whether or not the first ticket and the second ticket are in a prohibited relationship. In this example, since there is no prohibition relationship, the control unit determines whether or not the ticket relationship is compatible. Since this relationship includes the relationship between the closing direction of the page unit and Nin1, as shown in Table 2, the compatibility is limited.

このため、制御部では、操作部140に、第1のチケット、すなわち、ページ単位綴じしろ設定を解除するか否かを選択させる解除選択画面1450を操作入力可能に表示する。
この解除選択画面1450で、解除する釦1451が選択されると、ページ単位綴じしろ設定を解除し、集約設定のチケットが受け入れられる。解除しない釦1452が選択されると、ページ単位綴じしろ設定のチケットが受け入れられる。
また、図6に示すフローチャートでは、解除しない釦1452が選択された場合、制御部では、操作部140に、Nin1の設定を拒絶するか否かを選択させる拒絶選択画面1460を操作入力可能に表示する。この拒絶選択画面1460で、拒絶する釦1461が選択されると、Nin1の設定を拒絶し、ページ単位綴じしろの設定のチケットが受け入れられる。拒絶しない釦1462が選択されると、ページ単位綴じしろの設定が継承されるとともにNin1設定のチケットが受け入れられる。
なお、上記説明では、第1のチケットの解除の選択を求める画面を表示し、解除が選択されない場合に第2のチケットの拒絶の選択を求める画面を表示するものとしたが、いずれの選択画面を先に表示するかはこれに限定されるものではない。また、いずれか一方のみの選択画面が表示されるようにしてもよい。一方のみに選択画面が表示されて解除や拒絶をしないことが選択されると、両立が制限されるチケットを両立させるようにすることができる。
Therefore, the control unit displays on the operation unit 140 a cancel selection screen 1450 that allows the user to select whether or not to cancel the first ticket, that is, page unit binding margin setting.
When a cancel button 1451 is selected on the cancel selection screen 1450, the page-by-page binding margin setting is canceled and the aggregation setting ticket is accepted. When the button 1452 that is not to be released is selected, a page-by-page binding margin setting ticket is accepted.
In the flowchart shown in FIG. 6, when the button 1452 that is not to be released is selected, the control unit displays a rejection selection screen 1460 that allows the operation unit 140 to select whether or not to reject the setting of Nin1 so that an operation can be input. To do. When the reject button 1461 is selected on the rejection selection screen 1460, the setting of Nin1 is rejected, and a ticket for setting a page unit binding margin is accepted. When the non-rejection button 1462 is selected, the page unit binding margin setting is inherited, and the Nin1 setting ticket is accepted.
In the above description, a screen requesting selection of cancellation of the first ticket is displayed, and a screen requesting selection of rejection of the second ticket is displayed when cancellation is not selected. It is not limited to displaying first. Further, only one of the selection screens may be displayed. When the selection screen is displayed only on one side and it is selected not to cancel or reject, it is possible to make compatible the tickets whose compatibility is limited.

次に、表2に示すチケットの組み合わせについて説明する。
これらの組み合わせでは、主として、ページ単位シフト設定後に面付け数または表裏面付けページまたは後処理が変更になるモード変更がなされた場合、ページ単位綴じ方向設定後に面付け数または表裏面付けページまたは後処理が変更になるモード変更がなされた場合、ページ単位スタンプ設定後に面付け数または表裏面付けページまたは後処理が変更になるモード変更がなされた場合に、主として禁則以外で両立が制限されるものとして規定している。
Next, the ticket combinations shown in Table 2 will be described.
In these combinations, mainly when imposition number or front / back side imposition page or post-processing mode change is changed after page unit shift setting, imposition number or front / back side imposition page or rear page after page unit binding direction setting When a mode change that changes processing is performed, and when a mode change is made that changes the number of impositions or front and back pages or post-processing after setting a page unit stamp, compatibility is mainly restricted except for prohibition It is prescribed as.

Figure 2011248686
Figure 2011248686

これらの組み合わせのうち、例えば備考1で示されるNin1設定後のページ単位シフトは、Nin1設定ジョブの特定のページのみの画像位置を修正したときに、両者は禁則に該当しないものであり、その後のチケット設定でページ単位シフト設定によってこれを実現できる(図4〜図6のフローチャートでNo.3で示されるものである)。しかし、通常設定ジョブ(1in1)の特定ページのみの画像位置をページ単位シフト設定によって修正した後に、Nin1設定や小冊子設定によりページ順、面付け数を変更した場合は、前に設定したページ単位シフトは意味をなさないため、両立を制限するのが望ましい(図4〜図6のフローチャートでNo.2で示されるものである)。   Among these combinations, for example, the page unit shift after setting Nin1 shown in Remark 1 is not a prohibition when the image position of only a specific page of the Nin1 setting job is corrected. This can be realized by the page unit shift setting in the ticket setting (shown as No. 3 in the flowcharts of FIGS. 4 to 6). However, if the page position and the number of impositions are changed by the Nin1 setting or booklet setting after the image position of only a specific page of the normal setting job (1 in 1) is corrected by the page unit shift setting, the page unit shift set previously is changed. Since it does not make sense, it is desirable to limit compatibility (as indicated by No. 2 in the flowcharts of FIGS. 4 to 6).

また、表2の組み合わせのうち、例えば備考2で示されるジョブ全体シフト設定をした後に、ステイプルやパンチの後処理を設定した場合には、シフト設定によりステイプル位置と画像位置とが異なる場合が考えられるため、この場合は、シフト設定を解除するのが望ましい(図4〜図6のフローチャートでNo.2で示されるものである)。   Of the combinations shown in Table 2, for example, when stapling or punch post-processing is set after setting the entire job shift shown in Remark 2, the stapling position and the image position may differ depending on the shift setting. In this case, it is desirable to cancel the shift setting (indicated by No. 2 in the flowcharts of FIGS. 4 to 6).

また、表2の組み合わせのうち、例えば備考3で示されるように、ポートレイト原稿とランドスケープ原稿が混在しているジョブに対し、章分けまたはインターシートを設定し、ある特定の用紙の綴じ方向(表裏面付け)を変更したい場合は、ページ単位綴じ方向設定によってそれを実現できる(図4〜図6のフローチャートでNo.3で示されるものである)。しかし、ページ単位綴じ方向が既に設定されているジョブに対し、章分け設定またはインターシート設定により、表裏面付けページを変更した場合、章分け設定またはインターシート設定前には、裏面に面付けされたページが表面に面付けされる(その逆も)ことがあるため、前に設定したページ単位綴じ方向では、所望の出力物が得られない。この場合、ページ単位綴じ方向設定を解除するのが望ましい(図4〜図6のフローチャートでNo.2で示されるものである)。   Also, among the combinations in Table 2, for example, as shown in Remark 3, chapter division or intersheet is set for a job in which a portrait document and a landscape document are mixed, and the binding direction of a specific sheet ( If it is desired to change the front / back side attachment, it can be realized by setting the page unit binding direction (indicated by No. 3 in the flowcharts of FIGS. 4 to 6). However, if you change the front / back page for a job for which the page-by-page binding direction has already been set with the chaptering setting or intersheet setting, the page will be imprinted on the backside before chaptering setting or intersheet setting. Since the page may be imposed on the surface (and vice versa), the desired output cannot be obtained in the previously set page unit binding direction. In this case, it is desirable to cancel the page unit binding direction setting (indicated by No. 2 in the flowcharts of FIGS. 4 to 6).

また、表2の組み合わせのうち、例えば備考4で示されるように、章分け+ページ単位スタンプの組み合わせで、章先頭ページのみにスタンプを印字したい場合がある。章分け設定後に、ページ単位スタンプを設定する場合には、それを実現できる(図4〜図6のフローチャートでNo.3で示される)。しかし、ページ単位スタンプが設定された後に章分け設定を変更する場合には、元々ページ単位スタンプが設定されているページが章先頭ページであるかどうかは不定なので、ページ単位スタンプを解除するのが望ましい(図4〜図6のフローチャートでNo.2で示されるものである)。   Further, among the combinations in Table 2, for example, as shown in Remark 4, there is a case where it is desired to print a stamp only on the first page of a chapter by a combination of chapter division + page unit stamp. If the page unit stamp is set after the chapter division setting, this can be realized (indicated by No. 3 in the flowcharts of FIGS. 4 to 6). However, when changing the chaptering setting after the page unit stamp has been set, it is uncertain whether the page with the page unit stamp originally set is the first page of the chapter. Desirable (indicated by No. 2 in the flowcharts of FIGS. 4 to 6).

上記説明では、画像形成装置について説明したが、画像形成装置と外部機器とが接続された画像形成システムにおいても同様の効果を得ることができる。この場合、外部機器に上記した操作表示部を備え、該操作表示部においてチケットの設定やチケットの解除選択、拒絶選択を行うようにしたものであってもよい。チケット間の禁則の関係や両立の制限の関係は、画像形成装置に備える制御部によって判別を行うことができる。   In the above description, the image forming apparatus has been described, but the same effect can be obtained in an image forming system in which the image forming apparatus and an external device are connected. In this case, the external device may be provided with the above-described operation display unit, and the operation display unit may perform ticket setting, ticket cancellation selection, and rejection selection. The prohibition relationship between tickets and the relationship of restriction of compatibility can be determined by a control unit provided in the image forming apparatus.

以上、本発明について上記実施形態に基づいて説明を行ったが、本発明は、上記説明の内容に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱しない限りは当然に適宜の変更が可能である。   As described above, the present invention has been described based on the above embodiment, but the present invention is not limited to the contents of the above description, and can naturally be appropriately changed without departing from the scope of the present invention. is there.

1 画像形成装置
2 外部機器
111 画像制御CPU
113 システムメモリ
130 スキャナ部
140 操作部
150 プリンタ部
160 プリントコントローラ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image forming apparatus 2 External apparatus 111 Image control CPU
113 System Memory 130 Scanner Unit 140 Operation Unit 150 Printer Unit 160 Print Controller

Claims (14)

画像データに基づいて画像形成を行う画像形成部と、前記画像データに対応する出力条件を定めたチケットに基づいて出力を制御する制御部とを備え、
前記制御部は、複数の前記チケットに基づいた前記制御が可能であり、複数の前記チケット間で禁則となるか否かを判別するとともに、前記禁則以外に複数のチケット間で両立を制限するものであるか否かを判別することを特徴とする画像形成装置。
An image forming unit that forms an image based on image data; and a control unit that controls output based on a ticket that defines an output condition corresponding to the image data.
The control unit is capable of the control based on a plurality of the tickets, determines whether or not it is prohibited between the plurality of tickets, and restricts compatibility between a plurality of tickets other than the prohibition An image forming apparatus characterized by determining whether or not.
前記制御部は、前記出力制御として、前記画像形成または前記画像形成および後処理の制御を行うことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the control unit controls the image formation or the image formation and post-processing as the output control. 前記チケットの設定入力が可能な操作表示部を有し、前記制御部は、第1のチケットが設定された後、前記操作表示部で第2のチケットが設定された場合、前記第1のチケットと前記第2のチケットが前記両立が制限されているものであると判別すると、前記操作表示部に警告を表示することを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。   An operation display unit capable of inputting the setting of the ticket, and the control unit, when the second ticket is set on the operation display unit after the first ticket is set, the first ticket 3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein a warning is displayed on the operation display unit when it is determined that the compatibility between the second ticket and the second ticket is limited. 前記チケットの設定入力が可能な操作表示部を有し、前記制御部は、第1のチケットが設定された後、前記操作表示部で第2のチケットが設定された場合、前記第1のチケットと前記第2のチケットが前記両立が制限されているものであると判別すると、前記操作表示部で、両チケットの設定を制限するか否かの選択操作を可能にすることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の画像形成装置。   An operation display unit capable of inputting the setting of the ticket, and the control unit, when the second ticket is set on the operation display unit after the first ticket is set, the first ticket When it is determined that the compatibility between the second ticket and the second ticket is limited, the operation display unit can select whether or not to limit the setting of both tickets. Item 4. The image forming apparatus according to any one of Items 1 to 3. 前記チケットの設定入力が可能な操作表示部を有し、前記制御部は、第1のチケットが設定された後、前記操作表示部で第2のチケットが設定された場合、前記第1のチケットと前記第2のチケットが前記両立が制限されているものであると判別すると、前記第1のチケットの設定を解除することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。   An operation display unit capable of inputting the setting of the ticket, and the control unit, when the second ticket is set on the operation display unit after the first ticket is set, the first ticket The image according to any one of claims 1 to 3, wherein the setting of the first ticket is canceled when it is determined that the compatibility between the second ticket and the second ticket is limited. Forming equipment. 前記チケットの設定入力が可能な操作表示部を有し、前記制御部は、第1のチケットが設定された後、前記操作表示部で第2のチケットを設定された場合、前記第1のチケットと前記第2のチケットが前記両立が制限されているものであると判別すると、前記第2のチケットの設定を拒絶することを特徴とする請求項請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。   The operation display unit capable of inputting and setting the ticket, and the control unit, when the second ticket is set on the operation display unit after the first ticket is set, the first ticket 4. The setting of the second ticket is rejected when it is determined that the compatibility between the second ticket and the second ticket is limited. 5. Image forming apparatus. 前記制御部は、前記解除に先だって、前記操作表示部で、解除する、解除しない、の選択操作を可能にし、解除しないが選択されると、前記第1のチケットの解除を行わないことを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。   Prior to the release, the control unit allows the operation display unit to perform a selection operation of canceling or not canceling, and does not cancel the first ticket when not canceling is selected. The image forming apparatus according to claim 5. 前記制御部は、前記拒絶に先だって、前記操作表示部で、拒絶する、拒絶しない、の選択操作を可能にし、拒絶しないが選択されると、前記第2のチケットの拒絶を行わないことを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。   Prior to the rejection, the control unit enables a selection operation of rejecting or not rejecting in the operation display unit, and when not rejecting is selected, the control unit does not reject the second ticket. The image forming apparatus according to claim 6. 前記第1のチケットがページ単位シフト設定であり、前記第2のチケットが面付け数変更設定もしくは表裏面付けページ変更設定もしくは後処理設定であることを特徴とする請求項3〜8のいずれか1項に記載の画像形成装置。   9. The system according to claim 3, wherein the first ticket is a page-unit shift setting, and the second ticket is an imposition number change setting, a front / back side page change setting, or a post-processing setting. 2. The image forming apparatus according to item 1. 前記第1のチケットがページ単位綴じ方向設定であり、前記第2のチケットが面付け数変更設定もしくは表裏面付けページ変更設定もしくは後処理設定であることを特徴とする請求項3〜8のいずれか1項に記載の画像形成装置。   9. The method according to claim 3, wherein the first ticket is a page unit binding direction setting, and the second ticket is an imposition number change setting or front / back surface page change setting or post-processing setting. The image forming apparatus according to claim 1. 前記第1のチケットがページ単位スタンプ設定設定であり、前記第2のチケットが面付け数変更設定もしくは表裏面付けページ変更設定もしくは後処理設定であることを特徴とする請求項3〜8のいずれか1項に記載の画像形成装置。   9. The method according to claim 3, wherein the first ticket is a page unit stamp setting setting, and the second ticket is an imposition number change setting, front / back surface page change setting, or post-processing setting. The image forming apparatus according to claim 1. 前記複数のチケットがジョブ単位チケットとページ単位チケットとであることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the plurality of tickets are a job unit ticket and a page unit ticket. 前記制御部は、前記禁則となるチケット間の関係と、前記両立が制限されるチケット間の関係が予め規定されていることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の画像形成装置。   The image according to any one of claims 1 to 12, wherein the control unit defines in advance a relationship between the prohibited tickets and a relationship between the tickets for which the compatibility is restricted. Forming equipment. 請求項1〜13のいずれかに記載の画像形成装置と、該画像形成装置に接続された外部機器とを備え、該外部機器に、請求項3〜8のいずれかに記載の操作表示部を備えることを特徴とする画像形成システム。   An image forming apparatus according to any one of claims 1 to 13 and an external device connected to the image forming apparatus, wherein the operation display unit according to any one of claims 3 to 8 is provided on the external device. An image forming system comprising:
JP2010121986A 2010-05-27 2010-05-27 Image forming apparatus and image forming system Active JP5218787B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010121986A JP5218787B2 (en) 2010-05-27 2010-05-27 Image forming apparatus and image forming system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010121986A JP5218787B2 (en) 2010-05-27 2010-05-27 Image forming apparatus and image forming system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011248686A true JP2011248686A (en) 2011-12-08
JP5218787B2 JP5218787B2 (en) 2013-06-26

Family

ID=45413856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010121986A Active JP5218787B2 (en) 2010-05-27 2010-05-27 Image forming apparatus and image forming system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5218787B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013158915A (en) * 2012-02-01 2013-08-19 Konica Minolta Inc Image forming device

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07164686A (en) * 1993-12-16 1995-06-27 Canon Inc Printer
JPH09179450A (en) * 1995-12-26 1997-07-11 Ricoh Co Ltd Mode setting device
JPH11167318A (en) * 1997-12-04 1999-06-22 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2003216403A (en) * 2002-12-03 2003-07-31 Canon Inc Print control method and device
JP2007279131A (en) * 2006-04-03 2007-10-25 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2008044158A (en) * 2006-08-11 2008-02-28 Konica Minolta Business Technologies Inc Printer, method for displaying printing configuration screen, and program for displaying printing configuration screen
JP2009157788A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Seiko Epson Corp Recording control device and recording control method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07164686A (en) * 1993-12-16 1995-06-27 Canon Inc Printer
JPH09179450A (en) * 1995-12-26 1997-07-11 Ricoh Co Ltd Mode setting device
JPH11167318A (en) * 1997-12-04 1999-06-22 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2003216403A (en) * 2002-12-03 2003-07-31 Canon Inc Print control method and device
JP2007279131A (en) * 2006-04-03 2007-10-25 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2008044158A (en) * 2006-08-11 2008-02-28 Konica Minolta Business Technologies Inc Printer, method for displaying printing configuration screen, and program for displaying printing configuration screen
JP2009157788A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Seiko Epson Corp Recording control device and recording control method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013158915A (en) * 2012-02-01 2013-08-19 Konica Minolta Inc Image forming device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5218787B2 (en) 2013-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8970894B2 (en) Print processing apparatus for printing a print job having a paper type not included in a paper information database
US20110170127A1 (en) Image forming apparatus and image forming system equipped therewith
JP5889373B2 (en) Print processing apparatus, print processing apparatus control method, and program
JP2011078038A (en) Image forming apparatus, and method of page insertion processing in the image forming apparatus
JP4728850B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP4341716B2 (en) Image forming apparatus
US9168768B2 (en) Printing apparatus, control method for printing apparatus, and storage medium
JP6435951B2 (en) Image generation apparatus, control program for image generation apparatus, and control method for image generation apparatus.
US10032098B2 (en) Image forming apparatus having function for determining whether to change output control content for designated sheets depending on whether designated sheets are to be output as replacement media, and image formation management apparatus and computer-readable recording medium having stored therein image formation control program having the same
US9008569B2 (en) Image forming system having function to permit staple processing for job including small size sheet based on page position of small size sheet in a job, and image forming method for the same
JP2006195332A (en) Image forming apparatus
JP5773154B2 (en) Image forming input device and image forming device
JP5218787B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP2008176610A (en) Image processor and image forming apparatus
JP6476963B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
JP2012147114A (en) Image formation device
JP2009080551A (en) Image display device and image display system
JP4755440B2 (en) Image forming apparatus, control method, program, and recording medium
JP5861828B2 (en) Image forming apparatus
JP5376170B2 (en) Image formation control unit, image forming apparatus, display device, and display program
JP2011235591A (en) Image forming apparatus
JP5928682B2 (en) Image forming control unit and image forming apparatus
US20110085199A1 (en) Printer and printing control method
JP2010256952A (en) Image forming apparatus
JP2007156279A (en) Image forming apparatus and method of controlling same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5218787

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350