JP2011248616A - サーバシステム、及び、仮想サーバの移行方式を選択する方法 - Google Patents
サーバシステム、及び、仮想サーバの移行方式を選択する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011248616A JP2011248616A JP2010120870A JP2010120870A JP2011248616A JP 2011248616 A JP2011248616 A JP 2011248616A JP 2010120870 A JP2010120870 A JP 2010120870A JP 2010120870 A JP2010120870 A JP 2010120870A JP 2011248616 A JP2011248616 A JP 2011248616A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- migration
- server
- physical
- physical server
- virtual
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Hardware Redundancy (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Abstract
【解決手段】仮想サーバの移行方式として、移行元物理サーバのハードウェア構成と移行先物理サーバのハードウェア構成との関係(ハードウェア関係)に依存する第1の移行方式と、そのハードウェア関係に依存しない第2の移行方式とがある。仮想サーバ移行装置が、1以上の仮想サーバの各々についての移行方針を表す情報を記憶する。仮想サーバ移行装置は、第1の物理サーバ(移行対象の仮想サーバを有する物理サーバ)と、第2の物理サーバ(移行対象の仮想サーバの移行先物理サーバ)のそれぞれのハードウェア構成を特定し、第1及び第2の移行方式のうち、第1の物理サーバのハードウェア構成と第2の物理サーバのハードウェア構成との関係と、移行対象の仮想サーバに対応する移行方針とに従う移行方式を選択し、選択した移行方式で移行対象の仮想サーバを移行させる。
【選択図】図1
Description
(1−1)移行対象の仮想サーバが記憶デバイス(例えばファイルシステム)にデータのI/O(Input/Output)を行っていても、そのI/Oを、そのI/Oの段階に関わらず中止させる、
(1−2)移行対象の仮想サーバを、終了することなく(シャットダウンすることなく)、移行先物理サーバに移す、
(1−3)移行先物理サーバのハイパバイザ(移行先ハイパバイザ)に、移行対象の仮想サーバに関する情報を移す、
を行う。
(2−1)移行対象の仮想サーバを終了する(シャットダウンする)、
(2−2)移行先ハイパバイザに、移行対象の仮想サーバに関する情報を移す、
(2−3)移行先ハイパバイザに、リブートを指示する、
を行う。移行先ハイパバイザは、リブートの指示に応答して、移行対象の仮想サーバをリブートする。それにより、移行先物理サーバで、移行対象の仮想サーバが稼動する。
(3−1)移行対象の仮想サーバが記憶デバイス(例えばファイルシステム)にデータのI/O(Input/Output)を行っていたら、そのI/Oを、そのI/Oの区切り(チェックポイント)で、中止させる、
(3−2)移行対象の仮想サーバを、終了することなく(シャットダウンすることなく)、移行先物理サーバに移す、
(3−3)移行先物理サーバのハイパバイザ(移行先ハイパバイザ)に、移行対象の仮想サーバに関する情報を移す、
を行う。
(*)仮想サーバの番号である仮想サーバ番号401、
(*)仮想サーバの移行方針を表す情報である移行方針402、
(*)仮想サーバの移行先サーバブレードの番号である移行先サーバブレード番号403、
を有する。情報401〜403は、それぞれ、移行方針設定画面300に入力された情報である。
Claims (17)
- 複数の仮想サーバを実行するハイパバイザを有する複数の物理サーバと、
前記複数の仮想サーバのうちの移行対象の仮想サーバをその仮想サーバを有する物理サーバからその物理サーバとは別の物理サーバに移行する仮想サーバ移行装置と
を備え、
前記仮想サーバ移行装置は、前記複数の物理サーバのうちのいずれかの装置、又は、前記複数の物理サーバに接続された装置であり、1以上の仮想サーバの各々についての移行方針を表す移行方針情報を記憶し、
仮想サーバの移行方式として、仮想サーバの移行元の物理サーバのハードウェア構成と仮想サーバの移行先の物理サーバのハードウェア構成との関係であるハードウェア関係に依存する第1の移行方式と、前記ハードウェア関係に依存しない第2の移行方式とがあり、
前記仮想サーバ移行装置は、
(A)前記移行対象の仮想サーバを有する物理サーバである第1の物理サーバと、前記移行対象の仮想サーバの移行先の物理サーバである第2の物理サーバとを含む2以上の物理サーバのそれぞれのハードウェア構成を特定し、
(B)第1の移行方式と第2の移行方式のうち、前記第1の物理サーバのハードウェア構成と前記第2の物理サーバのハードウェア構成とのハードウェア関係と、前記移行方針情報が表す、前記移行対象の仮想サーバに対応する移行方針である対象移行方針とに従う移行方式を選択する、
サーバシステム。 - 請求項1記載のサーバシステムであって、
前記第2の移行方式は、移行元の物理サーバで仮想サーバを終了し、移行元の物理サーバから移行先の物理サーバに仮想サーバが移行し、移行先の物理サーバでその仮想サーバをブートする方式であり、
前記第1の移行方式として、第1の第1移行方式と、第2の第1移行方式とがあり、
前記第1の第1移行方式は、仮想サーバが行うI/O(Input/Output)をその区切りでなくても中止し、仮想サーバを終了することなく移行元の物理サーバから移行先の物理サーバに仮想サーバを移行する方式であり、
前記第2の第1移行方式は、仮想サーバが行うI/Oをその区切りで中止し、仮想サーバを終了することなく移行元の物理サーバから移行先の物理サーバに仮想サーバを移行する方式であり、
前記仮想サーバ移行装置は、前記(B)において、
(b1)前記第1の物理サーバのハードウェア構成と前記第2の物理サーバのハードウェア構成が同一であり、且つ、前記対象移行方針が、安全性よりも移行速度を優先することを意味する方針であれば、前記第1の第1移行方式を選択し、
(b2)前記第1の物理サーバのハードウェア構成と前記第2の物理サーバのハードウェア構成が同一であり、且つ、前記対象移行方針が、移行速度よりも安全性を優先することを意味する方針であれば、前記第2の第1移行方式を選択し、
(b3)前記第1の物理サーバのハードウェア構成と前記第2の物理サーバのハードウェア構成が非同一であれば、前記対象移行方針に関わらず、前記第2の移行方式を選択する、
サーバシステム。 - 請求項2記載のサーバシステムであって、
前記仮想サーバ移行装置は、
(C)前記第1及び第2の物理サーバを含む2以上の物理サーバのそれぞれのハードウェア稼働状況を特定し、
前記第2の物理サーバは、前記第1の物理サーバのハードウェア稼働状況よりも低いハードウェア稼働状況の物理サーバである、
サーバシステム。 - 請求項3記載のサーバシステムであって、
前記仮想サーバ移行装置は、
(D)前記第1の物理サーバ以外の物理サーバから前記第2の物理サーバとする物理サーバを選択し、
前記仮想サーバ移行装置は、前記(D)において、前記第1の物理サーバのハードウェア構成と異なるハードウェア構成の物理サーバよりも、前記第1の物理サーバのハードウェア構成と同一のハードウェア構成の物理サーバを、優先的に、前記第2の物理サーバとして選択する、
サーバシステム。 - 請求項4記載のサーバシステムであって、
前記移行方針情報は、管理者から指定された移行方針を有する情報である、
サーバシステム。 - 請求項1記載のサーバシステムであって、
前記第1の移行方式として、第1の第1移行方式と、第2の第1移行方式とがあり、
前記第1の第1移行方式は、安全性が前記第2の移行方式よりも低く移行速度が前記第2の第1移行方式よりも速い移行方式であり、
前記第2の第1移行方式は、安全性が前記第2の移行方式と実質的に同じであり移行速度が前記第2の移行方式より速く前記第1の第1移行方式より遅い方式である、
サーバシステム。 - 請求項6記載のサーバシステムであって、
前記仮想サーバ移行装置は、前記(B)において、
(b1)前記第1の物理サーバのハードウェア構成と前記第2の物理サーバのハードウェア構成が同一であり、且つ、前記対象移行方針が、安全性よりも移行速度を優先することを意味する方針であれば、前記第1の第1移行方式を選択し、
(b2)前記第1の物理サーバのハードウェア構成と前記第2の物理サーバのハードウェア構成が同一であり、且つ、前記対象移行方針が、移行速度よりも安全性を優先することを意味する方針であれば、前記第2の第1移行方式を選択する、
サーバシステム。 - 請求項7記載のサーバシステムであって、
前記仮想サーバ移行装置は、
(D)前記第1の物理サーバ以外の物理サーバから前記第2の物理サーバとする物理サーバを選択し、
前記仮想サーバ移行装置は、前記(D)において、前記第1の物理サーバのハードウェア構成と異なるハードウェア構成の物理サーバよりも、前記第1の物理サーバのハードウェア構成と同一のハードウェア構成の物理サーバを、優先的に、前記第2の物理サーバとして選択し、
前記仮想サーバ移行装置は、前記(B)において、前記第1の物理サーバのハードウェア構成と前記第2の物理サーバのハードウェア構成が非同一であれば、前記対象移行方針に関わらず、前記第2の移行方式を選択する、
サーバシステム。 - 請求項1記載のサーバシステムであって、
前記仮想サーバ移行装置は、
(C)前記第1及び第2の物理サーバを含む2以上の物理サーバのそれぞれのハードウェア稼働状況を特定し、
前記第2の物理サーバは、前記第1の物理サーバのハードウェア稼働状況よりも低いハードウェア稼働状況の物理サーバである、
サーバシステム。 - 複数の物理サーバが有するハイパザイザにより実行される複数の仮想サーバのうちの移行対象の仮想サーバをその仮想サーバを有する物理サーバからその物理サーバとは別の物理サーバに移行する方法であって、
(X)1以上の仮想サーバの各々についての移行方針を表す移行方針情報を記憶し、
(A)前記移行対象の仮想サーバを有する物理サーバである第1の物理サーバと、前記移行対象の仮想サーバの移行先の物理サーバである第2の物理サーバとを含む2以上の物理サーバのそれぞれのハードウェア構成を特定し、
(B)第1の移行方式と第2の移行方式のうち、前記第1の物理サーバのハードウェア構成と前記第2の物理サーバのハードウェア構成とのハードウェア関係と、前記移行方針情報が表す、前記移行対象の仮想サーバに対応する移行方針である対象移行方針とに従う移行方式を選択し、
仮想サーバの移行方式として、仮想サーバの移行元の物理サーバのハードウェア構成と仮想サーバの移行先の物理サーバのハードウェア構成との関係であるハードウェア関係に依存する第1の移行方式と、前記ハードウェア関係に依存しない第2の移行方式とがある、
仮想サーバ移行方法。 - 請求項10記載の仮想サーバ移行方法であって、
前記第2の移行方式は、移行元の物理サーバで仮想サーバを終了し、移行元の物理サーバから移行先の物理サーバに仮想サーバが移行し、移行先の物理サーバでその仮想サーバをブートする方式であり、
前記第1の移行方式として、第1の第1移行方式と、第2の第1移行方式とがあり、
前記第1の第1移行方式は、仮想サーバが行うI/O(Input/Output)をその区切りでなくても中止し、仮想サーバを終了することなく移行元の物理サーバから移行先の物理サーバに仮想サーバを移行する方式であり、
前記第2の第1移行方式は、仮想サーバが行うI/Oをその区切りで中止し、仮想サーバを終了することなく移行元の物理サーバから移行先の物理サーバに仮想サーバを移行する方式であり、
前記(B)において、
(b1)前記第1の物理サーバのハードウェア構成と前記第2の物理サーバのハードウェア構成が同一であり、且つ、前記対象移行方針が、安全性よりも移行速度を優先することを意味する方針であれば、前記第1の第1移行方式を選択し、
(b2)前記第1の物理サーバのハードウェア構成と前記第2の物理サーバのハードウェア構成が同一であり、且つ、前記対象移行方針が、移行速度よりも安全性を優先することを意味する方針であれば、前記第2の第1移行方式を選択し、
(b3)前記第1の物理サーバのハードウェア構成と前記第2の物理サーバのハードウェア構成が非同一であれば、前記対象移行方針に関わらず、前記第2の移行方式を選択する、
仮想サーバ移行方法。 - 請求項13記載の仮想サーバ移行方法であって、
(C)前記第1及び第2の物理サーバを含む2以上の物理サーバのそれぞれのハードウェア稼働状況を特定し、
前記第2の物理サーバは、前記第1の物理サーバのハードウェア稼働状況よりも低いハードウェア稼働状況の物理サーバである、
仮想サーバ移行方法。 - 請求項12記載の仮想サーバ移行方法であって、
(D)前記第1の物理サーバ以外の物理サーバから前記第2の物理サーバとする物理サーバを選択し、
前記(D)において、前記第1の物理サーバのハードウェア構成と異なるハードウェア構成の物理サーバよりも、前記第1の物理サーバのハードウェア構成と同一のハードウェア構成の物理サーバを、優先的に、前記第2の物理サーバとして選択する、
仮想サーバ移行方法。 - 請求項13記載の仮想サーバ移行方法であって、
前記移行方針情報は、管理者から指定された移行方針を有する情報である、
仮想サーバ移行方法。 - 請求項10記載の仮想サーバ移行方法であって、
前記第1の移行方式として、第1の第1移行方式と、第2の第1移行方式とがあり、
前記第1の第1移行方式は、安全性が前記第2の移行方式よりも低く移行速度が前記第2の第1移行方式よりも速い移行方式であり、
前記第2の第1移行方式は、安全性が前記第2の移行方式と実質的に同じであり移行速度が前記第2の移行方式より速く前記第1の第1移行方式より遅い方式である、
仮想サーバ移行方法。 - 複数の物理サーバが有するハイパザイザにより実行される複数の仮想サーバのうちの移行対象の仮想サーバをその仮想サーバを有する物理サーバからその物理サーバとは別の物理サーバに移行する装置に実行させるコンピュータプログラムであって、
(A)前記移行対象の仮想サーバを有する物理サーバである第1の物理サーバと、前記移行対象の仮想サーバの移行先の物理サーバである第2の物理サーバとを含む2以上の物理サーバのそれぞれのハードウェア構成を特定し、
(B)第1の移行方式と第2の移行方式のうち、前記第1の物理サーバのハードウェア構成と前記第2の物理サーバのハードウェア構成とのハードウェア関係と、記憶資源に記憶されている移行方針情報が表す、前記移行対象の仮想サーバに対応する移行方針である対象移行方針とに従う移行方式を選択する、
ことを前記装置に実行させ、
仮想サーバの移行方式として、仮想サーバの移行元の物理サーバのハードウェア構成と仮想サーバの移行先の物理サーバのハードウェア構成との関係であるハードウェア関係に依存する第1の移行方式と、前記ハードウェア関係に依存しない第2の移行方式とがある、
コンピュータプログラム。 - 複数の物理サーバが有するハイパバイザにより実行される複数の仮想サーバのうちの移行対象の仮想サーバをその仮想サーバを有する物理サーバからその物理サーバとは別の物理サーバに移行する仮想サーバ移行装置であって、
記憶資源と、
前記記憶資源に接続されたプロセッサと
を備え、
前記記憶資源は、1以上の仮想サーバの各々についての移行方針を表す移行方針情報を記憶し、
仮想サーバの移行方式として、仮想サーバの移行元の物理サーバのハードウェア構成と仮想サーバの移行先の物理サーバのハードウェア構成との関係であるハードウェア関係に依存する第1の移行方式と、前記ハードウェア関係に依存しない第2の移行方式とがあり、
前記プロセッサは、
(A)前記移行対象の仮想サーバを有する物理サーバである第1の物理サーバと、前記移行対象の仮想サーバの移行先の物理サーバである第2の物理サーバとを含む2以上の物理サーバのそれぞれのハードウェア構成を特定し、
(B)第1の移行方式と第2の移行方式のうち、前記第1の物理サーバのハードウェア構成と前記第2の物理サーバのハードウェア構成とのハードウェア関係と、前記移行方針情報が表す、前記移行対象の仮想サーバに対応する移行方針である対象移行方針とに従う移行方式を選択する、
仮想サーバ移行装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010120870A JP5391152B2 (ja) | 2010-05-26 | 2010-05-26 | サーバシステム、及び、仮想サーバの移行方式を選択する方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010120870A JP5391152B2 (ja) | 2010-05-26 | 2010-05-26 | サーバシステム、及び、仮想サーバの移行方式を選択する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011248616A true JP2011248616A (ja) | 2011-12-08 |
JP5391152B2 JP5391152B2 (ja) | 2014-01-15 |
Family
ID=45413800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010120870A Expired - Fee Related JP5391152B2 (ja) | 2010-05-26 | 2010-05-26 | サーバシステム、及び、仮想サーバの移行方式を選択する方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5391152B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014096136A (ja) * | 2012-11-07 | 2014-05-22 | International Business Maschines Corporation | モビリティ動作リソース割り当てのための方法、システム、コンピュータ・プログラム |
US9860131B2 (en) | 2016-01-07 | 2018-01-02 | International Business Machines Corporation | System and method for policy-based geolocation services for virtual servers |
WO2020261412A1 (ja) * | 2019-06-26 | 2020-12-30 | 日本電信電話株式会社 | 仮想化基盤制御装置、仮想化基盤制御方法および仮想化基盤制御プログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10283210A (ja) * | 1997-04-01 | 1998-10-23 | Hitachi Ltd | 仮想計算機システム間の仮想計算機移動制御方式 |
JP2009116852A (ja) * | 2007-10-18 | 2009-05-28 | Fujitsu Ltd | マイグレーションプログラム、および仮想マシン管理装置 |
JP2009146161A (ja) * | 2007-12-14 | 2009-07-02 | Fujitsu Ltd | 仮想マシン移動制御方式 |
-
2010
- 2010-05-26 JP JP2010120870A patent/JP5391152B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10283210A (ja) * | 1997-04-01 | 1998-10-23 | Hitachi Ltd | 仮想計算機システム間の仮想計算機移動制御方式 |
JP2009116852A (ja) * | 2007-10-18 | 2009-05-28 | Fujitsu Ltd | マイグレーションプログラム、および仮想マシン管理装置 |
JP2009146161A (ja) * | 2007-12-14 | 2009-07-02 | Fujitsu Ltd | 仮想マシン移動制御方式 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014096136A (ja) * | 2012-11-07 | 2014-05-22 | International Business Maschines Corporation | モビリティ動作リソース割り当てのための方法、システム、コンピュータ・プログラム |
US11237856B2 (en) | 2012-11-07 | 2022-02-01 | International Business Machines Corporation | Mobility operation resource allocation |
US9860131B2 (en) | 2016-01-07 | 2018-01-02 | International Business Machines Corporation | System and method for policy-based geolocation services for virtual servers |
WO2020261412A1 (ja) * | 2019-06-26 | 2020-12-30 | 日本電信電話株式会社 | 仮想化基盤制御装置、仮想化基盤制御方法および仮想化基盤制御プログラム |
JPWO2020261412A1 (ja) * | 2019-06-26 | 2020-12-30 | ||
JP7176633B2 (ja) | 2019-06-26 | 2022-11-22 | 日本電信電話株式会社 | 仮想化基盤制御装置、仮想化基盤制御方法および仮想化基盤制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5391152B2 (ja) | 2014-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9996384B2 (en) | Virtual machine homogenization to enable migration across heterogeneous computers | |
US8069368B2 (en) | Failover method through disk takeover and computer system having failover function | |
JP6054522B2 (ja) | 統合型ストレージ/vdiプロビジョニング方法 | |
US9600373B2 (en) | Method and system for cluster resource management in a virtualized computing environment | |
US8010827B2 (en) | Method and computer system for failover | |
US9396026B2 (en) | Allocating a task to a computer based on determined resources | |
US9304878B2 (en) | Providing multiple IO paths in a virtualized environment to support for high availability of virtual machines | |
US10067695B2 (en) | Management server, computer system, and method | |
US9753718B1 (en) | Non-disruptive upgrade including rollback capabilities for a distributed file system operating within a cluster of nodes | |
US10592268B2 (en) | Management computer and resource management method configured to combine server resources and storage resources and allocate the combined resources to virtual machines | |
JP5770284B2 (ja) | I/oスイッチの制御方法、仮想計算機の制御方法及び計算機システム | |
US9571584B2 (en) | Method for resuming process and information processing system | |
EP3761173A1 (en) | Physical-to-virtual migration method and apparatus, and storage medium | |
US9875059B2 (en) | Storage system | |
US10346188B1 (en) | Booting virtual machine instances in a distributed data processing architecture | |
JP5391152B2 (ja) | サーバシステム、及び、仮想サーバの移行方式を選択する方法 | |
US11295018B1 (en) | File system modification | |
US20190250994A1 (en) | Backup control method and backup control system | |
US11755438B2 (en) | Automatic failover of a software-defined storage controller to handle input-output operations to and from an assigned namespace on a non-volatile memory device | |
US20230153007A1 (en) | Information processing system and method | |
EP4407474A1 (en) | Management of network file copy operations to a new data store | |
US8850447B2 (en) | Managing resources in a multiprocessing computer system | |
CN118210441A (zh) | 一种磁盘扩容方法、计算设备及计算设备集群 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130806 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131011 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |