JP2011248444A - Display controller and presentation method used therewith - Google Patents

Display controller and presentation method used therewith Download PDF

Info

Publication number
JP2011248444A
JP2011248444A JP2010118299A JP2010118299A JP2011248444A JP 2011248444 A JP2011248444 A JP 2011248444A JP 2010118299 A JP2010118299 A JP 2010118299A JP 2010118299 A JP2010118299 A JP 2010118299A JP 2011248444 A JP2011248444 A JP 2011248444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
unit
keyword
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010118299A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Tsuboi
智 坪井
Tomoyuki Okamoto
知幸 岡本
Koji Takeuchi
康二 竹内
Nobuo Kamei
伸雄 亀井
Yosuke Taniguchi
陽介 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2010118299A priority Critical patent/JP2011248444A/en
Publication of JP2011248444A publication Critical patent/JP2011248444A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To display images corresponding to, for example, a question on a display device without any particular device for a questioner and any particular operation by a questioner.SOLUTION: A display controller comprises: an image storage part 15A for storing a plurality of images GP to be displayed on a display device 5; an image output part 12A for outputting images stored in the image storage part to display the images on the display device; a keyword storage part 15B for storing keywords configured corresponding to each of the plurality of images; a voice analysis part 131 for analyzing input voice to output phrases WS corresponding to the voice; a retrieval part 14 for retrieving the keyword storage part on the basis of the phrases WS; and a control display part 122 for controlling the image output part so as to display images corresponding to the keywords retrieved by the retrieval part on the display device.

Description

本発明は、表示装置に表示される画像を制御する表示制御装置、およびその表示制御装置を用いたプレゼンテーション方法に関する。   The present invention relates to a display control device that controls an image displayed on a display device, and a presentation method using the display control device.

従来において、プロジェクタまたはモニタ(例えば、薄型ディスプレイ装置)などの表示装置を用いたプレゼンテーションがしばしば行われている。   Conventionally, presentations using a display device such as a projector or a monitor (for example, a thin display device) are often performed.

プレゼンテーションを実施するに際して、発表者は、多数の画像(画像データ)を資料(資料画像)として予め準備しておく。発表者は、プレゼンテーションにおいて、準備した資料画像を、PC(パーソナルコンピュータ)などと接続した表示装置によって表示し、表示されたそれぞれの画像を参照しながら説明や解説を行う。   When the presentation is performed, the presenter prepares a number of images (image data) as materials (material images) in advance. In the presentation, the presenter displays the prepared document image on a display device connected to a PC (Personal Computer) or the like, and explains or explains with reference to each displayed image.

つまり、プレゼンテーション中は、発表者またはPCの操作者が、発表者の発表に合わせて順次ページ送りを行う。発表の終了後には、通常、質疑応答の時間が設けられる。質疑応答においては、質問者(聴講者)の質問内容に応じて、資料画像の該当するページを表示したい場合がある。   In other words, during the presentation, the presenter or the operator of the PC sequentially feeds pages according to the presenter's presentation. After the presentation, there will usually be a question and answer time. In the question-and-answer session, there is a case where it is desired to display a corresponding page of the material image according to the question content of the questioner (auditor).

そのような場合に、通常は、発表者または操作者がPCを操作し、質問内容に対応するページを探して表示する。しかし、表示したページが質問者の考えているページと一致しない場合がある。また、資料画像のページ数が多い場合に、該当するページを探すのに時間がかかる場合がある。   In such a case, the presenter or the operator usually operates the PC to search for and display a page corresponding to the question content. However, the displayed page may not match the page considered by the questioner. Further, when the number of pages of the material image is large, it may take time to search for the corresponding page.

このような問題に関して、プレゼンテーションにおいて発表者が画像を順次表示している間に、質問者が必要に応じて端末から識別情報を送信することにより、識別情報と画像とを関連付けて記憶しておき、識別情報を持つ画像を再表示させることが提案されている(特許文献1)。   Regarding such a problem, while the presenter sequentially displays images in the presentation, the questioner transmits the identification information from the terminal as necessary to store the identification information and the image in association with each other. It has been proposed to redisplay an image having identification information (Patent Document 1).

また、複数の端末からの表示手段の操作を許容するローカル操作許容モードと、その操作を禁止するローカル操作禁止モードとを設け、質疑応答においてはローカル操作許容モードとして質問者が直接にページ送りを行うようにすることが提案されている(特許文献2)。   Also, a local operation permission mode that allows operation of the display means from a plurality of terminals and a local operation prohibition mode that prohibits the operation are provided, and in question and answer, the questioner directly sends a page as the local operation permission mode. It has been proposed to do this (Patent Document 2).

また、プレゼンテーションの最中において、質問者の発言を個々の質問者ごとに識別可能にすることにより、個々の質問者が発言したときの表示画像を記憶しておき、音声と画像とを関連付けることが開示されている(特許文献3)。   Also, during the presentation, the questioner's remarks can be identified for each individual questioner, so that the display image when each individual questioner speaks is stored and the sound and the image are associated with each other. Is disclosed (Patent Document 3).

特開2002−351434JP 2002-351434 A 特開2002−351435JP 2002-351435 A 特開2009−65262JP 2009-65262 A

上に述べた特許文献1の方法では、資料画像を表示している間のみしか質問することができないので、質問者が後で質問を思いついても質問することができない。したがって、質問中に関連質問を思いついたときなどに融通がきかない。また、質問者の全員がリモコン装置を持って特別な操作を行う必要があり、準備が大変でありコスト的にも不利である。   In the method of Patent Document 1 described above, a question can be asked only while a document image is displayed. Therefore, even if a questioner comes up with a question later, the question cannot be asked. Therefore, there is no flexibility when a related question comes up during the question. In addition, it is necessary for all the interrogators to carry out a special operation with the remote control device, which makes preparation difficult and disadvantageous in terms of cost.

また、特許文献2の方法では、質問者自らがページを切り替えて探し出す必要があり、質問者の操作が大変である。また、質問者用に端末を準備しなければならず、コスト的に不利である。   In the method of Patent Document 2, it is necessary for the questioner himself to switch pages to find out, and the questioner's operation is difficult. Moreover, a terminal must be prepared for the interrogator, which is disadvantageous in terms of cost.

また、特許文献3の方法では、質問者が特別な操作をする必要はないが、質問者はプレゼンテーションの発表時に発言しなくてはならず、発表の後で質疑応答の時間を設けるスタイルのプレゼンテーションには適用することができない。   In the method of Patent Document 3, the questioner does not need to perform a special operation, but the questioner must speak at the time of presentation presentation. It cannot be applied to.

本発明は、上述の問題に鑑みてなされたもので、質問者などのために特別な機器を準備する必要がなく、また質問者などが特別の操作を行う必要がなく、質問などに対応した画像を表示装置に表示できるようにすることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and it is not necessary to prepare a special device for a questioner or the like, and it is not necessary for the questioner or the like to perform a special operation. An object is to enable an image to be displayed on a display device.

本発明に係る装置は、表示装置に表示される画像を制御する表示制御装置であって、前記表示装置に表示するための複数の画像を記憶する画像記憶部と、前記画像記憶部に記憶された複数の画像のうちの1つまたは複数の画像を前記表示装置に表示させるために出力する画像出力部と、前記複数の画像のそれぞれに対応して設定された1つまたは複数のキーワードを記憶するキーワード記憶部と、音声入力手段から入力される音声を解析してその音声に対応する語句を出力する音声解析部と、前記音声解析部から出力される語句に基づいて前記キーワード記憶部を検索する検索部と、前記検索部により検索されたキーワードに対応した前記画像を前記表示装置に表示するように前記画像出力部を制御する制御表示部と、を有する。   An apparatus according to the present invention is a display control device that controls an image displayed on a display device, and stores an image storage unit that stores a plurality of images to be displayed on the display device, and the image storage unit. An image output unit that outputs one or more images of the plurality of images to be displayed on the display device, and one or more keywords set in correspondence with each of the plurality of images are stored A keyword storage unit, a speech analysis unit that analyzes speech input from the speech input means and outputs a phrase corresponding to the speech, and searches the keyword storage unit based on the phrase output from the speech analysis unit And a control display unit that controls the image output unit to display the image corresponding to the keyword searched by the search unit on the display device.

本発明によると、質問者などのために特別な機器を準備する必要がなく、また質問者などが特別の操作を行う必要がなく、質問などに対応した画像を表示装置に表示することができる。   According to the present invention, it is not necessary to prepare a special device for a questioner or the like, and the questioner or the like does not need to perform a special operation, and an image corresponding to the question or the like can be displayed on the display device. .

本実施形態の表示システムの概略の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the outline of the display system of this embodiment. 本実施形態の表示システムの概略の構成を機能的に示すブロック図である。1 is a block diagram functionally showing a schematic configuration of a display system of an embodiment. 表示制御装置の機能的な構成の例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the example of a functional structure of a display control apparatus. キーワード記憶部に記憶されたキーワードデータベースの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the keyword database memorize | stored in the keyword memory | storage part. 画像記憶部に記憶された画像の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the image memorize | stored in the image memory | storage part. 各画像に対して設定されたキーワードの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the keyword set with respect to each image. 表示システムを用いたプレゼンテーションの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the presentation using a display system. 表示システムを用いたプレゼンテーションの他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the presentation using a display system. 表示システムにおける処理動作の概略の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline flow of the processing operation in a display system. 質問によって画像の表示を切り替える処理動作の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the processing operation which switches the display of an image with a question.

図1において、表示システム1はプレゼンテーションのために用いることができる。また、プレゼンテーションの準備のために用いることもできる。   In FIG. 1, the display system 1 can be used for presentation. It can also be used for presentation preparation.

図1に示すように、表示システム1は、端末装置3、音声入力装置4、およびプロジェクタ(表示装置)5を備える。これらはLAN(Local Aria Network) または専用ケーブルによって互いに接続され、それぞれ通信が可能である。   As shown in FIG. 1, the display system 1 includes a terminal device 3, a voice input device 4, and a projector (display device) 5. These are connected to each other by a LAN (Local Aria Network) or a dedicated cable, and can communicate with each other.

端末装置3は、例えばパーソナルコンピュータであり、ノート型またはデスクトップ型のものなどを用いることができる。また、端末装置3に代えて、コンピュータの機能を有する種々の装置、例えば画像形成装置または画像処理装置などを用いることも可能である。   The terminal device 3 is, for example, a personal computer, and a notebook type or desktop type can be used. Further, various devices having a computer function, such as an image forming device or an image processing device, may be used instead of the terminal device 3.

音声入力装置4は、マイクロフォンMCから入力された音声(音声信号)を増幅し、デジタルの音声データに変換する。また、必要に応じて、音声認識または音声解析などのための種々の処理を行うこともある。マイクロフォンMCは、プレゼンテーションの会場において、質問者のために1つまたは複数設けられる。マイクロフォンMCおよび音声入力装置4は、本発明における音声入力手段の例である。   The voice input device 4 amplifies voice (voice signal) input from the microphone MC and converts it into digital voice data. In addition, various processes for voice recognition or voice analysis may be performed as necessary. One or more microphones MC are provided for the questioner at the presentation venue. The microphone MC and the voice input device 4 are examples of voice input means in the present invention.

プロジェクタ5は、資料画像として端末装置3から出力される画像(画像データ)を、図示しないスクリーンに投影して表示する。プロジェクタ5に代えて薄型ディスプレイ装置を用いてもよい。   The projector 5 projects and displays an image (image data) output from the terminal device 3 as a document image on a screen (not shown). A thin display device may be used instead of the projector 5.

これら、端末装置3、音声入力装置4、およびプロジェクタ5は、これらの全体または一部が一体的に組み込まれた装置を用いることも可能である。例えば、端末装置3の中に音声入力装置4を組み込んでもよい。その場合に、マイクロフォンMCは端末装置3に直接に接続される。また、端末装置3の中に音声入力装置4およびプロジェクタ5を組み込んでもよい。   As the terminal device 3, the voice input device 4, and the projector 5, it is also possible to use a device in which all or a part of these are integrated. For example, the voice input device 4 may be incorporated in the terminal device 3. In that case, the microphone MC is directly connected to the terminal device 3. Further, the voice input device 4 and the projector 5 may be incorporated in the terminal device 3.

図2において、端末装置3は、全体制御部11、画像制御部12、音声認識部13、検索部14、記憶部15、および操作部16などを有する。   In FIG. 2, the terminal device 3 includes an overall control unit 11, an image control unit 12, a voice recognition unit 13, a search unit 14, a storage unit 15, an operation unit 16, and the like.

全体制御部11は、端末装置3の各ブロックを制御し、その全体を制御する。   The overall control unit 11 controls each block of the terminal device 3 and controls the whole.

画像制御部12は、記憶部15に記憶された画像(画像データ)を制御し、そのうちの1つまたは複数の画像をプロジェクタ5によって投影して表示させるよう構成して出力する。画像制御部12は、また、検索部14により検索されたキーワードに対応した画像をプロジェクタ5で表示するように制御する。画像制御部12には、後で述べる画像出力部12Aが含まれる。   The image control unit 12 controls the image (image data) stored in the storage unit 15, and configures and outputs one or a plurality of images projected and displayed by the projector 5. The image control unit 12 also controls the projector 5 to display an image corresponding to the keyword searched by the search unit 14. The image control unit 12 includes an image output unit 12A described later.

音声認識部13は、音声入力装置4から入力される音声データに基づいて、音声認識、音声解析、発音者特定などのための処理を行う。音声認識部13からは、入力された音声データに対応する語句、その音声を発した発音者を特定した発音者データ、発音者データに基づいて取得した属性情報に対応する語句などが出力される。   The voice recognition unit 13 performs processing for voice recognition, voice analysis, and speaker identification based on the voice data input from the voice input device 4. The speech recognition unit 13 outputs a phrase corresponding to the input speech data, a pronunciation data that identifies a speaker who has produced the speech, a phrase corresponding to attribute information acquired based on the pronunciation data, and the like. .

検索部14は、音声認識部13から出力される語句に基づいて記憶部15を検索する。つまり、検索部14は、音声認識部13からの語句に対応するキーワードKWがないかどうかを検索する。対応するキーワードKWがあったときに、例えば、そのキーワードKWに対応するページPGを出力する。またはキーワードKWそれ自体を出力する。   The search unit 14 searches the storage unit 15 based on the words output from the voice recognition unit 13. That is, the search unit 14 searches for a keyword KW corresponding to the phrase from the speech recognition unit 13. When there is a corresponding keyword KW, for example, a page PG corresponding to the keyword KW is output. Alternatively, the keyword KW itself is output.

記憶部15は、プロジェクタ5により表示するための複数の画像GP、複数の画像GPのそれぞれに対応して設定された1つまたは複数のキーワードKWなどを記憶する。画像GPは、写真、線画、図形、文字などを含む。   The storage unit 15 stores a plurality of images GP to be displayed by the projector 5, one or a plurality of keywords KW set corresponding to each of the plurality of images GP, and the like. The image GP includes a photograph, a line drawing, a figure, a character, and the like.

記憶部15は、半導体メモリまたは磁気ディスク装置などによって構成することが可能である。記憶部15には、後述する画像記憶部15A、キーワード記憶部15Bなどが設けられる。   The storage unit 15 can be configured by a semiconductor memory or a magnetic disk device. The storage unit 15 is provided with an image storage unit 15A and a keyword storage unit 15B, which will be described later.

操作部16は、ユーザがこれを操作することにより、画像の表示開始、通常表示モードにおけるページ送り、モードの切り替え、その他の操作入力などのための操作を行う。操作部16は、キーボードまたはマウスなどによって構成することが可能である。   When the user operates this, the operation unit 16 performs operations for starting image display, page turning in the normal display mode, mode switching, and other operation inputs. The operation unit 16 can be configured by a keyboard or a mouse.

全体制御部11、画像制御部12、音声認識部13、検索部14などは、ROMなどに記憶されたプログラム(コンピュータプログラム)をCPUなどが実行することによって実現することが可能である。そのようなプログラムは、適当な記憶媒体を介してインストールすることが可能であり、またネットワークを介してダウンロードすることも可能である。また、それらのプログラムの実行によるソフトウエアとともに、適当なハードウエアとの組み合わせによっても実現可能である。   The overall control unit 11, the image control unit 12, the voice recognition unit 13, the search unit 14, and the like can be realized by a CPU or the like executing a program (computer program) stored in a ROM or the like. Such a program can be installed via an appropriate storage medium, or can be downloaded via a network. Moreover, it is realizable also by the combination with appropriate hardware with the software by execution of those programs.

図3において、画像出力部12Aは、画像記憶部15Aに記憶された画像GPのうちの1つまたは複数の画像GPを、表示装置5に表示させるために出力する。   In FIG. 3, the image output unit 12 </ b> A outputs one or a plurality of images GP among the images GP stored in the image storage unit 15 </ b> A for display on the display device 5.

画像出力部12Aには、通常表示部121および制御表示部122が設けられる。通常表示部121は、表示装置5に表示する画像GPを、ユーザの操作入力に基づいて切り替えるように制御する。例えば、ユーザが所定のボタンを押しまたはクリックする度に、表示される画像GPのページ送りを行う。通常表示部121の制御によって表示されるモードが「通常表示モード」である。   The image output unit 12A is provided with a normal display unit 121 and a control display unit 122. The normal display unit 121 controls the image GP to be displayed on the display device 5 to be switched based on a user operation input. For example, each time the user presses or clicks a predetermined button, the displayed image GP is paged. The mode displayed by the control of the normal display unit 121 is the “normal display mode”.

制御表示部122は、検索部14で検索されたキーワードKWに対応した画像GPを、表示装置5に表示するように制御する。例えば、制御表示部122から指定されたページPGの画像GPを、画像記憶部15Aから読み出して表示装置5に出力する。複数のページPGが指定された場合には、その複数の画像GPを画像記憶部15Aから読み出し、1つの画面において同時に表示可能なように縮小して並べて配置した状態で出力する。   The control display unit 122 controls the display device 5 to display the image GP corresponding to the keyword KW searched by the search unit 14. For example, the image GP of the page PG designated from the control display unit 122 is read from the image storage unit 15 </ b> A and output to the display device 5. When a plurality of pages PG are designated, the plurality of images GP are read from the image storage unit 15A and output in a state where they are reduced and arranged side by side so that they can be displayed simultaneously on one screen.

制御表示部122によって表示されるモードが「制御表示モード」である。制御表示モードでは、質問者の質問が発せられる度に、質問の内容や声に基づいてキーワードKWが選択され、それに対応した画像GPがリアルタイムで絞り込まれる。そして、一旦1つの画像GPが確定されると、その画像Gが固定して表示される。その場合に、例えば音声認識部13における処理が停止される。   The mode displayed by the control display unit 122 is the “control display mode”. In the control display mode, whenever a questioner's question is made, the keyword KW is selected based on the content or voice of the question, and the image GP corresponding to the keyword KW is narrowed down in real time. Once one image GP is determined, the image G is fixed and displayed. In that case, for example, the processing in the voice recognition unit 13 is stopped.

また次の質問が始まった場合に、画像Gの固定を解除することによって、音声認識部13における処理が再開され、その質問に応じた画像GPが選択され、確定される。   Further, when the next question starts, by releasing the fixation of the image G, the processing in the voice recognition unit 13 is resumed, and the image GP corresponding to the question is selected and confirmed.

次に、音声認識部13には、音声解析部131、発音者特定部132、属性語句検出部133、および属性情報記憶部134が設けられる。   Next, the speech recognition unit 13 is provided with a speech analysis unit 131, a sound generator identification unit 132, an attribute word / phrase detection unit 133, and an attribute information storage unit 134.

音声解析部131は、マイクロフォンMC(音声入力装置4)から入力される音声(音声データ)を解析してその音声に対応する語句(語句データ)WSを出力する。   The voice analysis unit 131 analyzes voice (voice data) input from the microphone MC (voice input device 4) and outputs a phrase (phrase data) WS corresponding to the voice.

発音者特定部132は、マイクロフォンMC(音声入力装置4)から入力される音声を解析して当該音声を発した発音者を特定するデータを出力する。   The sound generator specifying unit 132 analyzes the sound input from the microphone MC (speech input device 4) and outputs data for specifying the sound generator who has emitted the sound.

属性語句検出部133は、発音者特定部132から発音者を特定するデータが出力されたときに、その発音者に対応する属性情報を属性情報記憶部134から取得する。そして、取得した属性情報に対応する語句、例えば属性情報に含まれる語句WZを、検索部14に出力する。   When the data specifying the sound generator is output from the sound generator specifying section 132, the attribute word / phrase detecting section 133 acquires attribute information corresponding to the sound generator from the attribute information storage section 134. Then, the phrase corresponding to the acquired attribute information, for example, the phrase WZ included in the attribute information is output to the search unit 14.

属性情報記憶部134は、発音者に対応する属性情報を記憶する。属性情報として、例えば、発音者の所属部署、役職、専門分野、業務担当、所属プロジェクトなどがある。具体的には、例えば、「技術部」「営業部」「開発部」「情報処理プロジェクト」などである。   The attribute information storage unit 134 stores attribute information corresponding to the sound generator. The attribute information includes, for example, the department to which the pronunciation belongs, the title, the specialized field, the business charge, and the belonging project. Specifically, for example, “Technology Department”, “Sales Department”, “Development Department”, “Information Processing Project”, and the like.

画像記憶部15Aには、プレゼンテーションで用いられる多数の画像GPを含む資料GSが記憶される。1つのプレゼンテーションで用いられる複数の画像GPは、1つの資料GSとしてグループ化されている。画像記憶部15Aには複数の資料GSを記憶することが可能である。   The image storage unit 15A stores a material GS including a large number of images GP used in the presentation. A plurality of images GP used in one presentation are grouped as one material GS. A plurality of materials GS can be stored in the image storage unit 15A.

キーワード記憶部15Bには、各資料GSに対応して作成されたキーワードデータベースDBが記憶される。したがって、例えば、キーワード記憶部15Bには、複数の各資料GSについて、それぞれに含まれる複数の画像GPとそれぞれに対応するキーワードとの対応が、テーブルなどの種々の形式によって格納される。   The keyword storage unit 15B stores a keyword database DB created corresponding to each material GS. Therefore, for example, in the keyword storage unit 15B, the correspondence between the plurality of images GP included in each of the plurality of materials GS and the corresponding keyword is stored in various formats such as a table.

なお、画像記憶部15Aおよびキーワード記憶部15Bは、同じ記憶部内における記憶領域を区画して設けることも可能である。また、それらに記憶されたデータが互いに関連しているので、それらのデータを互いに関連付けて記憶させておくことも可能である。   Note that the image storage unit 15A and the keyword storage unit 15B can be provided by partitioning a storage area in the same storage unit. Moreover, since the data stored in them are related to each other, it is possible to store the data in association with each other.

図4にはキーワードデータベースDBの一部の例が示されている。   FIG. 4 shows a part of the keyword database DB.

図4において、キーワードデータベースDB1は、資料番号NGS、ページPG、キーワードKW、および設定方法SHなどの項目を有する。   In FIG. 4, the keyword database DB1 has items such as a material number NGS, a page PG, a keyword KW, and a setting method SH.

資料番号NGSは、キーワードデータベースDB内に複数存在する各資料GSを識別するための識別情報である。この例では、資料番号NGSは「1」である。   The material number NGS is identification information for identifying each material GS existing in a plurality in the keyword database DB. In this example, the material number NGS is “1”.

ページPGは、1つの資料GS内における各画像GPを識別するための識別情報である。ページPGは、プレゼンテーションにおいて表示する順に、「1」「2」「3」…と付されている。   The page PG is identification information for identifying each image GP in one material GS. The pages PG are given “1”, “2”, “3”,... In the order of display in the presentation.

キーワードKWは、各画像GPに対応して設定される。キーワードKWは、1つの画像GPに対して1つの場合もあり、複数の場合もある。キーワードKWとして用いられる語句は次のとおりである。   The keyword KW is set corresponding to each image GP. There may be one keyword KW for one image GP, or there may be a plurality of keywords. The phrases used as the keyword KW are as follows.

つまり、例えば、画像GPに対して付与された属性情報、例えばその中のタイトルに含まれる語句が用いられる。その場合に、タイトルが複合語からなる場合に、複合語を構成する各単語が用いられる。また、各画像GPのコンテンツの種類、色、または形状を示す語句が用いられる。   That is, for example, attribute information given to the image GP, for example, a phrase included in the title therein is used. In that case, when a title consists of compound words, each word which comprises a compound word is used. Further, a phrase indicating the type, color, or shape of the content of each image GP is used.

コンテンツの種類としては、例えば、グラフ、図、表、アニメーションなどがある。コンテンツの色は、画像GPで用いられた色、特に目立つ色、印象的な色、画像GPの全体的な色などである。コンテンツの形状としては、画像GPで用いられた形状、特に目立つ形状、印象的な形状、画像GPの全体的な形状などである。   Examples of content types include graphs, diagrams, tables, and animations. The color of the content is a color used in the image GP, particularly a conspicuous color, an impressive color, or an overall color of the image GP. The shape of the content includes a shape used in the image GP, particularly a conspicuous shape, an impressive shape, and an overall shape of the image GP.

なお、これらの属性情報は、画像GPをプレゼンテーション用として取り扱うアプリケーションプログラムによる属性情報として管理される場合もある。その場合に、そのようなアプリケーションプログラムで管理された属性情報を、キーワードデータベースDB1におけるキーワードKWとして自動的に転送するよう処理することも可能である。   These attribute information may be managed as attribute information by an application program that handles the image GP for presentation. In that case, the attribute information managed by such an application program can be processed to be automatically transferred as the keyword KW in the keyword database DB1.

また、キーワードKWを、ユーザが自由に選択して設定することが可能である。例えば、その画像GPまたは説明において、説明に用いる語句、聴講者からでるであろう質問の内容、質問で用いられそうな語句、および、質問しそうな部署または部門などを想定し、キーワードKWを選択して入力する。   Further, the keyword KW can be freely selected and set by the user. For example, in the image GP or explanation, the keyword KW is selected assuming the phrase used for the explanation, the content of the question that will be asked by the audience, the phrase that is likely to be used in the question, and the department or department that is likely to ask the question. And input.

設定方法SHは、キーワードKWを何に基づいて選択し設定したかを示す項目である。例えば、画像GPのタイトルからキーワードKWを選択した場合には「タイトル」が、画像GPのコンテンツの種類からキーワードKWを選択した場合には「種類」が、画像GPのコンテンツの色からキーワードKWを選択した場合には「色」が、それぞれ設定される。ユーザが自由に選択して設定した場合には、設定方法SHは「フリー」となる。   The setting method SH is an item indicating on what basis the keyword KW is selected and set. For example, when the keyword KW is selected from the title of the image GP, “Title” is selected, and when the keyword KW is selected from the content type of the image GP, the “Type” is changed from the content color of the image GP to the keyword KW. When selected, “color” is set. When the user freely selects and sets, the setting method SH is “free”.

なお、図4に示すキーワードデータベースDB1は、次に説明する図5および図6に示す画像GPと対応している。   The keyword database DB1 shown in FIG. 4 corresponds to the image GP shown in FIGS. 5 and 6 described next.

図5には資料番号NGSが「1」である資料GSについての画像GPの例が示されている。   FIG. 5 shows an example of the image GP for the material GS whose material number NGS is “1”.

図5において、資料GSは、17個の画像GPで構成されている。各画像GPにおいて、右上部分にページPGが示されている。なお、図では示されていないが、画像GPには、赤、青、緑、黄、紫などのカラーによって示される部分がある。   In FIG. 5, the material GS is composed of 17 images GP. In each image GP, a page PG is shown in the upper right part. Although not shown in the figure, the image GP includes a portion indicated by colors such as red, blue, green, yellow, and purple.

図5に示される画像GPは、ページPGが「1」から「14」までが、プレゼンテーションにおける通常表示モードにおいて順次表示される。つまり、ページPGが「14」の画像GPは、これから質疑応答に入ることを示す特定画像GPTであり、プレゼンテーションにおける通常表示モードにおいて表示すべき画像の最後に表示するように設定されている。   In the image GP shown in FIG. 5, the pages PG from “1” to “14” are sequentially displayed in the normal display mode in the presentation. That is, the image GP whose page PG is “14” is a specific image GPT indicating that a question and answer will be entered from now on, and is set to be displayed at the end of the image to be displayed in the normal display mode in the presentation.

通常表示モードにおいて特定画像GPTを表示したときに、自動的にまたはユーザの操作入力に基づいて、通常表示モードから制御表示モードに切り替えられる。これについては後述する。   When the specific image GPT is displayed in the normal display mode, the normal display mode is switched to the control display mode automatically or based on a user operation input. This will be described later.

また、ページPGが「15」から「17」までの画像は、質疑応答のために特に作成した参考資料としての画像GPSである。   In addition, images of pages PG from “15” to “17” are images GPS as reference materials created specifically for question and answer.

図6には、図5に示された資料GSに対応して、各画像GPに設定されたキーワードKWの例が示されている。   FIG. 6 shows an example of the keyword KW set in each image GP corresponding to the material GS shown in FIG.

図6において、例えば、ページPG「1」の画像GPに対して、キーワードKWとして、この画像GPのタイトルである「表紙」が設定されている。ページPG「4」の画像GPに対して、キーワードKWとして、この画像GPのタイトルである「効果」「予測」「詳細」、および画像GPのコンテンツの種類である「表」が設定されている。   In FIG. 6, for example, “cover” which is the title of the image GP is set as the keyword KW for the image GP of the page PG “1”. For the image GP of the page PG “4”, “effect”, “prediction”, “detail” as the title of the image GP and “table” as the content type of the image GP are set as the keyword KW. .

次に、表示システム1を用いたプレゼンテーションの方法について説明する。   Next, a presentation method using the display system 1 will be described.

上に述べたように、プレゼンテーションの実施前の準備として、資料GSを準備し、各画像GPに対してキーワードKWを設定しておく。   As described above, as preparation before the presentation, the material GS is prepared, and the keyword KW is set for each image GP.

プレゼンテーションの実施に際して、ユーザである発表者は、まず、画像記憶部15Aに記憶された多数の資料GSの中から該当する資料GSを選択する。そして、通常表示モードにより、その資料GSの画像GPをページPGにしたがって順次表示しながら、必要な説明や発表を行う。   When a presentation is performed, a presenter who is a user first selects a corresponding material GS from among a large number of materials GS stored in the image storage unit 15A. In the normal display mode, necessary explanations and announcements are made while sequentially displaying the images GP of the material GS in accordance with the page PG.

プレゼンテーションにおける最終のページPGである特定画像GPTが表示されると、その時点で、通常表示モードから制御表示モードに切り替られる。この切り替えは、自動的に行うことも可能であり、発表者の操作入力によって切り替えることも可能である。   When the specific image GPT that is the final page PG in the presentation is displayed, the normal display mode is switched to the control display mode at that time. This switching can be automatically performed, and can be switched by an operation input of the presenter.

制御表示モードにおいて、質疑応答が行われる。質問者が質問すると、その音声がマイクロフォンMCから入力され、その音声データが音声認識部13に入力される。   A question and answer session is performed in the control display mode. When the questioner asks a question, the voice is input from the microphone MC and the voice data is input to the voice recognition unit 13.

音声認識部13において、質問者の質問に含まれる語句WS、および発音者特定部132により特定された発音者に基づいて取得された属性情報に対応する語句WZが抽出され、出力される。   In the speech recognition unit 13, the word / phrase WS included in the questioner's question and the word / phrase WZ corresponding to the attribute information acquired based on the sound generator specified by the sound generator specifying unit 132 are extracted and output.

それらの語句WS、WZに基づいて、検索部14は、キーワード記憶部15BのキーワードデータベースDB1を検索する。検索によりヒットした場合に、検索部14は、ヒットしたページPGを出力する。   Based on these words WS and WZ, the search unit 14 searches the keyword database DB1 of the keyword storage unit 15B. When the search results in a hit, the search unit 14 outputs the hit page PG.

画像出力部12Aは、検索部14により指定されたページPGの画像GPを画像記憶部15Aから読み出し、表示装置5に出力する。このとき、検索部14から複数のページPGが指定されれば、それに対応する複数の画像GPを読み出し、それらを1つの画面に入るようにレイアウトして出力する。   The image output unit 12A reads the image GP of the page PG specified by the search unit 14 from the image storage unit 15A and outputs the image GP to the display device 5. At this time, if a plurality of pages PG are designated from the search unit 14, a plurality of images GP corresponding to the pages are read out, laid out so as to enter one screen, and output.

表示装置5は、それらの画像GPを表示する。質問者は、表示装置5で表示された画像GPを見て、それでよい場合にはそのまま質問を続ける。複数の画像GPが表示されている場合に、質問者が質問を続けることにより、その質問に基づいてさらに画像GPの絞り込みが行われ、通常、最終的には1つの画像GPのみが表示される。   The display device 5 displays those images GP. The questioner looks at the image GP displayed on the display device 5, and continues to ask the question as it is. When a plurality of images GP are displayed, when the questioner continues to ask questions, the images GP are further narrowed down based on the questions, and usually only one image GP is finally displayed. .

発表者は、最終的に表示された画像GPが質問者の意図する画像GPであることが分かれば、その画像GPを確定するための操作入力を行う。この操作入力として、例えば所定のボタンを押す。また、画像GPを確定するために、発表者の操作入力に代えて、1つの画像GPを表示してから所定の時間を経過した時点で、自動的にその画像GPに確定するように制御してもよい。   When the presenter knows that the finally displayed image GP is the image GP intended by the questioner, the presenter performs an operation input for determining the image GP. As this operation input, for example, a predetermined button is pressed. In addition, in order to determine the image GP, control is performed so as to automatically determine the image GP when a predetermined time has elapsed since the display of one image GP instead of the operation input of the presenter. May be.

また、質問に対する説明において、発表者は、必要に応じて参考資料である画像GPSを表示することが可能である。   In the explanation for the question, the presenter can display the image GPS as reference material as necessary.

また、画像GPを確定した後の質問が終わったときに、発表者または操作者は、次の別の質問に備えるために画像GPの確定を解除する。   In addition, when the question after the image GP is determined is finished, the presenter or the operator cancels the determination of the image GP to prepare for another next question.

次に、このようなプレゼンテーションをいくつかの具体例で示す。   Next, such a presentation is shown with some specific examples.

図7(A)において、プレゼンテーションの最終の画像GPである特定画像GPTが表示されている。特定画像GPTが表示されると、ユーザの操作入力などに応じて、通常表示モードから制御表示モードに切り替えられる。   In FIG. 7A, a specific image GPT which is the final image GP of the presentation is displayed. When the specific image GPT is displayed, the normal display mode is switched to the control display mode in accordance with a user operation input or the like.

制御表示モードになると、まず、図7(B)に示すように、プレゼンテーションで用いられた全ての画像GPが一覧画像SNとして表示される。一覧画像SNの表示への切り替えは、自動的に行われるようにしてもよく、発表者などの操作入力に基づいて行われるようにしてもよい。   In the control display mode, first, as shown in FIG. 7B, all images GP used in the presentation are displayed as a list image SN. Switching to display of the list image SN may be performed automatically, or may be performed based on an operation input from a presenter or the like.

質問者は、必要に応じて一覧画像SNを参照し、質問を行う。例えば、質問者は、「その費用のところで…」、「…の説明のところで…」などと発言し、何に関する質問であるかを言う。   The questioner makes a question with reference to the list image SN as necessary. For example, the questioner says "At the expense ...", "At the explanation ...", etc., and says what the question is.

質問者の質問から得られた語句WS、WZに基づいて、上に述べたように一覧画像SNが絞り込まれていく。図7(C)には、「費用」をキーワードKWとして2つの画像GPに絞られた絞り込み画像GS1が表示されている。この状態で、質問者は、さらに、例えば「グラフの方…」などと発言すると、図7(D)に示すように、「グラフ」をキーワードKWとして絞り込まれた1つの画像(絞り込み画像)GP5が表示される。   As described above, the list image SN is narrowed down based on the words WS and WZ obtained from the questioner's question. In FIG. 7C, a narrowed image GS1 narrowed down to two images GP with “cost” as a keyword KW is displayed. In this state, when the questioner further says, for example, “the graph ...”, as shown in FIG. 7D, one image (refined image) GP5 narrowed down using “graph” as the keyword KW. Is displayed.

1つの画像GP5が表示された状態で、発表者の操作入力などによって、その画像GP5の表示が固定される。そして、質問者による質問が続行される。質問者による質問が終了すると、発表者などの操作入力などによって、再び図7(B)に示す一覧画像SNが表示される。そして、別の質問に基づいて、上と同様に画像GPの絞り込みが行われる。   In a state where one image GP5 is displayed, the display of the image GP5 is fixed by an operation input of the presenter or the like. And the question by a questioner is continued. When the question by the questioner ends, the list image SN shown in FIG. 7B is displayed again by an operation input by the presenter or the like. Then, based on another question, the image GP is narrowed down as described above.

図8に示す例では、図8(B)の一覧画像SNを表示した状態で、質問者が「□□部の○○です…」などと発言すると、「□□部」をキーワードKWとして3つの画像GPに絞られ、図8(C)に示すような絞り込み画像GS2が表示される。   In the example shown in FIG. 8, when the questioner says “It is XX of □□ part…” in the state where the list image SN of FIG. 8B is displayed, “□□ part” is set as the keyword KW. A narrowed-down image GS2 as shown in FIG.

また、図8(C)に示す絞り込み画像GS2が表示された状態で、質問者が「納期についてですが…」などと発言すると、「納期」をキーワードKWとして2つの画像GPに絞られ、図8(D)に示すような絞り込み画像GS3が表示される。   In addition, when the questioner says “It is about delivery date…” in a state where the narrowed-down image GS2 shown in FIG. 8C is displayed, the “delivery date” is set as the keyword KW and the two images GP are narrowed down. A narrowed-down image GS3 as shown in FIG. 8 (D) is displayed.

このようにして、最終的に1つの画像GPに絞り込まれる。ただし、発表者の操作入力によって、2つ以上の画像GPが絞り込み画像GSとして表示された状態で、表示画像を確定することが可能である。この場合には、複数の画像GPを表示した状態で、質問が続行されることとなる。   In this way, the image is finally narrowed down to one image GP. However, the display image can be determined in a state where two or more images GP are displayed as the narrowed-down images GS by the operation input of the presenter. In this case, the question is continued with a plurality of images GP displayed.

このように、質疑応答においては制御表示モードに切り替えられ、質問者の質問の内容に応じて画像GPが自動的に絞り込まれる。したがって、質問などに対応した画像GPを容易に迅速に表示することが可能である。   Thus, in the question and answer mode, the mode is switched to the control display mode, and the image GP is automatically narrowed down according to the contents of the questioner's question. Therefore, the image GP corresponding to the question or the like can be displayed easily and quickly.

しかも、従来のように質問者などのために特別な機器を準備する必要がなく、また質問者などが特別の操作を行う必要がないので、操作が容易であり、またコスト的に有利である。   In addition, it is not necessary to prepare a special device for a questioner or the like as in the prior art, and the questioner or the like does not need to perform a special operation, so that the operation is easy and advantageous in terms of cost. .

因みに、質問者は、質問を行う場合に、画像GPのページ番号などのようにページを一意に特定する発言を行うことは稀であり、「○○の説明のところで…」などのようにキーワードで質問箇所を指定することが多いものと想定される。また、質問者は、説明文中のキーワードではなく、「グラフのところ…」、「図の中で…」などのように、コンテンツの形態で指定することもしばしばあると想定される。さらに、質間者は、質問に先立って自分の所属する部署、役職などを言う場合も多いと想定される。   Incidentally, when the questioner asks a question, it is rare to make a statement that uniquely identifies the page, such as the page number of the image GP. It is assumed that the question part is often specified by. In addition, it is assumed that the questioner often specifies in the form of content, such as “in the graph ...”, “in the diagram ...”, etc., instead of the keyword in the explanatory text. Furthermore, it is assumed that interstitial people often say their departments and positions before questions.

このように、質問する側の立場によって質問したい箇所が異なるが、その質問者の発言(質問)の内容に基づいて検索のための語句WS、WZを検出し、これに基づいて画像GPの絞り込みを行うので、正確にかつ迅速に質問に対応した適切な画像GPを表示することができる。   As described above, the part to be queried differs depending on the position of the questioner, but the words WS and WZ for search are detected based on the contents of the utterance (question) of the questioner, and the image GP is narrowed down based on this. Therefore, the appropriate image GP corresponding to the question can be displayed accurately and quickly.

また、質問者が所属部署などを言わない場合でも、発音者(質問者)を特定してその部署などを検出し、これに基づいて画像GPの絞り込みを行うので、より正確にかつ迅速に質問に対応した画像GPを表示することができる。   Even if the questioner does not say the department to which he belongs, the speaker (questioner) is identified and the department is detected, and the image GP is narrowed down based on this, so the question can be asked more accurately and quickly. The image GP corresponding to the can be displayed.

また、絞り込みが行われた結果、複数の画像GPが表示さてた場合でも、その状態で画像GPを確定することができるので、質問に関連する複数の画像GPを見ながら質問を続行することができる。   Further, even when a plurality of images GP are displayed as a result of the narrowing down, the image GP can be determined in that state, so that the question can be continued while viewing the plurality of images GP related to the question. it can.

次に、表示システム1における処理動作の概略の流れをフローチャートに沿って説明する。   Next, an outline flow of processing operations in the display system 1 will be described with reference to a flowchart.

図9において、プレゼンテーションを行うために、発表中状態、つまり通常表示モードに設定する(#11)。この状態で、発表者または操作者が操作入力を行うことにより、画像GPのページ送りが行われる(#12)。   In FIG. 9, in order to make a presentation, the presenting state, that is, the normal display mode is set (# 11). In this state, when the presenter or the operator performs operation input, page feed of the image GP is performed (# 12).

質疑応答に入ることを示す特定画像GPTが表示されると(#13でイエス)、そのプレゼンテーションで用いられた資料GSの全部の画像GPが一覧画像SNとして表示される(#14)。この状態では、質疑応答中状態となり、表示モードが制御表示モードに切り替えられ(#15)、質問者の質問(発言)の内容などに応じて画像GPの絞り込みが行われる。   When the specific image GPT indicating that the question and answer session is entered is displayed (Yes in # 13), all images GP of the material GS used in the presentation are displayed as the list image SN (# 14). In this state, a question-and-answer session is in progress, the display mode is switched to the control display mode (# 15), and the image GP is narrowed down according to the content of the questioner's question (speak).

図10において、制御表示モードでは、質問があった場合に(#21でイエス)、質問者の質問に応じて、検索のための語句WS、WZが生成される(#22)。生成された語句WS、WZに基づいて、キーワードデータベースDB1が検索される。キーワードデータベースDB1の中で該当の語句がヒットした場合に(#23でイエス)、そのページPGの画像GPが表示装置5により表示される(#24)。   In FIG. 10, in the control display mode, when there is a question (Yes in # 21), the words WS and WZ for search are generated according to the question of the questioner (# 22). The keyword database DB1 is searched based on the generated words WS and WZ. When the corresponding phrase is hit in the keyword database DB1 (Yes in # 23), the image GP of the page PG is displayed on the display device 5 (# 24).

表示された画像GPが2つ以上である場合には、質問者の発言の内容に応じて画像GPの絞り込みが行われる。表示された画像GPが1つになった場合、または発表者などの操作入力に応じて、質問における画像GPが確定される(#25)。   When there are two or more displayed images GP, the images GP are narrowed down according to the content of the questioner's statement. When the number of displayed images GP becomes one, or in response to an operation input from a presenter or the like, the image GP in the question is determined (# 25).

このように、表示システム1を用いたプレゼンテーションにおいては、通常表示モードによってプレゼンテーションのための画像GPを表示装置5に順次表示するステップと、プレゼンテーションを行った後で制御表示モードに切り替えるステップと、制御表示モードにより音声入力装置4から入力される音声に応じて画像GPを切り替えて表示装置5に表示するステップとを有する。   As described above, in the presentation using the display system 1, the step of sequentially displaying the image GP for presentation on the display device 5 in the normal display mode, the step of switching to the control display mode after giving the presentation, And switching the image GP according to the sound input from the sound input device 4 in the display mode and displaying the image GP on the display device 5.

上に述べた実施形態において、キーワードデータベースDB1、画像記憶部15A、属性情報記憶部134の内容、構成、項目などは、上に述べた以外に種々変更することができる。   In the embodiment described above, the contents, configuration, items, and the like of the keyword database DB1, the image storage unit 15A, and the attribute information storage unit 134 can be variously changed in addition to those described above.

上に述べた実施形態において、画像制御部12、画像出力部12A、音声認識部13、検索部14、記憶部15、画像記憶部15A、キーワード記憶部15B、端末装置3、音声入力装置4、表示装置5、または表示システム1の各部または全体の構成、構造、回路、処理内容、処理順序、処理タイミング、画面の内容、表示方法などは、本発明の主旨に沿って適宜変更することができる。   In the embodiment described above, the image control unit 12, the image output unit 12A, the voice recognition unit 13, the search unit 14, the storage unit 15, the image storage unit 15A, the keyword storage unit 15B, the terminal device 3, the voice input device 4, The configuration, structure, circuit, processing content, processing order, processing timing, screen content, display method, and the like of each part or the whole of the display device 5 or the display system 1 can be appropriately changed in accordance with the gist of the present invention. .

1 表示システム
3 端末装置3
4 音声入力装置
5 表示装置
12 画像制御部
12A 画像出力部
13 音声認識部
14 検索部
15 記憶部
15A 画像記憶部
15B キーワード記憶部
16 操作部
121 通常表示部
122 制御表示部
131 音声解析部
132 発音者特定部
133 属性語句検出部
134 属性情報記憶部
GP 画像
GPT 特定画像
KW キーワード
WS、WZ 語句
DB キーワードデータベース
1 Display system 3 Terminal device 3
4 voice input device 5 display device 12 image control unit 12A image output unit 13 voice recognition unit 14 search unit 15 storage unit 15A image storage unit 15B keyword storage unit 16 operation unit 121 normal display unit 122 control display unit 131 voice analysis unit 132 pronunciation Person specifying unit 133 attribute phrase detection unit 134 attribute information storage unit GP image GPT specific image KW keyword WS, WZ phrase DB keyword database

Claims (9)

表示装置に表示される画像を制御する表示制御装置であって、
前記表示装置に表示するための複数の画像を記憶する画像記憶部と、
前記画像記憶部に記憶された複数の画像のうちの1つまたは複数の画像を前記表示装置に表示させるために出力する画像出力部と、
前記複数の画像のそれぞれに対応して設定された1つまたは複数のキーワードを記憶するキーワード記憶部と、
音声入力手段から入力される音声を解析してその音声に対応する語句を出力する音声解析部と、
前記音声解析部から出力される語句に基づいて前記キーワード記憶部を検索する検索部と、
前記検索部により検索されたキーワードに対応した前記画像を前記表示装置に表示するように前記画像出力部を制御する制御表示部と、
を有することを特徴とする表示制御装置。
A display control device for controlling an image displayed on a display device,
An image storage unit for storing a plurality of images to be displayed on the display device;
An image output unit for outputting one or more images of the plurality of images stored in the image storage unit for displaying on the display device;
A keyword storage unit for storing one or more keywords set corresponding to each of the plurality of images;
A voice analysis unit that analyzes a voice input from the voice input means and outputs a phrase corresponding to the voice;
A search unit that searches the keyword storage unit based on a phrase output from the speech analysis unit;
A control display unit that controls the image output unit to display the image corresponding to the keyword searched by the search unit on the display device;
A display control device comprising:
前記制御表示部は、前記検索部によって検索されたキーワードに対応して複数の画像を前記表示装置に表示するように制御したときは、前記検索部によってさらに検索されたキーワードによってそれら複数の画像を絞り込んで前記表示装置に表示するように制御する、
請求項1記載の表示制御装置。
When the control display unit controls the display device to display a plurality of images corresponding to the keyword searched by the search unit, the control display unit displays the plurality of images by the keyword further searched by the search unit. Control to narrow down and display on the display device,
The display control apparatus according to claim 1.
前記画像出力部は、画像の表示モードとして、前記表示装置に表示する画像をユーザの操作入力に基づいて切り替える通常表示モードと、前記制御表示部の制御によって表示する制御表示モードとを有する、
請求項1または2記載の表示制御装置。
The image output unit has, as an image display mode, a normal display mode for switching an image to be displayed on the display device based on a user operation input, and a control display mode for display by control of the control display unit.
The display control apparatus according to claim 1 or 2.
前記画像記憶部には特定画像が記憶されており、
前記画像出力部は、前記通常表示モードにおいて前記表示装置に前記特定画像を表示するように出力したときに、自動的にまたはユーザの操作入力に基づいて、前記制御表示モードに切り替えられる、
請求項3記載の表示制御装置。
A specific image is stored in the image storage unit,
The image output unit is switched to the control display mode automatically or based on a user operation input when outputting to display the specific image on the display device in the normal display mode.
The display control apparatus according to claim 3.
前記特定画像は、前記通常表示モードにおいて表示すべき画像の最後に表示するように設定されている、
請求項4記載の表示制御装置。
The specific image is set to be displayed at the end of the image to be displayed in the normal display mode.
The display control apparatus according to claim 4.
前記キーワード記憶部に記憶されるキーワードには、前記画像に対して付与された属性情報であるタイトルに含まれる語句が含まれる、
請求項1ないし5のいずれかに記載の表示制御装置。
The keyword stored in the keyword storage unit includes a phrase included in a title which is attribute information given to the image.
The display control apparatus according to claim 1.
前記キーワード記憶部に記憶されるキーワードとして、それぞれの画像のコンテンツの種類、色、または形状を示す語句が含まれる、
請求項1ないし6のいずれかに記載の表示制御装置。
The keyword stored in the keyword storage unit includes a phrase indicating the type, color, or shape of the content of each image,
The display control apparatus according to claim 1.
前記音声入力手段から入力される音声を解析して当該音声を発した発音者を特定する発音者特定部と、
発音者に対応する属性情報を記憶する属性情報記憶部と、
前記発音者特定部によって特定された発音者に対応する属性情報を前記属性情報記憶部から取得し、取得した属性情報に対応する語句を前記検索部に出力する属性語句検出部と、
を有する請求項1ないし7のいずれかに記載の表示制御装置。
A sound generator specifying unit for analyzing a sound input from the sound input means and specifying a sound generator who has emitted the sound;
An attribute information storage unit for storing attribute information corresponding to the pronunciation person;
An attribute word / phrase detection unit that acquires attribute information corresponding to the sound generator specified by the sound generator specifying unit from the attribute information storage unit, and outputs a word / phrase corresponding to the acquired attribute information to the search unit;
The display control device according to claim 1, comprising:
請求項4または5記載の表示制御装置を用いたプレゼンテーション方法であって、
前記通常表示モードによってプレゼンテーションのための画像を前記表示装置に順次表示するステップと、
プレゼンテーションを行った後で前記制御表示モードに切り替えるステップと、
前記制御表示モードにより前記音声入力手段から入力される音声に応じて画像を切り替えて前記表示装置に表示するステップと、
を有するプレゼンテーション方法。
A presentation method using the display control device according to claim 4 or 5,
Sequentially displaying images for presentation on the display device in the normal display mode;
Switching to the control display mode after giving a presentation;
Switching the image according to the sound input from the sound input means in the control display mode and displaying the image on the display device;
Presentation method.
JP2010118299A 2010-05-24 2010-05-24 Display controller and presentation method used therewith Pending JP2011248444A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010118299A JP2011248444A (en) 2010-05-24 2010-05-24 Display controller and presentation method used therewith

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010118299A JP2011248444A (en) 2010-05-24 2010-05-24 Display controller and presentation method used therewith

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011248444A true JP2011248444A (en) 2011-12-08

Family

ID=45413665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010118299A Pending JP2011248444A (en) 2010-05-24 2010-05-24 Display controller and presentation method used therewith

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011248444A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016024795A (en) * 2014-07-24 2016-02-08 富士通株式会社 Display control program, display control device, and display control method
WO2019026392A1 (en) * 2017-07-31 2019-02-07 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP2020184343A (en) * 2020-06-12 2020-11-12 株式会社インタラクティブソリューションズ Display device, display program, display system, and method for controlling display device
JP7333761B2 (en) 2020-01-30 2023-08-25 シャープ株式会社 system and image forming system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016024795A (en) * 2014-07-24 2016-02-08 富士通株式会社 Display control program, display control device, and display control method
WO2019026392A1 (en) * 2017-07-31 2019-02-07 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and program
US11386870B2 (en) 2017-07-31 2022-07-12 Sony Corporation Information processing apparatus and information processing method
JP7333761B2 (en) 2020-01-30 2023-08-25 シャープ株式会社 system and image forming system
US11861140B2 (en) 2020-01-30 2024-01-02 Sharp Kabushiki Kaisha System and image forming system
JP2020184343A (en) * 2020-06-12 2020-11-12 株式会社インタラクティブソリューションズ Display device, display program, display system, and method for controlling display device
JP7046326B2 (en) 2020-06-12 2022-04-04 株式会社インタラクティブソリューションズ Display device, display program, display system and control method of display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10984386B2 (en) Interview system
US20180182399A1 (en) Control method for control device, control method for apparatus control system, and control device
JP6570226B2 (en) Response generation apparatus, response generation method, and response generation program
US9196253B2 (en) Information processing apparatus for associating speaker identification information to speech data
JP2013109106A (en) Minutes generation system, minutes generation device, minutes generation program, minutes generation terminal and minutes generation terminal program
US11922929B2 (en) Presentation support system
JP2011248444A (en) Display controller and presentation method used therewith
JP7049010B1 (en) Presentation evaluation system
US20140370489A1 (en) Processing apparatus, processing system, and processing method
JP2010134681A (en) Lecture material preparation support system, lecture material preparation support method and lecture material preparation support program
JP2006208483A (en) Device, method, and program for assisting survey of interesting matter of listener, and recording medium
JP4079275B2 (en) Conversation support device
JP6884442B2 (en) Presentation support system
JP7258686B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
JP2006301967A (en) Conversation support device
WO2019098036A1 (en) Information processing device, information processing terminal, and information processing method
WO2020026799A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2022056108A (en) Information processing device, information processing method, information processing program, and information processing system
JP2022020149A (en) Information processing apparatus and program
JP6372577B2 (en) Presentation support method, presentation support program, and presentation support apparatus
US10505879B2 (en) Communication support device, communication support method, and computer program product
KR102631621B1 (en) Method and device for processing voice information
JP6758732B1 (en) Presentation support system
JP2020077083A (en) Response support system and response support method
JP7102035B1 (en) Explanation support system

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130417