JP2011244025A - 画像処理装置および画像処理方法 - Google Patents
画像処理装置および画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011244025A JP2011244025A JP2010111561A JP2010111561A JP2011244025A JP 2011244025 A JP2011244025 A JP 2011244025A JP 2010111561 A JP2010111561 A JP 2010111561A JP 2010111561 A JP2010111561 A JP 2010111561A JP 2011244025 A JP2011244025 A JP 2011244025A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- viewpoint
- residual
- residual information
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/597—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding specially adapted for multi-view video sequence encoding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
- H04N19/61—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2213/00—Details of stereoscopic systems
- H04N2213/003—Aspects relating to the "2D+depth" image format
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
【課題】高画質な視点合成画像を生成する。
【解決手段】多視点映像復号装置105は、N視点の2D画像11とN視点の奥行き画像12とを用いて生成された視点合成画像と、その視点合成画像の視点合成位置の(M−N)視点の2D画像101との差分である残差情報、N視点の2D画像11、および奥行き画像12を符号化した結果得られる符号化ストリームを受け取り、復号する。視点合成装置15は、多視点映像復号装置105により復号されたN視点の2D画像11と奥行き画像12とを用いて、視点合成画像を生成する。残差情報補償装置106は、残差情報を、生成された視点合成画像に足し込む。本発明は、例えば、視点合成を行うシステムに適用することができる。
【選択図】図5
【解決手段】多視点映像復号装置105は、N視点の2D画像11とN視点の奥行き画像12とを用いて生成された視点合成画像と、その視点合成画像の視点合成位置の(M−N)視点の2D画像101との差分である残差情報、N視点の2D画像11、および奥行き画像12を符号化した結果得られる符号化ストリームを受け取り、復号する。視点合成装置15は、多視点映像復号装置105により復号されたN視点の2D画像11と奥行き画像12とを用いて、視点合成画像を生成する。残差情報補償装置106は、残差情報を、生成された視点合成画像に足し込む。本発明は、例えば、視点合成を行うシステムに適用することができる。
【選択図】図5
Description
本発明は、画像処理装置および画像処理方法に関し、特に、高画質な視点合成画像を生成することができるようにした画像処理装置および画像処理方法に関する。
任意視点の画像を生成する視点合成技術がある。この視点合成技術は、N視点の2D画像と奥行き画像(奥行き情報)からM(>N)視点の2D画像を生成する技術である。
図1を参照して、視点合成技術の概要について説明する。
図1に示すように、視点合成技術では、2D画像と奥行き画像からなる入力画像1が入力される。そして、その入力画像1を用いて視点合成が行われ、入力画像1のカメラ位置の内側および外側の視点の2D画像である視点合成画像2が生成される。
図1の例では、2視点の入力画像1から6視点の視点合成画像2が生成され、2視点の入力画像1と6視点の視点合成画像2の計8視点の画像が得られている。
実際の用途では,視点合成技術は圧縮技術と組み合わせて使用される。視点合成技術と圧縮技術を組み合わせたシステムの構成例を図2に示す。
図2のシステムでは、N視点の2D画像11とN視点の奥行き画像12が多視点映像符号化装置13に入力される。
多視点映像符号化装置13は、N視点の2D画像11とN視点の奥行き画像12をAVC(Advanced Video Coding)方式やMVC(Multiview Video Coding)方式で符号化し、多視点映像復号装置14に供給する。
多視点映像復号装置14は、多視点映像符号化装置13から供給される、符号化されたN視点の2D画像11とN視点の奥行き画像12を、AVC方式やMVC方式に対応する方式で復号し、視点合成装置15に供給する。
視点合成装置15は、多視点映像復号装置14による復号の結果得られるN視点の2D画像11と奥行き画像12を用いて、(M−N)視点の視点合成画像を生成する。視点合成装置15は、N視点の2D画像11と(M−N)視点の視点合成画像からなるM視点の2D画像を、M視点の再構成2D画像16として出力する。
ところで、複数の視点の画像データの符号化と復号の方法については、例えば、特許文献1に記載されている。
図2のシステムでは,少数の視点の画像から多数の視点の画像を生成するため、視点合成画像には多数の欠落情報が発生する。特に、入力画像のカメラ位置の外側の視点の画像が生成される場合、オクルージョン領域の情報は完全に欠落してしまう。従来技術では、このようなオクルージョン領域を周辺の画面内情報を用いて補間している。しかしながら、画面内補間の性能には限界があり、視点合成画像の画質は十分ではない。
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、高画質な視点合成画像を生成することができるようにするものである。
本発明の第1の側面の画像処理装置は、基準2D画像と奥行き情報とを用いて生成された視点合成画像と、前記視点合成画像の視点合成位置における2D画像との差分である残差情報を受け取る受け取り手段と、前記基準2D画像を符号化して符号化ストリームを生成する符号化手段と、前記受け取り手段により受け取られた前記残差情報、前記奥行き情報、および前記符号化手段により生成された前記符号化ストリームを伝送する伝送手段とを備える画像処理装置である。
本発明の第1の側面の画像処理方法は、本発明の第1の側面の画像処理装置に対応する。
本発明の第1の側面においては、基準2D画像と奥行き情報とを用いて生成された視点合成画像と、前記視点合成画像の視点合成位置における2D画像との差分である残差情報が受け取られ、前記基準2D画像が符号化されて符号化ストリームが生成され、前記残差情報、前記奥行き情報、および前記符号化ストリームが伝送される。
本発明の第2の側面の画像処理装置は、基準2D画像と奥行き情報とを用いて生成された視点合成画像と、前記視点合成画像の視点合成位置における2D画像との差分である残差情報と、前記奥行き情報とを受け取る受け取り手段と、前記基準2D画像を符号化した結果得られる符号化ストリームを復号する復号手段と、前記復号手段により復号された前記基準2D画像と前記受け取り手段により受け取られた前記奥行き情報とを用いて、前記視点合成画像を生成する生成手段と、前記受け取り手段により受け取られた前記残差情報を、前記生成手段により生成された前記視点合成画像に足し込む残差情報補償手段とを備える画像処理装置である。
本発明の第2の側面の画像処理方法は、本発明の第2の側面の画像処理方法に対応する。
本発明の第2の側面においては、基準2D画像と奥行き情報とを用いて生成された視点合成画像と、前記視点合成画像の視点合成位置における2D画像との差分である残差情報と、前記奥行き情報とが受け取られ、前記基準2D画像を符号化した結果得られる符号化ストリームが復号され、復号された前記基準2D画像と受け取られた前記奥行き情報とを用いて、前記視点合成画像が生成され、受け取られた残差情報が、生成された視点合成画像に足し込まれる。
本発明の第1の側面によれば、高画質な視点合成画像を生成するための情報を伝送することができる。
本発明の第2の側面によれば、高画質な視点合成画像を生成することができる。
[本発明の概要]
図3および図4は、本発明の概要を説明する図である。
図3および図4は、本発明の概要を説明する図である。
なお、図3および図4は、2視点の画像から8視点の画像が生成される場合について説明する図である。
図3に示すように、本発明では、入力画像1だけでなく、視点合成画像2の視点合成位置でカメラにより取得された2D画像31と視点合成画像2の差分情報である残差情報が符号化される。この残差情報は、合成画像の欠落情報を含んでおり、有用な情報である。
そして、視点合成を行う際、図4に示すように、入力画像1を用いて視点合成画像2を生成し、その視点合成画像2を残差情報で補償して、最終的な視点合成画像41を生成する。
このように、本発明では、視点合成画像2へ残差情報を足しこむので、欠落情報が補償され、高画質な視点合成画像41を生成することができる。
[システムの一実施の形態の構成例]
図5は、本発明を適用したシステムの一実施の形態の構成例を示すブロック図である。
図5は、本発明を適用したシステムの一実施の形態の構成例を示すブロック図である。
なお、図5において、図2と同一のものには、同一の符号を付してあり、説明は繰り返しになるので適宜省略する。
図5のシステムには、N視点の2D画像11(基準2D画像)、N視点の奥行き画像12、および視点合成位置の(M−N)視点の2D画像101が入力される。この(M−N)視点の2D画像101は、視点合成位置のカメラにより撮像され、残差情報を取得するために用いられる。
視点合成装置102は、残差情報取得装置103で残差情報を取得するために、図1の視点合成装置15と同様に、N視点の2D画像11とN視点の奥行き画像12を用いて(M−N)視点の視点合成画像を生成し、残差情報取得装置103に供給する。
残差情報取得装置103は、視点合成装置102から供給される(M−N)視点の視点合成画像と、視点合成位置の(M−N)視点の2D画像101の差分を計算し、残差情報とする。残差情報取得部103は、その残差情報を多視点映像符号化装置104に供給する。
多視点映像符号化装置104は、N視点の2D画像11、N視点の奥行き画像12、および残差情報取得装置103から供給される残差情報を、AVC方式やMVC方式で符号化する。そして、多視点映像符号化装置104は、符号化の結果得られる符号化ストリームを多視点映像復号装置105に供給する。
多視点映像復号装置105は、多視点映像符号化装置104から供給される符号化ストリームを、AVC方式やMVC方式に対応する方式で復号し、N視点の2D画像11、N視点の奥行き画像12、および残差情報を得る。多視点映像復号装置105は、そのN視点の2D画像11とN視点の奥行き画像12を視点合成装置15に供給し、残差情報を残差情報補償装置106に供給する。
残差情報補償装置106は、視点合成装置15により生成された(M−N)視点の視点合成画像に、多視点映像復号装置105から供給される残差情報を足しこみ、(M−N)視点の視点合成画像の欠落情報を補償する。残差情報補償装置106は、補償後の(M−N)視点の視点合成画像と、視点合成装置15から供給されるN視点の2D画像11を、M視点の再構成2D画像107として出力する。このM視点再構成2D画像107は、例えば、立体画像の表示に用いられ、ユーザは、この立体画像を、眼鏡を用いずに見ることができる。
[システムの処理の説明]
図6は、図5のシステムの処理を説明するフローチャートである。
図6は、図5のシステムの処理を説明するフローチャートである。
図6のステップS11において、視点合成装置102は、N視点の2D画像11とN視点の奥行き画像12を用いて、(M−N)視点の視点合成を行い、(M−N)視点の視点合成画像を生成する。そして、視点合成装置102は、その(M−N)視点の視点合成画像を残差情報取得装置103に供給する。
ステップS12において、残差情報取得装置103は、視点合成装置102から供給される(M−N)視点の視点合成画像と、視点合成位置の(M−N)視点の2D画像101の残差情報を計算する。残差情報取得部103は、その残差情報を多視点映像符号化装置104に供給する。
ステップS13において、多視点映像符号化装置104は、N視点の2D画像11およびN視点の奥行き画像12、並びに残差情報取得装置103から供給される残差情報を、AVC方式やMVC方式で符号化する。そして、多視点映像符号化装置104は、その結果得られる符号化ストリームを多視点映像復号装置105に供給する。
ステップS14において、多視点映像復号装置105は、多視点映像符号化装置104から供給される符号化されたN視点の2D画像11およびN視点の奥行き画像12、並びに残差情報である符号化ストリームを、AVC方式やMVC方式に対応する方式で復号する。そして、多視点映像復号装置105は、その結果得られるN視点の2D画像11、N視点の奥行き画像12、および残差情報を視点合成装置15に供給し、残差情報を残差情報補償装置106に供給する。
ステップS15において、視点合成装置15は、多視点映像復号装置105から供給されるN視点の2D画像11とN視点の奥行き画像を用いて、(M−N)視点の視点合成を行い、(M−N)視点の視点合成画像を生成する。そして、視点合成装置102は、その(M−N)視点の視点合成画像とN視点の2D画像11を残差情報取得装置103に供給する。
ステップS16において、残差情報補償装置106は、視点合成装置15により生成された(M−N)視点の視点合成画像へ、多視点映像復号装置105から供給される残差情報を足しこみ、(M−N)視点の視点合成画像の欠落情報を補償する。
ステップS16において、残差情報補償装置106は、補償後の(M−N)視点の視点合成画像と、視点合成装置105から供給されるN視点の2D画像11を、M視点の再構成2D画像107として出力する。そして、処理は終了する。
なお、上述した説明では、N視点の2D画像11、N視点の奥行き画像12、および残差情報が全て符号化されたが、N視点の2D画像11以外は符号化されなくてもよい。
また、多視点映像符号化装置104は、N視点の2D画像11、N視点の奥行き画像12、および残差情報とともに、各視点合成画像に対する残差情報が存在するか否かを示す残差存在情報も含めて、多視点映像復号装置105に伝送するようにしてもよい。
さらに、N視点の2D画像11およびN視点の奥行き画像12とともに多視点映像復号装置105に伝送される残差情報は、N視点の2D画像11の視点より外側の視点合成位置の視点合成画像(図3の例では、左側の視点の入力画像1より左側の2視点の視点合成画像2と、右側の視点の入力画像1より右側の2視点の視点合成画像2)に対する残差情報のみであってもよい。同様に、伝送される残差情報は、N視点の2D画像11の視点より内側の視点合成位置の視点合成画像(図3の例では、2視点の入力画像1の各視点の間の2視点の視点合成画像2)に対する残差情報のみであってもよい。
なお、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。
また、本発明の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
15 視点合成装置, 104 多視点映像符号化装置, 105 多視点映像復号装置, 106 残差情報補償装置
Claims (13)
- 基準2D画像と奥行き情報とを用いて生成された視点合成画像と、前記視点合成画像の視点合成位置における2D画像との差分である残差情報を受け取る受け取り手段と、
前記基準2D画像を符号化して符号化ストリームを生成する符号化手段と、
前記受け取り手段により受け取られた前記残差情報、前記奥行き情報、および前記符号化手段により生成された前記符号化ストリームを伝送する伝送手段と
を備える画像処理装置。 - 前記符号化手段は、前記受け取り手段により受け取られた前記残差情報を符号化して残差ストリームを生成し、
前記伝送手段は、前記符号化手段により生成された前記残差ストリーム、前記奥行き情報、および前記符号化ストリームを伝送する
請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記符号化手段は、前記奥行き情報を符号化して奥行きストリームを生成し、
前記伝送手段は、前記残差情報、前記符号化手段により生成された奥行きストリーム、および前記符号化ストリームを伝送する
請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記視点合成画像と前記視点合成画像の視点合成位置における2D画像との差分を計算して、前記残差情報を算出する算出手段
をさらに備える
請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記基準2D画像の視点数はNであり、
前記視点合成画像の視点数は、Nより大きいMからNを減算した値である
請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記基準2D画像の視点数は2であり、
前記視点合成画像の視点数は6である
請求項5に記載の画像処理装置。 - 前記受け取り手段は、前記視点合成画像に対する残差情報が存在するか否かを示す残差存在情報も受け取り、
前記伝送手段は、前記受け取り手段により受け取られた残差存在情報も伝送する
請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記残差情報は、前記基準2D画像の視点より外側の視点合成位置の視点合成画像である外側視点合成画像と、前記外側視点画像の視点合成位置における2D画像との差分である
請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記受け取り手段は、前記外側視点合成画像と前記外側視点画像の視点合成位置における2D画像との差分が存在するか否かを示す外側残差存在情報を受け取り、
前記伝送手段は、前記受け取り手段により受け取られた前記外側残差存在情報も伝送する
請求項8に記載の画像処理装置。 - 前記残差情報は、前記基準2D画像の視点より内側の視点合成位置の視点合成画像である内側視点合成画像と、前記内側視点画像の視点合成位置における2D画像との差分である
請求項1に記載の画像処理装置。 - 画像処理装置が、
基準2D画像と奥行き情報とを用いて生成された視点合成画像と、前記視点合成画像の視点合成位置における2D画像との差分である残差情報を受け取る受け取りステップと、
前記基準2D画像を符号化して符号化ストリームを生成する符号化ステップと、
前記受け取りステップの処理により受け取られた前記残差情報、前記奥行き情報、および前記符号化ステップの処理により生成された前記符号化ストリームを伝送する伝送ステップと
を含む画像処理方法。 - 基準2D画像と奥行き情報とを用いて生成された視点合成画像と、前記視点合成画像の視点合成位置における2D画像との差分である残差情報と、前記奥行き情報とを受け取る受け取り手段と、
前記基準2D画像を符号化した結果得られる符号化ストリームを復号する復号手段と、
前記復号手段により復号された前記基準2D画像と前記受け取り手段により受け取られた前記奥行き情報とを用いて、前記視点合成画像を生成する生成手段と、
前記受け取り手段により受け取られた前記残差情報を、前記生成手段により生成された前記視点合成画像に足し込む残差情報補償手段と
を備える画像処理装置。 - 画像処理装置が、
基準2D画像と奥行き情報とを用いて生成された視点合成画像と、前記視点合成画像の視点合成位置における2D画像との差分である残差情報と、前記奥行き情報とを受け取る受け取りステップと、
前記基準2D画像を符号化した結果得られる符号化ストリームを復号する復号ステップと、
前記復号ステップの処理により復号された前記基準2D画像と前記受け取りステップの処理により受け取られた前記奥行き情報とを用いて、前記視点合成画像を生成する生成ステップと、
前記受け取りステップの処理により受け取られた前記残差情報を、前記生成ステップの処理により生成された前記視点合成画像に足し込む残差情報補償ステップと
を含む画像処理方法。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010111561A JP2011244025A (ja) | 2010-05-13 | 2010-05-13 | 画像処理装置および画像処理方法 |
US13/696,334 US20130050424A1 (en) | 2010-05-13 | 2011-04-25 | Image processing apparatus and image processing method |
CN2011800226286A CN102934450A (zh) | 2010-05-13 | 2011-04-25 | 图像处理装置和图像处理方法 |
EP11780496A EP2571275A1 (en) | 2010-05-13 | 2011-04-25 | Image processing device and image processing method |
RU2012147271/08A RU2012147271A (ru) | 2010-05-13 | 2011-04-25 | Устройство и способ обработки изображений |
KR20127028984A KR20130084227A (ko) | 2010-05-13 | 2011-04-25 | 화상 처리 장치 및 화상 처리 방법 |
BR112012028441A BR112012028441A2 (pt) | 2010-05-13 | 2011-04-25 | aparelho de processamento de imagem, e, método de processamento de imagem |
PCT/JP2011/060014 WO2011142239A1 (ja) | 2010-05-13 | 2011-04-25 | 画像処理装置および画像処理方法 |
TW100115504A TW201204058A (en) | 2010-05-13 | 2011-05-03 | Image processing device and image processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010111561A JP2011244025A (ja) | 2010-05-13 | 2010-05-13 | 画像処理装置および画像処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011244025A true JP2011244025A (ja) | 2011-12-01 |
Family
ID=44914295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010111561A Pending JP2011244025A (ja) | 2010-05-13 | 2010-05-13 | 画像処理装置および画像処理方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130050424A1 (ja) |
EP (1) | EP2571275A1 (ja) |
JP (1) | JP2011244025A (ja) |
KR (1) | KR20130084227A (ja) |
CN (1) | CN102934450A (ja) |
BR (1) | BR112012028441A2 (ja) |
RU (1) | RU2012147271A (ja) |
TW (1) | TW201204058A (ja) |
WO (1) | WO2011142239A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014082541A (ja) * | 2012-10-12 | 2014-05-08 | National Institute Of Information & Communication Technology | 互いに類似した情報を含む複数画像のデータサイズを低減する方法、プログラムおよび装置 |
CN103200405B (zh) * | 2013-04-03 | 2016-06-01 | 清华大学 | 一种3dv视频编码方法及编码器 |
CN110012310B (zh) * | 2019-03-28 | 2020-09-25 | 北京大学深圳研究生院 | 一种基于自由视点的编解码方法及装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3551467B2 (ja) * | 1994-04-13 | 2004-08-04 | 松下電器産業株式会社 | 視差演算装置、視差演算方法及び画像合成装置 |
JP3593466B2 (ja) * | 1999-01-21 | 2004-11-24 | 日本電信電話株式会社 | 仮想視点画像生成方法およびその装置 |
JP4414379B2 (ja) * | 2005-07-28 | 2010-02-10 | 日本電信電話株式会社 | 映像符号化方法、映像復号方法、映像符号化プログラム、映像復号プログラム及びそれらのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP4793366B2 (ja) | 2006-10-13 | 2011-10-12 | 日本ビクター株式会社 | 多視点画像符号化装置、多視点画像符号化方法、多視点画像符号化プログラム、多視点画像復号装置、多視点画像復号方法、及び多視点画像復号プログラム |
KR101545008B1 (ko) * | 2007-06-26 | 2015-08-18 | 코닌클리케 필립스 엔.브이. | 3d 비디오 신호를 인코딩하기 위한 방법 및 시스템, 동봉된 3d 비디오 신호, 3d 비디오 신호용 디코더에 대한 방법 및 시스템 |
WO2009131688A2 (en) * | 2008-04-25 | 2009-10-29 | Thomson Licensing | Inter-view skip modes with depth |
CN101616322A (zh) * | 2008-06-24 | 2009-12-30 | 深圳华为通信技术有限公司 | 立体视频编解码方法、装置及系统 |
-
2010
- 2010-05-13 JP JP2010111561A patent/JP2011244025A/ja active Pending
-
2011
- 2011-04-25 RU RU2012147271/08A patent/RU2012147271A/ru unknown
- 2011-04-25 BR BR112012028441A patent/BR112012028441A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2011-04-25 KR KR20127028984A patent/KR20130084227A/ko not_active Application Discontinuation
- 2011-04-25 US US13/696,334 patent/US20130050424A1/en not_active Abandoned
- 2011-04-25 WO PCT/JP2011/060014 patent/WO2011142239A1/ja active Application Filing
- 2011-04-25 CN CN2011800226286A patent/CN102934450A/zh active Pending
- 2011-04-25 EP EP11780496A patent/EP2571275A1/en not_active Withdrawn
- 2011-05-03 TW TW100115504A patent/TW201204058A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130050424A1 (en) | 2013-02-28 |
CN102934450A (zh) | 2013-02-13 |
WO2011142239A1 (ja) | 2011-11-17 |
TW201204058A (en) | 2012-01-16 |
BR112012028441A2 (pt) | 2016-07-19 |
EP2571275A1 (en) | 2013-03-20 |
RU2012147271A (ru) | 2014-05-20 |
KR20130084227A (ko) | 2013-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2604036B1 (en) | Multi-view signal codec | |
JP6159507B2 (ja) | 3d映像フォーマット | |
JP5303754B2 (ja) | 多視点映像符号化方法、多視点映像復号方法、多視点映像符号化装置、多視点映像復号装置、及びプログラム | |
US20110012994A1 (en) | Method and apparatus for multi-view video coding and decoding | |
US9961347B2 (en) | Method and apparatus for bi-prediction of illumination compensation | |
CA2909550A1 (en) | Method of disparity derived depth coding in 3d video coding | |
JP6027143B2 (ja) | 画像符号化方法、画像復号方法、画像符号化装置、画像復号装置、画像符号化プログラム、および画像復号プログラム | |
JP2006512809A (ja) | 立体ビデオの符号化及び復号化方法、符号化及び復号化装置 | |
US8798356B2 (en) | Apparatus and method for encoding and decoding multi-view image | |
US20150249839A1 (en) | Picture encoding method, picture decoding method, picture encoding apparatus, picture decoding apparatus, picture encoding program, picture decoding program, and recording media | |
RU2011122274A (ru) | Устройство и способ обработки изображений | |
KR20150079905A (ko) | 화상 부호화 방법, 화상 복호 방법, 화상 부호화 장치, 화상 복호 장치, 화상 부호화 프로그램, 화상 복호 프로그램 및 기록 매체 | |
KR20120118779A (ko) | 전처리 필터링을 수반한 계층 간 예측을 수행하는 비디오 부호화 방법 및 그 장치, 후처리 필터링을 수반한 계층 간 예측을 수행하는 비디오 복호화 방법 및 그 장치 | |
ITTO20121073A1 (it) | Apparato e metodo per la generazione e la ricostruzione di un flusso video | |
TW200931948A (en) | Generation of a signal | |
WO2013159702A1 (zh) | 三维视频序列辅助信息的解码方法、编码方法及装置 | |
US20160065958A1 (en) | Method for encoding a plurality of input images, and storage medium having program stored thereon and apparatus | |
US20150016517A1 (en) | Encoding device and encoding method, and decoding device and decoding method | |
JP2000308089A (ja) | 立体画像符号化装置および復号化装置 | |
JP2011244025A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
ITTO20110414A1 (it) | Procedimento ed apparecchiatura per elaborare segnali video, prodotto informatico e segnale codificato relativi | |
US20110234769A1 (en) | Apparatus and method for displaying images in image system | |
JP2004048725A5 (ja) | 画像伝送装置、送信装置、受信装置、送信方法および受信方法 | |
KR20070075354A (ko) | 비디오 신호의 디코딩/인코딩 방법 및 장치 | |
JP2016127372A (ja) | 動画像符号化装置、動画像復号装置、動画像処理システム、動画像符号化方法、動画像復号方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141002 |