JP2011243061A - Information processor, control method for information processor, control program and recording medium - Google Patents

Information processor, control method for information processor, control program and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2011243061A
JP2011243061A JP2010115668A JP2010115668A JP2011243061A JP 2011243061 A JP2011243061 A JP 2011243061A JP 2010115668 A JP2010115668 A JP 2010115668A JP 2010115668 A JP2010115668 A JP 2010115668A JP 2011243061 A JP2011243061 A JP 2011243061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
distance
display surface
information processing
pointing object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010115668A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5642425B2 (en
Inventor
Hiroshi Nagai
宏 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2010115668A priority Critical patent/JP5642425B2/en
Publication of JP2011243061A publication Critical patent/JP2011243061A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5642425B2 publication Critical patent/JP5642425B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent objects from intervening in operations by a user when the user does not select an object.SOLUTION: An information processor 1 makes a display/input device 2 display a tool palette including an icon which enables the user to select on a display surface, when a specified object that is being moved close to the display surface for input operations to the display surface of the display/input device 2 has approached the display surface at a palette display distance. The processor 1 determines whether the specified object is moving toward the tool palette, and stops displaying the tool palette when determining that the specified object is not moving toward the tool palette. This prevents the tool palette from intervening in the operation by the users when the users does not select an icon in the tool palette.

Description

本発明は、表示装置に画像を表示させると共に、該表示装置の表示面に対する入力操作を検出する入力装置から受信した操作信号に従って動作し、表示装置の表示面に対する指等の接近を検知して、ユーザが選択可能なオブジェクトを上記表示面に表示する情報処理装置等に関する。   The present invention displays an image on a display device, operates in accordance with an operation signal received from an input device that detects an input operation on the display surface of the display device, and detects the approach of a finger or the like to the display surface of the display device. The present invention relates to an information processing apparatus that displays objects that can be selected by a user on the display surface.

表示される画像を見ながらの直感的な操作が可能であることから、画像を表示すると共に表示面に対する入力操作を受け付ける表示/入力装置、いわゆるタッチパネルが広く用いられている。タッチパネルは、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置に接続されて、該情報処理装置の表示装置兼入力装置として使用される。   Since an intuitive operation while viewing a displayed image is possible, a display / input device that displays an image and receives an input operation on a display surface, a so-called touch panel, is widely used. The touch panel is connected to an information processing device such as a personal computer and used as a display device / input device of the information processing device.

すなわち、タッチパネルに接続された情報処理装置は、タッチパネルにアイコン等を表示させて、タッチパネルがその表示面に対するタッチ操作を検知したときに、タッチされた表示面上の位置から、タッチされたアイコンを特定し、該アイコンに割り当てられた処理を実行する。   That is, the information processing apparatus connected to the touch panel displays an icon or the like on the touch panel, and when the touch panel detects a touch operation on the display surface, the touched icon is displayed from the touched position on the display surface. Identify and execute the process assigned to the icon.

一般的な情報処理装置は、アイコンを予め定められた一定の位置に固定的に表示させるが、この構成では、表示面の一定の領域がアイコンに占められてしまい、作業エリアが狭くなるという問題があり、またアイコン以外の情報をユーザが認識しにくい場合もある。   A general information processing apparatus displays icons in a fixed position at a predetermined position. However, in this configuration, a certain area of the display surface is occupied by the icons, and the work area becomes narrow. There are also cases where it is difficult for the user to recognize information other than icons.

これについて、図10に基づいて説明する。図10は、従来技術を示す図であり、複数のアイコンを含むツールパレットを表示した画面例を示す図である。図示のように、ツールパレットは画面上の一定の領域を占めるので、ユーザの作業エリアの面積は減少する。また、ツールパレットの背後に表示されている文字等はユーザに認識されず、ツールパレットと他のアイコン等が重畳表示された場合には、背後に表示されているアイコンを選択することはできない。   This will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a diagram illustrating a related art, and is a diagram illustrating an example of a screen displaying a tool palette including a plurality of icons. As shown in the figure, the tool palette occupies a certain area on the screen, so that the area of the user's work area is reduced. In addition, characters and the like displayed behind the tool palette are not recognized by the user, and when the tool palette and other icons are displayed in a superimposed manner, the icon displayed behind the tool palette cannot be selected.

そこで、下記の特許文献1では、表示面にユーザの指が接近したタイミングでアイコンを表示している。特許文献1の構成によれば、ユーザが表示面に指を近付けていない間は、アイコンが表示されないので、アイコン以外の情報をユーザが認識し易くすることができる。   Therefore, in Patent Document 1 below, an icon is displayed at the timing when the user's finger approaches the display surface. According to the configuration of Patent Literature 1, since the icon is not displayed while the user does not bring the finger close to the display surface, the user can easily recognize information other than the icon.

特開2002−358162号公報(2002年12月13日公開)JP 2002-358162 A (released on December 13, 2002)

しかしながら、上述のような従来技術は、アイコン(指が接近したときに表示するアイコン)を選択する以外の操作のために、ユーザが表示面に指を近付ける場合を考慮していないという問題がある。   However, the conventional technology as described above has a problem in that it does not consider a case where the user brings a finger close to the display surface for an operation other than selecting an icon (an icon displayed when the finger approaches). .

例えば、表示面に対して手書き文字の入力をするためにユーザが指を近付けることも考えられる。このような場合に、アイコンを表示するとユーザの手書き入力の妨げとなる。また、例えば表示面に既に表示されているアイコンを選択するためにユーザが指を近付けることも考えられ、このような場合にも指を近付けたタイミングで表示されるアイコンがユーザ操作の妨げとなる。   For example, it is conceivable that the user brings his / her finger close to input handwritten characters on the display surface. In such a case, displaying an icon hinders the user's handwriting input. In addition, for example, it is conceivable that the user approaches a finger to select an icon that is already displayed on the display surface. In such a case, the icon displayed at the timing when the finger is brought closes the user operation. .

なお、ユーザ操作の妨げとなるものは、ユーザの選択の対象となるオブジェクトであればアイコンに限られず、例えば文字や記号であっても同様の問題が生じる。また、表示面に接近する指示物体は、指に限られず、タッチペン等であっても同様の問題が生じる。   In addition, what interferes with the user operation is not limited to an icon as long as it is an object to be selected by the user. For example, even a character or symbol causes the same problem. Further, the pointing object approaching the display surface is not limited to a finger, and the same problem occurs even with a touch pen or the like.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、表示面に指示物体が接近したときにユーザの選択の対象となるオブジェクトを表示させると共に、ユーザがそのオブジェクトを選択しない場合に、該オブジェクトがユーザ操作の妨げとならないようにする情報処理装置等を実現することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and its purpose is to display an object to be selected by the user when the pointing object approaches the display surface, and the user selects the object. An object of the present invention is to realize an information processing apparatus or the like that prevents the object from interfering with the user operation when not.

上記の課題を解決するために、本発明の情報処理装置は、表示装置に画像を表示させると共に、該表示装置の表示面に対して行われた入力操作を検出する入力装置から受信した操作信号に従って動作する情報処理装置であって、ユーザが上記表示面に対する入力操作を行うために上記表示面に接近させた指示物体が、上記表示面に対して予め定めた表示距離まで接近したときに、ユーザが上記表示面上で選択することのできるオブジェクトを上記表示装置に表示させるオブジェクト表示手段と、上記指示物体が上記オブジェクト表示手段が表示したオブジェクトに向かって移動しているか否かを判定する接近判定手段とを備え、上記オブジェクト表示手段は、上記接近判定手段が、上記指示物体が上記オブジェクトに向かって移動していないと判定したときに、上記オブジェクトの表示を終了することを特徴としている。   In order to solve the above problems, an information processing apparatus according to the present invention displays an image on a display device and receives an operation signal received from an input device that detects an input operation performed on the display surface of the display device. An information processing apparatus that operates in accordance with the display object when the pointing object that the user has approached the display surface to perform an input operation on the display surface approaches the display surface to a predetermined display distance, Object display means for causing the display device to display objects that can be selected by the user on the display surface, and an approach for determining whether or not the pointing object is moving toward the object displayed by the object display means Determination means, and the object display means is configured such that the approach determination means does not move the pointing object toward the object. When it is determined, it is characterized in that to end the display of the object.

また、本発明の情報処理装置の制御方法は、上記課題を解決するために、表示装置に画像を表示させると共に、該表示装置の表示面に対して行われた入力操作を検出する入力装置から受信した操作信号に従って動作する情報処理装置の制御方法であって、ユーザが上記表示面に対する入力操作を行うために上記表示面に接近させた指示物体が、上記表示面に対して予め定めた表示距離まで接近したときに、ユーザが上記表示面上で選択することのできるオブジェクトを上記表示装置に表示させるオブジェクト表示ステップと、上記指示物体が上記オブジェクト表示ステップで表示したオブジェクトに向かって移動しているか否かを判定する接近判定ステップと、上記接近判定ステップで、上記指示物体が上記オブジェクトに向かって移動していないと判定したときに、上記オブジェクトの表示を終了する表示終了ステップとを含むことを特徴としている。   Further, in order to solve the above-described problem, the control method of the information processing apparatus according to the present invention displays an image on a display device and detects an input operation performed on the display surface of the display device. A method of controlling an information processing apparatus that operates according to a received operation signal, wherein an indication object that is brought close to the display surface for a user to perform an input operation on the display surface is a predetermined display on the display surface An object display step for causing the display device to display an object that can be selected on the display surface when the user approaches the distance, and the pointing object moves toward the object displayed in the object display step. In the approach determining step for determining whether or not there is the approach determining step, the pointing object moves toward the object. When it is determined that there is no, it is characterized in that it comprises a display end step for ending the display of the object.

上記の構成によれば、指示物体が表示距離まで接近したときにオブジェクトを表示する。そして、指示物体がオブジェクトに向かっていないと判定したときには、オブジェクトの表示を終了する。なお、指示物体は、表示面に対して入力操作を行うことができるものであればよく、例えば指やタッチペン等であってもよい。   According to the above configuration, the object is displayed when the pointing object approaches the display distance. When it is determined that the pointing object is not facing the object, the display of the object is terminated. The pointing object may be anything that can perform an input operation on the display surface, and may be, for example, a finger or a touch pen.

したがって、ユーザは、指示物体を表示距離まで接近させることによって、選択可能なオブジェクトを認識することができる。そして、認識したオブジェクトを選択する必要がないと判断したときには、指示物体をオブジェクトに向かって移動させないこと(例えば、表示面の上記オブジェクトが表示されていない領域に対して入力操作を行う等)により、オブジェクトの表示を終了させることができる。   Therefore, the user can recognize selectable objects by bringing the pointing object closer to the display distance. When it is determined that it is not necessary to select the recognized object, the pointing object is not moved toward the object (for example, an input operation is performed on an area on the display surface where the object is not displayed). The display of the object can be terminated.

すなわち、上記の構成によれば、指示物体が表示距離まで接近していないときには、表示面に表示される他の画像がオブジェクトに遮られることがなく、オブジェクトが表示された後、ユーザがオブジェクトを選択しない場合に、オブジェクトがユーザ操作の妨げとならない。   That is, according to the above configuration, when the pointing object is not close to the display distance, other images displayed on the display surface are not blocked by the object, and after the object is displayed, the user moves the object. If not selected, the object will not interfere with the user operation.

また、上記接近判定手段は、上記指示物体が上記表示面に対して上記表示距離よりも短い消去判定距離まで接近したときの、上記指示物体と上記表示面との最短距離を結ぶ直線の該表示面との交点が、上記オブジェクトの表示されている領域に含まれていない場合に、上記指示物体が上記オブジェクトに向かって移動していないと判定することが好ましい。   Further, the approach determination means displays the straight line connecting the shortest distance between the pointing object and the display surface when the pointing object approaches the display surface to an erasure determination distance shorter than the display distance. When the intersection with the surface is not included in the area where the object is displayed, it is preferable to determine that the pointing object has not moved toward the object.

ここで、指示物体によってオブジェクトが選択される場合には、最終的に指示物体がオブジェクト上まで移動することになる。このため、指示物体が表示距離からさらに表示面に接近したときには、指示物体と表示面との最短距離を結ぶ直線の該表示面との交点が、オブジェクトの表示されている領域に含まれる状態となる。   Here, when the object is selected by the pointing object, the pointing object finally moves onto the object. For this reason, when the pointing object further approaches the display surface from the display distance, the intersection of the straight line connecting the shortest distance between the pointing object and the display surface is included in the area where the object is displayed. Become.

そこで、上記の構成によれば、指示物体が表示面に対して消去判定距離まで接近したときの、指示物体と表示面との最短距離を結ぶ直線の該表示面との交点が、オブジェクトの表示されている領域に含まれていない場合に、指示物体がオブジェクトに向かって移動していないと判定する。これにより、簡易な構成で指示物体がオブジェクトに向かって移動しているか否かを判定することができる。   Therefore, according to the above configuration, when the pointing object approaches the display surface to the erasure determination distance, the intersection of the straight line connecting the minimum distance between the pointing object and the display surface is the display of the object. In the case where it is not included in the indicated area, it is determined that the pointing object has not moved toward the object. Thereby, it is possible to determine whether or not the pointing object is moving toward the object with a simple configuration.

また、上記情報処理装置は、上記接近判定手段が、上記指示物体が上記オブジェクトに向かって移動していると判定している場合に、上記指示物体によって上記オブジェクトが選択されたときに、該オブジェクトに予め割り当てられた処理を実行する処理実行手段を備えていることが好ましい。   Further, when the approach determination unit determines that the pointing object is moving toward the object, the information processing apparatus detects the object when the object is selected by the pointing object. It is preferable that a process execution means for executing a process assigned in advance is provided.

上記の構成によれば、指示物体がオブジェクトに向かって移動していると判定している場合に、指示物体によってオブジェクトが選択されたときに、該オブジェクトに予め割り当てられた処理を実行する。   According to the above configuration, when it is determined that the pointing object is moving toward the object, when the object is selected by the pointing object, the process assigned in advance to the object is executed.

したがって、ユーザは、オブジェクトが表示された後、表示されたオブジェクトに向かって指示物体を移動させ、オブジェクトを指示物体で選択することにより、そのオブジェクトに割り当てられている処理を情報処理装置に実行させることができる。   Therefore, after the object is displayed, the user moves the pointing object toward the displayed object, and selects the object with the pointing object, thereby causing the information processing apparatus to execute the process assigned to the object. be able to.

また、上記オブジェクト表示手段は、上記指示物体が上記表示面に対して上記表示距離まで接近したときの、上記指示物体と上記表示面との最短距離を結ぶ直線の該表示面との交点から予め定めた距離だけ離れた位置に、上記オブジェクトを表示することが好ましい。   In addition, the object display means may be configured in advance from an intersection of a straight line connecting the shortest distance between the pointing object and the display surface when the pointing object approaches the display surface to the display distance. It is preferable to display the object at a position separated by a predetermined distance.

上記の構成によれば、指示物体と表示面との最短距離を結ぶ直線の該表示面との交点から予め定めた距離だけ離れた位置に、オブジェクトを表示する。逆に言えば、指示物体と表示面との最短距離を結ぶ直線の該表示面との交点の位置にはオブジェクトを表示しない。   According to the above configuration, the object is displayed at a position away from the intersection of the straight line connecting the shortest distance between the pointing object and the display surface with the display surface by a predetermined distance. In other words, the object is not displayed at the position of the intersection of the straight line connecting the shortest distance between the pointing object and the display surface.

これにより、ユーザが表示面のある部分に指示物体を接近させようと意図して、指示物体を表示面に接近させたときに、その部分にオブジェクトが表示されることによって、意図せずにオブジェクトを選択してしまうことを防ぐことができる。   As a result, when the user intends to bring the pointing object closer to a part on the display surface and the pointing object is brought closer to the display surface, the object is displayed on that part, and the object is not intended. Can be prevented from being selected.

なお、上記交点からの距離は、表示距離まで指示物体を接近させたユーザが、オブジェクトを容易に選択できるような距離に設定することが好ましい。言い換えれば、オブジェクトは、上記交点の近傍に表示することが好ましい。   In addition, it is preferable to set the distance from the said intersection so that the user who made the pointing object approach to the display distance can easily select the object. In other words, the object is preferably displayed in the vicinity of the intersection.

また、上記オブジェクト表示手段は、上記交点を囲むように複数の上記オブジェクトを表示することが好ましい。   The object display means preferably displays a plurality of the objects so as to surround the intersection.

上記の構成によれば、指示物体と表示面との最短距離を結ぶ直線の該表示面との交点を囲むように複数のオブジェクトを表示する。   According to said structure, a some object is displayed so that the intersection of this display surface of the straight line which connects the shortest distance of a pointing object and a display surface may be enclosed.

これにより、ユーザが指示物体を接近させようとしていた位置に表示されていた画像の視認性を損なうことなく、複数のオブジェクトをユーザに提示することができる。また、ユーザが複数のオブジェクトの中から所望のオブジェクトを認識しやすくすることができ、所望のオブジェクトを選択しやすくすることができる。   As a result, a plurality of objects can be presented to the user without impairing the visibility of the image displayed at the position where the user tried to bring the pointing object closer. In addition, the user can easily recognize a desired object from a plurality of objects, and can easily select a desired object.

また、上記情報処理装置は、上記表示面に対して上記表示距離まで接近した指示物体を検知する表示距離検知センサと、上記表示面に対して上記消去判定距離まで接近した指示物体を検知する消去判定距離検知センサとを備え、上記オブジェクト表示手段は、上記表示距離検知センサが上記指示物体を検知したときに、上記表示装置に上記オブジェクトを表示させ、上記接近判定手段は、上記消去判定距離検知センサが上記指示物体を検知したときに、該指示物体と上記表示面との最短距離を結ぶ直線の該表示面との交点が、上記オブジェクトの表示されている領域に含まれているか否かを判定する構成であってもよい。   In addition, the information processing apparatus includes a display distance detection sensor that detects an indication object that has approached the display surface up to the display distance, and an erasure that detects an indication object that has approached the display surface to the erasure determination distance. A determination distance detection sensor, wherein the object display means displays the object on the display device when the display distance detection sensor detects the pointing object, and the approach determination means detects the erasure determination distance detection. When the sensor detects the pointing object, it is determined whether or not the intersection of the straight line connecting the shortest distance between the pointing object and the display surface is included in the area where the object is displayed. The structure which determines may be sufficient.

上記の構成によれば、表示距離検知センサによって表示距離まで接近した指示物体を検知し、このときにオブジェクトを表示させる。また、消去判定距離検知センサによって消去判定距離まで接近した指示物体を検知し、このときに上記交点がオブジェクトの表示されている領域に含まれているか否かを判定する。   According to the above configuration, the pointing object that has approached the display distance is detected by the display distance detection sensor, and the object is displayed at this time. Further, the pointing object approaching the erasure determination distance is detected by the erasure determination distance detection sensor, and at this time, it is determined whether or not the intersection is included in the area where the object is displayed.

このように、オブジェクトの表示及び消去の制御は、表示距離まで接近した指示物体を検知するセンサと、消去判定距離まで接近した指示物体を検知するセンサとを用いて実現することもできる。   As described above, the display and erasure control of the object can be realized by using the sensor that detects the pointing object that has approached the display distance and the sensor that detects the pointing object that has approached the erasure determination distance.

また、上記入力装置は、静電容量式のタッチパネルであり、上記オブジェクト表示手段は、上記入力装置が検出した上記表示面上における静電容量の変化により、上記指示物体が上記表示面に上記表示距離まで接近したことを検知し、上記接近判定手段は、上記入力装置が検出した上記表示面上における静電容量の変化により、上記指示物体が上記表示面に上記消去判定距離まで接近したことを検知すると共に、上記入力装置が検出した上記表示面上における静電容量の変化により、上記交点の位置を特定する構成であってもよい。   The input device is a capacitance type touch panel, and the object display means displays the indication object on the display surface according to a change in capacitance on the display surface detected by the input device. The approach determining means detects that the pointing object has approached the display surface up to the erase determination distance due to a change in capacitance on the display surface detected by the input device. The position of the intersection may be specified based on a change in electrostatic capacitance on the display surface detected by the input device.

上記の構成によれば、入力装置が静電容量式のタッチパネルであるから、表示面における静電容量の変化を検出する。このため、この検出結果を利用することによって、指示物体が表示面に表示距離または消去判定距離まで接近したことを検知することができ、また上記交点の位置を特定することができる。   According to the above configuration, since the input device is a capacitance type touch panel, a change in capacitance on the display surface is detected. Therefore, by using this detection result, it can be detected that the pointing object has approached the display surface up to the display distance or the erasure determination distance, and the position of the intersection can be specified.

すなわち、上記の構成によれば、指示物体が表示面に表示距離または消去判定距離まで接近したことを検知するための特別な構成、及び上記交点の位置を特定するための特別な構成を備えていなくとも、オブジェクトの表示及び消去の制御を行うことができる。   In other words, according to the above configuration, a special configuration for detecting that the pointing object has approached the display surface up to the display distance or the erasure determination distance and a special configuration for specifying the position of the intersection are provided. Even without this, it is possible to control the display and deletion of objects.

なお、上記情報処理装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記情報処理装置の各手段として動作させることにより、上記情報処理装置をコンピュータにて実現させる制御プログラム、及びそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も本発明の範疇に入る。   The information processing apparatus may be realized by a computer. In this case, a control program for causing the computer to realize the information processing apparatus by causing the computer to operate as each unit of the information processing apparatus, and A computer-readable recording medium on which it is recorded also falls within the scope of the present invention.

以上のように、本発明の情報処理装置は、ユーザが表示面に対する入力操作を行うために上記表示面に接近させた指示物体が、上記表示面に対して予め定めた表示距離まで接近したときに、ユーザが上記表示面上で選択することのできるオブジェクトを上記表示装置に表示させるオブジェクト表示手段と、上記指示物体が上記オブジェクト表示手段が表示したオブジェクトに向かって移動しているか否かを判定する接近判定手段とを備え、上記オブジェクト表示手段は、上記接近判定手段が、上記指示物体が上記オブジェクトに向かって移動していないと判定したときに、上記オブジェクトの表示を終了する構成である。   As described above, in the information processing apparatus of the present invention, when the pointing object that is brought close to the display surface so that the user performs an input operation on the display surface approaches the display surface to a predetermined display distance. In addition, an object display means for causing the display device to display an object that can be selected by the user on the display surface, and whether or not the pointing object is moving toward the object displayed by the object display means. The approach display means is configured to end the display of the object when the approach determination means determines that the pointing object has not moved toward the object.

また、本発明の情報処理装置の制御方法は、以上のように、ユーザが表示面に対する入力操作を行うために上記表示面に接近させた指示物体が、上記表示面に対して予め定めた表示距離まで接近したときに、ユーザが上記表示面上で選択することのできるオブジェクトを上記表示装置に表示させるオブジェクト表示ステップと、上記指示物体が上記オブジェクト表示ステップで表示したオブジェクトに向かって移動しているか否かを判定する接近判定ステップと、上記接近判定ステップで、上記指示物体が上記オブジェクトに向かって移動していないと判定したときに、上記オブジェクトの表示を終了する表示終了ステップとを含む構成である。   In addition, as described above, the control method of the information processing apparatus according to the present invention displays a predetermined object displayed on the display surface when the pointing object brought close to the display surface in order to perform an input operation on the display surface. An object display step for causing the display device to display an object that can be selected on the display surface when the user approaches the distance, and the pointing object moves toward the object displayed in the object display step. An approach determining step for determining whether or not the object is displayed, and a display ending step for ending the display of the object when it is determined in the approach determining step that the pointing object has not moved toward the object. It is.

したがって、指示物体が表示距離まで接近していないときには、表示面に表示される他の画像がオブジェクトに遮られることがなく、オブジェクトが表示された後、ユーザがオブジェクトを選択しない場合に、オブジェクトがユーザ操作の妨げとならないという効果を奏する。   Therefore, when the pointing object is not close to the display distance, other images displayed on the display surface are not obstructed by the object, and the object is displayed when the user does not select the object after the object is displayed. There is an effect that the user operation is not hindered.

本発明の一実施形態に係る情報処理装置の要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the information processing apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 上記情報処理装置がツールパレットの表示等に用いるパレット制御用データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data for palette control which the said information processing apparatus uses for the display of a tool palette, etc. 同図(a)〜(d)は、上記情報処理装置が表示/入力装置に表示させる画面例を示す図である。FIGS. 4A to 4D are diagrams showing examples of screens displayed on the display / input device by the information processing apparatus. 上記情報処理装置が実行する処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process which the said information processing apparatus performs. 撮像装置によって指示物体の位置、及び指示物体から表示面までの距離を取得する方法を説明する図である。It is a figure explaining the method to acquire the position of a pointing object and the distance from a pointing object to a display surface with an imaging device. 赤外線センサによって指示物体の位置、指示物体がパレット表示距離まで近付いたこと、及びパレット消去距離まで近付いたことを検知する方法を説明する図であり、同図(a)はセンサ配置を示し、同図(b)はパレット表示距離の検知方法を示し、同図(c)はパレット消去距離の検知方法を示している。It is a figure explaining the method of detecting that the position of the pointing object, the pointing object has approached the pallet display distance, and the pallet erasing distance by the infrared sensor, and FIG. FIG. 2B shows a method for detecting the pallet display distance, and FIG. 4C shows a method for detecting the pallet erase distance. 赤外線の発光部と受光部を備えるタッチペンで、表示/入力装置の表示面までの距離を検知する方法を説明する図である。It is a figure explaining the method to detect the distance to the display surface of a display / input device with the touch pen provided with the infrared rays light emission part and light-receiving part. ツールパレットの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a tool palette. 表示/入力装置の画面サイズが大型である場合の使用例を示す図である。It is a figure which shows the usage example when the screen size of a display / input device is large. 従来技術を示す図であり、複数のアイコンを含むツールパレットを表示した画面例を示す図である。It is a figure which shows a prior art and is a figure which shows the example of a screen which displayed the tool palette containing a some icon.

以下、本発明の実施の形態について、図1〜図9に基づいて詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.

〔情報処理装置の構成〕
まず、本実施形態に係る情報処理装置1の構成について、図1に基づいて説明する。図1は、情報処理装置1の要部構成を示すブロック図である。図示のように、情報処理装置1には、表示/入力装置(表示装置、入力装置)2及び位置/距離センサ(表示距離検知センサ、消去判定距離検知センサ)3が接続されている。
[Configuration of information processing device]
First, the configuration of the information processing apparatus 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram illustrating a main configuration of the information processing apparatus 1. As shown in the figure, a display / input device (display device, input device) 2 and a position / distance sensor (display distance detection sensor, erasure determination distance detection sensor) 3 are connected to the information processing apparatus 1.

表示/入力装置2は、情報処理装置1の制御に従って画像を表示する装置であると共に、その表示面に対するユーザの入力操作を受け付けて、受け付けた入力操作に対応する操作信号を生成し、生成した操作信号を情報処理装置1に送信する装置である。ユーザは、表示/入力装置2の表示面に表示される画像に従って、該表示面に対して入力操作を行うことによって、情報処理装置1の動作を制御することができる。   The display / input device 2 is a device that displays an image according to the control of the information processing device 1, receives a user input operation on the display surface, generates an operation signal corresponding to the received input operation, and generates the operation signal It is a device that transmits an operation signal to the information processing device 1. The user can control the operation of the information processing apparatus 1 by performing an input operation on the display surface in accordance with an image displayed on the display surface of the display / input device 2.

なお、画像を表示する機能と、表示面に対する接触位置を検出する機能とは独立しているので、表示/入力装置2は、表示装置と入力装置の2つの独立した装置として把握することもできる。   Since the function of displaying an image and the function of detecting a contact position with respect to the display surface are independent, the display / input device 2 can be grasped as two independent devices, a display device and an input device. .

位置/距離センサ3は、表示/入力装置2の表示面と指示物体(表示/入力装置2に入力操作を行おうとするユーザの指やタッチペン)との距離を検出すると共に、表示/入力装置2の表示面上における指示物体の位置を検出し、検出結果を情報処理装置1に送信する。位置及び距離の検出方法については後述する。   The position / distance sensor 3 detects the distance between the display surface of the display / input device 2 and the pointing object (a finger or a touch pen of a user who wants to perform an input operation on the display / input device 2), and also displays the input / output device 2 The position of the pointing object on the display surface is detected, and the detection result is transmitted to the information processing apparatus 1. The position and distance detection method will be described later.

なお、図示の例では、表示/入力装置2及び位置/距離センサ3が情報処理装置1と別体の装置となっているが、情報処理装置1が表示/入力装置2及び位置/距離センサ3の少なくとも一方を備えていても構わない。   In the illustrated example, the display / input device 2 and the position / distance sensor 3 are separate devices from the information processing device 1, but the information processing device 1 is the display / input device 2 and the position / distance sensor 3. You may provide at least one of these.

情報処理装置1は、表示/入力装置2に画像を表示させる装置であると共に、表示/入力装置2が受け付けたユーザの入力操作に応じた処理を行う装置であり、以下のような特徴的な処理を実行する。   The information processing device 1 is a device that displays an image on the display / input device 2 and that performs processing according to a user input operation received by the display / input device 2, and has the following characteristic features: Execute the process.

すなわち、情報処理装置1は、表示/入力装置2の表示面に指やタッチペン等が近付いたときに、その近傍にツールパレットを表示する。そして、指やタッチペン等が表示面にさらに近付いたときに、当該指やタッチペン等がツールパレットに向かっているか否かを確認する。   That is, the information processing apparatus 1 displays a tool palette near the display surface of the display / input device 2 when a finger, a touch pen, or the like approaches the display surface. Then, when the finger, the touch pen, or the like gets closer to the display surface, it is confirmed whether the finger, the touch pen, or the like is facing the tool palette.

ここで、指やタッチペン等がツールパレットに向かっていることが確認された場合には、情報処理装置1は、ツールパレットの表示を継続し、ツールパレットのアイコンがタッチされたときには、そのアイコンに対応する処理を実行する。   Here, when it is confirmed that a finger, a touch pen, or the like is facing the tool palette, the information processing apparatus 1 continues to display the tool palette, and when the tool palette icon is touched, the icon is displayed. Perform the corresponding process.

一方、指やタッチペン等がツールパレットに向かっていないことが確認された場合には、情報処理装置1は、ツールパレットの表示を終了し、ツールパレットによる入力操作の受付を終了する。   On the other hand, when it is confirmed that a finger, a touch pen, or the like is not facing the tool palette, the information processing apparatus 1 ends the display of the tool palette and ends the reception of the input operation using the tool palette.

これにより、ユーザの操作しやすい位置にツールパレットを表示させて入力操作を受け付けることができると共に、ユーザがツールパレットを用いずに入力操作を行う場合にツールパレットが邪魔にならないという効果を奏する。なお、ツールパレットは、ユーザが選択可能な少なくとも1つのオブジェクトを含むものであり、各オブジェクトには処理が対応付けられている。   Accordingly, the tool palette can be displayed at a position where the user can easily operate and an input operation can be accepted, and the tool palette can be prevented from getting in the way when the user performs an input operation without using the tool palette. The tool palette includes at least one object that can be selected by the user, and each object is associated with a process.

図1の情報処理装置1は、上記のような処理を実行するために、表示処理部10、入力データ処理部11、制御部12、1次記憶部13、及び2次記憶部14を備えている。   The information processing apparatus 1 of FIG. 1 includes a display processing unit 10, an input data processing unit 11, a control unit 12, a primary storage unit 13, and a secondary storage unit 14 in order to execute the above processing. Yes.

表示処理部10は、表示/入力装置2に画像を表示させるための処理を行う、いわゆるディスプレイドライバとしての機能を有するものである。入力データ処理部11は、表示/入力装置2から受信する操作信号を処理する、いわゆるタッチパネルドライバとしての機能を有するものである。   The display processing unit 10 has a function as a so-called display driver that performs processing for displaying an image on the display / input device 2. The input data processing unit 11 has a function as a so-called touch panel driver that processes an operation signal received from the display / input device 2.

制御部12は、情報処理装置1の動作を統括して制御するものであり、パレット制御部(オブジェクト表示手段、接近判定手段、処理実行手段)20、位置取得部21、及び距離取得部22を含む。   The control unit 12 controls the overall operation of the information processing apparatus 1. The control unit 12 controls the palette control unit (object display unit, approach determination unit, process execution unit) 20, position acquisition unit 21, and distance acquisition unit 22. Including.

パレット制御部20は、ツールパレットに関する制御を行う。具体的には、パレット制御部20は、表示/入力装置2の表示面に指やタッチペン等が近付いたときに、その近傍にツールパレットを表示する。また、パレット制御部20は、指やタッチペン等が表示面にさらに近付いたときに、当該指やタッチペン等がツールパレットに向かっているか否かを確認する。   The palette control unit 20 performs control related to the tool palette. Specifically, when a finger, a touch pen, or the like approaches the display surface of the display / input device 2, the palette control unit 20 displays a tool palette in the vicinity thereof. In addition, when the finger, the touch pen, or the like further approaches the display surface, the palette control unit 20 checks whether the finger, the touch pen, or the like is facing the tool palette.

ここで、ツールパレットに向かっていることを確認した場合には、パレット制御部20は、ツールパレットの表示を継続し、ツールパレットのアイコンがタッチされたときには、そのアイコンに対応する処理を実行する。一方、ツールパレットに向かっていないことが確認された場合には、ツールパレットの表示を終了し、ツールパレットによる入力操作の受付を終了する。   Here, when it is confirmed that the user is heading to the tool palette, the palette control unit 20 continues to display the tool palette, and when a tool palette icon is touched, executes processing corresponding to the icon. . On the other hand, when it is confirmed that it is not directed to the tool palette, the display of the tool palette is terminated, and the acceptance of the input operation by the tool palette is terminated.

位置取得部21は、位置/距離センサ3の検出結果を受信して、表示/入力装置2の表示面に対する指示物体の位置を示す位置情報を生成し、生成した位置情報をパレット制御部20に送信する。より詳細には、位置取得部21は、指示物体と表示面との最短距離を結ぶ直線の表示面との交点の位置を示す、表示面上の座標を上記位置情報として生成する。   The position acquisition unit 21 receives the detection result of the position / distance sensor 3, generates position information indicating the position of the pointing object with respect to the display surface of the display / input device 2, and sends the generated position information to the pallet control unit 20. Send. More specifically, the position acquisition unit 21 generates, as the position information, coordinates on the display surface that indicate the position of the intersection of the pointing object and the straight display surface that connects the shortest distances between the display object and the display object.

距離取得部22は、位置/距離センサ3の検出結果を受信して、指示物体と表示/入力装置2の表示面との距離を示す距離情報を生成し、生成した距離情報をパレット制御部20に送信する。   The distance acquisition unit 22 receives the detection result of the position / distance sensor 3, generates distance information indicating the distance between the pointing object and the display surface of the display / input device 2, and uses the generated distance information as the pallet control unit 20. Send to.

1次記憶部13は、制御部12が動作する際に使用するものであり、現在の入力状態を保持するための情報等が格納される。図示の例では、1次記憶部13に、表示/入力装置2に画像を表示させるための表示データ30が格納されている。1次記憶部13は、RAM(Random Access Memory)等で構成することもできる。   The primary storage unit 13 is used when the control unit 12 operates, and stores information for maintaining the current input state. In the illustrated example, display data 30 for displaying an image on the display / input device 2 is stored in the primary storage unit 13. The primary storage unit 13 can also be configured by a RAM (Random Access Memory) or the like.

2次記憶部14は、情報処理装置1が使用する各種データを記憶するものであり、制御部12がデータの格納及び読み出しが可能なものであればよく、例えばハードディスク等で構成することもできる。制御部12をソフトウェアで構成する場合には、制御部12の機能を実現するためのソフトウェア、ドライバ等も2次記憶部14に格納される。図示の例では、2次記憶部14に、パレット制御部20がツールパレットの表示等に用いるパレット制御用データ31が格納されている。   The secondary storage unit 14 stores various types of data used by the information processing apparatus 1, and any control unit 12 may be used as long as it can store and read data. For example, the secondary storage unit 14 may be configured by a hard disk or the like. . When the control unit 12 is configured by software, software, a driver, and the like for realizing the function of the control unit 12 are also stored in the secondary storage unit 14. In the illustrated example, the secondary storage unit 14 stores pallet control data 31 that the pallet control unit 20 uses to display a tool pallet.

パレット制御用データ31は、パレット制御部20がツールパレットを表示することができ、またツールパレットのアイコンが選択されたときに、選択されたアイコンに割り当てられている処理を特定できるようなものであればよく、例えば図2のようなデータであってもよい。図2は、パレット制御用データ31の一例を示す図である。図2のパレット制御用データ31は、相対座標と、アイコンと、機能とが対応付けられたデータである。   The palette control data 31 is such that the palette control unit 20 can display the tool palette, and when the icon of the tool palette is selected, the process assigned to the selected icon can be specified. For example, the data shown in FIG. 2 may be used. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the pallet control data 31. The palette control data 31 in FIG. 2 is data in which relative coordinates, icons, and functions are associated with each other.

相対座標は、アイコンを表示する位置を特定するためのデータである。上述のように、ツールパレットは、ユーザの指等が接近した位置の近傍に表示されるので、図2の例では、アイコンの表示位置を、位置取得部21が生成した位置(指示物体と表示面との最短距離を結ぶ直線の表示面との交点の位置)を原点(0,0)とする相対座標で示している。   The relative coordinates are data for specifying the position where the icon is displayed. As described above, since the tool palette is displayed in the vicinity of the position where the user's finger or the like has approached, in the example of FIG. 2, the display position of the icon is the position generated by the position acquisition unit 21 (the display object and the display object). The position of the point of intersection with the straight display surface connecting the shortest distance to the surface is shown in relative coordinates with the origin (0, 0).

アイコンは、相対座標が示す位置に表示するものである。同図では、説明のため、アイコンの画像を示しているが、パレット制御用データ31は、アイコンの画像を特定できるようなデータを含んでいればよく、アイコンの画像がパレット制御用データ31に含まれている必要はない。例えば、アイコンの画像の代わりに、アイコンの画像の格納先を示すアドレス等を含めてもよい。   The icon is displayed at a position indicated by relative coordinates. In the figure, for the sake of explanation, an icon image is shown, but the palette control data 31 only needs to include data that can identify the icon image, and the icon image is included in the palette control data 31. It does not have to be included. For example, an address indicating the storage location of the icon image may be included instead of the icon image.

機能は、アイコンに割り当てられている機能(処理)を示すものである。図示の例では、黒ペン、赤ペン、消しゴム、ゴミ箱、登録、印刷、作文、及びヘルプの機能が示されている。   The function indicates a function (processing) assigned to the icon. In the illustrated example, functions of a black pen, a red pen, an eraser, a trash can, registration, printing, composition, and help are shown.

ここでは、黒ペンは、手書入力の軌跡を黒字で表示する機能、赤ペンは手書入力の軌跡を赤字で表示する機能、消しゴムは手書入力の軌跡を消去する機能であることを想定している。また、ゴミ箱は指定された対象を削除する機能、登録は表示中の画面を記録する機能、印刷は表示中の画面を印刷する機能、作文はテキストデータの入力を開始する機能、ヘルプは、操作や機能のガイドを表示する機能であることを想定している。   Here, it is assumed that the black pen is a function that displays the handwriting input locus in black, the red pen is a function that displays the handwriting input locus in red, and the eraser is a function that erases the handwriting input locus. is doing. In addition, the trash can deletes the specified target, the registration function records the displayed screen, the print function prints the displayed screen, the composition starts text data input function, and the help is It is assumed that this is a function that displays a function guide.

なお、パレット制御用データ31は、アイコンに割り当てられた機能を特定できるようなデータを含んでいればよく、図示の例に限られない。無論、アイコンに割り当てる機能もこれらの例に限られない。   The palette control data 31 is not limited to the example shown in the drawing as long as it includes data that can identify the function assigned to the icon. Of course, the function assigned to the icon is not limited to these examples.

〔表示画面例〕
情報処理装置1が表示/入力装置2に表示させる画面について、図3に基づいて説明する。図3(a)〜(d)は、情報処理装置1が表示/入力装置2に表示させる画面例を示す図である。
[Display screen example]
A screen displayed on the display / input device 2 by the information processing apparatus 1 will be described with reference to FIG. FIGS. 3A to 3D are diagrams showing examples of screens displayed on the display / input device 2 by the information processing apparatus 1.

同図(a)は、表示/入力装置2の表示面に指が近付いたときに、ツールパレットを表示させた画面例を示している。情報処理装置1は、図示のように、タッチパネルに指が近付いたときに、近付いた指の位置(図中、破線の十字の交点で示す)から離れた位置にツールパレット50を表示させる。   FIG. 4A shows an example of a screen on which a tool palette is displayed when a finger approaches the display surface of the display / input device 2. As shown in the figure, when the finger approaches the touch panel, the information processing apparatus 1 displays the tool palette 50 at a position away from the position of the approaching finger (indicated by the intersection of broken lines in the figure).

図示のツールパレット50は、アイコンa〜hを含んでいる。これらのアイコンは、パレット制御用データ31に基づいて画像及び表示位置が決定されたものである。図示のように、近付いた指の位置を囲むようにアイコンa〜hを表示することにより、ユーザは指を近付けた位置の画像を確認できると共に、各アイコンa〜hの画像を認識しやすい。   The illustrated tool palette 50 includes icons a to h. These icons are images and display positions determined based on the palette control data 31. As shown in the figure, by displaying the icons a to h so as to surround the position of the approaching finger, the user can confirm the image of the position where the finger is approached and easily recognize the image of each icon a to h.

また、アイコンa〜hには、パレット制御用データ31によって、それぞれ処理(機能)が割り当てられており、アイコンa〜hがタッチされたときには、情報処理装置1は、そのアイコンに割り当てられた処理を実行する。   Further, processing (function) is assigned to each of the icons a to h by the palette control data 31, and when the icons a to h are touched, the information processing apparatus 1 performs processing assigned to the icon. Execute.

同図(b)は、ツールパレット50が表示された後、ツールパレット50以外の部分に指が近付いたときの画面例を示している。情報処理装置1は、図示のように、ツールパレット50が表示された後、ツールパレット50以外の部分に指が近付いた場合、つまり指が表示面に接近しているが、アイコンa〜hの何れにも向かっていない場合には、ツールパレット50の表示を終了し、ツールパレット50による入力操作の受付も終了する。   FIG. 5B shows an example of a screen when a finger approaches a portion other than the tool palette 50 after the tool palette 50 is displayed. As shown in the figure, the information processing apparatus 1 displays the tool palette 50 when the finger approaches the part other than the tool palette 50, that is, the finger approaches the display surface. When it is not directed to any of them, the display of the tool palette 50 is ended, and the reception of the input operation by the tool palette 50 is also ended.

同図(c)は、ツールパレット50が表示された後、ツールパレット50に指が近付いたときの画面例を示している。情報処理装置1は、図示のように、ツールパレット50が表示された後、ツールパレット50に指が近付いた場合、つまり指が表示面に接近しており、かつアイコンa〜hの何れかに向かっている場合には、ツールパレット50の表示を継続し、ツールパレット50による入力操作の受付も継続する。つまり、この場合には、ユーザは、アイコンa〜hの何れかにタッチして、そのアイコンに割り当てられた処理を情報処理装置1に実行させることができる。   FIG. 6C shows an example of a screen when a finger approaches the tool palette 50 after the tool palette 50 is displayed. As shown in the figure, the information processing apparatus 1 displays a tool pallet 50, and when the finger approaches the tool pallet 50, that is, the finger is close to the display surface and the icon a to h is displayed. When the user is heading, the display of the tool palette 50 is continued, and the input operation by the tool palette 50 is also continued. That is, in this case, the user can touch any of the icons a to h to cause the information processing apparatus 1 to execute the process assigned to the icon.

同図(d)は、ツールパレット50が表示された後、ツールパレット50から指が離れたときの画面例を示している。情報処理装置1は、図示のように、ツールパレット50が表示された後、ツールパレット50から指が離れた場合、つまり指が表示面から遠ざかった場合には、ツールパレット50の表示を終了し、ツールパレット50による入力操作の受付も終了する。   FIG. 4D shows an example of a screen when the finger is released from the tool palette 50 after the tool palette 50 is displayed. As shown in the drawing, the information processing apparatus 1 ends the display of the tool palette 50 when the finger is removed from the tool palette 50 after the tool palette 50 is displayed, that is, when the finger moves away from the display surface. The acceptance of the input operation using the tool palette 50 is also terminated.

〔処理の流れ〕
図3の示したような表示は、例えば以下の処理によって実現される。ここでは、情報処理装置1が実行する処理の流れについて、図4に基づいて説明する。図4は、情報処理装置1が実行する処理の一例を示すフローチャートである。
[Process flow]
The display as shown in FIG. 3 is realized by the following processing, for example. Here, the flow of processing executed by the information processing apparatus 1 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of processing executed by the information processing apparatus 1.

まず、パレット制御部20は、距離取得部22に指示して位置/距離センサ3から距離情報を取得させる(S1)。そして、パレット制御部20は、取得させた距離情報を参照して、表示/入力装置2の表示面に対してパレット表示距離(表示距離)まで接近するものがないかを確認(S2)し、接近するものがなければ(S2でNO)S1の処理に戻る。   First, the pallet control unit 20 instructs the distance acquisition unit 22 to acquire distance information from the position / distance sensor 3 (S1). Then, the palette control unit 20 refers to the acquired distance information and confirms whether there is anything approaching the display surface of the display / input device 2 up to the palette display distance (display distance) (S2). If there is no approaching object (NO in S2), the process returns to S1.

なお、パレット表示距離は、ツールパレットを表示させるか否かを判定するための閾値として予め定められた距離である。パレット表示距離は、表示/入力装置2の画面サイズ等に応じて適宜設定すればよい。   The palette display distance is a distance that is determined in advance as a threshold for determining whether or not to display the tool palette. The palette display distance may be appropriately set according to the screen size of the display / input device 2 or the like.

一方、パレット表示距離まで接近するものがあったことが確認されたとき(S2でYES)には、パレット制御部20は、位置取得部21に指示して位置/距離センサ3から位置情報を取得させる(S3)。   On the other hand, when it is confirmed that there is something approaching the pallet display distance (YES in S2), the pallet control unit 20 instructs the position acquisition unit 21 to acquire position information from the position / distance sensor 3. (S3).

続いて、パレット制御部20は、位置取得部21に取得させた位置情報を参照して、ユーザの指が接近した位置を特定し、特定した位置の周囲にツールパレットを表示する(S4)。   Subsequently, the palette control unit 20 refers to the position information acquired by the position acquisition unit 21, identifies the position where the user's finger approaches, and displays a tool palette around the identified position (S4).

具体的には、パレット制御部20は、2次記憶部14に格納されているパレット制御用データ31から、各アイコン(オブジェクト)の画像及び該アイコンの相対座標を読み出す。そして、位置取得部21が取得した位置情報が示す座標を中心として、上記読み出した相対座標に従って各アイコンの表示位置を決定し、表示処理部10に指示して該決定した表示位置に各アイコンを表示させる。これにより、図3(a)に示すように指が接近した位置を囲むようにツールパレットが表示されることになる。   Specifically, the palette control unit 20 reads the image of each icon (object) and the relative coordinates of the icon from the palette control data 31 stored in the secondary storage unit 14. Then, the display position of each icon is determined according to the read relative coordinates with the coordinates indicated by the position information acquired by the position acquisition unit 21 as the center, and the display processing unit 10 is instructed to display each icon at the determined display position. Display. As a result, the tool palette is displayed so as to surround the position where the finger approaches as shown in FIG.

次に、パレット制御部20は、距離取得部22に指示して位置/距離センサ3から距離情報を取得させる(S5)。そして、取得させた距離情報を参照して、ユーザの指がパレット消去距離(消去判定距離)まで接近したか否かを確認する(S6)。具体的には、パレット制御部20は、取得させた距離情報が示す距離がパレット消去距離以下であるかを確認する。   Next, the pallet control unit 20 instructs the distance acquisition unit 22 to acquire distance information from the position / distance sensor 3 (S5). Then, referring to the acquired distance information, it is confirmed whether or not the user's finger has approached the pallet erasure distance (erase determination distance) (S6). Specifically, the pallet control unit 20 confirms whether the distance indicated by the acquired distance information is equal to or less than the pallet erasure distance.

なお、パレット消去距離は、ユーザの指がツールパレットに向かっているか否かを判定するために用いられる距離であり、パレット表示距離よりも短い値に設定される。パレット消去距離は、パレット表示距離に応じて適宜設定すればよい。   The palette erase distance is a distance used for determining whether or not the user's finger is facing the tool palette, and is set to a value shorter than the palette display distance. The palette deletion distance may be set as appropriate according to the palette display distance.

ここで、ユーザの指がパレット消去距離まで接近していることが確認された場合(S6でYES)には、パレット制御部20は、S7の処理に進む。一方、ユーザの指がパレット消去距離まで接近していないことを確認した場合(S6でNO)には、パレット制御部20は、ユーザの指がパレット表示距離より離れたか否かを確認する(S8)。具体的には、パレット制御部20は、S5で取得させた距離情報が示す距離がパレット表示距離より大きいか否かを確認する。   If it is confirmed that the user's finger is close to the pallet erase distance (YES in S6), the pallet control unit 20 proceeds to the process of S7. On the other hand, when it is confirmed that the user's finger has not approached the pallet erase distance (NO in S6), the pallet control unit 20 confirms whether or not the user's finger is separated from the pallet display distance (S8). ). Specifically, the palette control unit 20 checks whether or not the distance indicated by the distance information acquired in S5 is larger than the palette display distance.

S8において、ユーザの指がパレット表示距離より離れていないことを確認した場合(S8でNO)には、パレット制御部20はS5の処理に戻って再度距離情報を取得する。一方、ユーザの指がパレット表示距離よりも離れたことを確認した場合(S8でYES)には、パレット制御部20は、表示処理部10に指示してツールパレットを消去させ(S9)、S1の処理に戻る。   In S8, when it is confirmed that the user's finger is not separated from the pallet display distance (NO in S8), the pallet control unit 20 returns to the process of S5 and acquires the distance information again. On the other hand, when it is confirmed that the user's finger is separated from the palette display distance (YES in S8), the palette control unit 20 instructs the display processing unit 10 to delete the tool palette (S9), and S1 Return to the process.

S7では、パレット制御部20は、位置取得部21に指示して位置/距離センサ3から位置情報を取得させる。そして、パレット制御部20は、ユーザの指がツールパレットに接近しているか否か、言い換えればユーザの指がツールパレットに向かっているか否かを確認する(S10)。   In S <b> 7, the pallet control unit 20 instructs the position acquisition unit 21 to acquire position information from the position / distance sensor 3. Then, the palette controller 20 checks whether or not the user's finger is approaching the tool palette, in other words, whether or not the user's finger is facing the tool palette (S10).

具体的には、パレット制御部20は、位置取得部21に取得させた位置情報からユーザの指の位置を特定する。そして、特定した指の位置の座標が、表示面においてツールパレット(アイコン)が表示されている領域に含まれる場合に、ユーザの指がツールパレットに接近していると判断する。   Specifically, the palette control unit 20 specifies the position of the user's finger from the position information acquired by the position acquisition unit 21. Then, when the coordinates of the specified finger position are included in the area where the tool palette (icon) is displayed on the display surface, it is determined that the user's finger is approaching the tool palette.

S10において、ユーザの指がツールパレットに接近していることを確認した場合(S10でYES)には、パレット制御部20はS11の処理に進む。一方、ユーザの指がツールパレット以外の部分に接近していることを確認した場合(S10でNO)には、パレット制御部20は、表示処理部10に指示してツールパレットを消去させる(S12)。   In S10, when it is confirmed that the user's finger is approaching the tool palette (YES in S10), the palette control unit 20 proceeds to the process of S11. On the other hand, when it is confirmed that the user's finger is approaching a part other than the tool palette (NO in S10), the palette control unit 20 instructs the display processing unit 10 to delete the tool palette (S12). ).

そして、パレット制御部20は、タッチ操作の有無を確認する(S13)。なお、タッチ操作の有無は、入力データ処理部11から表示/入力装置2がタッチ操作を受け付けたことを示す操作信号の受信を受信したか否かによって確認する。   Then, the palette control unit 20 confirms the presence or absence of a touch operation (S13). The presence / absence of the touch operation is confirmed based on whether or not the display / input device 2 has received the operation signal indicating that the touch operation has been received from the input data processing unit 11.

ここで、タッチ操作が行われたことが確認された場合(S13でYES)には、パレット制御部20は、タッチ位置に応じた処理を実行する(S14)。例えば、タッチされた位置に処理が割り当てられていればその処理を実行する。また、例えば手書入力を受け付ける状態となっている場合には、手書入力の軌跡に沿って線分を表示する。無論、タッチされた位置に処理が割り当てられていなければ処理を行わない。なお、ツールパレット以外にタッチされたときの処理は、パレット制御部20以外の構成が行ってもよい。   Here, when it is confirmed that the touch operation has been performed (YES in S13), the pallet control unit 20 executes a process according to the touch position (S14). For example, if a process is assigned to the touched position, the process is executed. For example, when it is in the state which accepts handwriting input, a line segment is displayed along the locus | trajectory of handwriting input. Of course, if no process is assigned to the touched position, the process is not performed. It should be noted that the processing when touching other than the tool palette may be performed by a configuration other than the palette control unit 20.

一方、タッチ操作が行われたことが確認されなかった場合(S13でNO)には、パレット制御部20は、距離取得部22に指示して位置/距離センサ3から距離情報を取得させ(S15)、ユーザの指がパレット表示距離より離れたか否かを確認する(S16)。この確認はS8と同様にして行われ、パレット表示距離より離れていないことを確認した場合(S16でNO)にはS13の処理に戻り、パレット表示距離より離れていることを確認した場合(S16でYES)にはS1の処理に戻る。   On the other hand, when it is not confirmed that the touch operation has been performed (NO in S13), the pallet control unit 20 instructs the distance acquisition unit 22 to acquire the distance information from the position / distance sensor 3 (S15). ), It is confirmed whether or not the user's finger is separated from the palette display distance (S16). This confirmation is performed in the same manner as in S8. When it is confirmed that the distance is not longer than the palette display distance (NO in S16), the process returns to S13, and when it is confirmed that the distance is longer than the palette display distance (S16). If YES, the process returns to S1.

S11では、パレット制御部20は、表示中のツールパレットに対してタッチ操作が行われたか否かを確認する。そして、タッチ操作が行われたことを確認した場合(S11でYES)には、パレット制御部20は、表示処理部10に指示してツールパレットを消去させ(S17)、タッチ位置に応じたパレット機能を実行する(S18)。   In S11, the palette control unit 20 confirms whether or not a touch operation has been performed on the tool palette being displayed. When it is confirmed that the touch operation has been performed (YES in S11), the palette control unit 20 instructs the display processing unit 10 to delete the tool palette (S17), and the palette corresponding to the touch position. The function is executed (S18).

具体的には、パレット制御部20は、入力データ処理部11から受信した操作信号が示す、タッチ操作が行われた位置の座標が、表示されているアイコンの何れの領域に含まれるかによって、何れのパレット機能が選択されたかを判断する。そして、パレット制御部20は、パレット制御用データ31を参照して、選択されたパレット機能に対応する処理を特定し、実行する。この後、処理はS1に戻る。   Specifically, the pallet control unit 20 determines whether the coordinate of the position where the touch operation is performed indicated by the operation signal received from the input data processing unit 11 is included in which area of the displayed icon. It is determined which palette function has been selected. Then, the pallet control unit 20 refers to the pallet control data 31 and specifies and executes a process corresponding to the selected pallet function. Thereafter, the process returns to S1.

一方、S11でタッチ操作が確認されなかった場合(S11でNO)には、パレット制御部20は、距離取得部22に指示して位置/距離センサ3から距離情報を取得させ(S19)、ユーザの指がパレット表示距離より離れたか否かを確認する(S20)。この確認はS8、S16と同様にして行われる。   On the other hand, when the touch operation is not confirmed in S11 (NO in S11), the palette control unit 20 instructs the distance acquisition unit 22 to acquire the distance information from the position / distance sensor 3 (S19), and the user It is confirmed whether or not the finger is further than the pallet display distance (S20). This confirmation is performed in the same manner as S8 and S16.

そして、パレット表示距離より離れていないことを確認した場合(S20でNO)にはS11の処理に戻り、パレット表示距離より離れていることを確認した場合(S20でYES)には、表示処理部10に指示してツールパレットを消去させ(S21)、S1の処理に戻る。   If it is confirmed that the distance is not longer than the pallet display distance (NO in S20), the process returns to S11. If it is confirmed that the distance is longer than the pallet display distance (YES in S20), the display processing unit. 10 is instructed to delete the tool palette (S21), and the process returns to S1.

〔位置・距離の検出方法〕
続いて、指示物体(ユーザの指など)の表示/入力装置2の表示面に対する位置、及び表示面からの距離の検出方法について説明する。
[Position / distance detection method]
Next, a method for detecting the position of the pointing object (such as a user's finger) on the display surface of the display / input device 2 and the distance from the display surface will be described.

まず、表示/入力装置2の表示面近傍の画像を取得し、取得した画像を解析することによって位置及び距離を取得する方法について、図5に基づいて説明する。図5は、撮像装置によって指示物体の位置、及び指示物体から表示面までの距離を取得する方法を説明する図である。   First, a method for acquiring an image near the display surface of the display / input device 2 and acquiring the position and distance by analyzing the acquired image will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram for explaining a method of acquiring the position of the pointing object and the distance from the pointing object to the display surface using the imaging apparatus.

図示のように、表示/入力装置2の四隅には、撮像装置5が設けられている。つまり、図示の例では、4つの撮像装置5を位置/距離センサ3として機能させることを想定している。   As illustrated, imaging devices 5 are provided at the four corners of the display / input device 2. That is, in the illustrated example, it is assumed that the four imaging devices 5 function as the position / distance sensor 3.

各撮像装置5は、何れも表示/入力装置2の表示面に対してパレット表示距離まで接近した指示物体(ユーザの指など)を撮像できると共に、パレット消去距離まで接近した指示物体を撮像できるように配置されている。また、各撮像装置5が撮像した画像は、位置取得部21及び距離取得部22に送信されるようになっている。   Each imaging device 5 can capture an image of the pointing object (such as a user's finger) that has approached the display distance of the display / input device 2 to the palette display distance, and can also capture the pointing object that has approached the palette deletion distance. Is arranged. In addition, an image captured by each imaging device 5 is transmitted to the position acquisition unit 21 and the distance acquisition unit 22.

このように、異なる位置から指示物体を撮像した画像を解析することにより、位置取得部21は、指示物体が表示面に対してどのような位置に存在するかを特定することができる。具体的には、指示物体と表示面との最短距離を結ぶ直線の表示面との交点の位置を示す表示面上の座標を特定することができる。また、距離取得部22は、指示物体から表示面までの距離を特定することができる。   As described above, by analyzing the images obtained by capturing the pointing object from different positions, the position acquisition unit 21 can specify the position of the pointing object with respect to the display surface. Specifically, it is possible to specify the coordinates on the display surface indicating the position of the intersection point of the straight display surface connecting the shortest distance between the pointing object and the display surface. The distance acquisition unit 22 can specify the distance from the pointing object to the display surface.

ここで、情報処理装置1は、指示物体がパレット表示距離まで近付いたこと、及びパレット消去距離まで近付いたことを特定できればよいので、指示物体から表示面までの距離を測定せずに、指示物体がパレット表示距離まで近付いたこと、及びパレット消去距離まで近付いたことを検知してもよい。   Here, the information processing apparatus 1 only needs to be able to specify that the pointing object has approached the pallet display distance and the pallet deletion distance, so that the pointing object can be measured without measuring the distance from the pointing object to the display surface. It may be detected that is approaching the palette display distance and approaching the palette deletion distance.

指示物体がパレット表示距離まで近付いたこと、及びパレット消去距離まで近付いたことを検知する方法について、図6に基づいて説明する。図6は、赤外線センサによって指示物体の位置、指示物体がパレット表示距離まで近付いたこと、及びパレット消去距離まで近付いたことを検知する方法を説明する図であり、同図(a)はセンサ配置を示し、同図(b)はパレット表示距離の検知方法を示し、同図(c)はパレット消去距離の検知方法を示している。   A method of detecting that the pointing object has approached the pallet display distance and the pallet deletion distance will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram for explaining a method for detecting the position of the pointing object, the approaching of the pointing object to the pallet display distance, and the pallet erasing distance by the infrared sensor, and FIG. FIG. 4B shows a method for detecting the pallet display distance, and FIG. 4C shows a method for detecting the pallet erase distance.

同図(a)に示すように、ここでは、表示/入力装置2の表示面の向かって左側の1辺に沿って、発光部7が複数設けられていると共に、その1辺に対向する辺に沿って、各発光部7が発する光をそれぞれ受光する受光部8が設けられている。同様に、表示面の上側の1辺に沿って発光部7が複数設けられており、その1辺に対向する辺に沿って、各発光部7が発する光をそれぞれ受光する受光部8が設けられている。   As shown in FIG. 5A, here, a plurality of light emitting portions 7 are provided along one side on the left side of the display surface of the display / input device 2, and the side facing the one side is provided. A light receiving portion 8 for receiving the light emitted from each light emitting portion 7 is provided. Similarly, a plurality of light emitting units 7 are provided along one side on the upper side of the display surface, and a light receiving unit 8 that receives light emitted from each light emitting unit 7 is provided along a side opposite to the one side. It has been.

図示の構成によれば、指示物体が表示/入力装置2の表示面に接近したときには、該指示物体によって発光部7が発する光が遮られ、受光部8に受光されなくなる。したがって、受光できなかった受光部8の位置から、指示物体の表示面上における位置、具体的には指示物体と表示面との最短距離を結ぶ直線の表示面との交点の位置を示す表示面上の座標を特定することができる。   According to the illustrated configuration, when the pointing object approaches the display surface of the display / input device 2, the light emitted from the light emitting unit 7 is blocked by the pointing object and is not received by the light receiving unit 8. Accordingly, the display surface indicating the position of the pointing object on the display surface, specifically the position of the intersection of the straight display surface connecting the shortest distance between the pointing object and the display surface, from the position of the light receiving unit 8 that could not receive light. The upper coordinates can be specified.

そして、このような発光部7と受光部8との組み合わせを2段に設けることによって、指示物体がパレット表示距離まで接近したこと、及びパレット消去距離まで接近したことを検出することができる。また、光を受光できない受光部8を特定することにより、指示物体が表示面に対してどの位置に接近しているかを特定することができる。   By providing such a combination of the light emitting unit 7 and the light receiving unit 8 in two stages, it is possible to detect that the pointing object has approached the pallet display distance and the pallet erase distance. Further, by specifying the light receiving unit 8 that cannot receive light, it is possible to specify the position where the pointing object is approaching the display surface.

すなわち、同図(b)に示すように、表示面からパレット表示距離だけ離れた位置を表示面と平行に光が通るように発光部7を配置し、該発光部7が発する光を受光できる位置に受光部8を配置する。これにより、指示物体(図示の例ではユーザの指)から表示面までの距離がパレット表示距離以下になったときに受光部8が光を受光できなくなるので、これをもって指示物体がパレット表示距離まで接近したことを検出することができる。   That is, as shown in FIG. 5B, the light emitting unit 7 is arranged so that light passes through the position separated from the display surface by the pallet display distance in parallel with the display surface, and the light emitted by the light emitting unit 7 can be received. The light receiving unit 8 is disposed at the position. As a result, when the distance from the pointing object (the user's finger in the illustrated example) to the display surface becomes equal to or smaller than the pallet display distance, the light receiving unit 8 cannot receive light. The approach can be detected.

さらに、同図(c)に示すように、表示面からパレット消去距離だけ離れた位置を表示面と平行に光が通るように発光部7を配置し、該発光部7が発する光を受光できる位置に受光部8を配置する。これにより、指示物体(図示の例ではユーザの指)から表示面までの距離がパレット消去距離以下になったときに受光部8が光を受光できなくなるので、これをもって指示物体がパレット消去距離まで接近したことを検出することができる。   Further, as shown in FIG. 5C, the light emitting unit 7 is arranged so that light passes through a position away from the display surface by a pallet erasing distance in parallel with the display surface, and light emitted from the light emitting unit 7 can be received. The light receiving unit 8 is disposed at the position. As a result, when the distance from the pointing object (the user's finger in the illustrated example) to the display surface becomes equal to or smaller than the pallet erasing distance, the light receiving unit 8 cannot receive light. The approach can be detected.

すなわち、この場合には、位置取得部21は、表示面に対して縦に配列している受光部8のうち、受光できなかった受光部8の位置と、表示面に対して横に配列している受光部8のうち、受光できなかった受光部8の位置とから、指示物体と表示面との最短距離を結ぶ直線の表示面との交点の位置を示す表示面上の座標を特定する。そして、特定した座標を位置情報としてパレット制御部20に送信する。   That is, in this case, the position acquisition unit 21 is arranged horizontally with respect to the position of the light receiving unit 8 that could not receive light among the light receiving units 8 arranged vertically with respect to the display surface. The coordinates on the display surface that indicate the position of the intersection between the pointing object and the straight display surface connecting the shortest distance between the display object and the position of the light receiving unit 8 that has not received light are specified. . Then, the specified coordinates are transmitted to the pallet control unit 20 as position information.

また、距離取得部22は、パレット消去距離に配置された受光部8のうち、受光できなかったものがあるか否かを示す情報を距離情報としてパレット制御部20に送信する。同様に、距離取得部22は、パレット消去距離に配置された受光部8のうち、受光できなかったものがあるか否かを示す情報を距離情報としてパレット制御部20に送信する。   Further, the distance acquisition unit 22 transmits information indicating whether or not there is a light receiving unit 8 arranged at the pallet erasing distance to the pallet control unit 20 as distance information. Similarly, the distance acquisition unit 22 transmits information indicating whether or not there is a light receiving unit 8 disposed at the pallet erasing distance to the pallet control unit 20 as distance information.

なお、距離取得部22は、パレット表示距離に配置された受光部8のうち受光できなかったものが確認されたときに、その旨をパレット制御部20通知し、パレット消去距離に配置された受光部8のうち受光できなかったものが確認されたときに、その旨をパレット制御部20通知してもよい。   The distance acquisition unit 22 notifies the pallet control unit 20 when the light receiving unit 8 arranged at the pallet display distance that could not receive light is confirmed, and the light receiving unit arranged at the pallet erasing distance. When the part 8 that could not receive light is confirmed, the pallet control part 20 may be notified to that effect.

また、表示/入力装置2は、発光部と受光部とを設けることによって、ユーザのタッチ操作を検出するものであってもよく、この場合には、発光部と受光部とを3段に設けることになる。また、赤外光の発光部7と受光部8の代わりに、マイクロ波の送信部と受信部とを配置して指示物体の接近を検出することもできる。   The display / input device 2 may be one that detects a user's touch operation by providing a light emitting unit and a light receiving unit. In this case, the light emitting unit and the light receiving unit are provided in three stages. It will be. Further, instead of the infrared light emitting unit 7 and the light receiving unit 8, a microwave transmitting unit and a receiving unit may be arranged to detect the approach of the pointing object.

さらに、上述では、1つの位置/距離センサ3で指示物体の位置と、指示物体から表示面までの距離とを検知する例を示したが、指示物体の位置と、指示物体から表示面までの距離とは、別々のセンサで検知しても構わない。   Further, in the above description, an example in which the position of the pointing object and the distance from the pointing object to the display surface are detected by one position / distance sensor 3 has been described. The distance may be detected by a separate sensor.

例えば、位置/距離センサ3にタッチ操作を行うためのタッチペンに距離の測定機能を持たせてもよい。これについて、図7に基づいて説明する。図7は、赤外線の発光部6aと受光部6bを備えるタッチペン6で、表示/入力装置2の表示面までの距離を検知する方法を説明する図である。   For example, a touch pen for performing a touch operation on the position / distance sensor 3 may have a distance measuring function. This will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a diagram for explaining a method of detecting the distance to the display surface of the display / input device 2 with the touch pen 6 including the infrared light emitting unit 6a and the light receiving unit 6b.

図示のように、タッチペン6に設けられた発光部6aが発する光は表示/入力装置2の表示面で反射し、この反射光をタッチペン6に設けられた受光部6bで受光することによって、タッチペン6から表示面までの距離を測定することができる。なお、測定した距離は、タッチペン6から情報処理装置1に無線または有線通信で送信する。   As shown in the figure, the light emitted from the light emitting unit 6 a provided in the touch pen 6 is reflected by the display surface of the display / input device 2, and the reflected light is received by the light receiving unit 6 b provided in the touch pen 6. The distance from 6 to the display surface can be measured. The measured distance is transmitted from the touch pen 6 to the information processing apparatus 1 by wireless or wired communication.

なお、位置の取得方法は、指示物体(ユーザの指など)の表示面に対する位置を取得できるものであれば特に限定されず、距離の取得方法も、表示面からの距離を取得できるものであれば特に限定されず、例示した以外の方法を適用することもできる。   The position acquisition method is not particularly limited as long as it can acquire the position of the pointing object (such as a user's finger) on the display surface, and the distance acquisition method can also acquire the distance from the display surface. If it does not specifically limit, methods other than illustrated can also be applied.

例えば、表示/入力装置2が静電容量式のタッチパネルである場合には、表示面に対する静電容量の変化を検知できるので、この検知結果から指の接近を検知すると共に、指が接近した位置及び指と表示面との距離を取得してもよい。   For example, when the display / input device 2 is a capacitance type touch panel, a change in the capacitance with respect to the display surface can be detected. Therefore, the approach of the finger is detected from the detection result, and the position where the finger approaches In addition, the distance between the finger and the display surface may be acquired.

すなわち、静電容量式のタッチパネルは、表示面上に均一な電界を形成する。この電界に対して、ユーザの指などの導電体が接近したときには、表示面上の静電容量が変化するので、静電容量式のタッチパネルはこの変化を検知することによって、表示面に対するユーザ操作を検出する。   That is, the capacitive touch panel forms a uniform electric field on the display surface. When a conductor such as a user's finger approaches the electric field, the capacitance on the display surface changes. Therefore, the capacitive touch panel detects this change, and the user can operate the display surface. Is detected.

このため、位置取得部21は、静電容量式のタッチパネルから表示面上の静電容量が変化した位置を示す情報を受信し、その位置の座標を、指示物体と表示面との最短距離を結ぶ直線の表示面との交点の位置を示す表示面上の座標として特定することができる。   For this reason, the position acquisition unit 21 receives information indicating the position where the capacitance on the display surface has changed from the capacitance type touch panel, and determines the coordinates of the position as the shortest distance between the pointing object and the display surface. It can be specified as coordinates on the display surface indicating the position of the intersection with the display surface of the straight line to be connected.

また、距離取得部22は、静電容量式のタッチパネルから表示面上の静電容量を示す情報を受信し、受信した静電容量と予め定めた閾値(パレット表示距離用閾値と、パレット消去距離用閾値)と比較することによって、指示物体がパレット表示距離用またはパレット消去距離まで接近しているかを判断し、その判断結果を距離情報としてパレット制御部20に送信してもよい。   Further, the distance acquisition unit 22 receives information indicating the capacitance on the display surface from the capacitance type touch panel, and receives the received capacitance and a predetermined threshold (a threshold for palette display distance and a palette erase distance). It is also possible to determine whether the pointing object is close to the pallet display distance or the pallet erasure distance by comparing with the threshold value), and transmit the determination result to the pallet control unit 20 as distance information.

〔ツールパレットの変形例〕
上述では、指示物体の接近位置を中心として、アイコンを円形に配列させたツールパレット50を表示する例(図3)を示したが、ツールパレットは、ユーザがタッチして選択することができ、何らかの処理が割り当てられているオブジェクトを少なくとも1つ含むものであればよく、図3の例に限られない。
[Modification of tool palette]
In the above description, an example (FIG. 3) is shown in which the tool palette 50 in which icons are arranged in a circle around the approaching position of the pointing object is shown. However, the tool palette can be selected by touching by the user, It suffices to include at least one object to which some kind of processing is assigned, and is not limited to the example of FIG.

例えば、図8のようなツールパレットを表示してもよい。図8は、ツールパレットの一例を示す図である。図示の例では、表示面に接近した指の側方に6つのアイコンが長方形状に配列したツールパレット50’が表示されている。ツールパレット50’に含まれるアイコンは、a、b、c、f、g、及びhの6つである。   For example, a tool palette as shown in FIG. 8 may be displayed. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a tool palette. In the illustrated example, a tool palette 50 'in which six icons are arranged in a rectangular shape is displayed on the side of the finger close to the display surface. There are six icons a, b, c, f, g, and h included in the tool palette 50 '.

このように、ツールパレットの構成及び表示位置は、特に限定されないが、指示物体が接触するであろう位置(例えば、パレット消去距離まで接近したときの指示物体の位置に対応する表示面上の位置)には、ツールパレットを表示しないことが好ましい。言い換えれば、ツールパレットは、それに含まれるアイコンが、指示物体と表示面との最短距離を結ぶ直線の該表示面との交点から予め定めた距離だけ離れた位置となるように表示することが好ましい。   Thus, the configuration and display position of the tool pallet are not particularly limited, but the position on which the pointing object will come into contact (for example, the position on the display surface corresponding to the position of the pointing object when approaching the pallet erase distance) ) Preferably does not display the tool palette. In other words, it is preferable to display the tool palette so that the icon included in the tool palette is at a predetermined distance from the intersection of the straight line connecting the shortest distance between the pointing object and the display surface. .

これにより、ユーザが、既に表示されている他のオブジェクトを操作すること等を意図して表示面にタッチ操作を行おうとしたときに、誤ってツールパレットのアイコンをタッチしてしまうことを防ぐことができる。   This prevents the user from accidentally touching the icon in the tool palette when the user tries to perform a touch operation on the display surface with the intention of operating another object that is already displayed. Can do.

〔表示/入力装置について〕
情報処理装置1に接続される表示/入力装置2は、情報処理装置1の制御に従って画像を表示し、ユーザのタッチ操作を検出して、その結果を示す操作信号を情報処理装置1に送信するものであれば特に限定されない。しかしながら、表示/入力装置2の画面サイズが大型である場合に、情報処理装置1を適用する効果が特に大きい。
[Display / input device]
The display / input device 2 connected to the information processing device 1 displays an image according to the control of the information processing device 1, detects a user's touch operation, and transmits an operation signal indicating the result to the information processing device 1. If it is a thing, it will not specifically limit. However, when the screen size of the display / input device 2 is large, the effect of applying the information processing device 1 is particularly great.

これについて、図9に基づいて説明する。図9は、表示/入力装置2の画面サイズが大型である場合の使用例を示す図である。図示のように、表示/入力装置2の画面サイズが大型である場合には、会議、発表、及び講義等において、発表者が参加者に提示する資料等を表示させる装置として用いることもできる。   This will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a diagram showing an example of use when the screen size of the display / input device 2 is large. As shown in the figure, when the screen size of the display / input device 2 is large, it can also be used as a device for displaying materials and the like presented to the participants by the presenter in meetings, presentations, lectures, and the like.

そして、情報処理装置1によれば、表示/入力装置2に指やタッチペン等を接近させることにより、接近させた位置の近傍にツールパレットが表示されるので、ユーザは、どのような位置からでもツールパレットによる入力操作を容易に行うことができる。   According to the information processing apparatus 1, the tool palette is displayed in the vicinity of the approached position by bringing a finger, a touch pen, or the like closer to the display / input device 2, so that the user can start from any position. Input operations using the tool palette can be easily performed.

また、このように表示/入力装置2の画面サイズが大型である場合には、ツールパレット以外にも様々なアイコンを表示することが可能であり、会議、発表、及び講義等で使用するときには、手書き入力等を行うことも多いと考えられる。したがって、ユーザが、ツールパレットによる操作を行うことを意図せずに、表示面に指などを近付けることも多いと考えられる。   In addition, when the screen size of the display / input device 2 is large as described above, various icons can be displayed in addition to the tool palette. When used in meetings, presentations, lectures, etc., It is considered that handwriting input is often performed. Therefore, it is considered that the user often brings a finger or the like close to the display surface without intending to perform an operation using the tool palette.

情報処理装置1によれば、ユーザの指などがツールパレットに向かっていない場合に、ツールパレットを消去するので、ツールパレットがユーザの操作の邪魔にならずに済み、非常に利便性が高い。   According to the information processing apparatus 1, since the tool palette is deleted when the user's finger or the like is not facing the tool palette, the tool palette does not hinder the user's operation and is very convenient.

〔変形例〕
上記では、ユーザの指などの指示物体がパレット消去距離まで接近したときに、該指示物体の位置がツールパレット上にあるか否かを判定することにより、指示物体がツールパレットに向かって移動しているか否かを判断する例を説明した。
[Modification]
In the above, when the pointing object such as the user's finger approaches the pallet deletion distance, the pointing object moves toward the tool pallet by determining whether or not the position of the pointing object is on the tool pallet. An example of determining whether or not there has been described.

しかしながら、指示物体がツールパレットに向かって移動しているか否かを判断する方法は、上記の例に限られない。例えば、指示物体を異なるタイミングで複数回撮像し、撮像した複数の画像から特定される指示物体の位置変化に基づいて、指示物体がツールパレットに向かって移動しているか否かを判断してもよい。また、例えば、指示物体を撮像した動画像を解析することによって、指示物体がツールパレットに向かって移動しているか否かを判断してもよい。   However, the method for determining whether or not the pointing object is moving toward the tool palette is not limited to the above example. For example, even if the pointing object is imaged a plurality of times at different timings and it is determined whether or not the pointing object is moving toward the tool palette based on the position change of the pointing object specified from the captured images Good. Further, for example, it may be determined whether or not the pointing object is moving toward the tool palette by analyzing a moving image obtained by capturing the pointing object.

本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope shown in the claims. That is, embodiments obtained by combining technical means appropriately modified within the scope of the claims are also included in the technical scope of the present invention.

最後に、情報処理装置1の各ブロック、特に制御部12は、集積回路(ICチップ)上に形成された論理回路によってハードウェア的に実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェア的に実現してもよい。   Finally, each block of the information processing apparatus 1, particularly the control unit 12, may be realized by hardware by a logic circuit formed on an integrated circuit (IC chip), or a CPU (Central Processing Unit) is used. It may be realized by software.

後者の場合、情報処理装置1は、各機能を実現するプログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムを格納したROM(Read Only Memory)、上記プログラムを展開するRAM、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである情報処理装置1の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記情報処理装置1に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。   In the latter case, the information processing apparatus 1 stores a CPU that executes instructions of a program that realizes each function, a ROM (Read Only Memory) that stores the program, a RAM that expands the program, the program, and various data. A storage device (recording medium) such as a memory is provided. An object of the present invention is to provide a recording medium in which a program code (execution format program, intermediate code program, source program) of a control program of the information processing apparatus 1 which is software for realizing the above-described functions is recorded so as to be readable by a computer. This can also be achieved by supplying the information processing apparatus 1 and reading and executing the program code recorded on the recording medium by the computer (or CPU or MPU).

上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ類、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク類、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード類、マスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ類、あるいはPLD(Programmable logic device)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の論理回路類などを用いることができる。   Examples of the recording medium include tapes such as magnetic tapes and cassette tapes, magnetic disks such as floppy (registered trademark) disks / hard disks, and disks including optical disks such as CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. IC cards (including memory cards) / optical cards, semiconductor memories such as mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM, PLD (Programmable logic device), FPGA (Field Programmable Gate Array), etc. Logic circuits can be used.

また、情報処理装置1を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークは、プログラムコードを伝送可能であればよく、特に限定されない。例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(Virtual Private Network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、この通信ネットワークを構成する伝送媒体も、プログラムコードを伝送可能な媒体であればよく、特定の構成または種類のものに限定されない。例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、IEEE802.11無線、HDR(High Data Rate)、NFC(Near Field Communication)、DLNA(Digital Living Network Alliance)、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。   The information processing apparatus 1 may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network. The communication network is not particularly limited as long as it can transmit the program code. For example, the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication network, and the like can be used. The transmission medium constituting the communication network may be any medium that can transmit the program code, and is not limited to a specific configuration or type. For example, even with wired lines such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) line, infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth (registered trademark), IEEE 802.11 wireless, HDR ( It can also be used by radio such as High Data Rate (NFC), Near Field Communication (NFC), Digital Living Network Alliance (DLNA), mobile phone network, satellite line, and digital terrestrial network.

本発明は、表示面への画像の表示機能及び表示面に対する入力操作の受け付け機能を有する表示/入力装置に接続して使用する情報処理装置、及び表示/入力装置を備える情報処理装置等に好適に適用することができる。   The present invention is suitable for an information processing apparatus that is used by being connected to a display / input device having a function of displaying an image on a display surface and a function of receiving an input operation on the display surface, and an information processing device including the display / input device. Can be applied to.

1 情報処理装置
2 表示/入力装置(表示装置、入力装置)
3 位置/距離センサ(表示距離検知センサ、消去判定距離検知センサ)
20 パレット制御部(オブジェクト表示手段、接近判定手段、処理実行手段)
1 Information processing device 2 Display / input device (display device, input device)
3 Position / distance sensor (display distance detection sensor, erase determination distance detection sensor)
20 Pallet control unit (object display means, approach determination means, process execution means)

Claims (10)

表示装置に画像を表示させると共に、該表示装置の表示面に対して行われた入力操作を検出する入力装置から受信した操作信号に従って動作する情報処理装置であって、
ユーザが上記表示面に対する入力操作を行うために上記表示面に接近させた指示物体が、上記表示面に対して予め定めた表示距離まで接近したときに、ユーザが上記表示面上で選択することのできるオブジェクトを上記表示装置に表示させるオブジェクト表示手段と、
上記指示物体が上記オブジェクト表示手段が表示したオブジェクトに向かって移動しているか否かを判定する接近判定手段とを備え、
上記オブジェクト表示手段は、上記接近判定手段が、上記指示物体が上記オブジェクトに向かって移動していないと判定したときに、上記オブジェクトの表示を終了することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus that displays an image on a display device and operates according to an operation signal received from an input device that detects an input operation performed on a display surface of the display device,
The user selects on the display surface when the pointing object that has been brought close to the display surface to perform an input operation on the display surface approaches a predetermined display distance with respect to the display surface. Object display means for displaying an object that can be displayed on the display device;
An approach determining means for determining whether or not the pointing object is moving toward the object displayed by the object display means;
The object display means ends the display of the object when the approach determination means determines that the pointing object has not moved toward the object.
上記接近判定手段は、上記指示物体が上記表示面に対して上記表示距離よりも短い消去判定距離まで接近したときの、上記指示物体と上記表示面との最短距離を結ぶ直線の該表示面との交点が、上記オブジェクトの表示されている領域に含まれていない場合に、上記指示物体が上記オブジェクトに向かって移動していないと判定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The approach determination means includes a straight display surface connecting the shortest distance between the pointing object and the display surface when the pointing object approaches the display surface to an erasure determination distance shorter than the display distance. 2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the pointing object is determined not to move toward the object when an intersection of the two is not included in a region where the object is displayed. . 上記接近判定手段が、上記指示物体が上記オブジェクトに向かって移動していると判定している場合に、上記指示物体によって上記オブジェクトが選択されたときに、該オブジェクトに予め割り当てられた処理を実行する処理実行手段を備えていることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。   When the approach determining means determines that the pointing object is moving toward the object, the process pre-assigned to the object is executed when the object is selected by the pointing object The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: a process execution unit that performs processing. 上記オブジェクト表示手段は、上記指示物体が上記表示面に対して上記表示距離まで接近したときの、上記指示物体と上記表示面との最短距離を結ぶ直線の該表示面との交点から予め定めた距離だけ離れた位置に、上記オブジェクトを表示することを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の情報処理装置。   The object display means is predetermined from an intersection of a straight line connecting a shortest distance between the pointing object and the display surface when the pointing object approaches the display surface up to the display distance. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the object is displayed at a position separated by a distance. 上記オブジェクト表示手段は、上記交点を囲むように複数の上記オブジェクトを表示することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 4, wherein the object display unit displays a plurality of the objects so as to surround the intersection. 上記表示面に対して上記表示距離まで接近した指示物体を検知する表示距離検知センサと、
上記表示面に対して上記消去判定距離まで接近した指示物体を検知する消去判定距離検知センサとを備え、
上記オブジェクト表示手段は、上記表示距離検知センサが上記指示物体を検知したときに、上記表示装置に上記オブジェクトを表示させ、
上記接近判定手段は、上記消去判定距離検知センサが上記指示物体を検知したときに、該指示物体と上記表示面との最短距離を結ぶ直線の該表示面との交点が、上記オブジェクトの表示されている領域に含まれているか否かを判定することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
A display distance detection sensor for detecting an indication object that has approached the display surface up to the display distance;
An erasure determination distance detection sensor that detects the pointing object that has approached the display surface up to the erasure determination distance,
The object display means displays the object on the display device when the display distance detection sensor detects the pointing object,
When the erasure determination distance detection sensor detects the pointing object, the approach determining means displays an intersection of the straight line connecting the minimum distance between the pointing object and the display surface with the display of the object. The information processing apparatus according to claim 2, wherein the information processing apparatus determines whether the area is included in the area.
上記入力装置は、静電容量式のタッチパネルであり、
上記オブジェクト表示手段は、上記入力装置が検出した上記表示面上における静電容量の変化により、上記指示物体が上記表示面に上記表示距離まで接近したことを検知し、
上記接近判定手段は、上記入力装置が検出した上記表示面上における静電容量の変化により、上記指示物体が上記表示面に上記消去判定距離まで接近したことを検知すると共に、上記入力装置が検出した上記表示面上における静電容量の変化により、上記交点の位置を特定することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
The input device is a capacitive touch panel,
The object display means detects that the pointing object has approached the display surface up to the display distance by a change in capacitance on the display surface detected by the input device,
The approach determination means detects that the pointing object has approached the display surface up to the erasure determination distance based on a change in capacitance on the display surface detected by the input device, and the input device detects The information processing apparatus according to claim 2, wherein the position of the intersection is specified by a change in capacitance on the display surface.
表示装置に画像を表示させると共に、該表示装置の表示面に対して行われた入力操作に従って動作する情報処理装置の制御方法であって、
ユーザが上記表示面に対する入力操作を行うために上記表示面に接近させた指示物体が、上記表示面に対して予め定めた表示距離まで接近したときに、ユーザが上記表示面上で選択することのできるオブジェクトを上記表示装置に表示させるオブジェクト表示ステップと、
上記指示物体が上記オブジェクト表示ステップで表示したオブジェクトに向かって移動しているか否かを判定する接近判定ステップと、
上記接近判定ステップで、上記指示物体が上記オブジェクトに向かって移動していないと判定したときに、上記オブジェクトの表示を終了する表示終了ステップとを含むことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A method for controlling an information processing apparatus that displays an image on a display device and operates according to an input operation performed on a display surface of the display device,
The user selects on the display surface when the pointing object that has been brought close to the display surface to perform an input operation on the display surface approaches a predetermined display distance with respect to the display surface. An object display step for displaying an object that can be displayed on the display device;
An approach determination step for determining whether or not the pointing object is moving toward the object displayed in the object display step;
A method for controlling an information processing apparatus, comprising: a display end step for ending display of the object when it is determined in the approach determination step that the pointing object has not moved toward the object.
請求項1から7の何れか1項に記載の情報処理装置を動作させるための制御プログラムであって、コンピュータを上記各手段として機能させるための制御プログラム。   A control program for operating the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein the control program causes a computer to function as each of the means. 請求項9に記載の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the control program according to claim 9 is recorded.
JP2010115668A 2010-05-19 2010-05-19 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, control program, and recording medium Active JP5642425B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010115668A JP5642425B2 (en) 2010-05-19 2010-05-19 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, control program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010115668A JP5642425B2 (en) 2010-05-19 2010-05-19 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, control program, and recording medium

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014096378A Division JP5819477B2 (en) 2014-05-07 2014-05-07 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, control program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011243061A true JP2011243061A (en) 2011-12-01
JP5642425B2 JP5642425B2 (en) 2014-12-17

Family

ID=45409633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010115668A Active JP5642425B2 (en) 2010-05-19 2010-05-19 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, control program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5642425B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5628991B2 (en) * 2013-03-08 2014-11-19 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America Display device, display method, and display program
JP2015028795A (en) * 2012-12-12 2015-02-12 シャープ株式会社 Electrical equipment
JP2015125637A (en) * 2013-12-26 2015-07-06 Kddi株式会社 Tool screen control device, mobile terminal device, tool screen control method, and computer program
JPWO2015005059A1 (en) * 2013-07-09 2017-03-02 ソニー株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and computer program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002358162A (en) * 2001-06-01 2002-12-13 Sony Corp Picture display device
JP2008505380A (en) * 2004-06-29 2008-02-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Multi-level display of graphical user interface
WO2008157023A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-24 Microsoft Corporation Visual feedback display
JP2009075656A (en) * 2007-09-18 2009-04-09 Toyota Motor Corp Input display device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002358162A (en) * 2001-06-01 2002-12-13 Sony Corp Picture display device
JP2008505380A (en) * 2004-06-29 2008-02-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Multi-level display of graphical user interface
WO2008157023A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-24 Microsoft Corporation Visual feedback display
JP2010530578A (en) * 2007-06-12 2010-09-09 マイクロソフト コーポレーション Visual feedback display
JP2009075656A (en) * 2007-09-18 2009-04-09 Toyota Motor Corp Input display device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015028795A (en) * 2012-12-12 2015-02-12 シャープ株式会社 Electrical equipment
JP5628991B2 (en) * 2013-03-08 2014-11-19 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America Display device, display method, and display program
US9292185B2 (en) 2013-03-08 2016-03-22 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Display device and display method
JPWO2015005059A1 (en) * 2013-07-09 2017-03-02 ソニー株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP2019023917A (en) * 2013-07-09 2019-02-14 ソニー株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and computer program
US10289271B2 (en) 2013-07-09 2019-05-14 Sony Corporation Information processing device and information processing method for displaying menu with orthogonal sub-menus
US11112940B2 (en) 2013-07-09 2021-09-07 Sony Corporation Information processing device and information processing method
JP2015125637A (en) * 2013-12-26 2015-07-06 Kddi株式会社 Tool screen control device, mobile terminal device, tool screen control method, and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5642425B2 (en) 2014-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6255826B2 (en) System, information processing apparatus, image display method, program, storage medium
JP6094550B2 (en) Information processing apparatus and program
CN110647248B (en) Image display device and method of operating the same
US10277544B2 (en) Information processing apparatus which cooperate with other apparatus, and method for controlling the same
CN105938413B (en) Display device and display control method
US9176683B2 (en) Image information processing method, image information processing apparatus and computer-readable recording medium storing image information processing program
JP2012133490A (en) Display control apparatus, control method thereof, program and recording medium
JP2016173452A (en) Projector and display control method
JP5642425B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, control program, and recording medium
JP5846270B2 (en) Image processing system and information processing apparatus
EP3133808A2 (en) Apparatus, system, and method of controlling display of image, and carrier means
JP7155781B2 (en) Information processing device and information processing program
JP2013161247A (en) Operation device, display device, remote operation system, method of controlling operation device, control program, and recording medium
US10795467B2 (en) Display device, electronic blackboard system, and user interface setting method
JP2019078807A (en) Display device, display method, and program
US20190317617A1 (en) Terminal Device And Recording Medium
JP5819477B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, control program, and recording medium
US20150062038A1 (en) Electronic device, control method, and computer program product
US11221760B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2019139332A (en) Information processor, information processing method and information processing program
JP2022087633A (en) Display device, erasing method switching method, and program
US8629846B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP5943743B2 (en) Display control apparatus, control method thereof, and program
JP7331578B2 (en) Display device, image display method, program
US11010045B2 (en) Control apparatus, control method, and non-transitory computer readable medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5642425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150