JP2011240677A - Card holder, and note or file equipped with the same - Google Patents
Card holder, and note or file equipped with the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011240677A JP2011240677A JP2010116849A JP2010116849A JP2011240677A JP 2011240677 A JP2011240677 A JP 2011240677A JP 2010116849 A JP2010116849 A JP 2010116849A JP 2010116849 A JP2010116849 A JP 2010116849A JP 2011240677 A JP2011240677 A JP 2011240677A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card holder
- sheet portion
- sheet
- outer sheet
- base material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Sheet Holders (AREA)
Abstract
Description
本発明はカードホルダー及びこれを備えたノート、ファイルに係り、特に、名刺等の定型的なカードを収納する複数のポケットを備えたカードホルダーと、当該カードホルダーを筆記用紙と共に綴じ込んだノート、ファイルに関する。 The present invention relates to a card holder and a notebook and a file including the card holder, and in particular, a card holder having a plurality of pockets for storing a typical card such as a business card, and a notebook in which the card holder is bound together with writing paper, Regarding files.
従来より、名刺等のカードを一枚ずつ収納することのできるカードホルダーが知られている。この種のカードホルダーは、例えば、特許文献1及び2に開示されているように、台紙にシートを重ね合わせ、当該シートの一縁を除く外周をシートに接着(溶着)してポケットを形成し、これにより、ポケットにカードが収納可能となる構成が採用されている。 Conventionally, card holders capable of storing cards such as business cards one by one are known. For example, as disclosed in Patent Documents 1 and 2, this type of card holder forms a pocket by overlaying a sheet on a backing sheet and bonding (welding) the outer periphery excluding one edge of the sheet to the sheet. Thus, a configuration is adopted in which the card can be stored in the pocket.
しかしながら、特許文献1、2記載のカードホルダーにあっては、一枚のシートを用いて両面タイプのカードホルダーを形成したものではなく、製造工程が複雑になる他、コスト的な負担も伴う、という不都合がある。 However, in the card holders described in Patent Documents 1 and 2, not a double-sided type card holder is formed using a single sheet, the manufacturing process is complicated, and there is a cost burden, There is an inconvenience.
[発明の目的]
本発明は、このような不都合に着目して案出されたものであり、その目的は、一枚のシートを相互に重ね合わせて両面にポケットが形成されたカードホルダーと、当該カードホルダーを筆記用紙と共に綴じ込んだノート、ファイルを提供することにある。
[Object of invention]
The present invention has been devised by paying attention to such inconveniences, and its purpose is to write a card holder in which a single sheet is overlapped with each other to form pockets on both sides, and the card holder is written. The purpose is to provide notebooks and files bound together with paper.
前記目的を達成するため、本発明は特許請求の範囲記載の構成を採用した。具体的には、少なくとも一つのスリットが形成された一枚のシート基材を相互に重ね合わせて中間シート部と、当該中間シート部の両面に位置する表裏一対の外側シート部とを形成したときに、前記スリットが外側シート部の面内に位置するように設けられ、前記中間シート部と外側シート部とを部分的に接着することで、これらシート部間にポケットが形成される、という構成を採っている。 In order to achieve the above object, the present invention adopts the structure described in the claims. Specifically, when one sheet base material formed with at least one slit is overlapped with each other to form an intermediate sheet portion and a pair of front and back outer sheet portions located on both sides of the intermediate sheet portion The slit is provided so as to be positioned in the plane of the outer sheet portion, and a pocket is formed between the sheet portions by partially bonding the intermediate sheet portion and the outer sheet portion. Is adopted.
本発明において、前記外側シート部は、前記中間シート部の一端側に連なる一方の外側シート部と、当該一方の外側シート部に連なる他方の外側シート部とからなるシート基材を用いて構成され、
前記スリットは、前記外側シート部の双方に連続して形成される、という構成を採ることができる。
In the present invention, the outer sheet portion is configured using a sheet base material including one outer sheet portion continuous to one end side of the intermediate sheet portion and the other outer sheet portion continuous to the one outer sheet portion. ,
The said slit can take the structure that it forms continuously in both the said outer side sheet | seat parts.
また、前記外側シート部と中間シート部との間には、部分的に接着する接着領域が設けられ、当該接着領域は、前記スリットに平行な方向に延びる、という構成を採っている。 In addition, a bonding region that is partially bonded is provided between the outer sheet portion and the intermediate sheet portion, and the bonding region extends in a direction parallel to the slit.
また、本発明に係るカードホルダー付きノートは、表紙体の内面側に綴じ具を介して筆記用紙が綴じ込まれたノート本体とからなり、
前記カードホルダーに綴じ穴を設けて当該カードホルダーを前記綴じ具を介して綴じ込む、という構成を採っている。
The notebook with a card holder according to the present invention comprises a notebook body in which writing paper is bound via a binding tool on the inner surface side of the cover body,
A configuration is adopted in which a binding hole is provided in the card holder and the card holder is bound through the binding tool.
更に、本発明は、上記カードホルダーと、表紙体の内面側に綴じ具が設けられたファイル本体とからなり、
前記カードホルダーに綴じ穴を設けて当該カードホルダーを前記綴じ具を介して綴じ込んでファイルを構成することができる。
Furthermore, the present invention comprises the card holder and a file body provided with a binding tool on the inner surface side of the cover body.
A file can be formed by providing a binding hole in the card holder and binding the card holder via the binding tool.
なお、本発明における「接着」とは溶着をも含む概念として用いられる。 In the present invention, “adhesion” is used as a concept including welding.
本発明によれば、スリットが設けられた一枚のシートを折り曲げて重ね合わせるとともに一部を接着することでポケットが形成される構成であるため、極めて簡単に構成できるとともに、製造コストも大幅に削減することが可能となる。
また、カードホルダーに綴じ穴を設けることで、ノートやファイルの綴じ具への綴じ込みも可能となり、汎用的にカードホルダーを利用することができる。
According to the present invention, since a pocket is formed by folding and overlapping a single sheet provided with a slit and adhering a part thereof, it can be configured extremely easily and the manufacturing cost is also greatly increased. It becomes possible to reduce.
Further, by providing a binding hole in the card holder, it is possible to bind a notebook or file into a binding tool, and the card holder can be used for general purposes.
以下、本発明の実施形態を図面を参照しながら説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1に示されるように、ノート10は、ノート本体11と、当該ノート本体11に綴じ具12を介して綴じ込まれたカードホルダー13とを備えて構成されている。ノート本体11は、中間に背表紙15を備えた一対の表表紙16及び裏表紙17とからなる表紙体18と、この表紙体18の内側に綴じ具12を介して綴じ込まれた多数枚の筆記用紙Pとからなる。綴じ具12は、特に限定されるものではないが、二つのツインリングが用いられている。
As illustrated in FIG. 1, the notebook 10 includes a notebook body 11 and a card holder 13 that is bound to the notebook body 11 via a
前記カードホルダー13は、筆記用紙Pと略同一の平面積を備えた大きさとされ、本実施形態では、図1中上下寸法(長さ)が170mm、左右寸法(幅)が105の縦長となる長方形状に設けられている。このカードホルダー13は、図2に示されるように、一枚の紙若しくは樹脂シート等からなるシート基材Sを用いて構成され、当該シート基材Sを3枚の厚みとなるように折り曲げて各面が相互に重なり合うようにして形成される。 The card holder 13 is sized to have substantially the same flat area as the writing paper P. In this embodiment, the vertical dimension (length) is 170 mm and the horizontal dimension (width) is 105 in FIG. It is provided in a rectangular shape. As shown in FIG. 2, the card holder 13 is configured by using a sheet base material S made of a sheet of paper or a resin sheet, and the sheet base material S is bent so as to have a thickness of three sheets. Each surface is formed so as to overlap each other.
シート基材Sは、折り重ねたときに中間に位置する中間シート部30と、当該中間シート部30の幅方向(図2中左右方向)左端側に連設されるとともに、前記折り重ねを行ったときに、中間シート部30の両面側に表裏一対の関係で位置する外側シート部31、32とを備えている。中間シート部30及び外側シート部31、32の幅方向端部側には、上下二つの領域に綴じ穴35が形成されており、図3に示されるように、各シート部30〜32を矢印方向A1、A2の順番で折り重ねたときに、各綴じ穴35が相互に一致するように設けられ、これにより、前記綴じ具12を介してカードホルダー13をノート本体11に綴じ込みできるようになっている。
The sheet base material S is connected to the
前記外側シート部31、32は、それらの上端部に凹部31A、32Aを備えた形状に設けられ、当該凹部31A、32Aより下方の中間部には、各外側シート部31、32を幅方向に跨る長さのスリット36が上下方向に所定間隔を隔てて2列形成されている。
ここで、図2中網点で示した領域はスリット36に沿って延びるように接着剤を塗布させた接着領域Aとし、当該接着領域Aを中間シート部30に接着することで、上、中、下3段のポケット38が中間シート部30と外側シート部31、32との間に形成される。
すなわち、図3に示されるように、中間シート部30と外側シート部31とを重ね合わせて接着した後に、中間シート部30に外側シート部31を重ね合わせて接着することで、中間シート部30の両面に、それぞれ3段のポケット38が形成されることとなる。なお、本実施形態において、前記ポケット38は、名刺サイズのカードCの出し入れに適合する幅と深さを備えており、最上位のカードCの上端部が前記凹部31A、32Aに表出する一方、中段、下段の各カードCの各上端部がスリット36から突出するようになっている。
The
Here, an area indicated by a halftone dot in FIG. 2 is an adhesive area A to which an adhesive is applied so as to extend along the
That is, as shown in FIG. 3, the
従って、このような実施形態によれば、一枚のシート基材Sを用いて中間シート部30の表裏各面にポケット38を形成することができるので、部品点数を最小限としてカードホルダー13を提供できる、という効果を得る。
Therefore, according to such an embodiment, the
以上のように、本発明を実施するための最良の構成、方法等は、前記記載で開示されているが、本発明は、これに限定されるものではない。
すなわち、本発明は、主に特定の実施例に関して特に図示し、且つ、説明されているが、本発明の技術的思想及び目的の範囲から逸脱することなく、以上説明した実施例に対し、形状、材質、数量、位置若しくは配置等に関して当業者が様々な変更を加えることができるものである。
従って、既に開示した形状等の限定をした記載は、本発明の理解を容易にするために例示的に示したものであり、本発明を限定するものではないから、それらの形状等の限定を一部若しくは全部の限定を外した部材の名称での記載は、本発明に含まれるものである。
As described above, the best configuration, method and the like for carrying out the present invention have been disclosed in the above description, but the present invention is not limited to this.
That is, although the present invention has been illustrated and described with particular reference to particular embodiments, it is not intended to depart from the technical concept and scope of the invention. Those skilled in the art can make various changes in terms of material, quantity, position or arrangement.
Accordingly, the description of the limitation on the shape and the like already disclosed is an example for facilitating the understanding of the present invention and does not limit the present invention. The description by the name of the member which remove | excluded one part or all part is included in this invention.
例えば、前記ポケット38の数は、図示構成例に限定されるものではなく、シート基材Sの大きさに応じて増加、減少することが可能である。
また、シート基材Sは、中間シート部30の幅方向一端側に外側シート部31、32が一連となって連なるものとしたが、中間シート部30の幅方向一端側に一方の外側シート部31を連設するとともに、中間シート部30の他端側に他方の外側シート部32を連設したものを用いることもできる。また、図2に示されるシート基材Sにおいて、中間シート部30の短片側を外側シート部31又は32の何れか一方の短片側に連設したものでもよい。この場合、図示構成のシート基材Sと同様に、スリット36を連続して形成することができる点で有利となる。
For example, the number of the
In addition, the sheet base S is configured such that the
また、シート基材S全体が透光性を有する樹脂シート製とし、接着領域を溶着することでポケットを形成してもよい。この場合、個々のカードCは、全体的に視認可能になるという効果を付加することができる。 Moreover, the whole sheet | seat base material S may be made from the resin sheet which has translucency, and a pocket may be formed by welding an adhesion | attachment area | region. In this case, it is possible to add an effect that the individual cards C can be visually recognized as a whole.
また、表紙体の内面側に綴じ具12を設け、当該綴じ具12に前記カードホルダー13を複数枚綴じ込むことでファイルを提供することができる。
Further, the
10 ノート
11 ノート本体11
12 綴じ具
13 カードホルダー
18 表紙体
30 中間シート部
31、32 外側シート部
35 綴じ穴
36 スリット
P 筆記用紙
S シート基材
10 notebook 11 notebook body 11
12 Binding Tool 13
Claims (5)
前記スリットは、前記外側シート部の双方に連続して形成されていることを特徴とする請求項1記載のカードホルダー。 The outer sheet portion is configured using a sheet base material composed of one outer sheet portion continuous to one end side of the intermediate sheet portion and the other outer sheet portion continuous to the one outer sheet portion,
The card holder according to claim 1, wherein the slit is formed continuously on both the outer sheet portions.
前記カードホルダーに綴じ穴を設けて当該カードホルダーを前記綴じ具を介して綴じ込んだことを特徴とするノート。 The card holder according to any one of claims 1 to 3, and a notebook body in which writing paper is bound to the inner surface side of the cover body via a binding tool,
A notebook characterized in that a binding hole is provided in the card holder and the card holder is bound through the binding tool.
前記カードホルダーに綴じ穴を設けて当該カードホルダーを前記綴じ具を介して綴じ込んだことを特徴とするファイル。 The card holder according to any one of claims 1 to 3, and a file main body provided with a binding tool on the inner surface side of the cover body,
A file, wherein a binding hole is provided in the card holder and the card holder is bound through the binding tool.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010116849A JP2011240677A (en) | 2010-05-21 | 2010-05-21 | Card holder, and note or file equipped with the same |
TW99144993A TW201141713A (en) | 2010-05-21 | 2010-12-21 | Card jacket and notebook, file folder having the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010116849A JP2011240677A (en) | 2010-05-21 | 2010-05-21 | Card holder, and note or file equipped with the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011240677A true JP2011240677A (en) | 2011-12-01 |
Family
ID=45407810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010116849A Withdrawn JP2011240677A (en) | 2010-05-21 | 2010-05-21 | Card holder, and note or file equipped with the same |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011240677A (en) |
TW (1) | TW201141713A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014219109A (en) * | 2013-05-01 | 2014-11-20 | トッパン・フォームズ株式会社 | Cool storage sheet |
-
2010
- 2010-05-21 JP JP2010116849A patent/JP2011240677A/en not_active Withdrawn
- 2010-12-21 TW TW99144993A patent/TW201141713A/en unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014219109A (en) * | 2013-05-01 | 2014-11-20 | トッパン・フォームズ株式会社 | Cool storage sheet |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201141713A (en) | 2011-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20130049345A1 (en) | Pen or pencil holder for notebook, planner or binder cover panel | |
JP2009039969A (en) | Schedule book of accordion shape | |
JP2011240677A (en) | Card holder, and note or file equipped with the same | |
JP7044959B2 (en) | File | |
JP3155585U (en) | Sticky note holder and sticky note holder set | |
JP6505669B2 (en) | File and file notes | |
JP3202749U (en) | Cover board structure | |
JP2011194863A (en) | Card holder, and notebook and file having the same | |
KR20160000792U (en) | Legal Pad Sticky | |
JP3195817U (en) | Document storage | |
JP3204479U (en) | Notepad | |
JP6919409B2 (en) | File and file manufacturing method | |
JP4695209B1 (en) | Filing tools | |
JP6933044B2 (en) | File | |
JP5298250B1 (en) | File binder and printed material set | |
JP2021130309A (en) | booklet | |
JP3140793U (en) | Document storage file | |
JP3185029U (en) | Binder sheet | |
JP2023055432A (en) | File | |
JP3161934U (en) | File | |
JP3125291U (en) | Reading tools | |
TWM546912U (en) | Movable partition board and notebook with movable partition board | |
RU97963U1 (en) | WALL PLANNING | |
RU65820U1 (en) | NOTEBOOK WITH POCKET | |
JP3152636U (en) | Calendar paper and calendar |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20130806 |