JP2011232867A - Operation analysis device, information processor, operation analysis method and operation analysis program - Google Patents

Operation analysis device, information processor, operation analysis method and operation analysis program Download PDF

Info

Publication number
JP2011232867A
JP2011232867A JP2010101000A JP2010101000A JP2011232867A JP 2011232867 A JP2011232867 A JP 2011232867A JP 2010101000 A JP2010101000 A JP 2010101000A JP 2010101000 A JP2010101000 A JP 2010101000A JP 2011232867 A JP2011232867 A JP 2011232867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
reproduction
information
timing
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010101000A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takaaki Hiroi
貴明 廣井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2010101000A priority Critical patent/JP2011232867A/en
Publication of JP2011232867A publication Critical patent/JP2011232867A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an operation analysis device for reproducing and analyzing a failure that occurred on an image forming apparatus, capable of enhancing a reproducibility of the failure.SOLUTION: An operation analysis device includes a microcomputer 213 that acquires an operational signal that is exchanged between a display panel operated by a user and a main control part 146 to generate an operational information, which is stored in connection with a time stamp that indicates an acquisition timing, and reproduces the operation by the user based on the stored information, and a control application 231 that stores an instruction inputted to an image forming apparatus 1 through a network with a PC230 operated by a user in connection with a time stamp, and reproduces the operation of the PC230 based on the stored information.

Description

本発明は、動作解析装置、情報処理装置、動作解析方法及び動作解析プログラムに関し、特に、ユーザによる操作を再現して動作を解析する動作解析装置に関する。   The present invention relates to a motion analysis device, an information processing device, a motion analysis method, and a motion analysis program, and more particularly to a motion analysis device that analyzes a motion by reproducing a user operation.

近年、情報の電子化が推進される傾向にあり、電子化された情報の出力に用いられるプリンタやファクシミリ及び書類の電子化に用いるスキャナ等の画像処理装置は欠かせない機器となっている。このような画像処理装置は、撮像機能、画像形成機能及び通信機能等を備えることにより、プリンタ、ファクシミリ、スキャナ、複写機として利用可能な複合機として構成されることが多い。   In recent years, there has been a tendency to digitize information, and image processing apparatuses such as printers and facsimiles used for outputting digitized information and scanners used for digitizing documents have become indispensable devices. Such an image processing apparatus is often configured as a multifunction machine that can be used as a printer, a facsimile, a scanner, or a copier by providing an imaging function, an image forming function, a communication function, and the like.

このような画像処理装置において、ユーザによる操作の履歴を記憶しておき、障害が発生した場合に、障害の原因を究明するために、上記記憶された操作の履歴に基づいてユーザによる操作を再現する方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。   In such an image processing apparatus, a history of user operations is stored, and when a failure occurs, the user's operations are reproduced based on the stored operation history in order to investigate the cause of the failure. A method has been proposed (see, for example, Patent Document 1).

特許文献1に開示された技術においては、デバッグ作業の効率化を図る目的で、画像形成装置において操作部で行われたキー操作を記録・再生するキー操作再生方法とその再生手段を備えた画像形成装置について開示されており、操作部における経時的な複数のキーイベント情報を記録し、これをもとに特定のキー操作の再生を繰り返し実行し、操作の再現自動化を行う構成が開示されている。   In the technique disclosed in Patent Document 1, for the purpose of improving the efficiency of debugging work, a key operation reproduction method for recording / reproducing a key operation performed by an operation unit in an image forming apparatus and an image including the reproduction means. A forming apparatus is disclosed, and a configuration is disclosed in which a plurality of key event information over time in an operation unit is recorded, and reproduction of a specific key operation is repeatedly executed based on the information, thereby automatically reproducing the operation. Yes.

しかしながら、特許文献1に開示された方法においては、ユーザによる操作の記録・再生を実現するために、装置を制御するソフトウェアに改変が加えられている。このため、操作再現時の動作が、通常の動作時と異なり、ソフトウェア的に発生する障害の再現性が低い。   However, in the method disclosed in Patent Document 1, in order to realize the recording / reproduction of the operation by the user, the software for controlling the apparatus is modified. For this reason, the operation at the time of reproducing the operation is different from the operation at the time of normal operation, and the reproducibility of the fault generated by software is low.

また、画像形成装置に対してユーザが行う操作は、操作部上のキー、タッチパネル、電源スイッチに対する操作の他、MFP(Multi Function Peripheral)においては、PC(Personal Computer)からのプリントアウトやネットワークアクセス等がある。画像形成装置において発生する障害としては、画像形成装置上における操作のみに基づくものの他、画像形成装置上における操作とPCからのネットワークを介した操作とが複合的に行われた場合に発生するものがある。   In addition to operations on the keys, touch panel, and power switch on the operation unit, the user performs operations on the image forming apparatus, and in MFP (Multi Function Peripheral), printout from a PC (Personal Computer) or network access Etc. Problems that occur in the image forming apparatus are not only based on operations on the image forming apparatus, but also occur when operations on the image forming apparatus and operations via a network from a PC are performed in combination. There is.

特許文献1に開示された方法においては、画像形成装置に対してユーザが行った操作のみを操作記録の対象としているため、上述したような、画像形成装置上における操作とPCからのネットワークを介した操作とが複合的に行われた場合については再現されない。   In the method disclosed in Patent Document 1, since only operations performed by the user with respect to the image forming apparatus are targeted for operation recording, the operations on the image forming apparatus and the network from the PC as described above are used. It is not reproduced when the operation is performed in combination.

本発明は、上記実情を考慮してなされたものであり、画像形成装置において発生した障害を再現して解析するための動作解析装置において、障害の再現性を向上することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and an object thereof is to improve the reproducibility of a failure in an operation analysis device for reproducing and analyzing a failure that has occurred in an image forming apparatus.

上記課題を解決するために、本発明の一態様は、操作部を有する画像形成装置に対するユーザの操作を解析して前記画像形成装置の動作を再現する動作解析装置であって、前記操作部と前記操作部を制御する操作制御部との間の信号を取得可能なように接続される接続部と、ユーザが前記操作部を操作することにより前記操作部と前記操作制御部との間でやり取りされる信号である操作信号を、前記接続部を介して取得する操作信号取得部と、前記取得された操作信号に基づく操作情報と前記操作信号が取得されたタイミングを示すタイミング情報とを関連付けて操作再現情報として記憶媒体に記憶させる操作再現情報記憶処理部と、前記画像形成装置に対してネットワークを介して送信された命令に基づくネットワーク命令情報と前記命令が送信されたタイミングを示すタイミング情報とを関連付けてネットワーク命令再現情報として記憶媒体に記憶させるネットワーク命令再現情報記憶処理部と、前記記憶された操作再現情報に基づき、前記画像形成装置の動作を再現する操作再現部と、前記記憶されたネットワーク命令再現情報に基づき、前記画像形成装置の動作を再現するネットワーク命令再現部とを含み、前記接続部は、前記操作信号取得部が前記操作信号を取得する際は前記操作部と前記操作制御部とを接続した状態とし、前記操作再現部が前記操作を再現する際は前記操作部と前記操作制御部とを切断した状態とし、前記ネットワーク命令再現部は、前記画像形成装置の動作の再現開始に応じてタイミングのカウントを開始し、前記タイミング情報が示すタイミングに達したら、そのタイミング情報に関連付けられているネットワーク命令情報に基づいて前記ネットワークを介して送信された命令を生成し、ネットワークを介して前記画像形成装置に送信することを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, an aspect of the present invention is an operation analysis apparatus that analyzes a user's operation on an image forming apparatus having an operation unit and reproduces an operation of the image forming apparatus. A connection unit connected so as to be able to acquire a signal between the operation control unit that controls the operation unit, and an exchange between the operation unit and the operation control unit when the user operates the operation unit An operation signal acquisition unit that acquires an operation signal that is a received signal via the connection unit, operation information based on the acquired operation signal, and timing information indicating a timing at which the operation signal is acquired Operation reproduction information storage processing unit to be stored in a storage medium as operation reproduction information, network command information based on a command transmitted to the image forming apparatus via a network, and the command A network command reproduction information storage processing unit that associates timing information indicating the transmitted timing and stores it in a storage medium as network command reproduction information, and reproduces the operation of the image forming apparatus based on the stored operation reproduction information An operation reproduction unit; and a network command reproduction unit that reproduces the operation of the image forming apparatus based on the stored network command reproduction information. The connection unit acquires the operation signal by the operation signal acquisition unit. The operation unit and the operation control unit are connected to each other, and when the operation reproduction unit reproduces the operation, the operation unit and the operation control unit are disconnected. The timing counting is started in response to the start of reproduction of the operation of the image forming apparatus, and the timing indicated by the timing information Reached After generates a command transmitted via the network based on the network command information associated with the timing information, and transmits to the image forming apparatus via a network.

また、本発明の他の態様は、操作部を有する画像形成装置に対するユーザの操作を解析して前記画像形成装置の動作を再現する動作解析装置に含まれる情報処理装置であって、ユーザが前記操作部を操作することにより前記操作部と前記操作制御部との間でやり取りされる信号である操作信号を前記操作部と前記操作部を制御する操作制御部との間の信号を取得可能なように接続される接続部を介して取得することにより、ユーザによる前記操作を示す操作情報と前記操作信号が取得されたタイミングを示すタイミング情報とが関連付けられて生成された操作再現情報を記憶する記憶媒体と、前記画像形成装置に対してネットワークを介して送信された命令に基づくネットワーク命令情報と前記命令が送信されたタイミングを示すタイミング情報とを関連付けてネットワーク命令再現情報として前記記憶媒体に記憶させるネットワーク命令再現情報記憶処理部と、前記記憶された操作再現情報を、前記画像形成装置の動作を再現する操作再現部に送信する操作再現情報送信部と、前記記憶されたネットワーク命令再現情報に基づき、前記画像形成装置の動作を再現するネットワーク命令再現部とを含み、前記操作再現情報送信部は、前記画像形成装置の動作の再現開始に応じて前記操作再現情報を送信し、前記ネットワーク命令再現部は、前記画像形成装置の動作の再現開始に応じてタイミングのカウントを開始し、前記タイミング情報が示すタイミングに達したら、そのタイミング情報に関連付けられているネットワーク命令情報に基づいて前記ネットワークを介して送信された命令を生成し、ネットワークを介して前記画像形成装置に送信することを特徴とする。   According to another aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus included in an operation analysis apparatus that analyzes an operation of a user on an image forming apparatus having an operation unit and reproduces an operation of the image forming apparatus. By operating the operation unit, an operation signal that is a signal exchanged between the operation unit and the operation control unit can be acquired as a signal between the operation unit and the operation control unit that controls the operation unit. The operation reproduction information generated by associating the operation information indicating the operation by the user with the timing information indicating the timing at which the operation signal is acquired is acquired through the connection unit connected as described above. A storage medium, network command information based on a command transmitted to the image forming apparatus via a network, and timing indicating a timing at which the command is transmitted A network command reproduction information storage processing unit that associates the information with the information and stores it in the storage medium as network command reproduction information, and an operation that transmits the stored operation reproduction information to the operation reproduction unit that reproduces the operation of the image forming apparatus A reproduction information transmission unit; and a network command reproduction unit that reproduces the operation of the image forming apparatus based on the stored network instruction reproduction information. The operation reproduction information transmission unit reproduces the operation of the image forming apparatus. The operation reproduction information is transmitted in response to the start, and the network instruction reproduction unit starts counting the timing in response to the start of reproduction of the operation of the image forming apparatus, and when the timing indicated by the timing information is reached, the timing Sent over the network based on network command information associated with the information To generate a decree, via the network and transmits to the image forming apparatus.

また、本発明の更に他の態様は、操作部を有する画像形成装置に対するユーザの操作を解析して前記画像形成装置の動作を再現する動作解析方法であって、操作信号取得部が、前記操作部と前記操作部を制御する操作制御部との間の信号を取得可能なように接続される接続部を介して、ユーザが前記操作部を操作することにより前記操作部と前記操作制御部との間でやり取りされる信号である操作信号を取得し、操作再現情報記憶処理部が、前記取得された操作信号に基づく操作情報と前記操作信号が取得されたタイミングを示すタイミング情報とを関連付けて操作再現情報として記憶媒体に記憶させ、ネットワーク命令再現情報記憶処理部が、前記画像形成装置に対してネットワークを介して送信された命令に基づくネットワーク命令情報と前記命令が送信されたタイミングを示すタイミング情報とを関連付けてネットワーク命令再現情報として記憶媒体に記憶させ、操作再現部が、前記記憶された操作再現情報に基づいて前記画像形成装置の動作を再現し、ネットワーク命令再現部が、前記記憶されたネットワーク命令再現情報に基づいて前記画像形成装置の動作を再現するものであり、前記接続部は、前記操作信号取得部が前記操作信号を取得する際は前記操作部と前記操作制御部とを接続した状態とし、前記操作再現部が前記操作を再現する際は前記操作部と前記操作制御部とを切断した状態とし、前記ネットワーク命令再現部は、前記画像形成装置の動作の再現開始に応じてタイミングのカウントを開始し、前記タイミング情報が示すタイミングに達したら、そのタイミング情報に関連付けられているネットワーク命令情報に基づいて前記ネットワークを介して送信された命令を生成し、ネットワークを介して前記画像形成装置に送信することを特徴とする。   According to still another aspect of the present invention, there is provided an operation analysis method for reproducing an operation of the image forming apparatus by analyzing a user's operation on the image forming apparatus having an operation unit, wherein the operation signal acquisition unit includes the operation The operation unit and the operation control unit are operated by a user operating the operation unit via a connection unit that is connected so as to acquire a signal between the operation unit and the operation control unit that controls the operation unit. The operation reproduction information storage processing unit associates the operation information based on the acquired operation signal with the timing information indicating the timing at which the operation signal is acquired. Network instruction information based on an instruction stored in a storage medium as operation reproduction information and transmitted by the network instruction reproduction information storage processing unit to the image forming apparatus via the network The operation reproduction unit reproduces the operation of the image forming apparatus based on the stored operation reproduction information based on the stored operation reproduction information in association with timing information indicating the timing at which the instruction is transmitted. The network command reproduction unit reproduces the operation of the image forming apparatus based on the stored network command reproduction information, and the connection unit is configured to acquire the operation signal when the operation signal acquisition unit acquires the operation signal. The operation unit and the operation control unit are connected to each other, and when the operation reproduction unit reproduces the operation, the operation unit and the operation control unit are disconnected. Timing counting is started in response to the start of reproduction of the operation of the image forming apparatus. When the timing indicated by the timing information is reached, the timing is started. Generating the transmitted command via the network based on the network command information associated with the grayed information via the network and transmits to the image forming apparatus.

また、本発明の更に他の態様は、操作部を有する画像形成装置に対するユーザの操作を解析して前記画像形成装置の動作を再現する動作解析プログラムであって、前記操作部と前記操作部を制御する操作制御部との間の信号を取得可能なように接続される接続部を介して、ユーザが前記操作部を操作することにより前記操作部と前記操作制御部との間でやり取りされる信号である操作信号を取得し、前記取得された操作信号に基づく操作情報と前記操作信号が取得されたタイミングを示すタイミング情報とを関連付けて操作再現情報として記憶媒体に記憶させるステップと、前記画像形成装置に対してネットワークを介して送信された命令に基づくネットワーク命令情報と前記命令が送信されたタイミングを示すタイミング情報とを関連付けてネットワーク命令再現情報として記憶媒体に記憶させるステップと、前記記憶された操作再現情報に基づいて前記画像形成装置の動作を再現するステップと、前記記憶されたネットワーク命令再現情報に基づいて前記画像形成装置の動作を再現するステップとを情報処理装置に実行させるものであり、前記操作再現情報を前記記憶媒体に記憶させるステップは、前記接続部を制御して前記操作部と前記操作制御部とを接続した状態とするステップを含み、前記操作再現情報に基づいて前記画像形成装置の動作を再現するステップは、前記接続部を制御して前記操作部と前記操作制御部とを切断した状態とするステップを含み、前記ネットワーク命令再現情報に基づいて前記画像形成装置の動作を再現するステップは、前記画像形成装置の動作の再現開始に応じてタイミングのカウントを開始するステップと、前記タイミング情報が示すタイミングに達したら、そのタイミング情報に関連付けられているネットワーク命令情報に基づいて前記ネットワークを介して送信された命令を生成するステップと、前記生成された命令をネットワークを介して前記画像形成装置に送信するステップとを含むことを特徴とする。   According to still another aspect of the present invention, there is provided an operation analysis program for analyzing a user operation on an image forming apparatus having an operation unit and reproducing the operation of the image forming apparatus, the operation unit and the operation unit being A user operates the operation unit via a connection unit that is connected so as to be able to acquire a signal between the operation control unit to be controlled, and exchanges between the operation unit and the operation control unit. Acquiring an operation signal that is a signal, associating operation information based on the acquired operation signal with timing information indicating a timing at which the operation signal is acquired, and storing the operation information as operation reproduction information in the storage medium; and Associating network command information based on a command transmitted to a forming apparatus via a network with timing information indicating a timing at which the command is transmitted Storing in a storage medium as network instruction reproduction information, reproducing the operation of the image forming apparatus based on the stored operation reproduction information, and the image forming apparatus based on the stored network instruction reproduction information And the step of storing the operation reproduction information in the storage medium connects the operation unit and the operation control unit by controlling the connection unit. The step of reproducing the operation of the image forming apparatus based on the operation reproduction information includes a step of controlling the connection unit to disconnect the operation unit and the operation control unit. And reproducing the operation of the image forming apparatus based on the network command reproduction information includes the operation of the image forming apparatus. Starting timing counting in response to the start of reproduction and generating a command transmitted via the network based on network command information associated with the timing information when the timing indicated by the timing information is reached And a step of transmitting the generated command to the image forming apparatus via a network.

本発明によれば、画像形成装置において発生した障害を再現して解析するための動作解析装置において、障害の再現性を向上することができる。   According to the present invention, it is possible to improve the reproducibility of a failure in an operation analysis apparatus for reproducing and analyzing a failure that has occurred in an image forming apparatus.

本発明の実施形態に係る画像形成装置のハードウェア構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a hardware configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る画像形成装置の機能構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a functional configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る画像形成装置に含まれるディスプレイパネルの機能構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a functional configuration of a display panel included in the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るディスプレイパネルに含まれるタッチパネルの機能構成を示す図である。It is a figure which shows the function structure of the touchscreen contained in the display panel which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るディスプレイパネルに含まれるタッチパネルのコントローラの動作を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an operation of a controller of a touch panel included in the display panel according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るディスプレイパネルに含まれるタッチパネルのコントローラの動作を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an operation of a controller of a touch panel included in the display panel according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るキースイッチの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the key switch which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るキースイッチの押下検知における制御信号を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows the control signal in the press detection of the key switch concerning the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るキースイッチの押下及び検知されるキーのタイミングを示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows the timing of pressing of the key switch which concerns on embodiment of this invention, and the detected key. 本発明の実施形態に係る動作解析装置の機能構成及び画像形成装置との接続関係を示す図である。It is a figure which shows the functional structure of the operation | movement analysis apparatus which concerns on embodiment of this invention, and a connection relationship with an image forming apparatus. 本発明の実施形態に係る動作解析装置の全体動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the whole operation | movement of the motion analysis apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る動作解析装置の記録処理の全体動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the whole operation | movement of the recording process of the operation | movement analysis apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る動作解析装置のキースイッチ操作の記録処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the recording process of the key switch operation of the motion analysis apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る動作解析装置のタッチパネル操作の記録処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the recording process of the touch panel operation of the motion analysis apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る動作解析装置の再生処理の全体動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the whole operation | movement of the reproduction | regeneration processing of the operation | movement analysis apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る動作解析装置のキースイッチ操作の再現処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reproduction process of the key switch operation of the motion analysis apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る動作解析装置のタッチパネル操作の再現処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reproduction process of the touch panel operation of the motion analysis apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る発光部の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the light emission part which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るPCに表示される制御アプリケーションのGUIを示す図である。It is a figure which shows GUI of the control application displayed on PC concerning embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るマイコンとPCとの同期処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the synchronous process of the microcomputer and PC which concern on embodiment of this invention.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。本実施形態においては、プリンタ、スキャナ、複写機等の機能を含む複合機(MFP:Multi Function Peripheral)としての画像形成装置において生じた障害を再現して動作を解析する動作解析装置を例として説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the present embodiment, an operation analysis apparatus that reproduces a failure occurring in an image forming apparatus as an MFP (Multi Function Peripheral) including functions of a printer, a scanner, a copier, etc. and analyzes the operation will be described as an example. To do.

図1は、動作解析対象である画像形成装置1のハードウェア構成を示すブロック図である。図1に示すように、本実施形態に係る画像形成装置1は、一般的なサーバやPC(Personal Computer)等の情報処理端末と同様の構成に加えて、画像形成を実行するエンジンを有する。即ち、本実施形態に係る画像形成装置1は、CPU(Central Processing Unit)10、RAM(Random Access Memory)20、ROM(Read Only Memory)30、エンジン40、HDD(Hard Disk Drive)50及びI/F60がバス90を介して接続されている。また、I/F60にはLCD(Liquid Crystal Display)70及び操作部80が接続されている。   FIG. 1 is a block diagram illustrating a hardware configuration of an image forming apparatus 1 that is an object of motion analysis. As shown in FIG. 1, the image forming apparatus 1 according to the present embodiment includes an engine that executes image formation in addition to the same configuration as an information processing terminal such as a general server or a PC (Personal Computer). That is, the image forming apparatus 1 according to the present embodiment includes a CPU (Central Processing Unit) 10, a RAM (Random Access Memory) 20, a ROM (Read Only Memory) 30, an engine 40, a HDD (Hard Disk Drive) 50, and an I / O. F60 is connected via the bus 90. Further, an LCD (Liquid Crystal Display) 70 and an operation unit 80 are connected to the I / F 60.

CPU10は演算手段であり、画像形成装置1全体の動作を制御する。RAM20は、情報の高速な読み書きが可能な揮発性の記憶媒体であり、CPU10が情報を処理する際の作業領域として用いられる。ROM30は、読み出し専用の不揮発性記憶媒体であり、ファームウェア等のプログラムが格納されている。エンジン40は、画像形成装置1において実際に画像形成を実行する機構である。   The CPU 10 is a calculation unit and controls the operation of the entire image forming apparatus 1. The RAM 20 is a volatile storage medium capable of reading and writing information at high speed, and is used as a work area when the CPU 10 processes information. The ROM 30 is a read-only nonvolatile storage medium and stores a program such as firmware. The engine 40 is a mechanism that actually executes image formation in the image forming apparatus 1.

HDD50は、情報の読み書きが可能な不揮発性の記憶媒体であり、OS(Operating System)や各種の制御プログラム、アプリケーション・プログラム等が格納されている。I/F60は、バス90と各種のハードウェアやネットワーク等を接続し制御する。LCD70は、ユーザが画像形成装置1の状態を確認するための視覚的ユーザ・インタフェースである。操作部80は、キーボードやマウス等、ユーザが画像形成装置1に情報を入力するためのユーザ・インタフェースである。   The HDD 50 is a non-volatile storage medium that can read and write information, and stores an OS (Operating System), various control programs, application programs, and the like. The I / F 60 connects and controls the bus 90 and various hardware and networks. The LCD 70 is a visual user interface for the user to check the state of the image forming apparatus 1. The operation unit 80 is a user interface such as a keyboard and a mouse for the user to input information to the image forming apparatus 1.

このようなハードウェア構成において、ROM30やHDD50若しくは図示しない光学ディスク等の記録媒体に格納されたプログラムがRAM20に読み出され、CPU10の制御に従って動作することにより、ソフトウェア制御部が構成される。このようにして構成されたソフトウェア制御部と、ハードウェアとの組み合わせによって、本実施形態に係る画像形成装置1の機能を実現する機能ブロックが構成される。   In such a hardware configuration, a program stored in a recording medium such as the ROM 30 or the HDD 50 or an optical disk (not shown) is read out to the RAM 20 and operates according to the control of the CPU 10 to constitute a software control unit. A functional block that realizes the functions of the image forming apparatus 1 according to the present embodiment is configured by a combination of the software control unit configured as described above and hardware.

次に、図2を参照して、本実施形態に係る画像形成装置1の機能構成について説明する。図2は、本実施形態に係る画像形成装置1の機能構成を示すブロック図である。図2に示すように、本実施形態に係る画像形成装置1は、コントローラ100、ADF(Auto Documennt Feeder:原稿自動搬送装置)110、スキャナユニット120、排紙トレイ130、ディスプレイパネル140、給紙テーブル150、プリントエンジン160、排紙トレイ170及びネットワークI/F180を有する。   Next, the functional configuration of the image forming apparatus 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of the image forming apparatus 1 according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the image forming apparatus 1 according to the present embodiment includes a controller 100, an ADF (Auto Document Feeder) 110, a scanner unit 120, a paper discharge tray 130, a display panel 140, and a paper feed table. 150, a print engine 160, a paper discharge tray 170, and a network I / F 180.

また、コントローラ100は、主制御部101、エンジン制御部102、入出力制御部103、画像処理部104及び操作表示制御部105を有する。図2に示すように、本実施形態に係る画像形成装置1は、スキャナユニット120、プリントエンジン160を有する複合機として構成されている。尚、図2においては、電気的接続を実線の矢印で示しており、用紙の流れを破線の矢印で示している。   The controller 100 includes a main control unit 101, an engine control unit 102, an input / output control unit 103, an image processing unit 104, and an operation display control unit 105. As shown in FIG. 2, the image forming apparatus 1 according to the present embodiment is configured as a multifunction machine having a scanner unit 120 and a print engine 160. In FIG. 2, the electrical connection is indicated by solid arrows, and the flow of paper is indicated by broken arrows.

ディスプレイパネル140は、画像形成装置1の状態を視覚的に表示する出力インタフェースであると共に、タッチパネルとしてユーザが画像形成装置1を直接操作し若しくは画像形成装置1に対して情報を入力する際の入力インタフェース(操作部)でもある。ネットワークI/F180は、画像形成装置1がネットワークを介して他の機器と通信するためのインタフェースであり、Ethernet(登録商標)やUSB(Universal Serial Bus)インタフェースが用いられる。   The display panel 140 is an output interface that visually displays the state of the image forming apparatus 1 and is an input when the user directly operates the image forming apparatus 1 or inputs information to the image forming apparatus 1 as a touch panel. It is also an interface (operation unit). The network I / F 180 is an interface for the image forming apparatus 1 to communicate with other devices via the network, and an Ethernet (registered trademark) or USB (Universal Serial Bus) interface is used.

コントローラ100は、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせによって構成される。具体的には、ROM30や不揮発性メモリ並びにHDD50や光学ディスク等の不揮発性記録媒体に格納されたファームウェア等の制御プログラムが、RAM20等の揮発性メモリ(以下、メモリ)にロードされ、CPU10の制御に従って構成されるソフトウェア制御部と集積回路などのハードウェアとによってコントローラ100が構成される。コントローラ100は、画像形成装置1全体を制御する制御部として機能する。   The controller 100 is configured by a combination of software and hardware. Specifically, a control program such as firmware stored in a ROM 30, a nonvolatile memory, and a nonvolatile recording medium such as the HDD 50 or an optical disk is loaded into a volatile memory (hereinafter referred to as a memory) such as the RAM 20, and is controlled by the CPU 10. The controller 100 is configured by a software control unit configured according to the above and hardware such as an integrated circuit. The controller 100 functions as a control unit that controls the entire image forming apparatus 1.

主制御部101は、コントローラ100に含まれる各部を制御する役割を担い、コントローラ100の各部に命令を与える。エンジン制御部102は、プリントエンジン160やスキャナユニット120等を制御若しくは駆動する駆動手段としての役割を担う。入出力制御部103は、ネットワークI/F180を介して入力される信号や命令を主制御部101に入力する。また、主制御部101は、入出力制御部103を制御し、ネットワークI/F180を介して他の機器にアクセスする。   The main control unit 101 plays a role of controlling each unit included in the controller 100, and gives a command to each unit of the controller 100. The engine control unit 102 serves as a drive unit that controls or drives the print engine 160, the scanner unit 120, and the like. The input / output control unit 103 inputs a signal or a command input via the network I / F 180 to the main control unit 101. The main control unit 101 also controls the input / output control unit 103 to access other devices via the network I / F 180.

画像処理部104は、主制御部101の制御に従い、入力された印刷ジョブに含まれる印刷情報に基づいて描画情報を生成する。この描画情報とは、画像形成部であるプリントエンジン160が画像形成動作において形成すべき画像を描画するための情報である。また、印刷ジョブに含まれる印刷情報とは、PC等の情報処理装置にインストールされたプリンタドライバによって画像形成装置1が認識可能な形式に変換された情報であり、PDL(Page Description Language)や、Postscript、PCL(Printer Command Language)、RPCS(Refined Printer Command Stream)等の情報である。操作表示制御部105は、ディスプレイパネル140に情報表示を行い若しくはディスプレイパネル140を介して入力された情報を主制御部101に通知する。   The image processing unit 104 generates drawing information based on the print information included in the input print job, under the control of the main control unit 101. The drawing information is information for drawing an image to be formed in the image forming operation by the print engine 160 as an image forming unit. The print information included in the print job is information that has been converted into a format that can be recognized by the image forming apparatus 1 by a printer driver installed in an information processing apparatus such as a PC. PDL (Page Description Language), Information such as Postscript, PCL (Printer Command Language), and RPCS (Refined Printer Command Stream). The operation display control unit 105 displays information on the display panel 140 or notifies the main control unit 101 of information input via the display panel 140.

画像形成装置1がプリンタとして動作する場合は、まず、入出力制御部103がネットワークI/F180を介して印刷ジョブを受信する。入出力制御部103は、受信した印刷ジョブを主制御部101に転送する。主制御部101は、印刷ジョブを受信すると、画像処理部104を制御して、印刷ジョブに含まれる印刷情報に基づいて描画情報を生成させる。   When the image forming apparatus 1 operates as a printer, first, the input / output control unit 103 receives a print job via the network I / F 180. The input / output control unit 103 transfers the received print job to the main control unit 101. When receiving the print job, the main control unit 101 controls the image processing unit 104 to generate drawing information based on the print information included in the print job.

画像処理部104によって描画情報が生成されると、エンジン制御部102は、生成された描画情報に基づき、給紙テーブル150から搬送される用紙に対して画像形成を実行する。即ち、プリントエンジン160が画像形成部として機能する。プリントエンジン160の具体的態様としては、インクジェット方式による画像形成機構や電子写真方式による画像形成機構等を用いることが可能である。プリントエンジン160によって画像形成が施された文書は排紙トレイ170に排紙される。   When drawing information is generated by the image processing unit 104, the engine control unit 102 executes image formation on a sheet conveyed from the paper feed table 150 based on the generated drawing information. That is, the print engine 160 functions as an image forming unit. As a specific mode of the print engine 160, an image forming mechanism using an ink jet method, an image forming mechanism using an electrophotographic method, or the like can be used. The document on which the image has been formed by the print engine 160 is discharged to the discharge tray 170.

画像形成装置1がスキャナとして動作する場合は、ユーザによるディスプレイパネル140の操作若しくはネットワークI/F180を介して外部のクライアント用の情報処理端末等から入力されるスキャン実行指示に応じて、操作表示制御部105若しくは入出力制御部103が主制御部101にスキャン実行信号を転送する。主制御部101は、受信したスキャン実行信号に基づき、エンジン制御部102を制御する。   When the image forming apparatus 1 operates as a scanner, the operation display control is performed according to a user operation on the display panel 140 or a scan execution instruction input from an information processing terminal for an external client via the network I / F 180. The unit 105 or the input / output control unit 103 transfers a scan execution signal to the main control unit 101. The main control unit 101 controls the engine control unit 102 based on the received scan execution signal.

エンジン制御部102は、ADF110を駆動し、ADF110にセットされた撮像対象原稿をスキャナユニット120に搬送する。また、エンジン制御部102は、スキャナユニット120を駆動し、ADF110から搬送される原稿を撮像する。また、ADF110に原稿がセットされておらず、スキャナユニット120に直接原稿がセットされた場合、スキャナユニット120は、エンジン制御部102の制御に従い、セットされた原稿を撮像する。即ち、スキャナユニット120が撮像部として動作する。   The engine control unit 102 drives the ADF 110 and conveys the document to be imaged set on the ADF 110 to the scanner unit 120. Further, the engine control unit 102 drives the scanner unit 120 and images a document conveyed from the ADF 110. If no original is set on the ADF 110 and the original is set directly on the scanner unit 120, the scanner unit 120 images the set original according to the control of the engine control unit 102. That is, the scanner unit 120 operates as an imaging unit.

撮像動作においては、スキャナユニット120に含まれるCCD等の撮像素子が原稿を光学的に走査し、光学情報に基づいて撮像情報が生成される。エンジン制御部102は、スキャナユニット120が生成した撮像情報を画像処理部104に転送する。画像処理部104は、主制御部101の制御に従い、エンジン制御部102から受信した撮像情報に基づき画像情報を生成する。画像処理部104が生成した画像情報はHDD40等の画像形成装置1に装着された記憶媒体に保存される。即ち、スキャナユニット120、エンジン制御部102及び画像処理部104が連動して、原稿読み取り部として機能する。   In the imaging operation, an imaging element such as a CCD included in the scanner unit 120 optically scans the document, and imaging information is generated based on the optical information. The engine control unit 102 transfers the imaging information generated by the scanner unit 120 to the image processing unit 104. The image processing unit 104 generates image information based on the imaging information received from the engine control unit 102 according to the control of the main control unit 101. Image information generated by the image processing unit 104 is stored in a storage medium attached to the image forming apparatus 1 such as the HDD 40. That is, the scanner unit 120, the engine control unit 102, and the image processing unit 104 work together to function as a document reading unit.

画像処理部104によって生成された画像情報は、ユーザの指示に応じてそのままHDD40等に格納され若しくは入出力制御部103及びネットワークI/F180を介して外部の装置に送信される。即ち、スキャナユニット120及びエンジン制御部102が画像入力部として機能する。   The image information generated by the image processing unit 104 is stored in the HDD 40 or the like as it is according to a user instruction or transmitted to an external device via the input / output control unit 103 and the network I / F 180. That is, the scanner unit 120 and the engine control unit 102 function as an image input unit.

また、画像形成装置1が複写機として動作する場合は、エンジン制御部102がスキャナユニット120から受信した撮像情報若しくは画像処理部104が生成した画像情報に基づき、画像処理部104が描画情報を生成する。その描画情報に基づいてプリンタ動作の場合と同様に、エンジン制御部102がプリントエンジン160を駆動する。   Further, when the image forming apparatus 1 operates as a copying machine, the image processing unit 104 generates drawing information based on imaging information received by the engine control unit 102 from the scanner unit 120 or image information generated by the image processing unit 104. To do. Based on the drawing information, the engine control unit 102 drives the print engine 160 as in the case of the printer operation.

このような画像形成装置1に対して、本実施形態に係る動作解析装置は、ディスプレイパネル140内部の信号を取得可能なように接続される。先ず、ディスプレイパネル140の構成について、図3を参照して説明する。図3は、本実施形態に係るディスプレイパネル140の構成のうち、操作部としての機能構成及び操作表示制御部105との接続関係を示す図である。   With respect to such an image forming apparatus 1, the motion analysis apparatus according to the present embodiment is connected so as to be able to acquire a signal inside the display panel 140. First, the configuration of the display panel 140 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating a functional configuration as an operation unit and a connection relationship with the operation display control unit 105 in the configuration of the display panel 140 according to the present embodiment.

図3に示すように、本実施形態に係るディスプレイパネル140は、コントローラ141、タッチパネル142、キースイッチ143を含み、コントローラ141は、ADC(Analog to Digital Converter)144、コネクタ145及び主制御部146を含む。コントローラ141は、ディスプレイパネル140における操作部としての機能を制御する制御部であり、ユーザによるタッチパネル142及びキースイッチ143の操作によって生成された信号を処理して操作情報として操作表示制御部105に送信する。本実施形態に係るコントローラ141は、画像形成装置1のコントローラ100と同様に、図1において説明したようなCPU10、RAM20及び制御プログラム等によるソフトウェア制御部と、ハードウェアとによって構成される。   As shown in FIG. 3, the display panel 140 according to the present embodiment includes a controller 141, a touch panel 142, and a key switch 143. The controller 141 includes an ADC (Analog to Digital Converter) 144, a connector 145, and a main control unit 146. Including. The controller 141 is a control unit that controls a function as an operation unit in the display panel 140. The controller 141 processes a signal generated by the operation of the touch panel 142 and the key switch 143 by the user and transmits the signal as operation information to the operation display control unit 105. To do. Similar to the controller 100 of the image forming apparatus 1, the controller 141 according to the present embodiment includes a software control unit such as the CPU 10, the RAM 20, and a control program described with reference to FIG. 1 and hardware.

ADC144は、主制御部146から入力されるシリアル制御信号に基づき、タッチパネル142から出力されたアナログ信号をデジタル信号に変換して主制御部146に入力する。コネクタ145は、ADC144と主制御部146との間の信号及びキースイッチ143と主制御部146との間の信号を外部に取り出し、且つ外部から主制御部146に対して信号を入力するためのインタフェースである。図に示すように、画像形成装置1の通常動作状態においては、コネクタ145の各端子はバイパスされており、ADC144若しくはキースイッチ143と主制御部146とが接続されている。   Based on the serial control signal input from the main control unit 146, the ADC 144 converts the analog signal output from the touch panel 142 into a digital signal and inputs the digital signal to the main control unit 146. The connector 145 is used for taking out a signal between the ADC 144 and the main control unit 146 and a signal between the key switch 143 and the main control unit 146 and inputting the signal to the main control unit 146 from the outside. Interface. As shown in the figure, in the normal operation state of the image forming apparatus 1, each terminal of the connector 145 is bypassed, and the ADC 144 or the key switch 143 and the main control unit 146 are connected.

主制御部146は、ADC144若しくはキースイッチ143から入力された信号を画像形成装置1における操作信号に変換して操作表示制御部105に入力する。尚、本実施形態において、操作表示制御部105と主制御部146とは、USBインタフェースにより接続されている。   The main control unit 146 converts a signal input from the ADC 144 or the key switch 143 into an operation signal in the image forming apparatus 1 and inputs the operation signal to the operation display control unit 105. In the present embodiment, the operation display control unit 105 and the main control unit 146 are connected by a USB interface.

タッチパネル142は、LCD等の表示画面及びその画面上におけるユーザのタッチ位置を検知するセンサを含む。タッチパネル142は、ユーザによってタッチされた位置の座標に応じたアナログ信号、即ち、座標に応じた電圧値をADC144に出力する。図4に、タッチパネル142、ADC144及び主制御部146の接続関係を示す。即ち、ADC144及びタッチパネル142に電圧を供給する周辺の回路等が、タッチパネルコントローラとして機能する。   The touch panel 142 includes a display screen such as an LCD and a sensor that detects a user's touch position on the screen. The touch panel 142 outputs an analog signal corresponding to the coordinates of the position touched by the user, that is, a voltage value corresponding to the coordinates to the ADC 144. FIG. 4 shows a connection relationship between the touch panel 142, the ADC 144, and the main control unit 146. That is, peripheral circuits that supply voltage to the ADC 144 and the touch panel 142 function as a touch panel controller.

図4に示すように、タッチパネル142には、X座標及びY座標の夫々について、高電位側及び低電位側の接続端子が設けられている。これらの接続端子は、夫々Xp、Xn、Yp、YnとしてADC144に接続されており、ADC144は、XpとXn及びYpとYnの電圧値をデジタル信号に変換する。ADC144には主制御部146からの制御信号が入力されており、ADC144は、この制御信号に応じて上記電圧値の取得及び変換を実行し、主制御部146に変換後のデジタル信号を出力する。   As shown in FIG. 4, the touch panel 142 is provided with connection terminals on the high potential side and the low potential side for each of the X coordinate and the Y coordinate. These connection terminals are connected to the ADC 144 as Xp, Xn, Yp, and Yn, respectively, and the ADC 144 converts the voltage values of Xp and Xn and Yp and Yn into digital signals. The ADC 144 receives a control signal from the main control unit 146, and the ADC 144 acquires and converts the voltage value according to the control signal, and outputs the converted digital signal to the main control unit 146. .

また、ADC144は、ユーザによるタッチパネルのタッチ及びリリースの検知状態に応じた検知信号(以降、タッチ検知信号とする)を、割り込み信号として主制御部146に出力する。尚、本実施形態に係るタッチ検知信号は、ユーザがタッチパネル142にタッチしている場合は“Low”、タッチしていない場合は“High”の状態である。   In addition, the ADC 144 outputs a detection signal (hereinafter referred to as a touch detection signal) according to a touch and release detection state of the touch panel by the user to the main control unit 146 as an interrupt signal. The touch detection signal according to the present embodiment is “Low” when the user is touching the touch panel 142, and is “High” when the user is not touching.

次に、図5を参照して主制御部146によるタッチパネルのタッチ位置認識動作について説明する。図5に示すように、タッチ検知信号が“Low”となると(S501/YES)、主制御部146は、ADC144に制御信号を入力してタッチ位置の座標測定処理を実行する(S502)。座標測定処理が完了すると、主制御部146は10msの間待機する(S503)。10msの間待機する間にタッチ検知信号が“Low”ではなくなった場合(S504/NO)、主制御部146は、タッチリリース処理を行い(S508)、S501からの処理を繰り返す。   Next, the touch position recognition operation of the touch panel by the main control unit 146 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 5, when the touch detection signal becomes “Low” (S501 / YES), the main control unit 146 inputs the control signal to the ADC 144 and executes the coordinate measurement process of the touch position (S502). When the coordinate measurement process is completed, the main control unit 146 waits for 10 ms (S503). When the touch detection signal is no longer “Low” while waiting for 10 ms (S504 / NO), the main control unit 146 performs touch release processing (S508), and repeats the processing from S501.

他方、10msの間待機した後もタッチ検知信号が“Low”であれば、主制御部146は、再度座標測定処理を実行する(S505)。S505の処理が完了すると、主制御部146は、3回分の座標測定が完了しているか否か及び3回分の測定値のばらつきが所定値以内であるか否かを判断する(S506)。未だ3回分の座標測定が完了していない若しくは3回分の測定のばらつきが所定値を超えている場合(S506/NO)、主制御部146はS503からの処理を繰り返す。他方、3回分の座標測定が完了しており、且つ測定値のばらつきが所定値以内であれば(S506/YES)、主制御部146は、測定の平均値により座標を確定し(S507)、S501からの処理を繰り返す。   On the other hand, if the touch detection signal is “Low” even after waiting for 10 ms, the main control unit 146 executes the coordinate measurement process again (S505). When the process of S505 is completed, the main control unit 146 determines whether or not the coordinate measurement for three times is completed and whether or not the variation of the measurement value for three times is within a predetermined value (S506). If the coordinate measurement for three times has not been completed yet or if the variation in the measurement for three times exceeds a predetermined value (S506 / NO), the main control unit 146 repeats the processing from S503. On the other hand, if the coordinate measurement for three times is completed and the variation of the measurement value is within the predetermined value (S506 / YES), the main control unit 146 determines the coordinate by the average value of the measurement (S507), The processing from S501 is repeated.

図5に示す処理が繰り返されることにより、タッチリリース処理が実行されることなく、連続して座標が確定された場合、主制御部146は、その確定された座標値により、タッチパネル142上に表示された同一のボタンの連続押下や、ドラッグ操作等を認識する。このような処理により、主制御部146は、ユーザによるタッチパネル142への操作を認識し、操作表示制御部105に操作信号を出力する。   When the processing shown in FIG. 5 is repeated and the coordinates are continuously determined without executing the touch release processing, the main control unit 146 displays on the touch panel 142 based on the determined coordinate values. It recognizes continuous pressing of the same button and dragging operation. Through such processing, the main control unit 146 recognizes an operation on the touch panel 142 by the user and outputs an operation signal to the operation display control unit 105.

次に、S502及びS505の座標測定処理について図6を参照して説明する。図6に示すように、主制御部146は、座標測定処理を開始すると、ADC144に対して座標検知コマンドを制御信号として送信する(S601)。この座標検知コマンドは、図5のS501において、タッチ検知信号が“Low”となったことに対する応答信号である。S601に対する応答としてADC144からデジタル信号を受信すると(S602/YES)、主制御部146は受信したデータを格納する(S603)。主制御部146は、S601〜S603までの処理を8回繰り返し(S604/NO)、1〜3回目のデータを破棄して4〜8回目のデータのばらつきが所定値以内であるか否か確認する(S605)。   Next, the coordinate measurement process of S502 and S505 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 6, when starting the coordinate measurement process, the main control unit 146 transmits a coordinate detection command as a control signal to the ADC 144 (S601). This coordinate detection command is a response signal in response to the touch detection signal becoming “Low” in S501 of FIG. When a digital signal is received from the ADC 144 as a response to S601 (S602 / YES), the main control unit 146 stores the received data (S603). The main control unit 146 repeats the processing from S601 to S603 eight times (S604 / NO), discards the first to third data, and checks whether the variation in the fourth to eighth data is within a predetermined value. (S605).

S605の処理の結果、4〜8回目のデータのばらつきが所定値以内であれば、4〜8回目のデータ平均値を座標測定結果の確定値として(S606)、処理を終了する。他方、4〜8回目のデータのばらつきが所定値を超えている場合、主制御部146は、S601からの処理を繰り返す。このような処理により、座標測定処理が完了する。   If the variation of the fourth to eighth data is within a predetermined value as a result of the processing in S605, the fourth to eighth data average value is set as the definite value of the coordinate measurement result (S606), and the processing is terminated. On the other hand, if the fourth to eighth data variations exceed a predetermined value, the main control unit 146 repeats the processing from S601. With such a process, the coordinate measurement process is completed.

キースイッチ143は、複数のキーによって構成されたハードスイッチである。図7に、キースイッチ143に含まれるハードスイッチと主制御部146との接続関係を示す。図7に示すように、主制御部146に接続されたキー押下検知制御信号線SCAN0〜3の夫々に対して、8個のキースイッチが接続されている。スイッチの他端はキー押下検知信号線KEY0〜7のいずれかに接続されており、全体として32個のキースイッチがマトリクス上に接続されて配置されている。   The key switch 143 is a hard switch composed of a plurality of keys. FIG. 7 shows a connection relationship between the hard switch included in the key switch 143 and the main control unit 146. As shown in FIG. 7, eight key switches are connected to each of the key press detection control signal lines SCAN <b> 0 to 3 connected to the main control unit 146. The other end of the switch is connected to one of the key press detection signal lines KEY0 to KEY7, and 32 key switches as a whole are connected and arranged on the matrix.

図7に示すように、キー押下検知信号線KEY0〜7には、抵抗を介して高電位が接続されているため、キースイッチが“OFF”の状態においては、“High”となる。ユーザによるキー入力を待っている状態において、主制御部146は、キー押下検知制御信号線の信号であるSCAN0〜3の信号状態を全て“Low”とする。これにより、ユーザによっていずれかのキースイッチが押下されると、そのキースイッチに接続されたキー押下検知信号線の信号であるKEYが“Low”となる。   As shown in FIG. 7, the key press detection signal lines KEY0 to KEY7 are connected to a high potential via a resistor, so that they are “High” when the key switch is “OFF”. In a state of waiting for a key input by the user, the main control unit 146 sets all signal states of SCAN0 to 3 that are signals of the key press detection control signal lines to “Low”. Thus, when any key switch is pressed by the user, the key of the key press detection signal line connected to the key switch becomes “Low”.

主制御部146は、KEYの何れかが“Low”となることにより、ユーザによってキースイッチのいずれかが押下されたことを認識する。また、“Low”となったKEYが再度“High”となることにより、押下されたキースイッチがリリースされたことを認識する。主制御部146は、KEYの何れかが“Low”となることにより、割り込み処理を発生させていずれのキースイッチが押下されたかを判別するための動作(以降、キースイッチ押下判別動作とする)を実行する。その動作について、以下に説明する。   The main control unit 146 recognizes that one of the key switches has been pressed by the user when one of the KEYs becomes “Low”. Further, when the KEY that has become “Low” becomes “High” again, it is recognized that the pressed key switch has been released. The main control unit 146 operates to determine which key switch is pressed by generating an interrupt process when one of the keys becomes “Low” (hereinafter, referred to as a key switch pressing determination operation). Execute. The operation will be described below.

図8及び図9は、主制御部146によるキースイッチ押下判別動作における各信号のタイミングを示すタイミングチャートである。図8は、KEYの何れかが“Low”となることにより、主制御部146がキースイッチ押下判別動作を開始した後の信号状態を示す。図8に示すように、KEY0〜7の何れかが“Low”となることにより割り込み処理が発生すると、主制御部146は、SCAN0〜3を全て“High”とした上で、SCAN0〜3を1つずつ順番に“Low”としてKEY0〜7の信号状態を確認する。このSCAN0〜3が全て“High”となった後に順番に“Low”となる信号は、KEY0〜7の何れかが“Low”となったことに対する応答信号である。   8 and 9 are timing charts showing the timing of each signal in the key switch pressing determination operation by the main control unit 146. FIG. FIG. 8 shows a signal state after the main control unit 146 starts the key switch pressing determination operation when any of the KEYs becomes “Low”. As shown in FIG. 8, when an interrupt process occurs due to any of KEY 0 to 7 being “Low”, the main control unit 146 sets SCAN 0 to 3 to “High” and then sets SCAN 0 to 3 to SCAN 0 to 3. The signal states of KEY0 to KEY7 are confirmed as “Low” one by one in order. A signal that becomes “Low” in order after all of SCAN0 to SCAN3 become “High” is a response signal in response to any of KEY0 to KEY7 becoming “Low”.

主制御部146は、このKEY0〜7の信号状態の確認を、SCANの立下りから1ms経過後に実行する。“Low”としたSCANと、それに伴って“Low”となったKEYとの組み合わせにより、主制御部146は、ユーザによって押下されたキースイッチを認識することができる。即ち、KEY0〜7のいずれかが“Low”となった際に、その“Low”となったKEYと、“Low”としたSCANとに接続されているキースイッチが、押下されたものであることがわかる。   The main control unit 146 confirms the signal states of the KEYs 0 to 7 after 1 ms has elapsed since the falling edge of the SCAN. The main control unit 146 can recognize the key switch pressed by the user by the combination of the SCAN set to “Low” and the key set to “Low” accordingly. That is, when any of the KEYs 0 to 7 becomes “Low”, the key switch connected to the KEY that becomes “Low” and the SCAN that is set to “Low” is pressed. I understand that.

主制御部146は、SCAN0〜3を夫々1回ずつ“High”から“Low”に遷移させる処理(以降、押下キースイッチ認識処理とする)を実行して押下されたキースイッチを認識した後、図8に示すように、SCAN0〜3の全てを再度“Low”とすることにより、キー押下検知若しくはキーリリース検知の待機状態に戻る。そして、最初の割り込み検知タイミングから10msを経過したタイミングにおいて、2回目の押下キースイッチ認識処理を実行する。その結果、1回目の押下キースイッチ認識処理と2回目の押下キースイッチ認識処置との認識結果が一致した場合のみ、その認識結果を採用する。   After recognizing the pressed key switch, the main control unit 146 executes a process (hereinafter referred to as a pressed key switch recognition process) of shifting SCAN0 to 3 from “High” to “Low” once each. As shown in FIG. 8, all of the SCANs 0 to 3 are set to “Low” again to return to the standby state for detecting key press or key release. Then, the second press key switch recognition process is executed at the timing when 10 ms has elapsed from the first interrupt detection timing. As a result, the recognition result is adopted only when the recognition results of the first press key switch recognition process and the second press key switch recognition process match.

図9は、キースイッチの押下及びリリースの判断を示すタイミングチャートである。主制御部146は、キースイッチの押下を認識した後、キーリリースが検知されない場合であっても、200ms毎に上述した押下キースイッチ認識処理を実行してキースイッチの状態変化を監視する。例えば、いずれか1つのキースイッチが押下された後、その押下されたキースイッチと同一のキー押下検知信号線に接続されたキースイッチが押下されても、既に“Low”となっているKEYの信号状態は変化しないため、主制御部146は後のキースイッチの押下を認識することが出来ない。上述したように200ms毎に押下―キースイッチ認識処理を実行することにより、このような課題を解決することができる。   FIG. 9 is a timing chart showing determination of pressing and release of the key switch. The main control unit 146 monitors the key switch state change by executing the above-described pressed key switch recognition process every 200 ms even if the key release is not detected after the key switch is pressed. For example, even if any one key switch is pressed and then a key switch connected to the same key press detection signal line as the pressed key switch is pressed, the key of “KEY” that is already “Low”. Since the signal state does not change, the main control unit 146 cannot recognize the subsequent pressing of the key switch. As described above, such a problem can be solved by executing the pressing-key switch recognition process every 200 ms.

次に、本実施形態に係る動作解析装置2の構成及びディスプレイパネル140との接続態様について図10を参照して説明する。図10に示すように、本実施形態に係る動作解析装置2は、ユーザ操作解析・再現部210、USBプロトコルアナライザ220及びPC230を含む。   Next, the configuration of the motion analysis apparatus 2 according to the present embodiment and the connection mode with the display panel 140 will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 10, the motion analysis apparatus 2 according to the present embodiment includes a user operation analysis / reproduction unit 210, a USB protocol analyzer 220, and a PC 230.

ユーザ操作解析・再現部210は、タッチパネル142からADC144を介して入力される信号やキースイッチ143によって入力される信号並びに主制御部146による制御信号、即ち、主制御部146とADC144若しくはキースイッチ143との間でやり取りされる操作信号を取得して記録すると共に、タッチパネル142及びキースイッチ143に代わって主制御部146からの制御信号に応答してユーザ操作を再現する。   The user operation analysis / reproduction unit 210 receives a signal input from the touch panel 142 via the ADC 144, a signal input by the key switch 143, and a control signal from the main control unit 146, that is, the main control unit 146 and the ADC 144 or the key switch 143. In addition to acquiring and recording an operation signal exchanged with the user, a user operation is reproduced in response to a control signal from the main control unit 146 instead of the touch panel 142 and the key switch 143.

ユーザ操作解析・再現部210は、スイッチ回路211、FPGA(Field Programmable Gate Array)212及びマイコン213を含む。スイッチ回路211は、ディスプレイパネル140のコネクタ145から引き出された信号線との接続部であり、図10に示すように、コネクタ145と接続されることにより、ADC144及びキースイッチ143側(以降、入力側とする)と、主制御部146側(以降、制御側とする)との間において両者を接続し若しくは切断することができる。   The user operation analysis / reproduction unit 210 includes a switch circuit 211, an FPGA (Field Programmable Gate Array) 212, and a microcomputer 213. The switch circuit 211 is a connection portion with a signal line drawn from the connector 145 of the display panel 140. As shown in FIG. 10, the switch circuit 211 is connected to the connector 145 so that the ADC 144 and the key switch 143 side (hereinafter referred to as input). And the main control unit 146 (hereinafter referred to as the control side) can be connected or disconnected.

また、スイッチ回路211は、FPGA212と接続されており、入力側と制御側とが接続された状態においては、入力側及び制御側双方の信号を取得してFPGA212に入力する。また、入力側と制御側とが切断された状態において、スイッチ回路211は、入力側に代わって制御信号を取得してFPGA212に入力し、FPGAから出力された信号を主制御部146に入力する。   The switch circuit 211 is connected to the FPGA 212. When the input side and the control side are connected, the switch circuit 211 acquires signals from both the input side and the control side and inputs them to the FPGA 212. In a state where the input side and the control side are disconnected, the switch circuit 211 acquires a control signal on behalf of the input side, inputs the control signal to the FPGA 212, and inputs a signal output from the FPGA to the main control unit 146. .

FPGA212は、ユーザ操作解析・再現部210において、マイコン213が、入力側と制御側との間でやり取りされる信号を取り込む際の負荷を吸収するために設けられており、特に、主制御部146とADC144との間でやり取りされる信号の処理負荷を吸収するために設けられている。上述したように、主制御部146とADC144との間でやり取りされる信号は、主制御部146から出力される制御信号、ADC144から出力されるデジタル信号及び検知信号等であり、タッチパネル142をコントロールするための特有な信号である。これらを全てマイコン213が直接取得する場合、多くの割り込み処理が発生して、マイコン213の負荷が非常に高くなる。これに対して、FPGA212がそれらの信号を受信して記録すべき信号を取得した上でマイコン213に送信することにより、マイコン213の負荷を低減することができる。   The FPGA 212 is provided in the user operation analysis / reproduction unit 210 so that the microcomputer 213 absorbs a load when a signal exchanged between the input side and the control side is taken in, and in particular, the main control unit 146. And ADC 144 are provided to absorb the processing load of signals exchanged between them. As described above, signals exchanged between the main control unit 146 and the ADC 144 are control signals output from the main control unit 146, digital signals and detection signals output from the ADC 144, and the like. It is a peculiar signal. When all of these are directly acquired by the microcomputer 213, many interrupt processes occur, and the load on the microcomputer 213 becomes very high. On the other hand, the FPGA 212 receives these signals, acquires the signals to be recorded, and transmits them to the microcomputer 213, whereby the load on the microcomputer 213 can be reduced.

マイコン213は、ユーザ操作解析・再現部210において、ディスプレイパネル140のタッチパネル142及びキースイッチ143へのユーザ操作の解析及び信号の記録並びに、主制御部146へのユーザ操作の再現を制御する制御部である。マイコン213は、ユーザ操作による信号の記録に際して、スイッチ回路211及びFPGA212を介して信号を取得する。即ち、マイコン213が操作信号取得部として機能する。   The microcomputer 213 controls the user operation analysis / reproduction unit 210 to control the user operation analysis and signal recording on the touch panel 142 and the key switch 143 of the display panel 140 and the reproduction of the user operation to the main control unit 146. It is. The microcomputer 213 acquires a signal via the switch circuit 211 and the FPGA 212 when recording the signal by a user operation. That is, the microcomputer 213 functions as an operation signal acquisition unit.

そして、マイコン213は、ディスプレイパネル140に対する操作を再現するための操作再現情報を、上記取得した信号に基づいてPC230に含まれる記憶媒体であるHDD232に記憶させる。即ち、マイコン213が、操作再現情報記憶処理部として機能する。また、マイコン213は、主制御部146に対するユーザ操作の再現に際して、PC230のHDD232に記憶されている情報に従って主制御部146に対して信号を出力し、ユーザによる操作を再現する。即ち、マイコン213が操作再現部として機能する。   Then, the microcomputer 213 stores operation reproduction information for reproducing an operation on the display panel 140 in the HDD 232 that is a storage medium included in the PC 230 based on the acquired signal. That is, the microcomputer 213 functions as an operation reproduction information storage processing unit. Further, the microcomputer 213 outputs a signal to the main control unit 146 according to the information stored in the HDD 232 of the PC 230 when reproducing the user operation on the main control unit 146 to reproduce the operation by the user. That is, the microcomputer 213 functions as an operation reproduction unit.

USBプロトコルアナライザ220は、主制御部146と操作表示制御部105との間でやり取りされる情報を取得して解析し、PC230のHDDに記憶させる。主制御部146と操作表示制御部105との間でやり取りされる情報とは、ユーザがキースイッチ143等を操作したことにより、主制御部146が他の部位を制御するために出力する制御信号である。   The USB protocol analyzer 220 acquires and analyzes information exchanged between the main control unit 146 and the operation display control unit 105 and stores it in the HDD of the PC 230. Information exchanged between the main control unit 146 and the operation display control unit 105 is a control signal output by the main control unit 146 to control other parts when the user operates the key switch 143 or the like. It is.

USBプロトコルアナライザによって記憶された情報は、ユーザ操作解析・再現部210によるユーザ操作の再現において主制御部146と操作表示制御部105とがやり取りする情報が、通常のユーザ操作においてやり取りされた情報と一致するか否かを確認する目的等に用いられる。この一致の確認は、ユーザ操作解析・再現部によって再現された操作の正確性を確認するために実行される。即ち、USBプロトコルアナライザ200は、再現確認部としても機能する。   The information stored by the USB protocol analyzer is the same as the information exchanged between the main control unit 146 and the operation display control unit 105 in the reproduction of the user operation by the user operation analysis / reproduction unit 210. It is used for the purpose of confirming whether or not they match. This confirmation of matching is executed to confirm the accuracy of the operation reproduced by the user operation analysis / reproduction unit. That is, the USB protocol analyzer 200 also functions as a reproduction confirmation unit.

PC230は、制御アプリケーション231及びHDD232を含み、上述したように、マイコン213及びUSBプロトコルアナライザ220が取得した情報をHDDに格納する。これらの情報のHDD232への格納は、制御アプリケーション231によって処理される。   The PC 230 includes the control application 231 and the HDD 232, and stores the information acquired by the microcomputer 213 and the USB protocol analyzer 220 in the HDD as described above. The storage of these information in the HDD 232 is processed by the control application 231.

また、制御アプリケーション231は、マイコン213及びUSBプロトコルアナライザ220が取得した情報に加えて、PC230から画像形成装置1に対して行われたプリントアウトやネットワークアクセス等の処理(以降、外部操作とする)の命令を解析し、その命令を示す情報をネットワーク命令情報として取得する。そして、制御アプリケーション231は、このネットワーク命令情報を、マイコン213及びUSBプロトコルアナライザ220が取得した情報と同様にネットワーク命令再現情報としてHDD232に格納する。即ち、制御アプリケーション231が、ネットワーク命令再現情報記憶処理部として機能する。   In addition to the information acquired by the microcomputer 213 and the USB protocol analyzer 220, the control application 231 performs processing such as printout and network access performed from the PC 230 to the image forming apparatus 1 (hereinafter referred to as external operation). The information indicating the instruction is acquired as network instruction information. Then, the control application 231 stores this network command information in the HDD 232 as network command reproduction information, similar to the information acquired by the microcomputer 213 and the USB protocol analyzer 220. That is, the control application 231 functions as a network command reproduction information storage processing unit.

更に、制御アプリケーション231は、HDD232に格納した情報に基づき、ネットワークを介して画像形成装置1にコマンドを送信する。これにより、PC230から画像形成装置1に対して行われた外部操作が再現される。即ち、制御アプリケーション231が、ネットワーク命令再現部として機能する。   Further, the control application 231 transmits a command to the image forming apparatus 1 via the network based on the information stored in the HDD 232. Thereby, an external operation performed on the image forming apparatus 1 from the PC 230 is reproduced. That is, the control application 231 functions as a network command reproduction unit.

尚、本実施形態において、マイコン213及びUSBプロトコルアナライザ220は、PC230から“記録開始”や“再現開始”等のコマンドを受信することにより、夫々の動作を実行する。これらのコマンドは、ユーザがPC230を操作することにより入力される。また、制御アプリケーション231は、PC230に対するユーザの操作に応じて、上述した外部操作の記録・再現を実行する。   In the present embodiment, the microcomputer 213 and the USB protocol analyzer 220 execute respective operations by receiving commands such as “start recording” and “start reproduction” from the PC 230. These commands are input when the user operates the PC 230. Further, the control application 231 executes the above-described recording / reproduction of the external operation in response to a user operation on the PC 230.

次に、本実施形態に係る動作解析装置2の動作について、図11を参照して説明する。図11は、本実施形態に係るマイコン213の全体動作を示すフローチャートである。図11に示すように、マイコン213は、PC230から記録開始コマンドを受信すると(S1101/YES)、モードを記録モードとし(mode=SCAN)、実行フラグをオンとする(Running=1)(S1103)。   Next, the operation of the motion analysis apparatus 2 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart showing the overall operation of the microcomputer 213 according to the present embodiment. As shown in FIG. 11, upon receiving a recording start command from the PC 230 (S1101 / YES), the microcomputer 213 sets the mode to the recording mode (mode = SCAN), and turns on the execution flag (Running = 1) (S1103). .

他方、記録開始コマンドではなく(S1101/NO)、再生コマンドを受信した場合(S1102/YES)、モードを再生モード(mode=PLAY)とする(S1104)。S104若しくはS1105の処理を完了すると、マイコン213は、モードを確認し、記録モード(mode=SCAN)であれば(S1105/YES)、マイコンは記録処理を実行する(S1107)。記録処理の詳細については後述する。   On the other hand, when not a recording start command (S1101 / NO) but a playback command is received (S1102 / YES), the mode is set to a playback mode (mode = PLAY) (S1104). When the process of S104 or S1105 is completed, the microcomputer 213 confirms the mode, and if the recording mode (mode = SCAN) (S1105 / YES), the microcomputer executes the recording process (S1107). Details of the recording process will be described later.

他方、記録モードではなく(S1105/NO)、再生モード(mode=PLAY)であれば(S1106/YES)、マイコン213は、再生処理を実行する(S1108)。再生処理の詳細については後述する。再生モードでも無い場合(S1106/NO)、マイコン213は、待機モード(mode=WAIT)であるとして(S1109)、S1101から処理を繰り返す。他方、S1107若しくはS1108の処理が完了すると、マイコン213は、S1105からの処理を繰り返す。このような処理により、本実施形態に係るマイコン213による動作解析装置2の制御が実行される。   On the other hand, if not the recording mode (S1105 / NO) and the reproduction mode (mode = PLAY) (S1106 / YES), the microcomputer 213 executes the reproduction process (S1108). Details of the reproduction process will be described later. If the playback mode is not set (S1106 / NO), the microcomputer 213 assumes that the standby mode (mode = WAIT) is set (S1109), and repeats the processing from S1101. On the other hand, when the processing of S1107 or S1108 is completed, the microcomputer 213 repeats the processing from S1105. By such processing, control of the motion analysis apparatus 2 by the microcomputer 213 according to the present embodiment is executed.

次に、図12を参照して本実施形態に係るS1107の記録処理、即ち、ユーザがタッチパネル142若しくはキースイッチ143を操作することにより入力される信号の記録処理について説明する。図12は、本実施形態に係る記録処理におけるマイコン213及びPC230の動作を示すフローチャートである。本実施形態に係るマイコン213は、PC230から記録開始のコマンドを受信することにより、記録処理をスタートする。   Next, the recording process of S1107 according to the present embodiment, that is, the recording process of a signal input when the user operates the touch panel 142 or the key switch 143 will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a flowchart showing operations of the microcomputer 213 and the PC 230 in the recording process according to the present embodiment. The microcomputer 213 according to the present embodiment starts the recording process by receiving a recording start command from the PC 230.

この場合、マイコン213はスイッチ回路211を制御し、コネクタ145の入力側と制御側とが接続された状態となるようにする。従って、ユーザがタッチパネル144若しくはキースイッチ143を操作することにより入力された信号は、スイッチ回路211を経由して、通常の動作と同様に主制御部146に入力される。同時に、主制御部146が出力する制御信号は、スイッチ回路211を経由してADC144若しくはキースイッチ143に入力される。また、主制御部146とADC144若しくはキースイッチ143との間でやり取りされる信号は、スイッチ回路211及びFPGA212を介してマイコン213に入力される。   In this case, the microcomputer 213 controls the switch circuit 211 so that the input side and the control side of the connector 145 are connected. Accordingly, a signal input by the user operating the touch panel 144 or the key switch 143 is input to the main control unit 146 via the switch circuit 211 in the same manner as a normal operation. At the same time, the control signal output from the main control unit 146 is input to the ADC 144 or the key switch 143 via the switch circuit 211. A signal exchanged between the main control unit 146 and the ADC 144 or the key switch 143 is input to the microcomputer 213 via the switch circuit 211 and the FPGA 212.

図12に示すように、記録処理をスタートしたマイコンは、まずタイマカウントをスタートするとともに、PC230に対してタイマカウントスタートの同期信号を送信する(S1201)。そして、マイコン213は、モードが記録モードであることを確認し(S1202/YES)、PC230から記録終了コマンドを受信するまで(S1203/NO)、キースイッチ143及びタッチパネル142から入力される信号に応じて主制御部146が実行する割り込み処理に対応する(S1206)。その後、S1202からの処理を繰り返す。   As shown in FIG. 12, the microcomputer that has started the recording process first starts a timer count and transmits a timer count start synchronization signal to the PC 230 (S1201). The microcomputer 213 confirms that the mode is the recording mode (S1202 / YES), and responds to signals input from the key switch 143 and the touch panel 142 until a recording end command is received from the PC 230 (S1203 / NO). This corresponds to the interrupt processing executed by the main control unit 146 (S1206). Thereafter, the processing from S1202 is repeated.

他方、PC230から記録終了コマンドを受信すると(S1203/YES)、マイコン213は待機モード(mode=WAIT)に移行し(S1204)、タイマカウントをストップする(S1205)。そして、S1202の処理に戻り、待機モードであることを確認すると(S1202/YES)、処理を終了する。他方、マイコン213からタイマカウントスタートの同期信号を受信したPC230においては、同期信号に従って、タイマカウントをスタートする(S1207)。   On the other hand, when a recording end command is received from the PC 230 (S1203 / YES), the microcomputer 213 shifts to a standby mode (mode = WAIT) (S1204) and stops the timer count (S1205). Then, returning to the processing of S1202, when it is confirmed that the standby mode is set (S1202 / YES), the processing is terminated. On the other hand, the PC 230 that has received the timer count start synchronization signal from the microcomputer 213 starts the timer count in accordance with the synchronization signal (S1207).

上述したように、記録開始のコマンドは、PC230に対するユーザの操作に応じて出力されるが、上述したように、マイコン213が記録開始のコマンドを受信してから実際にタイマカウントをスタートするまでは、スイッチ回路211の切替等が行われるため、タイムラグがある。従って、PC230に対してユーザにより記録開始の操作が行われてすぐにPC230がタイマカウントをスタートすると、PC230のタイマカウント値とマイコン213のタイマカウント値とがずれてしまう。   As described above, the recording start command is output in response to the user's operation on the PC 230, but as described above, from when the microcomputer 213 receives the recording start command until the timer count is actually started. Since the switch circuit 211 is switched, there is a time lag. Therefore, if the PC 230 starts the timer count immediately after the user performs a recording start operation on the PC 230, the timer count value of the PC 230 and the timer count value of the microcomputer 213 are shifted.

これに対して、PC230が、マイコン213からの同期信号に応じてタイマカウントをスタートすることにより、タイマカウント値のずれを防ぐことが可能となる。PC230は、タイマカウントをスタートすると、ユーザにより記録終了の操作が行われるまで(S1208/NO)、画像形成装置1へのプリンロアウトやネットワークアクセス等、PC230上の操作に対応すると共に、操作を記録する処理を繰り返す(S1211)。このS1211における、PC230上の操作を記録することが、本実施形態に係る用紙の1つである。   On the other hand, when the PC 230 starts the timer count in accordance with the synchronization signal from the microcomputer 213, it is possible to prevent the timer count value from shifting. When the timer count is started, the PC 230 responds to operations on the PC 230 such as a print-out to the image forming apparatus 1 and network access until the user performs an operation to end recording (NO in S1208), and performs the operation. The recording process is repeated (S1211). Recording an operation on the PC 230 in S1211 is one of the sheets according to the present embodiment.

そして、ユーザにより記録終了の操作が行われると(S1208/YES)、PC230は、マイコン213に対して記録終了コマンドを送信する(S1209)。これは、S1203において判断されるコマンドである。その後、PC230は、タイマカウントをストップし(S1210)、処理を終了する。   When the user performs a recording end operation (S1208 / YES), the PC 230 transmits a recording end command to the microcomputer 213 (S1209). This is a command determined in S1203. Thereafter, the PC 230 stops the timer count (S1210) and ends the process.

次に、S1206の処理として、キースイッチ143の操作に対応する割り込み処理について、図13を参照して説明する。マイコン213は、主制御部146が制御するキー押下検知制御信号線SCAN0〜3いずれかの立下り若しくはキー押下検知信号線KEY0〜7いずれかの立上りにより、キースイッチ操作の割り込みを検知する。   Next, interrupt processing corresponding to the operation of the key switch 143 will be described with reference to FIG. 13 as processing of S1206. The microcomputer 213 detects the interruption of the key switch operation at the fall of any of the key press detection control signal lines SCAN0 to SCAN3 or the rise of any of the key press detection signal lines KEY0 to 7 controlled by the main control unit 146.

上記SCAN0〜3いずれかの立下りとは、信号が“High”から“Low”になった場合である。具体的には、図7において説明したように、ユーザがキースイッチを押下して、KEY0〜7のいずれかが“Low”となることにより、主制御部146がSCAN0〜3を全て“High”とした上で、SCAN0〜3を1つずつ順番に“Low”としてKEY0〜7の信号状態を確認する動作(以降、キースキャン動作とする)を実行した場合である。   The falling edge of any one of the above SCAN0 to 3 is a case where the signal is changed from “High” to “Low”. Specifically, as described with reference to FIG. 7, when the user presses the key switch and one of the keys KEY 0 to 7 becomes “Low”, the main control unit 146 sets all the SCANs 0 to 3 to “High”. In this case, SCAN 0 to 3 are sequentially set to “Low” one by one to check the signal state of KEY 0 to 7 (hereinafter referred to as a key scan operation).

他方、KEY0〜7の立上りとは、信号が“Low”から“High”になった場合である。具体的には、図7において説明したように、ユーザがキースイッチを押下することによって“Low”となっていたKEY0〜7の何れかが、ユーザがキースイッチをリリースすることにより、再度“High”となる場合である。   On the other hand, the rise of KEY 0 to 7 is when the signal changes from “Low” to “High”. Specifically, as described with reference to FIG. 7, any one of the KEYs 0 to 7 that has become “Low” when the user presses the key switch again releases “High” when the user releases the key switch. This is the case.

マイコン213は、SCAN0〜3いずれかの立下りを検知すると(S1301/YES)、SCAN0〜3のいずれが立下がったかを認識し、立下がった番号を“(N)”とする。尚、S1301の処理は、ユーザによるキースイッチの押下に応じたキースキャン動作によって発生する他、上述したように、主制御部146による200ms毎のキースキャン動作によっても発生する。   When the microcomputer 213 detects the falling edge of any one of the SCANs 0 to 3 (S1301 / YES), the microcomputer 213 recognizes which of the SCANs 0 to 3 has fallen, and sets the falling number to “(N)”. Note that the processing of S1301 occurs not only by a key scan operation in response to a user pressing a key switch, but also by a key scan operation every 200 ms by the main control unit 146 as described above.

割り込みを検知したマイコン213は、500μsの間待機し(S1302)、その後KEY0〜7の信号状態をDATA(N)として記録する(S1303)。例えば、S1301において、SCAN0の立下りを検知した場合は、DATA0として記録する。尚、DATA(N)を記録する際、マイコン213は、タイマのカウント値とデータとを関連付けて記録する。このタイマのカウント値は、キー操作を再現する際の再現タイミングを決定するための情報として用いられる。   The microcomputer 213 that has detected the interruption waits for 500 μs (S1302), and then records the signal states of KEY0 to KEY7 as DATA (N) (S1303). For example, if the falling edge of SCAN0 is detected in S1301, it is recorded as DATA0. Note that when recording DATA (N), the microcomputer 213 records the count value of the timer in association with the data. The count value of the timer is used as information for determining the reproduction timing when reproducing the key operation.

DATA(N)の記録が完了すると、マイコン213は、“(N)”が“3”であるか否か、即ち、主制御部146によるキースキャン動作がSCAN0〜3の1サイクル分完了したか否か確認する(S1304)。“(N)”が“3”でなければ(S1304/NO)、マイコン213は、まだ1サイクル分のキースキャン動作が完了していないと判断し、そのまま処理を終了する。この場合、マイコン213は、図12のS1202に戻り、主制御部146が引き続き実行するキースキャン動作によって再度SCAN0〜3いずれかの立下りを検知して、図13の処理を実行する。   When the recording of DATA (N) is completed, the microcomputer 213 determines whether “(N)” is “3”, that is, whether the key scan operation by the main control unit 146 is completed for one cycle of SCAN0 to SCAN3. It is confirmed whether or not (S1304). If “(N)” is not “3” (S1304 / NO), the microcomputer 213 determines that the key scan operation for one cycle has not yet been completed, and ends the processing as it is. In this case, the microcomputer 213 returns to S1202 in FIG. 12, detects the falling edge of any one of the SCANs 0 to 3 again by the key scan operation that is continuously executed by the main control unit 146, and executes the process in FIG.

“(N)”が“3”である場合(S1304/YES)、次に、マイコン213は、DATA0〜3が、前回記録したDATA0〜3と同一であるか否か確認する(S1305)。DATA0〜3が前回のデータと同一である場合(S1305/)、マイコン213は、そのキー操作のデータは記録不要であると判断して、それらのデータを破棄し(S1306)、処理を終了する。このような処理により、PC230に記録するキー操作のデータ量を削減することができる。また、図7において説明したように、主制御部146は、キースキャン動作を10ms間隔で2サイクル実行するが、その場合も、1回分の情報のみが記録され、情報量を削減することができる。   If “(N)” is “3” (S1304 / YES), then the microcomputer 213 checks whether DATA0 to DATA3 are the same as DATA0 to 3 recorded last time (S1305). If DATA0 to DATA3 are the same as the previous data (S1305 /), the microcomputer 213 determines that the data of the key operation is not required to be recorded, discards the data (S1306), and ends the processing. . By such processing, the amount of key operation data recorded in the PC 230 can be reduced. In addition, as described with reference to FIG. 7, the main control unit 146 executes the key scan operation for two cycles at an interval of 10 ms. In this case as well, only one piece of information is recorded, and the amount of information can be reduced. .

他方、DATA0〜3が前回のデータと異なる場合、マイコン213は、今回記録したDATA0〜3によって認識されるキースイッチの操作を示す操作情報をタイムスタンプと関連付けてPCに送信し(S1307)、処理を終了する。また、SCAN〜3いずれかの立下りではなく(S1301/NO)、KEY0〜7いずれかの立上りを検知して且つKEY0〜7が全て“High”(ALL High)となった場合(S1308/YES)、マイコン213は、キースイッチがリリースされたものであると認識し、キーリリース操作を示す情報をタイムスタンプと関連付けてPC230に送信し(S1309)、処理を終了する。尚、S1308の判断は、キースキャン動作の実行中以外の場合に行われる。S1307及びS1309において、マイコン213が送信した情報が、1つの操作を再現するための再現情報としてPC230のHDDに記憶される。即ち、マイコン213が再現情報記憶処理部として機能する。このような処理により、キースイッチ操作の記録処理が完了する。   On the other hand, if DATA0 to 3 are different from the previous data, the microcomputer 213 transmits operation information indicating the operation of the key switch recognized by DATA0 to 3 recorded this time to the PC in association with the time stamp (S1307). Exit. In addition, when any of SCAN to 3 falls (S1301 / NO), and any of KEY0 to 7 rises is detected and KEY0 to 7 all become "High" (ALL High) (S1308 / YES) The microcomputer 213 recognizes that the key switch has been released, transmits information indicating the key release operation to the PC 230 in association with the time stamp (S1309), and ends the process. Note that the determination in S1308 is performed when a key scan operation is not being performed. In S1307 and S1309, the information transmitted by the microcomputer 213 is stored in the HDD of the PC 230 as reproduction information for reproducing one operation. That is, the microcomputer 213 functions as a reproduction information storage processing unit. With this process, the key switch operation recording process is completed.

次に、S1206の処理として、タッチパネル142の操作に対応する割り込み処理について、図14を参照して説明する。マイコン213は、主制御部146が制御信号としてADC144に入力する座標検知コマンド、即ち、図6のS601において主制御部146が出力する信号により、タッチパネル操作の割り込みを検知する。   Next, interrupt processing corresponding to the operation of the touch panel 142 will be described with reference to FIG. 14 as processing of S1206. The microcomputer 213 detects an interruption of the touch panel operation based on a coordinate detection command input to the ADC 144 by the main control unit 146 as a control signal, that is, a signal output from the main control unit 146 in S601 of FIG.

マイコン213は、座標検知コマンドを受信して割り込みを検知すると(S1401)、ADC144からデジタル信号を受信するまで待機し(S1402/NO)、デジタル信号を受信すると(S1402/YES)、受信したデータを操作データとして記録する(S1403)。操作データを記録すると、マイコン213は、図6のS605及び図5のS506と同様の処理により、座標確定条件が満たされたか否かを判断する(S1404)。座標確定条件が満たされた場合(S1404/YES)、マイコン213は、平均値として求めた座標データを、タッチパネル142に対する操作を示す操作情報としてPC230に送信し(S1405)、処理を終了する。   When the microcomputer 213 receives a coordinate detection command and detects an interrupt (S1401), the microcomputer 213 waits until a digital signal is received from the ADC 144 (S1402 / NO), and receives a digital signal (S1402 / YES). It is recorded as operation data (S1403). When the operation data is recorded, the microcomputer 213 determines whether or not the coordinate determination condition is satisfied by the same processing as S605 of FIG. 6 and S506 of FIG. 5 (S1404). If the coordinate determination condition is satisfied (S1404 / YES), the microcomputer 213 transmits the coordinate data obtained as an average value to the PC 230 as operation information indicating an operation on the touch panel 142 (S1405), and ends the process.

S1405において、マイコン213は、座標データとタイムスタンプとを関連付けてPC230に送信する。この情報が、1つの操作を再現するための再現情報としてPC230のHDDに記憶される。他方、座標確定条件が満たされていなければ(S1404/NO)、そのまま処理を終了する。この場合、マイコン213は、図12のS1202に戻り、主制御部146が引き続き出力する座標検知コマンドに応じて、再度図14の処理を実行する。このような処理により、タッチパネル操作の記録処理が完了する。   In step S <b> 1405, the microcomputer 213 associates the coordinate data and the time stamp and transmits them to the PC 230. This information is stored in the HDD of the PC 230 as reproduction information for reproducing one operation. On the other hand, if the coordinate determination condition is not satisfied (S1404 / NO), the process is terminated as it is. In this case, the microcomputer 213 returns to S1202 in FIG. 12, and executes the process in FIG. 14 again according to the coordinate detection command that is continuously output from the main control unit 146. With such a process, the touch panel operation recording process is completed.

図13及び図14の処理が図12のフローに従って繰り返されることにより、タッチパネル142若しくはキースイッチ143に対する操作を再現するための再現情報がPC230のHDDに蓄積されていく。このようにして蓄積された再現情報を用いることにより、ユーザによる一連の操作を再現することが可能となる。   13 and 14 are repeated according to the flow of FIG. 12, reproduction information for reproducing an operation on the touch panel 142 or the key switch 143 is accumulated in the HDD of the PC 230. By using the reproduction information accumulated in this way, a series of operations by the user can be reproduced.

尚、図13及び図14に係る記録処理に際して、USBプロトコルアナライザ220は、主制御部146と操作表示制御部105との間でやり取りされた情報
(以降、内部情報とする)を解析して記録し、PC230のHDDに記憶させる。この内部情報は、主制御部146と操作表示制御部105との間でやり取りされた情報及びそのやり取りのタイミングの情報を含み、後に記録された操作情報に基づいて操作を再現する際に、操作が正確に再現されているか否かを確認するために用いられる。
13 and 14, the USB protocol analyzer 220 analyzes and records information exchanged between the main control unit 146 and the operation display control unit 105 (hereinafter referred to as internal information). And stored in the HDD of the PC 230. This internal information includes information exchanged between the main control unit 146 and the operation display control unit 105 and information on the timing of the exchange, and when the operation is reproduced based on the operation information recorded later, Is used to confirm whether or not is accurately reproduced.

次に、本実施形態に係るS1108の再生処理、即ち、上記記録処理によってPC230に記憶された情報に応じて、ユーザによる操作を再現する処理について、図15を参照して説明する。図15に示すように、まずPC230において、制御アプリケーション231が、マイコン213のバッファサイズ分の再生データを送信する(S1515)。即ち、制御アプリケーション231が、操作再現情報送信部として機能する。これにより、マイコン213は、PC230から再現すべき操作の情報である再生データを取得する(S1501)。S1501においてやり取りされる再生データは、上述した図12〜図14の処理によってマイコン213によって記録され、PC230のHDDに再現情報として保存された情報であり、再現すべき操作の情報とタイマのカウント値に応じたタイムスタンプとが関連付けられた情報である。   Next, the reproduction process of S1108 according to the present embodiment, that is, the process of reproducing the operation by the user according to the information stored in the PC 230 by the recording process will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 15, first, in the PC 230, the control application 231 transmits reproduction data for the buffer size of the microcomputer 213 (S1515). That is, the control application 231 functions as an operation reproduction information transmission unit. As a result, the microcomputer 213 obtains reproduction data, which is operation information to be reproduced, from the PC 230 (S1501). The reproduction data exchanged in S1501 is information recorded by the microcomputer 213 by the above-described processing of FIGS. 12 to 14 and stored as reproduction information in the HDD of the PC 230. Information on the operation to be reproduced and the count value of the timer This is information associated with a time stamp corresponding to.

再生データを取得すると、マイコン213は、スイッチ回路211を切り替えてコントローラ141の入力側と制御側とを切断し、タイマのカウントをスタートすると共に、タイマカウントスタートの同期信号をPC230に送信する(S1502)。このように、操作の再生処理においても、PC230が、マイコン213からの同期信号に応じてタイマカウントをスタートすることにより、マイコン213とPC230とのタイマカウント値のずれを防ぐことができる。   When the reproduction data is acquired, the microcomputer 213 switches the switch circuit 211 to disconnect the input side and the control side of the controller 141, starts the timer count, and transmits a timer count start synchronization signal to the PC 230 (S1502). ). As described above, also in the reproduction process of the operation, the PC 230 starts the timer count in accordance with the synchronization signal from the microcomputer 213, so that the deviation of the timer count value between the microcomputer 213 and the PC 230 can be prevented.

タイマのカウントをスタートすると、マイコン213は、タイマのカウント値と、ディスプレイパネル140の操作における再生データのタイムスタンプとを比較し、両者の一致を監視する(S1503)。タイマカウンタとタイムスタンプとが一致すると(S1503/YES)、マイコン213は、前段の再生データの再現が完了しているか否か判断し(S1504)、完了していなければ(S1504/NO)、完了するまで待機する。尚、再生データが先頭のものであり、前段の再生データが無い場合は、そのまま次の処理に進む。   When the timer count is started, the microcomputer 213 compares the count value of the timer with the time stamp of the reproduction data in the operation of the display panel 140, and monitors the coincidence between them (S1503). If the timer counter matches the time stamp (S1503 / YES), the microcomputer 213 determines whether or not reproduction of the previous stage reproduction data has been completed (S1504), and if it has not been completed (S1504 / NO), it is completed. Wait until If the reproduction data is the first one and there is no previous reproduction data, the process proceeds directly to the next process.

S1504の処理、即ち、前段の再生データの再現が完了するまで待機する処理を設けたのは、主として、主制御部146を制御するCPU等の制御手段の状態に留意したものである。CPU等の制御手段は、装置の動作に応じて状態が異なるため、同一の操作が行われた場合であっても、主制御部146が常に同一の応答時間で反応を返すとは限らない。従って、再生データのタイムスタンプ通りに操作の再現ができず、操作が遅れてしまう場合があり得る。   The reason for providing the process of S1504, that is, the process of waiting until the reproduction of the previous stage of reproduction data is completed mainly focuses on the state of the control means such as the CPU that controls the main control unit 146. Since the control means such as the CPU differs depending on the operation of the apparatus, the main control unit 146 does not always return a response with the same response time even when the same operation is performed. Therefore, the operation cannot be reproduced according to the time stamp of the reproduction data, and the operation may be delayed.

このような場合に、再生データのタイムスタンプ通りに処理を進めると、先の操作が再現される前に後の操作が入力されてしまい、結果的に、記録された操作手順を正確に再現することができなくなる。従って、本実施形態に係る動作解析装置2においては、S1504の処理を行うことにより、このような課題を解決している。   In such a case, if the processing is performed according to the time stamp of the reproduction data, the subsequent operation is input before the previous operation is reproduced, and as a result, the recorded operation procedure is accurately reproduced. I can't do that. Therefore, in the motion analysis apparatus 2 according to the present embodiment, such a problem is solved by performing the process of S1504.

前段の再生データの再現が完了している場合(S1504/YES)、マイコン213は、タイマカウンタ値と一致したタイムスタンプの再生データが、キー操作データであるか否かを確認する(S1505)。キー操作データである場合(S1505/YES)、マイコン213は再生データに基づいてキー操作を再現する(S1506)。キー操作の再現の詳細については後述する。   If the reproduction of the previous stage reproduction data has been completed (S1504 / YES), the microcomputer 213 confirms whether or not the reproduction data of the time stamp that matches the timer counter value is key operation data (S1505). If it is key operation data (S1505 / YES), the microcomputer 213 reproduces the key operation based on the reproduction data (S1506). Details of reproduction of key operations will be described later.

他方、S1505の確認の結果、キー操作ではなくパネル操作データであった場合(S1505/NO)、マイコン213は再生データに基づいてパネル操作を再現する(S1507)。パネル操作の再現の詳細については後述する。S1506若しくはS1507において操作の再現を開始すると、マイコン213は、再生データの終端を示す終端データを既に受信しているか否かを判断する(S1508)。尚、S1503において、タイマカウンタが再生データのタイムスタンプに達していない場合(S1503/NO)も、S1508に進む。   On the other hand, if the result of the confirmation in S1505 is panel operation data instead of key operation (S1505 / NO), the microcomputer 213 reproduces the panel operation based on the reproduction data (S1507). Details of the panel operation reproduction will be described later. When reproduction of the operation is started in S1506 or S1507, the microcomputer 213 determines whether or not end data indicating the end of the reproduction data has already been received (S1508). In S1503, if the timer counter has not reached the time stamp of the reproduction data (S1503 / NO), the process also proceeds to S1508.

S1508の判断の結果、終端データを既に受信している場合(S1508/YES)、マイコン213は、再生データの終端に達したか否かを判断し(S1512)、終端データに達した場合は(S1508/YES)、待機モード(mode=WAIT)に移行し(S1513)、タイマをストップすると共にタイマストップの同期信号をPC230に送信して(S1514)、処理を終了する。他方、終端データに達していない場合は(S1512/NO)、S1503からの処理を繰り返す。   If the end data has already been received as a result of the determination in S1508 (S1508 / YES), the microcomputer 213 determines whether or not the end of the reproduction data has been reached (S1512). (S1508 / YES), a transition is made to the standby mode (mode = WAIT) (S1513), the timer is stopped and a timer stop synchronization signal is transmitted to the PC 230 (S1514), and the process is terminated. On the other hand, if the terminal data has not been reached (S1512 / NO), the processing from S1503 is repeated.

S1508の判断の結果、終端データを未だ受信していない場合(S1508/NO)、マイコン213は、バッファの空き容量が所定量以上あるか否か確認し(S1509)、所定量以上無い場合は、S1512の処理に進む。他方、バッファの空き容量が所定量以上ある場合(S1509/YES)、マイコン213は、PC230に対して、バッファの空き容量を通知する(S1510)。S1510の結果、PC230から未だ受信されていない再生データが送信され、マイコン213が再生データを取得する(S1511)。その後、S1512の処理に進む。   If the termination data has not been received as a result of the determination in S1508 (S1508 / NO), the microcomputer 213 checks whether or not the free space of the buffer is equal to or larger than a predetermined amount (S1509). The process proceeds to S1512. On the other hand, when the free space of the buffer is equal to or larger than the predetermined amount (S1509 / YES), the microcomputer 213 notifies the free space of the buffer to the PC 230 (S1510). As a result of S1510, the reproduction data not yet received from the PC 230 is transmitted, and the microcomputer 213 acquires the reproduction data (S1511). Thereafter, the process proceeds to S1512.

他方、PC230において、制御アプリケーション231が、S1515の処理の後、マイコン213から送信された同期信号に応じて、タイマカウントをスタートする(S1516)。タイマのカウントをスタートすると、PC230はマイコン213と同様に、タイマのカウント値と、PC230上での操作における再生データのタイムスタンプとを比較し、両者の一致を監視する(S1517)。タイマカウンタとタイムスタンプとが一致すると(S1517/YES)、PC230は、再生データに基づいて操作を再現する(S1518)。   On the other hand, in the PC 230, after the process of S1515, the control application 231 starts a timer count according to the synchronization signal transmitted from the microcomputer 213 (S1516). When the timer count is started, the PC 230 compares the count value of the timer with the time stamp of the reproduction data in the operation on the PC 230 and monitors the coincidence (S1517), similarly to the microcomputer 213. If the timer counter matches the time stamp (S1517 / YES), the PC 230 reproduces the operation based on the reproduction data (S1518).

S1518においてPC上の操作を再現した後、若しくは、S1517において、タイマカウンタが再生データのタイムスタンプに達していない場合(S1517/NO)、PC230は、マイコン213に対して、未だ送信していない再生データがあるか否か判断する(S1509)。未送信の再生データがある場合(S1509)、PC230は、S1510においてマイコン213から通知される空き容量通知があったか否か判断し(S1520)、空き容量通知を受けていれば(S1520/YES)、通知された空き容量に応じた再生データを送信する(S1521)。   After reproducing the operation on the PC in S1518, or when the timer counter has not reached the time stamp of the reproduction data in S1517 (S1517 / NO), the PC 230 has not yet transmitted to the microcomputer 213. It is determined whether there is data (S1509). If there is untransmitted reproduction data (S1509), the PC 230 determines whether or not there is a free space notification notified from the microcomputer 213 in S1510 (S1520), and if a free space notification is received (S1520 / YES), The reproduction data corresponding to the notified free space is transmitted (S1521).

マイコン213へ再生データを送信すると、PC230は、S1514においてマイコン213から送信されるタイマストップの同期信号が受信されたか否かを判断する(S1522)。尚、S1519の判断の結果、未送信のデータがなかった場合(S1519/NO)、若しくは空き容量通知を受けていない場合(S1520/NO)も、S1522に進む。   When the reproduction data is transmitted to the microcomputer 213, the PC 230 determines whether or not a timer stop synchronization signal transmitted from the microcomputer 213 is received in S1514 (S1522). Note that if there is no untransmitted data as a result of the determination in S1519 (S1519 / NO), or if no free space notification has been received (S1520 / NO), the process also proceeds to S1522.

S1522の判断の結果、タイマストップの同期信号を受信していなければ(S1522/NO)、PC230は、S1517からの処理を繰り返す。他方、タイマストップの同期信号を受信していれば(S1522/YES)、PC230はタイマカウントをストップし(S1523)、処理を終了する。   If it is determined in S1522 that the timer stop synchronization signal has not been received (S1522 / NO), the PC 230 repeats the processing from S1517. On the other hand, if the timer stop synchronization signal is received (S1522 / YES), the PC 230 stops the timer count (S1523) and ends the process.

次に、S1506のキー操作の再現処理について、図16を参照して説明する。図16は、本実施形態に係るキー操作の再現処理を示すフローチャートである。図16に示すように、マイコン213は、先ず、“High”で維持されているKEY0〜7のいずれかを“Low”とする(S1601)。これは、ユーザがキースイッチを押下することにより、押下されたキースイッチに接続されているKEY0〜7のいずれかが“Low”となる状態を再現するものである。この際、KEY0〜7のいずれを“Low”とするかについては、本実施形態に係る主制御部146の構成上問題とならないため、再現するべきキースイッチの押下状態に対応して決定してもよいし、常に同一の信号線を“Low”としてもよい。   Next, the key operation reproduction process of S1506 will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a flowchart showing key operation reproduction processing according to this embodiment. As shown in FIG. 16, the microcomputer 213 first sets any one of the KEYs 0 to 7 maintained at “High” to “Low” (S1601). This reproduces a state in which any one of KEYs 0 to 7 connected to the pressed key switch becomes “Low” when the user presses the key switch. At this time, which of the KEYs 0 to 7 is set to “Low” is not a problem in the configuration of the main control unit 146 according to the present embodiment. Alternatively, the same signal line may always be “Low”.

KEY0〜7のいずれかを立下げることにより、図7において説明したように、主制御部146がキースキャン動作を実行するため、SCAN0〜3が順番に立下がる。マイコン213は、SCAN(N)の立下りを検知すると(S1602/YES)、立下りを検知したSCAN(N)に対応して再生データとして記録されている情報からDATA(N)、即ち操作信号を生成して出力する(S1603)。   By dropping any one of KEY0 to KEY7, as described in FIG. 7, the main control unit 146 performs the key scan operation, so that SCAN0 to DOWN3 are sequentially dropped. When the microcomputer 213 detects the falling edge of the SCAN (N) (S1602 / YES), the microcomputer 213 determines the DATA (N), that is, the operation signal from the information recorded as the reproduction data corresponding to the SCAN (N) where the falling edge is detected. Is generated and output (S1603).

“(N)”が0〜2の何れかであれば、主制御部146によるキースキャン動作の実行中であるため、SCAN0〜3のいずれかが“Low”であり他が“High”である状態が続く(S1604/NO)。この場合、マイコン213は、S1602からの処理を繰り返す。他方、主制御部146のキースキャン動作が完了すると、主制御部146はSCAN0〜3を全て“Low”とする。マイコン213は、SCAN0〜3が全て“Low”となったことを検知すると(S1604/YES)、KEY0〜7に対して、DATA0〜3のAND出力を行う(S1605)。   If “(N)” is any one of 0 to 2, since the main control unit 146 is executing a key scan operation, one of the SCANs 0 to 3 is “Low” and the others are “High”. The state continues (S1604 / NO). In this case, the microcomputer 213 repeats the processing from S1602. On the other hand, when the key scanning operation of the main control unit 146 is completed, the main control unit 146 sets all the SCANs 0 to 3 to “Low”. When the microcomputer 213 detects that all of the SCANs 0 to 3 are “Low” (S1604 / YES), the microcomputer 213 performs AND outputs of DATA0 to DATA3 to the KEYs 0 to 7 (S1605).

図7において説明したように、主制御部146は、キースキャン動作を10ms間隔で2サイクル実行する。したがって、キー操作の再現においても、2サイクル分のキースキャン動作に対応する必要がある。従って、マイコン213は、2サイクル分のデータ出力が完了するまで、S1602〜S1605の処理を繰り返す(S1606/NO)。そして、2サイクル分の処理が完了すると(S1606/YES)、そのキー操作データによるキー操作再現動作を終了する。尚、図16に示す処理の他、キー操作データがキーリリース操作である場合、マイコン213は、図16の処理ではなくキーリリース操作に応じた信号を出力する。   As described in FIG. 7, the main control unit 146 performs the key scan operation for two cycles at 10 ms intervals. Therefore, it is necessary to cope with the key scan operation for two cycles in reproducing the key operation. Therefore, the microcomputer 213 repeats the processing of S1602 to S1605 until data output for two cycles is completed (S1606 / NO). When the processing for two cycles is completed (S1606 / YES), the key operation reproduction operation using the key operation data is ended. In addition to the processing shown in FIG. 16, when the key operation data is a key release operation, the microcomputer 213 outputs a signal corresponding to the key release operation instead of the processing of FIG.

次に、S1507のパネル操作の再現処理について、図17を参照して説明する。図17は、本実施形態に係るパネル操作の再現処理を示すフローチャートである。図17に示すように、マイコン213は、先ず、タッチ検知信号を再現した信号を送信する(S1701)。これは、図5のS501においてタッチ検知信号が“Low”となる処理を再現するものである。   Next, the panel operation reproduction process of S1507 will be described with reference to FIG. FIG. 17 is a flowchart showing a panel operation reproduction process according to this embodiment. As shown in FIG. 17, the microcomputer 213 first transmits a signal that reproduces the touch detection signal (S1701). This reproduces the process in which the touch detection signal becomes “Low” in S501 of FIG.

タッチ検知信号が“Low”となることにより、図5において説明したように、主制御部146が座標測定処理を開始し、図6において説明したように、座標検知コマンドを出力する。マイコン213は、主制御部146による座標検知コマンドを受信すると(S1702/YES)、再生データとして記録されている座標データを送信する(S1703)。これにより、主制御部146が座標データを取得し、図6のS602及びS603の処理を実行する。   When the touch detection signal becomes “Low”, as described in FIG. 5, the main control unit 146 starts the coordinate measurement process, and outputs the coordinate detection command as described in FIG. When receiving the coordinate detection command from the main control unit 146 (S1702 / YES), the microcomputer 213 transmits the coordinate data recorded as the reproduction data (S1703). Thereby, the main control unit 146 acquires the coordinate data, and executes the processing of S602 and S603 in FIG.

図5、図6において説明したように、主制御部146は、座標を確定するために8回の検知を10ms間隔で3回、即ち、少なくとも24回の座標検知を行う。従って、マイコン213は、主制御部146が座標を確定する条件が満たされるまで、座標検知コマンドに応じて、再生データである座標データの送信を繰り返す(S1704/NO)。そして、主制御部146による座標確定条件が満たされると(S1704/YES)、処理を終了する。このような処理により、パネル操作の再現処理が完了する。   As described in FIGS. 5 and 6, the main control unit 146 performs eight detections three times at 10 ms intervals, that is, at least 24 coordinate detections in order to determine the coordinates. Accordingly, the microcomputer 213 repeats transmission of coordinate data as reproduction data in accordance with the coordinate detection command until the condition for the main control unit 146 to determine the coordinates is satisfied (S1704 / NO). Then, when the coordinate determination condition by the main control unit 146 is satisfied (S1704 / YES), the process ends. With this process, the panel operation reproduction process is completed.

図16及び図17の処理は、上述したように、図15の処理、即ち、再生データに基づく操作再現処理において、再生データ中にキー操作データ若しくはパネル操作データが含まれる限り、複数回にわたって繰り返し実行される。これにより、再生データとして記録された操作が、ユーザが直接ディスプレイパネル140を操作することなく、マイコン213による制御によって自動的に再現される。   As described above, the processes of FIGS. 16 and 17 are repeated a plurality of times as long as key operation data or panel operation data is included in the reproduction data in the process of FIG. 15, that is, the operation reproduction process based on the reproduction data. Executed. Thereby, the operation recorded as reproduction data is automatically reproduced by the control of the microcomputer 213 without the user directly operating the display panel 140.

このように、本実施形態に係る再生処理においては、タッチパネル142やキースイッチ143が操作された際に生じる情報を、従来技術のように主制御部146内部や、画像形成装置1のコントローラ100において生成して操作表示制御部105に送信することにより操作を再現するのではなく、タッチパネル142及びキースイッチ143が操作された際に主制御部146に入力される信号を取得して記録し、その記録した信号を主制御部146に入力することによって操作を再現する。同時に、PC230上の操作であって画像形成装置1に入力されるプリントアウトの印刷ジョブやネットワークアクセス等の操作も記憶され、上記ディスプレイパネル140に対する操作と同期して画像形成装置1に入力される。これにより、障害発生時の条件をより忠実に再現することができる。   As described above, in the reproduction processing according to the present embodiment, information generated when the touch panel 142 or the key switch 143 is operated is stored in the main control unit 146 or the controller 100 of the image forming apparatus 1 as in the related art. Instead of reproducing the operation by generating and transmitting it to the operation display control unit 105, the signal input to the main control unit 146 when the touch panel 142 and the key switch 143 are operated is acquired and recorded. The operation is reproduced by inputting the recorded signal to the main control unit 146. At the same time, printout print jobs input to the image forming apparatus 1 and operations such as network access are also stored on the PC 230 and input to the image forming apparatus 1 in synchronization with the operation on the display panel 140. . Thereby, the conditions at the time of failure occurrence can be reproduced more faithfully.

更に、ユーザは、図15の再生処理をマイコン213及びPC230に実行させる際、その再現情報に基づく操作を繰り返し実行させることができる。マイコン213及びPC230が、自動的に図15の動作を繰り返すことにより、画像形成装置1に発生した障害であって再現性の低い障害を再現するために、同一の操作を膨大な回数繰り返す必要がある場合に必要な操作を簡易化し、ユーザの負担を軽減することができる。尚、再現情報に基づく操作の再現の繰り返しにおいては、回数を指定することなくエンドレスで実行させる場合の他、繰り返し回数を指定して実行させることもできる。   Furthermore, when the user causes the microcomputer 213 and the PC 230 to execute the reproduction process of FIG. 15, the user can repeatedly execute an operation based on the reproduction information. In order for the microcomputer 213 and the PC 230 to automatically repeat the operation of FIG. 15 to reproduce a failure that has occurred in the image forming apparatus 1 and has a low reproducibility, it is necessary to repeat the same operation numerous times. In some cases, necessary operations can be simplified and the burden on the user can be reduced. It should be noted that the repetition of the reproduction of the operation based on the reproduction information can be executed by specifying the number of repetitions in addition to the case of executing the operation endlessly without specifying the number of times.

また、図16及び図17の処理の実行に際して、USBプロトコルアナライザ220が主制御部146と操作表示制御部105との間でやり取りされる内部情報を取得して解析し、上述した図13及び図14の処理において記憶した内部情報と一致するか否か確認する。これにより、両者が一致する場合は操作が正確に再現されていることを確認可能であると共に、内部情報が異なる場合は操作が正確に再現されていないことを認識することができる。   16 and 17, the USB protocol analyzer 220 acquires and analyzes internal information exchanged between the main control unit 146 and the operation display control unit 105, and the above-described FIGS. It is confirmed whether or not it matches the internal information stored in the process of 14. As a result, it is possible to confirm that the operation is accurately reproduced when the two match, and to recognize that the operation is not accurately reproduced when the internal information is different.

尚、上述したように、操作の再現においては、主制御部146を制御するCPU等の状態により、信号のタイミングが異なる場合があり得るため、操作の再現においてやりとりされる情報のタイミングが、PC230のHDDに記憶された内部情報におけるタイミングと異なる場合があり得る。従って、USBプロトコルアナライザ220は、上記内部情報の一致の判断に際しては、信号のタイミングがずれた場合等も考慮して内部情報の一致を判断する。   As described above, in the reproduction of the operation, the timing of the signal may be different depending on the state of the CPU or the like that controls the main control unit 146. Therefore, the timing of the information exchanged in the reproduction of the operation is the PC 230. The timing in the internal information stored in the HDD may be different. Therefore, the USB protocol analyzer 220 determines the match of the internal information in consideration of the case where the timing of the signal is deviated when determining the match of the internal information.

以上説明したように、本実施形態においては、画像形成装置において発生した障害を再現して解析するための動作解析装置において、障害の再現性を向上することが可能となる。また、図10に示すように、画像形成装置1側に設けられたコネクタ145及び動作解析装置2側に設けられたスイッチ回路211のように、両者を接続するためのインタフェースを設けることにより、装置の筐体を空け、内部の信号線を選別して信号抽出用の線をつなぐ等の作業の必要がなく、動作解析の際の作業をより簡易に行うことが可能となる。   As described above, in the present embodiment, it is possible to improve the reproducibility of a failure in an operation analysis device for reproducing and analyzing a failure that has occurred in the image forming apparatus. Also, as shown in FIG. 10, by providing an interface for connecting the two, such as a connector 145 provided on the image forming apparatus 1 side and a switch circuit 211 provided on the operation analysis apparatus 2 side, the apparatus Thus, there is no need for work such as emptying the housing, selecting the internal signal lines and connecting the signal extraction lines, and the work for the operation analysis can be performed more easily.

尚、上記実施形態においては、図10に示すように、USBプロトコルアナライザ220が、操作の記録処理における内部情報と操作の再現処理における内部情報とを比較することにより、操作の再現性の確認をする場合を例として説明した。この他、操作の再現性の確認には、様々な手段を用いることが可能である。以下に、操作の再現性の他の確認手段について説明する。   In the above embodiment, as shown in FIG. 10, the USB protocol analyzer 220 compares the internal information in the operation recording process with the internal information in the operation reproduction process, thereby confirming the reproducibility of the operation. The case where it does is demonstrated as an example. In addition, various means can be used to confirm the reproducibility of the operation. In the following, another means for confirming the reproducibility of operations will be described.

画像形成装置1には、装置各所に複数のLED(Light Emitting Diode)等の発光部が設けられており、ユーザによる操作に応じて発光する。従って、主制御部146による、各発光部への制御信号を上記USBプロトコルアナライザにおける内部情報と同様に監視することにより、操作の再現性を確認することが可能である。図18を参照して、そのような態様について説明する。   The image forming apparatus 1 is provided with light emitting units such as a plurality of LEDs (Light Emitting Diodes) at various locations in the apparatus, and emits light in response to a user operation. Therefore, it is possible to check the reproducibility of the operation by monitoring the control signal to each light emitting unit by the main control unit 146 in the same manner as the internal information in the USB protocol analyzer. Such an aspect will be described with reference to FIG.

図18は、主制御部146による発光部147の接続関係の例を示す図である。図18の例においては、主制御部146に接続されたLEDスキャン信号線LSC0〜3の夫々に対して、8個のLEDが接続されている。LEDの他端はLED制御信号線LEDC0〜7のいずれかに接続されており、全体として32個のLEDがマトリクス上に接続されて配置されている。   FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a connection relationship of the light emitting unit 147 by the main control unit 146. In the example of FIG. 18, eight LEDs are connected to each of the LED scan signal lines LSC0 to LSC3 connected to the main control unit 146. The other end of the LED is connected to one of the LED control signal lines LEDC0 to LEDC7, and 32 LEDs as a whole are connected and arranged on the matrix.

図18に示すように、LSC0〜3は、夫々pnp型トランジスタのベースに接続されている。pnp型トランジスタのエミッタは高電位に接続されており、コレクタに、8個のLEDが並列に接続されている。LEDC0〜7は、夫々npn型トランジスタのベースに接続されている。npn型トランジスタのエミッタはシステムグランドに接続されており、コレクタに4個のLEDが並列に接続されている。   As shown in FIG. 18, LSC0 to LSC3 are connected to the bases of pnp transistors, respectively. The emitter of the pnp transistor is connected to a high potential, and eight LEDs are connected in parallel to the collector. The LEDs C0 to 7 are respectively connected to the bases of npn transistors. The emitter of the npn transistor is connected to the system ground, and four LEDs are connected in parallel to the collector.

このような構成において、主制御部146は、発光させるべきLEDに接続されたLSCを“Low”とし、LEDCを“High”とすることにより、所望のLEDを発光させる。このような接続関係において、動作解析装置2は、pnp型トランジスタ及びnpn型トランジスタと主制御部146との間の信号を取得して記憶することにより、上記USBプロトコルアナライザ220と同様に、操作の再現性を確認することができる。   In such a configuration, the main control unit 146 causes the desired LED to emit light by setting the LSC connected to the LED to emit light to “Low” and the LEDC to “High”. In such a connection relationship, the operation analysis device 2 acquires and stores the signals between the pnp type transistor and the npn type transistor and the main control unit 146, and thus operates similarly to the USB protocol analyzer 220 described above. Reproducibility can be confirmed.

このような態様の他、例えばユーザによる操作に応じて、ディスプレイパネル140に設けられたLCD70等の表示部の表示が変化することが考えられる。従って、動作解析装置2は、主制御部146が上記表示部を制御するための制御信号を取得し、上述したUSBプロトコルアナライザ220と同様の処理を行うことにより、表示部の制御信号に基づいて操作の再現性を確認することができる。   In addition to such an aspect, for example, it is conceivable that the display of the display unit such as the LCD 70 provided in the display panel 140 changes according to an operation by the user. Therefore, the motion analysis apparatus 2 acquires a control signal for the main control unit 146 to control the display unit, and performs the same processing as that of the USB protocol analyzer 220 described above. The reproducibility of the operation can be confirmed.

また、上記実施形態においては、動作解析装置2の一部として動作するPC230において動作する専用制御アプリケーション231を介して、操作記録の開始や記録された操作の再生を制御する態様を例として説明した。その詳細について、図19を参照して説明する。図19は、マイコン213及びPC230上の操作の再現を制御するために、PC230の表示部に表示される制御アプリケーション231のGUI(Graphical User Interface)231aの例を示す図である。   In the above-described embodiment, an example in which the start of operation recording and the reproduction of recorded operations are controlled via the dedicated control application 231 that operates on the PC 230 that operates as a part of the motion analysis apparatus 2 has been described as an example. . Details thereof will be described with reference to FIG. FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a GUI (Graphical User Interface) 231a of the control application 231 displayed on the display unit of the PC 230 in order to control the reproduction of operations on the microcomputer 213 and the PC 230.

図19に示すように、GUI231aは、制御ボタン231b及びシーケンス表示部231cを含む。制御ボタン231bは、ユーザがPC230を操作して、制御アプリケーション231に命令を与えるためのユーザ・インタフェースである。制御ボタン231bに含まれるボタンとしては、図11のS1101の記録開始コマンドの送信、S1102の再生コマンドの送信、図12のS1203の記録終了コマンドの送信、再生のコマ送りコマンドの送信、ループ再生コマンドの送信、図15のS1501の再生データ取得コマンドの送信、記録した操作情報の格納コマンドの送信のためのボタンがある。   As shown in FIG. 19, the GUI 231a includes a control button 231b and a sequence display unit 231c. The control button 231b is a user interface for the user to operate the PC 230 to give a command to the control application 231. The buttons included in the control button 231b include transmission of a recording start command in S1101 in FIG. 11, transmission of a reproduction command in S1102, transmission of a recording end command in S1203 in FIG. 12, transmission of a frame advance command for reproduction, and loop reproduction command. There are buttons for transmitting the playback data, transmitting the reproduction data acquisition command of S1501 in FIG. 15, and transmitting the stored operation information storage command.

上記の夫々の処理のうち、再生のコマ送りコマンドとは、図15において説明したように、再生データを自動的に順次実行するのではなく、再生データ毎に停止しながら実行するコマ送り再生を実行させるコマンドである。具体的には、コマ送り再生の場合、マイコン213は、図15のS1502、S1503、S1516及びS1517において説明したように、タイマのカウント値に従って操作情報に基づく操作の再現を行うのではなく、再現情報に含まれるタイムスタンプの順に操作を再現する。この際、自動的に操作の再現を実行するのではなく、ユーザによって上述した再生のコマ送りコマンドが入力される度に、次のタイムスタンプの操作を実行する。このようなコマ送り再生を可能とすることにより、障害原因の究明におけるユーザの利便性を高めることができる。   Of each of the above processes, the playback frame advance command does not automatically execute the playback data sequentially as described with reference to FIG. 15, but performs frame-by-step playback executed while stopping for each playback data. The command to be executed. Specifically, in the case of frame-by-frame playback, the microcomputer 213 does not reproduce the operation based on the operation information according to the count value of the timer, as described in S1502, S1503, S1516, and S1517 in FIG. Reproduce the operation in the order of the time stamp included in the information. At this time, instead of automatically reproducing the operation, the next time stamp operation is performed every time the above-described reproduction frame advance command is input by the user. By enabling such frame-by-frame playback, it is possible to improve user convenience in investigating the cause of a failure.

シーケンス表示部231cは、図12の処理によってPC230のHDD232に記憶された再生データ、即ち操作再現情報及びネットワーク命令再現情報の内容を示す表示部である。図19に示すように、操作再現情報及びネットワーク命令再現情報は、タッチパネル142若しくはキースイッチ143に対する一の操作や、PC230から画像形成装置1へのプリントアウトやネットワークアクセス等のPC230上での操作を再現するための情報が蓄積された情報であり、時系列を共通としたタイムスタンプに関連付けられてHDD232において記憶されている。   The sequence display unit 231c is a display unit that indicates the contents of the reproduction data stored in the HDD 232 of the PC 230 by the processing of FIG. 12, that is, the operation reproduction information and the network instruction reproduction information. As shown in FIG. 19, the operation reproduction information and the network instruction reproduction information are used for one operation on the touch panel 142 or the key switch 143, operations on the PC 230 such as printout from the PC 230 to the image forming apparatus 1 and network access. Information for reproduction is accumulated information and is stored in the HDD 232 in association with a time stamp having a common time series.

図19に示す再現情報のうち、“ID”は夫々の操作を再現するための再現情報を識別する識別情報である。“操作データタイプ”及び“値”は、夫々の操作の内容を示す情報であり、図13及び図14において操作情報として処理された情報である。即ち、図13のS1307若しくは図14のS1405においてマイコン213がPC230に送信した再現情報に含まれる操作情報並びに、図12のS1211においてPC230が記録した操作情報である。   Among the reproduction information shown in FIG. 19, “ID” is identification information for identifying reproduction information for reproducing each operation. “Operation data type” and “value” are information indicating the contents of each operation, and are information processed as operation information in FIGS. 13 and 14. That is, the operation information included in the reproduction information transmitted to the PC 230 by the microcomputer 213 in S1307 of FIG. 13 or S1405 of FIG. 14, and the operation information recorded by the PC 230 in S1211 of FIG.

“操作データタイプ”とは、タッチパネル142に対する操作、キースイッチ143に対する操作、キースイッチ143におけるキーの押下若しくはリリース等の操作、PC上でのプリントアウトやネットワークアクセス等の種類を識別する情報である。即ち、“操作データタイプ”は、操作再現情報とネットワーク命令情報との別を示す情報である。“値”は、夫々の操作における詳細であり、タッチパネル操作であれば、パネル上の座標、キースイッチ操作であれば、押下されたキーを示す情報である。“タイムスタンプ”は、夫々の操作タイミングを示す情報であり、上述したように、各操作情報と関連付けられている。   The “operation data type” is information for identifying the type of operation on the touch panel 142, operation on the key switch 143, operation such as pressing or releasing a key on the key switch 143, printout on the PC, network access, and the like. . That is, the “operation data type” is information indicating whether the operation reproduction information is different from the network command information. “Value” is details in each operation, and is information indicating the coordinates on the panel in the case of a touch panel operation and the pressed key in the case of a key switch operation. The “time stamp” is information indicating each operation timing, and is associated with each operation information as described above.

このようなGUIにおいて、ユーザは、制御ボタン231bに表示されている各ボタンをクリックすることにより、ユーザ操作解析・再現部210に命令を与え、ユーザ操作の記録及び再現を実行させることができる。   In such a GUI, the user can give a command to the user operation analysis / reproduction unit 210 by clicking each button displayed on the control button 231b to execute recording and reproduction of the user operation.

尚、図19のシーケンス表示部231cに示されているように、PC230のHDD232には、PC230上における操作の再生データと、タッチパネル142やキースイッチ143への操作の再生データとが格納されている。図15のS1515において、PC230はマイコン213に再生データを送信するが、この際に送信する再生データは、HDD232に記憶されている全ての再生データとしても良いし、HDD232に記憶されている再生データのうち、PC230における操作以外の再生データとしても良い。   As shown in the sequence display section 231c of FIG. 19, the HDD 232 of the PC 230 stores operation reproduction data on the PC 230 and operation reproduction data for the touch panel 142 and the key switch 143. . In S1515 of FIG. 15, the PC 230 transmits the reproduction data to the microcomputer 213, and the reproduction data transmitted at this time may be all the reproduction data stored in the HDD 232, or the reproduction data stored in the HDD 232 Of these, reproduction data other than the operation in the PC 230 may be used.

また、本実施形態における操作の記録及び再現に際しては、PC230から画像形成装置1へのプリントアウトやネットワークアクセス等の命令のタイムスタンプとなるPC230におけるタイマカウンタ値と、タッチパネル142やキースイッチ143への操作の情報のタイムスタンプとなるマイコン213におけるタイマカウンタ値とが正確に同期していることが必要となる。このため、本実施形態においては、定期的な同期処理が実行される。この同期処理について、図20を参照して説明する。   Further, when recording and reproducing the operation in the present embodiment, the timer counter value in the PC 230 serving as a time stamp of a command such as printout from the PC 230 to the image forming apparatus 1 or network access, and the touch panel 142 or the key switch 143 are displayed. It is necessary that the timer counter value in the microcomputer 213 that is the time stamp of the operation information is accurately synchronized. For this reason, in this embodiment, a periodic synchronization process is performed. This synchronization processing will be described with reference to FIG.

図20に示すように、マイコン213がPC230に対して送信する同期信号及びタイマカウンタ値が、同期処理開始のトリガとなる。マイコン213がPC230に対して同期信号及びタイマカウンタ値を送信し(S2001)、PC230において制御アプリケーション231が受信すると(S2005/YES)、制御アプリケーション231は、受信したタイマカウンタ値でPC側のタイマカウンタ値を補正する(S2006)。タイマカウンタ値の補正が完了すると、PC230は、マイコン213に応答信号を送信する(S2007)。   As shown in FIG. 20, the synchronization signal and timer counter value transmitted from the microcomputer 213 to the PC 230 serve as a trigger for starting the synchronization process. When the microcomputer 213 transmits a synchronization signal and a timer counter value to the PC 230 (S2001) and the control application 231 receives the PC 230 (S2005 / YES), the control application 231 uses the received timer counter value to set a timer counter on the PC side. The value is corrected (S2006). When the correction of the timer counter value is completed, the PC 230 transmits a response signal to the microcomputer 213 (S2007).

マイコン213は、S2001において同期信号及びタイマカウンタ値を送信すると、10秒間待機した後(S2002)、待機した10秒の間にPC230より応答信号があったか否か確認する(S2003)。10秒以内の間に応答があった場合(S2003/YES)、同期処理が正常に完了していると認識され、マイコン213は、S2001に戻り繰り返し同期処理を行う。   When the microcomputer 213 transmits the synchronization signal and the timer counter value in S2001, after waiting for 10 seconds (S2002), the microcomputer 213 checks whether a response signal is received from the PC 230 during the standby 10 seconds (S2003). If there is a response within 10 seconds (S2003 / YES), it is recognized that the synchronization process has been completed normally, and the microcomputer 213 returns to S2001 and repeats the synchronization process.

他方、10秒以内の間に応答がなかった場合(S2003/NO)、同期処理が正常に完了しなかったと認識され、マイコン213は、現在実行中の動作記録若しくは動作再現処理を停止し、待機モード(mode=WAIT)に遷移して処理を終了する(S2004)。   On the other hand, if there is no response within 10 seconds (S2003 / NO), it is recognized that the synchronization processing has not been completed normally, and the microcomputer 213 stops the operation recording or operation reproduction processing currently being executed, and waits. The mode is changed to mode (mode = WAIT) and the process is terminated (S2004).

このように、本実施形態に係る動作解析装置2においては、操作の記録処理や操作の再生処理が実行されている間、10秒間隔のような所定の期間毎にPC230とマイコン213との同期処理が実行される。従って、マイコン213におけるタイマカウンタ値とPC230におけるタイマカウンタ値との同期が保たれる。その結果、操作の記録に際しては、PC230における操作のタイムスタンプと、タッチパネル142及びキースイッチ143における操作のタイムスタンプとの間にずれが生じることを防ぐことができる。また、操作の再現に際しては、PC230から画像形成装置1にネットワークを介して送信されるプリントアウトやネットワークアクセス等の信号のタイミングと、マイコン213からディスプレイパネル140に入力される操作の再現信号のタイミングとの間にずれが生じることを防ぐことができる。   As described above, in the motion analysis apparatus 2 according to the present embodiment, the PC 230 and the microcomputer 213 are synchronized with each other at a predetermined period such as an interval of 10 seconds while the operation recording process and the operation reproduction process are being performed. Processing is executed. Therefore, synchronization between the timer counter value in the microcomputer 213 and the timer counter value in the PC 230 is maintained. As a result, when recording the operation, it is possible to prevent a deviation from occurring between the operation time stamp on the PC 230 and the operation time stamp on the touch panel 142 and the key switch 143. When reproducing the operation, the timing of a signal such as a printout or network access transmitted from the PC 230 to the image forming apparatus 1 via the network and the timing of the operation reproduction signal input from the microcomputer 213 to the display panel 140 are displayed. It is possible to prevent a deviation from occurring.

尚、上記実施形態においては、動作解析装置2の動作を制御する構成として、PC230を用いる場合を例として説明した。このような態様は、例えば、ユーザ操作解析・再現部210やUSBプロトコルアナライザ220をUSB機器や、シリアルインタフェース接続の機器等の可搬型の機器として構成し、PC230としてノートPCを用いることにより、動作解析装置2の持ち運びの点等で有効である。この他、制御機構としてPC230ではなく専用の情報処理装置を用いることも可能である。更には、そのような専用の情報処理装置とユーザ操作解析・再現部210とを一体の機器として構成してもよい。   In the above embodiment, the case where the PC 230 is used as an example of the configuration for controlling the operation of the motion analysis apparatus 2 has been described. For example, the user operation analysis / reproduction unit 210 or the USB protocol analyzer 220 is configured as a portable device such as a USB device or a serial interface connection device, and the notebook PC is used as the PC 230. This is effective in terms of carrying the analysis device 2. In addition, it is possible to use a dedicated information processing apparatus instead of the PC 230 as the control mechanism. Furthermore, such a dedicated information processing apparatus and the user operation analysis / reproduction unit 210 may be configured as an integrated device.

1 画像形成装置、
2 動作解析装置、
10 CPU、
20 RAM、
30 ROM、
40 エンジン、
50 HDD、
60 I/F、
70 LCD、
80 操作部、
90 バス、
100 コントローラ、
101 主制御部、
102 エンジン制御部、
103 入出力制御部、
104 画像処理部、
105 操作表示制御部、
110 ADF、
120 スキャナユニット、
130 排紙トレイ、
140 ディスプレイパネル、
141 コントローラ、
142 タッチパネル、
143 キースイッチ、
144 ADC、
145 コネクタ、
146 主制御部、
147 発光部、
150 給紙テーブル、
160 プリントエンジン、
170 排紙トレイ、
180 ネットワークI/F、
210 ユーザ操作解析・再現部、
211 スイッチ回路、
212 FPGA、
213 マイコン、
220 USBプロトコルアナライザ、
230 PC、
231 制御アプリケーション、
231a GUI、
231b 制御ボタン、
231c シーケンス表示部
1 image forming apparatus,
2 motion analysis device,
10 CPU,
20 RAM,
30 ROM,
40 engines,
50 HDD,
60 I / F,
70 LCD,
80 operation unit,
90 bus,
100 controller,
101 Main control unit,
102 engine control unit,
103 I / O control unit,
104 image processing unit,
105 operation display control unit,
110 ADF,
120 scanner unit,
130 paper output tray,
140 display panel,
141 controller,
142 touch panel,
143 key switch,
144 ADC,
145 connector,
146 Main control unit,
147 light emitting unit,
150 paper feed table,
160 print engine,
170 paper output tray,
180 Network I / F,
210 User operation analysis / reproduction unit,
211 switch circuit,
212 FPGA,
213 microcomputer,
220 USB protocol analyzer,
230 PC,
231 control application,
231a GUI,
231b control button,
231c Sequence display section

特開2006−221671号公報JP 2006-221671 A

Claims (11)

操作部を有する画像形成装置に対するユーザの操作を解析して前記画像形成装置の動作を再現する動作解析装置であって、
前記操作部と前記操作部を制御する操作制御部との間の信号を取得可能なように接続される接続部と、
ユーザが前記操作部を操作することにより前記操作部と前記操作制御部との間でやり取りされる信号である操作信号を、前記接続部を介して取得する操作信号取得部と、
前記取得された操作信号に基づく操作情報と前記操作信号が取得されたタイミングを示すタイミング情報とを関連付けて操作再現情報として記憶媒体に記憶させる操作再現情報記憶処理部と、
前記画像形成装置に対してネットワークを介して送信された命令に基づくネットワーク命令情報と前記命令が送信されたタイミングを示すタイミング情報とを関連付けてネットワーク命令再現情報として記憶媒体に記憶させるネットワーク命令再現情報記憶処理部と、
前記記憶された操作再現情報に基づき、前記画像形成装置の動作を再現する操作再現部と、
前記記憶されたネットワーク命令再現情報に基づき、前記画像形成装置の動作を再現するネットワーク命令再現部とを含み、
前記接続部は、前記操作信号取得部が前記操作信号を取得する際は前記操作部と前記操作制御部とを接続した状態とし、前記操作再現部が前記操作を再現する際は前記操作部と前記操作制御部とを切断した状態とし、
前記ネットワーク命令再現部は、前記画像形成装置の動作の再現開始に応じてタイミングのカウントを開始し、前記タイミング情報が示すタイミングに達したら、そのタイミング情報に関連付けられているネットワーク命令情報に基づいて前記ネットワークを介して送信された命令を生成し、ネットワークを介して前記画像形成装置に送信することを特徴とする動作解析装置。
An operation analysis apparatus that analyzes a user operation on an image forming apparatus having an operation unit and reproduces an operation of the image forming apparatus,
A connection unit connected so as to obtain a signal between the operation unit and an operation control unit that controls the operation unit;
An operation signal acquisition unit that acquires, via the connection unit, an operation signal that is a signal exchanged between the operation unit and the operation control unit when the user operates the operation unit;
An operation reproduction information storage processing unit for associating operation information based on the acquired operation signal with timing information indicating timing at which the operation signal is acquired and storing the operation information as operation reproduction information in a storage medium;
Network instruction reproduction information stored in a storage medium as network instruction reproduction information in association with network instruction information based on an instruction transmitted to the image forming apparatus via a network and timing information indicating a timing at which the instruction is transmitted A storage processing unit;
An operation reproduction unit that reproduces the operation of the image forming apparatus based on the stored operation reproduction information;
A network command reproduction unit that reproduces the operation of the image forming apparatus based on the stored network command reproduction information;
The connection unit is in a state in which the operation unit and the operation control unit are connected when the operation signal acquisition unit acquires the operation signal, and when the operation reproduction unit reproduces the operation, The state where the operation control unit is disconnected,
The network command reproduction unit starts counting the timing in response to the start of reproduction of the operation of the image forming apparatus, and when the timing indicated by the timing information is reached, based on the network command information associated with the timing information An operation analysis apparatus that generates a command transmitted via the network and transmits the command to the image forming apparatus via the network.
前記操作再現部は、前記画像形成装置の動作の再現開始に応じて前記接続部の接続状態を切り換えてタイミングのカウントを開始し、前記タイミング情報が示すタイミングに達したら、そのタイミング情報に関連付けられている操作再現情報に基づいて、ユーザによる前記操作部に対する操作を再現する信号を前記操作制御部に対して出力し、
前記ネットワーク命令再現情報記憶処理部及びネットワーク命令再現部は、情報処理装置によって構成されると共に、前記操作再現情報記憶処理部、前記接続部、前記操作信号取得部及び前記操作再現部は、前記情報処理装置とは異なるハードウェアによって構成され、
前記操作再現部は、前記タイミングのカウントを開始すると共に前記タイミングのカウントの同期信号を前記ネットワーク命令再現部に出力し、
前記ネットワーク命令再現部は、前記操作再現部から出力された前記同期信号に応じてタイミングのカウントを開始することを特徴とする請求項1に記載の動作解析装置。
The operation reproduction unit switches the connection state of the connection unit in response to the start of reproduction of the operation of the image forming apparatus and starts counting timing. When the timing indicated by the timing information is reached, the operation reproduction unit is associated with the timing information. Based on the operation reproduction information that is output to the operation control unit a signal to reproduce the operation of the operation unit by the user,
The network command reproduction information storage processing unit and the network command reproduction unit are configured by an information processing device, and the operation reproduction information storage processing unit, the connection unit, the operation signal acquisition unit, and the operation reproduction unit include the information Consists of hardware different from the processing device,
The operation reproduction unit starts counting the timing and outputs a synchronization signal of the timing count to the network instruction reproduction unit,
The motion analysis apparatus according to claim 1, wherein the network command reproduction unit starts counting timing according to the synchronization signal output from the operation reproduction unit.
前記操作再現部は、前記画像形成装置の動作の再現開始に応じて開始されたタイミングのカウントのカウント値を所定の期間毎に前記情報処理装置に通知し、
前記ネットワーク命令再現部は、前記通知されたカウント値に基づき、前記画像形成装置の動作の再現開始に応じて開始されたタイミングのカウントのカウント値を補正することを特徴とする請求項2に記載の動作解析装置。
The operation reproduction unit notifies the information processing apparatus of a count value of a count of timing started in response to the start of reproduction of the operation of the image forming apparatus for each predetermined period;
The network instruction reproduction unit corrects the count value of the count at the timing started in response to the start of reproduction of the operation of the image forming apparatus based on the notified count value. Motion analysis device.
前記操作再現情報記憶処理部は、前記操作信号が取得されたタイミングを判断するためのタイミングのカウント値を所定の期間毎に前記ネットワーク命令再現情報記憶処理部に通知し、
前記ネットワーク命令再現情報記憶処理部は、前記通知されたカウント値に基づき、前記画像形成装置に対してネットワークを介して命令が送信されたタイミングを判断するためのタイミングのカウント値を補正することを特徴とする請求項2または3に記載の動作解析装置。
The operation reproduction information storage processing unit notifies the network command reproduction information storage processing unit of a count value of timing for determining the timing at which the operation signal is acquired for each predetermined period,
The network command reproduction information storage processing unit corrects a timing count value for determining a timing at which a command is transmitted to the image forming apparatus via the network based on the notified count value. The motion analysis apparatus according to claim 2, wherein the motion analysis apparatus is characterized.
前記操作再現情報及び前記ネットワーク命令再現情報は、前記記憶媒体において共通の時系列のタイミング情報に関連付けられて記憶されていることを特徴とする請求項1乃至4いずれかに記載の動作解析装置。   The motion analysis apparatus according to claim 1, wherein the operation reproduction information and the network instruction reproduction information are stored in association with common time-series timing information in the storage medium. 前記操作再現情報及び前記ネットワーク命令再現情報は、前記情報処理装置に設けられた記憶媒体において共通の時系列のタイミング情報に関連付けられて記憶されており、
前記情報処理装置において、前記操作再現部に前記操作再現情報を送信する操作再現情報送信部を更に含むことを特徴とする請求項2乃至4いずれかに記載の動作解析装置。
The operation reproduction information and the network instruction reproduction information are stored in association with common time-series timing information in a storage medium provided in the information processing apparatus,
5. The motion analysis apparatus according to claim 2, further comprising an operation reproduction information transmission unit that transmits the operation reproduction information to the operation reproduction unit.
前記操作再現情報送信部は、前記情報処理装置とは異なるハードウェアにおいて前記操作再現情報を一時的に記憶するための記憶領域の容量に応じて、前記操作再現情報を前記操作再現部に送信することを特徴とする請求項6に記載の動作解析装置。   The operation reproduction information transmission unit transmits the operation reproduction information to the operation reproduction unit according to a capacity of a storage area for temporarily storing the operation reproduction information in hardware different from the information processing apparatus. The motion analysis apparatus according to claim 6. 前記操作再現部は、前記画像形成装置の動作の再現を開始した後、前記操作再現情報を一時的に記憶するための記憶領域の空き容量を周期的に前記操作再現情報送信部に通知し、
前記操作再現部は、前記通知された空き容量に応じて前記操作再現情報を前記操作再現部に送信することを特徴とする請求項7に記載の動作解析装置。
The operation reproduction unit periodically notifies the operation reproduction information transmission unit of a free space in a storage area for temporarily storing the operation reproduction information after starting the reproduction of the operation of the image forming apparatus,
The motion analysis device according to claim 7, wherein the operation reproduction unit transmits the operation reproduction information to the operation reproduction unit according to the notified free space.
操作部を有する画像形成装置に対するユーザの操作を解析して前記画像形成装置の動作を再現する動作解析装置に含まれる情報処理装置であって、
ユーザが前記操作部を操作することにより前記操作部と前記操作制御部との間でやり取りされる信号である操作信号を前記操作部と前記操作部を制御する操作制御部との間の信号を取得可能なように接続される接続部を介して取得することにより、ユーザによる前記操作を示す操作情報と前記操作信号が取得されたタイミングを示すタイミング情報とが関連付けられて生成された操作再現情報を記憶する記憶媒体と、
前記画像形成装置に対してネットワークを介して送信された命令に基づくネットワーク命令情報と前記命令が送信されたタイミングを示すタイミング情報とを関連付けてネットワーク命令再現情報として前記記憶媒体に記憶させるネットワーク命令再現情報記憶処理部と、
前記記憶された操作再現情報を、前記画像形成装置の動作を再現する操作再現部に送信する操作再現情報送信部と、
前記記憶されたネットワーク命令再現情報に基づき、前記画像形成装置の動作を再現するネットワーク命令再現部とを含み、
前記操作再現情報送信部は、前記画像形成装置の動作の再現開始に応じて前記操作再現情報を送信し、
前記ネットワーク命令再現部は、前記画像形成装置の動作の再現開始に応じてタイミングのカウントを開始し、前記タイミング情報が示すタイミングに達したら、そのタイミング情報に関連付けられているネットワーク命令情報に基づいて前記ネットワークを介して送信された命令を生成し、ネットワークを介して前記画像形成装置に送信することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus included in an operation analysis apparatus that analyzes a user operation on an image forming apparatus having an operation unit and reproduces an operation of the image forming apparatus,
An operation signal that is a signal exchanged between the operation unit and the operation control unit when a user operates the operation unit is a signal between the operation unit and the operation control unit that controls the operation unit. Operation reproduction information generated by associating the operation information indicating the operation by the user with the timing information indicating the timing at which the operation signal is acquired by acquiring through the connection unit connected so as to be acquired. A storage medium for storing
Network command reproduction for associating network command information based on a command transmitted to the image forming apparatus via a network with timing information indicating the timing at which the command is transmitted and storing it in the storage medium as network command reproduction information An information storage processing unit;
An operation reproduction information transmission unit that transmits the stored operation reproduction information to an operation reproduction unit that reproduces the operation of the image forming apparatus;
A network command reproduction unit that reproduces the operation of the image forming apparatus based on the stored network command reproduction information;
The operation reproduction information transmission unit transmits the operation reproduction information according to the start of reproduction of the operation of the image forming apparatus,
The network command reproduction unit starts counting the timing in response to the start of reproduction of the operation of the image forming apparatus, and when the timing indicated by the timing information is reached, based on the network command information associated with the timing information An information processing apparatus that generates a command transmitted via the network and transmits the command to the image forming apparatus via the network.
操作部を有する画像形成装置に対するユーザの操作を解析して前記画像形成装置の動作を再現する動作解析方法であって、
操作信号取得部が、前記操作部と前記操作部を制御する操作制御部との間の信号を取得可能なように接続される接続部を介して、ユーザが前記操作部を操作することにより前記操作部と前記操作制御部との間でやり取りされる信号である操作信号を取得し、
操作再現情報記憶処理部が、前記取得された操作信号に基づく操作情報と前記操作信号が取得されたタイミングを示すタイミング情報とを関連付けて操作再現情報として記憶媒体に記憶させ、
ネットワーク命令再現情報記憶処理部が、前記画像形成装置に対してネットワークを介して送信された命令に基づくネットワーク命令情報と前記命令が送信されたタイミングを示すタイミング情報とを関連付けてネットワーク命令再現情報として記憶媒体に記憶させ、
操作再現部が、前記記憶された操作再現情報に基づいて前記画像形成装置の動作を再現し、
ネットワーク命令再現部が、前記記憶されたネットワーク命令再現情報に基づいて前記画像形成装置の動作を再現するものであり、
前記接続部は、前記操作信号取得部が前記操作信号を取得する際は前記操作部と前記操作制御部とを接続した状態とし、前記操作再現部が前記操作を再現する際は前記操作部と前記操作制御部とを切断した状態とし、
前記ネットワーク命令再現部は、前記画像形成装置の動作の再現開始に応じてタイミングのカウントを開始し、前記タイミング情報が示すタイミングに達したら、そのタイミング情報に関連付けられているネットワーク命令情報に基づいて前記ネットワークを介して送信された命令を生成し、ネットワークを介して前記画像形成装置に送信することを特徴とする動作解析方法。
An operation analysis method for reproducing an operation of the image forming apparatus by analyzing a user operation on the image forming apparatus having an operation unit,
When the user operates the operation unit via a connection unit that is connected so that the operation signal acquisition unit can acquire a signal between the operation unit and the operation control unit that controls the operation unit. Obtaining an operation signal which is a signal exchanged between the operation unit and the operation control unit;
The operation reproduction information storage processing unit associates the operation information based on the acquired operation signal with the timing information indicating the timing at which the operation signal is acquired, and stores it in the storage medium as operation reproduction information.
A network command reproduction information storage processing unit associates network command information based on a command transmitted to the image forming apparatus via a network and timing information indicating a timing at which the command is transmitted as network command reproduction information. Store it in a storage medium,
An operation reproduction unit reproduces the operation of the image forming apparatus based on the stored operation reproduction information,
A network command reproduction unit for reproducing the operation of the image forming apparatus based on the stored network command reproduction information;
The connection unit is in a state in which the operation unit and the operation control unit are connected when the operation signal acquisition unit acquires the operation signal, and when the operation reproduction unit reproduces the operation, The state where the operation control unit is disconnected,
The network command reproduction unit starts counting the timing in response to the start of reproduction of the operation of the image forming apparatus, and when the timing indicated by the timing information is reached, based on the network command information associated with the timing information An operation analysis method comprising generating a command transmitted via the network and transmitting the command to the image forming apparatus via the network.
操作部を有する画像形成装置に対するユーザの操作を解析して前記画像形成装置の動作を再現する動作解析プログラムであって、
前記操作部と前記操作部を制御する操作制御部との間の信号を取得可能なように接続される接続部を介して、ユーザが前記操作部を操作することにより前記操作部と前記操作制御部との間でやり取りされる信号である操作信号を取得し、前記取得された操作信号に基づく操作情報と前記操作信号が取得されたタイミングを示すタイミング情報とを関連付けて操作再現情報として記憶媒体に記憶させるステップと、
前記画像形成装置に対してネットワークを介して送信された命令に基づくネットワーク命令情報と前記命令が送信されたタイミングを示すタイミング情報とを関連付けてネットワーク命令再現情報として記憶媒体に記憶させるステップと、
前記記憶された操作再現情報に基づいて前記画像形成装置の動作を再現するステップと、
前記記憶されたネットワーク命令再現情報に基づいて前記画像形成装置の動作を再現するステップとを情報処理装置に実行させるものであり、
前記操作再現情報を前記記憶媒体に記憶させるステップは、前記接続部を制御して前記操作部と前記操作制御部とを接続した状態とするステップを含み、
前記操作再現情報に基づいて前記画像形成装置の動作を再現するステップは、前記接続部を制御して前記操作部と前記操作制御部とを切断した状態とするステップを含み、
前記ネットワーク命令再現情報に基づいて前記画像形成装置の動作を再現するステップは、前記画像形成装置の動作の再現開始に応じてタイミングのカウントを開始するステップと、前記タイミング情報が示すタイミングに達したら、そのタイミング情報に関連付けられているネットワーク命令情報に基づいて前記ネットワークを介して送信された命令を生成するステップと、前記生成された命令をネットワークを介して前記画像形成装置に送信するステップとを含むことを特徴とする動作解析プログラム。
An operation analysis program for analyzing a user operation on an image forming apparatus having an operation unit and reproducing an operation of the image forming apparatus,
The operation unit and the operation control are performed by a user operating the operation unit via a connection unit that is connected so as to obtain a signal between the operation unit and an operation control unit that controls the operation unit. An operation signal that is a signal exchanged with a unit is acquired, and operation information based on the acquired operation signal is associated with timing information indicating a timing at which the operation signal is acquired, and is stored as operation reproduction information Memorizing steps,
Associating network command information based on a command transmitted to the image forming apparatus via a network with timing information indicating a timing at which the command is transmitted, and storing it in a storage medium as network command reproduction information;
Reproducing the operation of the image forming apparatus based on the stored operation reproduction information;
Regenerating the operation of the image forming apparatus based on the stored network instruction reproduction information, and causing the information processing apparatus to execute the step.
The step of storing the operation reproduction information in the storage medium includes the step of controlling the connection unit to connect the operation unit and the operation control unit,
The step of reproducing the operation of the image forming apparatus based on the operation reproduction information includes the step of controlling the connection unit to disconnect the operation unit and the operation control unit,
The step of reproducing the operation of the image forming apparatus based on the network command reproduction information includes a step of starting timing counting in response to the start of reproduction of the operation of the image forming apparatus, and a timing indicated by the timing information. Generating a command transmitted via the network based on network command information associated with the timing information, and transmitting the generated command to the image forming apparatus via the network. An operation analysis program characterized by including.
JP2010101000A 2010-04-26 2010-04-26 Operation analysis device, information processor, operation analysis method and operation analysis program Pending JP2011232867A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010101000A JP2011232867A (en) 2010-04-26 2010-04-26 Operation analysis device, information processor, operation analysis method and operation analysis program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010101000A JP2011232867A (en) 2010-04-26 2010-04-26 Operation analysis device, information processor, operation analysis method and operation analysis program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011232867A true JP2011232867A (en) 2011-11-17

Family

ID=45322139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010101000A Pending JP2011232867A (en) 2010-04-26 2010-04-26 Operation analysis device, information processor, operation analysis method and operation analysis program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011232867A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015069428A (en) * 2013-09-30 2015-04-13 富士通テン株式会社 Communication device, communication system, communication method, server device, and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04317235A (en) * 1991-04-17 1992-11-09 Nec Corp Trace synchronizing system
JPH0784901A (en) * 1993-09-17 1995-03-31 Fujitsu Ltd Terminal operation reproducing device
JPH11203002A (en) * 1998-01-20 1999-07-30 Fujitsu Ltd Input data recording and reproducing device
JP2007259374A (en) * 2006-03-27 2007-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Network transmitter/receiver
WO2009107174A1 (en) * 2008-02-26 2009-09-03 三菱電機株式会社 Automatic reproduction testing equipment in built-in system and method of testing automatic reproduction

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04317235A (en) * 1991-04-17 1992-11-09 Nec Corp Trace synchronizing system
JPH0784901A (en) * 1993-09-17 1995-03-31 Fujitsu Ltd Terminal operation reproducing device
JPH11203002A (en) * 1998-01-20 1999-07-30 Fujitsu Ltd Input data recording and reproducing device
JP2007259374A (en) * 2006-03-27 2007-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Network transmitter/receiver
WO2009107174A1 (en) * 2008-02-26 2009-09-03 三菱電機株式会社 Automatic reproduction testing equipment in built-in system and method of testing automatic reproduction

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015069428A (en) * 2013-09-30 2015-04-13 富士通テン株式会社 Communication device, communication system, communication method, server device, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5004320B2 (en) Job processing apparatus, job processing method, and program
JP5682604B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and image forming apparatus control program
JP4916322B2 (en) Image processing apparatus and method
JP6462977B2 (en) PRINT CONTROL DEVICE, PRINT CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP5772353B2 (en) Image processing system and image processing method
JP2007249461A (en) Information processor and program
JP2021192234A (en) Image forming device, image forming device control method, and program
US9201618B2 (en) Image forming apparatus capable of reproducing user settings, method of controlling the same, and storage medium
CN103916566B (en) Image reading apparatus and control method thereof
CN104954626A (en) Transmitting apparatus, and method for controlling the transmitting apparatus
JP2013090264A (en) Image processing apparatus, display control method, browser program, and application program
JP2013135318A (en) Image processing apparatus, system, control method, and program
JP5306046B2 (en) Image processing system, device operation screen generation method, program, and information processing apparatus
JP4929070B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, control program, and recording medium
JP2012164138A (en) Image processing control device, image processing apparatus and image processing control program
JP5423348B2 (en) Motion analysis apparatus, motion analysis method, and motion analysis program
JP2011232867A (en) Operation analysis device, information processor, operation analysis method and operation analysis program
CN107831962A (en) Processing unit and image forming apparatus
JP2012216161A (en) Information processor and operation method therefor
KR20180069468A (en) Method for diagnosing fax function, apparatus and system for performing the same
JP5605015B2 (en) Image processing apparatus management system, image processing apparatus management apparatus, and image processing apparatus management program
JP5672954B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP4268174B2 (en) Key operation reproducing method, program for causing computer to execute this method, and image forming apparatus
JP4435772B2 (en) Key operation monitoring method, program for causing computer to execute this method, and image forming apparatus
JP2006260596A (en) Drawing information acquiring method, program for executing this method by computer, and image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140311