JP2011222880A - Light element package and manufacturing method - Google Patents
Light element package and manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011222880A JP2011222880A JP2010092855A JP2010092855A JP2011222880A JP 2011222880 A JP2011222880 A JP 2011222880A JP 2010092855 A JP2010092855 A JP 2010092855A JP 2010092855 A JP2010092855 A JP 2010092855A JP 2011222880 A JP2011222880 A JP 2011222880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- optical element
- insertion pipe
- semi
- optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光素子パッケージおよびその製造方法に係り、特に、光ファイバをパッケージ外部に引き出す光素子パッケージおよびその製造方法に関する。 The present invention relates to an optical element package and a manufacturing method thereof, and more particularly to an optical element package for drawing an optical fiber to the outside of the package and a manufacturing method thereof.
光素子を収容する筐体を有し、光素子と結合された光ファイバを光ファイバ挿通パイプを介して筐体内から引き出す(または内に引き込む)従来の光素子パッケージとして、例えば図9に示す構成のものが知られている。 FIG. 9 shows a conventional optical element package having a casing for accommodating an optical element and drawing out (or drawing into) the optical fiber coupled with the optical element from the casing through an optical fiber insertion pipe. Things are known.
図9は従来の光素子パッケージ50の平面図を示す。矩形箱状の金属筐体1の内部に、光素子2が配置されている。光素子2は金属筐体の底部1aに形成された台座部1bに、例えば接着剤を用いて接着固定されている。光素子2の一例としては、導波路型電気光学素子であるLN光変調器が挙げられる。
FIG. 9 shows a plan view of a conventional
金属筐体1の長手方向側の端の外壁には、外方向に延出して形成された角状の光ファイバ挿通パイプ5が形成されている。光ファイバ挿通パイプ5は内部に貫通孔6を有し、この貫通孔6を介して光ファイバ3が金属筐体1の内部へ挿通される。
A rectangular optical
図10に、図9のB−B´線における断面図を示す。光ファイバ3は光ファイバ挿通パイプ5を挿通され、その先端が光素子2と光結合している。光ファイバ挿通パイプ5は先端側の一部が半欠け状に切り欠かれ、垂直面9(境界部)を介して筒状部7と半筒状部8とを構成している。
FIG. 10 is a cross-sectional view taken along line BB ′ of FIG. The
光ファイバ3には、所定位置にフェルール(光ファイバ固定具)4が設けられている。フェルール4は光ファイバ3を筐体等に固定するための、例えば金属製の部品であり、光ファイバ3の所定位置にエポキシ接着剤等で固定されている。そして半筒状部8においてフェルール4を半田11で固定し、金属筐体1に光ファイバ3が固定されるようになっている。
The
特許文献1には、図10のような形状の光ファイバ挿通パイプを持つ光素子パッケージが開示されている(但し、フェルールと光ファイバ挿通パイプとの固定方法は異なる)。
しかしながら、上記のような光素子パッケージにおいては、半筒状部8においてフェルール4を半田固定する際、半田ゴテの熱が金属筐体1本体の方へ伝導して逃げて行ってしまい、これによって半田11の溶けが悪くなり、作業効率が低下するという課題があった。
However, in the optical element package as described above, when the
また、金属筐体1本体に逃げていった熱は、筐体内部に配置されている光素子2、光素子2を台座部に固定している接着剤、および不図示の内蔵部品にも伝導し、これらにストレスを与えるという課題があった。
Further, the heat that has escaped to the main body of the
また、フェルール4の半筒状部8への半田固定作業は、金属筐体1を見下ろす向き(図9の向き)から行うが、この向きから垂直面を成す境界部9へ半田付けを行うのは困難である。
Further, the solder fixing operation to the
さらに、接着強度を確保するために半筒状部8の長さを長くして接着面積を大きくすることも考えられるが、このように構成すると光素子パッケージの大型化につながってしまう。
Further, it is conceivable to increase the length of the
本発明は、従来の課題を解決するためになされたものであって、組立作業効率を向上させることができるとともに、品質を向上させることが可能な光素子パッケージおよびその製造方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the conventional problems, and provides an optical element package capable of improving the assembly work efficiency and improving the quality, and a method for manufacturing the same. Objective.
上記課題を解決するために、本願の請求項1の光素子パッケージは、光素子を収容する金属筐体と、前記光素子と光結合する光ファイバと、前記光ファイバの一部に設けられた光ファイバ固定具と、前記金属筐体の少なくとも一側面から延伸し、前記金属筐体内に前記光ファイバを挿通させるための光ファイバ挿通パイプとを含む光素子パッケージであって、前記光ファイバ挿通パイプが、筒状部と、先端側の一部が切欠かれた半筒状部とを備えるとともに、前記筒状部における肉厚の少なくとも一部が薄く形成され、前記光ファイバ固定具が、前記光ファイバ挿通パイプに、前記筒状部と前記半筒状部との境界部を含む前記半筒状部にて半田固定されることを特徴としている。
In order to solve the above-described problems, an optical element package according to
上記課題を解決するために、本願の請求項2の光素子パッケージは、光素子を収容する筐体と、前記光素子と光結合する光ファイバと、前記光ファイバの一部に設けられた光ファイバ固定具と、前記筐体の少なくとも一側面から延伸し、前記筐体内に前記光ファイバを挿通させるための光ファイバ挿通パイプとを含む光素子パッケージであって、前記光ファイバ挿通パイプが、筒状部と、先端側の一部が切欠かれた半筒状部とを備え、前記光ファイバ固定具が、前記光ファイバ挿通パイプに、前記筒状部と前記半筒状部との境界部を含む前記半筒状部にて半田材または接着剤で固定され、当該境界部は、前記筐体方向に傾斜して形成されていることを特徴としている。
In order to solve the above-described problems, an optical element package according to
上記課題を解決するために、本願の請求項3の光素子パッケージは、光素子を収容する筐体と、前記光素子と光結合する光ファイバと、前記光ファイバの一部に設けられた光ファイバ固定具と、前記筐体の少なくとも一側面から延伸し、前記筐体内に前記光ファイバを挿通させるための光ファイバ挿通パイプとを含む光素子パッケージであって、前記光ファイバ挿通パイプが、当該パイプの一部が切り欠かれた部位であって両隣が筒状部である半欠け部を備え、前記光ファイバ固定具が、前記光ファイバ挿通パイプに、両隣の前記筒状部と前記半欠け部との境界部を含む前記半欠け部にて半田材または接着剤で固定され、前記筐体側の境界部である一方の境界部は前記筐体方向に傾斜して形成され、他方の境界部は前記筐体から離れる方向に傾斜して形成されていることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problem, an optical element package according to
上記課題を解決するために、本願の請求項4の光素子パッケージは、請求項2または3の光素子パッケージにおいて、前記境界部が、直線状に形成されていることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, an optical element package according to
上記課題を解決するために、本願の請求項5の光素子パッケージは、請求項2または3の光素子パッケージにおいて、前記境界部が、曲線状に形成されていることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, an optical element package according to
上記課題を解決するために、本願の請求項6の光素子パッケージは、請求項2または3の光素子パッケージにおいて、前記境界部が、階段状に形成されていることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, an optical element package according to
上記課題を解決するために、本願の請求項7の光素子パッケージの製造方法は、筐体の少なくとも一側面から延伸し、筒状部と、先端側の一部が切欠かれた半筒状の半筒状部とを備えた光ファイバ挿通パイプに、光ファイバ固定具を備えた光ファイバを挿通させる光ファイバ挿通工程と、前記筒状部と前記半筒状部との境界であり、前記筐体方向に傾斜して形成されている境界部において、前記光ファイバ固定具を前記光ファイバ挿通パイプの貫通孔との隙間が均一となる位置に調整し、当該位置で前記光ファイバ固定具を前記境界部を含む前記半筒状部で半田材または接着剤にて固定する光ファイバ固定工程とを含むことを特徴としている。
In order to solve the above-described problem, a method for manufacturing an optical element package according to
光素子パッケージの組立作業効率を向上させることができるとともに、光素子パッケージの品質を向上させることができる。 The assembly efficiency of the optical element package can be improved, and the quality of the optical element package can be improved.
以下、本発明に係る光素子パッケージの実施形態について、図面を用いて説明する。 Hereinafter, embodiments of an optical element package according to the present invention will be described with reference to the drawings.
(第1の実施形態)
本発明に係る光素子パッケージの第1の実施形態を図1に示す。図1は光素子パッケージ20の光ファイバ挿通パイプ5の斜視図であり、光ファイバ3が光ファイバ挿通パイプ5に挿通される前の状態を示している。
(First embodiment)
FIG. 1 shows a first embodiment of an optical element package according to the present invention. FIG. 1 is a perspective view of the optical
この第1の実施形態では、光ファイバ挿通パイプ5の形状が従来技術と異なっている。筒状部7の一部に、外壁面を切り欠いてその肉厚を薄くした薄肉部10が形成されている。その他の構成は従来技術と共通しているので、その説明は省略する。
In the first embodiment, the shape of the optical
薄肉部10を形成することにより、薄肉部10における光ファイバ挿通パイプ5の断面積が小さくなるので、フェルール4を光ファイバ挿通パイプ5の半筒状部8に半田固定する際、半田ゴテの熱の金属筐体1への熱伝導量が小さくなる。これにより、半田付け部の熱が保たれることになり、作業時に半田11の溶けが悪くなることがなく、作業効率を向上させることができる。
By forming the
また、金属筐体1の内部に配置されている光素子2、光素子2を台座部に固定している接着剤、および不図示の内蔵部品に伝導する熱伝導量も小さくなるので、これらに加わるストレスを大幅に減少させることができる。
Moreover, since the amount of heat conduction conducted to the
なお、薄肉部10は光軸方向に所定長さを有しているが、その長さは光ファイバ挿通パイプ5の強度と所望する熱減衰率とを考慮して適宜設定すればよい。
Although the
また、薄肉部10を形成するための切り欠きは図1のようにパイプの全周に設けるのみでなく、図2に示すように鉛直方向のみに設けたり、図3に示すように水平方向のみに設けてもよい。
Further, the notches for forming the
また、以上においては角状の光ファイバ挿通パイプを例として説明してきたが、丸状や他の形状のパイプにも適用可能であることは言うまでも無い。 In the above description, a rectangular optical fiber insertion pipe has been described as an example. However, it is needless to say that the present invention can also be applied to a pipe having a round shape or other shapes.
(第2の実施形態)
本発明に係る光素子パッケージの第2の実施形態を図4に示す。図4は光素子パッケージ30の光ファイバ挿通パイプの斜視図であり、光ファイバ3が光ファイバ挿通パイプ5に挿通される前の状態を示している。図5(a)は光素子パッケージ30の平面図、図5(b)は(a)の矢印Aにおける光ファイバ挿通パイプ5の矢視図を示している。
(Second Embodiment)
FIG. 4 shows a second embodiment of the optical element package according to the present invention. FIG. 4 is a perspective view of the optical fiber insertion pipe of the
この第2の実施形態では、光ファイバ挿通パイプ5の形状が従来技術と異なっている。光ファイバ挿通パイプ5の筒状部7と半筒状部8との境である境界面(境界部)9が、金属筐体1本体側に傾斜して形成されている。その他の構成は従来技術と共通しているので、その説明は省略する。
ここで、この第2の実施形態の光素子パッケージの製造方法について説明する。
In the second embodiment, the shape of the optical
Here, a manufacturing method of the optical element package of the second embodiment will be described.
(光ファイバ挿通工程)光ファイバ挿通パイプ5の半筒状部8から、フェルール4を一部に備えた光ファイバ3を金属筐体1内部に挿入する。
(Optical fiber insertion step) The
(光素子結合工程)金属筐体1内に挿入された光ファイバ3の先端を光素子2に光結合させ、この光結合を保持した状態で光ファイバ3の先端部3aを光素子2に固定する。
(Optical element coupling step) The tip of the
(光ファイバ固定工程)鉛直方向(図5(a)の向き)から境界部9を顕微鏡等で目視して、フェルール4と貫通孔6の隙間が均一になるように位置調整する(センター合わせ)。この位置調整された状態で、フェルール4と半筒状部8(境界部9含む)とを半田11で固定する。(なお、位置調整に境界部9を用いる理由は、半筒状部8の深さがフェルール4の半径よりも浅い場合には、半筒状部8では位置調整用の隙間が鉛直方向から目視できないためである。通常は両者が同等、もしくは半筒状部8の深さが浅く形成される)。
(Optical fiber fixing step) The
この第2の実施形態は上記工程を含んで構成されており、従来は境界部9が垂直面で形成されていたために鉛直方向から目視することが困難であったのに対し、境界部9が傾斜して形成されていることによって鉛直方向から目視することが容易となっている。これにより、半田付けが困難な垂直面への半田付け作業を不用とすることができるため、作業効率を向上させることができる。
The second embodiment is configured to include the above-described steps. Conventionally, since the
また、境界部9におけるフェルール4と貫通孔6との隙間が作業方向である鉛直方向に開口していることで、この隙間から半田11が流れ込みやすく、フェルール4の裏側4aまで半田が回り込み、より品質を向上させることができる。
In addition, since the gap between the
また、境界部9の表面積(表出している面積)が従来の境界部が垂直面で構成されていた場合に比べて広くなっているので、半田11の接着面積を従来に比べて広くすることができ、より品質を向上させることができる。
Further, since the surface area (the exposed area) of the
さらに、境界部9が当該鉛直方向に開口していることで、フェルール4と半筒状部8とのセンター合わせが容易となり、作業効率を向上させることができ、光素子パッケージとしての品質を向上させることができる。
Further, since the
なお、境界部9の構成を図6(a)に示すように緩やかな曲線状に構成してもよく、また図6(b)に示すように階段状に構成してもよい。
The configuration of the
なお、図7に示すように、第1の実施形態の薄肉部10と第2の実施形態の境界部9とを共に備えた光素子パッケージとしてもよいことは言うまでもない。
As shown in FIG. 7, it goes without saying that the optical element package may include both the
(第3の実施形態)
本発明に係る光素子パッケージの第3の実施形態を図8に示す。図8は光ファイバ挿通パイプ5の断面図(図10と同位置で切断した断面図)である。
(Third embodiment)
A third embodiment of the optical element package according to the present invention is shown in FIG. FIG. 8 is a cross-sectional view of the optical fiber insertion pipe 5 (cross-sectional view cut at the same position as FIG. 10).
この第3の実施形態では、第1及び第2の実施形態の半筒状部8の替わりに半欠け部12を有している。光ファイバ挿通パイプ5には、半欠け部12の金属筐体1側に第1の筒状部71、パイプ先端側に第2の筒状部72が形成されている。そして、第1及び第2の筒状部71、72と半欠け部12との間に、第1の境界部91および第2の境界部92がそれぞれ形成されている。
In this 3rd Embodiment, it has the
第1の境界部91は金属筐体1本体側に傾斜して形成され、第2の境界部92は金属筐体1本体から離れる側に傾斜して形成されている。そしてフェルール4の一部が半欠け部12で表出しており、半田11で半欠け部12と第1および第2の境界部91、92を覆って、フェルール4を光ファイバ挿通パイプ5に接着固定する。
The
このように構成することにより、本実施形態においても第2の実施形態と同等の効果を得ることができる。 By configuring in this way, this embodiment can achieve the same effects as those of the second embodiment.
なお、第2及び第3の実施形態においては、金属筐体に限定せずに適用可能であり、またフェルール4を固定する手段として半田11の替わりに接着剤を用いてもよい。
In the second and third embodiments, the present invention can be applied without being limited to the metal casing, and an adhesive may be used in place of the solder 11 as means for fixing the
以上の全ての実施形態においてはフェルールを“光ファイバ固定具”として用いた態様で説明してきたが、これに限定されるものではない。例えば、光ファイバの一部を金属コーティングを施したメタライズドファイバとし、このメタライズドファイバ部分を“光ファイバ固定具”として用いて、光ファイバと光ファイバ挿通パイプとを接着する構成としてもよい。 In all of the above embodiments, the ferrule has been described as an “optical fiber fixture”, but the present invention is not limited to this. For example, a part of the optical fiber may be a metallized fiber with a metal coating, and the metallized fiber part may be used as an “optical fiber fixture” to bond the optical fiber and the optical fiber insertion pipe.
1:金属筐体
2:光素子
3:光ファイバ
4:フェルール
5:光ファイバ挿通パイプ
6:貫通孔
7:筒状部
8:半筒状部
9:境界部
10:薄肉部
11:半田
12:半欠け部
20、30、40、50:光素子パッケージ
1: Metal housing 2: Optical element 3: Optical fiber 4: Ferrule 5: Optical fiber insertion pipe 6: Through hole 7: Cylindrical part 8: Semi-cylindrical part 9: Boundary part 10: Thin part 11: Solder 12: Half chipped
Claims (7)
前記光素子と光結合する光ファイバと、
前記光ファイバの一部に設けられた光ファイバ固定具と、
前記金属筐体の少なくとも一側面から延伸し、前記金属筐体内に前記光ファイバを挿通させるための光ファイバ挿通パイプとを含む光素子パッケージであって、
前記光ファイバ挿通パイプが、筒状部と、先端側の一部が切欠かれた半筒状部とを備えるとともに、前記筒状部における肉厚の少なくとも一部が薄く形成され、
前記光ファイバ固定具が、前記光ファイバ挿通パイプに、前記筒状部と前記半筒状部との境界部を含む前記半筒状部にて半田固定されることを特徴とする光素子パッケージ。 A metal housing that houses the optical element;
An optical fiber optically coupled to the optical element;
An optical fiber fixture provided in a part of the optical fiber;
An optical element package that includes an optical fiber insertion pipe that extends from at least one side surface of the metal casing and allows the optical fiber to pass through the metal casing,
The optical fiber insertion pipe includes a cylindrical part and a semi-cylindrical part in which a part on the tip side is cut out, and at least a part of the thickness in the cylindrical part is formed thinly,
The optical element package, wherein the optical fiber fixture is solder-fixed to the optical fiber insertion pipe at the semi-cylindrical portion including a boundary portion between the cylindrical portion and the semi-cylindrical portion.
前記光素子と光結合する光ファイバと、
前記光ファイバの一部に設けられた光ファイバ固定具と、
前記筐体の少なくとも一側面から延伸し、前記筐体内に前記光ファイバを挿通させるための光ファイバ挿通パイプとを含む光素子パッケージであって、
前記光ファイバ挿通パイプが、筒状部と、先端側の一部が切欠かれた半筒状部とを備え、
前記光ファイバ固定具が、前記光ファイバ挿通パイプに、前記筒状部と前記半筒状部との境界部を含む前記半筒状部にて半田材または接着剤で固定され、当該境界部は、前記筐体方向に傾斜して形成されていることを特徴とする光素子パッケージ。 A housing that houses the optical element;
An optical fiber optically coupled to the optical element;
An optical fiber fixture provided in a part of the optical fiber;
An optical element package that includes an optical fiber insertion pipe that extends from at least one side surface of the casing and allows the optical fiber to pass through the casing.
The optical fiber insertion pipe includes a cylindrical part, and a semi-cylindrical part in which a part on the tip side is cut out,
The optical fiber fixture is fixed to the optical fiber insertion pipe with a solder material or an adhesive at the semi-cylindrical portion including a boundary portion between the cylindrical portion and the semi-cylindrical portion, and the boundary portion is An optical element package formed so as to be inclined in the housing direction.
前記光素子と光結合する光ファイバと、
前記光ファイバの一部に設けられた光ファイバ固定具と、
前記筐体の少なくとも一側面から延伸し、前記筐体内に前記光ファイバを挿通させるための光ファイバ挿通パイプとを含む光素子パッケージであって、
前記光ファイバ挿通パイプが、当該パイプの一部が切り欠かれた部位であって両隣が筒状部である半欠け部を備え、
前記光ファイバ固定具が、前記光ファイバ挿通パイプに、両隣の前記筒状部と前記半欠け部との境界部を含む前記半欠け部にて半田材または接着剤で固定され、前記筐体側の境界部である一方の境界部は前記筐体方向に傾斜して形成され、他方の境界部は前記筐体から離れる方向に傾斜して形成されていることを特徴とする光素子パッケージ。 A housing that houses the optical element;
An optical fiber optically coupled to the optical element;
An optical fiber fixture provided in a part of the optical fiber;
An optical element package that includes an optical fiber insertion pipe that extends from at least one side surface of the casing and allows the optical fiber to pass through the casing.
The optical fiber insertion pipe is a portion where a part of the pipe is cut out, and both sides are provided with a half-notch portion that is a cylindrical portion,
The optical fiber fixture is fixed to the optical fiber insertion pipe with a solder material or an adhesive at the half chipped portion including a boundary portion between the cylindrical portion and the half chipped portion adjacent to each other. An optical element package, wherein one boundary portion which is a boundary portion is formed to be inclined in the direction of the housing, and the other boundary portion is formed to be inclined in a direction away from the housing.
前記筒状部と前記半筒状部との境界であり、前記筐体方向に傾斜して形成されている境界部において、前記光ファイバ固定具を前記光ファイバ挿通パイプの貫通孔との隙間が均一となる位置に調整し、当該位置で前記光ファイバ固定具を前記境界部を含む前記半筒状部で半田材または接着剤にて固定する光ファイバ固定工程とを含む光素子パッケージの製造方法。
A light provided with an optical fiber fixture on an optical fiber insertion pipe that includes a cylindrical portion and a semi-cylindrical half-cylindrical portion that is partly cut off at the front end side, extending from at least one side surface of the housing. An optical fiber insertion process for inserting the fiber;
The boundary between the cylindrical portion and the semi-cylindrical portion, and at the boundary portion formed to be inclined in the housing direction, the gap between the optical fiber fixture and the through hole of the optical fiber insertion pipe is An optical device package manufacturing method comprising: adjusting to a uniform position, and fixing the optical fiber fixture at the position with a solder material or an adhesive at the semi-cylindrical portion including the boundary portion .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010092855A JP5124614B2 (en) | 2010-04-14 | 2010-04-14 | Optical device package and manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010092855A JP5124614B2 (en) | 2010-04-14 | 2010-04-14 | Optical device package and manufacturing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011222880A true JP2011222880A (en) | 2011-11-04 |
JP5124614B2 JP5124614B2 (en) | 2013-01-23 |
Family
ID=45039436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010092855A Expired - Fee Related JP5124614B2 (en) | 2010-04-14 | 2010-04-14 | Optical device package and manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5124614B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014017250A1 (en) * | 2012-07-27 | 2014-01-30 | 東芝ライテック株式会社 | Light emitting device, method for manufacturing same, and package member |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55152503U (en) * | 1979-04-18 | 1980-11-04 | ||
JPH03242605A (en) * | 1990-02-21 | 1991-10-29 | Fujitsu Ltd | Hermetic sealing structure of optical fiber introducing part |
JPH06250045A (en) * | 1993-02-24 | 1994-09-09 | Sumitomo Cement Co Ltd | Optical fiber connecting sleeve for optical element housing casing |
JPH0763957A (en) * | 1993-08-30 | 1995-03-10 | Nec Corp | Hermetic sealing structure of optical fiber introducing part |
JPH07281061A (en) * | 1994-04-14 | 1995-10-27 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | Sealing casing structure for optical element and optical fiber, and connecting-sealing complex thereof |
JP2001154064A (en) * | 1999-11-29 | 2001-06-08 | Kyocera Corp | Optical element module |
JP2002357743A (en) * | 2001-06-01 | 2002-12-13 | Mitsubishi Electric Corp | Optical module package and method for manufacturing the same |
JP2004093978A (en) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Seikoh Giken Co Ltd | Multiple optical fiber with hermetic sealing section and method for manufacturing the same |
-
2010
- 2010-04-14 JP JP2010092855A patent/JP5124614B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55152503U (en) * | 1979-04-18 | 1980-11-04 | ||
JPH03242605A (en) * | 1990-02-21 | 1991-10-29 | Fujitsu Ltd | Hermetic sealing structure of optical fiber introducing part |
JPH06250045A (en) * | 1993-02-24 | 1994-09-09 | Sumitomo Cement Co Ltd | Optical fiber connecting sleeve for optical element housing casing |
JPH0763957A (en) * | 1993-08-30 | 1995-03-10 | Nec Corp | Hermetic sealing structure of optical fiber introducing part |
JPH07281061A (en) * | 1994-04-14 | 1995-10-27 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | Sealing casing structure for optical element and optical fiber, and connecting-sealing complex thereof |
JP2001154064A (en) * | 1999-11-29 | 2001-06-08 | Kyocera Corp | Optical element module |
JP2002357743A (en) * | 2001-06-01 | 2002-12-13 | Mitsubishi Electric Corp | Optical module package and method for manufacturing the same |
JP2004093978A (en) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Seikoh Giken Co Ltd | Multiple optical fiber with hermetic sealing section and method for manufacturing the same |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014017250A1 (en) * | 2012-07-27 | 2014-01-30 | 東芝ライテック株式会社 | Light emitting device, method for manufacturing same, and package member |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5124614B2 (en) | 2013-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2962830B2 (en) | Optical module and manufacturing method thereof | |
JP2614018B2 (en) | Hermetic sealing structure and hermetic sealing method for optical fiber introduction section | |
JP2005526994A (en) | Stub with optical fiber | |
EP2800214B1 (en) | Laser module and method for manufacturing same | |
US20070172175A1 (en) | Hermetic fiber optic ferrule | |
JP2008032835A (en) | Optical device and manufacturing method thereof | |
TWI362511B (en) | Optical module | |
JP7058143B2 (en) | Connection structure of optical components and their connection method | |
JP4167378B2 (en) | Optical element module | |
JP5124614B2 (en) | Optical device package and manufacturing method | |
CN1220736A (en) | Sealed fiber array and method for manufacturing sealed fiber array | |
WO2015046409A1 (en) | Optical element module | |
US20030235377A1 (en) | Optical semiconductor module | |
US20180088282A1 (en) | Optical connecting device, optical processing apparatus, method for fabricating optical processing apparatus | |
WO2013128728A1 (en) | Optical module and production method for same | |
JP2000180660A (en) | Optical fiber with ferrule | |
JP2007333912A (en) | Optical module | |
JP2663992B2 (en) | Hermetically sealed structure of optical fiber introduction section | |
JP2013064846A (en) | Ferrule for optical connector | |
JP5295003B2 (en) | Optical semiconductor element storage package and optical semiconductor device | |
JP3847178B2 (en) | Hermetic sealing structure of optical fiber and optical fiber array using the same | |
JP2012208174A (en) | Optical module | |
JP5356500B2 (en) | Signal transmission apparatus and manufacturing method thereof | |
JP2009103744A (en) | Optical fiber component | |
JP2001083375A (en) | Optical module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121029 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |