JP2011217137A - Encoder, encoding system and signal transmission method - Google Patents

Encoder, encoding system and signal transmission method Download PDF

Info

Publication number
JP2011217137A
JP2011217137A JP2010083586A JP2010083586A JP2011217137A JP 2011217137 A JP2011217137 A JP 2011217137A JP 2010083586 A JP2010083586 A JP 2010083586A JP 2010083586 A JP2010083586 A JP 2010083586A JP 2011217137 A JP2011217137 A JP 2011217137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
video signal
transmission
encoding
encoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010083586A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5544984B2 (en
Inventor
Kenji Misumi
健司 三隅
Susumu Miyazaki
晋 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2010083586A priority Critical patent/JP5544984B2/en
Publication of JP2011217137A publication Critical patent/JP2011217137A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5544984B2 publication Critical patent/JP5544984B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an encoder, an encoding system and a signal transmission method with high economic efficiency, for reducing interruption of video service.SOLUTION: An active-system encoder 1 encodes a video signal from an external device, accumulates the encoded video signal in a buffer, and transmits the video signals accumulated in the buffer. A standby-system encoder 2 receives the video signals transmitted by the active-system encoder 1, performs processing on the video signal from the external device, and selectively transmits either of the video signal transmitted by the active-system encoder or the video signal encoded by the encoder to a transmission line. Then, the active-system encoder 1 transmits the video signal encoded by the encoder to the transmission line when a fault occurs in the standby-system encoder 2. In addition, the standby-system encoder 2 transmits the video signal encoded by the encoder to the transmission line when the fault occurs in the active-system encoder 1.

Description

本発明は、符号化装置、符号化システム及び信号伝送方法に関する。   The present invention relates to an encoding device, an encoding system, and a signal transmission method.

近年、放送業界ではアナログからデジタル放送への移行が行われている。これに伴い、撮影現場から放送局までの素材収集の分野や、エンドユーザ向けの配信の場面などの分野といった様々な分野で、ニュースやスポーツ中継など様々な映像素材に対する高品質な映像伝送サービスを提供することが求められている。ここで、高品質な映像伝送サービスとは、例えば、ハイビジョン放送に代表されるサービスである。   In recent years, the broadcasting industry has shifted from analog to digital broadcasting. In line with this, high-quality video transmission services for various video materials such as news and sports broadcasts in various fields such as the field of material collection from shooting sites to broadcast stations and the field of distribution for end users, etc. There is a need to provide. Here, the high-quality video transmission service is, for example, a service represented by high-definition broadcasting.

また、ネットワークの広帯域化及び低価格化に伴い、従来の衛星回線などに代表される高価な専用回線を利用した映像収集及び中継から、xDSL(x Digital Subscriber Line)やFTTH(Fiber To The Home)などの安価なブロードバンドネットワークを利用した映像収集及び中継が増加している。加えて、IPTV(Internet Protocol TeleVision)に代表されるようなブロードバンドネットワークを利用したエンドユーザ向けの高品質な映像配信サービスに対するニーズも急速に高まりつつある。   In addition, with the expansion of network bandwidth and price reduction, video data collection and relay using expensive dedicated lines such as conventional satellite lines, xDSL (x Digital Subscriber Line) and FTTH (Fiber To The Home) Video collection and relay using inexpensive broadband networks such as In addition, the need for high-quality video distribution services for end users using broadband networks represented by IPTV (Internet Protocol TeleVision) is rapidly increasing.

そこで、カメラや映像コンテンツなどの入力映像を符号化(圧縮)してIP(Internet Protocol)ネットワークに伝送するIPエンコーダは、昨今の映像伝送システムにおける重要な要素の一つとなっている。   Therefore, an IP encoder that encodes (compresses) an input video such as a camera or video content and transmits it to an IP (Internet Protocol) network is one of the important elements in recent video transmission systems.

デジタル放送のような映像伝送システムの分野においてエンドユーザに配信される映像素材は、エンドユーザがサービスとして直接視聴するものである。そのため、映像伝送システムの障害などによって、サービスの中断や画像のコマ落ちなどが発生することは許されない。そこで、IPエンコーダを用いて信頼性の高い映像伝送を実現するために、様々な技術が提案されている。例えば、IP網を介して映像のサービスを行う拠点(以下では、「IPTVヘッドエンド」と言うことがある。)、からIPTVのサービスの加入者(エンドユーザ)までの映像配信では、N+1冗長構成を採ることが一般的である。また、支局から本局などといった放送局間での素材収集や中継などにおいては、1:1冗長構成を採ることが一般的である。   Video materials distributed to end users in the field of video transmission systems such as digital broadcasting are viewed directly by end users as a service. For this reason, it is not permitted that the service is interrupted or the frames are dropped due to a failure of the video transmission system. Therefore, various techniques have been proposed in order to realize reliable video transmission using an IP encoder. For example, in video distribution from a base that provides video services via an IP network (hereinafter sometimes referred to as “IPTV headend”) to a subscriber (end user) of an IPTV service, N + 1 Generally, a redundant configuration is adopted. In addition, it is common to adopt a 1: 1 redundancy configuration for collecting and relaying materials between broadcasting stations such as the branch office and the main station.

N+1冗長構成の場合、現用系IPエンコーダがN台、待機系IPエンコーダが1台及び各IPエンコーダを監視するNMS(Network Management System)で構成されている。現用系IPエンコーダとは、通常の状態において処理を行うエンコーダである。また、待機系エンコーダとは、通常の状態では処理を行わず、現用系IPエンコーダに障害が発生すると、現用系IPエンコーダから切り替わって、現用系IPエンコーダが行っていた処理を引き継ぐエンコーダである。現用系IPエンコーダは、自己に障害が発生すると、NMSに対してSNMP(Simple Network Management Protocol) trap信号などによりアラーム信号を送信する。NMSはこのSNMP trap信号を受信して、IPエンコーダの障害を検知し、該当するIPエンコーダの前段及び後段に配置されたMatrixSW(SWitcher)やネットワーク機器などを制御することにより冗長性を確保している。   In the case of the N + 1 redundant configuration, N active IP encoders, one standby IP encoder, and an NMS (Network Management System) that monitors each IP encoder are configured. The working IP encoder is an encoder that performs processing in a normal state. The standby encoder is an encoder that does not perform processing in a normal state and switches from the active IP encoder to take over the processing performed by the active IP encoder when a failure occurs in the active IP encoder. When a failure occurs in the active IP encoder, the active IP encoder transmits an alarm signal to the NMS using an SNMP (Simple Network Management Protocol) trap signal or the like. The NMS receives this SNMP trap signal, detects the failure of the IP encoder, and secures redundancy by controlling the MatrixSW (SWitcher) and network devices, etc. arranged in the preceding and succeeding IP encoders. Yes.

図16は、従来のN+1冗長構成を説明するための図である。ENC#1〜ENC#nそれぞれが1つのIPエンコーダである。ENC#1〜ENC#n−1が現用系IPエンコーダである。また、ENC#nが待機系IPエンコーダである。ENC#1〜ENC#n−1をまとめて、IPエンコーダ902という。また、実線は映像信号の経路を示しており、点線は管理用の信号の経路を表している。この管理用の信号経路には、ManagementLAN(Local Aria network)907が含まれている。映像機器906は、MatrixSW903を介してIPエンコーダ902に映像を入力する。そして、IPエンコーダ902は、入力映像に対して符号化の処理を施す。そして、IPエンコーダ902は、符号化した映像をIPネットワークに伝送する。次に、障害が発生した場合について説明する。例えばENC#3に障害が発生した場合、ENC#3は、ManagementLAN907を経由させてNMS901にSNMP trapを送信する。NMS901は、SNMP trapをENC#3から受信することで、ENC#3に障害が発生していることを検知する。次に,NMS901は、ManagementLAN907を経由させてENC#nに対し制御信号を出力し、ENC#3の設定情報をENC#nに読み込ませる。そして、NMS901は、ManagementLAN907を経由させた制御信号により、ENC#nへの切り替え制御を実施する。それに加えて、NMS901は、ManagementLAN907を経由させた制御信号により、MatrixSW903に対してENC#3への映像出力をENC#nに切り替えるよう制御するとともに、必要に応じて不要なデータの送出を避けるため障害状態のENC#3の出力ポートのシャットダウンを行う。ここで、NMS901は、ENC#3が接続されたSW904又はルータ905のニュー力ポートを制御して不要なデータの送出を抑えてもよい。   FIG. 16 is a diagram for explaining a conventional N + 1 redundant configuration. Each of ENC # 1 to ENC # n is one IP encoder. ENC # 1 to ENC # n-1 are active IP encoders. ENC # n is a standby IP encoder. ENC # 1 to ENC # n-1 are collectively referred to as IP encoder 902. The solid line indicates the path of the video signal, and the dotted line indicates the path of the management signal. This management signal path includes a Management LAN (Local Aria network) 907. The video equipment 906 inputs video to the IP encoder 902 via the MatrixSW 903. The IP encoder 902 performs an encoding process on the input video. Then, the IP encoder 902 transmits the encoded video to the IP network. Next, a case where a failure occurs will be described. For example, when a failure occurs in ENC # 3, ENC # 3 transmits an SNMP trap to NMS 901 via ManagementLAN 907. The NMS 901 detects that a failure has occurred in ENC # 3 by receiving an SNMP trap from ENC # 3. Next, the NMS 901 outputs a control signal to the ENC # n via the ManagementLAN 907, and causes the ENC # n to read the setting information of the ENC # 3. Then, the NMS 901 performs switching control to ENC # n by a control signal passed through the ManagementLAN 907. In addition, the NMS 901 controls the Matrix SW 903 to switch the video output to ENC # 3 to ENC # n by a control signal that has passed through the ManagementLAN 907, and avoids sending unnecessary data as necessary. Shut down the output port of ENC # 3 in the fault state. Here, the NMS 901 may suppress sending of unnecessary data by controlling the new power port of the SW 904 or the router 905 to which ENC # 3 is connected.

これに対して、1:1冗長構成の場合は、1つの装置内部で冗長構成を有する場合と、複数の装置で冗長構成を構成する場合に分けられる。   On the other hand, the 1: 1 redundant configuration can be divided into a case where a single device has a redundant configuration and a case where a plurality of devices form a redundant configuration.

1つの装置内部で1:1冗長構成を有する場合は、1つの筐体の中に、映像入力、送信部、受信部及び映像出力部などといった映像処理を行う各部の全てを二重化することが行われている。   If there is a 1: 1 redundant configuration inside a single device, all the units that perform video processing such as video input, transmission unit, reception unit, and video output unit are duplicated in a single housing. It has been broken.

図17は、従来の1つの装置内部での1:1冗長構成を説明するための図である。ここではIPエンコーダ910では、信号入力部912、送信部914及び電源部916が現用系であり、信号入力部913、送信部915及び電源部917が待機系として、それぞれ二重化されている。電源部916及び電源部917は、一点鎖線919で囲われた各部などに電源を供給する。また、制御部911は、点線918で囲われた各部を監視し制御する。障害が発生していない状態では、IPエンコーダ910は、信号入力部912及び送信部914を介して映像機器920からの映像を伝送路に送出する。そして、制御部911は、信号入力部912が障害すると信号入力部913に切り替える。また、制御部911は、送信部914に障害が発生すると送信部915に切り替える。また、制御部911は、電源部916に障害が発生すると電源部917に切り替える。例えば、信号入力部912に障害が発生した場合は、IPエンコーダ910は、信号入力部913及び送信部914を介して映像機器920からの映像を伝送路に送出する。このように、1つの装置内部で1:1冗長構成を有する場合には、装置の筐体内にて切り替え処理が行われる。   FIG. 17 is a diagram for explaining a 1: 1 redundant configuration inside one conventional apparatus. Here, in the IP encoder 910, the signal input unit 912, the transmission unit 914, and the power supply unit 916 are duplexed, and the signal input unit 913, the transmission unit 915, and the power supply unit 917 are duplexed as a standby system. The power supply unit 916 and the power supply unit 917 supply power to each unit surrounded by a one-dot chain line 919. The control unit 911 monitors and controls each unit surrounded by a dotted line 918. In a state where no failure has occurred, the IP encoder 910 sends the video from the video equipment 920 to the transmission path via the signal input unit 912 and the transmission unit 914. Then, the control unit 911 switches to the signal input unit 913 when the signal input unit 912 fails. The control unit 911 switches to the transmission unit 915 when a failure occurs in the transmission unit 914. In addition, when a failure occurs in the power supply unit 916, the control unit 911 switches to the power supply unit 917. For example, when a failure occurs in the signal input unit 912, the IP encoder 910 sends the video from the video equipment 920 to the transmission path via the signal input unit 913 and the transmission unit 914. As described above, when a 1: 1 redundant configuration is provided within one apparatus, switching processing is performed within the casing of the apparatus.

図18は、従来の複数の装置での1:1冗長構成を説明するための図である。ここでは、IPエンコーダ930が現用系IPエンコーダであり、IPエンコーダ940が待機系IPエンコーダとして冗長化されている。IPエンコーダ930は、信号入力部931、送信部932及び制御部933を備えている。また、IPエンコーダ940は、信号入力部941、送信部942及び制御部943を備えている。そして、信号入力部931及び信号入力部941に障害が発生すると、制御部933は、障害発生を検知し、SNMP trapなどを用いてNMS950に障害を通知する。NMS950は、制御部933からの通知を受けて、IPエンコーダ930からIPエンコーダ940に信号の経路を切り替える。   FIG. 18 is a diagram for explaining a 1: 1 redundant configuration in a plurality of conventional devices. Here, the IP encoder 930 is a working IP encoder, and the IP encoder 940 is made redundant as a standby IP encoder. The IP encoder 930 includes a signal input unit 931, a transmission unit 932, and a control unit 933. The IP encoder 940 includes a signal input unit 941, a transmission unit 942, and a control unit 943. When a failure occurs in the signal input unit 931 and the signal input unit 941, the control unit 933 detects the failure and notifies the NMS 950 of the failure using SNMP trap or the like. In response to the notification from the control unit 933, the NMS 950 switches the signal path from the IP encoder 930 to the IP encoder 940.

特開2009−17508号公報JP 2009-17508 A

しかし、従来のN+1冗長構成によるIPエンコーダの切替運用方式においては、次のような問題がある。   However, the conventional IP encoder switching operation method using the N + 1 redundant configuration has the following problems.

まず、切替制御を行うNMSが、通常全てのIPエンコーダの設定情報を保持しており、障害発生後の現用系IPエンコーダから待機系IPエンコーダへの切替制御を行うには、NMSがSNMP trapを受信した後に、障害機の設定情報を待機系のIPエンコーダに読み込ませて切替を行うため、系の切替に時間がかかってしまい、結果として映像サービスが中断する恐れがある。   First, the NMS that performs switching control normally holds the setting information of all IP encoders. To perform switching control from the active IP encoder to the standby IP encoder after a failure occurs, the NMS uses SNMP trap. After reception, the setting information of the faulty device is read by the standby IP encoder to perform switching, so that switching of the system takes time, and as a result, the video service may be interrupted.

また、障害発生時にIPエンコーダがNMSに送信するSNMP trapパケットはUDP(User Datagram Protocol)形式であるため、特に映像のデータと同じ伝送路を用いて送信する場合、映像トラフィックによる輻輳などの理由でNMSまで到達できないおそれがある。また、独立した監視用LANを構築したとしても、監視LANのリンク障害やIPエンコーダ機器自体の障害などによりSMNP trapのパケットをNMSに送信できない場合も考えられる。このような状況に対応するため、NMSによるポーリング監視(例えば、ICMP(Internet Control Message Protocol)やSNMP pollingなど)を実施することが考えられる。しかし、ポーリング監視を用いても、エンコーダの切替が必要なリンク障害などを速やかに検出できないなどの問題が依然として残ってしまう。したがって、これらを原因として、系の切替に時間がかかってしまい、結果として映像サービスが中断するおそれがある。   In addition, the SNMP trap packet that the IP encoder sends to the NMS when a failure occurs is in the UDP (User Datagram Protocol) format, especially when it is sent using the same transmission path as the video data because of congestion due to video traffic. The NMS may not be reached. Even if an independent monitoring LAN is constructed, there may be a case where the SMNP trap packet cannot be transmitted to the NMS due to a monitoring LAN link failure or a failure of the IP encoder device itself. In order to cope with such a situation, it is conceivable to perform polling monitoring (for example, Internet Control Message Protocol (ICMP) or SNMP polling) by NMS. However, even if polling monitoring is used, there still remains a problem that a link failure that requires encoder switching cannot be detected promptly. Therefore, due to these reasons, it takes time to switch the system, and as a result, the video service may be interrupted.

また、1:1冗長構成によるIPエンコーダの切替運用方式においては、次のような問題がある。   In addition, the IP encoder switching operation method based on the 1: 1 redundancy configuration has the following problems.

特に一つの装置内部における1:1冗長構成の場合、装置の筐体内にある各部を全て二重化する必要があるため、回路規模も大きくなってしまい、製造や運用において高いコストがかかってしまう。   In particular, in the case of a 1: 1 redundant configuration inside one apparatus, it is necessary to duplicate all the parts in the apparatus casing, resulting in an increase in circuit scale and high manufacturing and operation costs.

また、複数の装置での1:1冗長構成の場合、切替制御にはNMSなどが必要となる。このため、NMSの主導の下で切替制御を行うことになり、また、障害箇所を特定し、その該当箇所より待機系にてエンコード、送信を行うことが必要となる。したがって、IPエンコーダの切り替えにより、映像サービスが中断するおそれがある。   In addition, in the case of a 1: 1 redundancy configuration with a plurality of devices, an NMS or the like is required for switching control. For this reason, it is necessary to perform switching control under the initiative of the NMS, and it is necessary to identify the fault location and perform encoding and transmission in the standby system from that location. Therefore, the video service may be interrupted by switching the IP encoder.

開示の技術は、上記に鑑みてなされたものであって、映像サービスの中断の発生を低減する経済効率の良い符号化装置、符号化システム及び信号伝送方法を提供することを目的とする。   The disclosed technique has been made in view of the above, and an object thereof is to provide an economically efficient encoding apparatus, encoding system, and signal transmission method that reduce the occurrence of interruption of video services.

本願の開示する符号化装置、符号化システム及び信号伝送方法は、一つの態様において、外部装置からの映像信号を符号化し、符号化された前記映像信号をバッファに蓄積するとともに、前記バッファに蓄積された前記映像信号を送信する第1符号化部と、前記第1符号化部が送信した前記映像信号を受信するとともに、前記外部装置からの映像信号に処理を施し、前記第1符号化部が送信した映像信号に所定時間の遅延を与えた映像信号又は自己が符号化した映像信号のいずれかを選択的に伝送路へ送出する第2符号化部とを備え、前記第1符号化部は、前記第2符号化部に障害が発生した場合に、前記伝送路に自己が符号化した映像信号を送出し、前記第2符号化部は、前記第1符号化部に障害が発生した場合に、自己が符号化した映像信号を前記伝送路に送出する。   An encoding device, an encoding system, and a signal transmission method disclosed in the present application are, in one aspect, encoding a video signal from an external device and storing the encoded video signal in a buffer and storing the encoded video signal in the buffer. A first encoding unit that transmits the received video signal, and the video signal transmitted from the first encoding unit, the video signal from the external device being processed, and the first encoding unit A second encoding unit that selectively sends out either a video signal obtained by adding a delay of a predetermined time to the video signal transmitted by the video signal or a video signal encoded by itself to the transmission path, and the first encoding unit. Transmits a video signal encoded by itself to the transmission line when a failure occurs in the second encoding unit, and the second encoding unit generates a failure in the first encoding unit. If the self-encoded video And it sends to the transmission line items.

本願の開示する符号化装置、符号化システム及び信号伝送方法の一つの態様によれば、製造コストなどを抑えながらも、映像サービスの中断の発生を低減するという効果を奏する。   According to one aspect of the encoding device, the encoding system, and the signal transmission method disclosed in the present application, it is possible to reduce the occurrence of interruption of the video service while suppressing the manufacturing cost.

図1は、実施例1に係る符号化システムのブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of an encoding system according to the first embodiment. 図2は、実施例2に係る符号化システムのブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of an encoding system according to the second embodiment. 図3は、送出確認パケット及び制御パケットを説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining the transmission confirmation packet and the control packet. 図4は、現用系障害発生時の切り替えの処理を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining a switching process when an active system failure occurs. 図5は、現用系障害発生時の切り替えにおける映像ストリームの流れを説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining the flow of a video stream in switching when an active system failure occurs. 図6は、待機系故障時の切り替えの処理を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining switching processing when a standby system fails. 図7は、待機系障害発生時の切り替えにおける映像ストリームの流れを説明するための図である。FIG. 7 is a diagram for explaining the flow of a video stream in switching when a standby system failure occurs. 図8は、現用系エンコーダに障害が発生した場合のシーケンス図である。FIG. 8 is a sequence diagram when a failure occurs in the working encoder. 図9は、待機系エンコーダに障害が発生した場合のシーケンス図である。FIG. 9 is a sequence diagram when a failure occurs in the standby encoder. 図10は、実施例3に係る符号化システムのブロック図である。FIG. 10 is a block diagram of an encoding system according to the third embodiment. 図11は、現用系障害発生時の切戻し処理を説明するための図である。FIG. 11 is a diagram for explaining the switch-back process when an active system failure occurs. 図12は、待機系障害発生時の切戻し処理を説明するための図である。FIG. 12 is a diagram for explaining switch-back processing when a standby system failure occurs. 図13は、現用系エンコーダに障害が発生した場合の切戻し処理のシーケンス図である。FIG. 13 is a sequence diagram of switchback processing when a failure occurs in the working encoder. 図14は、待機系エンコーダに障害が発生した場合の切戻し処理のシーケンス図である。FIG. 14 is a sequence diagram of switch-back processing when a failure occurs in the standby encoder. 図15は、NMSを付加した場合のシステム構成図である。FIG. 15 is a system configuration diagram when an NMS is added. 図16は、従来のN+1冗長構成を説明するための図である。FIG. 16 is a diagram for explaining a conventional N + 1 redundant configuration. 図17は、1つの装置内部での従来の1:1冗長構成を説明するための図である。FIG. 17 is a diagram for explaining a conventional 1: 1 redundant configuration inside one apparatus. 図18は、従来の複数の装置での1:1冗長構成を説明するための図である。FIG. 18 is a diagram for explaining a 1: 1 redundant configuration in a plurality of conventional devices.

以下に、本願の開示する符号化装置、符号化システム及び信号伝送方法の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下の実施例により本願の開示する符号化装置、符号化システム及び信号伝送方法が限定されるものではない。   Embodiments of an encoding device, an encoding system, and a signal transmission method disclosed in the present application will be described below in detail with reference to the drawings. The following embodiments do not limit the encoding device, the encoding system, and the signal transmission method disclosed in the present application.

図1は、実施例1に係る符号化システムのブロック図である。本実施例に係る符号化システムは現用系符号化装置1及び待機系符号化装置2を有している。この現用系符号化装置1が第1符号化装置の一例である。また、待機系符号化装置2が第2符号化装置の一例である。   FIG. 1 is a block diagram of an encoding system according to the first embodiment. The encoding system according to the present embodiment includes an active encoding device 1 and a standby encoding device 2. This working encoding device 1 is an example of a first encoding device. The standby encoding device 2 is an example of a second encoding device.

図1に示すように、現用系符号化装置1は、第2送信用バッファ11、送信部12及びデータ処理部16を有している。   As shown in FIG. 1, the working encoding apparatus 1 includes a second transmission buffer 11, a transmission unit 12, and a data processing unit 16.

データ処理部16は、外部装置から映像信号の入力を受ける。そして、データ処理部16は、映像信号に対して符号化処理を施す。そして、データ処理部16は、符号化した映像信号を第2送信用バッファ11に出力する。   The data processing unit 16 receives an input of a video signal from an external device. The data processing unit 16 performs an encoding process on the video signal. Then, the data processing unit 16 outputs the encoded video signal to the second transmission buffer 11.

第2送信用バッファ11は、メモリなどの記憶装置である。第2送信用バッファ11は、データ処理部16から映像信号の入力を受ける。そして、第2送信用バッファ11は、データ処理部16から入力された映像信号を蓄積していく。   The second transmission buffer 11 is a storage device such as a memory. The second transmission buffer 11 receives a video signal input from the data processing unit 16. Then, the second transmission buffer 11 accumulates the video signal input from the data processing unit 16.

送信部12は、第2送信用バッファ11に蓄積された映像信号を読み出し、後述する待機系符号化装置2の受信部23に向けてデータ処理部16に向けて読み出した映像信号を伝送路3を介して順次送出していく。また、送信部12は、待機系符号化装置2に障害が発生した場合には、読み出した映像信号を伝送路3を介してエンドユーザに送信する。   The transmission unit 12 reads out the video signal stored in the second transmission buffer 11, and transmits the video signal read out toward the data processing unit 16 toward the reception unit 23 of the standby system encoding device 2 to be described later. Will be sent out sequentially. The transmission unit 12 transmits the read video signal to the end user via the transmission path 3 when a failure occurs in the standby encoding device 2.

図1に示すように、待機系符号化装置2は、第2送信用バッファ21、送信部22、受信部23、データ処理部26を有している。   As shown in FIG. 1, the standby coding apparatus 2 includes a second transmission buffer 21, a transmission unit 22, a reception unit 23, and a data processing unit 26.

受信部23は、現用系符号化装置1の送信部12が出力した映像信号を伝送路3を介して受信する。そして、受信部23は、送信部12から受信した映像信号を第2送信用バッファ21へ出力する。ただし、現用系符号化装置1に何らかの障害が発生し、送信部12からの映像信号が受信できない場合には、受信部23は、第2送信用バッファ21への映像信号の出力は行えない。以下では、映像信号を受信できないことを「映像信号の未受信」と言うことがある。   The receiving unit 23 receives the video signal output from the transmitting unit 12 of the active encoding device 1 via the transmission path 3. Then, the reception unit 23 outputs the video signal received from the transmission unit 12 to the second transmission buffer 21. However, if a failure occurs in the active encoding device 1 and the video signal from the transmission unit 12 cannot be received, the reception unit 23 cannot output the video signal to the second transmission buffer 21. Hereinafter, the fact that the video signal cannot be received may be referred to as “video signal not received”.

データ処理部26は、外部装置から入力された映像信号に対し符号化処理を行う。ここで、データ処理部26が映像信号の入力を受ける外部装置とは、データ処理部16が映像信号の入力を受ける外部装置と同一の装置である。そして、データ処理部26は、処理を施した映像信号を第2送信用バッファ21へ出力する。   The data processing unit 26 performs an encoding process on the video signal input from the external device. Here, the external device in which the data processing unit 26 receives the input of the video signal is the same device as the external device in which the data processing unit 16 receives the input of the video signal. Then, the data processing unit 26 outputs the processed video signal to the second transmission buffer 21.

第2送信用バッファ21は、メモリなどの記憶装置である。第2送信用バッファ21は、データ処理部26から映像信号の入力を受ける。そして、データ処理部26は、データ処理部26から入力された映像信号を蓄積していく。   The second transmission buffer 21 is a storage device such as a memory. The second transmission buffer 21 receives a video signal input from the data processing unit 26. The data processing unit 26 accumulates the video signal input from the data processing unit 26.

送信部22は、送信部12が送信したデータを受信部23が受信している場合には、受信部23が受信した映像信号を読み出す。そして、送信部22は、第1送信用バッファ24から読み出した映像信号に所定時間の遅延を与えて伝送路3に順次送出する。   The transmitter 22 reads the video signal received by the receiver 23 when the receiver 23 receives the data transmitted by the transmitter 12. Then, the transmission unit 22 gives a delay of a predetermined time to the video signal read from the first transmission buffer 24 and sequentially sends it to the transmission path 3.

また、送信部22は、現用系符号化装置1に障害が発生した場合には、映像信号が連続するように、受信部23が受信した映像信号及び第2送信用バッファ21に蓄積されている映像信号を読み出す。そして、送信部22は、読み出した映像信号を伝送路3に順次送出する。この送信部22から送出されたデータは、エンドユーザに送信される。   In addition, the transmission unit 22 stores the video signal received by the reception unit 23 and the second transmission buffer 21 so that the video signal is continuous when a failure occurs in the active encoding device 1. Read video signal. Then, the transmission unit 22 sequentially transmits the read video signal to the transmission path 3. The data transmitted from the transmission unit 22 is transmitted to the end user.

以上に説明したように、本実施例に係る符号化システムは、現用系に障害が発生しない状態では、現用系が符号化した映像信号を待機系から伝送路に送出する。そして、現用系に障害が発生した場合、本実施例に係る符号化システムは、待機系で映像信号の符号化を行い、第2送信用バッファに蓄積した後、第1送信用バッファ及び第2送信用バッファに蓄積されたデータを繋ぎ合わせて送出する。また、待機系に障害が発生した場合、現用系で符号化した映像信号をそのまま現用系から送出する。   As described above, the encoding system according to the present embodiment transmits the video signal encoded by the active system from the standby system to the transmission path in a state where no failure occurs in the active system. When a failure occurs in the active system, the encoding system according to the present embodiment encodes the video signal in the standby system and stores it in the second transmission buffer, and then the first transmission buffer and the second transmission buffer. The data stored in the transmission buffer is connected and transmitted. When a failure occurs in the standby system, the video signal encoded in the active system is transmitted as it is from the active system.

すなわち、本実施例に係る符号化システムは、現用系符号化装置と待機系符号化装置とを直列に並べ、いずれかに障害が発生した場合に、その障害が発生した装置を迂回して映像信号を送出する。このように、本実施例に係る符号化システムは、自装置による切り替えが行える。言い換えれば、NMSなどによる切り替え制御を受けなくてすむ。そのため、NMSなどの外部装置への障害発生の通知及び制御命令の受信といった時間がかからなくなる。これにより、待機系への切り替えが発生しても、コマ落ちなどのデータの抜けを発生させずに、連続してデータの送出を行える。したがって、映像サービスの中断の発生を低減することが可能となる。   That is, the encoding system according to the present embodiment arranges the active encoding device and the standby encoding device in series, and when a failure occurs in either of them, a video that bypasses the device in which the failure has occurred is displayed. Send a signal. Thus, the encoding system according to the present embodiment can be switched by the own apparatus. In other words, there is no need for switching control by NMS or the like. For this reason, it takes no time to notify the occurrence of a failure to an external device such as an NMS and to receive a control command. As a result, even if switching to the standby system occurs, data can be continuously transmitted without causing missing data such as dropped frames. Therefore, it is possible to reduce the occurrence of interruption of the video service.

また、本実施例のように、現用系符号化装置と待機系符号化装置が直列に並べることで、同一装置内の回路規模を小さくでき、コストを抑えることが可能となる。   Further, as in the present embodiment, the active system encoding apparatus and the standby system encoding apparatus are arranged in series, so that the circuit scale in the same apparatus can be reduced and the cost can be reduced.

図2は、実施例2に係る符号化システムのブロック図である。本実施例に係る符号化システムは、現用系エンコーダ1及び待機系エンコーダ2を有している。現用系エンコーダ1が「第1符号化装置」の一例である。また、待機系エンコーダ2が「第2符号化装置」の一例である。そして、現用系エンコーダ1及び待機系エンコーダ2はいずれも放送局4から映像ストリームを受信する。ここで、本実施例では、現用系エンコーダ1及び待機系エンコーダ2は、映像機器で撮影された映像素材を映像ストリームとして放送局4から受けているが、これは、映像素材を撮影した映像機器などから映像ストリームを受けてもよい。現用系エンコーダ1及び待機系エンコーダ2はIPTVヘッドエンドである。また、現用系エンコーダ1及び待機系エンコーダ2は、伝送路3を介して接続されている。現用系エンコーダ1と待機系エンコーダ2とは互いにデータの授受を行うことができる。ただし、以下では、説明の都合上、現用系エンコーダ1と待機系エンコーダ2とのデータの授受において伝送路3を省略して説明することがある。   FIG. 2 is a block diagram of an encoding system according to the second embodiment. The encoding system according to the present embodiment includes an active encoder 1 and a standby encoder 2. The working encoder 1 is an example of a “first encoding device”. The standby encoder 2 is an example of a “second encoding device”. Both the active encoder 1 and the standby encoder 2 receive the video stream from the broadcast station 4. Here, in this embodiment, the active encoder 1 and the standby encoder 2 receive the video material captured by the video equipment from the broadcast station 4 as a video stream. You may receive a video stream. The working encoder 1 and the standby encoder 2 are IPTV head ends. The active encoder 1 and the standby encoder 2 are connected via a transmission path 3. The active encoder 1 and the standby encoder 2 can exchange data with each other. However, in the following, for the sake of explanation, the transmission path 3 may be omitted in data exchange between the active encoder 1 and the standby encoder 2.

以下の説明において、エンコーダの障害とはエンコーダから映像ストリームが送出できなくなった状態を指すものとする。   In the following description, an encoder failure refers to a state in which a video stream cannot be transmitted from the encoder.

図2に示すように、現用系エンコーダ1は、第2送信用バッファ11、送信部12、受信部13、第1送信用バッファ14、制御部17、ネットワークインタフェース18、信号入力部161及び符号化部162を有している。また、待機系エンコーダ2は、第2送信用バッファ21、送信部22、受信部23、第1送信用バッファ24、中断位置特定部25、制御部27、ネットワークインタフェース28、信号入力部261、符号化部262及び受信用バッファ29を有している。   As shown in FIG. 2, the working encoder 1 includes a second transmission buffer 11, a transmission unit 12, a reception unit 13, a first transmission buffer 14, a control unit 17, a network interface 18, a signal input unit 161, and an encoding unit. Part 162. The standby encoder 2 includes a second transmission buffer 21, a transmission unit 22, a reception unit 23, a first transmission buffer 24, an interruption position specifying unit 25, a control unit 27, a network interface 28, a signal input unit 261, a code And a receiving buffer 29.

まず、現用系エンコーダ1について説明する。ネットワークインタフェース18は、伝送路3と現用系エンコーダ1の各部とのデータの受け渡しの仲介を行うインタフェースである。実際には現用系エンコーダ1の各部と伝送路3とデータの授受はネットワークインタフェース18を介して行われるが、以下では、説明の都合上、伝送路3と現用系エンコーダ1とのデータの授受においてネットワークインタフェース18を省略して説明することがある。   First, the working encoder 1 will be described. The network interface 18 is an interface that mediates data transfer between the transmission path 3 and each unit of the working encoder 1. Actually, data is exchanged between each part of the working encoder 1 and the transmission path 3 via the network interface 18, but in the following, for the sake of explanation, data is exchanged between the transmission path 3 and the working encoder 1. The network interface 18 may be omitted for explanation.

信号入力部161は、放送局4から送信された映像ストリームの入力を受ける。そして、信号入力部161は、映像ストリームを符号化部162へ出力する。   The signal input unit 161 receives an input of a video stream transmitted from the broadcast station 4. Then, the signal input unit 161 outputs the video stream to the encoding unit 162.

符号化部162は、映像ストリームの入力を信号入力部161から受ける。そして、符号化部162は、映像ストリームに対し符号化処理を施す。本実施例では、符号化部162は、例えば、符号化処理の一つとして映像ストリームに対して圧縮処理を施す。本実施例では、符号化処理を施された映像ストリームの圧縮データにはその映像ストリームのシーケンス番号も含まれている。以下では、符号化処理を施された映像ストリームを単に「映像ストリーム」と呼ぶことがある。符号化部162は、映像ストリームを送信用バッファ11へ出力する。信号入力部161と符号化部162とが「第1処理部」の一例である。   The encoding unit 162 receives an input of a video stream from the signal input unit 161. Then, the encoding unit 162 performs an encoding process on the video stream. In the present embodiment, the encoding unit 162 performs a compression process on the video stream as one of the encoding processes, for example. In this embodiment, the compressed data of the video stream that has been subjected to the encoding process includes the sequence number of the video stream. Hereinafter, the video stream that has been subjected to the encoding process may be simply referred to as a “video stream”. The encoding unit 162 outputs the video stream to the transmission buffer 11. The signal input unit 161 and the encoding unit 162 are examples of the “first processing unit”.

第2送信用バッファ11は、メモリなどの情報記憶装置である。そして、第2送信用バッファ11は、符号化部162から入力された映像ストリームを蓄積していく。ここで、第2送信用バッファ11に蓄積されている映像ストリームは、後述する送信部12が受信部23又は伝送路3を介してエンドユーザに向けて送信を行うと、その送信された映像ストリームに該当する映像ストリームが削除される。このように、第2送信用バッファ11には映像ストリームが一定時間の間蓄積される。   The second transmission buffer 11 is an information storage device such as a memory. Then, the second transmission buffer 11 accumulates the video stream input from the encoding unit 162. Here, when the video stream stored in the second transmission buffer 11 is transmitted to the end user via the reception unit 23 or the transmission path 3, the transmission unit 12 described later transmits the transmitted video stream. The video stream corresponding to is deleted. In this manner, the video stream is accumulated in the second transmission buffer 11 for a certain period of time.

受信部13は、待機系エンコーダ2の障害発生前には、送出確認パケットを送出確認通知部271から受信する。そして、受信部13は、送出確認パケットの受信通知を制御部17へ出力する。この受信通知には、例えばシーケンス番号などの映像ストリームの識別情報が含まれている。受信部13は「情報受信部」の一例である。   The reception unit 13 receives a transmission confirmation packet from the transmission confirmation notification unit 271 before the failure of the standby encoder 2 occurs. Then, the reception unit 13 outputs a reception notification of the transmission confirmation packet to the control unit 17. This reception notification includes video stream identification information such as a sequence number. The receiving unit 13 is an example of an “information receiving unit”.

ここで、送出確認パケットの構造について説明する。図3は送出確認パケット及び制御パケットを説明するための図である。図3に示すように送信確認パケットは、アドレスフィールド301、送出確認/制御フィールド302及びデータ領域303といった領域を有する。そして、図3の各領域の下段にはその領域に含まれる情報の一例を記載している。アドレスフィールド301には、送信先アドレスや送信元アドレスが含まれる。送信先アドレスはマルチキャストアドレスでもユニキャストアドレスでもよい。送出確認パケットの送出確認/制御フィールド302には、待機系エンコーダ2から現用系エンコーダ1への送出確認パケットには、例えば送出確認の情報が含まれる。そして、待機系エンコーダ2から現用系エンコーダ1への送出確認パケットには、データ領域には、シーケンス番号が含まれる。現用系エンコーダ1は、このような送出確認パケットを送信することで、データ領域303に記載されたシーケンス番号を有する映像ストリームの送出が完了したことが把握できる。   Here, the structure of the transmission confirmation packet will be described. FIG. 3 is a diagram for explaining the transmission confirmation packet and the control packet. As shown in FIG. 3, the transmission confirmation packet has areas such as an address field 301, a transmission confirmation / control field 302, and a data area 303. An example of information included in each area is described in the lower part of each area in FIG. The address field 301 includes a transmission destination address and a transmission source address. The destination address may be a multicast address or a unicast address. In the transmission confirmation / control field 302 of the transmission confirmation packet, the transmission confirmation packet from the standby encoder 2 to the active encoder 1 includes, for example, transmission confirmation information. The transmission confirmation packet from the standby encoder 2 to the active encoder 1 includes a sequence number in the data area. The active encoder 1 can grasp that transmission of the video stream having the sequence number described in the data area 303 has been completed by transmitting such a transmission confirmation packet.

第1送信用バッファ14は、メモリなどの情報記憶装置である。現用系エンコーダ1に障害が発生していない場合には、第1送信用バッファ14は、送信部12が受信部23に向けて送信した映像ストリームの送信先アドレスをエンドユーザ向けのアドレスに書き換え蓄積していく。この第1送信用バッファ14に蓄積された映像ストリームは、後述するように、送出確認パケットを受信部13が受領した後、制御部17によって削除される。そして、現用系エンコーダ1の障害発生後は、第1送信用バッファ14は、受信用バッファ19から入力された映像ストリームを蓄積していく。第1送信用バッファ11には映像ストリームが一定時間の間蓄積される。   The first transmission buffer 14 is an information storage device such as a memory. When there is no failure in the working encoder 1, the first transmission buffer 14 rewrites and stores the transmission destination address of the video stream transmitted from the transmission unit 12 to the reception unit 23 to the address for the end user. I will do it. As will be described later, the video stream stored in the first transmission buffer 14 is deleted by the control unit 17 after the reception unit 13 receives the transmission confirmation packet. Then, after the failure of the active encoder 1, the first transmission buffer 14 accumulates the video stream input from the reception buffer 19. A video stream is accumulated in the first transmission buffer 11 for a predetermined time.

次に、送信部12について説明するが、送信部12は、現用系エンコーダ1及び待機系エンコーダ2のいずれにも障害が発生していない場合、現用系エンコーダ1で障害が発生した場合、待機系エンコーダ2で障害が発生した場合で動作が異なる。そこで、以下では場合分けをして説明する。   Next, the transmission unit 12 will be described. The transmission unit 12 is configured such that when there is no failure in the active encoder 1 and the standby encoder 2, when the failure occurs in the active encoder 1, The operation is different when a failure occurs in the encoder 2. Therefore, in the following, explanation will be made by dividing into cases.

まず、現用系エンコーダ1及び待機系エンコーダ2のいずれにも障害が発生していない場合について説明する。送信部12は、第2送信用バッファ11に蓄積された映像ストリームを読み出す。そして、送信部12は、読み出した映像ストリームを待機系エンコーダ2の受信部23に向けて送出する。ここで、送信部12から受信部23に向けて送出した映像ストリームは、待機系エンコーダ2を送信先アドレスとして指定しているので、伝送路3を介してエンドユーザに送信されることはない。また、本実施例ではコストを下げるため現用系エンコーダ1と待機系エンコーダ2との間の通信に伝送路3を用いているが、これは専用の回線を用いても良い。   First, a case where no failure has occurred in either the working encoder 1 or the standby encoder 2 will be described. The transmission unit 12 reads the video stream stored in the second transmission buffer 11. Then, the transmission unit 12 transmits the read video stream to the reception unit 23 of the standby encoder 2. Here, the video stream transmitted from the transmission unit 12 to the reception unit 23 is not transmitted to the end user via the transmission path 3 because the standby encoder 2 is designated as the transmission destination address. In this embodiment, the transmission path 3 is used for communication between the active encoder 1 and the standby encoder 2 in order to reduce the cost. However, a dedicated line may be used.

次に、現用系エンコーダ1に障害が発生した場合について説明する。送信部12は、現用系エンコーダ1に障害が発生しているため、待機系エンコーダ2の受信部23に向けて送出できない。そこで、送信部12は映像ストリームの送信を行わず、待機状態となる。   Next, a case where a failure occurs in the working encoder 1 will be described. The transmission unit 12 cannot send the signal to the reception unit 23 of the standby encoder 2 because a failure has occurred in the active encoder 1. Therefore, the transmission unit 12 does not transmit the video stream and enters a standby state.

次に、待機系エンコーダ2に障害が発生した場合について説明する。送信部12は、映像ストリームのエンドユーザへの送信命令を制御部17から受ける。そして、送信部12は、第1送信用バッファ14に蓄積された映像ストリームを読み出す。ここで、第1送信用バッファ14に蓄積されている映像ストリームは送信先アドレスがエンドユーザになっている。そこで、送信部12は、第1送信用バッファ14から読み出した映像ストリームをエンドユーザに送信する。   Next, a case where a failure occurs in the standby encoder 2 will be described. The transmission unit 12 receives from the control unit 17 a transmission command to the end user of the video stream. Then, the transmission unit 12 reads the video stream accumulated in the first transmission buffer 14. Here, the transmission destination address of the video stream stored in the first transmission buffer 14 is the end user. Therefore, the transmission unit 12 transmits the video stream read from the first transmission buffer 14 to the end user.

ここで、送信部12による映像ストリームの送出は、例えば、図3に示すような制御パケットを用いて行われる。この場合、制御パケットのアドレスフィールドには待機系エンコーダ2のアドレスが記載される。また、送出確認/制御フィールド302は映像ストリームの送出の情報を含む。さらに、データ領域303は、映像ストリームを含む。この映像ストリームは符号化されたものであり、シーケンス番号なども含む。   Here, the transmission of the video stream by the transmission unit 12 is performed using, for example, a control packet as shown in FIG. In this case, the address of the standby encoder 2 is described in the address field of the control packet. The transmission confirmation / control field 302 includes information on transmission of the video stream. Further, the data area 303 includes a video stream. This video stream is encoded and includes a sequence number and the like.

次に、制御部17について説明するが、制御部17は、現用系エンコーダ1及び待機系エンコーダ2のいずれにも障害が発生していない場合、現用系エンコーダ1で障害が発生した場合、待機系エンコーダ2で障害が発生した場合で動作が異なる。そこで、以下では場合分けをして説明する。制御部17は、「第1制御部」の一例である。   Next, the control unit 17 will be described. The control unit 17 is configured such that when no failure occurs in either the active encoder 1 and the standby encoder 2, or when a failure occurs in the active encoder 1, the standby unit The operation is different when a failure occurs in the encoder 2. Therefore, in the following, explanation will be made by dividing into cases. The control unit 17 is an example of a “first control unit”.

まず、現用系エンコーダ1及び待機系エンコーダ2のいずれにも障害が発生していない場合について説明する。制御部17は、後述する待機系エンコーダ2の送出確認通知部271から送出確認パケットを受け取ると、第1送信用バッファ14に蓄積された送出確認が行われた該当映像ストリームを削除する。   First, a case where no failure has occurred in either the working encoder 1 or the standby encoder 2 will be described. When receiving a transmission confirmation packet from a transmission confirmation notifying unit 271 of the standby encoder 2 to be described later, the control unit 17 deletes the corresponding video stream for which the transmission confirmation has been stored in the first transmission buffer 14.

次に、現用系エンコーダ1で障害が発生した場合について説明する。制御部17は、受信部13から送出確認パケットの受信通知を受けても無視する。また、障害により現用系エンコーダ1は映像ストリームを送信できないが、その後映像ストリームを遅れる状態に復旧する場合も考えられる。しかし、待機系エンコーダ2に切り替わった後に、現用系エンコーダ1から映像ストリームが送出されることは好ましくない。そこで、制御部17は、データを送信しないように送信部12を制御する。   Next, a case where a failure occurs in the working encoder 1 will be described. The control unit 17 ignores the transmission confirmation packet reception notification from the reception unit 13. In addition, the active encoder 1 cannot transmit the video stream due to a failure, but the video stream may be later restored to a delayed state. However, it is not preferable that the video stream is transmitted from the active encoder 1 after switching to the standby encoder 2. Therefore, the control unit 17 controls the transmission unit 12 so as not to transmit data.

次に、待機系エンコーダ2で障害が発生した場合について説明する。制御部17は、受信部13から、制御部27から送出確認パケットを受信しない旨の通知を受信する。そして、制御部17は、最後に受信した送出確認パケットに対応するフレームを特定する。そして、制御部17は、最後に受信した送出確認パケットに対応するフレームの次のフレームからの映像ストリームを第1送信用バッファ14から読み出し、その読み出した映像ストリームをエンドユーザに送信するよう送信部12を制御する。   Next, a case where a failure occurs in the standby encoder 2 will be described. The control unit 17 receives a notification from the reception unit 13 that the transmission confirmation packet is not received from the control unit 27. And the control part 17 specifies the flame | frame corresponding to the transmission confirmation packet received at the end. Then, the control unit 17 reads the video stream from the frame next to the frame corresponding to the last received transmission confirmation packet from the first transmission buffer 14 and transmits the read video stream to the end user. 12 is controlled.

次に、待機系エンコーダ2について説明する。ネットワークインタフェース28は、伝送路3と待機系エンコーダ2の各部とのデータの受け渡しの仲介を行うインタフェースである。実際には待機系エンコーダ2の各部と伝送路3との間のデータの授受はネットワークインタフェース28を介して行われるが、以下では説明の都合上、待機系エンコーダ2と伝送路3との間のデータの授受においてネットワークインタフェース28を省略して説明することがある。   Next, the standby encoder 2 will be described. The network interface 28 is an interface that mediates data transfer between the transmission path 3 and each unit of the standby encoder 2. Actually, data is exchanged between each part of the standby encoder 2 and the transmission path 3 via the network interface 28. However, for the sake of explanation, the data transmission between the standby encoder 2 and the transmission path 3 will be described below. Data exchange may be described with the network interface 28 omitted.

信号入力部261は、放送局4から送信された映像ストリームの入力を受ける。そして、信号入力部261は、映像ストリームを符号化部262へ出力する。   The signal input unit 261 receives an input of a video stream transmitted from the broadcast station 4. Then, the signal input unit 261 outputs the video stream to the encoding unit 262.

符号化部262は、映像ストリームの入力を信号入力部261から受ける。そして、符号化部262は、現用系エンコーダ1に障害が発生していない場合、受信した映像ストリームを破棄していく。これに対して、現用系エンコーダ1に障害が発生した場合、符号化部262は、符号化の実効の命令を制御部17から受けて、映像ストリームに対し符号化処理を施す。そして、符号化部262は、映像ストリームを第2送信用バッファ21へ出力する。ここで、本実施例では符号化部262は、現用系エンコーダ1に障害が発生していない場合には、符号化を行わない。ただし、現用系エンコーダ1に障害が発生していない場合にも、符号化部262は符号化を行ってもよい。信号入力部261と符号化部262とは「第2処理部」の一例である。   The encoding unit 262 receives a video stream input from the signal input unit 261. Then, the encoding unit 262 discards the received video stream when there is no failure in the working encoder 1. On the other hand, when a failure occurs in the working encoder 1, the encoding unit 262 receives an encoding effective command from the control unit 17, and performs an encoding process on the video stream. Then, the encoding unit 262 outputs the video stream to the second transmission buffer 21. Here, in the present embodiment, the encoding unit 262 does not perform encoding when there is no failure in the working encoder 1. However, even when there is no failure in the working encoder 1, the encoding unit 262 may perform encoding. The signal input unit 261 and the encoding unit 262 are examples of a “second processing unit”.

第2送信用バッファ21は、メモリなどの情報記憶装置である。そして、送信用バッファ21は、現用系エンコーダ1に障害が発生した場合、符号化部262から入力された映像ストリームを蓄積していく。符号化部262に蓄積された映像ストリームのうち、後述する送信部22がエンドユーザに向けて送信した映像ストリームと一致するものは削除されていく。   The second transmission buffer 21 is an information storage device such as a memory. The transmission buffer 21 accumulates the video stream input from the encoding unit 262 when a failure occurs in the active encoder 1. Among the video streams stored in the encoding unit 262, those that match the video stream transmitted to the end user by the transmission unit 22 described later are deleted.

次に、受信部23について説明するが、受信部23は、現用系エンコーダ1及び待機系エンコーダ2のいずれにも障害が発生していない場合、現用系エンコーダ1に障害が発生した場合、待機系エンコーダ2に障害が発生した場合で動作が異なる。そこで、以下では場合分けをして説明する。   Next, the receiving unit 23 will be described. In the receiving unit 23, when there is no failure in the working encoder 1 and the standby encoder 2, the receiving unit 23 has a standby system when a failure occurs in the working encoder 1. The operation is different when a failure occurs in the encoder 2. Therefore, in the following, explanation will be made by dividing into cases.

まず、現用系エンコーダ1及び待機系エンコーダ2のいずれにも障害が発生していない場合について説明する。受信部23は、送信部12から送信された映像ストリームを受信する。そして、受信部23は、映像ストリームを受信用バッファ29へ出力する。また、受信部23は、現用系エンコーダ1から映像ストリームを受信した旨を制御部27に通知する。   First, a case where no failure has occurred in either the working encoder 1 or the standby encoder 2 will be described. The receiving unit 23 receives the video stream transmitted from the transmitting unit 12. Then, the reception unit 23 outputs the video stream to the reception buffer 29. Further, the receiving unit 23 notifies the control unit 27 that the video stream has been received from the active encoder 1.

次に、現用系エンコーダ1が障害した場合について説明する。受信部23は、送信部12からの映像ストリームを受信できなくなる。そこで、受信部23は、現用系エンコーダ1からの映像ストリームが受信できなくなった旨を制御部27へ通知する。   Next, a case where the working encoder 1 fails will be described. The reception unit 23 cannot receive the video stream from the transmission unit 12. Therefore, the receiving unit 23 notifies the control unit 27 that the video stream from the active encoder 1 cannot be received.

次に、待機系エンコーダ2が障害した場合について説明する。この場合、送信部12からの映像ストリームの入力が停止するため、受信部23は待機状態となる。   Next, a case where the standby encoder 2 fails will be described. In this case, since the input of the video stream from the transmission unit 12 is stopped, the reception unit 23 is in a standby state.

受信用バッファ29は、メモリなどの情報記憶装置である。そして、受信用バッファ29は、受信部23から入力された映像ストリームを記憶して、蓄積していく。ただし、受信部23からの映像ストリームの入力が停止すると、受信用バッファ29には映像ストリームが蓄積していかないため、受信用バッファには停止するまでの映像ストリームが蓄積された状態となる。そして、受信用バッファ29は、蓄積している映像ストリームの送信先アドレスをエンドユーザ向けのアドレスに変換して、第1送信用バッファ24に出力する。   The reception buffer 29 is an information storage device such as a memory. The reception buffer 29 stores and accumulates the video stream input from the reception unit 23. However, when the input of the video stream from the receiving unit 23 is stopped, the video stream is not accumulated in the reception buffer 29, so that the video stream until the stop is accumulated in the reception buffer. The reception buffer 29 converts the transmission destination address of the stored video stream into an address for the end user, and outputs the converted address to the first transmission buffer 24.

第1送信用バッファ24は、メモリなどの情報記憶装置である。そして、第1送信用バッファ24は、現用系エンコーダ1で符号化された映像ストリームの入力を受信用バッファ29から受ける。そして、第1送信用バッファ24は、現用系エンコーダ1で符号化された映像ストリームを蓄積していく。   The first transmission buffer 24 is an information storage device such as a memory. The first transmission buffer 24 receives the input of the video stream encoded by the working encoder 1 from the reception buffer 29. Then, the first transmission buffer 24 accumulates the video stream encoded by the working encoder 1.

次に、送信部22について説明するが、送信部22は、現用系エンコーダ1及び待機系エンコーダ2のいずれにも障害が発生していない場合、現用系エンコーダ1に障害が発生した場合、待機系エンコーダ2に障害が発生した場合で動作が異なる。そこで、以下では場合分けをして説明する。   Next, the transmission unit 22 will be described. The transmission unit 22 is configured such that when no failure occurs in either the active encoder 1 and the standby encoder 2, or when the failure occurs in the active encoder 1, the standby unit 22 The operation is different when a failure occurs in the encoder 2. Therefore, in the following, explanation will be made by dividing into cases.

まず、現用系エンコーダ1及び待機系エンコーダ2のいずれにも障害が発生していない場合について説明する。送信部22は、第1送信用バッファ24に蓄積された映像ストリームを読み出す。ここで、第1送信用バッファ24に蓄積されている映像ストリームの送信先アドレスはエンドユーザ向けとなっている。そこで、送信部22は、第1送信用バッファ24から読み出した映像ストリームをエンドユーザに送信する。ここで、送信部22は、第1送信用バッファ24から映像ストリームを読み出し、エンドユーザに送信するに際して、現用系エンコーダ1の出力に対して所定時間の遅延を与える。本実施例では、送信部22は、170msの所定時間の遅延を与えるものとする。本実施例では、170msは5つの映像ストリーム(5フレーム)分の時間にあたるものとする。すなわち、本実施例では、現用系エンコーダ1で出力された映像ストリームに第1送信用バッファ24で遅延が与えられて、現用系エンコーダ1で出力されたタイミングに対して170ms後に送信部22から送出されることになる。   First, a case where no failure has occurred in either the working encoder 1 or the standby encoder 2 will be described. The transmission unit 22 reads the video stream stored in the first transmission buffer 24. Here, the transmission destination address of the video stream stored in the first transmission buffer 24 is for the end user. Therefore, the transmission unit 22 transmits the video stream read from the first transmission buffer 24 to the end user. Here, the transmission unit 22 reads a video stream from the first transmission buffer 24 and gives a delay of a predetermined time to the output of the working encoder 1 when transmitting the video stream to the end user. In the present embodiment, it is assumed that the transmission unit 22 gives a delay of a predetermined time of 170 ms. In this embodiment, 170 ms corresponds to the time for five video streams (5 frames). That is, in this embodiment, a delay is given to the video stream output from the working encoder 1 by the first transmission buffer 24, and the video stream output from the transmitting unit 22 is 170 ms after the timing output from the working encoder 1. Will be.

また、送信部22は、エンドユーザに向けて送信した映像ストリームの送出確認パケットを現用系エンコーダ1の制御部17へ送信する。この送信確認パケットには、例えば映像ストリームのシーケンス番号などの映像ストリームの識別情報が含まれている。   The transmission unit 22 transmits a transmission confirmation packet of the video stream transmitted to the end user to the control unit 17 of the working encoder 1. The transmission confirmation packet includes video stream identification information such as a video stream sequence number.

次に、現用系エンコーダ1に障害が発生した場合について説明する。送信部22は第1送信用バッファ24から映像ストリームを読み出す。そして、送信部22は、読み出した映像ストリームを伝送路3を介してエンドユーザに送信する。ここで、後述するように、障害発生による映像ストリームの中断位置からデータが連続するように、第2送信用バッファ21に蓄積されている映像ストリームが繋ぎあわされた映像ストリームが第1送信用バッファ21に蓄積されている。そのため、送信部22が送信する映像ストリームは中断が発生しない連続した映像ストリームとなる。   Next, a case where a failure occurs in the working encoder 1 will be described. The transmission unit 22 reads the video stream from the first transmission buffer 24. Then, the transmission unit 22 transmits the read video stream to the end user via the transmission path 3. Here, as will be described later, the video stream in which the video streams stored in the second transmission buffer 21 are connected so that the data continues from the interruption position of the video stream due to the occurrence of the failure is the first transmission buffer. 21 is accumulated. For this reason, the video stream transmitted by the transmission unit 22 is a continuous video stream without interruption.

次に、待機系エンコーダ2に障害が発生した場合について説明する。送信部22は、映像ストリームが送信できなくなると、現用系エンコーダ1の受信部13への送出確認パケットの送信を停止する。   Next, a case where a failure occurs in the standby encoder 2 will be described. When the video stream cannot be transmitted, the transmission unit 22 stops transmitting the transmission confirmation packet to the reception unit 13 of the active encoder 1.

中断位置特定部25は、現用系エンコーダ1で障害が発生した場合、第2送信用バッファ21が蓄積している映像ストリームで、第1送信用バッファ24が蓄積している映像ストリームの中断位置と一致する位置を特定する命令を制御部27から受信する。そして、中断位置特定部25は、第2送信用バッファ21が蓄積している映像ストリームと第1送信用バッファ24が蓄積している映像ストリームとを比較する。例えば、中断位置特定部25は、第1送信用バッファ24が蓄積している映像ストリームに含まれている中断位置の直前のチェックポイントを特定する。そして、中断位置特定部25は、第2送信用バッファ21が蓄積している映像ストリームにおける同じ位置のチェックポイントを特定する。そして、中断位置特定部25は、そのチェックポイントから第1送信用バッファ24が蓄積している映像ストリームと第2送信用バッファ21が蓄積している映像ストリームとを順番に確認していく。これにより、中断位置特定部25は、第1送信用バッファ24の映像ストリームが中断した位置にあたる第2送信用バッファ21の映像ストリームの位置を特定する。そして、中断位置特定部25は、第2送信用バッファ21の映像ストリームにおける特定した位置及び第1送信用バッファ24に蓄積されている映像ストリームの中断した位置を制御部27へ出力する。   When a failure occurs in the working encoder 1, the interruption position specifying unit 25 is a video stream stored in the second transmission buffer 21 and a video stream stored in the first transmission buffer 24. A command for specifying a matching position is received from the control unit 27. Then, the interruption position specifying unit 25 compares the video stream stored in the second transmission buffer 21 with the video stream stored in the first transmission buffer 24. For example, the interruption position specifying unit 25 specifies the check point immediately before the interruption position included in the video stream stored in the first transmission buffer 24. Then, the interruption position specifying unit 25 specifies the check point at the same position in the video stream stored in the second transmission buffer 21. Then, the interruption position specifying unit 25 sequentially checks the video stream accumulated in the first transmission buffer 24 and the video stream accumulated in the second transmission buffer 21 from the check point. Thereby, the interruption position specifying unit 25 specifies the position of the video stream in the second transmission buffer 21 corresponding to the position where the video stream in the first transmission buffer 24 is interrupted. Then, the interrupt position specifying unit 25 outputs the specified position in the video stream of the second transmission buffer 21 and the interrupted position of the video stream stored in the first transmission buffer 24 to the control unit 27.

次に、制御部27について説明するが、制御部27は、現用系エンコーダ1及び待機系エンコーダ2のいずれにも障害が発生していない場合、現用系エンコーダ1で障害が発生した場合、待機系エンコーダ2で障害が発生した場合で動作が異なる。そこで、以下では場合分けをして説明する。   Next, the control unit 27 will be described. The control unit 27 is configured such that when no failure occurs in either the active encoder 1 and the standby encoder 2, or when a failure occurs in the active encoder 1, the standby unit The operation is different when a failure occurs in the encoder 2. Therefore, in the following, explanation will be made by dividing into cases.

まず、現用系エンコーダ1及び待機系エンコーダ2のいずれにも障害が発生していない場合について説明する。制御部27は、現用系エンコーダ1から映像ストリームを受けた旨の通知を受信部23から受ける。この場合、制御部27は、現用系エンコーダ1から入力された映像ストリームを第1送信用バッファ24から読み出し、エンドユーザへ送出する状態を維持するよう送信部22を制御する。   First, a case where no failure has occurred in either the working encoder 1 or the standby encoder 2 will be described. The control unit 27 receives a notification from the receiving unit 23 that the video stream has been received from the active encoder 1. In this case, the control unit 27 reads the video stream input from the active encoder 1 from the first transmission buffer 24 and controls the transmission unit 22 so as to maintain the state of sending to the end user.

次に、待機系エンコーダ2に障害が発生した場合について説明する。制御部27は、待機系エンコーダ2からの映像ストリームが受信できなくなった旨の通知を受信部23から受ける。そして、制御部27は、第2送信用バッファ21が蓄積している映像ストリームにおける、第1送信用バッファ24が蓄積している映像ストリームの中断位置と一致する位置を特定する命令を中断位置特定部25へ出力する。そして、制御部27は、第2送信用バッファ21の映像ストリームにおける特定した位置及び第1送信用バッファ24に蓄積されている映像ストリームの中断した位置の入力を中断位置特定部25から受ける。制御部27は、第1送信用バッファ24に蓄積されている映像ストリームに連続するように、第2送信用バッファ21に蓄積されている映像ストリームを第1送信用バッファ24に転送して蓄積させる。例えば、制御部27は、第1送信用バッファ24が蓄積している映像ストリームの中断位置のから後の映像ストリームを、第2送信用バッファ21の映像ストリームから読み出して第1送信用バッファ24に転送する。そして、制御部27は、ここで、制御部27は、第2送信用バッファ21に蓄積されている映像ストリームの送信先アドレスをエンドユーザ向けに変更する。これにより、制御部27は、第1送信用バッファ24が蓄積している映像ストリームと第2送信用バッファ21が蓄積している映像ストリームとを連続するように繋ぎ合わせることができる。そして、制御部27は、第1送信用バッファ24が蓄積している映像ストリームをエンドユーザに向けて送信するよう送信部22を制御する。ここで、送信部22が映像ストリームに所定時間の遅延を与えているため、第2送信用バッファ21が蓄積している映像ストリームは、現用系エンコーダ1の送信部12から受信する映像ストリームに対して所定時間前の映像ストリームが残っている。そのため、中断位置までには所定時間の余裕があり、その間に、中断位置の特定及び映像信号の繋ぎ合わせを行うことができる。   Next, a case where a failure occurs in the standby encoder 2 will be described. The control unit 27 receives a notification from the reception unit 23 that the video stream from the standby encoder 2 cannot be received. Then, the control unit 27 specifies an interrupt position specifying command for specifying a position in the video stream stored in the second transmission buffer 21 that matches the interrupt position of the video stream stored in the first transmission buffer 24. To the unit 25. Then, the control unit 27 receives the input of the specified position in the video stream of the second transmission buffer 21 and the interrupted position of the video stream stored in the first transmission buffer 24 from the interruption position specifying unit 25. The control unit 27 transfers the video stream stored in the second transmission buffer 21 to the first transmission buffer 24 so that the video stream is continuous with the video stream stored in the first transmission buffer 24. . For example, the control unit 27 reads the video stream after the interruption position of the video stream stored in the first transmission buffer 24 from the video stream of the second transmission buffer 21 and stores it in the first transmission buffer 24. Forward. Then, the control unit 27 changes the transmission destination address of the video stream stored in the second transmission buffer 21 for the end user. As a result, the control unit 27 can connect the video stream stored in the first transmission buffer 24 and the video stream stored in the second transmission buffer 21 so as to be continuous. Then, the control unit 27 controls the transmission unit 22 to transmit the video stream stored in the first transmission buffer 24 toward the end user. Here, since the transmission unit 22 gives a delay of a predetermined time to the video stream, the video stream stored in the second transmission buffer 21 corresponds to the video stream received from the transmission unit 12 of the active encoder 1. Thus, a video stream of a predetermined time remains. Therefore, there is a predetermined time before the interruption position, and during that time, the interruption position can be specified and the video signals can be connected.

次に、待機系エンコーダ2に障害が発生した場合について説明する。制御部27は、映像ストリームが送信部22から出力できなくなると、送出確認通知部271による制御部17に向けた送信確認パケットの送信を停止する。また、障害により制御部27から送信確認パケットが送信できなくなった場合も、送出確認通知部271による送信確認パケットの送信は停止する。   Next, a case where a failure occurs in the standby encoder 2 will be described. When the video stream cannot be output from the transmission unit 22, the control unit 27 stops the transmission confirmation packet transmitted to the control unit 17 by the transmission confirmation notification unit 271. In addition, even when the transmission confirmation packet cannot be transmitted from the control unit 27 due to a failure, the transmission confirmation notification unit 271 stops transmitting the transmission confirmation packet.

次に、図4を参照して、現用系障害発生時の切り替えの全体的な処理の流れを説明する。ここで、図4は、現用系障害発生時の切り替えの処理を説明するための図である。   Next, referring to FIG. 4, the overall processing flow of switching when an active system failure occurs will be described. Here, FIG. 4 is a diagram for explaining the switching process when the active system failure occurs.

図4に示すように、本実施例に係る情報伝送システムは、実際には、MatrixSW5、スイッチ6、ルータ7を備えている。また、ここでは、エンコーダがn台配置されているものとする。そして、現用系エンコーダ1と待機系エンコーダ2が冗長構成として組み合わされているものとする。図4では分かりやすいように、実線の矢印で障害発生前のデータの流れを示し、点線の矢印で障害発生後のデータの流れを示している。   As shown in FIG. 4, the information transmission system according to the present embodiment actually includes a Matrix SW 5, a switch 6, and a router 7. Here, it is assumed that n encoders are arranged. The active encoder 1 and the standby encoder 2 are combined as a redundant configuration. In FIG. 4, for easy understanding, the solid line arrows indicate the data flow before the occurrence of the failure, and the dotted line arrows indicate the data flow after the occurrence of the failure.

現用系エンコーダ1に障害が発生する前は、放送局4から送信された映像ストリームは、MatrixSW5を介して現用系エンコーダ1に入力される(ステップS101)。そして、映像ストリームは、現用系エンコーダ1から待機系エンコーダ2に送信される(ステップS102)。そして、待機系エンコーダ2から現用系エンコーダ1に対して送出確認パケットが送信される(ステップS103)。そして、待機系エンコーダ2は、スイッチ6及びルータ7を経由させ、IPネットワークを介してエンドユーザに映像ストリームを送信する(ステップS104)。   Before a failure occurs in the active encoder 1, the video stream transmitted from the broadcast station 4 is input to the active encoder 1 via the Matrix SW 5 (step S101). Then, the video stream is transmitted from the active encoder 1 to the standby encoder 2 (step S102). Then, a transmission confirmation packet is transmitted from the standby encoder 2 to the active encoder 1 (step S103). Then, the standby encoder 2 transmits the video stream to the end user via the IP network via the switch 6 and the router 7 (step S104).

現用系エンコーダ1に障害が発生すると、障害発生前のデータの流れのうち、ステップS102におけるデータの流れが停止してしまう。そこで、ステップS102における映像ストリームの受信ができなくなると、待機系エンコーダ2への切り替えが行われる。すると処理は次のようになる。すなわち、待機系エンコーダ2は放送局4から送信された映像ストリームを受信する(ステップS201)。そして、待機系エンコーダ2は、スイッチ6及びルータ7を経由させ、IPネットワークを介してエンドユーザに映像ストリームを送信する(ステップS202)。   When a failure occurs in the working encoder 1, the data flow in step S102 of the data flow before the failure is stopped. Therefore, when the video stream cannot be received in step S102, switching to the standby encoder 2 is performed. The process is as follows. That is, the standby encoder 2 receives the video stream transmitted from the broadcast station 4 (step S201). Then, standby encoder 2 transmits the video stream to the end user via the IP network via switch 6 and router 7 (step S202).

次に、図5を参照して、現用系障害発生時の切り替えにおける映像ストリームの流れを説明する。ここで、図5は、現用系障害発生時の切り替えにおける映像ストリームの流れを説明するための図である。図5の現用系エンコーダ1及び待機系エンコーダ2では、説明を分かりやすくするため、以下の説明に必要のない各部を省略して記載している。さらに、図5において、実線の矢印が切り替え前の映像ストリームの流れを現しており、点線の矢印が切り替え後の映像ストリームの流れを表している。   Next, with reference to FIG. 5, the flow of the video stream in switching when the active system failure occurs will be described. Here, FIG. 5 is a diagram for explaining the flow of the video stream in switching when the active system failure occurs. In the active encoder 1 and the standby encoder 2 in FIG. 5, in order to make the description easy to understand, each part not necessary for the following description is omitted. Furthermore, in FIG. 5, the solid line arrows represent the flow of the video stream before switching, and the dotted line arrows represent the flow of the video stream after switching.

まず、切り替え前の映像ストリームの流れについて説明する。信号入力部161は、映像ストリームの入力を受ける(ステップS301)。そして、信号入力部161から符号化部162に映像ストリームが入力され(ステップS302)、符号化部162において圧縮などの符号化が行われる。そして、符号化部162から第2送信用バッファ11に映像ストリームが入力される(ステップS303)。そして、送信部12は、第2送信用バッファ11から映像ストリームを読み出し(ステップS304)、受信部23へ送信する(ステップS305)。そして、受信部23から第1送信用バッファ24に映像ストリームが入力される(ステップS306)。そして、第1送信用バッファ24に蓄積されている映像ストリームは、第2送信用バッファ21に転送される(ステップS307)。そして、送信部22は、第2送信用バッファ21から映像ストリームを読み出し(ステップS308)、伝送路を介してエンドユーザに映像ストリームを送信する(ステップS309)。   First, the flow of the video stream before switching will be described. The signal input unit 161 receives an input of a video stream (step S301). Then, the video stream is input from the signal input unit 161 to the encoding unit 162 (step S302), and the encoding unit 162 performs encoding such as compression. Then, the video stream is input from the encoding unit 162 to the second transmission buffer 11 (step S303). Then, the transmission unit 12 reads the video stream from the second transmission buffer 11 (step S304), and transmits it to the reception unit 23 (step S305). Then, the video stream is input from the receiving unit 23 to the first transmission buffer 24 (step S306). Then, the video stream stored in the first transmission buffer 24 is transferred to the second transmission buffer 21 (step S307). Then, the transmission unit 22 reads the video stream from the second transmission buffer 21 (step S308), and transmits the video stream to the end user via the transmission path (step S309).

次に、切り替え後の映像ストリームの流れについて説明する。信号入力部261は、映像ストリームの入力を受ける(ステップS401)。そして、信号入力部261から符号化部262へ映像ストリームが入力され(ステップS402)、符号化部262において圧縮などの符号化が行われる。そして、符号化部262から第2送信用バッファ21へ映像ストリームが入力される(ステップS403)。そして、送信部22は、第2送信用バッファ21から映像ストリームを読み出し(ステップS404)、伝送路を介してエンドユーザに映像ストリームを送信する(ステップS405)。   Next, the flow of the video stream after switching will be described. The signal input unit 261 receives an input of a video stream (step S401). Then, the video stream is input from the signal input unit 261 to the encoding unit 262 (step S402), and the encoding unit 262 performs encoding such as compression. Then, the video stream is input from the encoding unit 262 to the second transmission buffer 21 (step S403). Then, the transmission unit 22 reads the video stream from the second transmission buffer 21 (step S404), and transmits the video stream to the end user via the transmission path (step S405).

このように、現用系エンコーダ1と待機系エンコーダ2とが直列に配置されており、現用系障害発生前には現用系エンコーダ1で符号化された映像ストリームは待機系エンコーダ2を経由して伝送路に送出される。そして、現用系障害発生による切り替え後には、直接待機系エンコーダ2に映像ストリームが入力され、その映像ストリームに対して待機系エンコーダ2により符号化がなされた後、映像ストリームが伝送路に送出される。   Thus, the working encoder 1 and the standby encoder 2 are arranged in series, and the video stream encoded by the working encoder 1 is transmitted via the standby encoder 2 before the failure of the working system occurs. Sent to the road. Then, after switching due to the occurrence of a failure in the active system, the video stream is directly input to the standby encoder 2, and the video stream is encoded by the standby encoder 2, and then the video stream is sent to the transmission path. .

次に、図6を参照して、待機系障害発生時の切り替えの全体的な処理の流れを説明する。ここで、図6は、待機系障害発生時の切り替えの処理を説明するための図である。   Next, an overall processing flow of switching when a standby system failure occurs will be described with reference to FIG. Here, FIG. 6 is a diagram for explaining switching processing when a standby system failure occurs.

図6では、説明が分かりやすいように、実線の矢印で障害発生前のデータの流れを示し、点線の矢印で障害発生後のデータの流れを示している。   In FIG. 6, for easy understanding, the solid line arrows indicate the flow of data before the occurrence of the failure, and the dotted arrows indicate the flow of data after the occurrence of the failure.

待機系エンコーダ2に障害が発生する前の処理の流れは、図4に示される現用系エンコーダ1に障害が発生する前の処理の流れと同様であり、ステップS101〜ステップS104で表される。   The process flow before the failure occurs in the standby encoder 2 is the same as the process flow before the failure occurs in the active encoder 1 shown in FIG. 4 and is represented by steps S101 to S104.

次に、待機系エンコーダ2に障害が発生した場合を説明する。この場合、障害発生前のデータの流れのうち、ステップS103における送出確認パケットの送信が停止してしまう。そこで、ステップS103における送出確認パケットの受信ができなくなると、現用系エンコーダ1による映像ストリームの送出に切り替わる。この場合の処理は次のようになる。すなわち、現用系エンコーダ1は放送局4から送信された映像ストリームを受信する(ステップS401)。そして、現用系エンコーダ1は、スイッチ6及びルータ7を経由させ、IPネットワークを介してエンドユーザに映像ストリームを送信する(ステップS402)。   Next, a case where a failure occurs in the standby encoder 2 will be described. In this case, transmission of the transmission confirmation packet in step S103 is stopped in the data flow before the occurrence of the failure. Therefore, when it becomes impossible to receive the transmission confirmation packet in step S103, switching to transmission of the video stream by the working encoder 1 is performed. The processing in this case is as follows. That is, the working encoder 1 receives the video stream transmitted from the broadcast station 4 (step S401). Then, the active encoder 1 transmits the video stream to the end user via the IP network via the switch 6 and the router 7 (step S402).

次に、図7を参照して、待機系障害発生時の切り替えにおける映像ストリームの流れを説明する。ここで、図7は、待機系障害発生時の切り替えにおける映像ストリームの流れを説明するための図である。図7の現用系エンコーダ1及び待機系エンコーダ2では、説明を分かりやすくするため、以下の説明に必要のない各部を省略して記載している。さらに、図7において、実線の矢印が切り替え前の映像ストリームの流れを現しており、点線の矢印が切り替え後の映像ストリームの流れを表している。   Next, the flow of a video stream in switching when a standby system failure occurs will be described with reference to FIG. Here, FIG. 7 is a diagram for explaining the flow of a video stream in switching when a standby system failure occurs. In the active encoder 1 and the standby encoder 2 shown in FIG. 7, in order to make the description easy to understand, each part unnecessary for the following description is omitted. Furthermore, in FIG. 7, the solid line arrows represent the flow of the video stream before switching, and the dotted line arrows represent the flow of the video stream after switching.

切り替え前の映像ストリームの流れは、図5に示される現用系エンコーダ1に障害が発生する前の流れと同様であり、ステップS301〜ステップS309で表される。   The flow of the video stream before switching is the same as the flow before a failure occurs in the working encoder 1 shown in FIG. 5, and is represented by steps S301 to S309.

次に、切り替え後の映像ストリームの流れについて説明する。信号入力部161は、映像ストリームの入力を受ける(ステップS501)。そして、信号入力部161から符号化部162へ映像ストリームが入力され(ステップS502)、符号化部162において圧縮などの符号化が行われる。そして、符号化部162から第2送信用バッファ11へ映像ストリームが入力される(ステップS503)。そして、送信部12は、第2送信用バッファ11から映像ストリームを読み出し(ステップS504)、伝送路を介してエンドユーザに映像ストリームを送信する(ステップS505)。   Next, the flow of the video stream after switching will be described. The signal input unit 161 receives an input of a video stream (step S501). Then, the video stream is input from the signal input unit 161 to the encoding unit 162 (step S502), and the encoding unit 162 performs encoding such as compression. Then, the video stream is input from the encoding unit 162 to the second transmission buffer 11 (step S503). Then, the transmission unit 12 reads the video stream from the second transmission buffer 11 (step S504), and transmits the video stream to the end user via the transmission path (step S505).

このように、現用系エンコーダ1と待機系エンコーダ2とが直列に配置されており、現用系障害発生前には現用系エンコーダ1で符号化された映像ストリームは待機系エンコーダ2を経由して伝送路に送出される。そして、現用系障害発生による切り替え後には、現用系エンコーダ1に映像ストリームが入力され、現用系エンコーダ1で符号化がなされた後、現用系エンコーダ1から映像ストリームが伝送路に送出される。   Thus, the working encoder 1 and the standby encoder 2 are arranged in series, and the video stream encoded by the working encoder 1 is transmitted via the standby encoder 2 before the failure of the working system occurs. Sent to the road. Then, after switching due to the occurrence of the working system failure, the video stream is input to the working system encoder 1, encoded by the working system encoder 1, and then sent from the working system encoder 1 to the transmission path.

さらに、図8を参照して、現用系エンコーダ1に障害が発生した場合の処理の流れを説明する。図8は、現用系エンコーダに障害が発生した場合のシーケンス図である。図8の各縦軸は紙面に向かって下側に時間の経過を現している。   Furthermore, with reference to FIG. 8, the flow of processing when a failure occurs in the working encoder 1 will be described. FIG. 8 is a sequence diagram when a failure occurs in the working encoder. Each vertical axis in FIG. 8 represents the passage of time downward as viewed in the drawing.

現用系エンコーダ1は、符号化した映像ストリームを第2送信用バッファ14に蓄積する(ステップS601)。そして、現用系エンコーダ1は、映像ストリームを待機系エンコーダ2に送信する(ステップS602)。さらに、現用系エンコーダ1は、第2送信用バッファ14に蓄積している映像ストリームを第1送信用バッファ11に転送し、第2送信用バッファ14に保持させる(ステップS603)。待機系エンコーダ2は、現用系エンコーダ1から受信した映像ストリームを第1送信用バッファ24に蓄積する(ステップS604)。そして、待機系エンコーダ2は、第1送信用バッファ24に蓄積している現用系エンコーダ1が符号化した映像ストリームを伝送路3に向けて送出する(ステップS605)。そして、待機系エンコーダ2は、送出した映像ストリームの送出確認パケットを現用系エンコーダ1に送信する(ステップS606)。   The working encoder 1 stores the encoded video stream in the second transmission buffer 14 (step S601). Then, the working encoder 1 transmits the video stream to the standby encoder 2 (step S602). Furthermore, the working encoder 1 transfers the video stream stored in the second transmission buffer 14 to the first transmission buffer 11 and holds it in the second transmission buffer 14 (step S603). The standby encoder 2 accumulates the video stream received from the active encoder 1 in the first transmission buffer 24 (step S604). Then, the standby encoder 2 sends the video stream encoded by the active encoder 1 stored in the first transmission buffer 24 toward the transmission path 3 (step S605). Then, the standby encoder 2 transmits a transmission confirmation packet of the transmitted video stream to the active encoder 1 (step S606).

障害が発生するまでは、ステップS601からステップS606までが繰り返される。   Until a failure occurs, step S601 to step S606 are repeated.

ここで、現用系エンコーダ1に障害が発生する(ステップS607)と、現用系エンコーダ1は、映像ストリームの送信を停止する(ステップS608)。   Here, when a failure occurs in the working encoder 1 (step S607), the working encoder 1 stops transmission of the video stream (step S608).

すると、待機系エンコーダ2は、現用系エンコーダ1からの映像ストリームの未受信をトリガとして、現用系エンコーダ1の障害発生を検知する(ステップS609)。   Then, the standby encoder 2 detects the occurrence of a failure in the active encoder 1 triggered by the non-reception of the video stream from the active encoder 1 (step S609).

そして、待機系エンコーダ2は、映像ストリームに対する符号化処理を開始し、符号化した映像ストリームを第2送信用バッファ24に蓄積する(ステップS610)。   Then, standby encoder 2 starts the encoding process for the video stream, and accumulates the encoded video stream in second transmission buffer 24 (step S610).

そして、待機系エンコーダ2は、ステップS604において第1送信用バッファ24に蓄積された映像ストリームと、ステップS610において第2送信用バッファ21に蓄積された映像ストリームとを比較する。そして、待機系エンコーダ2は、中断位置を特定し、第1送信用バッファ24に蓄積された映像ストリームと、第2送信用バッファ21に蓄積された映像ストリームとを繋ぎ合わせる(ステップS611)。   Then, standby encoder 2 compares the video stream stored in first transmission buffer 24 in step S604 with the video stream stored in second transmission buffer 21 in step S610. Then, the standby encoder 2 identifies the interruption position, and connects the video stream stored in the first transmission buffer 24 and the video stream stored in the second transmission buffer 21 (step S611).

そして、待機系エンコーダ2は、自装置で符号化した映像ストリームを伝送路3に向けて送出する(ステップS612)。   Then, standby encoder 2 sends the video stream encoded by its own device toward transmission path 3 (step S612).

さらに、図9を参照して、待機系エンコーダ2に障害が発生した場合の処理の流れを説明する。図9は、待機系エンコーダに障害が発生した場合のシーケンス図である。図9の各縦軸は紙面に向かって下側に時間の経過を現している。   Furthermore, with reference to FIG. 9, the flow of processing when a failure occurs in the standby encoder 2 will be described. FIG. 9 is a sequence diagram when a failure occurs in the standby encoder. Each vertical axis | shaft of FIG. 9 shows progress of time on the lower side toward the paper surface.

現用系エンコーダ1は、符号化した映像ストリームを第2送信用バッファ14に蓄積する(ステップS701)。そして、現用系エンコーダ1は、映像ストリームを待機系エンコーダ2に送信する(ステップS702)。さらに、現用系エンコーダ1は、第2送信用バッファ14に蓄積している映像ストリームを第1送信用バッファ11に転送し、第2送信用バッファ14に保持させる(ステップS703)。待機系エンコーダ2は、現用系エンコーダ1から受信した映像ストリームを第1送信用バッファ24に蓄積する(ステップS704)。そして、待機系エンコーダ2は、第1送信用バッファ24に蓄積している現用系エンコーダ1が符号化した映像ストリームを伝送路3に向けて送出する(ステップS705)。そして、待機系エンコーダ2は、送出した映像ストリームの送出確認パケットを現用系エンコーダ1に送信する(ステップS706)。   The working encoder 1 stores the encoded video stream in the second transmission buffer 14 (step S701). Then, the working encoder 1 transmits the video stream to the standby encoder 2 (step S702). Furthermore, the working encoder 1 transfers the video stream stored in the second transmission buffer 14 to the first transmission buffer 11 and holds it in the second transmission buffer 14 (step S703). The standby encoder 2 accumulates the video stream received from the active encoder 1 in the first transmission buffer 24 (step S704). Then, the standby encoder 2 sends the video stream encoded by the active encoder 1 stored in the first transmission buffer 24 toward the transmission path 3 (step S705). Then, the standby encoder 2 transmits a transmission confirmation packet of the transmitted video stream to the active encoder 1 (step S706).

障害が発生するまでは、ステップS701からステップS706までが繰り返される。   Until a failure occurs, steps S701 to S706 are repeated.

ここで、待機系エンコーダ2に障害が発生する(ステップS707)と、待機系エンコーダ2は、送出確認パケットの送信を停止する(ステップS708)。   Here, when a failure occurs in the standby encoder 2 (step S707), the standby encoder 2 stops transmitting the transmission confirmation packet (step S708).

すると、現用系エンコーダ1は、待機系エンコーダ2からの送出確認パケットの未受信をトリガとして、待機系エンコーダ2の障害発生を検知する(ステップS709)。   Then, the active encoder 1 detects the occurrence of a failure in the standby encoder 2 using a non-reception of the transmission confirmation packet from the standby encoder 2 as a trigger (step S709).

そして、現用系エンコーダ1は、ステップS703において第1送信用バッファ14に蓄積された映像ストリームから、送出確認パケットを受信した映像ストリームの次の映像ストリームを特定する(ステップS710)。   Then, the working encoder 1 identifies the video stream next to the video stream that has received the transmission confirmation packet from the video stream stored in the first transmission buffer 14 in step S703 (step S710).

そして、待機系エンコーダ2は、特定した映像ストリーム以降の映像ストリームを伝送路3に創出する。(ステップS711)。   Then, the standby encoder 2 creates a video stream after the identified video stream in the transmission path 3. (Step S711).

このように、現用系エンコーダ1及び待機系エンコーダ2のいずれが故障したとしても、その前の段階で、故障が発生していないエンコーダに中断位置を含む映像ストリームが蓄積されている。これにより、連続した映像ストリームを送信することができる。   As described above, regardless of which of the active encoder 1 and the standby encoder 2 fails, the video stream including the interruption position is stored in the encoder in which no failure has occurred in the previous stage. Thereby, a continuous video stream can be transmitted.

以上に説明したように、本実施例に係る伝送システムは、現用系エンコーダと待機系エンコーダを直列に並べている。そして、各エンコーダに障害が発生しない状態では、現用系エンコーダが符号化した映像ストリームを待機系エンコーダの第1送信用バッファで蓄積した後に待機系から伝送路に送出する。そして、現用系エンコーダに障害が発生した場合、待機系エンコーダで映像ストリームの符号化した映像ストリームと、障害発生前に現用系エンコーダから受信した映像ストリームとを繋ぎ合わせて送出する。また、待機系エンコーダに障害が発生した場合には、現用系エンコーダから映像ストリームを送出する。   As described above, in the transmission system according to the present embodiment, the active encoder and the standby encoder are arranged in series. When no failure occurs in each encoder, the video stream encoded by the working encoder is accumulated in the first transmission buffer of the standby encoder, and then transmitted from the standby system to the transmission path. When a failure occurs in the active encoder, the video stream encoded by the standby encoder and the video stream received from the active encoder before the failure are connected and transmitted. When a failure occurs in the standby encoder, a video stream is transmitted from the active encoder.

すなわち、本実施例に係る伝送システムは、自装置による障害発生時の切り替えが行える。言い換えれば、NMSなどによる切り替え制御を受けなくてすむ。そのため、NMSなどの外部装置への障害発生の通知及び制御命令の受信といった無駄な時間が必要なくなる。これにより、待機系への切り替えが発生しても、コマ落ちなどのデータの抜けを発生させずに、連続して映像ストリームの送出を行える。したがって、映像サービスの中断の発生を低減することが可能となる。   That is, the transmission system according to the present embodiment can perform switching when a failure occurs by the own device. In other words, there is no need for switching control by NMS or the like. This eliminates the need for wasted time such as notification of failure occurrence to an external device such as an NMS and reception of a control command. As a result, even when switching to the standby system occurs, the video stream can be continuously transmitted without causing missing data such as dropped frames. Therefore, it is possible to reduce the occurrence of interruption of the video service.

また、本実施例のように、現用系エンコーダと待機系エンコーダとを直列に並べることで、同一装置内の回路規模を小さくでき、コストを抑えることが可能となる。   Further, as in this embodiment, by arranging the working encoder and the standby encoder in series, the circuit scale in the same apparatus can be reduced, and the cost can be reduced.

ここで、本実施例では、現用系エンコーダと待機系エンコーダとの役割を分けたため、待機系エンコーダの各部の中に現用系エンコーダが備えないものがある。ただし、いずれのエンコーダも現用系及び待機系のいずれにも用いるようにするためには、現用系エンコーダとなるエンコーダにも受信用バッファや中断位置特定部を設けたほうが好ましい。このように、受信用バッファや中断位置特定部を設けたとしても、現用系エンコーダは本実施例で説明した動作は可能である。   Here, in this embodiment, since the roles of the active encoder and the standby encoder are separated, some of the units of the standby encoder do not have the active encoder. However, in order to use any of the encoders for both the active system and the standby system, it is preferable that the encoder serving as the active encoder is provided with a reception buffer and an interruption position specifying unit. As described above, even if the reception buffer and the interruption position specifying unit are provided, the working encoder can perform the operation described in the present embodiment.

図10は、実施例3に係る符号化システムのブロック図である。本実施例に係る伝送システムは、障害が発生による切り替えが行われた場合に、障害を修正した後に障害発生前の状態に復旧することが、実施例1と異なるものである。以下では、障害発生前の状態に復旧することを「切戻し」と言うことがある。そこで、以下の説明では、切戻しを行う構成及び動作について主に説明する。図10において図2と同じ符号を有するものは、特に説明のない限り同じ機能を有するものとする。   FIG. 10 is a block diagram of an encoding system according to the third embodiment. The transmission system according to the present embodiment is different from the first embodiment in that when switching due to the occurrence of a failure is performed, the failure is corrected and then restored to the state before the occurrence of the failure. Hereinafter, restoring to the state before the occurrence of the failure may be referred to as “switchback”. Therefore, in the following description, the configuration and operation for performing the failback will be mainly described. 10 having the same reference numerals as those in FIG. 2 have the same functions unless otherwise specified.

本実施例に係る現用系エンコーダ1は、実施例1の現用系エンコーダに加えて、受信用バッファ19及び送出確認通知部171を備える。まず、現用系エンコーダ1の各部について説明する。   The working encoder 1 according to the present embodiment includes a reception buffer 19 and a transmission confirmation notifying unit 171 in addition to the working encoder of the first embodiment. First, each part of the working encoder 1 will be described.

受信部13は、現用系エンコーダ1の障害発生後その障害が修正されると、符号化部262で符号化された映像ストリームの入力を待機系エンコーダ2の送信部22から受ける。そして、受信部13は、映像ストリームを受信用バッファ19へ出力する。   When the failure of the active encoder 1 is corrected and the failure is corrected, the reception unit 13 receives the input of the video stream encoded by the encoding unit 262 from the transmission unit 22 of the standby encoder 2. Then, the reception unit 13 outputs the video stream to the reception buffer 19.

また、受信部13は、待機系エンコーダ2の障害発生後その障害が修正されると、待機系エンコーダ2の送信部22から映像ストリームの入力を受ける。そして、受信部13は、受信した映像ストリームの識別情報を制御部17へ出力する。   In addition, when the failure of the standby encoder 2 is corrected after the failure of the standby encoder 2 is received, the receiving unit 13 receives an input of the video stream from the transmission unit 22 of the standby encoder 2. Then, the reception unit 13 outputs the identification information of the received video stream to the control unit 17.

受信用バッファ19は、映像ストリームの入力を受信部13から受け、その映像ストリームを蓄積していく。さらに、受信用バッファ19は、蓄積した映像ストリームの送信先アドレスをエンドユーザ向けのアドレスに変換して、第1送信用バッファ14へ出力する。   The reception buffer 19 receives an input of the video stream from the reception unit 13 and accumulates the video stream. Further, the reception buffer 19 converts the transmission destination address of the accumulated video stream into an address for the end user, and outputs it to the first transmission buffer 14.

第1送信用バッファ14は、現用系エンコーダ1の障害発生後その障害が修正されると、待機系エンコーダ2で符号化された映像ストリームの入力を受信用バッファ19から受け、その映像ストリームを蓄積していく。そして、第1送信用バッファ14は、後述するように制御部17が特定した切替位置以降の映像ストリームを、第2送信用バッファ11から受信して蓄積していく。この時、第1送信用バッファ14は、送信先アドレスをエンドユーザ向けに変更して映像ストリームを蓄積していく。   When the failure of the active encoder 1 is corrected and the failure is corrected, the first transmission buffer 14 receives an input of the video stream encoded by the standby encoder 2 from the reception buffer 19 and stores the video stream. I will do it. Then, the first transmission buffer 14 receives and accumulates the video stream after the switching position specified by the control unit 17 from the second transmission buffer 11 as will be described later. At this time, the first transmission buffer 14 changes the transmission destination address for the end user and accumulates the video stream.

符号化部162は、現用系エンコーダ1の障害発生後その障害が修正されると、放送局4より入力された映像ストリームの符号化を開始する。そして、符号化部162は、符号化した映像ストリームを送信用バッファ11に出力する。また、符号化部162は、現用系エンコーダ1の障害発生後その障害が修正されると、放送局4より入力された映像ストリームの符号化を開始する。   The encoding unit 162 starts encoding the video stream input from the broadcast station 4 when the failure is corrected after the failure of the active encoder 1 occurs. Then, the encoding unit 162 outputs the encoded video stream to the transmission buffer 11. The encoding unit 162 starts encoding the video stream input from the broadcasting station 4 when the failure is corrected after the failure of the active encoder 1 occurs.

第2送信用バッファ11は、待機系エンコーダ2の障害発生後その障害が修正されると、映像ストリームの入力を符号化部162より受ける。そして、第2送信用バッファ11は、映像ストリームを蓄積していく。また、第2送信用バッファ11は、現用系エンコーダ1の障害発生後その障害が修正された場合も同様に、映像ストリームの入力を符号化部162より受け、その映像ストリームを蓄積していく。そして、第2送信用バッファ11は、制御部17が特定した切替位置以降の映像ストリームを第2送信用バッファ11に出力する。ここで、第2送信用バッファ11に蓄積されている切替位置より前の映像ストリームは破棄される。   When the failure of the standby encoder 2 occurs and the failure is corrected, the second transmission buffer 11 receives an input of the video stream from the encoding unit 162. Then, the second transmission buffer 11 accumulates the video stream. Similarly, when the failure of the active encoder 1 is corrected after the failure occurs, the second transmission buffer 11 receives the input of the video stream from the encoding unit 162 and accumulates the video stream. Then, the second transmission buffer 11 outputs the video stream after the switching position specified by the control unit 17 to the second transmission buffer 11. Here, the video stream before the switching position stored in the second transmission buffer 11 is discarded.

送信部12は、待機系エンコーダ2の障害発生後その障害が修正されると、エンドユーザに向けた映像ストリームの送信の停止命令を制御部17から受ける。そして、送信部12は、エンドユーザに向けた映像ストリームの送信を停止する。さらに、送信部12は、待機系エンコーダ2の受信部23に向けた映像ストリームの送信を開始する。ここで、待機系エンコーダ2と現用系エンコーダ1とにおいては、映像ストリームの送信において所定の遅延が与えられている。そこで、送信部12が受信部23に向けて送信する映像ストリームは、障害が修正され切戻しトリガとなる待機系エンコーダ2から送信された映像ストリームに対して所定時間分だけ先の映像ストリームとなる。本実施例では、170ms先の映像ストリームとなる。   When the failure of the standby encoder 2 is corrected after the failure of the standby encoder 2, the transmission unit 12 receives from the control unit 17 an instruction to stop transmission of the video stream toward the end user. Then, the transmission unit 12 stops transmission of the video stream toward the end user. Further, the transmission unit 12 starts transmission of the video stream toward the reception unit 23 of the standby encoder 2. Here, the standby encoder 2 and the active encoder 1 are given a predetermined delay in transmission of the video stream. Therefore, the video stream transmitted from the transmission unit 12 to the reception unit 23 is a video stream that is a predetermined time ahead of the video stream transmitted from the standby encoder 2 that has been corrected for the failure and serves as a failback trigger. . In this embodiment, the video stream is 170 ms ahead.

また、送信部12は、現用系エンコーダ1の障害発生後その障害が修正されると、第1送信用バッファ11に蓄積されている映像ストリームを、待機系エンコーダ2の受信部23へ送信する。ここで、第1送信用バッファ11には、切替位置以降の映像ストリームが蓄積されているため、送信部12は、受信部23に対して切替位置以降の映像ストリームを送信することになる。   Further, when the failure is corrected after the failure of the active encoder 1, the transmission unit 12 transmits the video stream stored in the first transmission buffer 11 to the reception unit 23 of the standby encoder 2. Here, since the video stream after the switching position is stored in the first transmission buffer 11, the transmission unit 12 transmits the video stream after the switching position to the reception unit 23.

制御部17は、現用系エンコーダ1の障害発生後その修正がされると、第1送信用バッファ14及び第2送信用バッファ11に蓄積された映像ストリーム、並びに待機系エンコーダ2の第1送信用バッファ21の遅延時間を比較し、映像ストリームの切替位置を特定する。そして、制御部17は、切替位置以降の映像ストリームを第2送信用バッファ11から第1送信用バッファ14へ転送し、第2送信用バッファ11に蓄積するよう制御する。さらに、制御部17は、第1送信用バッファ14に蓄積されている映像ストリームのうち、切替位置より前のものを削除するよう制御する。   When the failure of the working encoder 1 is corrected, the control unit 17 corrects the video stream stored in the first transmission buffer 14 and the second transmission buffer 11 and the first transmission of the standby encoder 2. The delay time of the buffer 21 is compared, and the switching position of the video stream is specified. Then, the control unit 17 controls the video stream after the switching position to be transferred from the second transmission buffer 11 to the first transmission buffer 14 and stored in the second transmission buffer 11. Further, the control unit 17 controls to delete the video stream stored in the first transmission buffer 14 before the switching position.

また、制御部17は、待機系エンコーダ2の障害発生後その修正がされると、待機系エンコーダ2からの映像ストリームを受信した旨の通知を受信部13より受ける。そして、制御部17は、受信部13が受信した映像ストリームに該当する映像ストリーム以降の映像ストリームをエンドユーザに送信しないよう送信部12を制御する。さらに、制御部17は、第2送信用バッファ11に蓄積されている映像ストリームを待機系エンコーダ2の受信部23へ出力するよう送信部12を制御する。   In addition, when the failure of the standby encoder 2 is corrected, the control unit 17 receives a notification from the reception unit 13 that the video stream from the standby encoder 2 has been received. And the control part 17 controls the transmission part 12 not to transmit the video stream after the video stream applicable to the video stream which the receiving part 13 received to an end user. Further, the control unit 17 controls the transmission unit 12 to output the video stream accumulated in the second transmission buffer 11 to the reception unit 23 of the standby encoder 2.

次に、待機系エンコーダ2の各部について説明する。   Next, each part of the standby encoder 2 will be described.

受信部23は、現用系エンコーダ1の障害発生後その修正がされると、現用系エンコーダ1の送信部12から切替位置以降の映像ストリームの入力を受ける。そして、受信部23は、映像ストリームを受信用バッファ29へ出力する。   The receiving unit 23 receives an input of the video stream after the switching position from the transmitting unit 12 of the working encoder 1 when the working encoder 1 is corrected after the failure occurs. Then, the reception unit 23 outputs the video stream to the reception buffer 29.

また、受信部23は、待機系エンコーダ2の障害発生後その修正がされると、現用系エンコーダ1の送信部12から映像ストリームの入力を受ける。そして、受信部23は、映像ストリームを受信用バッファ29へ出力する。   The receiving unit 23 receives an input of a video stream from the transmitting unit 12 of the active encoder 1 when the standby encoder 2 is corrected after the failure. Then, the reception unit 23 outputs the video stream to the reception buffer 29.

受信用バッファ29は、映像ストリームの入力を受信部23から受け、その映像ストリームを蓄積していく。さらに、受信用バッファ29は、蓄積した映像ストリームの送信先アドレスをエンドユーザ向けのアドレスに変換して、第1送信用バッファ24へ出力する。   The reception buffer 29 receives an input of the video stream from the reception unit 23 and accumulates the video stream. Further, the reception buffer 29 converts the transmission destination address of the accumulated video stream into an address for the end user, and outputs it to the first transmission buffer 24.

第1送信用バッファ24は、現用系エンコーダ1の障害発生後その修正がされると、受信用バッファ29から切替位置以降の映像ストリームの入力を受け、その映像ストリームを蓄積していく。   When the failure of the working encoder 1 is corrected, the first transmission buffer 24 receives the input of the video stream after the switching position from the reception buffer 29 and accumulates the video stream.

また、第1送信用バッファ24は、待機系エンコーダ2の障害発生後その修正がされると、受信用バッファ29から映像ストリームの入力を受け、その映像ストリームを蓄積していく。ここで、第1送信用バッファ24が蓄積する映像ストリームは、障害が修正され切戻しトリガとなる待機系エンコーダ2から送信された映像ストリームに対して所定時間先の映像ストリーム以降の映像ストリームとなる。例えば、遅延時間が5フレーム分の映像ストリームを送信する時間にあたるとすると、第1送信用バッファ24には、待機系エンコーダ2が送信を再開した映像ストリームから5つあとの映像ストリーム以降の映像ストリームが蓄積されることになる。   In addition, when the first transmission buffer 24 is corrected after the failure of the standby encoder 2, the first transmission buffer 24 receives the input of the video stream from the reception buffer 29 and accumulates the video stream. Here, the video stream stored in the first transmission buffer 24 is a video stream after a video stream that is a predetermined time ahead of the video stream transmitted from the standby encoder 2 whose fault is corrected and becomes a trigger for switching back. . For example, assuming that the delay time corresponds to a time for transmitting a video stream for five frames, the first transmission buffer 24 stores video streams after the video stream five times after the video stream for which the standby encoder 2 has resumed transmission. Will be accumulated.

符号化部262は、現用系エンコーダ1の障害発生後その修正がされると、制御部27が特定した切替位置以降の映像ストリームの符号化停止の命令を制御部27から受ける。そして、符号化部262は、切替位置以降の映像ストリームの符号化を停止する。   When the failure of the working encoder 1 is corrected, the encoding unit 262 receives from the control unit 27 an instruction to stop encoding the video stream after the switching position specified by the control unit 27. Then, the encoding unit 262 stops encoding the video stream after the switching position.

また、符号化部262は、待機系エンコーダ2の障害発生後その修正がされると、放送局4からの映像ストリームに対して符号化を開始する。そして、符号化部262は、符号化した映像ストリームを第2送信用バッファ21に出力する。そして、符号化部262は、現用系エンコーダ1より映像フレームを受信すると、映像ストリームの符号化を終了する。ただし、符号化部262は、少なくとも障害が修正され切戻しトリガとなる待機系エンコーダ2から送信された映像ストリームに対して所定時間先の映像ストリームまでの符号化を行っているものとする。   The encoding unit 262 starts encoding the video stream from the broadcast station 4 when the standby encoder 2 is corrected after the failure occurs. Then, the encoding unit 262 outputs the encoded video stream to the second transmission buffer 21. Then, when the encoding unit 262 receives a video frame from the working encoder 1, the encoding unit 262 ends the encoding of the video stream. However, it is assumed that the encoding unit 262 performs encoding up to a video stream ahead of a predetermined time with respect to the video stream transmitted from the standby encoder 2 serving as a failback trigger after correcting the failure.

第2送信用バッファ21は、現用系エンコーダ1の障害発生後その修正がされると、符号化部262が符号化を停止するまで、符号化部262から映像ストリームの入力を受けて、その映像ストリームを蓄積していく。   When the second transmission buffer 21 is corrected after the failure of the active encoder 1, the second transmission buffer 21 receives the video stream input from the encoding unit 262 until the encoding unit 262 stops encoding, and the video Accumulate the stream.

また、第2送信用バッファ21は、待機系エンコーダ2の障害発生後その修正がされると、符号化部262が符号化を停止するまで、符号化部262から映像ストリームの入力を受けて、その映像ストリームを蓄積していく。   When the second transmission buffer 21 is corrected after the failure of the standby encoder 2, the second transmission buffer 21 receives the video stream input from the encoding unit 262 until the encoding unit 262 stops encoding, The video stream is accumulated.

送信部22は、現用系エンコーダ1の障害発生後その修正がされるまでは、符号化部262で符号化された映像ストリームを第2送信用バッファ21から読み出し、伝送路3へ送出する。そして、修正がされると、送信部22は、制御部27が特定した切替位置以降の映像ストリームを第1送信用バッファ24から読み出し、伝送路3へ送出する。   The transmission unit 22 reads the video stream encoded by the encoding unit 262 from the second transmission buffer 21 and sends it out to the transmission path 3 until the active encoder 1 is corrected after the failure occurs. When the correction is made, the transmission unit 22 reads the video stream after the switching position specified by the control unit 27 from the first transmission buffer 24 and sends it to the transmission path 3.

また、送信部22は、待機用エンコーダ2の障害発生後その修正がされると、第2送信用バッファ21に蓄積された符号化部262が符号化した映像ストリームのうち、制御部27が特定した切替位置以降の映像ストリームを伝送路3に送出する。また、送信部22は、伝送路3に送出した映像ストリームと同じ映像ストリームを現用系エンコーダ1の受信部13に送信する。そして、送信部22は、受信部13に最初に送信した映像ストリームから所定時間先の映像ストリームまでは、第2送信用バッファ21に蓄積された自装置で符号化した映像ストリームを読み出し、伝送路3へ出力する。そして、送信部22は、受信部13に最初に送信した映像ストリームから所定時間先の映像ストリーム以降の映像ストリームは、第2送信用バッファ24から読み出し、伝送路3へ送出する。   In addition, when correction is made after the failure of the standby encoder 2, the transmission unit 22 specifies the control unit 27 in the video stream encoded by the encoding unit 262 stored in the second transmission buffer 21. The video stream after the switched position is sent to the transmission path 3. Further, the transmission unit 22 transmits the same video stream as the video stream transmitted to the transmission path 3 to the reception unit 13 of the working encoder 1. Then, the transmission unit 22 reads the video stream encoded by the own apparatus stored in the second transmission buffer 21 from the video stream first transmitted to the reception unit 13 to the video stream ahead of a predetermined time, and transmits the transmission path. Output to 3. Then, the transmission unit 22 reads from the second transmission buffer 24 the video stream after the video stream that is a predetermined time ahead from the video stream first transmitted to the reception unit 13, and sends it to the transmission path 3.

制御部27は、現用系エンコーダ1の障害発生後その修正がされると、第1送信用バッファ24及び第2送信用バッファ21のそれぞれに蓄積された映像ストリームを比較し、切替位置を特定する。具体的には、第1送信用バッファ24には、制御部17が特定した切替位置以前の映像ストリームが蓄積されている。また第2送信用バッファ21には、符号化部262が符号化した映像ストリームが蓄積されており、この映像ストリームには制御部17が特定した切替位置の映像ストリームも含まれている。そこで、制御部27は、第2送信用バッファ21に蓄積されている映像ストリームにおける制御部17が特定した切替位置を特定する。そして、制御部27は、特定した切替位置までは第2送信用バッファ21に蓄積された映像ストリームを送出するように送信部22を制御する。そして、制御部27は、特定した切替位置以降の映像ストリームは第1送信用バッファ24に蓄積されている映像ストリームを送出するように送信部22を制御する。   When the failure of the working encoder 1 is corrected, the control unit 27 compares the video streams stored in the first transmission buffer 24 and the second transmission buffer 21 and identifies the switching position. . Specifically, the first transmission buffer 24 stores a video stream before the switching position specified by the control unit 17. The second transmission buffer 21 stores the video stream encoded by the encoding unit 262, and this video stream includes the video stream at the switching position specified by the control unit 17. Therefore, the control unit 27 specifies the switching position specified by the control unit 17 in the video stream stored in the second transmission buffer 21. Then, the control unit 27 controls the transmission unit 22 so as to transmit the video stream accumulated in the second transmission buffer 21 until the specified switching position. Then, the control unit 27 controls the transmission unit 22 so as to send out the video stream stored in the first transmission buffer 24 after the identified switching position.

また、制御部27は、待機系エンコーダ2の障害発生後その修正がされると、第1送信用バッファ24及び第2送信用バッファ21、並びに第2送信用バッファ21における遅延時間を用いて、切替位置を特定する。例えば、制御部27は、第1送信用バッファ24に蓄積されている映像ストリームであって、遅延時間以上後の映像ストリームのうちの一つを切替位置として特定する。そして、制御部27は、特定した切替位置の映像ストリームから遅延時間分にあたる映像ストリームを第2送信用バッファ24から読み出し、伝送路3及び現用系エンコーダ1の受信部13へ送出するよう送信部22を制御する。さらに、制御部27は、特定した切替位置の映像ストリームから遅延時間以降の映像ストリームを第1送信用バッファ24から読み出し、伝送路3及び現用系エンコーダ1の受信部13へ送出するよう送信部22を制御する。   Further, when the failure of the standby encoder 2 is corrected, the control unit 27 uses the delay times in the first transmission buffer 24, the second transmission buffer 21, and the second transmission buffer 21, Specify the switching position. For example, the control unit 27 identifies one of the video streams stored in the first transmission buffer 24 and after the delay time as a switching position. Then, the control unit 27 reads out the video stream corresponding to the delay time from the video stream at the specified switching position from the second transmission buffer 24, and sends the video stream to the transmission unit 3 and the reception unit 13 of the working encoder 1. To control. Further, the control unit 27 reads the video stream after the delay time from the video stream at the specified switching position from the first transmission buffer 24 and sends the video stream to the transmission unit 3 and the reception unit 13 of the working encoder 1. To control.

次に、図11を参照して、現用系障害発生時の切戻しの全体的な処理の流れを説明する。ここで、図11は、現用系障害発生時の切戻し処理を説明するための図である。   Next, referring to FIG. 11, the overall processing flow of failback when an active system failure occurs will be described. Here, FIG. 11 is a diagram for explaining switch-back processing when an active system failure occurs.

図11では、点線の矢印で切戻し前のデータの流れを示し、実線の矢印で切戻し後のデータの流れを示している。   In FIG. 11, the flow of data before switchback is indicated by a dotted arrow, and the data flow after switchback is indicated by a solid arrow.

現用系エンコーダ1に障害が発生する前は、放送局4から送信された映像ストリームは、MatrixSW5を介して待機系エンコーダ2に入力される(ステップS801)。そして、待機系エンコーダ2は、スイッチ6及びルータ7を経由させ、IPネットワークを介してエンドユーザに映像ストリームを送信する(ステップS802)。さらに、待機系エンコーダ2は、映像ストリームを現用系エンコーダ1に送信する(ステップS803)。   Before a failure occurs in the active encoder 1, the video stream transmitted from the broadcast station 4 is input to the standby encoder 2 via the Matrix SW 5 (step S801). Then, standby encoder 2 transmits the video stream to the end user via the IP network via switch 6 and router 7 (step S802). Further, standby encoder 2 transmits the video stream to active encoder 1 (step S803).

現用系エンコーダ1の障害が修正されると、現用系エンコーダ1は、ステップS803において待機系エンコーダ2から送信された映像ストリームを受信することができる。これにより切戻しが開始される。この場合の処理は次のようになる。すなわち、現用系エンコーダ1は放送局4から送信された映像ストリームを受信する(ステップS804)。そして、現用系エンコーダ1は、第1送信用バッファ14及び第2送信用バッファ11に蓄積された映像ストリーム、並びに待機系エンコーダ2の第1送信用バッファ21の遅延時間を比較し、切替位置を特定する。そして、現用系エンコーダ1は、切替位置以降の映像ストリームを待機系エンコーダ2に送信する(ステップS805)。待機系エンコーダ2は、現用系エンコーダ1から受信した切替位置以降の映像ストリームを、スイッチ6及びルータ7を経由させ、IPネットワークを介してエンドユーザに送信する(ステップS806)。さらに、待機系エンコーダ2は、エンドユーザに送信した映像ストリームの送出確認パケットを現用系エンコーダ1に送信する(ステップS807)。   When the failure of the active encoder 1 is corrected, the active encoder 1 can receive the video stream transmitted from the standby encoder 2 in step S803. Thereby, failback is started. The processing in this case is as follows. That is, the working encoder 1 receives the video stream transmitted from the broadcast station 4 (step S804). Then, the working encoder 1 compares the video streams stored in the first transmission buffer 14 and the second transmission buffer 11 with the delay time of the first transmission buffer 21 of the standby encoder 2, and sets the switching position. Identify. Then, the working encoder 1 transmits the video stream after the switching position to the standby encoder 2 (step S805). The standby encoder 2 transmits the video stream after the switching position received from the active encoder 1 via the switch 6 and the router 7 to the end user via the IP network (step S806). Further, the standby encoder 2 transmits a transmission confirmation packet of the video stream transmitted to the end user to the active encoder 1 (step S807).

次に、図12を参照して、待機系障害発生時の切戻しの全体的な処理の流れを説明する。ここで、図12は、待機系障害発生時の切戻し処理を説明するための図である。   Next, with reference to FIG. 12, the overall processing flow of switchback when a standby system failure occurs will be described. Here, FIG. 12 is a diagram for explaining switch-back processing when a standby system failure occurs.

図12では、点線の矢印で切戻し前のデータの流れを示し、実線の矢印で切戻し後のデータの流れを示している。   In FIG. 12, the dotted line arrows indicate the data flow before the switchback, and the solid line arrows indicate the data flow after the switchback.

現用系エンコーダ1に障害が発生する前は、放送局4から送信された映像ストリームは、MatrixSW5を介して現用系エンコーダ1に入力される(ステップS901)。そして、現用系エンコーダ1は、スイッチ6及びルータ7を経由させ、IPネットワークを介してエンドユーザに映像ストリームを送信する(ステップS902)。   Before a failure occurs in the working encoder 1, the video stream transmitted from the broadcasting station 4 is input to the working encoder 1 via the Matrix SW 5 (step S901). Then, the active encoder 1 transmits the video stream to the end user via the IP network via the switch 6 and the router 7 (step S902).

待機系エンコーダ2の障害が修正された場合について説明する。現用系エンコーダ1は放送局4から送信された映像ストリームを受信する(ステップS903)。そして、現用系エンコーダ1は、待機系エンコーダに映像ストリームを送信する(ステップS904)。ただし、この時点ではステップS902における現用系エンコーダ1による映像ストリームの送信は行われている。そして、待機系エンコーダ2は、現用系エンコーダ1に送出確認パケットを送信する(ステップS905)。そして、待機系エンコーダ2は、第1送信用バッファ24及び第2送信用バッファ21に蓄積された映像ストリーム、並びに第1送信用バッファ21の遅延時間を用いて、切替位置を特定する。そして、待機系エンコーダ2は、切替位置以降の映像ストリームをスイッチ6及びルータ7を経由させ、IPネットワークを介してエンドユーザに送信する(ステップS906)。そして、ステップS902における現用系エンコーダ1による映像ストリームの送信は、切替位置以降の映像ストリームでは行われなくなる。   A case where the failure of the standby encoder 2 is corrected will be described. The working encoder 1 receives the video stream transmitted from the broadcast station 4 (step S903). Then, the working encoder 1 transmits the video stream to the standby encoder (step S904). However, at this time, transmission of the video stream is performed by the working encoder 1 in step S902. Then, the standby encoder 2 transmits a transmission confirmation packet to the active encoder 1 (step S905). The standby encoder 2 identifies the switching position using the video streams stored in the first transmission buffer 24 and the second transmission buffer 21 and the delay time of the first transmission buffer 21. Then, the standby encoder 2 transmits the video stream after the switching position via the switch 6 and the router 7 to the end user via the IP network (step S906). Then, transmission of the video stream by the active encoder 1 in step S902 is not performed on the video stream after the switching position.

次に、図13を参照して、現用系エンコーダ1に障害が発生した場合の切戻し処理の流れを説明する。図13は、現用系エンコーダに障害が発生した場合の切戻し処理のシーケンス図である。図13の各縦軸は紙面に向かって下側に時間の経過を現している。   Next, with reference to FIG. 13, the flow of the failback process when a failure occurs in the working encoder 1 will be described. FIG. 13 is a sequence diagram of switchback processing when a failure occurs in the working encoder. Each vertical axis | shaft of FIG. 13 shows progress of time on the lower side toward the paper surface.

待機系エンコーダ2は、現用系エンコーダ1の障害時には、待機系エンコーダ2で符号化した映像ストリームを伝送路3へ送出する(ステップS1001)。   The standby encoder 2 sends the video stream encoded by the standby encoder 2 to the transmission path 3 when the active encoder 1 fails (step S1001).

現用系エンコーダ1において障害復旧が行われると(ステップS1002)、現用系エンコーダ1は待機系エンコーダ2から映像ストリームを受信する(ステップS1003)。そして、現用系エンコーダ1は、第1送信用バッファ11に待機系エンコーダ2から受信した映像ストリームを蓄積する(ステップS1004)。そして、現用系エンコーダ1は、映像ストリームの符号化を開始し、符号化した映像ストリームを第2送信用バッファ14へ蓄積する(ステップS1005)。そして、現用系エンコーダ1は、第1送信用バッファ11及び第2送信用バッファ14に蓄積されている映像ストリーム、並びに待機系エンコーダ2の第1送信用バッファ24の遅延時間を用いて切替位置を特定する(ステップS1006)。そして、現用系エンコーダ1は、切替位置以降の映像ストリームを待機系エンコーダ2に送信する(ステップS1007)。   When failure recovery is performed in the active encoder 1 (step S1002), the active encoder 1 receives the video stream from the standby encoder 2 (step S1003). Then, the active encoder 1 accumulates the video stream received from the standby encoder 2 in the first transmission buffer 11 (step S1004). Then, the working encoder 1 starts encoding the video stream, and accumulates the encoded video stream in the second transmission buffer 14 (step S1005). Then, the working encoder 1 sets the switching position using the video streams stored in the first transmission buffer 11 and the second transmission buffer 14 and the delay time of the first transmission buffer 24 of the standby encoder 2. Specify (step S1006). Then, the working encoder 1 transmits the video stream after the switching position to the standby encoder 2 (step S1007).

待機系エンコーダ2は、現用系エンコーダ1から受信した映像ストリームを第1送信用バッファ24に蓄積し、第2送信用バッファ21に蓄積している映像ストリームと比較して、切替位置を特定する(ステップS1008)。そして、待機系エンコーダ2は、符号化を停止する(ステップS1009)とともに、切替位置以降の映像ストリームとして現用系エンコーダ1が符号化した映像ストリームを伝送路3に送出する(ステップS1010)。そして、待機系エンコーダ2は、送出した映像ストリームの送信確認パケットを現用系エンコーダ1へ送信する(ステップS1011)。   The standby encoder 2 stores the video stream received from the active encoder 1 in the first transmission buffer 24 and compares it with the video stream stored in the second transmission buffer 21 to identify the switching position ( Step S1008). The standby encoder 2 stops encoding (step S1009), and sends the video stream encoded by the active encoder 1 as the video stream after the switching position to the transmission path 3 (step S1010). Then, the standby encoder 2 transmits a transmission confirmation packet of the transmitted video stream to the active encoder 1 (step S1011).

次に、図14を参照して、待機系エンコーダ2に障害が発生した場合の切戻し処理の流れを説明する。図14は、待機系エンコーダに障害が発生した場合の切戻し処理のシーケンス図である。図14の各縦軸は紙面に向かって下側に時間の経過を現している。   Next, with reference to FIG. 14, the flow of the failback process when a failure occurs in the standby encoder 2 will be described. FIG. 14 is a sequence diagram of switch-back processing when a failure occurs in the standby encoder. Each vertical axis | shaft of FIG. 14 shows progress of time on the lower side toward the paper surface.

現用系エンコーダ1は、待機系エンコーダ2の障害時には、現用系エンコーダ1で符号化した映像ストリームを伝送路3へ送出する(ステップS1101)。   The active encoder 1 sends the video stream encoded by the active encoder 1 to the transmission path 3 when the standby encoder 2 fails (step S1101).

待機系エンコーダ2において障害復旧が行われると(ステップS1102)、待機系エンコーダ2は、映像ストリームの符号化を開始し、符号化した映像ストリームを第2送信用バッファ21へ蓄積する(ステップS1103)。   When failure recovery is performed in the standby encoder 2 (step S1102), the standby encoder 2 starts encoding the video stream and accumulates the encoded video stream in the second transmission buffer 21 (step S1103). .

現用系エンコーダ1は、自装置で符号化した映像ストリームを待機系エンコーダ2へ送信する(ステップS1104)。   The active encoder 1 transmits the video stream encoded by the own apparatus to the standby encoder 2 (step S1104).

待機系エンコーダ2は、現用系エンコーダ1から受信した映像ストリームを第1送信用バッファ24に蓄積する(ステップS1105)。そして、待機系エンコーダ2は、送信確認パケットを現用系エンコーダ1へ送信する(ステップS1106)。さらに、待機系エンコーダ2は、第1送信用バッファ24及び第2送信用バッファ21に蓄積されている映像ストリーム、並びに第1送信用バッファ24の遅延時間を用いて、切替位置を特定する(ステップS1107)。そして、待機系エンコーダ2は、特定した切替位置まで自己が符号化した映像ストリームを伝送路3に送出する(ステップS1108)。   The standby encoder 2 accumulates the video stream received from the active encoder 1 in the first transmission buffer 24 (step S1105). Then, standby encoder 2 transmits a transmission confirmation packet to active encoder 1 (step S1106). Further, the standby encoder 2 identifies the switching position using the video streams stored in the first transmission buffer 24 and the second transmission buffer 21 and the delay time of the first transmission buffer 24 (step S1107). Then, the standby encoder 2 sends the video stream encoded by itself to the specified switching position to the transmission path 3 (step S1108).

現用系エンコーダ1は、待機系エンコーダ2に映像ストリームを送信する(ステップS1109)。   The active encoder 1 transmits the video stream to the standby encoder 2 (step S1109).

待機系エンコーダ2は、自装置における符号化を停止し(ステップS1110)、切替位置以降の映像ストリームとして現用系エンコーダ1が符号化した映像ストリームを伝送路3へ送出する(ステップS1111)。   The standby encoder 2 stops encoding in its own apparatus (step S1110), and sends the video stream encoded by the active encoder 1 to the transmission path 3 as a video stream after the switching position (step S1111).

以上に説明したように、本実施例にかかる伝送システムは、障害発生によって切り替わった状態で、障害が発生したエンコーダの障害復旧が行われると、NMSなどの外部装置を使用せずに障害発生前の状態に復旧する。これにより、障害発生前の状態に復旧する場合にも、コマ落ちなどによる映像ストリームの中断を発生させずに連続した映像サービスを提供することが可能となる。   As described above, in the transmission system according to the present embodiment, when the failure of the failed encoder is recovered in the state of being switched due to the occurrence of the failure, the failure before the failure occurs without using an external device such as an NMS. Restore to the state. As a result, even when the state before the occurrence of the failure is restored, it is possible to provide a continuous video service without interrupting the video stream due to dropped frames.

また、本実施例では、障害が発生した場合、障害発生前の状態に復旧する構成を説明したが、例えば、現用系エンコーダに障害が発生した場合、障害復旧後に現用系エンコーダと待機系エンコーダの役割を反対にしてもよい。その場合には、現用系エンコーダにも、中断位置特定部を設けることになる。   Further, in this embodiment, a configuration has been described in which when a failure occurs, the configuration is restored to the state before the failure occurred. For example, when a failure occurs in the active encoder, the active encoder and the standby encoder are restored after the failure is recovered. The roles may be reversed. In that case, an interruption position specifying unit is also provided in the working encoder.

本実施例に係る伝送システムは、映像ストリームの送出が行えないという障害以外の障害が発生した場合にも切り替えを行うことができることが、実施例1〜3と異なるものである。そこで、以下では映像ストリームの送出が行えないという障害以外の障害における切り替えについて主に説明する。以下の説明では、実施例2に映像ストリームの送出が行えないという障害以外の障害における切り替える機能を付加した伝送システムを例に説明する。本実施例に係る伝送システムは図2に示すブロック図で表されるものとする。   The transmission system according to the present embodiment is different from the first to third embodiments in that switching can be performed even when a failure other than the failure that the video stream cannot be transmitted occurs. In the following, switching in a failure other than the failure that the video stream cannot be transmitted will be mainly described. In the following description, a transmission system in which a switching function in a failure other than the failure that the video stream cannot be transmitted is added to the second embodiment will be described as an example. The transmission system according to the present embodiment is represented by the block diagram shown in FIG.

制御部17は、障害発生を検出するための障害検出条件を記憶している。この障害検出条件とは、例えば温度の上限値などである。そして、制御部17は、例えば、第2送信用バッファ11、送信部12、受信部13、第1送信用バッファ14、ネットワークインタフェース18、信号入力部161及び符号化部162などの状態を監視している。そして、制御部21は、監視対象において障害検出条件を満たす状態が発生した場合に、障害の発生を検出する。例えば、制御部21は、符号化部162における温度が所定温度以上になれば障害発生を検出する。ここで、制御部17が検出する障害は、映像ストリームが送信できなくなるエラーと比較して軽微なエラーである。   The control unit 17 stores a failure detection condition for detecting the occurrence of a failure. The failure detection condition is, for example, an upper limit value of temperature. Then, the control unit 17 monitors the states of the second transmission buffer 11, the transmission unit 12, the reception unit 13, the first transmission buffer 14, the network interface 18, the signal input unit 161, the encoding unit 162, and the like, for example. ing. And the control part 21 detects generation | occurrence | production of a failure, when the state which satisfy | fills failure detection conditions generate | occur | produces in the monitoring object. For example, the control unit 21 detects the occurrence of a failure when the temperature in the encoding unit 162 is equal to or higher than a predetermined temperature. Here, the failure detected by the control unit 17 is a minor error compared to an error in which the video stream cannot be transmitted.

制御部17は、障害発生を検出すると、障害発生の通知を制御部27に向けて送信する。この障害発生の通知には、図3で示されるような制御パケットを用いることが好ましい。障害発生の通知に用いられる制御パケットには、アドレスフィールド301の送信先アドレスとして待機系エンコーダのアドレスが用いられる。また、送出確認/制御フィールド302は障害通知の情報を含む。また、切替や切戻しを行う場合には、送出確認/制御フィールド302は切替/切戻し制御の情報を含む。さらに、データ領域303には動作状態などを含む。そして、制御部17は、現用系エンコーダ1から映像ストリームの送出が行いない場合と同様の動作を行うように各部を制御する。具体的には、受信部13から送出確認パケットの受信通知を受けても無視するよう制御する。また、制御部17は、送信部12に映像ストリームを送信させないなどといった制御を行う。   When detecting the occurrence of a failure, the control unit 17 transmits a notification of the occurrence of the failure to the control unit 27. For the notification of the occurrence of the failure, it is preferable to use a control packet as shown in FIG. The address of the standby encoder is used as the transmission destination address of the address field 301 in the control packet used for notifying the occurrence of the failure. Further, the transmission confirmation / control field 302 includes failure notification information. When switching or failback is performed, the transmission confirmation / control field 302 includes switching / switchback control information. Further, the data area 303 includes an operation state and the like. Then, the control unit 17 controls each unit so as to perform the same operation as when the video encoder is not transmitted from the active encoder 1. Specifically, control is performed so as to ignore the reception confirmation packet reception notification from the receiving unit 13. In addition, the control unit 17 performs control such that the transmission unit 12 does not transmit the video stream.

また、制御部17は、待機系エンコーダ2において映像ストリームの送出が行えないという障害以外の障害が発生した場合、障害発生の通知を制御部27から受ける。この場合、制御部17は、待機系エンコーダ2において映像ストリームの送出が行えない場合と同様の動作を各部が行うように各部を制御する。具体的には、制御部17は、最後に受信した送出確認パケットに対応するフレームの次のフレームからの映像ストリームを第1送信用バッファ14から読み出し、その読み出した映像ストリームをエンドユーザに送信するよう送信部12を制御する。   Further, when a failure other than the failure that the standby encoder 2 cannot transmit the video stream occurs, the control unit 17 receives a notification of the failure from the control unit 27. In this case, the control unit 17 controls each unit so that each unit performs the same operation as when the video stream cannot be transmitted in the standby encoder 2. Specifically, the control unit 17 reads the video stream from the frame next to the frame corresponding to the last received transmission confirmation packet from the first transmission buffer 14 and transmits the read video stream to the end user. The transmitter 12 is controlled.

制御部27は、障害発生を検出するための障害検出条件を記憶している。そして、制御部27は、例えば、第2送信用バッファ21、送信部22、受信部23、第1送信用バッファ24、中断位置特定部25、ネットワークインタフェース28、信号入力部261及び符号化部262などの状態を監視している。そして、制御部27は、監視対象において条件を満たす状態が発生した場合に、障害発生を検出する。   The control unit 27 stores a failure detection condition for detecting the occurrence of a failure. Then, the control unit 27 includes, for example, the second transmission buffer 21, the transmission unit 22, the reception unit 23, the first transmission buffer 24, the interruption position specifying unit 25, the network interface 28, the signal input unit 261, and the encoding unit 262. The status is monitored. Then, the control unit 27 detects the occurrence of a failure when a condition that satisfies the condition occurs in the monitoring target.

制御部27は、障害発生を検出すると、障害発生の通知を制御部17に向けて送信する。そして、制御部27は、待機系エンコーダ2から映像ストリームの送出が行えない場合と同様の動作を行うように各部を制御する。具体的には、制御部27は、送信部22に対してデータを送信しないようにするなどの制御を行う。   When detecting the occurrence of a failure, the control unit 27 transmits a notification of the occurrence of the failure to the control unit 17. Then, the control unit 27 controls each unit so as to perform the same operation as when the video stream cannot be transmitted from the standby encoder 2. Specifically, the control unit 27 performs control such that data is not transmitted to the transmission unit 22.

また、制御部27は、現用系エンコーダ1において映像ストリームの送出が行えない障害以外の障害が発生した場合、障害発生の通知を制御部17から受ける。この場合、制御部27は、現用系エンコーダ1において映像ストリームの送出が行えない場合と同様の動作を各部が行うように各部を制御する。具体的には、制御部27は、中断位置の特定、映像ストリームの繋ぎ合せ、繋ぎ合せた映像ストリームの送出などが行われるように各部を制御する。   In addition, when a failure other than the failure in which the video encoder cannot be transmitted in the active encoder 1 occurs, the control unit 27 receives a notification of the occurrence of the failure from the control unit 17. In this case, the control unit 27 controls each unit so that each unit performs the same operation as when the active stream encoder 1 cannot transmit the video stream. Specifically, the control unit 27 controls each unit so that the interruption position is specified, the video streams are connected, the connected video streams are transmitted, and the like.

以上に説明したように、本実施例に係る伝送システムは、映像ストリームの送出が行えない障害以外の障害が発生した場合にも切り替えを行う。この点、映像ストリームの送出が行えていても、正常な処理を行えていない場合が考えられる。そして、正常な処理が行えていない映像ストリームを送出すると、正常な映像サービスを提供できないおそれがある。そこで、本実施例に係る伝送システムは、サービスの中断を軽減するとともに、より安全性の高い冗長構成を提供することができる。   As described above, the transmission system according to the present embodiment performs switching even when a failure other than a failure in which a video stream cannot be transmitted occurs. In this regard, there may be a case where normal processing cannot be performed even if the video stream can be transmitted. If a video stream that cannot be processed normally is transmitted, there is a possibility that a normal video service cannot be provided. Therefore, the transmission system according to the present embodiment can reduce service interruption and provide a more secure redundant configuration.

さらに、以上に説明した各実施例の構成に、図15のようにNMS8を付加することも可能である。NMS8は、点線で表される管理用の回線81を介して現用系エンコーダ1、待機系エンコーダ2を含むエンコーダ群、MatrixSW5、スイッチ6及びルータ7を管理する。このように、NMS8を付加することで、NMS8を介した切替を行うことも可能となる。これにより、より冗長性を高めることが可能となる。   Furthermore, it is also possible to add the NMS 8 as shown in FIG. 15 to the configuration of each embodiment described above. The NMS 8 manages the encoder group including the active encoder 1 and the standby encoder 2, the Matrix SW 5, the switch 6, and the router 7 via a management line 81 represented by a dotted line. As described above, by adding the NMS 8, it is possible to perform switching via the NMS 8. Thereby, it becomes possible to raise redundancy more.

以上の各実施例を含む実施形態に関し、さらに以下の付記を開示する。   The following supplementary notes are further disclosed with respect to the embodiments including the above examples.

(付記1)外部装置からの映像信号を符号化し、符号化された前記映像信号をバッファに蓄積するとともに、前記バッファに蓄積された前記映像信号を送信する第1符号化部と、
前記第1符号化部が送信した前記映像信号を受信するとともに、前記外部装置からの映像信号を符号化し、前記第1符号化部が送信した映像信号に所定時間の遅延を与えた映像信号又は自己が符号化した映像信号のいずれかを選択的に伝送路へ送出する第2符号化部とを備え、
前記第1符号化部は、前記第2符号化部に障害が発生した場合に、前記伝送路に自己が符号化した映像信号を送出し、
前記第2符号化部は、前記第1符号化部に障害が発生した場合に、自己が符号化した映像信号を前記伝送路に送出する
ことを特徴とする符号化装置。
(Supplementary Note 1) A first encoding unit that encodes a video signal from an external device, stores the encoded video signal in a buffer, and transmits the video signal stored in the buffer;
A video signal that receives the video signal transmitted by the first encoding unit, encodes the video signal from the external device, and gives a delay of a predetermined time to the video signal transmitted by the first encoding unit; A second encoding unit that selectively sends any of the video signals encoded by the device to the transmission line;
The first encoding unit, when a failure occurs in the second encoding unit, sends a video signal encoded by itself to the transmission path,
The encoding apparatus, wherein the second encoding unit sends out a video signal encoded by the second encoding unit to the transmission line when a failure occurs in the first encoding unit.

(付記2)前記第1符号化部又は前記第2符号化部のいずれかに障害が発生した後、該障害が復旧されると、前記第1符号化部は、前記第2符号化部へ映像信号を送信し、前記第2符号化部は、前記第1符号化部から受信した信号を伝送路へ送出することを特徴とする付記1に記載の符号化装置。 (Supplementary Note 2) After a failure occurs in either the first encoding unit or the second encoding unit, when the failure is recovered, the first encoding unit transfers to the second encoding unit. The encoding apparatus according to appendix 1, wherein the video signal is transmitted, and the second encoding unit transmits the signal received from the first encoding unit to a transmission path.

(付記3)前記第1符号化部は、
前記外部装置からの映像信号を符号化する第1処理部と、
前記第1符号化部により符号化された映像信号を蓄積する送信用バッファと、
前記送信用バッファに蓄積された映像信号を送信する第1送信部とを備え、
前記第2符号化部は、
前記第1符号化部が送信した映像信号を受信する受信部と、
前記受信部が受信した映像信号を蓄積する第1送信用バッファと、
前記外部装置から受信した映像信号を符号化する第2処理部と、
前記第2符号化部により符号化された映像信号を蓄積する前記第2送信用バッファと、
前記第2送信用バッファに蓄積された映像信号と前記第1送信用バッファに蓄積された映像信号とを比較し、前記第2送信用バッファに蓄積された映像信号における、前記第1送信用バッファに蓄積された映像信号の中断した位置に一致する位置を特定する中断位置特定部と、
前記第1符号化部が送信した映像信号を前記受信部が受信しない場合に、前記第1符号化部に障害が発生したと判定し、前記中断位置特定部が特定した位置を基に、前記第1送信用バッファに蓄積された映像信号と、前記第2送信用バッファに蓄積された映像信号とを繋ぎ合わせる制御部と、
前記第1符号化部が送信した映像信号を前記受信部が受信する場合に、前記第1送信用バッファに蓄積された映像信号に所定時間の遅延を与えて伝送路に送出し、前記第1符号化部が送信した映像信号を前記受信部が受信しない場合に、前記制御部が繋ぎ合わせた映像信号を送出する第2送信部と
を備えたことを特徴とする付記1又は付記2に記載の符号化装置。
(Supplementary Note 3) The first encoding unit includes:
A first processing unit that encodes a video signal from the external device;
A transmission buffer for storing the video signal encoded by the first encoding unit;
A first transmission unit for transmitting the video signal accumulated in the transmission buffer,
The second encoding unit includes:
A receiving unit for receiving the video signal transmitted by the first encoding unit;
A first transmission buffer for storing a video signal received by the receiver;
A second processing unit for encoding a video signal received from the external device;
The second transmission buffer for storing the video signal encoded by the second encoding unit;
The first transmission buffer in the video signal stored in the second transmission buffer by comparing the video signal stored in the second transmission buffer with the video signal stored in the first transmission buffer. An interrupt position specifying unit for specifying a position that matches the interrupted position of the video signal stored in
When the receiving unit does not receive the video signal transmitted by the first encoding unit, it is determined that a failure has occurred in the first encoding unit, and based on the position specified by the interruption position specifying unit, A control unit for connecting the video signal stored in the first transmission buffer and the video signal stored in the second transmission buffer;
When the receiving unit receives the video signal transmitted by the first encoding unit, the video signal stored in the first transmission buffer is delayed by a predetermined time and sent to the transmission line, The supplementary note 1 or the supplementary note 2, further comprising: a second transmission unit that sends out the video signal connected by the control unit when the reception unit does not receive the video signal transmitted by the encoding unit. Encoding device.

(付記4)前記第2符号化部は、前記受信部が受信した映像信号を前記第2送信部が送出した場合に、前記第1送信部に送出確認の通知を行う送出確認通知部を備え、
前記第1符号化部は、前記送出確認通知部からの送出確認の通知を受信する情報受信部を備え、
前記第1送信部は、前記情報受信部が前記送出確認の通知を受信しない場合に、前記第2符号化部に障害が発生したと判定し、前記送信用バッファに蓄積された映像信号を前記伝送路へ送出する
ことを特徴とする付記3に記載の符号化装置。
(Additional remark 4) The said 2nd encoding part is provided with the transmission confirmation notification part which notifies a transmission confirmation to a said 1st transmission part, when the said 2nd transmission part sends out the video signal which the said reception part received. ,
The first encoding unit includes an information reception unit that receives a notification of transmission confirmation from the transmission confirmation notification unit,
The first transmission unit determines that a failure has occurred in the second encoding unit when the information reception unit does not receive the notification of transmission confirmation, and the video signal stored in the transmission buffer is The encoding apparatus according to appendix 3, wherein the encoding apparatus is sent to a transmission line.

(付記5)前記第1符号化部は、
前記第1符号化部が送信した映像信号を前記受信部が受信しなくなった後、前記情報受信部が前記第2送信部から映像信号の入力を受けた場合、前記送信用バッファに蓄積されている映像信号における切替位置を特定する第1制御部を備え、
前記第1送信部は、特定された切替位置以降の映像信号を前記受信部に送信し、
前記第2送信部は、前記第2送信用バッファから前記特定された切替位置より前の映像信号を読み出して送信し、前記第1送信用バッファから前記特定された切替位置以降の映像信号を読み出して送信する
ことを特徴とする付記3又は付記4に記載の符号化装置。
(Supplementary Note 5) The first encoding unit includes:
When the information receiving unit receives an input of the video signal from the second transmitting unit after the receiving unit no longer receives the video signal transmitted by the first encoding unit, the information is stored in the transmission buffer. A first control unit for identifying a switching position in the video signal being
The first transmission unit transmits a video signal after the specified switching position to the reception unit,
The second transmission unit reads and transmits a video signal before the specified switching position from the second transmission buffer, and reads a video signal after the specified switching position from the first transmission buffer. The encoding apparatus according to appendix 3 or appendix 4, wherein the encoding device is transmitted.

(付記6)前記第1送信部は、前記情報受信部が前記送出確認の通知を受信しなくなった後、映像信号が送出できるようになると、映像信号を前記受信部へ送信し、
前記制御部は、前記情報受信部が前記送出確認の通知を受信しなくなった後、受信部が前記第1送信部から映像信号を受信すると、前記第2送信用バッファに蓄積されている映像信号における切替位置を特定し、
前記第2送信部は、前記第2送信用バッファから前記特定された切替位置より前の映像信号を読み出して送信し、前記第1送信用バッファから前記特定された切替位置以降の映像信号を読み出して送信する
ことを特徴とする付記3乃至付記5のいずれか一つに記載の符号化装置。
(Appendix 6) The first transmission unit transmits the video signal to the reception unit when the video signal can be transmitted after the information reception unit no longer receives the notification of the transmission confirmation.
When the receiving unit receives a video signal from the first transmitting unit after the information receiving unit no longer receives the notification of transmission confirmation, the control unit stores the video signal stored in the second transmission buffer. Identify the switching position at
The second transmission unit reads and transmits a video signal before the specified switching position from the second transmission buffer, and reads a video signal after the specified switching position from the first transmission buffer. The encoding apparatus according to any one of Supplementary Note 3 to Supplementary Note 5, wherein:

(付記7)前記第1符号化部は、所定の異常を検出する第1異常検出部をさらに備え、
前記制御部は、前記異常検出部が所定の異常を検出した場合に、前記第1符号化部に障害が発生したと判定し、前記第1送信用バッファに蓄積された映像信号と、前記第2送信用バッファに蓄積されたデータとを繋ぎ合わせ、
前記送信部は、前記制御部が繋ぎ合わせた映像信号を送出する
ことを特徴とする付記3乃至付記6のいずれか一つに記載の符号化装置。
(Supplementary Note 7) The first encoding unit further includes a first abnormality detection unit that detects a predetermined abnormality,
The control unit determines that a failure has occurred in the first encoding unit when the abnormality detection unit detects a predetermined abnormality, and the video signal accumulated in the first transmission buffer; 2 Connect the data stored in the transmission buffer,
The encoding device according to any one of Supplementary Note 3 to Supplementary Note 6, wherein the transmission unit transmits a video signal connected by the control unit.

(付記8)前記第2符号化部は、異常を検出する第2異常検出部をさらに備え、
前記第1送信部は、前記第2異常検出部が異常を検出した場合に、前記第2符号化部に障害が発生したと判定し、前記送信用バッファに蓄積された映像信号を、前記伝送路へ送出する
ことを特徴とする付記3乃至付記7のいずれか一つに記載の符号化装置。
(Supplementary Note 8) The second encoding unit further includes a second abnormality detection unit that detects abnormality,
The first transmission unit determines that a failure has occurred in the second encoding unit when the second abnormality detection unit detects an abnormality, and transmits the video signal accumulated in the transmission buffer to the transmission The encoding apparatus according to any one of appendix 3 to appendix 7, wherein the encoding device is sent to a road.

(付記9)第1符号化装置と第2符号化装置を有する符号化システムであって、
前記第1符号化装置は、外部装置からの映像信号を符号化し、符号化された前記映像信号をバッファに蓄積するとともに、前記バッファに蓄積された前記映像信号を送信し、前記第2符号化部に障害が発生した場合に、前記伝送路に自己が符号化した映像信号を送出し、
前記第2符号化装置は、前記第1符号化部が送信した前記映像信号を受信するとともに、前記外部装置からの映像信号に処理を施し、前記第1符号化部が送信した映像信号に所定時間の遅延を与えた映像信号又は自己が符号化した映像信号のいずれかを選択的に伝送路へ送出し、前記第1符号化部に障害が発生した場合に、自己が符号化した映像信号を前記伝送路に送出する
ことを特徴とする符号化システム。
(Supplementary note 9) An encoding system having a first encoding device and a second encoding device,
The first encoding device encodes a video signal from an external device, accumulates the encoded video signal in a buffer, transmits the video signal stored in the buffer, and transmits the second encoding When a failure occurs in the part, it sends a video signal encoded by itself to the transmission path,
The second encoding device receives the video signal transmitted from the first encoding unit, performs a process on the video signal from the external device, and performs predetermined processing on the video signal transmitted from the first encoding unit. Either a video signal given a time delay or a video signal encoded by itself is selectively sent to the transmission line, and when a failure occurs in the first encoding unit, the video signal encoded by itself Is sent out to the transmission line.

(付記10)外部装置からの映像信号を第1符号化装置が符号化するステップと、
符号化された前記映像信号を前記第1符号化装置のバッファに蓄積するステップと、
前記第1符号化装置の前記バッファに蓄積された前記映像信号を第2符号化装置に送信するステップと、
前記第1符号化装置から送信された前記映像信号を前記第2符号化装置が受信するステップと、
前記第2符号化装置が前記第1符号化装置から受信した映像信号に所定時間の遅延を与えて伝送路へ送出するステップと、
前記第1符号化装置又は前記第2符号化装置の障害の発生を検出するステップと
前記障害を検出すると、前記第2符号化装置による前記第1符号化装置が送信した映像信号の伝送路への送出を停止するステップと、
前記第1符号化装置に障害が発生した場合に、前記伝送路に前記第2符号化装置が符号化した映像信号を前記第2符号化装置が送出するステップと、
前記第2符号化部に障害が発生した場合に、前記外部装置からの映像信号を前記第2符号化装置が符号化するステップと、
前記第1符号化装置が符号化した映像信号を前記伝送路に前記第1符号化装置が送出するステップと
を有することを特徴とする信号伝送方法。
(Supplementary Note 10) The first encoding device encodes the video signal from the external device;
Storing the encoded video signal in a buffer of the first encoding device;
Transmitting the video signal stored in the buffer of the first encoding device to a second encoding device;
The second encoding device receiving the video signal transmitted from the first encoding device;
A step in which the second encoding device gives a delay of a predetermined time to the video signal received from the first encoding device and sends it to the transmission line;
Detecting the occurrence of a failure in the first encoding device or the second encoding device; and detecting the failure, to the transmission path of the video signal transmitted by the first encoding device by the second encoding device A step to stop sending
When the second encoding device sends a video signal encoded by the second encoding device to the transmission line when a failure occurs in the first encoding device;
The second encoding device encoding the video signal from the external device when a failure occurs in the second encoding unit;
And a step of transmitting the video signal encoded by the first encoding device to the transmission path by the first encoding device.

1 現用系エンコーダ(現用系符号化装置)
2 待機系エンコーダ(待機系符号化装置)
3 伝送路
4 放送局
5 MatrixSW
6 スイッチ
7 ルータ
11、21 第2送信用バッファ
12、22 送信部
13、23 受信部
14、24 第1送信用バッファ
16、26 データ処理部
17、27 制御部
18、28 ネットワークインタフェース
19、29 受信用バッファ
25 中断位置特定部
161、261 信号入力部
162、262 符号化部
171、271 送出確認通知部
1 Active encoder (active encoder)
2 Standby encoder (Standby encoder)
3 Transmission path 4 Broadcasting station 5 MatrixSW
6 switch 7 router 11, 21 second transmission buffer 12, 22 transmission unit 13, 23 reception unit 14, 24 first transmission buffer 16, 26 data processing unit 17, 27 control unit 18, 28 network interface 19, 29 reception Buffer 25 Interruption position specifying unit 161, 261 Signal input unit 162, 262 Encoding unit 171, 271 Transmission confirmation notifying unit

Claims (7)

外部装置からの映像信号を符号化し、符号化された前記映像信号をバッファに蓄積するとともに、前記バッファに蓄積された前記映像信号を送信する第1符号化部と、
前記第1符号化部が送信した前記映像信号を受信するとともに、前記外部装置からの映像信号を符号化し、前記第1符号化部が送信した映像信号に所定時間の遅延を与えた映像信号又は自己が符号化した映像信号のいずれかを選択的に伝送路へ送出する第2符号化部とを備え、
前記第1符号化部は、前記第2符号化部に障害が発生した場合に、前記伝送路に自己が符号化した映像信号を送出し、
前記第2符号化部は、前記第1符号化部に障害が発生した場合に、自己が符号化した映像信号を前記伝送路に送出する
ことを特徴とする符号化装置。
A first encoding unit that encodes a video signal from an external device, stores the encoded video signal in a buffer, and transmits the video signal stored in the buffer;
A video signal that receives the video signal transmitted by the first encoding unit, encodes the video signal from the external device, and gives a delay of a predetermined time to the video signal transmitted by the first encoding unit; A second encoding unit that selectively sends any of the video signals encoded by the device to the transmission line;
The first encoding unit, when a failure occurs in the second encoding unit, sends a video signal encoded by itself to the transmission path,
The encoding apparatus, wherein the second encoding unit sends out a video signal encoded by the second encoding unit to the transmission line when a failure occurs in the first encoding unit.
前記第1符号化部は、
前記外部装置からの映像信号を符号化する第1処理部と、
前記第1符号化部により符号化された映像信号を蓄積する送信用バッファと、
前記送信用バッファに蓄積された映像信号を送信する第1送信部とを備え、
前記第2符号化部は、
前記第1符号化部が送信した映像信号を受信する受信部と、
前記受信部が受信した映像信号を蓄積する第1送信用バッファと、
前記外部装置から受信した映像信号を符号化する第2処理部と、
前記第2符号化部により符号化された映像信号を蓄積する前記第2送信用バッファと、
前記第2送信用バッファに蓄積された映像信号と前記第1送信用バッファに蓄積された映像信号とを比較し、前記第2送信用バッファに蓄積された映像信号における、前記第1送信用バッファに蓄積された映像信号の中断した位置に一致する位置を特定する中断位置特定部と、
前記第1符号化部が送信した映像信号を前記受信部が受信しない場合に、前記第1符号化部に障害が発生したと判定し、前記中断位置特定部が特定した位置を基に、前記第1送信用バッファに蓄積された映像信号と、前記第2送信用バッファに蓄積された映像信号とを繋ぎ合わせる制御部と、
前記第1符号化部が送信した映像信号を前記受信部が受信する場合に、前記第1送信用バッファに蓄積された映像信号に所定時間の遅延を与えて伝送路に送出し、前記第1符号化部が送信した映像信号を前記受信部が受信しない場合に、前記制御部が繋ぎ合わせた映像信号を送出する第2送信部と
を備えたことを特徴とする請求項1に記載の符号化装置。
The first encoding unit includes:
A first processing unit that encodes a video signal from the external device;
A transmission buffer for storing the video signal encoded by the first encoding unit;
A first transmission unit for transmitting the video signal accumulated in the transmission buffer,
The second encoding unit includes:
A receiving unit for receiving the video signal transmitted by the first encoding unit;
A first transmission buffer for storing a video signal received by the receiver;
A second processing unit for encoding a video signal received from the external device;
The second transmission buffer for storing the video signal encoded by the second encoding unit;
The first transmission buffer in the video signal stored in the second transmission buffer by comparing the video signal stored in the second transmission buffer with the video signal stored in the first transmission buffer. An interrupt position specifying unit for specifying a position that matches the interrupted position of the video signal stored in
When the receiving unit does not receive the video signal transmitted by the first encoding unit, it is determined that a failure has occurred in the first encoding unit, and based on the position specified by the interruption position specifying unit, A control unit for connecting the video signal stored in the first transmission buffer and the video signal stored in the second transmission buffer;
When the receiving unit receives the video signal transmitted by the first encoding unit, the video signal stored in the first transmission buffer is delayed by a predetermined time and sent to the transmission line, 2. The code according to claim 1, further comprising: a second transmission unit configured to transmit the video signal connected by the control unit when the reception unit does not receive the video signal transmitted by the encoding unit. Device.
前記第2符号化部は、前記受信部が受信した映像信号を前記第2送信部が送出した場合に、前記第1送信部に送出確認の通知を行う送出確認通知部を備え、
前記第1符号化部は、前記送出確認通知部からの送出確認の通知を受信する情報受信部を備え、
前記第1送信部は、前記情報受信部が前記送出確認の通知を受信しない場合に、前記第2符号化部に障害が発生したと判定し、前記送信用バッファに蓄積された映像信号を前記伝送路へ送出する
ことを特徴とする請求項2に記載の符号化装置。
The second encoding unit includes a transmission confirmation notification unit that notifies the first transmission unit of transmission confirmation when the second transmission unit transmits the video signal received by the reception unit,
The first encoding unit includes an information reception unit that receives a notification of transmission confirmation from the transmission confirmation notification unit,
The first transmission unit determines that a failure has occurred in the second encoding unit when the information reception unit does not receive the notification of transmission confirmation, and the video signal stored in the transmission buffer is The encoding apparatus according to claim 2, wherein the encoding apparatus sends the data to a transmission line.
前記第1符号化部は、
前記第1符号化部が送信した映像信号を前記受信部が受信しなくなった後、前記情報受信部が前記第2送信部から映像信号の入力を受けた場合、前記送信用バッファに蓄積されている映像信号における切替位置を特定する第1制御部を備え、
前記第1送信部は、特定された切替位置以降の映像信号を前記受信部に送信し、
前記第2送信部は、前記第2送信用バッファから前記特定された切替位置より前の映像信号を読み出して送信し、前記第1送信用バッファから前記特定された切替位置以降の映像信号を読み出して送信する
ことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の符号化装置。
The first encoding unit includes:
When the information receiving unit receives an input of the video signal from the second transmitting unit after the receiving unit no longer receives the video signal transmitted by the first encoding unit, the information is stored in the transmission buffer. A first control unit for identifying a switching position in the video signal being
The first transmission unit transmits a video signal after the specified switching position to the reception unit,
The second transmission unit reads and transmits a video signal before the specified switching position from the second transmission buffer, and reads a video signal after the specified switching position from the first transmission buffer. The encoding apparatus according to claim 2, wherein the encoding apparatus is transmitted.
前記第1送信部は、前記情報受信部が前記送出確認の通知を受信しなくなった後、映像信号が送出できるようになると、映像信号を前記受信部へ送信し、
前記制御部は、前記情報受信部が前記送出確認の通知を受信しなくなった後、受信部が前記第1送信部から映像信号を受信すると、前記第2送信用バッファに蓄積されている映像信号における切替位置を特定し、
前記第2送信部は、前記第2送信用バッファから前記特定された切替位置より前の映像信号を読み出して送信し、前記第1送信用バッファから前記特定された切替位置以降の映像信号を読み出して送信する
ことを特徴とする請求項2乃至請求項4のいずれか一つに記載の符号化装置。
The first transmission unit transmits the video signal to the reception unit when the video signal can be transmitted after the information reception unit no longer receives the notification of the transmission confirmation.
When the receiving unit receives a video signal from the first transmitting unit after the information receiving unit no longer receives the notification of transmission confirmation, the control unit stores the video signal stored in the second transmission buffer. Identify the switching position at
The second transmission unit reads and transmits a video signal before the specified switching position from the second transmission buffer, and reads a video signal after the specified switching position from the first transmission buffer. The encoding device according to any one of claims 2 to 4, wherein the encoding device is transmitted.
第1符号化装置と第2符号化装置を有する符号化システムであって、
前記第1符号化装置は、外部装置からの映像信号を符号化し、符号化された前記映像信号をバッファに蓄積するとともに、前記バッファに蓄積された前記映像信号を送信し、前記第2符号化部に障害が発生した場合に、前記伝送路に自己が符号化した映像信号を送出し、
前記第2符号化装置は、前記第1符号化部が送信した前記映像信号を受信するとともに、前記外部装置からの映像信号に処理を施し、前記第1符号化部が送信した映像信号に所定時間の遅延を与えた映像信号又は自己が符号化した映像信号のいずれかを選択的に伝送路へ送出し、前記第1符号化部に障害が発生した場合に、自己が符号化した映像信号を前記伝送路に送出する
ことを特徴とする符号化システム。
An encoding system having a first encoding device and a second encoding device,
The first encoding device encodes a video signal from an external device, accumulates the encoded video signal in a buffer, transmits the video signal stored in the buffer, and transmits the second encoding When a failure occurs in the part, it sends a video signal encoded by itself to the transmission path,
The second encoding device receives the video signal transmitted from the first encoding unit, performs a process on the video signal from the external device, and performs predetermined processing on the video signal transmitted from the first encoding unit. Either a video signal given a time delay or a video signal encoded by itself is selectively sent to the transmission line, and when a failure occurs in the first encoding unit, the video signal encoded by itself Is sent out to the transmission line.
外部装置からの映像信号を第1符号化装置が符号化するステップと、
符号化された前記映像信号を前記第1符号化装置のバッファに蓄積するステップと、
前記第1符号化装置の前記バッファに蓄積された前記映像信号を第2符号化装置に送信するステップと、
前記第1符号化装置から送信された前記映像信号を前記第2符号化装置が受信するステップと、
前記第2符号化装置が前記第1符号化装置から受信した映像信号に所定時間の遅延を与えて伝送路へ送出するステップと、
前記第1符号化装置又は前記第2符号化装置の障害の発生を検出するステップと
前記障害を検出すると、前記第2符号化装置による前記第1符号化装置が送信した映像信号の伝送路への送出を停止するステップと、
前記第1符号化装置に障害が発生した場合に、前記伝送路に前記第2符号化装置が符号化した映像信号を前記第2符号化装置が送出するステップと、
前記第2符号化部に障害が発生した場合に、前記外部装置からの映像信号を前記第2符号化装置が符号化するステップと、
前記第1符号化装置が符号化した映像信号を前記伝送路に前記第1符号化装置が送出するステップと
を有することを特徴とする信号伝送方法。
A first encoding device encoding a video signal from an external device;
Storing the encoded video signal in a buffer of the first encoding device;
Transmitting the video signal stored in the buffer of the first encoding device to a second encoding device;
The second encoding device receiving the video signal transmitted from the first encoding device;
A step in which the second encoding device gives a delay of a predetermined time to the video signal received from the first encoding device and sends it to the transmission line;
Detecting the occurrence of a failure in the first encoding device or the second encoding device; and detecting the failure, to the transmission path of the video signal transmitted by the first encoding device by the second encoding device A step to stop sending
When the second encoding device sends a video signal encoded by the second encoding device to the transmission line when a failure occurs in the first encoding device;
The second encoding device encoding the video signal from the external device when a failure occurs in the second encoding unit;
And a step of transmitting the video signal encoded by the first encoding device to the transmission path by the first encoding device.
JP2010083586A 2010-03-31 2010-03-31 Encoding device, encoding system, and signal transmission method Active JP5544984B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010083586A JP5544984B2 (en) 2010-03-31 2010-03-31 Encoding device, encoding system, and signal transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010083586A JP5544984B2 (en) 2010-03-31 2010-03-31 Encoding device, encoding system, and signal transmission method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011217137A true JP2011217137A (en) 2011-10-27
JP5544984B2 JP5544984B2 (en) 2014-07-09

Family

ID=44946421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010083586A Active JP5544984B2 (en) 2010-03-31 2010-03-31 Encoding device, encoding system, and signal transmission method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5544984B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013140515A1 (en) * 2012-03-19 2013-09-26 富士通株式会社 Coding system and encoder repositioning method
JP2014017607A (en) * 2012-07-06 2014-01-30 Fujitsu Ltd Video distribution device and video distribution method
CN111770316A (en) * 2020-07-22 2020-10-13 广州芯象科技有限公司 Audio and video encoder
WO2020213752A1 (en) * 2019-04-16 2020-10-22 (주)디디오넷 Multi-encoder system for uninterrupted live video transmission

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000269864A (en) * 1999-03-19 2000-09-29 Toshiba Corp System changeover system
JP2001217753A (en) * 2000-01-31 2001-08-10 Toshiba Corp Active/standby switching device for digital broadcasting sending system
JP2002261710A (en) * 2001-03-01 2002-09-13 Sony Corp Program-broadcasting system and program-broadcasting method
JP2003163912A (en) * 2001-11-26 2003-06-06 Oki Electric Ind Co Ltd Video server system
JP2007060293A (en) * 2005-08-24 2007-03-08 Toshiba Corp Video server system and video data transmission method
JP2008072220A (en) * 2006-09-12 2008-03-27 Toshiba Corp System switching device, and method thereof

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000269864A (en) * 1999-03-19 2000-09-29 Toshiba Corp System changeover system
JP2001217753A (en) * 2000-01-31 2001-08-10 Toshiba Corp Active/standby switching device for digital broadcasting sending system
JP2002261710A (en) * 2001-03-01 2002-09-13 Sony Corp Program-broadcasting system and program-broadcasting method
JP2003163912A (en) * 2001-11-26 2003-06-06 Oki Electric Ind Co Ltd Video server system
JP2007060293A (en) * 2005-08-24 2007-03-08 Toshiba Corp Video server system and video data transmission method
JP2008072220A (en) * 2006-09-12 2008-03-27 Toshiba Corp System switching device, and method thereof

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013140515A1 (en) * 2012-03-19 2013-09-26 富士通株式会社 Coding system and encoder repositioning method
US9807433B2 (en) 2012-03-19 2017-10-31 Fujitsu Limited Encoding system and encoder reallocation method
JP2014017607A (en) * 2012-07-06 2014-01-30 Fujitsu Ltd Video distribution device and video distribution method
WO2020213752A1 (en) * 2019-04-16 2020-10-22 (주)디디오넷 Multi-encoder system for uninterrupted live video transmission
KR20200121596A (en) * 2019-04-16 2020-10-26 (주)디디오넷코리아 High Available Multi Encoder system for non-stop live video transmission
KR102192584B1 (en) * 2019-04-16 2020-12-17 (주)디디오넷코리아 High Available Multi Encoder system for non-stop live video transmission
CN111770316A (en) * 2020-07-22 2020-10-13 广州芯象科技有限公司 Audio and video encoder

Also Published As

Publication number Publication date
JP5544984B2 (en) 2014-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8787153B2 (en) Forward error correction based data recovery with path diversity
EP3285430B1 (en) Method, device and system for live media data
JP4687176B2 (en) Packet relay device
AU2016225855B2 (en) Video transmission system and video receiver
CN103095480B (en) Method, Network Management Equipment and the head-end system of head-end system active-standby switch
JP5761447B2 (en) Encoding system and encoder rearrangement method
EP1171995A1 (en) Apparatus and methods for video distribution via networks
JPH1079949A (en) Image encoder, image decoder and image transmission system
JP5544984B2 (en) Encoding device, encoding system, and signal transmission method
CN103023665B (en) A kind of method of multi-cast service protection, the network equipment and system
US6535480B1 (en) System and method to provide survivability for broadcast video and interactive IP-based services on cable access networks
JP4797705B2 (en) Voice data relay method and system
JP5176623B2 (en) Ethernet transmission method, transmission apparatus and system
JP2012513689A (en) Multi-segment loss protection
US20080298231A1 (en) Ring node and redundancy method
JP5700038B2 (en) Transmission system
JP2008131599A (en) Cast transmission apparatus and cast transmission method
CN107071927B (en) Method for controlling wireless link in local area network comprising wireless bridge, and wireless bridge
JP4568257B2 (en) Voice mode switching control device
JP7031932B2 (en) Broadcast signal transmitter and broadcast signal transmission method
JP6744038B1 (en) Broadcast signal transmitter, broadcast system seamless switching availability detection method, and broadcast system seamless switching availability detection program
JP4065793B2 (en) Data multiplexing transmission equipment
WO2010116616A1 (en) Relay apparatus and distribution control method of stream distribution system
JP5609163B2 (en) IP packet distribution system, receiver switching method, receiver switching program, and program recording medium
JP2007259260A (en) Transmission error correcting method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5544984

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150